JP6102267B2 - In-vehicle device operation control system - Google Patents

In-vehicle device operation control system Download PDF

Info

Publication number
JP6102267B2
JP6102267B2 JP2013004062A JP2013004062A JP6102267B2 JP 6102267 B2 JP6102267 B2 JP 6102267B2 JP 2013004062 A JP2013004062 A JP 2013004062A JP 2013004062 A JP2013004062 A JP 2013004062A JP 6102267 B2 JP6102267 B2 JP 6102267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
key
setting information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013004062A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014133537A (en
Inventor
元一郎 高田
元一郎 高田
宮下 直樹
直樹 宮下
真善美 矢田
真善美 矢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2013004062A priority Critical patent/JP6102267B2/en
Publication of JP2014133537A publication Critical patent/JP2014133537A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6102267B2 publication Critical patent/JP6102267B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、無線通信機能を有した乗車キー装置から無線送信される識別情報を受信し、受信した識別情報に基づき車両ドアの開錠及び施錠を実施する自動車に搭載された車載装置の作動を制御する車載装置作動制御システムに関する。   The present invention receives identification information wirelessly transmitted from a boarding key device having a wireless communication function, and operates an in-vehicle device mounted on an automobile that unlocks and locks a vehicle door based on the received identification information. The present invention relates to an on-vehicle device operation control system for controlling.

従来、無線通信機能を有する携帯器(乗車キー装置)からの無線通信によって車両ドアの解錠及び施錠を行うシステム(例えば、公知のキーレスエントリシステム)がある。また、かかるシステムを利用して車載装置の動作状態を再現する技術として、例えば、特許文献1に開示された技術がある。特許文献1の動作状態再現装置は、車両に搭載された車載装置と車両の運行を許可された者が所持する携帯器との間で無線通信によりID照合を行う。そして、ID照合結果に基づいて車両ドアの施解錠やエンジンの始動などを行うとともに、オーディオ機器などの車載装置をID番号ごとに記憶されている動作状態に自動的に設定する。   Conventionally, there is a system (for example, a known keyless entry system) that unlocks and locks a vehicle door by wireless communication from a portable device (ride key device) having a wireless communication function. Further, as a technique for reproducing the operation state of the in-vehicle device using such a system, for example, there is a technique disclosed in Patent Document 1. The operation state reproduction device of Patent Literature 1 performs ID verification by wireless communication between an in-vehicle device mounted on a vehicle and a portable device possessed by a person who is permitted to operate the vehicle. Based on the ID collation result, the vehicle door is locked and unlocked, the engine is started, and the vehicle-mounted device such as an audio device is automatically set to the operation state stored for each ID number.

特開平10−166956号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-166756

しかしながら、上記従来技術では、運転者と同乗者がそれぞれ異なるID番号の携帯器を所持している場合のように、車室内あるいは車両周辺に複数の携帯器が存在する場合には、車載装置が複数のID番号を受信する。そのため、運転者の所持する携帯器のID番号に対応する状態に設定すべきところを、誤って同乗者の所持する携帯器のID番号に対応する状態に設定するといった問題が生じる恐れがある。
本発明は、上記のような点に着目したもので、乗車キー装置から無線受信した識別情報に基づき車載装置の作動内容を自動設定するシステムにおいて、車載装置がユーザの意図しない設定で作動した場合でも、後からユーザの意思で設定を変更することが可能な車載装置作動制御システムを提供することを目的としている。
However, in the above prior art, when there are a plurality of portable devices in the vehicle interior or the periphery of the vehicle, such as when the driver and the passenger carry portable devices having different ID numbers, the in-vehicle device is Receive multiple ID numbers. For this reason, there is a possibility that a place to be set to a state corresponding to the ID number of the portable device possessed by the driver may be erroneously set to a state corresponding to the ID number of the portable device possessed by the passenger.
The present invention focuses on the above points, and in a system that automatically sets the operation content of the in-vehicle device based on the identification information wirelessly received from the boarding key device, when the in-vehicle device operates with a setting not intended by the user. However, it is an object of the present invention to provide an in-vehicle device operation control system capable of changing settings later by the user's intention.

上記課題を解決するために、本発明の一実施形態は、車載装置の作動を制御する第1制御装置、第2制御装置及び第3制御装置を備える。そして、第1制御装置によって、無線通信機能を有する乗車キー装置から、車載の無線通信装置を介して取得した乗車キー装置に固有のキー情報に基づき車載のドアロック装置の開錠動作を制御する。加えて、取得したキー情報を、車載ネットワークを介して第2制御装置及び第3制御装置に送信する。一方、第2制御装置は、エンジンの始動前に上記開錠動作によってドアが開錠されてからユーザの始動操作によってエンジンが始動するまでに順次起動する第1車載装置の作動を制御する。また、第3制御装置は、エンジンの始動後でかつ第2制御装置の起動後に起動し、ユーザの意思に応じた情報の入力が可能な情報入力装置と、表示装置とを含む第2車載装置の作動を制御する。第2制御装置は、ユーザ毎に予め設定した、第1車載装置の作動を制御する際に用いる該第1車載装置の作動内容の設定情報である第1設定情報と、該第1設定情報に対応するユーザの識別情報であるユーザ情報とを対応付けて記憶する第1設定情報記憶部を備える。更に、第2制御装置は、乗車キー装置毎に予め設定した、該乗車キー装置毎のキー情報と第1設定情報に対応するユーザ情報との対応関係を記憶する第1リンク情報記憶部を備える。また、第3制御装置は、乗車キー装置毎に予め設定した、該乗車キー装置毎のキー情報と第1設定情報に対応するユーザ情報との対応関係を記憶する第2リンク情報記憶部を備える。加えて、第3制御装置は、表示装置に、第2リンク情報記憶部に記憶された第1設定情報に対応するユーザ情報のうち、第1制御装置から受信したキー情報に対応するユーザ情報を、現在認定されているユーザ情報として表示すると共に、該ユーザ情報以外の残りのユーザ情報を選択候補として表示する。更に、第3制御装置は、入力装置を介して、少なくとも選択候補のうちから、ユーザの意思に応じたいずれか1のユーザ情報を特定するための情報であるユーザ特定情報の入力を受け付ける。そして、ユーザ特定情報の入力を受け付けていないと判定すると、第1制御装置から受信したキー情報に対応するユーザ情報を、第2制御装置に送信する。また、ユーザ特定情報の入力を受け付けたと判定すると、該受け付けたユーザ特定情報に基づき特定されるユーザ情報を、キー情報に対応するユーザ情報に代えて第2制御装置に送信する。一方、第2制御装置は、第3制御装置の起動前は、第1リンク情報記憶部から、第1制御装置から受信したキー情報に対応するユーザ情報を取得すると共に、第1設定情報記憶部に記憶された、該取得したユーザ情報に対応する第1設定情報に基づき第1車載装置の作動を制御する。一方、第3制御装置の起動後は、第1設定情報記憶部に記憶された、第3制御装置から受信したユーザ情報に対応する第1設定情報に基づき第1車載装置の作動を制御する。   In order to solve the above problems, an embodiment of the present invention includes a first control device, a second control device, and a third control device that control the operation of an in-vehicle device. Then, the unlocking operation of the on-vehicle door lock device is controlled by the first control device based on key information specific to the on-board key device acquired from the on-board wireless communication device from the on-board key device having a wireless communication function. . In addition, the acquired key information is transmitted to the second control device and the third control device via the in-vehicle network. On the other hand, a 2nd control apparatus controls the action | operation of the 1st vehicle-mounted apparatus sequentially started until an engine starts by a user's starting operation after a door is unlocked by the said unlocking operation before engine starting. The third control device is activated after the engine is started and after the second control device is activated, and is a second in-vehicle device including an information input device capable of inputting information according to the user's intention and a display device. Control the operation of The second control device includes first setting information, which is preset for each user, used for controlling the operation of the first in-vehicle device and used for controlling the operation content of the first in-vehicle device, and the first setting information. A first setting information storage unit is provided that stores user information that is identification information of a corresponding user in association with each other. Further, the second control device includes a first link information storage unit that stores a correspondence relationship between the key information for each boarding key device preset for each boarding key device and the user information corresponding to the first setting information. . In addition, the third control device includes a second link information storage unit that stores a correspondence relationship between the key information for each boarding key device set in advance for each boarding key device and the user information corresponding to the first setting information. . In addition, the third control device displays user information corresponding to the key information received from the first control device among user information corresponding to the first setting information stored in the second link information storage unit on the display device. In addition to displaying the currently authorized user information, the remaining user information other than the user information is displayed as a selection candidate. Furthermore, the third control device accepts input of user specifying information, which is information for specifying any one piece of user information according to the user's intention, from among the selection candidates via the input device. And if it determines with not receiving the input of user specific information, the user information corresponding to the key information received from the 1st control apparatus will be transmitted to a 2nd control apparatus. If it is determined that the input of the user specifying information has been received, the user information specified based on the received user specifying information is transmitted to the second control device instead of the user information corresponding to the key information. On the other hand, before starting the third control device, the second control device acquires user information corresponding to the key information received from the first control device from the first link information storage unit, and the first setting information storage unit. The operation of the first in-vehicle device is controlled based on the first setting information corresponding to the acquired user information stored in the information. On the other hand, after the third control device is activated, the operation of the first in-vehicle device is controlled based on the first setting information stored in the first setting information storage unit and corresponding to the user information received from the third control device.

本発明によれば、第3制御装置が、入力装置を介してユーザの意思に応じたユーザ特定情報の入力を受け付けた場合は、その入力されたユーザ特定情報に基づき特定されるユーザ情報を第2制御装置に送信する。第2制御装置が、第3制御装置の起動前は、第1制御装置から受信したキー情報に基づき特定されるユーザ情報に対応した第1設定情報に基づき第1車載装置の作動を制御する。一方、第3制御装置の起動後は、第3制御装置から受信したユーザ情報に対応する第1設定情報に基づき第1車載装置の作動を制御する。従って、ユーザの意図しない設定が行われた場合でも、第3制御装置の起動後は、ユーザの意思によって特定したユーザ情報に対応する第1設定情報に基づく設定へと変更することが可能となる。   According to the present invention, when the third control device receives input of user specifying information according to the user's intention through the input device, the third control device sets the user information specified based on the input user specifying information to 2 Transmit to the control device. The second control device controls the operation of the first in-vehicle device based on the first setting information corresponding to the user information specified based on the key information received from the first control device before the third control device is activated. On the other hand, after the third control device is activated, the operation of the first in-vehicle device is controlled based on the first setting information corresponding to the user information received from the third control device. Therefore, even when a setting unintended by the user is performed, it is possible to change the setting based on the first setting information corresponding to the user information specified by the user's intention after starting the third control device. .

第1実施形態に係る車載装置作動制御システムを適用した自動車Vのモデルを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows the model of the motor vehicle V to which the vehicle equipment operation control system which concerns on 1st Embodiment is applied. I-key20及びBCM30の具体的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the specific structure of I-key20 and BCM30. DCU40の具体的な構成例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a specific configuration example of a DCU 40. FIG. システムの全体構成及び各種コントローラ50〜54の具体的な構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the specific example of a whole structure of a system, and various controllers 50-54. 各種コントローラ50〜54の備える記憶部50b〜54bの具体的な構成例を示す図である。It is a figure which shows the specific structural example of the memory | storage parts 50b-54b with which various controllers 50-54 are provided. 各種コントローラの作動制御処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence of the operation control process of various controllers. デジアシ機能の作動条件の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operating condition of a digital function. (a)〜(d)は、表示操作部40aの画面構成の一例を示す図である。(A)-(d) is a figure which shows an example of the screen structure of the display operation part 40a. (a)〜(d)は、初回乗車時のユーザ登録リコメンド機能の作動画面例を示す図である。(A)-(d) is a figure which shows the example of an operation | movement screen of the user registration recommendation function at the time of the first boarding. (a)〜(d)は、既に登録データがある場合のユーザ登録リコメンド機能の作動画面例を示す図である。(A)-(d) is a figure which shows the example of an operation | movement screen of a user registration recommendation function when there exists already registration data. (a)〜(d)は、ユーザ確認画面を介したユーザチェンジ機能の作動画面例を示す図である。(A)-(d) is a figure which shows the example of an operation | movement screen of a user change function via a user confirmation screen. (a)〜(d)は、ユーザアイコンを介したユーザチェンジ機能の作動画面例を示す図である。(A)-(d) is a figure which shows the example of an operation | movement screen of a user change function via a user icon. (a)〜(d)は、ユーザ登録/編集機能及び設定コピー機能の作動画面例を示す図である。(A)-(d) is a figure which shows the example of an operation | movement screen of a user registration / edit function and a setting copy function. コピー関連情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of copy relevant information. (a)〜(c)は、ログインファンクションON/OFF機能の作動画面例を示す図である。(A)-(c) is a figure which shows the example of an operation | movement screen of a login function ON / OFF function. (a)は、各種コントローラ50〜54におけるユーザB登録前のユーザ選択動作を概念的に示す図である。(b)は、各種コントローラ50〜54におけるユーザB登録時のリンク情報の変更動作及び登録後のユーザ選択動作の一例を示す図である。(A) is a figure which shows notionally the user selection operation | movement before the user B registration in the various controllers 50-54. (B) is a figure which shows an example of the change operation of the link information at the time of the user B registration in various controllers 50-54, and the user selection operation after registration. ユーザ登録時における、ユーザ登録フラグと、DCU40の各種ユニット及び各種コントローラにおけるユーザ設定情報の保存タイミングとの関係の一例を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows an example of the relationship between the user registration flag at the time of user registration, and the preservation | save timing of the user setting information in the various units and various controllers of DCU40. 設定情報のコピーを実施時における、各種コピー実施フラグと、設定情報のコピー対象となる各ユニット及び各コントローラにおける設定情報のコピー実施タイミングとの関係の一例を示すタイムチャートである。10 is a time chart showing an example of a relationship between various copy execution flags and setting information copy execution timing in each unit and each controller to which setting information is copied when setting information is copied. (a)は、各種コントローラ50〜54におけるユーザA登録後のユーザ選択動作を概念的に示す図である。(b)は、各種コントローラ50〜54におけるユーザA削除実行時のリンク情報の変更動作及び削除実行後のユーザ選択動作の一例を示す図である。(A) is a figure which shows notionally the user selection operation | movement after the user A registration in the various controllers 50-54. (B) is a figure which shows an example of the change operation of the link information at the time of user A deletion execution in various controllers 50-54, and the user selection operation | movement after deletion execution. ユーザ登録削除機能の実施時における、ユーザ登録フラグと、DCU40の各種ユニット及び各種コントローラにおけるユーザ設定情報のリセットタイミングとの関係の一例を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows an example of the relationship between the user registration flag at the time of implementation of a user registration deletion function, and the reset timing of the user setting information in various units and various controllers of DCU40. (a)は、各種コントローラ50〜54におけるログインファンクションをONに設定時のユーザ番号の選択動作の一例を概念的に示す図である。(b)は、各種コントローラ50〜54におけるログインファンクションをOFFに設定時のユーザ番号の選択動作の一例を概念的に示す図である。(A) is a figure which shows notionally an example of selection operation | movement of the user number at the time of setting the login function in various controllers 50-54 to ON. (B) is a figure which shows notionally an example of selection operation | movement of the user number at the time of setting the login function in various controllers 50-54 to OFF. (a)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおける初回乗車時のDCU起動前のユーザ選択動作の一例を概念的に示す図である。(b)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおける初回乗車時のDCU起動後のユーザ選択動作の一例を概念的に示す図である。(A) is a figure which shows notionally an example of user selection operation before DCU starting at the time of the first boarding in the control parts 50a-54a of the various controllers 50-54. (B) is a figure which shows notionally an example of user selection operation | movement after DCU starting at the time of the first boarding in the control parts 50a-54a of the various controllers 50-54. 車両ドアの開錠からDCU起動までの各種コントローラ50〜54の起動タイミング及び起動内容の一例を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows an example of starting timing and starting contents of various controllers 50-54 from unlocking of a vehicle door to DCU starting. (a)は、DCU40においてユーザチェンジ機能を実施したときの制御部40bのユーザ番号の選択動作の一例を概念的に示す図である。(b)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおけるユーザチェンジ機能が実施されたときのリンク情報の変更動作及びユーザ番号の選択動作の一例を概念的に示す図である。(A) is a figure which shows notionally an example of selection operation | movement of the user number of the control part 40b when the user change function is implemented in DCU40. (B) is a figure which shows notionally an example of the change operation of link information when the user change function in the control parts 50a-54a of various controllers 50-54 is implemented, and the selection operation of a user number. 車両ドアの開錠からDCU起動後のユーザチェンジが実施されるまでの各種コントローラ50〜54の起動タイミング及び起動内容の変更タイミングの一例を示すタイムチャートである。It is a time chart which shows an example of the starting timing of various controllers 50-54 from the unlocking of a vehicle door to the user change after DCU starting being implemented, and the change timing of starting content. 第2実施形態のIDM53の備える制御部53aの詳細な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of the control part 53a with which IDM53 of 2nd Embodiment is provided. ユーザAに対して予め設定された特性マップの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the characteristic map preset with respect to the user A. カスタマイズモードの特性設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the characteristic setting screen of customization mode. エンジン及びAT(Automatic Transmission)レスポンスと、ステアリングレスポンスと、各走行モードとの関係の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a relationship between an engine, AT (Automatic Transmission) response, a steering response, and each driving mode. ADPコントローラ50におけるドライバーポジションの自動調整機能、手動調整機能及び半自動調整機能の作動タイミングの一例を示すタイムチャートである。4 is a time chart showing an example of operation timings of an automatic adjustment function, a manual adjustment function, and a semi-automatic adjustment function of a driver position in an ADP controller 50. ドライバーポジションの自動調整機能、手動調整機能及び半自動調整機能の作動ルールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation rule of the automatic adjustment function of a driver position, a manual adjustment function, and a semi-automatic adjustment function.

(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態を図面に基づき説明する。図1〜図25は、本発明の第1実施形態に係る車載装置作動制御システムの第1実施形態を示す図である。
(構成)
図1は、本実施形態に係る車載装置作動制御システムを適用した自動車Vのモデルを示す概念図である。
本実施形態の自動車Vは、SBW(ステアバイワイヤ)システムを搭載している。この自動車Vは、図1に示すように、運転者が操舵操作可能なステアリングホイール1と、左右前輪(転舵輪)11R,11Lと、ステアリングシャフト2と、を備える。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIGS. 1-25 is a figure which shows 1st Embodiment of the vehicle-mounted apparatus operation | movement control system which concerns on 1st Embodiment of this invention.
(Constitution)
FIG. 1 is a conceptual diagram showing a model of an automobile V to which an in-vehicle device operation control system according to this embodiment is applied.
The automobile V of this embodiment is equipped with an SBW (steer-by-wire) system. As shown in FIG. 1, the automobile V includes a steering wheel 1 that can be steered by a driver, left and right front wheels (steered wheels) 11 </ b> R and 11 </ b> L, and a steering shaft 2.

ステアリングホイール1は、左右前輪11R,11Lとは機械的に切り離し可能に設けている。ステアリングホイール1は、ステアリングシャフト2に連結している。
自動車Vは、更に、操舵角センサ3と、反力モータ4と、操舵トルクセンサ5と、を備える。操舵角センサ3と、反力モータ4と、操舵トルクセンサ5とは、ステアリングシャフト2に設けている。
操舵角センサ3は、ステアリングホイール1の操舵角θsを検出するものであり、エンコーダ等で構成する。
The steering wheel 1 is provided so as to be mechanically separable from the left and right front wheels 11R and 11L. The steering wheel 1 is connected to the steering shaft 2.
The automobile V further includes a steering angle sensor 3, a reaction force motor 4, and a steering torque sensor 5. The steering angle sensor 3, the reaction force motor 4, and the steering torque sensor 5 are provided on the steering shaft 2.
The steering angle sensor 3 detects the steering angle θs of the steering wheel 1 and is composed of an encoder or the like.

反力モータ4は、ステアリングシャフト2にトルクを付加することにより、ステアリングホイール1に操舵反力を与えるためのものである。ここで、上記操舵反力は、運転者がステアリングホイール1を操舵する操作方向とは反対方向へ作用する反力である。この反力モータ4は、ブラシレスモータ等で構成し、後述するSBWコントローラ80が出力する反力モータ駆動電流に応じて駆動する。   The reaction force motor 4 is for applying a steering reaction force to the steering wheel 1 by applying a torque to the steering shaft 2. Here, the steering reaction force is a reaction force acting in a direction opposite to the operation direction in which the driver steers the steering wheel 1. The reaction force motor 4 is constituted by a brushless motor or the like, and is driven according to a reaction force motor drive current output from an SBW controller 80 described later.

操舵トルクセンサ5は、ステアリングホイール1からステアリングホイール2に伝達する操舵トルクTを検出する。この操舵トルクセンサ5は、トーションバーの捩れ角変位をポテンショメータで検出することで、操舵トルクTを検出する構成となっている。
自動車Vは、更に、クラッチ6と、ピニオンシャフト7と、転舵モータ8と、転舵モータ角センサ9と、ピニオンギア12と、ラック軸13と、タイロッド14と、ナックルアーム15と、SBWコントローラ80と、を備える。
The steering torque sensor 5 detects the steering torque T transmitted from the steering wheel 1 to the steering wheel 2. The steering torque sensor 5 is configured to detect the steering torque T by detecting the torsional angular displacement of the torsion bar with a potentiometer.
The automobile V further includes a clutch 6, a pinion shaft 7, a steering motor 8, a steering motor angle sensor 9, a pinion gear 12, a rack shaft 13, a tie rod 14, a knuckle arm 15, and an SBW controller. 80.

クラッチ6は、ステアリングホイール1と転舵輪11R,11Lとの間に介装し、SBWコントローラ80からのクラッチ指令(クラッチ指令電流)に従って、解放状態または締結状態に切り換わる。
このクラッチ6は、通常状態では、解放状態となっており、SBWシステムに何らかの異常(例えば操舵反力系の異常)が発生したときに締結状態となる。当該異常が発生してクラッチ6を締結した状態では、操舵系に運転者の操舵負担を軽減するための操舵補助力を付与する操舵補助制御(以下、EPS制御という)を行う。
The clutch 6 is interposed between the steering wheel 1 and the steered wheels 11R and 11L, and is switched to a released state or an engaged state in accordance with a clutch command (clutch command current) from the SBW controller 80.
The clutch 6 is in a released state in a normal state, and is in an engaged state when some abnormality (for example, abnormality in the steering reaction force system) occurs in the SBW system. In a state where the abnormality occurs and the clutch 6 is engaged, steering assist control (hereinafter referred to as EPS control) for applying a steering assist force for reducing the driver's steering burden to the steering system is performed.

また、このクラッチ6は、運転者がステアリングホイール1を切り込み限界付近まで操舵した端当て状態であるときにも、締結状態となる。端当て状態となってクラッチ6を締結した状態では、運転者に端当て感を与えるための端当て時制御を行う。
クラッチ6の解放状態では、ステアリングホイール1と転舵輪11R,11Lとの間のトルク伝達経路が機械的に分離するため、ステアリングホイール1の操舵操作が転舵輪11R,11Lへ伝達しない状態となる。一方、クラッチ6の締結状態では、ステアリングホイール1と転舵輪11R,11Lとの間のトルク伝達経路が機械的に結合するため、ステアリングホイール1の操舵操作が転舵輪11R,11Lへ伝達する状態となる。
The clutch 6 is also in the engaged state when the driver is in the end contact state where the driver steers the steering wheel 1 to the vicinity of the cut limit. When the clutch 6 is engaged in the end contact state, end contact control for giving the driver a feeling of end contact is performed.
In the released state of the clutch 6, the torque transmission path between the steering wheel 1 and the steered wheels 11R and 11L is mechanically separated, so that the steering operation of the steering wheel 1 is not transmitted to the steered wheels 11R and 11L. On the other hand, when the clutch 6 is engaged, the torque transmission path between the steering wheel 1 and the steered wheels 11R and 11L is mechanically coupled, so that the steering operation of the steering wheel 1 is transmitted to the steered wheels 11R and 11L. Become.

ピニオンシャフト7は、その一端をクラッチ6に連結し、その他端には、ピニオンギア12を設けている。ピニオンギア12は、ラック軸13の両端部間に設けたラックギアと噛合する。
ラック軸13の両端は、それぞれタイロッド14及びナックルアーム15を介して、転舵輪11R,11Lに連結している。すなわち、転舵輪11R,11Lは、ピニオンギア12の回転に応じてラック軸13が車幅方向へ変位することで、タイロッド14及びナックルアーム15を介して転舵し、自動車Vの進行方向を変化可能となっている。
One end of the pinion shaft 7 is connected to the clutch 6, and a pinion gear 12 is provided at the other end. The pinion gear 12 meshes with a rack gear provided between both end portions of the rack shaft 13.
Both ends of the rack shaft 13 are connected to the steered wheels 11R and 11L via tie rods 14 and knuckle arms 15, respectively. That is, the steered wheels 11 </ b> R and 11 </ b> L are steered via the tie rod 14 and the knuckle arm 15 by changing the rack shaft 13 in the vehicle width direction according to the rotation of the pinion gear 12, thereby changing the traveling direction of the vehicle V. It is possible.

また、転舵モータ8は、反力モータ4と同様にブラシレスモータ等で構成し、SBWコントローラ80が出力する転舵モータ駆動電流に応じて駆動する。この転舵モータ8は、転舵モータ駆動電流に応じて駆動することにより、転舵輪11R,11Lを転舵するための転舵トルクを出力する。
転舵モータ8の出力軸先端側には、ピニオンギア12を用いて形成した転舵出力歯車8aを設けている。そして、転舵出力歯車8aは、ラック軸13の両端部間に設けたラックギアと噛合する。すなわち、転舵輪11R,11Lは、転舵出力歯車8aの回転に応じて転舵可能となっている。
Further, the steering motor 8 is configured by a brushless motor or the like, similarly to the reaction force motor 4, and is driven according to the steering motor drive current output by the SBW controller 80. The steered motor 8 is driven according to the steered motor drive current to output steered torque for steered steered wheels 11R and 11L.
A steered output gear 8 a formed using a pinion gear 12 is provided on the output shaft tip side of the steered motor 8. The steered output gear 8 a meshes with a rack gear provided between both end portions of the rack shaft 13. That is, the steered wheels 11R and 11L can be steered according to the rotation of the steered output gear 8a.

更に、転舵モータ8には、転舵モータ角センサ9を設けている。転舵モータ角センサ9は、転舵モータ8の回転角を検出する。転舵輪11R,11Lの転舵角θrは、転舵出力歯車8aの回転角度と、ラック軸13のラックギアと転舵出力歯車8aとのギア比とによって一意に決定する。そのため、本実施形態では、転舵モータ8の回転角から転舵輪11R,11Lの転舵角θrを求める。
SBWコントローラ80は、操舵角センサ3で検出したステアリングホイール1の操舵角θsと、操舵トルクセンサ5で検出した操舵トルクTと、転舵モータ角センサ9で検出した転舵角θrとを入力する。また、SBWコントローラ80は、この他に、他システムのコントローラ(不図示)から車速Vdやヨーレートγを入力する。
Further, the steered motor 8 is provided with a steered motor angle sensor 9. The steered motor angle sensor 9 detects the rotation angle of the steered motor 8. The turning angle θr of the steered wheels 11R and 11L is uniquely determined by the rotation angle of the steered output gear 8a and the gear ratio between the rack gear of the rack shaft 13 and the steered output gear 8a. Therefore, in the present embodiment, the turning angle θr of the steered wheels 11R and 11L is obtained from the rotation angle of the steered motor 8.
The SBW controller 80 inputs the steering angle θs of the steering wheel 1 detected by the steering angle sensor 3, the steering torque T detected by the steering torque sensor 5, and the turning angle θr detected by the turning motor angle sensor 9. . In addition, the SBW controller 80 receives the vehicle speed Vd and the yaw rate γ from a controller (not shown) of another system.

そして、クラッチ6の解放状態では、SBWコントローラ80は、ステアリングホイール1の操舵状態に応じて転舵モータ8を駆動制御し、転舵輪11R,11Lを転舵する。これにより、転舵輪11R,11Lの転舵角θrは、操舵状態に応じた転舵指令角に一致する。また同時に、SBWコントローラ80は、転舵輪11R,11Lの転舵状態に応じて反力モータ6を駆動制御し、ステアリングホイール1に操舵反力を付与する。これにより、ステアリングホイール1に路面反力を模擬した操舵反力を与える。このようにして、SBWコントローラ80は、ステアバイワイヤ制御(以下、SBW制御という)を行う。   In the released state of the clutch 6, the SBW controller 80 drives and controls the steered motor 8 according to the steering state of the steering wheel 1 to steer the steered wheels 11 </ b> R and 11 </ b> L. Thereby, the turning angle θr of the steered wheels 11R and 11L coincides with the turning command angle according to the steering state. At the same time, the SBW controller 80 drives and controls the reaction force motor 6 according to the steered state of the steered wheels 11R and 11L, and applies a steering reaction force to the steering wheel 1. As a result, a steering reaction force simulating a road surface reaction force is applied to the steering wheel 1. In this way, the SBW controller 80 performs steer-by-wire control (hereinafter referred to as SBW control).

また、端当て状態となってクラッチ6を締結した状態では、SBWコントローラ80は、運転者に端当て感を与えるための端当て時制御として、転舵角を所定転舵角で固定する転舵角固定制御を行う。上記所定転舵角は、例えばラックエンド角とする。端当て時制御は、運転者がステアリングホイール1の切り戻し操作を行ったタイミングで終了する。端当て時制御を終了した後は、通常のSBW制御に復帰する。   In the state where the clutch 6 is engaged in the end contact state, the SBW controller 80 turns the steering angle so as to fix the turning angle at a predetermined turning angle as end contact control for giving the driver a feeling of end contact. Angle fixed control is performed. The predetermined turning angle is, for example, a rack end angle. The end contact control is ended at the timing when the driver performs the switchback operation of the steering wheel 1. After the end contact control is completed, the normal SBW control is resumed.

更に、自動車Vは、BCM30と、DCU40と、ADPコントローラ50と、METERコントローラ51と、HVACコントローラ52と、IDM53と、ADASコントローラ54と、通信ネットワーク60と、を備える。
上記した、BCM30、DCU40、ADPコントローラ50、METERコントローラ51、HVACコントローラ52、IDM53、ADASコントローラ54及び通信ネットワーク60によって、車載装置作動制御システムを構成する。
Further, the automobile V includes a BCM 30, a DCU 40, an ADP controller 50, a METER controller 51, an HVAC controller 52, an IDM 53, an ADAS controller 54, and a communication network 60.
The above-described BCM 30, DCU 40, ADP controller 50, METER controller 51, HVAC controller 52, IDM 53, ADAS controller 54 and communication network 60 constitute an in-vehicle device operation control system.

なお更に、自動車Vは、モード・セレクト・スイッチ70(以下、MS/SW70という)を備える。
BCM(Body Control Module)30は、ユーザの所持するインテリジェント・キー20(以下、I-key20という)から無線送信される、I-key20に固有の識別情報であるキー情報を受信する。そして、受信したキー情報に基づき、車載のドアロック装置(不図示)の車両ドアの開錠動作及び施錠動作を制御する。
DCU(Display Control Unit)40は、表示部、入力部、オーディオ部及びナビゲーション部を含む車載のナビゲーション装置である。
ADP(Auto Driving Position)コントローラ50は、不図示のシート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動を制御するコントローラである。
Still further, the automobile V includes a mode select switch 70 (hereinafter referred to as MS / SW 70).
A BCM (Body Control Module) 30 receives key information, which is identification information unique to the I-key 20 and is wirelessly transmitted from an intelligent key 20 (hereinafter referred to as I-key 20) possessed by the user. And based on the received key information, the unlocking operation and locking operation of the vehicle door of a vehicle-mounted door lock device (not shown) are controlled.
A DCU (Display Control Unit) 40 is an in-vehicle navigation device including a display unit, an input unit, an audio unit, and a navigation unit.
An ADP (Auto Driving Position) controller 50 is a controller that controls operations of a seat device, a steering device, and an external mirror device (not shown).

METERコントローラ51は、車載のメータ装置(不図示)の作動を制御するコントローラである。
HVAC(Heating Ventilating Air-Conditioning)コントローラ52は、車載のエアコン装置の作動を制御するコントローラである。
IDM(Integrated Dynamics-control Module)53は、エンジン制御、ステアリング制御及びブレーキ制御の特性を変更する処理を行うコントローラである。
ADAS(Advanced Driver Assistant System)54は、ACC(Adaptive Cruise Control:車間距離制御)装置や、LDP(レーン・デパーチャ・プリベンション:車線逸脱防止支援)装置等の自動車Vの走行支援を行う装置を制御するコントローラである。
The METER controller 51 is a controller that controls the operation of an on-vehicle meter device (not shown).
An HVAC (Heating Ventilating Air-Conditioning) controller 52 is a controller that controls the operation of an in-vehicle air conditioner.
An IDM (Integrated Dynamics-control Module) 53 is a controller that performs processing for changing characteristics of engine control, steering control, and brake control.
ADAS (Advanced Driver Assistant System) 54 controls devices that support driving of automobile V such as ACC (Adaptive Cruise Control) and LDP (Lane Departure Prevention: Lane Departure Prevention Support) devices. Controller.

通信ネットワーク60は、本実施形態において、CAN(Controller Area Network)通信プロトコルを採用したネットワークである。CAN通信プロトコルでは、各種コントローラをライン型の接続構成で接続し、マルチマスター方式のバスアクセスによってデータ通信を行う。なお、CAN通信プロトコルに限らず、例えば、LIN(local interconnect network)、FlexRay(フレックスレイ)などの他の通信プロトコルを採用した構成としてもよい。なお、本実施形態において、SBWシステムでは、FlexRay通信プロトコルを採用している。   The communication network 60 is a network that employs a CAN (Controller Area Network) communication protocol in the present embodiment. In the CAN communication protocol, various controllers are connected in a line-type connection configuration, and data communication is performed by multi-master bus access. In addition, not only a CAN communication protocol but the structure which employ | adopted other communication protocols, such as LIN (local interconnect network) and FlexRay (flex ray), for example is good. In the present embodiment, the SBW system employs the FlexRay communication protocol.

MS/SW70は、自動車Vの走行モードを選択するスイッチである。本実施形態において、MS/SW70は、アップ方向とダウン方向との二方向への操作が可能なレバータイプのスイッチである。また、本実施形態において、走行モードは、スタンダードモード、スポーツモード、エコモード、スノーモード及びカスタマイズモードの5種類が選択可能となっている。   The MS / SW 70 is a switch that selects the travel mode of the automobile V. In the present embodiment, the MS / SW 70 is a lever type switch that can be operated in two directions, an up direction and a down direction. In the present embodiment, five types of travel modes can be selected: standard mode, sport mode, eco mode, snow mode, and customization mode.

(I-key20及びBCM30)
次に、図2に基づき、I-key20及びBCM30の具体的な構成を説明する。図2は、I-key20及びBCM30の具体的な構成例を示すブロック図である。
I-key20は、図2に示すように、無線通信部20aと、記憶部20bとを含む構成となっている。I-key20は、該I-key20の備える開錠スイッチ又は施錠スイッチのユーザの操作に応じて、又は自動車Vの無線通信装置から無線送信されるキー情報の取得要求を受信したことに応じて、無線通信部20aが記憶部20bからキー情報を読み出す。そして、読み出したキー情報を無線送信する。
(I-key20 and BCM30)
Next, specific configurations of the I-key 20 and the BCM 30 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram illustrating a specific configuration example of the I-key 20 and the BCM 30.
As shown in FIG. 2, the I-key 20 includes a wireless communication unit 20a and a storage unit 20b. The I-key 20 is in response to a user's operation of the unlocking switch or locking switch included in the I-key 20, or in response to receiving a key information acquisition request wirelessly transmitted from the wireless communication device of the automobile V. The wireless communication unit 20a reads key information from the storage unit 20b. Then, the read key information is wirelessly transmitted.

本実施形態において、自動車Vに適用可能なI-key20は複数存在し、各I-keyが固有のキー情報を有している。
記憶部20bは、キー情報等を記憶する不揮発性のメモリである。本実施形態において、キー情報は、車両ドアの開錠又は施錠を要求する情報と、キーの識別番号(以下、キー番号という)とを含む情報である。
BCM30は、図2に示すように、無線通信部30aと、制御部30bとを含む構成となっている。
無線通信部30aは、制御部30bからの指令に応じてI-key20に対してキー情報の取得要求を送信する。更に、無線通信部30aは、I-key20から無線送信されたキー情報を受信し、受信したキー情報を制御部30bに入力する。
In the present embodiment, there are a plurality of I-keys 20 applicable to the automobile V, and each I-key has unique key information.
The storage unit 20b is a non-volatile memory that stores key information and the like. In the present embodiment, the key information is information including information requesting unlocking or locking of the vehicle door and a key identification number (hereinafter referred to as a key number).
As shown in FIG. 2, the BCM 30 includes a wireless communication unit 30a and a control unit 30b.
The wireless communication unit 30a transmits a key information acquisition request to the I-key 20 in response to a command from the control unit 30b. Further, the wireless communication unit 30a receives key information wirelessly transmitted from the I-key 20, and inputs the received key information to the control unit 30b.

制御部30bは、図示しないCPUやドライバ回路などを備えて構成されていて、無線通信部30aから入力されたキー情報に基づき、ドアロック装置(不図示)の車両ドアの開錠動作及び施錠動作を制御する。更に、制御部30bは、無線通信部30aから入力されたキー情報に含まれるキー番号を抽出する。そして、抽出したキー番号を、通信ネットワーク60を介して、DCU40、ADPコントローラ50、METERコントローラ51、HVACコントローラ52、IDM53及びADASコントローラ54(以下、各種コントローラ50〜54と略称する場合がある)にそれぞれ送信する。   The control unit 30b includes a CPU, a driver circuit, and the like (not shown), and based on key information input from the wireless communication unit 30a, unlocking operation and locking operation of a vehicle door of a door lock device (not shown). To control. Further, the control unit 30b extracts a key number included in the key information input from the wireless communication unit 30a. Then, the extracted key number is transmitted to the DCU 40, the ADP controller 50, the METER controller 51, the HVAC controller 52, the IDM 53, and the ADAS controller 54 (hereinafter may be abbreviated as various controllers 50 to 54) via the communication network 60. Send each one.

(DCU40)
次に、図3に基づき、DCU40の具体的な構成を説明する。図3は、DCU40の具体的な構成例を示すブロック図である。
DCU40は、表示操作部40aと、制御部40bと、ユーザ情報記憶部40cと、オーディオ・ユニット40dと、ナビゲーション・ユニット40eと、を含む構成となっている。
表示操作部40aは、上側表示操作部41と、下側表示操作部42と、記憶部43と、を備える。
(DCU40)
Next, a specific configuration of the DCU 40 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating a specific configuration example of the DCU 40.
The DCU 40 includes a display operation unit 40a, a control unit 40b, a user information storage unit 40c, an audio unit 40d, and a navigation unit 40e.
The display operation unit 40 a includes an upper display operation unit 41, a lower display operation unit 42, and a storage unit 43.

上側表示操作部41及び下側表示操作部42は、本実施形態において、タッチパネルから構成されており、画面にCG表示されたボタンやアイコン等をユーザがタッチすることで、ユーザの意思に応じた情報の入力が可能となっている。なお、タッチパネルに限らず、入力装置と表示装置との2つに分けた構成としてもよい。例えば、リモコン式の入力装置と液晶表示装置との組み合わせや、入力装置を、表示装置の近くに設けたハードスイッチとする構成としてもよい。また、入力装置を、マイク等の音声入力装置とし、制御部40bに音声認識機能を持たせて、音声による入力を行う構成とするなど他の構成としてもよい。   In the present embodiment, the upper display operation unit 41 and the lower display operation unit 42 are configured by a touch panel, and the user touches a button, an icon, or the like displayed on the screen in accordance with the user's intention. Information can be entered. In addition, it is good also as a structure divided not only into a touch panel but into an input device and a display apparatus. For example, a combination of a remote-control input device and a liquid crystal display device, or a configuration in which the input device is a hard switch provided near the display device may be employed. The input device may be a voice input device such as a microphone, and the control unit 40b may have a voice recognition function so as to perform voice input.

記憶部43は、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、上側表示操作部41及び下側表示操作部42の作動内容の設定情報(以下、ディスプレイ設定情報という)を記憶するデータ書き換え可能な不揮発性のメモリである。本実施形態において、記憶部43は、ディスプレイ設定情報を、登録を行ったユーザの識別情報(以下、ユーザ情報という)と対応付けて記憶する。   The storage unit 43 stores data setting information (hereinafter referred to as display setting information) of operation contents of the upper display operation unit 41 and the lower display operation unit 42 registered by a user registration / editing function described later. It is a non-volatile memory. In the present embodiment, the storage unit 43 stores display setting information in association with identification information (hereinafter referred to as user information) of a registered user.

本実施形態において、ユーザ情報は、ユーザの識別番号(以下、ユーザ番号という)と、ユーザが登録したユーザ名の情報と、ユーザの設定情報を記憶したメモリ領域の識別情報(例えば、予め設定されたメモリ番号や、記憶領域のアドレス番号など)と、を含む。
記憶部43は、ディスプレイ設定情報を記憶するためのメモリ領域として、ユーザ番号にそれぞれ対応するメモリ領域を備えている。本実施形態では、任意に登録可能な複数のメモリ領域と、本システムに予約されたGUEST用の1つのメモリ領域とを備えている。
In this embodiment, the user information includes user identification numbers (hereinafter referred to as user numbers), user name information registered by the user, and memory area identification information (for example, set in advance). Memory number, storage area address number, etc.).
The storage unit 43 includes memory areas respectively corresponding to user numbers as memory areas for storing display setting information. In this embodiment, a plurality of memory areas that can be arbitrarily registered and one memory area for GUEST reserved in this system are provided.

ユーザ情報記憶部40cは、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、ユーザの所持するI-key20のキー番号と、ユーザ情報との対応関係(以下、リンク情報という場合がある)を記憶するデータ書き換え可能な不揮発性のメモリである。本実施形態では、最大4つのI-key20を登録することが可能となっている。以下、これら4つのI-key20を、key20a、key20b、key20c及びkey20dと呼び分ける場合がある。   The user information storage unit 40c stores a correspondence relationship between the user information and the key number of the I-key 20 possessed by the user registered by the user registration / editing function described later (hereinafter sometimes referred to as link information). This is a non-volatile rewritable memory. In the present embodiment, a maximum of four I-keys 20 can be registered. Hereinafter, these four I-keys 20 may be referred to as key 20a, key 20b, key 20c, and key 20d.

また、ユーザ情報記憶部40cは、表示操作部40aに表示するユーザのアイコン画像等のユーザ登録/編集機能によって登録された各種情報を記憶する。本実施形態において、制御部40bは、ユーザ情報記憶部40cに、登録された全ての情報を記憶するようになっている。
オーディオ・ユニット40dは、ラジオ放送受信機能、CD、DVD、BD等のメディアに記録された音響データの再生機能、ハードディスクやフラッシュメモリ等に記憶された音響データの再生機能等を有するオーディオ機器である。更に、オーディオ・ユニット40dは、記憶部44を備える。
In addition, the user information storage unit 40c stores various information registered by a user registration / editing function such as a user icon image displayed on the display operation unit 40a. In this embodiment, the control part 40b memorize | stores all the registered information in the user information storage part 40c.
The audio unit 40d is an audio device having a radio broadcast receiving function, a function for reproducing acoustic data recorded on a medium such as a CD, DVD, or BD, a function for reproducing acoustic data stored in a hard disk, a flash memory, or the like. . Furthermore, the audio unit 40 d includes a storage unit 44.

記憶部44は、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、オーディオ・ユニット40dの作動内容の設定情報(以下、オーディオ設定情報という)を記憶するデータ書き換え可能な不揮発性のメモリである。本実施形態において、記憶部44は、オーディオ設定情報を、登録を行ったユーザのユーザ情報と対応付けて記憶する。
また、記憶部44は、オーディオ設定情報を記憶するためのメモリ領域として、ユーザ番号にそれぞれ対応するメモリ領域を備えている。本実施形態では、任意に登録可能な複数のメモリ領域と、本システムに予約されたGUEST用の1つのメモリ領域とを備えている。
The storage unit 44 is a rewritable nonvolatile memory that stores setting information (hereinafter referred to as audio setting information) of the operation content of the audio unit 40d registered by a user registration / editing function described later. In the present embodiment, the storage unit 44 stores the audio setting information in association with the user information of the registered user.
In addition, the storage unit 44 includes memory areas respectively corresponding to user numbers as memory areas for storing audio setting information. In this embodiment, a plurality of memory areas that can be arbitrarily registered and one memory area for GUEST reserved in this system are provided.

ナビゲーション・ユニット40eは、GPS(Global Positioning System )受信機、及び地図データベースを有し、経路探索および経路案内等を行う装置である。具体的に、GPS受信機によってGPS衛星からの信号を受信し、受信した信号に基づき自動車Vの現在位置を測定する。ナビゲーション・ユニット40eは、自動車Vの走行時において、自動車Vの現在位置を測定して、上側表示操作部41に、測定した現在位置をアイコン等によって道路地図上に示した画像を表示する。更に、ナビゲーション・ユニット40eは、記憶部45を備える。   The navigation unit 40e is a device that has a GPS (Global Positioning System) receiver and a map database, and performs route search and route guidance. Specifically, the GPS receiver receives a signal from a GPS satellite, and measures the current position of the vehicle V based on the received signal. The navigation unit 40e measures the current position of the vehicle V when the vehicle V travels, and displays an image showing the measured current position on the road map with an icon or the like on the upper display operation unit 41. Furthermore, the navigation unit 40e includes a storage unit 45.

記憶部45は、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、ナビゲーション・ユニット40eの作動内容の設定情報(以下、ナビ設定情報という)を記憶するデータ書き換え可能な不揮発性のメモリである。本実施形態において、記憶部45は、ナビ設定情報を、登録を行ったユーザのユーザ情報と対応付けて記憶する。
また、記憶部45は、ナビ設定情報を記憶するためのメモリ領域として、ユーザ番号にそれぞれ対応するメモリ領域を備えている。本実施形態では、任意に登録可能な複数のメモリ領域と、本システムに予約されたGUEST用の1つのメモリ領域とを備えている。
The storage unit 45 is a rewritable nonvolatile memory that stores setting information (hereinafter referred to as navigation setting information) of the operation content of the navigation unit 40e registered by a user registration / editing function described later. In the present embodiment, the storage unit 45 stores the navigation setting information in association with the user information of the registered user.
In addition, the storage unit 45 includes memory areas respectively corresponding to user numbers as memory areas for storing navigation setting information. In this embodiment, a plurality of memory areas that can be arbitrarily registered and one memory area for GUEST reserved in this system are provided.

制御部40bは、図示しないCPUやドライバ回路などを備えて構成されていて、通信ネットワーク60を介して、BCM30から送信されるキー番号を受信し、受信したキー番号に基づき、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する。
具体的に、制御部40bは、BCM30から受信したキー番号に対応するユーザ番号を、ユーザ情報記憶部40cから読み出す。更に、制御部40bは、記憶部43、44及び45から、読み出したユーザ番号に対応するディスプレイ設定情報、オーディオ設定情報及びナビ設定情報を読み出す。そして、制御部40bは、読み出したディスプレイ設定情報、オーディオ設定情報及びナビ設定情報に基づき、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する。
The control unit 40b includes a CPU and a driver circuit (not shown), receives a key number transmitted from the BCM 30 via the communication network 60, and displays the display operation unit 40a, The operation of the audio unit 40d and the navigation unit 40e is controlled.
Specifically, the control unit 40b reads the user number corresponding to the key number received from the BCM 30 from the user information storage unit 40c. Further, the control unit 40b reads display setting information, audio setting information, and navigation setting information corresponding to the read user number from the storage units 43, 44, and 45. Then, the control unit 40b controls the operations of the display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e based on the read display setting information, audio setting information, and navigation setting information.

また、制御部40bは、受信したキー番号に対応するユーザ番号を、通信ネットワーク60を介して各種コントローラ50〜54に送信する。
また、制御部40bは、後述するユーザチェンジ機能によって、受信したキー番号に対応するユーザ情報のユーザとは異なるユーザが選択されたか否かを判定する。制御部40bは、この判定により、異なるユーザが選択されたと判定すると、受信したキー番号に対応するユーザ番号に代えて、この選択されたユーザに対応するユーザ番号を、通信ネットワーク60を介して各種コントローラ50〜54に送信する。
In addition, the control unit 40 b transmits a user number corresponding to the received key number to the various controllers 50 to 54 via the communication network 60.
Further, the control unit 40b determines whether a user different from the user of the user information corresponding to the received key number has been selected by the user change function described later. If the control unit 40b determines that a different user has been selected based on this determination, the control unit 40b changes the user number corresponding to the selected user through the communication network 60 in place of the user number corresponding to the received key number. It transmits to the controllers 50-54.

加えて、制御部40bは、ユーザ情報記憶部40cに記憶された、BCM30から受信したキー番号に対応するユーザ情報を、ユーザチェンジ機能によって変更されたユーザに対応するユーザ情報に変更する。
また、制御部40bは、表示操作部40aにボタンやアイコン等を含む各種設定画面を表示し、該ボタンやアイコン等をユーザが押下することで、押下されたボタンやアイコン等の種類に応じた情報の入力を受け付ける。
In addition, the control unit 40b changes user information corresponding to the key number received from the BCM 30 stored in the user information storage unit 40c to user information corresponding to the user changed by the user change function.
In addition, the control unit 40b displays various setting screens including buttons, icons, and the like on the display operation unit 40a, and the user presses the buttons, icons, etc. according to the type of the pressed buttons, icons, etc. Accept input of information.

上記構成によって、DCU40は、表示操作部40aを用いたユーザ支援機能として、以下の(1)〜(7)に示す7つの機能を実施する。以下、この7つの機能を含むユーザ支援機能をデジタルアシスタント機能という。また、以降、デジタルアシスタント機能を、デジアシ機能と略称する場合がある。
(1)ユーザアイデンティフィケーション機能
ユーザアイデンティフィケーション機能は、I-key20を所持したユーザが自動車Vに乗り込むことで、各種車載装置を作動制御するコントローラの設定を、該ユーザが所持するI-key20に対応する設定へと自動的に変更する機能である。
With the above configuration, the DCU 40 implements the following seven functions (1) to (7) as user support functions using the display operation unit 40a. Hereinafter, the user support function including these seven functions is referred to as a digital assistant function. Hereinafter, the digital assistant function may be abbreviated as a digital function.
(1) User identification function The user identification function is an I-key that is owned by the user who has the I-key 20 and who sets the controller for controlling the operation of various in-vehicle devices when entering the automobile V. This function automatically changes to a setting corresponding to -key20.

(2)ユーザチェンジ機能
ユーザチェンジ機能は、制御部40bの起動時に、表示操作部40aにユーザ確認画面を表示する。そして、該確認画面に表示される選択候補(登録ユーザ名)の中からユーザが任意のユーザ名の選択ボタンをタッチすることで、各種車載装置を作動制御するコントローラの設定を、選択したユーザの設定に自動的に変更する機能である。
ここで、ユーザ確認画面は、登録されたユーザのうち、車両ドアの開錠に用いたI-key20のキー番号に対応するユーザ名を、現在、システムが認定しているユーザ名として表示すると共に、それ以外のユーザ名を選択候補として表示した画面である。
また、ユーザチェンジ機能は、起動時のみではなく、起動後の予め設定した車両状態(例えば、車両停止中など)において任意に実施することが可能である。
(2) User Change Function The user change function displays a user confirmation screen on the display operation unit 40a when the control unit 40b is activated. Then, when the user touches a selection button of an arbitrary user name among the selection candidates (registered user names) displayed on the confirmation screen, the setting of the controller for controlling the operation of various in-vehicle devices is selected by the selected user. This function automatically changes to settings.
Here, the user confirmation screen displays the user name corresponding to the key number of the I-key 20 used for unlocking the vehicle door among the registered users as the user name currently authorized by the system. This is a screen displaying other user names as selection candidates.
The user change function can be arbitrarily implemented not only at the time of activation but also in a preset vehicle state after activation (for example, when the vehicle is stopped).

(3)ユーザ登録/編集機能
ユーザ登録/編集機能は、自動車Vに初めて乗り込んだときや、登録内容を編集するときに実施される機能である。ユーザ登録は、基本的に、システムが認定しているI-key20に対して行われ、各種コントローラ50〜54によって作動制御される各種車載装置に対する作動内容の登録、ユーザアイコンの登録、ユーザ名の登録等を行う機能である。ユーザ編集は、各種車載装置に対する作動内容を変更したり、ユーザアイコンを変更したりするなど、登録内容を編集する機能である。
(3) User Registration / Editing Function The user registration / editing function is a function that is performed when the user first enters the vehicle V or edits the registered contents. User registration is basically performed for the I-key 20 certified by the system, and registration of operation contents for various in-vehicle devices that are controlled by various controllers 50 to 54, user icon registration, and user name registration This is a function for registration and the like. User editing is a function for editing registered contents, such as changing operation contents for various in-vehicle devices or changing user icons.

(4)ユーザ登録リコメンド機能
ユーザ登録リコメンド機能は、未登録のI-key20を所持したユーザが自動車Vに乗り込んだときに、ユーザ登録を促す画面を表示する機能である。
(5)ユーザ削除機能
ユーザ削除機能は、ユーザ登録によって登録された登録内容を削除する機能である。
(6)設定コピー機能
設定コピー機能は、登録された任意のユーザの車載装置の作動内容の設定情報を、登録された他のユーザの設定情報にコピーする機能である。本実施形態では、オーディオ設定情報、ナビ設定情報、IDM設定情報(後述)及びADAS設定情報(後述)の4種類の設定情報を個別にコピーすることが可能となっている。
(4) User Registration Recommendation Function The user registration recommendation function is a function that displays a screen for prompting user registration when a user who has an unregistered I-key 20 gets into the car V.
(5) User Deletion Function The user deletion function is a function for deleting registered contents registered by user registration.
(6) Setting Copy Function The setting copy function is a function for copying the setting information of the operation content of the registered on-vehicle device of an arbitrary user to the setting information of another registered user. In the present embodiment, it is possible to individually copy four types of setting information: audio setting information, navigation setting information, IDM setting information (described later), and ADAS setting information (described later).

(7)ログインファンクションON/OFF機能
ログインファンクションON/OFF機能は、ONに設定した場合、上記ユーザアイデンティフィケーション機能を実施し、OFFに設定した場合、上記ユーザアイデンティフィケーション機能を実施しない機能である。
ここで、ログインファンクションのON/OFFはどのユーザーであってもON/OFF操作が可能である。本実施形態では、ONに設定時のリンク情報を保存しておくため、ユーザアイデンティフィケーション機能への希望が異なる複数人のユーザーが1台の車両を使う場合でも、共存させることができる。
(7) Login function ON / OFF function When the login function ON / OFF function is set to ON, the above-mentioned user identification function is executed, and when it is set to OFF, the above-mentioned user identification function is not executed. It is a function.
Here, any user can turn on / off the login function. In this embodiment, since the link information at the time of setting to ON is stored, even when a plurality of users having different hopes for the user identification function use one vehicle, they can coexist.

例えば、ユーザAは、ユーザアイデンティフィケーション機能を使いたくない場合、自分が乗るときはログインファンクションをOFFにする。その後どのI-key20を使ってもユーザアイデンティフィケーション機能が実施されなくなる。また、本実施形態では、ログインファンクションがOFFに設定されている場合、各種車載装置の作動内容の設定が予め設定されたゲスト設定となる。
一方、例えば、ユーザBは、ユーザアイデンティフィケーション機能を使いたい場合、もしログインファンクションがOFFに設定されていても、設定画面においてタッチ操作してONにすることで、リンク情報が復帰して、各種車載装置の作動内容の設定がユーザBの設定となる。
For example, if the user A does not want to use the user identification function, the user A turns off the login function when he / she gets on. Thereafter, the user identification function is not performed regardless of which I-key 20 is used. Moreover, in this embodiment, when the login function is set to OFF, the setting of the operation content of various in-vehicle devices is a guest setting set in advance.
On the other hand, for example, when the user B wants to use the user identification function, even if the login function is set to OFF, the link information is restored by performing a touch operation on the setting screen to turn ON. The setting of the operation contents of various in-vehicle devices is the setting of the user B.

(各種コントローラ50〜54)
次に、図4に基づき、車載装置作動制御システムを構成する各種コントローラの具体的な構成を説明する。図4は、システムの全体構成及び各種コントローラ50〜54の具体的な構成例を示すブロック図である。
〔ADPコントローラ50〕
ADPコントローラ50は、BCM30によるドアロック装置の開錠動作の制御によって車両ドアが開錠したことに応じて起動する。ADPコントローラ50は、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置等の作動を制御するコントローラである。ADPコントローラ50は、図4に示すように、制御部50aと、記憶部50bとを含む構成となっている。
(Various controllers 50 to 54)
Next, specific configurations of various controllers constituting the in-vehicle device operation control system will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram showing an overall configuration of the system and a specific configuration example of the various controllers 50 to 54.
[ADP controller 50]
The ADP controller 50 is activated in response to the vehicle door being unlocked by controlling the unlocking operation of the door lock device by the BCM 30. The ADP controller 50 is a controller that controls operations of the seat device, the steering device, the external mirror device, and the like. As shown in FIG. 4, the ADP controller 50 includes a control unit 50a and a storage unit 50b.

本実施形態において、シート装置は、図示しないが、それぞれ独立して傾動可能な上部シートバック及び下部シートバックを有する。更に、シート装置は、これらシートバックの傾斜角度を調整する機構と、シート全体の前後方向のスライド位置を調整する機構と、シートの高さ位置を調整する機構とを有する。シート装置は、制御部50aからの指令によって、各シートバックの傾斜角度と、シート全体のスライド位置と、シート全体の高さ位置とを自動調整することが可能となっている。また、各シートバックの傾斜角度と、シート全体のスライド位置と、シート全体の高さ位置とは、不図示の操作ボタンの操作によってユーザが手動で調整できるようにもなっている。   In the present embodiment, the seat device includes an upper seat back and a lower seat back that can be independently tilted, although not shown. Further, the seat device includes a mechanism for adjusting the inclination angle of the seat back, a mechanism for adjusting the sliding position of the entire seat in the front-rear direction, and a mechanism for adjusting the height position of the seat. The seat device can automatically adjust the inclination angle of each seat back, the slide position of the entire seat, and the height position of the entire seat in response to a command from the control unit 50a. Further, the inclination angle of each seat back, the slide position of the entire seat, and the height position of the entire seat can be manually adjusted by the user by operating an operation button (not shown).

また、ステアリング装置は、図示しないが、ステアリングのチルト角度を調整するチルト機構及びステアリングのテレスコ位置を調整するテレスコ機構を有している。そして、制御部50aからの指令によって、ステアリングのチルト角度、及びテレスコ位置を自動調整することが可能となっている。また、ステアリングのチルト角度、及びテレスコ位置は、不図示の操作ボタンの操作によってユーザが手動で調整できるようにもなっている。   Although not shown, the steering device includes a tilt mechanism that adjusts the tilt angle of the steering and a telescopic mechanism that adjusts the telescopic position of the steering. The steering tilt angle and the telescopic position can be automatically adjusted by a command from the control unit 50a. Further, the tilt angle and the telescopic position of the steering can be manually adjusted by the user by operating an operation button (not shown).

また、外部ミラー装置は、図示しないが、左右ドアミラー等のミラーと、それぞれ独立して各ミラーの傾斜角度を調整可能なミラー調整機構とを有しており、制御部50aからの指令によって、各ミラーの傾斜角度を自動調整することが可能となっている。また、各ミラーの傾斜角度は、不図示の操作ボタンの操作によってユーザが手動で調整できるようにもなっている。
記憶部50bは、データ書き換え可能な不揮発性のメモリから構成され、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、各I-key20のキー番号と、ユーザ情報との対応関係(リンク情報)を記憶する記憶領域を有する。
Although not shown, the external mirror device includes a mirror such as a left and right door mirror and a mirror adjustment mechanism that can independently adjust the inclination angle of each mirror. It is possible to automatically adjust the tilt angle of the mirror. In addition, the tilt angle of each mirror can be manually adjusted by the user by operating an operation button (not shown).
The storage unit 50b is composed of a rewritable nonvolatile memory, and stores the correspondence (link information) between the key number of each I-key 20 and user information registered by a user registration / editing function described later. Storage area.

更に、記憶部50bは、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動内容の設定情報(以下、ADP設定情報という)を記憶する記憶領域を有する。本実施形態において、記憶部50bは、登録を行ったユーザのユーザ番号とADP設定情報とを対応付けて記憶する。
なお更に、記憶部50bは、最後に、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動制御に用いられたADP設定情報に対応するユーザ番号を記憶する記憶領域を有する。なお、ユーザ番号に加えて、最後に認識されたキー番号を記憶するようにしてもよい。
Furthermore, the storage unit 50b has a storage area for storing setting information (hereinafter referred to as ADP setting information) of operation contents of the seat device, the steering device, and the external mirror device registered by a user registration / editing function described later. In the present embodiment, the storage unit 50b stores the user number of the registered user and ADP setting information in association with each other.
Still further, the storage unit 50b finally has a storage area for storing a user number corresponding to ADP setting information used for operation control of the seat device, the steering device, and the external mirror device. In addition to the user number, the last recognized key number may be stored.

制御部50aは、図示しないCPUやドライバ回路などを備えて構成されていて、BCM30の作動制御によるドアの開錠に応じて起動する。制御部50aは、BCM30から送信されるキー番号を通信ネットワーク60を介して受信し、記憶部50bから、受信したキー番号に対応するユーザ番号を読み出す。更に、制御部50aは、記憶部50bから、読み出したユーザ番号に対応するADP設定情報を読み出し、読み出したADP設定情報に基づき、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動を制御する。つまり、制御部50aは、シート装置の各シートバックの傾斜角度、スライド位置、及び高さ位置と、ステアリング装置のチルト角度及びテレスコ位置と、外部ミラー装置の各ミラーの傾斜角度とを、キー番号に対応するユーザの設定したADP設定情報で指定されるポジションへと自動調整する。   The control unit 50a is configured to include a CPU, a driver circuit, and the like (not shown), and is activated according to the unlocking of the door by the operation control of the BCM 30. The control unit 50a receives the key number transmitted from the BCM 30 via the communication network 60, and reads the user number corresponding to the received key number from the storage unit 50b. Further, the control unit 50a reads ADP setting information corresponding to the read user number from the storage unit 50b, and controls the operations of the seat device, the steering device, and the external mirror device based on the read ADP setting information. That is, the control unit 50a sets the tilt angle, slide position, and height position of each seat back of the seat device, the tilt angle and telescopic position of the steering device, and the tilt angle of each mirror of the external mirror device as key numbers. Are automatically adjusted to the position specified by the ADP setting information set by the user.

一方、制御部50aは、DCU40が起動すると、起動したDCU40から送信されるユーザ番号を通信ネットワーク60を介して受信する。そして、受信したユーザ番号が現在作動制御に用いているADP設定情報に対応するユーザ番号と一致しているか否かを判定する。制御部50aは、一致していると判定すると、現在のADP設定情報に基づき、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動を制御する。また、制御部50aは、一致していないと判定すると、記憶部50bから、受信したユーザ番号に対応するADP設定情報を読み出し、現在のADP設定情報に代えて、読み出したADP設定情報に基づき、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動を制御する。   On the other hand, when the DCU 40 is activated, the control unit 50 a receives the user number transmitted from the activated DCU 40 via the communication network 60. And it is determined whether the received user number corresponds with the user number corresponding to the ADP setting information currently used for operation control. When determining that they match, the control unit 50a controls the operations of the seat device, the steering device, and the external mirror device based on the current ADP setting information. If the control unit 50a determines that they do not match, the control unit 50a reads ADP setting information corresponding to the received user number from the storage unit 50b, and instead of the current ADP setting information, based on the read ADP setting information, Controls the operation of the seat device, steering device and external mirror device.

また、制御部50aは、BCM30からのキー番号を正常受信できないと判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できると判定すると、正常受信したユーザ番号に対応するADP設定情報に基づき、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動を制御する。
また、制御部50aは、BCM30からのキー番号を正常受信できると判定し、DCU40からのユーザ番号を正常受信できないと判定すると、正常受信したキー番号から特定されるユーザ番号に対応するADP設定情報に基づき、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動を制御する。
Further, when the control unit 50a determines that the key number from the BCM 30 cannot be normally received and determines that the user number from the DCU 40 can be normally received, the control unit 50a, based on the ADP setting information corresponding to the normally received user number, Controls the operation of the device, steering device and external mirror device.
Further, when the control unit 50a determines that the key number from the BCM 30 can be normally received and determines that the user number from the DCU 40 cannot be normally received, the ADP setting information corresponding to the user number specified from the normally received key number The operation of the seat device, the steering device, and the external mirror device is controlled based on the above.

また、制御部50aは、BCM30からのキー番号を正常受信できないと判定し、かつDCU40からのユーザ番号を正常受信できないと判定すると、記憶部50bから、最後に作動制御に用いられたADP設定情報に対応するユーザ番号を取得する。そして、取得したユーザ番号に対応するADP設定情報に基づき、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動を制御する。   Further, when the control unit 50a determines that the key number from the BCM 30 cannot be normally received and determines that the user number from the DCU 40 cannot be normally received, the ADP setting information last used for operation control is stored from the storage unit 50b. Get the user number corresponding to. Based on the ADP setting information corresponding to the acquired user number, the operations of the seat device, the steering device, and the external mirror device are controlled.

〔METERコントローラ51〕
METERコントローラ51は、ADPコントローラ50の起動後において、ドライバのイグニッションスイッチ(不図示)の操作によってACC(アクセサリ)モードが選択されることに応じて起動する。METERコントローラ51は、車載のメータ装置(不図示)の作動を制御するコントローラである。本実施形態において、イグニッションスイッチは、押しボタン式のスイッチであり、ユーザがI-key20を所持した状態でボタンを押すことで、ブレーキペダルが踏み込まれている場合はエンジンが始動する。一方、ブレーキペダルが踏み込まれていない状態で、イグニッションOFFの状態からボタンを押す度に、アクセサリーモード→イグニッションONモードへと切り替わる。
[METER controller 51]
After the ADP controller 50 is activated, the METER controller 51 is activated in response to the ACC (accessory) mode being selected by operating the ignition switch (not shown) of the driver. The METER controller 51 is a controller that controls the operation of an on-vehicle meter device (not shown). In this embodiment, the ignition switch is a push button type switch, and when the user presses the button while holding the I-key 20, the engine starts when the brake pedal is depressed. On the other hand, every time the button is pressed from the ignition OFF state when the brake pedal is not depressed, the mode is switched from the accessory mode to the ignition ON mode.

また、本実施形態において、メータ装置は、タコメータ、フェールゲージ、スピードメータ、水温メータ及び液晶ディスプレイを備えている。この液晶ディスプレイには、ATC(Active Trace Control)、AEB(Active Engine Brake)、ARC(Active Ride Control)、HSA(Hill Start Assist)、HDC(Hill Descent Control)、SMB(Side Magic Bumper)などの運転支援制御の作動状態を示す画像が表示される。
METERコントローラ51は、図4に示すように、制御部51aと、記憶部51bとを含む構成となっている。
記憶部51bは、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、各I-key20のキー番号と、ユーザ情報との対応関係(リンク情報)を記憶する記憶領域を有するデータ書き換え可能な不揮発性のメモリである。
In the present embodiment, the meter device includes a tachometer, a fail gauge, a speed meter, a water temperature meter, and a liquid crystal display. This liquid crystal display operates ATC (Active Trace Control), AEB (Active Engine Brake), ARC (Active Ride Control), HSA (Hill Start Assist), HDC (Hill Descent Control), SMB (Side Magic Bumper), etc. An image showing the operating state of the support control is displayed.
As shown in FIG. 4, the METER controller 51 includes a control unit 51a and a storage unit 51b.
The storage unit 51b is a non-volatile rewritable data having a storage area for storing the correspondence (link information) between the key number of each I-key 20 and user information registered by the user registration / editing function described later. It is memory.

更に、記憶部51bは、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、メータ装置の作動内容の設定情報(以下、メータ設定情報という)を記憶する記憶領域を有する。本実施形態において、記憶部51bは、登録を行ったユーザのユーザ情報とメータ設定情報とを対応付けて記憶する。
制御部51aは、図示しないCPUやドライバ回路などを備えて構成されていて、ユーザのイグニッションスイッチの操作によるACCモードへの移行に応じて起動する。制御部51aは、BCM30から送信されるキー情報を、通信ネットワーク60を介して受信し、記憶部51bから、受信したキー情報に対応するユーザ情報を読み出す。更に、制御部51aは、記憶部51bから、読み出したユーザ情報に対応するメータ設定情報を読み出し、読み出したメータ設定情報に基づきメータ装置の作動を制御する。
Further, the storage unit 51b has a storage area for storing setting information (hereinafter referred to as meter setting information) of the operation content of the meter device registered by a user registration / editing function to be described later. In the present embodiment, the storage unit 51b stores user information of the registered user and meter setting information in association with each other.
The control unit 51a is configured to include a CPU, a driver circuit, and the like (not shown), and is activated in accordance with the transition to the ACC mode by the user's operation of the ignition switch. The control unit 51a receives the key information transmitted from the BCM 30 via the communication network 60, and reads the user information corresponding to the received key information from the storage unit 51b. Furthermore, the control unit 51a reads meter setting information corresponding to the read user information from the storage unit 51b, and controls the operation of the meter device based on the read meter setting information.

一方、制御部51aは、DCU40が起動して、起動したDCU40から通信ネットワーク60を介してユーザ情報を受信すると、受信したユーザ情報が現在作動制御に用いているメータ設定情報に対応するユーザ情報と一致しているか否かを判定する。制御部51aは、一致していると判定すると、そのまま現在のメータ設定情報に基づきメータ装置の作動を制御する。また、制御部51aは、一致していないと判定すると、記憶部51bから、受信したユーザ情報に対応するメータ設定情報を読み出し、現在のメータ設定情報に代えて、読み出したメータ設定情報に基づきメータ装置の作動を制御する。   On the other hand, when the DCU 40 is activated and user information is received from the activated DCU 40 via the communication network 60, the control unit 51a receives the user information corresponding to the meter setting information currently used for operation control and It is determined whether or not they match. If the control part 51a determines with agree | coinciding, it will control the action | operation of a meter apparatus as it is based on the present meter setting information. If the control unit 51a determines that they do not match, the controller 51a reads meter setting information corresponding to the received user information from the storage unit 51b, and replaces the current meter setting information with the meter setting information based on the read meter setting information. Control the operation of the device.

また、制御部51aは、BCM30からのキー番号を正常受信できると判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できると判定すると、正常受信したユーザ番号に対応するメータ設定情報に基づきメータ装置の作動を制御する。
また、制御部51aは、BCM30からのキー番号を正常受信できると判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できないと判定すると、正常受信したキー番号から特定されるユーザ番号に対応するメータ設定情報に基づきメータ装置の作動を制御する。
また、制御部51aは、BCM30からのキー番号を正常受信できないと判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できないと判定すると、記憶部51bから、最後に作動制御に用いられたメータ設定情報に対応するユーザ番号を取得する。そして、取得したユーザ番号に対応するメータ設定情報に基づきメータ装置の作動を制御する。
When the control unit 51a determines that the key number from the BCM 30 can be normally received and determines that the user number from the DCU 40 can be normally received, the control unit 51a performs metering based on the meter setting information corresponding to the normally received user number. Control the operation of
When the control unit 51a determines that the key number from the BCM 30 can be normally received and determines that the user number from the DCU 40 cannot be normally received, the control unit 51a determines a meter corresponding to the user number specified from the normally received key number. The operation of the meter device is controlled based on the setting information.
When the control unit 51a determines that the key number from the BCM 30 cannot be normally received and determines that the user number from the DCU 40 cannot be normally received, the meter setting last used for operation control is stored from the storage unit 51b. Get the user number corresponding to the information. And the operation | movement of a meter apparatus is controlled based on the meter setting information corresponding to the acquired user number.

〔HVACコントローラ52〕
HVACコントローラ52は、METERコントローラ51の起動後において、ドライバのイグニッションスイッチの操作によって、エンジンが始動したことに応じて起動する。HVACコントローラ52は、車載のエアコン装置(不図示)の作動を制御するコントローラである。
HVACコントローラ52は、図4に示すように、制御部52aと、記憶部52bとを含む構成となっている。
記憶部52bは、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、各I-key20のキー番号と、ユーザ情報との対応関係(リンク情報)を記憶する記憶領域を有するデータ書き換え可能な不揮発性のメモリである。
[HVAC controller 52]
After the METER controller 51 is activated, the HVAC controller 52 is activated in response to the engine being started by the operation of the driver's ignition switch. The HVAC controller 52 is a controller that controls the operation of an on-vehicle air conditioner (not shown).
As shown in FIG. 4, the HVAC controller 52 includes a control unit 52a and a storage unit 52b.
The storage unit 52b is a non-volatile rewritable data having a storage area for storing the correspondence (link information) between the key number of each I-key 20 and user information registered by the user registration / editing function described later. It is memory.

更に、記憶部52bは、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、エアコン装置の作動内容の設定情報(以下、エアコン設定情報という)を記憶する記憶領域を有する。本実施形態において、記憶部52bは、登録を行ったユーザのユーザ情報とエアコン設定情報とを対応付けて記憶する。
制御部52aは、図示しないCPUやドライバ回路などを備えて構成されていて、ユーザのイグニッションスイッチの操作によってエンジンが始動したことに応じて起動する。制御部52aは、BCM30から送信されるキー情報を通信ネットワーク60を介して受信し、記憶部52bから、受信したキー情報に対応するユーザ情報を読み出す。更に、制御部52aは、記憶部52bから、読み出したユーザ情報に対応するエアコン設定情報を読み出し、読み出したエアコン設定情報に基づきエアコン装置の作動を制御する。
Furthermore, the storage unit 52b has a storage area for storing operation information setting information (hereinafter referred to as air conditioner setting information) of the air conditioner registered by a user registration / editing function described later. In this embodiment, the memory | storage part 52b matches and memorize | stores the user information of the user who registered, and air-conditioner setting information.
The control unit 52a is configured to include a CPU, a driver circuit, and the like (not shown), and is activated in response to the engine being started by the operation of the user's ignition switch. The control unit 52a receives key information transmitted from the BCM 30 via the communication network 60, and reads user information corresponding to the received key information from the storage unit 52b. Further, the control unit 52a reads air conditioner setting information corresponding to the read user information from the storage unit 52b, and controls the operation of the air conditioner device based on the read air conditioner setting information.

一方、制御部52aは、DCU40が起動して、起動したDCU40から通信ネットワーク60を介してユーザ情報を受信すると、受信したユーザ情報が現在作動制御に用いているエアコン設定情報に対応するユーザ情報と一致しているか否かを判定する。制御部52aは、一致していると判定すると、そのまま現在のエアコン設定情報に基づきエアコン装置の作動を制御する。また、制御部52aは、一致していないと判定すると、記憶部52bから、受信したユーザ情報に対応するエアコン設定情報を読み出し、現在のエアコン設定情報に代えて、読み出したエアコン設定情報に基づきエアコン装置の作動を制御する。   On the other hand, when the DCU 40 is activated and the user information is received from the activated DCU 40 via the communication network 60, the control unit 52a receives the user information corresponding to the air conditioner setting information used for the current operation control. It is determined whether or not they match. If it determines with it being in agreement, control part 52a will control the operation of an air-conditioner apparatus based on current air-conditioner setting information as it is. If the control unit 52a determines that they do not match, the control unit 52a reads the air conditioner setting information corresponding to the received user information from the storage unit 52b and replaces the current air conditioner setting information with the air conditioner setting information. Control the operation of the device.

また、制御部52aは、BCM30からのキー番号を正常受信できると判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できると判定すると、正常受信したユーザ番号に対応するエアコン設定情報に基づきエアコン装置の作動を制御する。
また、制御部52aは、BCM30からのキー番号を正常受信できると判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できないと判定すると、正常受信したキー番号から特定されるユーザ番号に対応するエアコン設定情報に基づきエアコン装置の作動を制御する。
また、制御部52aは、BCM30からのキー番号を正常受信できないと判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できないと判定すると、記憶部52bから、最後に作動制御に用いられたエアコン設定情報に対応するユーザ番号を取得する。そして、取得したユーザ番号に対応するエアコン設定情報に基づきエアコン装置の作動を制御する。
Further, when the control unit 52a determines that the key number from the BCM 30 can be normally received and determines that the user number from the DCU 40 can be normally received, the control unit 52a is based on the air conditioner setting information corresponding to the normally received user number. Control the operation of
If the control unit 52a determines that the key number from the BCM 30 can be normally received and determines that the user number from the DCU 40 cannot be normally received, the air conditioner corresponding to the user number specified from the normally received key number is determined. The operation of the air conditioner is controlled based on the setting information.
When the control unit 52a determines that the key number from the BCM 30 cannot be normally received and determines that the user number from the DCU 40 cannot be normally received, the control unit 52a sets the air conditioner last used for operation control from the storage unit 52b. Get the user number corresponding to the information. And the action | operation of an air-conditioner apparatus is controlled based on the air-conditioner setting information corresponding to the acquired user number.

〔IDM53〕
IDM53は、METERコントローラ51の起動後において、ドライバのイグニッションスイッチの操作によって、エンジンが始動したことに応じて起動する。IDM53は、車載のエンジンコントローラ(不図示)、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラ(不図示)の作動を制御するコントローラである。
IDM53は、図4に示すように、制御部53aと、記憶部53bとを含む構成となっている。
[IDM53]
After the METER controller 51 is activated, the IDM 53 is activated in response to the engine being started by the operation of the driver's ignition switch. The IDM 53 is a controller that controls the operation of an in-vehicle engine controller (not shown), an SBW controller 80, and a brake controller (not shown).
As shown in FIG. 4, the IDM 53 includes a control unit 53a and a storage unit 53b.

記憶部53bは、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、各I-key20のキー番号と、ユーザ情報との対応関係(リンク情報)を記憶する記憶領域を有するデータ書き換え可能な不揮発性のメモリである。
更に、記憶部53bは、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、エンジンコントローラ、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラの作動内容の設定情報(以下、IDM設定情報という)を記憶する記憶領域を有する。本実施形態において、記憶部53bは、登録を行ったユーザのユーザ情報とIDM設定情報とを対応付けて記憶する。
The storage unit 53b is a non-volatile rewritable data having a storage area for storing the correspondence (link information) between the key number of each I-key 20 and user information registered by the user registration / editing function described later. It is memory.
Further, the storage unit 53b has a storage area for storing setting information (hereinafter referred to as IDM setting information) of operation contents of the engine controller, the SBW controller 80, and the brake controller registered by a user registration / editing function described later. In the present embodiment, the storage unit 53b stores the user information of the registered user and the IDM setting information in association with each other.

制御部53aは、図示しないCPUやドライバ回路などを備えて構成されていて、ユーザのイグニッションスイッチの操作によってエンジンが始動したことに応じて起動する。制御部53aは、BCM30から送信されるキー情報を、通信ネットワーク60を介して受信し、記憶部53bから、受信したキー情報に対応するユーザ情報を読み出す。更に、制御部53aは、記憶部53bから、読み出したユーザ情報に対応するIDM設定情報を読み出し、読み出したIDM設定情報に基づきエンジンコントローラ、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラの作動を制御する。   The control unit 53a includes a CPU and a driver circuit (not shown) and is activated in response to the engine being started by the user's operation of the ignition switch. The control unit 53a receives key information transmitted from the BCM 30 via the communication network 60, and reads user information corresponding to the received key information from the storage unit 53b. Further, the control unit 53a reads IDM setting information corresponding to the read user information from the storage unit 53b, and controls the operations of the engine controller, the SBW controller 80, and the brake controller based on the read IDM setting information.

一方、制御部53aは、DCU40が起動して、起動したDCU40から通信ネットワーク60を介してユーザ情報を受信すると、受信したユーザ情報が現在作動制御に用いているIDM設定情報に対応するユーザ情報と一致しているか否かを判定する。制御部53aは、一致していると判定すると、そのまま現在のIDM設定情報に基づきエンジンコントローラ、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラの作動を制御する。また、制御部53aは、一致していないと判定すると、記憶部53bから、受信したユーザ情報に対応するIDM設定情報を読み出し、現在のIDM設定情報に代えて、読み出したIDM設定情報に基づきエンジンコントローラ、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラの作動を制御する。   On the other hand, when the DCU 40 is activated and the user information is received from the activated DCU 40 via the communication network 60, the control unit 53a receives the user information corresponding to the IDM setting information currently used for the operation control. It is determined whether or not they match. If the control unit 53a determines that they match, the control unit 53a directly controls the operations of the engine controller, the SBW controller 80, and the brake controller based on the current IDM setting information. If the control unit 53a determines that they do not match, the control unit 53a reads IDM setting information corresponding to the received user information from the storage unit 53b, and replaces the current IDM setting information with the engine based on the read IDM setting information. It controls the operation of the controller, SBW controller 80 and brake controller.

また、制御部53aは、BCM30からのキー番号を正常受信できると判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できると判定すると、正常受信したユーザ番号に対応するIDM設定情報に基づきエンジンコントローラ、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラの作動を制御する。
また、制御部53aが、BCM30からのキー番号を正常受信できると判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号は正常受信できないと判定したとする。この場合、制御部53aは、正常受信したキー番号から特定されるユーザ番号に対応するIDM設定情報に基づきエンジンコントローラ、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラの作動を制御する。
Further, when the control unit 53a determines that the key number from the BCM 30 can be normally received and determines that the user number from the DCU 40 can be normally received, the control unit 53a determines the engine controller based on the IDM setting information corresponding to the normally received user number. , Controls the operation of the SBW controller 80 and the brake controller.
Further, it is assumed that the control unit 53a determines that the key number from the BCM 30 can be normally received and determines that the user number from the DCU 40 cannot be normally received. In this case, the control unit 53a controls the operation of the engine controller, the SBW controller 80, and the brake controller based on IDM setting information corresponding to the user number specified from the normally received key number.

また、制御部53aが、BCM30からのキー番号を正常受信できないと判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できないと判定したとする。この場合、制御部53aは、記憶部53bから、最後に作動制御に用いられたIDM設定情報に対応するユーザ番号を取得する。そして、取得したユーザ番号に対応するIDM設定情報に基づきエンジンコントローラ、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラの作動を制御する。   Further, it is assumed that the control unit 53a determines that the key number from the BCM 30 cannot be normally received and determines that the user number from the DCU 40 cannot be normally received. In this case, the control unit 53a acquires a user number corresponding to the IDM setting information last used for operation control from the storage unit 53b. Based on the IDM setting information corresponding to the acquired user number, the operation of the engine controller, the SBW controller 80 and the brake controller is controlled.

〔ADASコントローラ54〕
ADASコントローラ54は、METERコントローラ51の起動後において、ドライバのイグニッションスイッチの操作によって、エンジンが始動したことに応じて起動する。ADASコントローラ54は、車載の車間距離制御装置や車線逸脱防止支援装置等の走行支援装置の作動を制御するコントローラである。
ADASコントローラ54は、図4に示すように、制御部54aと、記憶部54bとを含む構成となっている。
記憶部54bは、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、各I-key20のキー番号と、ユーザ情報との対応関係(リンク情報)を記憶する記憶領域を有するデータ書き換え可能な不揮発性のメモリである。
[ADAS controller 54]
After the METER controller 51 is started, the ADAS controller 54 is started in response to the engine being started by operating the driver's ignition switch. The ADAS controller 54 is a controller that controls the operation of a driving support device such as an on-vehicle distance control device or a lane departure prevention support device.
As illustrated in FIG. 4, the ADAS controller 54 includes a control unit 54a and a storage unit 54b.
The storage unit 54b is a non-volatile rewritable data having a storage area for storing the correspondence (link information) between the key number of each I-key 20 and user information registered by the user registration / editing function described later. It is memory.

更に、記憶部54bは、後述するユーザ登録/編集機能によって登録された、走行支援装置の作動内容の設定情報(以下、ADAS設定情報という)を記憶する記憶領域を有する。本実施形態において、記憶部54bは、登録を行ったユーザのユーザ情報とADAS設定情報とを対応付けて記憶する。
制御部54aは、図示しないCPUやドライバ回路などを備えて構成されていて、ユーザのイグニッションスイッチの操作によってエンジンが始動したことに応じて起動する。制御部54aは、BCM30から送信されるキー情報を、通信ネットワーク60を介して受信し、記憶部54bから、受信したキー情報に対応するユーザ情報を読み出す。更に、制御部54aは、記憶部54bから、読み出したユーザ情報に対応するADAS設定情報を読み出し、読み出したADAS設定情報に基づき走行支援装置の作動を制御する。
Further, the storage unit 54b has a storage area for storing setting information (hereinafter referred to as ADAS setting information) of the operation content of the driving support device registered by a user registration / editing function described later. In the present embodiment, the storage unit 54b stores user information of a registered user and ADAS setting information in association with each other.
The control unit 54a is configured to include a CPU and a driver circuit (not shown), and is activated in response to the engine being started by the user's operation of the ignition switch. The control unit 54a receives the key information transmitted from the BCM 30 via the communication network 60, and reads the user information corresponding to the received key information from the storage unit 54b. Further, the control unit 54a reads ADAS setting information corresponding to the read user information from the storage unit 54b, and controls the operation of the driving support device based on the read ADAS setting information.

一方、制御部54aは、DCU40が起動して、起動したDCU40から通信ネットワーク60を介してユーザ情報を受信すると、受信したユーザ情報が現在作動制御に用いているADAS設定情報に対応するユーザ情報と一致しているか否かを判定する。制御部54aは、一致していると判定すると、そのまま現在のADAS設定情報に基づき走行支援装置の作動を制御する。また、制御部54aは、一致していないと判定すると、記憶部54bから、受信したユーザ情報に対応するADAS設定情報を読み出し、現在のADAS設定情報に代えて、読み出したADAS設定情報に基づき走行支援装置の作動を制御する。   On the other hand, when the DCU 40 is activated and the user information is received from the activated DCU 40 via the communication network 60, the control unit 54a receives the user information corresponding to the ADAS setting information currently used for operation control, It is determined whether or not they match. If the controller 54a determines that they match, the controller 54a directly controls the operation of the driving support device based on the current ADAS setting information. If the control unit 54a determines that they do not match, the control unit 54a reads ADAS setting information corresponding to the received user information from the storage unit 54b, and runs based on the read ADAS setting information instead of the current ADAS setting information. Control the operation of the support device.

また、制御部54aは、BCM30からのキー番号を正常受信できると判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できると判定すると、正常受信したユーザ番号に対応するADAS設定情報に基づき走行支援装置の作動を制御する。
また、制御部54aは、BCM30からのキー番号を正常受信できると判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できないと判定すると、正常受信したキー番号から特定されるユーザ番号に対応するADAS設定情報に基づき走行支援装置の作動を制御する。
Further, when the control unit 54a determines that the key number from the BCM 30 can be normally received and determines that the user number from the DCU 40 can be normally received, the control unit 54a supports driving based on the ADAS setting information corresponding to the normally received user number. Control the operation of the device.
When the control unit 54a determines that the key number from the BCM 30 can be normally received and determines that the user number from the DCU 40 cannot be normally received, the control unit 54a corresponds to the ADAS corresponding to the user number specified from the normally received key number. The operation of the driving support device is controlled based on the setting information.

また、制御部54aは、BCM30からのキー番号を正常受信できないと判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できないと判定すると、記憶部54bから、最後に作動制御に用いられたADAS設定情報に対応するユーザ番号を取得する。そして、取得したユーザ番号に対応するADAS設定情報に基づき走行支援装置の作動を制御する。   If the control unit 54a determines that the key number from the BCM 30 cannot be normally received and determines that the user number from the DCU 40 cannot be normally received, the control unit 54a sets the ADAS setting used for the last operation control from the storage unit 54b. Get the user number corresponding to the information. And the action | operation of a driving assistance apparatus is controlled based on ADAS setting information corresponding to the acquired user number.

〔各種コントローラの起動順番及び作動制御処理の流れ〕
引き続き、図4に基づき、各種コントローラの起動順番を説明する。
図4に示すように、BCM30がI-key20から無線送信されたキー情報(例えば開錠要求を含む)を受信すると、BCM30において、ドアロック装置の開錠動作が制御され、車両ドアが開錠される。一方、車両ドアの開錠に応じてADPコントローラ50が起動する。また、BCM30は、受信したキー情報からキー番号を抽出し、抽出したキー番号を、通信ネットワーク60を介してADPコントローラ50に送信する。ADPコントローラ50は、制御部50aにおいて、通信ネットワーク60を介して受信したキー番号に対応するユーザ情報を記憶部50bから読み出すと共に、読み出したユーザ情報に対応するADP設定情報を記憶部50bから読み出す。そして、制御部50aは、読み出したADP設定情報に基づき、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動を制御する。
[Starting sequence of various controllers and flow of operation control processing]
Next, the activation order of various controllers will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 4, when the BCM 30 receives key information (for example, including an unlocking request) wirelessly transmitted from the I-key 20, the unlocking operation of the door lock device is controlled in the BCM 30, and the vehicle door is unlocked. Is done. On the other hand, the ADP controller 50 is activated in response to the unlocking of the vehicle door. Further, the BCM 30 extracts a key number from the received key information, and transmits the extracted key number to the ADP controller 50 via the communication network 60. The ADP controller 50 reads the user information corresponding to the key number received via the communication network 60 from the storage unit 50b and the ADP setting information corresponding to the read user information from the storage unit 50b. Then, the control unit 50a controls the operations of the seat device, the steering device, and the external mirror device based on the read ADP setting information.

続いて、ユーザのイグニッションスイッチの操作によって、ACCモードへと移行すると、これに応じて、METERコントローラ51が起動する。一方、BCM30は、キー番号を、通信ネットワーク60を介してMETERコントローラ51に送信する。METERコントローラ51は、制御部51aにおいて、通信ネットワーク60を介して受信したキー番号に対応するユーザ情報を記憶部51bから読み出すと共に、読み出したユーザ情報に対応するメータ設定情報を記憶部51bから読み出す。そして、制御部51aは、読み出したメータ設定情報に基づき、メータ装置の作動を制御する。   Subsequently, when the user switches to the ACC mode by operating the ignition switch, the METER controller 51 is activated accordingly. On the other hand, the BCM 30 transmits the key number to the METER controller 51 via the communication network 60. The METER controller 51 reads the user information corresponding to the key number received via the communication network 60 from the storage unit 51b and the meter setting information corresponding to the read user information from the storage unit 51b in the control unit 51a. And the control part 51a controls the action | operation of a meter apparatus based on the read meter setting information.

続いて、ユーザのイグニッションスイッチの操作によって、エンジンが始動(イグニッションON(エンジンONともいう))すると、これに応じて、HVACコントローラ52、IDM53及びADASコントローラ54が起動する。一方、BCM30は、キー番号を、通信ネットワーク60を介してHVACコントローラ52、IDM53及びADASコントローラ54にそれぞれ送信する。HVACコントローラ52、IDM53及びADASコントローラ54は、それぞれ制御部52a〜54aにおいて、通信ネットワーク60を介して受信したキー番号に対応するユーザ情報を記憶部52b〜54bから読み出す。加えて、読み出したユーザ情報に対応するエアコン設定情報、IDM設定情報及びADAS設定情報を記憶部52b〜54bから読み出す。そして、制御部52aは、記憶部52bから読み出したエアコン設定情報に基づき、エアコン装置の作動を制御する。また、制御部53aは、記憶部53bから読み出したIDM設定情報に基づきエンジンコントローラ、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラの作動を制御する。また、制御部54aは、記憶部54bから読み出したADAS設定情報に基づき走行支援装置の作動を制御する。   Subsequently, when the engine is started by the operation of the ignition switch by the user (ignition ON (also referred to as engine ON)), the HVAC controller 52, IDM 53, and ADAS controller 54 are activated accordingly. On the other hand, the BCM 30 transmits the key number to the HVAC controller 52, IDM 53, and ADAS controller 54 via the communication network 60, respectively. The HVAC controller 52, the IDM 53, and the ADAS controller 54 read the user information corresponding to the key number received via the communication network 60 from the storage units 52b to 54b in the control units 52a to 54a, respectively. In addition, the air conditioner setting information, IDM setting information, and ADAS setting information corresponding to the read user information are read from the storage units 52b to 54b. And the control part 52a controls the action | operation of an air-conditioner apparatus based on the air-conditioner setting information read from the memory | storage part 52b. The control unit 53a controls the operations of the engine controller, the SBW controller 80, and the brake controller based on the IDM setting information read from the storage unit 53b. The control unit 54a controls the operation of the driving support device based on ADAS setting information read from the storage unit 54b.

続いて、上記一連の動作が行われた後で、DCU40が遅れて起動する(例えば、エンジン始動後から7〜10[sec]経過後に起動する)。DCU40が起動すると、BCM30は、キー番号を、通信ネットワーク60を介してDCU40に送信する。DCU40は、制御部40bにおいて、通信ネットワーク60を介して受信したキー番号に対応するユーザ番号をユーザ情報記憶部40cから読み出す。そして、読み出したユーザ番号を、通信ネットワーク60を介して各種コントローラに送信する。一方、制御部40bは、読み出したユーザ番号に対応するディスプレイ設定情報を記憶部43から読み出し、読み出したディスプレイ設定情報に基づき、表示操作部40aの作動を制御する。また、制御部40bは、読み出したユーザ番号に対応するオーディオ設定情報に基づき、オーディオ・ユニット40dの作動を制御する。更にまた、制御部40bは、読み出したユーザ番号に対応するナビ設定情報を記憶部45から読み出し、読み出したナビ設定情報に基づきナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する。また、制御部40bは、ユーザ確認画面を上側表示操作部41に表示する。   Subsequently, after the above-described series of operations is performed, the DCU 40 is activated with a delay (for example, activated after the elapse of 7 to 10 [sec] after the engine is started). When the DCU 40 is activated, the BCM 30 transmits the key number to the DCU 40 via the communication network 60. In the control unit 40b, the DCU 40 reads out the user number corresponding to the key number received via the communication network 60 from the user information storage unit 40c. Then, the read user number is transmitted to various controllers via the communication network 60. On the other hand, the control unit 40b reads display setting information corresponding to the read user number from the storage unit 43, and controls the operation of the display operation unit 40a based on the read display setting information. The control unit 40b controls the operation of the audio unit 40d based on the audio setting information corresponding to the read user number. Furthermore, the control unit 40b reads the navigation setting information corresponding to the read user number from the storage unit 45, and controls the operation of the navigation unit 40e based on the read navigation setting information. In addition, the control unit 40 b displays a user confirmation screen on the upper display operation unit 41.

本実施形態において、制御部40bは、ユーザ確認画面を予め設定した秒数だけ表示するようになっている。また、ユーザ確認画面の表示中に、ユーザの選択候補のユーザ名に対応するアイコンのタッチに応じてユーザチェンジが行われると、制御部40bは、変更されたユーザ番号を通信ネットワーク60を介して各種コントローラに送信する。加えて、制御部40bは、ユーザ情報記憶部40cに記憶された、BCM30から受信したキー番号に対応するユーザ情報を、ユーザチェンジによって選択されたユーザ情報に変更する(書き換える)。   In the present embodiment, the control unit 40b displays the user confirmation screen for a preset number of seconds. When the user change is performed in response to the touch of the icon corresponding to the user name of the user selection candidate while the user confirmation screen is displayed, the control unit 40b transmits the changed user number via the communication network 60. Send to various controllers. In addition, the control unit 40b changes (rewrites) the user information corresponding to the key number received from the BCM 30 stored in the user information storage unit 40c to the user information selected by the user change.

一方、ユーザチェンジが行われずに、予め設定した秒数が経過すると、制御部40bは、ユーザ確認画面の表示を終了する。以降、制御部40bは、BCM30から通信ネットワーク60を介して受信したキー番号に対応するユーザ番号を通信ネットワーク60を介して各種コントローラに送信する。
各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、ユーザチェンジが行われた場合、DCU40から通信ネットワーク60を介して受信したユーザ番号に対応する各種設定情報を記憶部50b〜54bから読み出すと共に、読み出した設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御する。加えて、各種コントローラの制御部50a〜54aは、記憶部50b、51b、52b、53b及び54bに記憶された、BCM30から受信したキー番号に対応するユーザ情報を、ユーザチェンジによって選択されたユーザ情報に変更する(書き換える)。以下、記憶部50b、51b、52b、53b及び54bを、記憶部50b〜54bという場合がある。
On the other hand, if a preset number of seconds elapses without a user change, the control unit 40b ends the display of the user confirmation screen. Thereafter, the control unit 40b transmits a user number corresponding to the key number received from the BCM 30 via the communication network 60 to various controllers via the communication network 60.
When the user change is performed, the controllers 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 read various setting information corresponding to the user number received from the DCU 40 via the communication network 60 from the storage units 50b to 54b. The operation of various in-vehicle devices is controlled based on the set information. In addition, the control units 50a to 54a of the various controllers use the user information corresponding to the key number received from the BCM 30 stored in the storage units 50b, 51b, 52b, 53b and 54b as the user information selected by the user change. Change to (rewrite). Hereinafter, the storage units 50b, 51b, 52b, 53b, and 54b may be referred to as storage units 50b to 54b.

以降、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、最後に各種車載装置の作動制御に用いた設定情報に対応するユーザ番号を、記憶部50b〜54bに記憶する。具体的には、各種車載装置を作動する(設定変更を含む)毎にそのときの設定情報に対応するユーザ番号を記憶部50b〜54bに記憶する。但し、BCM30からのキー番号及びDCU40からのユーザ番号が共に正常に受信できない状態である場合、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、記憶部50b〜54bに記憶された最後に作動制御に用いた設定情報に対応するユーザ番号をそのまま保持する。   Thereafter, the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 store, in the storage units 50b to 54b, the user numbers corresponding to the setting information used for the final operation control of the various in-vehicle devices. Specifically, each time the various in-vehicle devices are operated (including setting changes), the user numbers corresponding to the setting information at that time are stored in the storage units 50b to 54b. However, when both the key number from the BCM 30 and the user number from the DCU 40 cannot be normally received, the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 control the operation lastly stored in the storage units 50b to 54b. The user number corresponding to the setting information used for is kept as it is.

(記憶部の構成)
次に、図5に基づき、各種コントローラ50〜54の備える記憶部50b〜54bの具体的な構成を説明する。図5は、各種コントローラ50〜54の備える記憶部50b〜54bの具体的な構成例を示す図である。
なお、記憶部50b〜54bの構成は共通となっているので、以下、代表して記憶部50bの構成について説明する。
記憶部50bは、図5に示すように、リンク情報記憶用メモリ500aと、ユーザ設定情報記憶用メモリ500bと、ユーザ設定情報記憶用メモリ500cと、ユーザ設定情報記憶用メモリ500dと、ゲスト設定情報記憶用メモリ500eと、を備える。
(Configuration of storage unit)
Next, a specific configuration of the storage units 50b to 54b included in the various controllers 50 to 54 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating a specific configuration example of the storage units 50 b to 54 b included in the various controllers 50 to 54.
In addition, since the structure of the memory | storage parts 50b-54b is common, hereafter, the structure of the memory | storage part 50b is demonstrated as a representative.
As shown in FIG. 5, the storage unit 50b includes a link information storage memory 500a, a user setting information storage memory 500b, a user setting information storage memory 500c, a user setting information storage memory 500d, and guest setting information. A storage memory 500e.

リンク情報記憶用メモリ500aは、I-key20のキー番号と、ユーザ情報との対応関係(リンク情報)を記憶する専用のメモリである。
ユーザ設定情報記憶用メモリ500b〜500dは、登録ユーザ毎に用意されたメモリであり、それぞれ、ユーザ登録処理においてユーザ毎に登録されたADP設定情報を、対応するユーザ情報と対応付けて記憶する専用のメモリである。本実施形態では、最大3人のユーザを登録することが可能となっている。また、本実施形態において、ユーザ設定情報記憶用メモリ500b〜500dは、それぞれ固有のメモリ番号を有しており、ユーザ情報に対応するメモリ番号によって読み出すべきメモリが指定される。
The link information storage memory 500a is a dedicated memory for storing the correspondence (link information) between the key number of the I-key 20 and the user information.
User setting information storage memories 500b to 500d are memories prepared for each registered user, and each of them is dedicated to store ADP setting information registered for each user in the user registration process in association with corresponding user information. Memory. In this embodiment, a maximum of three users can be registered. In this embodiment, each of the user setting information storage memories 500b to 500d has a unique memory number, and the memory to be read is designated by the memory number corresponding to the user information.

ゲスト設定情報記憶用メモリ500eは、ゲスト専用のADP設定情報を記憶する専用のメモリである。つまり、ゲスト設定情報記憶用メモリ500eは、例えば、友人等の自動車Vを普段は使用しないユーザに自動車Vを使用させるような場合に用いるADP設定情報を記憶するメモリである。ゲスト設定情報記憶用メモリ500eは、ユーザ設定情報記憶用メモリ500b〜500dのメモリ番号とは異なる固有のメモリ番号を有している。   The guest setting information storage memory 500e is a dedicated memory that stores guest-specific ADP setting information. That is, the guest setting information storage memory 500e is a memory that stores ADP setting information used when, for example, a user who does not normally use the car V such as a friend uses the car V. The guest setting information storage memory 500e has a unique memory number different from the memory numbers of the user setting information storage memories 500b to 500d.

記憶部50bは、更に、最終ユーザ情報記憶用メモリ500fを備える。
最終ユーザ情報記憶用メモリ500fは、最後にシート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動制御に用いられたADP設定情報に対応するユーザ番号及び該ユーザ番号に対応するキー番号を記憶する専用のメモリである。
記憶部51b〜54bについても、記憶される設定情報の内容が異なるのみで記憶部50bと同様の構成となる。
The storage unit 50b further includes a final user information storage memory 500f.
The final user information storage memory 500f is a dedicated memory for storing the user number corresponding to the ADP setting information used for the last operation control of the seat device, the steering device, and the external mirror device and the key number corresponding to the user number. It is.
The storage units 51b to 54b also have the same configuration as the storage unit 50b except that the contents of the stored setting information are different.

(作動制御処理)
次に、図6に基づき、各種コントローラの作動制御処理の流れを説明する。図6は、各種コントローラの作動制御処理の処理手順の一例を示すフローチャートである。
なお、図6のフローチャートに示す処理手順は、各種コントローラに共通となる。従って、代表してMETERコントローラ51を例に挙げて説明する。
ユーザのイグニッションスイッチの操作によってACCモードに移行し、METERコントローラ51が起動して、作動制御処理が開始されると、図6に示すように、まずステップS100に移行する。
(Operation control processing)
Next, based on FIG. 6, the flow of the operation control processing of various controllers will be described. FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of operation control processing of various controllers.
The processing procedure shown in the flowchart of FIG. 6 is common to various controllers. Therefore, the METER controller 51 will be described as an example.
When the user switches to the ACC mode by the operation of the ignition switch, the METER controller 51 is activated and the operation control process is started, as shown in FIG. 6, first, the process proceeds to step S100.

ステップS100では、制御部51aにおいて、BCM30からのキー番号を正常に受信している状態か否かを判定する。そして、正常に受信している状態であると判定した場合(Yes)は、ステップS102に移行し、正常に受信していないと判定した場合(No)は、ステップS124に移行する。
ステップS102に移行した場合は、制御部51aにおいて、DCU40からのユーザ番号を正常に受信している状態か否かを判定する。そして、正常に受信している状態であると判定した場合(Yes)は、ステップS104に移行し、正常に受信していないと判定した場合(No)は、ステップS108に移行する。
In step S100, the control unit 51a determines whether the key number from the BCM 30 is being received normally. And when it determines with it being in the state normally received (Yes), it transfers to step S102, and when it determines with not receiving normally (No), it transfers to step S124.
When the process proceeds to step S102, the control unit 51a determines whether or not the user number from the DCU 40 is being received normally. And when it determines with it being in the state normally received (Yes), it transfers to step S104, and when it determines with not receiving normally (No), it transfers to step S108.

ステップS104に移行した場合は、制御部51aにおいて、DCU40から受信したユーザ番号に対応するメータ設定情報を記憶部51bのユーザ設定情報記憶用メモリ510b〜510dのいずれか対応するメモリから読み出す。そして、読み出したメータ設定情報に基づきメータ装置の作動を制御して、ステップS106に移行する。
ステップS106では、制御部51aにおいて、ステップS104で作動制御に用いた設定情報に対応するユーザ番号及び該ユーザ番号に対応するキー番号を、記憶部51bの最終ユーザ情報記憶用メモリ510fに記憶して、ステップS126に移行する。
When the process proceeds to step S104, the control unit 51a reads the meter setting information corresponding to the user number received from the DCU 40 from the corresponding one of the user setting information storage memories 510b to 510d of the storage unit 51b. Then, the operation of the meter device is controlled based on the read meter setting information, and the process proceeds to step S106.
In step S106, the control unit 51a stores the user number corresponding to the setting information used for operation control in step S104 and the key number corresponding to the user number in the final user information storage memory 510f of the storage unit 51b. The process proceeds to step S126.

一方、ステップS102において、DCU40からのユーザ番号を正常に受信していないと判定してステップS108に移行した場合は、制御部51aにおいて、記憶部51bのリンク情報記憶用メモリ510aに、受信したキー番号に対応するユーザ番号が記憶されているか否かを判定する。そして、記憶されていると判定した場合(Yes)は、ステップS110に移行し、記憶されていないと判定した場合(No)は、ステップS114に移行する。   On the other hand, if it is determined in step S102 that the user number from the DCU 40 is not normally received and the process proceeds to step S108, the control unit 51a stores the received key in the link information storage memory 510a of the storage unit 51b. It is determined whether or not a user number corresponding to the number is stored. And when it determines with having memorize | stored (Yes), it transfers to step S110, and when it determines with it not having memorize | stored (No), it transfers to step S114.

ここで、DCU40からのユーザ番号が正常に受信できない状態は、DCU40が起動前であるために受信できない状態と、DCU40は起動しているが、何らかの異常が発生しているために受信できない状態とが考えられる。つまり、前者はDCU40の起動タイミングによるもので、本実施形態では正常な状態である。一方、後者はDCU40自身の不具合又は通信ネットワーク60の不具合が原因であり、異常な状態である。   Here, the state in which the user number from the DCU 40 cannot be normally received includes a state in which the DCU 40 is not activated because it is not activated, and a state in which the DCU 40 is activated but cannot be received because some abnormality has occurred. Can be considered. That is, the former is based on the activation timing of the DCU 40, and is a normal state in this embodiment. On the other hand, the latter is caused by a malfunction of the DCU 40 itself or a malfunction of the communication network 60 and is an abnormal state.

ステップS110に移行した場合は、制御部51aにおいて、記憶部51bのリンク情報記憶用メモリ510aに、BCM30からのキー番号に対応するユーザ番号を読み出す。更に、読み出したユーザ番号に対応するメータ設定情報を記憶部51bのユーザ設定情報記憶用メモリ510b〜510dのいずれか対応するメモリから読み出す。そして、読み出したメータ設定情報に基づきメータ装置の作動を制御して、ステップS112に移行する。   When the process proceeds to step S110, the control unit 51a reads the user number corresponding to the key number from the BCM 30 into the link information storage memory 510a of the storage unit 51b. Further, the meter setting information corresponding to the read user number is read from the memory corresponding to one of the user setting information storage memories 510b to 510d of the storage unit 51b. Then, the operation of the meter device is controlled based on the read meter setting information, and the process proceeds to step S112.

ステップS112では、制御部51aにおいて、ステップS110で作動制御に用いた、BCM30からのキー番号及び該キー番号に対応するユーザ番号を、記憶部51bの最終ユーザ情報記憶用メモリ510fに記憶して、ステップS126に移行する。
また、ステップS108において、リンク情報記憶用メモリ510aに、BCM30からのキー番号に対応するユーザ番号が記憶されておらずステップS114に移行した場合は、制御部51aにおいて、最終ユーザ情報記憶用メモリ510fに、前回作動したユーザ番号が記憶されているか否かを判定する。そして、記憶されていると判定した場合(Yes)は、前回作動したユーザ番号を読み出して、ステップS116に移行し、記憶されていないと判定した場合(No)は、ステップS120に移行する。
In step S112, the control unit 51a stores the key number from the BCM 30 and the user number corresponding to the key number used for operation control in step S110 in the final user information storage memory 510f of the storage unit 51b. The process proceeds to step S126.
In step S108, if the user information corresponding to the key number from the BCM 30 is not stored in the link information storage memory 510a and the process proceeds to step S114, the control unit 51a performs the final user information storage memory 510f. It is determined whether or not the user number operated last time is stored. And when it determines with memorize | stored (Yes), the user number which act | operated last time is read, and it transfers to step S116, and when it determines with it not memorize | stored (No), it transfers to step S120.

ステップS116に移行した場合は、制御部51aにおいて、ステップS114で読み出した前回作動したユーザ番号に対応するメータ設定情報を、ユーザ設定情報記憶用メモリ510b〜510dのいずれか対応するメモリから読み出す。そして、読み出したメータ設定情報に基づきメータ装置の作動を制御して、ステップS118に移行する。
ステップS118では、制御部51aにおいて、最終ユーザ情報記憶用メモリ510fに記憶された前回作動制御時のユーザ番号及びキー番号をそのまま保持して、ステップS126に移行する。
When the process proceeds to step S116, the control unit 51a reads the meter setting information corresponding to the previously activated user number read in step S114 from the memory corresponding to one of the user setting information storage memories 510b to 510d. Then, the operation of the meter device is controlled based on the read meter setting information, and the process proceeds to step S118.
In step S118, the control unit 51a retains the user number and key number at the time of the previous operation control stored in the final user information storage memory 510f as they are, and the process proceeds to step S126.

また、ステップS114において、最終ユーザ情報記憶用メモリ510fに、前回作動制御時のユーザ番号が記憶されておらす、ステップS120に移行した場合は、制御部51aにおいて、予め設定したゲスト番号に対応するメータ設定情報をゲスト設定情報記憶用メモリ510eから読み出す。そして、読み出したメータ設定情報に基づきメータ装置の作動を制御して、ステップS122に移行する。
ステップS122では、制御部51aにおいて、ゲスト番号を、最終ユーザ情報記憶用メモリ510fに記憶して、ステップS126に移行する。
In step S114, the last user information storage memory 510f stores the user number at the time of the previous operation control. When the process proceeds to step S120, the control unit 51a corresponds to the preset guest number. Meter setting information is read from the guest setting information storage memory 510e. Then, the operation of the meter device is controlled based on the read meter setting information, and the process proceeds to step S122.
In step S122, the control unit 51a stores the guest number in the final user information storage memory 510f, and proceeds to step S126.

また、ステップS100において、キー番号を正常に受信していない状態であると判定してステップS124に移行した場合は、制御部51aにおいて、DCU40からのユーザ番号を正常に受信している状態か否かを判定する。そして、正常に受信している状態であると判定した場合(Yes)は、ステップS104に移行し、正常に受信していないと判定した場合(No)は、ステップS114に移行する。
一方、ステップS126では、制御部51aにおいて、イグニッションスイッチがOFFになったか否かを判定する。そして、イグニッションスイッチがOFFになったと判定した場合(Yes)は、一連の処理を終了し、イグニッションスイッチがOFFになっていないと判定した場合(No)は、ステップS100に移行する。
If it is determined in step S100 that the key number has not been normally received and the process proceeds to step S124, whether or not the control unit 51a has received the user number from the DCU 40 normally. Determine whether. And when it determines with it being in the state normally received (Yes), it transfers to step S104, and when it determines with not receiving normally (No), it transfers to step S114.
On the other hand, in step S126, the control unit 51a determines whether or not the ignition switch is turned off. If it is determined that the ignition switch has been turned off (Yes), the series of processes is terminated. If it is determined that the ignition switch has not been turned off (No), the process proceeds to step S100.

(受信異常発生時の作動条件)
次に、図7に基づき、受信異常発生時のデジアシ機能の作動制限について説明する。図7は、デジアシ機能の作動条件の一例を示す図である。
図7に示すように、本実施形態の車載装置作動制御システムは、各種コントローラがBCM30からのキー番号及びDCU40からのユーザ番号のうち少なくともユーザ番号を正常受信できる状態では、図7中の全てのデジアシ機能の作動を許可するようになっている。
(Operating conditions when a reception error occurs)
Next, based on FIG. 7, the operation limitation of the digital function when reception abnormality occurs will be described. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of operating conditions of the digital function.
As shown in FIG. 7, the in-vehicle device operation control system according to the present embodiment is such that all the controllers in FIG. The operation of the digital function is allowed.

一方、本実施形態の車載装置作動制御システムは、各種コントローラがBCM30からのキー番号のみを正常受信できる状態では、図7中のデジアシ機能のうちユーザアイデンティフィケーション機能及びユーザ登録/編集機能のみ作動を許可し、これら以外の作動を禁止するようになっている。
また、本実施形態の車載装置作動制御システムは、各種コントローラがBCM30からのキー番号及びDCU40からのユーザ番号の双方を正常に受信できない状態では、図7中の全てのデジアシ機能の作動を禁止するようになっている。
On the other hand, in the in-vehicle apparatus operation control system of the present embodiment, only the user identification function and the user registration / editing function of the digital functions in FIG. 7 are available when the various controllers can normally receive only the key number from the BCM 30. The operation is permitted and other operations are prohibited.
In addition, the in-vehicle device operation control system of the present embodiment prohibits the operation of all the digital functions in FIG. 7 when the various controllers cannot normally receive both the key number from the BCM 30 and the user number from the DCU 40. It is like that.

(ユーザ番号設定ルール)
本実施形態では、DCU40の有するリンク情報と、各種コントローラが有するリンク情報とを統一するために、以下の(a)〜(g)の7つのルールを設定している。
(a)通信ネットワーク60を介した通信が必要なユーザチェンジ機能、ユーザ削除機能及びログインファンクションON/OFF機能は、イグニッションON後(正確にはDCU40の起動後)のみ操作可能とする。また、イグニッションスイッチ操作によってACCモードに移行したときは、表示操作部40aをハッチング表示して操作を受け付けなくする。
(User number setting rule)
In the present embodiment, the following seven rules (a) to (g) are set in order to unify the link information of the DCU 40 and the link information of various controllers.
(A) The user change function, the user deletion function, and the login function ON / OFF function that require communication via the communication network 60 can be operated only after the ignition is turned on (more precisely, after the DCU 40 is activated). In addition, when the ignition switch is operated to shift to the ACC mode, the display operation unit 40a is hatched and the operation is not accepted.

このルールの設定理由は、ACCモード中は、DCU40が通信ネットワーク60を介したデータ通信を行えない。そのため、ACCモードにおいてユーザチェンジが行われてしまうと、各種車載装置の作動制御に用いる設定情報がDCU40と、各種コントローラとで異なってしまい、動作がちぐはぐになる。
このルールによる効果は、低電圧状態によるメモリへのデータ書き込みが出来ない状態が発生するのを防止できる。また、キー番号と最終ユーザのユーザ番号との対応関係が常にDCU40と各種コントローラとで同じとなる。
This rule is set because the DCU 40 cannot perform data communication via the communication network 60 during the ACC mode. Therefore, if a user change is made in the ACC mode, setting information used for operation control of various in-vehicle devices differs between the DCU 40 and the various controllers, and the operation becomes confused.
The effect of this rule can prevent a state in which data cannot be written to the memory due to a low voltage state. Also, the correspondence between the key number and the user number of the last user is always the same between the DCU 40 and the various controllers.

(b)車両ドアの開錠からDCU40の起動前までに作動する車載装置に対応する各種コントローラにおいて、イグニッションOFF時のキー番号とユーザ番号とを記憶する。
このルールの設定理由は、車両ドアの開錠後からDCU40が起動するまでの各車載装置の作動に用いる設定情報の変更回数を減らすためである。
このルールによる効果は、車両ドアの開錠後からDCU40が起動するまでの間に適用されるユーザ番号と、DCU40が起動後に該DCU40から送信されるユーザ番号とが一致するため、違和感が減る。
(B) A key number and a user number when the ignition is turned off are stored in various controllers corresponding to the vehicle-mounted device that operates from unlocking the vehicle door to before the DCU 40 is activated.
The reason for setting this rule is to reduce the number of changes in the setting information used for the operation of each in-vehicle device after the vehicle door is unlocked until the DCU 40 is activated.
The effect of this rule is that the user number applied during the period from when the vehicle door is unlocked until the DCU 40 is activated matches the user number transmitted from the DCU 40 after the DCU 40 is activated.

(c)ユーザチェンジ機能、ユーザ削除機能、ユーザ登録/編集機能、設定コピー機能及びログインファンクションON/OFF機能は、各種コントローラがDCU40からのユーザ番号を正常受信できる状態でかつIDM53が正常状態のときのみ作動を許可する。
このルールの設定理由は、ユーザ情報を司るDCU40と、システムを監視するIDM53とが正常に機能しないとシステムの動作が成立しないためである。
このルールによる効果は、これらの正常動作を確認するフラグを異常判定フラグとして用いることで、誤作動を防止することが可能となる。
(C) The user change function, user delete function, user registration / edit function, setting copy function, and login function ON / OFF function are in a state where various controllers can normally receive the user number from the DCU 40 and the IDM 53 is in a normal state. Only allow operation.
The reason for setting this rule is that the operation of the system is not established unless the DCU 40 that manages the user information and the IDM 53 that monitors the system function normally.
The effect of this rule is that it is possible to prevent malfunction by using these flags for confirming normal operation as abnormality determination flags.

(d)ユーザチェンジによる各車載装置の作動に用いる設定情報の変更は、各システムの信頼性の観点で問題の無いタイミングで実施する。
このルールの設定理由は、走行中などユーザチェンジを実施したくないタイミングで、ユーザチェンジの要求が来た場合に備えるためである。
このルールによる効果は、ユーザチェンジによる運転に支障を来す故障の発生を回避することが可能となる。
(D) The change of the setting information used for the operation of each in-vehicle device by the user change is performed at a timing with no problem from the viewpoint of reliability of each system.
The reason for setting this rule is to prepare for a user change request at a timing when it is not desired to carry out a user change such as during traveling.
The effect of this rule can avoid the occurrence of a failure that hinders driving due to a user change.

(e)信頼性上の問題で各車載装置の作動に用いる設定情報の変更を中断した場合は、再びユーザチェンジ機能によってユーザのチェンジが行われ、かつ安全上問題ない時に設定情報の変更内容を修正する。
このルールの設定理由は、中断した設定情報の変更を、安全上問題ないタイミングで勝手にすると、違和感となる恐れがあるためである。
このルールによる効果は、ユーザ全員の設定変更時のルールを統一できる。システム毎の作動可否を考慮しなくてよい。
(E) When the change of the setting information used for the operation of each in-vehicle device is interrupted due to the problem of reliability, the user change is performed again by the user change function, and the change of the setting information is displayed when there is no safety problem. Correct it.
The reason for setting this rule is that if the change of the setting information that has been interrupted is made at a timing that does not cause a safety problem, there is a risk of discomfort.
The effect of this rule can unify the rules when changing the settings of all users. It is not necessary to consider the availability of operation for each system.

(f)ユーザ登録/編集の操作は、車両停止時のみとする(停止の判定はDCU40のナビゲーション・ユニット40eの判定と同じとする)。
このルールの設定理由は、走行中の移動で走行特性に不安全を及ぼすリスクを回避するためである。
このルールによる効果は、ユーザ全員の設定変更時のルールを統一できる。システム毎の作動可否を考慮しなくてよい。
(F) The user registration / editing operation is performed only when the vehicle is stopped (determination of stop is the same as the determination of the navigation unit 40e of the DCU 40).
The reason for setting this rule is to avoid the risk of unsafe travel characteristics due to movement during travel.
The effect of this rule can unify the rules when changing the settings of all users. It is not necessary to consider the availability of operation for each system.

(g)CAN信号の途絶又は固着が発生した場合は、現状のユーザ番号に対応する設定情報に維持する。
このルールの設定理由は、CAN信号が途絶又は固着が発生した場合、各種コントローラが、DCU40からのユーザ番号を受信できないため、統一したユーザを定義しないと、特性がバラバラになるためである。
このルールによる効果は、現状のユーザ番号に対応する設定情報で各種車載装置の作動を制御することで、1人で1台の車両を使用している場合に不満が少なくなる。
(G) When the CAN signal is interrupted or stuck, the setting information corresponding to the current user number is maintained.
The reason for setting this rule is that when the CAN signal is interrupted or stuck, the various controllers cannot receive the user number from the DCU 40, and the characteristics will be different unless a unified user is defined.
The effect of this rule is to reduce dissatisfaction when one person is using one vehicle by controlling the operation of various in-vehicle devices with setting information corresponding to the current user number.

(表示操作部40aの構成)
次に、図8に基づき、表示操作部40aの画面構成について説明する。図8(a)〜(d)は、表示操作部40aの画面構成の一例を示す図である。
図8(a)に示すように、表示操作部40aは、上側表示操作部41にナビゲーション・ユニット40eからの道路地図画面401を表示し、下側表示操作部42に操作画面402を表示する構成となっている。
また、上側表示操作部41は、道路地図画面401の他に、ユーザによるハードスイッチ等の操作結果の画面を基本的に表示するようになっている。上側表示操作部41は、例えば、ユーザがナビの操作ボタンを操作することによって、図8(b)に示す目的地の選択画面等のナビに関する画面を表示する。また、上側表示操作部41は、例えば、ユーザが、MS/SW70を操作することによって、図8(c)に示すように、走行モードの選択画面を表示する。
(Configuration of display operation unit 40a)
Next, the screen configuration of the display operation unit 40a will be described with reference to FIG. 8A to 8D are diagrams illustrating an example of a screen configuration of the display operation unit 40a.
As shown in FIG. 8A, the display operation unit 40 a displays the road map screen 401 from the navigation unit 40 e on the upper display operation unit 41 and displays the operation screen 402 on the lower display operation unit 42. It has become.
In addition to the road map screen 401, the upper display operation unit 41 basically displays a screen of operation results such as hard switches by the user. The upper display operation unit 41 displays a screen related to navigation such as a destination selection screen shown in FIG. 8B when the user operates a navigation operation button, for example. The upper display operation unit 41 displays a travel mode selection screen as shown in FIG. 8C, for example, when the user operates the MS / SW 70.

一方、下側表示操作部42の操作画面402には、例えば、図8(a)に示すように、ユーザがタッチ操作をするための丸形、四角形の複数のボタンと、画面右下に、アイコン400とが表示される。ここで、アイコン400は、登録されたユーザのうち、ユーザアイデンティフィケーション機能によって、現在各種車載装置の作動制御に設定情報が適用されているユーザ専用のアイコンである。
また、下側表示操作部42には、ユーザが操作画面402のボタンをタッチ操作することで、図8(d)に示すように、デジアシ機能の設定画面等が表示される。
On the other hand, on the operation screen 402 of the lower display operation unit 42, for example, as shown in FIG. 8A, a plurality of round and square buttons for the user to perform a touch operation, An icon 400 is displayed. Here, among the registered users, the icon 400 is a user-specific icon for which setting information is currently applied to operation control of various in-vehicle devices by a user identification function.
In addition, as shown in FIG. 8D, a setting screen for a digital function is displayed on the lower display operation unit 42 as a result of the user touching a button on the operation screen 402.

(ユーザ登録リコメンド機能及びユーザ登録/編集機能)
次に、図9〜図10に基づき、デジアシ機能の1つであるユーザ登録リコメンド機能及びユーザ登録/編集機能について説明する。図9(a)〜(d)は、初回乗車時のユーザ登録リコメンド機能の作動画面例を示す図である。図10(a)〜(d)は、既に登録データがある場合のユーザ登録リコメンド機能の作動画面例を示す図である。
本実施形態において、ユーザ登録リコメンド機能は、ユーザ登録されていないI-key20を所持したユーザが自動車Vに乗車時に作動する。本実施形態では、既に他のI-key20に対してユーザ登録された情報がある場合と無い場合とで表示される画面が異なる。以下、ユーザ登録/編集機能によってDCU40のユーザ情報記憶部40cに登録された情報を「ユーザ設定情報」という。
(User registration recommendation function and user registration / edit function)
Next, a user registration recommendation function and a user registration / editing function, which are one of the digital functions, will be described with reference to FIGS. FIGS. 9A to 9D are diagrams showing examples of operation screens of the user registration recommendation function at the first boarding. FIGS. 10A to 10D are diagrams showing examples of operation screens of the user registration recommendation function when there is already registration data.
In the present embodiment, the user registration recommendation function operates when a user who has an I-key 20 that is not registered as a user gets on the automobile V. In the present embodiment, the displayed screens differ depending on whether or not there is already user-registered information for another I-key 20. Hereinafter, information registered in the user information storage unit 40c of the DCU 40 by the user registration / editing function is referred to as “user setting information”.

まず、DCU40のユーザ情報記憶部40cに、ユーザ設定情報が記憶されていない場合の作動例を説明する。
エンジンが始動してDCU40が起動すると、図9(a)に示すように、まず、上側表示操作部41に自動車Vの現在位置を示す道路地図画面401が、下側表示操作部42に操作画面402が表示される。その後、DCU40の制御部40bは、登録情報が無いため、図9(b)に示すように、下側表示操作部42に、ユーザ登録を促す画面である登録催促画面410を、既に表示されている操作画面402に重ねて表示する。登録催促画面410は、図9(b)に示すように、「今お持ちのキーにユーザ登録をします。」のメッセージの下に、「登録する」、「登録しない」、「後で登録する」の3つの選択ボタンを表示した画面である。
First, an operation example in the case where user setting information is not stored in the user information storage unit 40c of the DCU 40 will be described.
When the engine is started and the DCU 40 is activated, first, as shown in FIG. 9A, a road map screen 401 indicating the current position of the vehicle V is displayed on the upper display operation unit 41, and an operation screen is displayed on the lower display operation unit 42. 402 is displayed. Thereafter, since there is no registration information, the control unit 40b of the DCU 40 has already displayed the registration prompting screen 410, which is a screen for prompting user registration, on the lower display operation unit 42 as shown in FIG. 9B. And displayed on the operation screen 402. As shown in FIG. 9B, the registration prompting screen 410 has “Register”, “Do not register”, and “Register later” under the message “Register user with the key you have.” It is a screen displaying three selection buttons of “Yes”.

ここで、ユーザが、登録催促画面410の「登録しない」ボタンをタッチすると、制御部40bは、登録情報が何もないため、通信ネットワーク60を介してGuestに対応するユーザ番号(以下、ゲスト番号という)を各種コントローラに送信する。これにより、DCU40を含む各種コントローラは、ゲスト番号に対応する設定情報を用いて各種車載装置の作動を制御する。そして、図9(c)に示すように、制御部40bは、下側表示操作部42の操作画面402の右下に、予め設定したゲスト用のアイコン400dを表示する。これにより、ユーザは、Guest用のユーザ設定情報によって各種車載装置の作動が制御されていることを視認することができる。   Here, when the user touches the “do not register” button on the registration prompting screen 410, the control unit 40 b has no registration information, so the user number corresponding to Guest via the communication network 60 (hereinafter referred to as guest number). Are sent to various controllers. Thereby, the various controllers including the DCU 40 control the operation of the various in-vehicle devices using the setting information corresponding to the guest number. Then, as illustrated in FIG. 9C, the control unit 40 b displays a preset guest icon 400 d on the lower right of the operation screen 402 of the lower display operation unit 42. Thereby, the user can visually recognize that the operation of various in-vehicle devices is controlled by the user setting information for Guest.

一方、ユーザが、登録催促画面410の「登録する」ボタンをタッチすると、制御部40bは、ユーザ登録/編集機能を作動して、図9(d)に示すユーザ登録画面430を表示する。
ユーザ登録/編集機能では、CG表示される五十音図ボタンや、ソフトウェアキーボード等(不図示)をタッチ操作することによって、ユーザが任意の名前をユーザ名として設定することができる。図9(d)に例示した初期状態ではユーザ名は「User1」となっている。つまり、ユーザが任意のユーザ名を設定しない場合は、「User1」がユーザ名として設定される。
On the other hand, when the user touches the “Register” button on the registration prompting screen 410, the control unit 40b operates the user registration / editing function and displays the user registration screen 430 shown in FIG.
In the user registration / editing function, the user can set an arbitrary name as the user name by touching a CG-displayed pentagram button or a software keyboard (not shown). In the initial state illustrated in FIG. 9D, the user name is “User1”. That is, when the user does not set an arbitrary user name, “User1” is set as the user name.

また、本実施形態において、ユーザ登録/編集機能では、ユーザの所持するI-key20のキー番号に対して、表示用のキー番号として予め設定したユニークな番号が自動で設定される。図9(d)に示す例では、表示用のキー番号として「1」を設定している。
また、ユーザ登録/編集機能では、ユーザ専用のアイコンを設定することができる。このアイコンは、予めDCU40側で用意したアイコン群の中からユーザが任意のものを選択して設定することができる。更に、USBメモリなどを介して、ユーザが用意した任意の画像をアイコンとして設定することができる。また、設定したアイコンは、登録ユーザを表示する各種シーンや、現在、設定情報が適用されているユーザを示すアイコン400などとして用いられる。
In the present embodiment, in the user registration / editing function, a unique number preset as a display key number is automatically set for the key number of the I-key 20 possessed by the user. In the example shown in FIG. 9D, “1” is set as the key number for display.
In the user registration / editing function, a user-specific icon can be set. This icon can be set by the user selecting an arbitrary icon from an icon group prepared in advance on the DCU 40 side. Furthermore, an arbitrary image prepared by the user can be set as an icon via a USB memory or the like. The set icons are used as various scenes for displaying registered users, icons 400 indicating users to which setting information is currently applied, and the like.

また、ユーザ登録/編集機能では、各種車載装置を作動するときに作動内容を設定することができる。
例えば、オーディオ・ユニット40dを作動するときの音響設定やラジオ設定、ナビゲーション・ユニット40eを作動するときの経路探索条件(例えば、フェリーの経路のON/OFF)などをユーザの好みの作動内容に設定することができる。
また、例えば、シート装置の自動調整機能を作動するときの、上側シートバック及び下側シートバックの傾動位置、シート全体のスライド位置、及びシート全体の高さ位置をユーザの好みの位置に設定することができる。具体的に、ユーザが手動で調整した各位置をシート装置の設定情報として登録することができる。この手動で設定した位置を自動調整時の位置として登録することは、ステアリング装置及び外部ミラー装置についても同様である。
In the user registration / editing function, operation contents can be set when various on-vehicle devices are operated.
For example, the sound setting and radio setting when the audio unit 40d is operated, the route search condition when the navigation unit 40e is operated (for example, ferry route ON / OFF), etc. are set to the user's preferred operation content. can do.
Further, for example, when the automatic adjustment function of the seat device is operated, the tilt positions of the upper seat back and the lower seat back, the slide position of the entire seat, and the height position of the entire seat are set to the user's favorite positions. be able to. Specifically, each position manually adjusted by the user can be registered as setting information of the sheet apparatus. The registration of the manually set position as the position for automatic adjustment is the same for the steering device and the external mirror device.

また、例えば、メータ装置の備える液晶表示装置を作動するときの表示輝度や情報表示内容などをユーザの好みの作動内容に設定することができる。
また、例えば、エアコン装置を作動するときの、冷房/暖房、温度、風向、風量などをユーザの好みの作動内容に設定することができる。
また、例えば、自動車Vの走行時の走行モードの作動内容や、SBWコントローラ80の作動内容(ステアリングホイール1の操作感度、操作反力等)、ATC機能の作動内容(ON/OFF)、ALC機能の作動内容(ON/OFF)などを好みの作動内容に設定することができる。
Further, for example, the display brightness and the information display content when the liquid crystal display device included in the meter device is operated can be set to the operation content desired by the user.
In addition, for example, cooling / heating, temperature, wind direction, air volume, etc. when operating the air conditioner device can be set to the user's preferred operation content.
Also, for example, the operation content of the travel mode when the vehicle V is traveling, the operation content of the SBW controller 80 (operation sensitivity of the steering wheel 1, operation reaction force, etc.), operation content of the ATC function (ON / OFF), ALC function The operation content (ON / OFF) can be set to a desired operation content.

また、例えば、LDP機能の作動内容(ON/OFF)、ACC機能の作動内容(ON/OFF)等の走行支援装置の作動内容を好みの内容に設定することができる。
このようにしてユーザ登録/編集機能によって設定された各コントローラに対応するユーザ設定情報は、ユーザ登録フラグと共に、DCU40から通信ネットワーク60を介して各種コントローラにそれぞれ送信される。なお、DCU40は、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eに対しても、ユーザ登録フラグと共にユーザ設定情報を送信する。
Further, for example, the operation content of the driving support device such as the operation content of the LDP function (ON / OFF) and the operation content of the ACC function (ON / OFF) can be set to a desired content.
In this way, the user setting information corresponding to each controller set by the user registration / editing function is transmitted from the DCU 40 to the various controllers via the communication network 60 together with the user registration flag. Note that the DCU 40 also transmits user setting information together with the user registration flag to the audio unit 40d and the navigation unit 40e.

ここで、ユーザ登録フラグは、例えば、「0→1」に設定されたときにユーザ設定情報の登録実施を示し、「1→0」に設定されたときにユーザ設定情報の削除実施を示すフラグである。本実施形態では、DCU40の記憶部43〜45のユーザ番号にそれぞれ対応すると共に、各種コントローラ50〜54のユーザ設定情報記憶用メモリにそれぞれ対応するユーザ登録フラグを備えている。例えば、User1〜3を識別するための3つのユーザ番号がある場合、ユーザ登録フラグは、例えば、User1用のユーザ1登録フラグ、User2用のユーザ2登録フラグ、User3用のユーザ3登録フラグを含む。
そして、各種ユニット及び各種コントローラは、ユーザ登録フラグ(0→1)及び対応するユーザ設定情報を受信すると、受信したユーザ登録フラグ(0→1)に基づき受信したユーザ設定情報を記憶部に記憶する。
Here, the user registration flag indicates, for example, that the user setting information is registered when set to “0 → 1”, and the user setting information is deleted when set to “1 → 0”. It is. In the present embodiment, user registration flags corresponding to the user numbers of the storage units 43 to 45 of the DCU 40 and corresponding to the user setting information storage memories of the various controllers 50 to 54 are provided. For example, when there are three user numbers for identifying Users 1 to 3, the user registration flag includes, for example, a user 1 registration flag for User 1, a user 2 registration flag for User 2, and a user 3 registration flag for User 3. .
Upon receiving the user registration flag (0 → 1) and the corresponding user setting information, the various units and various controllers store the received user setting information based on the received user registration flag (0 → 1) in the storage unit. .

次に、DCU40のユーザ情報記憶部40cに、ユーザ設定情報が記憶されている場合の作動例を説明する。
ユーザが、ユーザ登録のされていないI-key20を所持して自動車Vに乗車すると、DCU40の制御部40bは、まず、図10(a)に示すように、下側表示操作部42に、登録催促画面410を表示する。次に、ユーザが登録催促画面410の「登録する」ボタンにタッチすると、制御部40bは、ユーザ情報記憶部40cにユーザ設定情報が記憶されているため、下側表示操作部42に、図10(b)に示すように、登録ユーザをリスト表示した登録ユーザリスト画面420を表示する。登録ユーザリスト画面420は、図10(b)に示すように、登録されたユーザのアイコンと、ユーザ名と、「Edit」ボタンとから構成される登録ユーザ表示画像を含む画面である。図10(b)に示す例では、User1の登録ユーザ表示画像420aと、ゲストの登録ユーザ表示画像420dとが表示されている。
Next, an operation example in the case where user setting information is stored in the user information storage unit 40c of the DCU 40 will be described.
When the user has an I-key 20 that has not been registered and gets on the vehicle V, the control unit 40b of the DCU 40 first registers in the lower display operation unit 42 as shown in FIG. A reminder screen 410 is displayed. Next, when the user touches the “Register” button on the registration prompting screen 410, the control unit 40b stores the user setting information in the user information storage unit 40c. As shown in (b), a registered user list screen 420 displaying a list of registered users is displayed. As shown in FIG. 10B, the registered user list screen 420 is a screen including a registered user display image including a registered user icon, a user name, and an “Edit” button. In the example shown in FIG. 10B, a registered user display image 420a for User1 and a registered user display image 420d for guest are displayed.

登録ユーザ表示画像は、ユーザ登録されたユーザのアイコンと、「ユーザ名」選択ボタンと、「Edit」選択ボタンとを含む画像である。
ここで、User1として既に登録されているI-key20を、key20a〜20dのうちのkey20aとし、User1に対して設定されたアイコンをアイコン400aとする。また、ゲスト用のアイコンは、アイコン400dとして予め設定されていることとする。
The registered user display image is an image including an icon of a user registered as a user, a “user name” selection button, and an “Edit” selection button.
Here, the I-key 20 that has already been registered as User1 is set as the key 20a among the keys 20a to 20d, and the icon set for the User1 is set as the icon 400a. The guest icon is set in advance as an icon 400d.

ユーザがkey20bを所持して自動車Vに乗車し、既に登録されているUser1の登録情報に対してkey20bを追加で登録したい場合を説明する。本実施形態では、この場合に、登録ユーザ表示画像420aの「Edit」ボタンを操作する。これにより、ユーザ登録/編集機能が作動して、User1の登録情報に対して、key20bを追加登録することができるようになっている。この場合、例えば、key20bのキー番号に対して、表示用キー番号「2」が設定される。このように、本実施形態では、既に登録された情報に対して、簡易に別のI-key20を追加登録することができる。つまり、本実施形態では、複数のI-key20を1人のユーザに対して登録することができるようになっている。本実施形態では、最大4つのI-key20を登録ができるようになっているが、これら4つのうち3つのみが任意のユーザに対して設定可能となっており、残り1つは、必ずゲストに対して設定されるようになっている。   A case will be described in which the user has the key 20b and gets in the automobile V, and wants to additionally register the key 20b with respect to the registration information of User1 that has already been registered. In this embodiment, in this case, the “Edit” button of the registered user display image 420a is operated. As a result, the user registration / editing function is activated, and the key 20b can be additionally registered to the registration information of User1. In this case, for example, the display key number “2” is set for the key number of the key 20b. As described above, in the present embodiment, another I-key 20 can be easily registered with respect to already registered information. In other words, in this embodiment, a plurality of I-keys 20 can be registered for one user. In this embodiment, a maximum of four I-keys 20 can be registered, but only three of these four can be set for any user, and the remaining one must be a guest. Is set for.

このように追加登録した場合、制御部40bは、通信ネットワーク60を介してUser1のユーザ番号を各種コントローラに送信する。これにより、DCU40を含む各種コントローラ50〜54は、User1のユーザ番号に対応する設定情報を用いて各種車載装置の作動を制御する。また、DCU40は、ユーザ情報記憶部40cに記憶されたリンク情報を更新し、各種コントローラ50〜54は、記憶部50b〜54bのリンク情報記憶用メモリに記憶された各リンク情報を更新する。   In the case of additional registration as described above, the control unit 40b transmits the user number of User1 to various controllers via the communication network 60. Thereby, the various controllers 50-54 including DCU40 control the operation | movement of various vehicle equipment using the setting information corresponding to the user number of User1. The DCU 40 updates the link information stored in the user information storage unit 40c, and the various controllers 50 to 54 update the link information stored in the link information storage memories of the storage units 50b to 54b.

また、制御部40bは、図10(c)に示すように、下側表示操作部42の操作画面402の右下に、予め設定したUser1用のアイコン400aを表示する。これにより、ユーザは、User1用のユーザ設定情報によって各種車載装置の作動が制御されていることを視認することができる。
一方、ユーザがkey20bを追加登録せずに、新規登録した場合、制御部40bは、ユーザ登録/編集機能を作動して、図10(d)に示すユーザ登録画面430を表示する。図10(d)に示す例では、初期ユーザ名が「User2」となっており、表示用番号として「2」が設定されている。
以降のユーザ登録処理に関しては、上記登録された情報が無い場合の作動例と同様となる。
Further, as illustrated in FIG. 10C, the control unit 40 b displays a preset icon 400 a for User 1 on the lower right of the operation screen 402 of the lower display operation unit 42. Thereby, the user can visually recognize that the operation of various in-vehicle devices is controlled by the user setting information for User1.
On the other hand, when the user newly registers without additionally registering the key 20b, the control unit 40b operates the user registration / editing function to display the user registration screen 430 shown in FIG. In the example shown in FIG. 10D, the initial user name is “User2”, and “2” is set as the display number.
The subsequent user registration process is the same as the operation example in the case where there is no registered information.

(ユーザチェンジ機能)
次に、図11〜図12に基づき、デジアシ機能の1つであるユーザチェンジ機能について説明する。図11(a)〜(d)は、ユーザ確認画面を介したユーザチェンジ機能の作動画面例を示す図である。図12(a)〜(d)は、ユーザアイコンを介したユーザチェンジ機能の作動画面例を示す図である。
ここでは、key20a〜20dの全てに対してユーザ登録が行われているとする。また、key20aに対してユーザ名「User1」及び表示用キー番号「1」が、key20bに対してユーザ名「User2」及び表示用キー番号「2」が設定されているとする。更に、key20cに対してユーザ名「User3」及び表示用キー番号「3」が、key20dに対してユーザ名「Guest」及び表示用キー番号「4」が設定されているとする。
(User change function)
Next, a user change function, which is one of the digital functions, will be described with reference to FIGS. FIGS. 11A to 11D are diagrams illustrating examples of an operation screen of the user change function via the user confirmation screen. FIGS. 12A to 12D are diagrams illustrating examples of an operation screen of the user change function via the user icon.
Here, it is assumed that user registration is performed for all of the keys 20a to 20d. Further, it is assumed that the user name “User1” and the display key number “1” are set for the key 20a, and the user name “User2” and the display key number “2” are set for the key 20b. Furthermore, it is assumed that the user name “User3” and the display key number “3” are set for the key 20c, and the user name “Guest” and the display key number “4” are set for the key 20d.

まず、ユーザ確認画面を介したユーザチェンジ機能の作動について説明する。
エンジンが始動してDCU40が起動すると、図11(a)に示すように、まず、上側表示操作部41に自動車Vの現在位置を示す道路地図画面401が、下側表示操作部42に操作画面402が表示される。その後、DCU40の制御部40bは、ユーザ情報記憶部40cに、ユーザによって登録されたユーザ設定情報が既に記憶されているため、図11(b)に示すように、上側表示操作部41に、ユーザ確認画面440を表示する。
First, the operation of the user change function via the user confirmation screen will be described.
When the engine is started and the DCU 40 is activated, first, as shown in FIG. 11A, a road map screen 401 indicating the current position of the vehicle V is displayed on the upper display operation unit 41, and an operation screen is displayed on the lower display operation unit 42. 402 is displayed. Thereafter, since the user setting information registered by the user is already stored in the user information storage unit 40c, the control unit 40b of the DCU 40 causes the upper display operation unit 41 to display the user setting information as shown in FIG. A confirmation screen 440 is displayed.

ユーザ確認画面440は、例えば、図11(b)に示すように、「Welcome User1!」といった、BCM30からのkey20aのキー情報に基づき特定した「User1」に対するメッセージが表示された画面である。更に、ユーザ確認画面440は、「Welcome User1!」の下に、「User2」、「User3」及び「Guest」の3人のユーザ名を示す文字が表示された画面である。なお更に、ユーザ確認画面440は、各ユーザ名の下に、各ユーザに対応するアイコンが並べて表示されている。つまり、図11(b)に示す例は、ユーザがkey20aを所持して自動車Vに乗り込んだ場合のユーザ確認画面の表示例となる。   For example, as shown in FIG. 11B, the user confirmation screen 440 is a screen on which a message for “User1” specified based on key information of the key 20 a from the BCM 30 such as “Welcom User1!” Is displayed. Furthermore, the user confirmation screen 440 is a screen on which characters indicating the three user names “User2”, “User3”, and “Guest” are displayed under “Welcom User1!”. Furthermore, on the user confirmation screen 440, icons corresponding to each user are displayed side by side under each user name. That is, the example illustrated in FIG. 11B is a display example of the user confirmation screen when the user has the key 20a and gets into the automobile V.

本実施形態では、ユーザ確認画面440に表示されている、チェンジ可能なユーザの選択候補であるUser2〜3及びGuestのアイコンのいずれか1をユーザがタッチすることで、ユーザをチェンジすることができるようになっている。例えば、ユーザが選択候補のうちGuestのアイコンをタッチすると、制御部40bは、User1からGuestへとチェンジされたと判定する。これにより、制御部40bは、User1のユーザ番号に代えて、予め設定したゲストのユーザ番号であるゲスト番号を、通信ネットワーク60を介して各種コントローラ50〜54に送信する。また、制御部40bは、ゲスト番号に対応する各種設定情報に基づき、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する。また、各種コントローラは、DCU40からのゲスト番号を受信すると、受信したゲスト番号に対応する設定情報を用いて各種車載装置の作動を制御する。また、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、記憶部50b〜54bのリンク情報記憶用メモリに記憶された各リンク情報を更新する。つまり、key20aのキー番号に対応付けられていたUser1のユーザ番号を、ゲスト番号へと変更する。   In the present embodiment, the user can change the user by touching any one of the User2 to 3 and the Guest icons that are displayed on the user confirmation screen 440 and are user selection candidates that can be changed. It is like that. For example, when the user touches the Guest icon among the selection candidates, the control unit 40b determines that the user 1 has been changed to Guest. As a result, the control unit 40b transmits a guest number that is a preset user number of the guest to the various controllers 50 to 54 via the communication network 60 instead of the user number of User1. The control unit 40b controls the operations of the display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e based on various setting information corresponding to the guest number. Further, when the various controllers receive the guest number from the DCU 40, the various controllers control the operation of the various in-vehicle devices using setting information corresponding to the received guest number. Moreover, the control parts 50a-54a of the various controllers 50-54 update each link information memorize | stored in the memory for link information storage of the memory | storage parts 50b-54b. That is, the user number of User1 associated with the key number of key 20a is changed to the guest number.

更にまた、制御部40bは、ユーザがチェンジされると、図11(c)に示すように、チェンジされたユーザに対するメッセージを表示した特定ユーザ表示画面450を表示する。ここでは、User1からGuestにチェンジされたので、例えば、図11(c)に示すように「Welcome Guest!」のメッセージが表示された特定ユーザ表示画面450が表示される。加えて、制御部40bは、下側表示操作部42の操作画面402の右下にGuest用のアイコン400dを表示する。これにより、ユーザは、Guest用のユーザ設定情報によって各種車載装置の作動が制御されていることを視認することができる。   Furthermore, when the user is changed, the control unit 40b displays a specific user display screen 450 displaying a message for the changed user as shown in FIG. 11C. Here, since the user 1 is changed to the guest, for example, a specific user display screen 450 on which a message “Welcome Guest!” Is displayed is displayed as shown in FIG. In addition, the control unit 40b displays a Guest icon 400d on the lower right of the operation screen 402 of the lower display operation unit 42. Thereby, the user can visually recognize that the operation of various in-vehicle devices is controlled by the user setting information for Guest.

一方、ユーザが、選択候補のアイコンにタッチせずに、ユーザ確認画面440の表示時間が予め設定した表示時間を経過(タイムアウト)すると、制御部40bは、上側表示操作部41からユーザ確認画面440を消去する。そして、制御部40bは、key20aを所持して自動車Vに乗り込んだユーザを、User1と特定する。制御部40bは、ユーザを特定すると、特定したUser1のユーザ番号を、通信ネットワーク60を介して各種コントローラ50〜54に送信する。これにより、DCU40の制御部40b及び各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、User1のユーザ番号に対応する設定情報を用いて各種車載装置の作動を制御する。また、制御部40bは、図11(d)に示すように、下側表示操作部42の操作画面402の右下に、予め設定したUser1用のアイコン400aを表示する。これにより、ユーザは、User1用のユーザ設定情報によって各種車載装置の作動が制御されていることを視認することができる。   On the other hand, when the user has not touched the selection candidate icon and the display time of the user confirmation screen 440 has elapsed in advance (timeout), the control unit 40b controls the user confirmation screen 440 from the upper display operation unit 41. Erase. Then, the control unit 40b identifies the user who has the key 20a and gets into the automobile V as User1. When the control unit 40b specifies the user, the control unit 40b transmits the user number of the specified User1 to the various controllers 50 to 54 via the communication network 60. Thereby, the control part 40b of DCU40 and the control parts 50a-54a of various controllers 50-54 control the action | operation of various vehicle equipment using the setting information corresponding to the user number of User1. Further, as shown in FIG. 11D, the control unit 40b displays a preset icon 400a for User 1 on the lower right of the operation screen 402 of the lower display operation unit 42. Thereby, the user can visually recognize that the operation of various in-vehicle devices is controlled by the user setting information for User1.

次に、下側表示操作部42の操作画面402の右下に表示されるユーザアイコン400を介したユーザチェンジ機能の作動例について説明する。
ここでは、ユーザがkey20aを所持して自動車Vに乗車し、その後表示されるユーザ確認画面440において、ユーザチェンジを行わずにタイムアウトによってユーザ確認画面440の表示が終了したとする。制御部40bは、ユーザがUser1に特定されると、図12(a)に示すように、下側表示操作部42の操作画面402の右下に、User1用のアイコン400aを表示する。本実施形態では、この状態から、ユーザがアイコン400aをタッチすることで、ユーザチェンジを行うことが可能となっている。即ち、ユーザが、アイコン400aをタッチすると、制御部40bは、図12(b)に示すように、下側表示操作部42に登録ユーザリスト画面420を表示する。
Next, an operation example of the user change function via the user icon 400 displayed on the lower right of the operation screen 402 of the lower display operation unit 42 will be described.
Here, it is assumed that the user has the key 20a and gets on the automobile V, and in the user confirmation screen 440 displayed thereafter, the display of the user confirmation screen 440 is terminated due to a timeout without performing a user change. When the user is specified as User1, the control unit 40b displays an icon 400a for User1 on the lower right of the operation screen 402 of the lower display operation unit 42 as shown in FIG. In the present embodiment, from this state, the user can change the user by touching the icon 400a. That is, when the user touches the icon 400a, the control unit 40b displays the registered user list screen 420 on the lower display operation unit 42 as shown in FIG.

ここでは、key20a〜20dの全てに対してユーザ登録が行われているため、図12(b)に示す例では、User1〜3の登録ユーザ表示画像420a〜420cと、ゲストの登録ユーザ表示画像420dとが表示されている。
そして、ユーザが、登録ユーザ表示画像420bに含まれるユーザ名「User2」をタッチした場合、制御部40bは、User1がUser2へとチェンジしたと判定する。これにより、制御部40bは、BCM30から受信したキー番号に対応するUser1のユーザ番号(以下、ユーザ番号U1という)に代えて、User2のユーザ番号(以下、ユーザ番号U2という)を、通信ネットワーク60を介して各種コントローラ50〜54に送信する。また、制御部40bは、ユーザ番号U2に対応する各種設定情報に基づき、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する。また、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、DCU40からのユーザ番号U2を受信すると、受信したユーザ番号U2に対応する設定情報を用いて各種車載装置の作動を制御する。また、制御部50a〜54aは、記憶部50b〜50dのリンク情報記憶用メモリ500a〜540aに記憶された各リンク情報を更新する。つまり、制御部50a〜54aは、key20aのキー番号に対応付けられていたユーザ番号U1のユーザ情報をユーザ番号U2のユーザ情報へと変更する。
Here, since user registration is performed for all of the keys 20a to 20d, in the example shown in FIG. 12B, registered user display images 420a to 420c of Users 1 to 3 and registered user display image 420d of the guest. And are displayed.
When the user touches the user name “User2” included in the registered user display image 420b, the control unit 40b determines that User1 has changed to User2. Accordingly, the control unit 40b replaces the user number of User1 (hereinafter referred to as user number U1) corresponding to the key number received from the BCM 30 with the user number of User2 (hereinafter referred to as user number U2) in the communication network 60. To the various controllers 50-54. The control unit 40b controls the operations of the display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e based on various setting information corresponding to the user number U2. Further, when the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 receive the user number U2 from the DCU 40, the control units 50a to 54a control the operations of the various in-vehicle devices using setting information corresponding to the received user number U2. The control units 50a to 54a update the link information stored in the link information storage memories 500a to 540a of the storage units 50b to 50d. That is, the control units 50a to 54a change the user information of the user number U1 associated with the key number of the key 20a to the user information of the user number U2.

更にまた、制御部40bは、図12(c)に示すように、上側表示操作部41に、「Welcome User2!」のメッセージが表示された特定ユーザ表示画面450を表示する。加えて、制御部40bは、図12(c)に示すように、「User2へユーザが変更されました。」のメッセージが表示された変更通知画面460を、下側表示操作部42に表示する。
また、制御部40bは、下側表示操作部42の操作画面402の右下にUser2用のアイコン400bを表示する。これにより、ユーザは、User2用のユーザ設定情報によって各種車載装置の作動が制御されていることを視認することができる。
Furthermore, as illustrated in FIG. 12C, the control unit 40 b displays the specific user display screen 450 on which the message “Welcom User 2!” Is displayed on the upper display operation unit 41. In addition, as illustrated in FIG. 12C, the control unit 40 b displays a change notification screen 460 on which the message “User has been changed to User 2” is displayed on the lower display operation unit 42. .
Further, the control unit 40b displays an icon 400b for User2 on the lower right of the operation screen 402 of the lower display operation unit 42. Thereby, the user can visually recognize that the operation of various in-vehicle devices is controlled by the user setting information for User2.

一方、ユーザが、登録ユーザ表示画像420dに含まれるユーザ名「Guest」をタッチした場合、制御部40bは、User1がGuestへとチェンジしたと判定する。これにより、制御部40bは、BCM30から受信したキー番号に対応するユーザ番号U1に代えて、ゲスト番号を、通信ネットワーク60を介して各種コントローラ50〜54に送信する。また、制御部40bは、ゲスト番号に対応する各種設定情報に基づき、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する。また、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、DCU40からのゲスト番号を受信すると、受信したゲスト番号に対応する設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御する。また、制御部50a〜54aは、記憶部50b〜54bのリンク情報記憶用メモリ500a〜540aに記憶された各リンク情報を更新する。つまり、key20aのキー番号に対応付けられていたユーザ番号U1のユーザ情報をゲスト番号のユーザ情報へと変更する。   On the other hand, when the user touches the user name “Guest” included in the registered user display image 420d, the control unit 40b determines that User1 has changed to Guest. Accordingly, the control unit 40b transmits the guest number to the various controllers 50 to 54 via the communication network 60 instead of the user number U1 corresponding to the key number received from the BCM 30. The control unit 40b controls the operations of the display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e based on various setting information corresponding to the guest number. Moreover, the control parts 50a-54a of the various controllers 50-54 will control the action | operation of various vehicle equipment based on the setting information corresponding to the received guest number, if the guest number from DCU40 is received. The control units 50a to 54a update the link information stored in the link information storage memories 500a to 540a of the storage units 50b to 54b. That is, the user information of the user number U1 associated with the key number of the key 20a is changed to the user information of the guest number.

更にまた、制御部40bは、図12(d)に示すように、上側表示操作部41に、「Welcome Guest!」のメッセージが表示された特定ユーザ表示画面450を表示する。加えて、制御部40bは、図12(d)に示すように、「Guestへユーザが変更されました。」のメッセージが表示された変更通知画面460を、下側表示操作部42に表示する。
また、制御部40bは、下側表示操作部42の操作画面402の右下にGuest用のアイコン400dを表示する。これにより、ユーザは、Guest用のユーザ設定情報によって各種車載装置の作動が制御されていることを視認することができる。
Furthermore, as illustrated in FIG. 12D, the control unit 40 b displays a specific user display screen 450 on which the message “Welcome Guest!” Is displayed on the upper display operation unit 41. In addition, as illustrated in FIG. 12D, the control unit 40 b displays a change notification screen 460 on which the message “User has been changed to Guest” is displayed on the lower display operation unit 42. .
In addition, the control unit 40b displays a Guest icon 400d on the lower right of the operation screen 402 of the lower display operation unit 42. Thereby, the user can visually recognize that the operation of various in-vehicle devices is controlled by the user setting information for Guest.

(ユーザ登録/編集機能及び設定コピー機能)
次に、図13〜図14に基づき、デジアシ機能の1つであるユーザ登録/編集機能及び設定コピー機能について説明する。図13(a)〜(d)は、ユーザ登録/編集機能及び設定コピー機能の作動画面例を示す図である。図14は、コピー関連情報の一例を示す図である。
図13(a)に示すように、現在、表示操作部40aの下側表示操作部42に登録ユーザリスト画面420が表示されているとする。図13(a)に示す例では、登録ユーザリスト画面420には、User1〜3の登録ユーザ表示画像420a〜420cと、ゲストの登録ユーザ表示画像420dとが表示されている。
(User registration / edit function and setting copy function)
Next, a user registration / editing function and a setting copy function, which are one of the digital functions, will be described with reference to FIGS. FIGS. 13A to 13D are diagrams illustrating examples of operation screens of the user registration / editing function and the setting copy function. FIG. 14 is a diagram illustrating an example of copy-related information.
As shown in FIG. 13A, it is assumed that the registered user list screen 420 is currently displayed on the lower display operation unit 42 of the display operation unit 40a. In the example illustrated in FIG. 13A, registered user display images 420 a to 420 c for Users 1 to 3 and a registered user display image 420 d for a guest are displayed on the registered user list screen 420.

そして、ユーザが、登録ユーザ表示画像420a〜420dのいずれかに含まれる「Edit」ボタンをタッチすることで、制御部40bは、ユーザ登録/編集機能を作動して、図13(b)に示すように、ユーザ編集画面470を表示する。なお、図13(a)の例では、ユーザは、ゲストの登録ユーザ表示画像420dに含まれる「Edit」ボタンをタッチしている。   Then, when the user touches an “Edit” button included in any of the registered user display images 420a to 420d, the control unit 40b operates the user registration / editing function, and is illustrated in FIG. In this way, the user edit screen 470 is displayed. In the example of FIG. 13A, the user touches the “Edit” button included in the registered user display image 420d of the guest.

ユーザ編集画面470は、図13(b)に示すように、ユーザ選択ボタン群470aを含む画面である。更に、ユーザ編集画面470は、ユーザ選択ボタン群470aの下に表示された、選択ユーザ名及びユーザ名編集ボタン470bと、これらの下に表示された、選択ユーザのアイコン400及びアイコン変更ボタン470cとを含む画面である。更に、ユーザ編集画面470は、アイコン400aの下に表示された、設定キー画像470dと、設定キー画像470dの下に表示された、機能選択ボタン群470eとを含む画面である。   As shown in FIG. 13B, the user edit screen 470 is a screen including a user selection button group 470a. Further, the user edit screen 470 includes a selected user name and user name edit button 470b displayed below the user selection button group 470a, and an icon 400 and an icon change button 470c of the selected user displayed below these. It is a screen including Furthermore, the user edit screen 470 is a screen including a setting key image 470d displayed under the icon 400a and a function selection button group 470e displayed under the setting key image 470d.

ユーザ選択ボタン群470aは、ユーザ登録された各ユーザに対応するボタンであり、図13(b)の例では、「User1」、「User2」、「User3」及び「Guest」の4つのユーザ選択ボタンを含んでいる。ユーザは、これらのボタンのいずれか1にタッチすることで、ユーザ設定情報を編集するユーザを選択することができる。
ユーザ名編集ボタン470bは、ユーザ選択ボタン群470aで選択されたユーザのユーザ名を編集する画面へと移行するためのボタンである。
The user selection button group 470a is a button corresponding to each user registered as a user. In the example of FIG. 13B, four user selection buttons “User1”, “User2”, “User3”, and “Guest” are used. Is included. The user can select a user who edits the user setting information by touching any one of these buttons.
The user name edit button 470b is a button for shifting to a screen for editing the user name of the user selected by the user selection button group 470a.

アイコン変更ボタン470cは、ユーザ選択ボタン群470aで選択されたユーザのアイコン400の内容を変更する画面へと移行するためのボタンである。
設定キー画像470dは、ユーザ選択ボタン群470aで選択されたユーザのユーザ設定情報に対応するI-key20の、各表示用キー番号の添えられたキー形状画像を含む画像である。
The icon change button 470c is a button for shifting to a screen for changing the content of the user icon 400 selected by the user selection button group 470a.
The setting key image 470d is an image including a key shape image to which each display key number of the I-key 20 corresponding to the user setting information of the user selected by the user selection button group 470a is attached.

ここで、User1のユーザ設定情報に対して、表示用キー番号「1」及び「2」のI-key20(key20a及び20b)が紐付けられている(リンクしている)とする。
この場合、図13(b)に示すように、システムの起動に用いているI-key20に対応するキー形状画像(図13(b)の例では表示キー番号1のキー形状画像)の周囲を四角い枠線で囲って強調表示している。なお、四角い枠線で囲むことに限らず、ハイライト表示する等の別の方法で、又は枠線で囲む方法と組み合わせて強調表示してもよい。
Here, it is assumed that I-keys 20 (keys 20a and 20b) with display key numbers “1” and “2” are linked (linked) to the user setting information of User1.
In this case, as shown in FIG. 13B, around the key shape image corresponding to the I-key 20 used for starting the system (the key shape image of the display key number 1 in the example of FIG. 13B). It is highlighted with a square border. It is not limited to enclosing with a square frame line, but may be highlighted with another method such as highlight display or in combination with a method enclosing with a frame line.

つまり、本実施形態では、現在システムが認識しているユーザに紐付けられたI-key20に対応するキー形状画像を全て表示すると共に、そのユーザに対してシステムの起動に用いられているキー形状画像をユーザが視認可能に強調表示する。
一般に、I-key20(乗車キー装置)の外観は全く同じとなっている。そのため、複数のI-key20の中から特定の1つを識別できるようにするためには、I-key20の外観に番号を付加する等の加工をする必要がある。しかし、I-key20毎に識別情報を付加するとコストUpの要因となる。
That is, in this embodiment, the key shape image corresponding to the I-key 20 associated with the user currently recognized by the system is displayed and the key shape used for starting the system for the user. The image is highlighted so that the user can see it.
In general, the external appearance of the I-key 20 (ride key device) is exactly the same. Therefore, in order to be able to identify a specific one of the plurality of I-keys 20, it is necessary to perform processing such as adding a number to the appearance of the I-key 20. However, adding identification information for each I-key 20 causes a cost Up.

そこで、本実施形態では、I-key20自体への加工は行わずに、設定キー画像470dを表示することで、システムの起動に利用されているI-key20を識別できるようにしている。
また、複数人が同時にI-key20を持って自動車Vに乗り込んだ場合に、どちらのI-key20を認識しているのかわからないと、起動時にドライバ以外のI-key20で作動した時に原因が分からなくなる。
このような場合も、本実施形態では、乗員全員の所持するI-key20に対する設定キー画像470dを表示することができる。そのため、ユーザは、ドライバ以外のI-key20で作動した原因が、自動車Vを使用するユーザの1人である同乗者が別のI-key20を所持しているからだと理解することができる。
Thus, in the present embodiment, the setting key image 470d is displayed without processing the I-key 20 itself, so that the I-key 20 used for system activation can be identified.
In addition, when multiple people get into the vehicle V with the I-key 20 at the same time, if they do not know which I-key 20 is recognized, the cause will not be known when operating with the I-key 20 other than the driver at startup. .
Even in such a case, in the present embodiment, the setting key image 470d for the I-key 20 possessed by all passengers can be displayed. Therefore, the user can understand that the cause of the operation with the I-key 20 other than the driver is that the passenger who is one of the users using the automobile V has another I-key 20.

一方、機能選択ボタン群470eは、編集項目に属するデジアシ機能のうちから、実施する1の機能を選択するためのボタンである。図13(b)の例では、「Change」、「Copy」及び「Delete」の3つの機能選択ボタンを含んでいる。
制御部40bは、「Change」ボタンがタッチされたと判定すると、ユーザチェンジ機能を作動する。
また、制御部40bは、「Copy」ボタンがタッチされたと判定すると、設定コピー機能を作動する。
また、制御部40bは、「Delete」ボタンがタッチされたと判定すると、ユーザ削除機能を作動する。
On the other hand, the function selection button group 470e is a button for selecting one function to be executed from among the digital functions belonging to the editing item. In the example of FIG. 13B, three function selection buttons “Change”, “Copy”, and “Delete” are included.
When determining that the “Change” button has been touched, the control unit 40b activates the user change function.
If the control unit 40b determines that the “Copy” button has been touched, it activates the setting copy function.
If the control unit 40b determines that the “Delete” button is touched, the control unit 40b activates the user deletion function.

次に、設定コピー機能について説明する。
上記したように、設定コピー機能は、機能選択ボタン群470eにおける「Copy」ボタンをタッチすることで作動する機能である。
ユーザは、まずユーザ選択ボタン群470aからコピー元となるユーザ名のボタンをタッチする。ここでは、「User1」の選択ボタンがタッチされたとする。これにより、「User1」の選択ボタンが反転表示されて選択状態となる。次に、ユーザが、機能選択ボタン群470eにおける「Copy」ボタンをタッチしたとする。これにより、制御部40bは、設定コピー機能を作動して、図13(c)に示す、コピー設定画面472を表示する。
Next, the setting copy function will be described.
As described above, the setting copy function is a function that is activated by touching the “Copy” button in the function selection button group 470e.
First, the user touches a user name button as a copy source from the user selection button group 470a. Here, it is assumed that the “User1” selection button is touched. As a result, the “User1” selection button is highlighted and is in a selected state. Next, it is assumed that the user touches the “Copy” button in the function selection button group 470e. As a result, the control unit 40b operates the setting copy function and displays the copy setting screen 472 shown in FIG.

コピー設定画面472は、図13(c)に示すように、コピー元及びコピー先のユーザを設定するユーザ設定画面472aと、コピーする機能を選択する機能選択画面472bと、コピーを実行するための「Copy」ボタン472cと、を含む画面である。
ユーザ設定画面472aは、コピー元となるユーザのアイコンとユーザ名と、コピー先となるユーザのアイコンとユーザ名とが表示された画面である。ここでは、コピー元ユーザとして「User1」を選択しているので、ユーザ設定画面472aには、コピー元としてアイコン400a及びユーザ名「User1」が上側に表示され、その下側に、コピー先としてアイコン400b及びユーザ名「User2」と、アイコン400c及びユーザ名「User3」とが横並びに表示されている。なお、本実施形態において、Guestへの設定コピーはできないようになっている。そのため、コピー設定画面472には、Guestのアイコン400d及びユーザ名「Guest」は表示されず、コピー先として選択できないようになっている。
As shown in FIG. 13C, the copy setting screen 472 includes a user setting screen 472a for setting a copy source user and a copy destination user, a function selection screen 472b for selecting a copy function, and a copy execution screen. And a “Copy” button 472c.
The user setting screen 472a is a screen on which a copy source user icon and user name, and a copy destination user icon and user name are displayed. Here, since “User1” is selected as the copy source user, the icon 400a and the user name “User1” are displayed on the upper side on the user setting screen 472a, and the icon as the copy destination is displayed on the lower side. 400b and a user name “User2”, an icon 400c and a user name “User3” are displayed side by side. In the present embodiment, setting copying to Guest cannot be performed. For this reason, the Guest icon 400d and the user name “Guest” are not displayed on the copy setting screen 472 and cannot be selected as a copy destination.

また、機能選択画面472bは、図13(c)に示すように、コピー可能な各機能のリストが表示されており、ユーザの画面に表示された選択項目のタッチによって、コピーする機能を個別に選択できるようになっている。なお、本実施形態では、DCU40及び各種コントローラ50〜54に対する設定情報のうち、オーディオ設定情報と、ナビ設定情報と、IDM設定情報と、ADAS設定情報との4種類の設定情報のみをコピーできるようになっている。機能選択画面472bに示すように、これらの設定情報は、「ALL」を選択することで全ての機能を一括に選択できる。また、「Navigation」、「Audio」、「IDM」、「ADAS」等の機能毎に個別に選択することができるようになっている。   In addition, as shown in FIG. 13C, the function selection screen 472b displays a list of functions that can be copied. Individual functions to be copied can be individually selected by touching a selection item displayed on the user's screen. It can be selected. In the present embodiment, among the setting information for the DCU 40 and the various controllers 50 to 54, only four types of setting information including audio setting information, navigation setting information, IDM setting information, and ADAS setting information can be copied. It has become. As shown in the function selection screen 472b, for these setting information, all functions can be selected at once by selecting “ALL”. In addition, each function such as “Navigation”, “Audio”, “IDM”, and “ADAS” can be individually selected.

図13(c)に示す例では、ユーザは、コピー先として「User2」を選択している。加えて、ユーザは、機能選択画面472bから、コピーする機能として、「IDM」を選択している。このように「IDM」を選択することで、User1のIDM設定情報をUser2にコピーすることができる。具体的に、コピー先のユーザと、コピーする機能項目とを選択すると、ユーザは、次に、「Copy」ボタン472cをタッチする。これにより、制御部40bは、図13(d)に示すように、「User1の設定内容をUser2にコピーしますか?」というメッセージと、「はい」、「いいえ」の選択ボタンとが表示されたコピー実行確認画面474を、下側表示操作部42に表示する。そして、ユーザが、コピー実行確認画面474の「はい」の選択ボタンをタッチすることで、制御部40bは、User1の選択された機能の設定内容(ここではIDM設定情報)をUser2にコピーする。これにより、制御部40bは、図13(e)に示すように、「User1の設定をUser2にコピーしました。」のメッセージが表示されたコピー実行通知画面476を、下側表示操作部42に表示する。   In the example shown in FIG. 13C, the user has selected “User2” as the copy destination. In addition, the user has selected “IDM” as the function to be copied from the function selection screen 472b. By selecting “IDM” in this way, the IDM setting information of User1 can be copied to User2. Specifically, when the user of the copy destination and the function item to be copied are selected, the user next touches the “Copy” button 472c. As a result, as shown in FIG. 13D, the control unit 40b displays a message “Do you want to copy the setting contents of User1 to User2?” And selection buttons of “Yes” and “No”. The copy execution confirmation screen 474 is displayed on the lower display operation unit 42. Then, when the user touches the “Yes” selection button on the copy execution confirmation screen 474, the control unit 40b copies the setting content (IDM setting information here) of the selected function of User1 to User2. As a result, the control unit 40b displays, on the lower display operation unit 42, the copy execution notification screen 476 in which the message “User 1 settings have been copied to User 2” is displayed, as shown in FIG. indicate.

具体的に、制御部40bは、選択された機能に対応する車載装置の作動を制御するコントローラに、コピー関連情報を送信する。ここで、コピー関連情報は、コピー元のユーザ番号と、コピー先のユーザ番号と、機能毎に予め設定されたコピー実施フラグと、を含む情報である。
本実施形態においては、「Navigation」、「Audio」、「IDM」、「ADAS」の各機能の選択に対して、制御部40bは、図14に示す、コピー関連情報を送信する。
Specifically, the control unit 40b transmits the copy related information to a controller that controls the operation of the in-vehicle device corresponding to the selected function. Here, the copy related information is information including a copy source user number, a copy destination user number, and a copy execution flag set in advance for each function.
In the present embodiment, the control unit 40b transmits the copy related information shown in FIG. 14 in response to the selection of each function of “Navigation”, “Audio”, “IDM”, and “ADAS”.

図14に示すように、「Audio」機能に対するコピー関連情報(以下、コピー関連情報Auという)は、コピー元のユーザ番号と、コピー先のユーザ番号と、IAUDIOコピー実施フラグとを含む情報である。IAUDIOコピー実施フラグは、例えば、「1」のときにオーディオ設定情報のコピー実施を示し、「0」のときにコピー非実施を示すフラグである。   As shown in FIG. 14, the copy related information (hereinafter referred to as copy related information Au) for the “Audio” function is information including a copy source user number, a copy destination user number, and an IAUDIO copy execution flag. . The IAUDIO copy execution flag is, for example, a flag indicating that the audio setting information is copied when it is “1” and not copying when it is “0”.

また、図14に示すように、「Navigation」機能に対するコピー関連情報(以下、コピー関連情報Naという)は、コピー元のユーザ番号と、コピー先のユーザ番号と、NAVIコピー実施フラグとを含む情報である。NAVIコピー実施フラグは、例えば、「1」のときにナビ設定情報のコピー実施を示し、「0」のときにコピー非実施を示すフラグである。   Also, as shown in FIG. 14, the copy related information (hereinafter referred to as copy related information Na) for the “Navigation” function is information including a copy source user number, a copy destination user number, and a NAVI copy execution flag. It is. The NAVI copy execution flag is, for example, a flag indicating that the navigation setting information is copied when “1”, and not copying when “0”.

また、図14に示すように、「IDM」機能に対するコピー関連情報(以下、コピー関連情報Idという)は、コピー元のユーザ番号と、コピー先のユーザ番号と、IDMコピー実施フラグとを含む情報である。IDMコピー実施フラグは、例えば、「1」のときにIDM設定情報のコピー実施を示し、「0」のときにコピー非実施を示すフラグである。
また、図14に示すように、「ADAS」機能に対するコピー関連情報(以下、コピー関連情報Adという)は、コピー元のユーザ番号と、コピー先のユーザ番号と、ADASコピー実施フラグとを含む情報である。ADASコピー実施フラグは、例えば、「1」のときにADAS設定情報のコピー実施を示し、「0」のときにコピー非実施を示すフラグである。
Also, as shown in FIG. 14, the copy related information (hereinafter referred to as copy related information Id) for the “IDM” function is information including a copy source user number, a copy destination user number, and an IDM copy execution flag. It is. The IDM copy execution flag is, for example, a flag indicating that the IDM setting information is copied when it is “1” and not copying when it is “0”.
Further, as shown in FIG. 14, the copy related information (hereinafter referred to as copy related information Ad) for the “ADAS” function is information including a copy source user number, a copy destination user number, and an ADAS copy execution flag. It is. The ADAS copy execution flag is, for example, a flag indicating that the ADAS setting information is copied when it is “1” and not copying when it is “0”.

制御部40bは、「Audio」機能が選択されたと判定すると、コピー関連情報Auを、オーディオ・ユニット40dに送信する。これにより、オーディオ・ユニット40dは、記憶部44に記憶された、コピー先ユーザ番号に対応するオーディオ設定情報を、コピー元のユーザ番号に対応するオーディオ設定情報に変更する。
また、制御部40bは、「Navigation」機能が選択されたと判定すると、コピー関連情報Naを、ナビゲーション・ユニット40eに送信する。これにより、ナビゲーション・ユニット40eは、記憶部45に記憶された、コピー先ユーザ番号に対応するナビ設定情報を、コピー元のユーザ番号に対応するナビ設定情報へと変更する。
When determining that the “Audio” function is selected, the control unit 40b transmits the copy-related information Au to the audio unit 40d. Accordingly, the audio unit 40d changes the audio setting information corresponding to the copy destination user number stored in the storage unit 44 to the audio setting information corresponding to the copy source user number.
If the control unit 40b determines that the “Navigation” function is selected, the control unit 40b transmits the copy-related information Na to the navigation unit 40e. Thereby, the navigation unit 40e changes the navigation setting information corresponding to the copy destination user number stored in the storage unit 45 to the navigation setting information corresponding to the copy source user number.

また、制御部40bは、「IDM」機能が選択されたと判定すると、コピー関連情報Idを、通信ネットワーク60を介してIDM53に送信する。これにより、IDM53の制御部53aは、記憶部53bのユーザ設定情報記憶用メモリ530b〜530dのうち、コピー先ユーザ番号に対応するメモリに記憶されたIDM設定情報を、コピー元のユーザ番号に対応するメモリに記憶されたIDM設定情報へと変更する。   When the control unit 40b determines that the “IDM” function is selected, the control unit 40b transmits the copy-related information Id to the IDM 53 via the communication network 60. As a result, the control unit 53a of the IDM 53 corresponds the IDM setting information stored in the memory corresponding to the copy destination user number among the user setting information storage memories 530b to 530d of the storage unit 53b to the copy source user number. Change to IDM setting information stored in the memory.

また、制御部40bは、「ADAS」機能が選択されたと判定すると、コピー関連情報Adを、通信ネットワーク60を介してADASコントローラ54に送信する。これにより、ADASコントローラ54の制御部54aは、記憶部54bのユーザ設定情報記憶用メモリ540b〜540dのうち、コピー先ユーザ番号に対応するメモリに記憶されたADAS設定情報を、コピー元のユーザ番号に対応するメモリに記憶されたADAS設定情報へと変更する。   When the control unit 40b determines that the “ADAS” function is selected, the control unit 40b transmits the copy-related information Ad to the ADAS controller 54 via the communication network 60. As a result, the control unit 54a of the ADAS controller 54 uses the ADAS setting information stored in the memory corresponding to the copy destination user number among the user setting information storage memories 540b to 540d of the storage unit 54b as the copy source user number. To the ADAS setting information stored in the memory corresponding to.

ここで、上記設定をコピー可能な4つの機能のうち、「Navigation」、「IDM」及び「ADAS」は、車両停止状態で設定しても走行しないと効果が分からない機能である。また、これらの作動内容を設定する際、各設定項目に辿り着くまでの階層が深いため、ユーザは初期値のまま設定を変更しないことが多い。そのため、機能を熟知した一部のユーザのみしかその価値を理解できないという課題がある。   Here, among the four functions that can copy the above settings, “Navigation”, “IDM”, and “ADAS” are functions whose effects are not known if the vehicle is not running even if it is set in a vehicle stop state. Further, when setting these operation contents, since the hierarchy until reaching each setting item is deep, the user often does not change the setting with the initial value. Therefore, there is a problem that only some users who are familiar with the function can understand the value.

例えば、機能を熟知したドライバ(設定情報が適用されているユーザ)が運転する自動車Vの助手席に、機能を熟知していない同乗者が座ることで、同乗者は、上記機能を走行中に体感することで良さを理解できることがある。しかし、同乗者は、後で、自分で設定しようとしてもやり方が分からない。本実施形態の設定コピー機能であれば、簡易な操作で、機能毎に個別にコピー処理を行うことが可能である。そのため、同乗者は、走行時に体験して価値を理解してから、簡易な操作で手軽に気に入った設定をコピーすることができる。   For example, when a passenger who is not familiar with the function sits in the passenger seat of the car V that is driven by a driver who is familiar with the function (a user to whom the setting information is applied), the passenger can perform the above function while traveling. You may be able to understand goodness by experiencing it. However, passengers don't know how to set them later. With the setting copy function of this embodiment, it is possible to perform copy processing individually for each function with a simple operation. Therefore, the passenger can easily copy the setting he / she likes with a simple operation after experiencing and understanding the value during driving.

また、設定をコピー可能な機能を、上記4つに限定したのは、例えば、ADP設定情報は、ユーザの体格差等によって好みの設定値が大きく異なる。また、例えば、エアコン設定情報は、個人の体感差によって好みの設定値が大きく異なると共に、技術的な知識が無くても設定が容易である。また、メータ設定情報は、同乗者の視点からは参考にならない。
以上の理由から、本実施形態では、コピー可能な機能を、上記4つの機能に限定している。
In addition, the number of functions whose settings can be copied is limited to the above four. For example, ADP setting information varies greatly depending on the user's physique and the like. Also, for example, the air conditioner setting information varies greatly depending on the difference in personal sensation, and can be easily set without technical knowledge. The meter setting information is not helpful from the passenger's point of view.
For the above reasons, in this embodiment, the functions that can be copied are limited to the above four functions.

(ログインファンクションON/OFF機能)
次に、図15に基づき、デジアシ機能の1つであるログインファンクションON/OFF機能について説明する。図15(a)〜(c)は、ログインファンクションON/OFF機能の作動画面例を示す図である。
図15(a)に示すように、現在、表示操作部40aの下側表示操作部42に操作画面402が表示されているとする。また、図15(a)に示すように、操作画面402の操作ボタン群の中に、「User Edit」ボタン480が含まれている。
本実施形態では、ユーザが、この「User Edit」ボタン480をタッチしたことに応じて、DCU40の制御部40bは、図15(b)に示すように、デジアシ機能の作動設定画面482を下側表示操作部42に表示する。
(Login function ON / OFF function)
Next, a login function ON / OFF function which is one of the digital functions will be described with reference to FIG. FIGS. 15A to 15C are diagrams illustrating examples of operation screens for the login function ON / OFF function.
As shown in FIG. 15A, it is assumed that an operation screen 402 is currently displayed on the lower display operation unit 42 of the display operation unit 40a. Further, as shown in FIG. 15A, the “User Edit” button 480 is included in the operation button group on the operation screen 402.
In the present embodiment, in response to the user touching the “User Edit” button 480, the control unit 40b of the DCU 40 displays an operation setting screen 482 for the digital function on the lower side as shown in FIG. Displayed on the display operation unit 42.

作動設定画面482は、デジアシ機能の各種設定を行う画面であり、図15(b)に示すように、各項目の右側にあるON/OFFボタンを操作することで、設定のON/OFFを行うことができる。
つまり、作動設定画面482において、ログインファンクション(I-key連動設定ともいう)のON/OFF設定等を行うことができる。
従って、作動設定画面482からログインファンクションのON/OFFを設定する設定項目を選択し、ON/OFFボタンをOFFに設定する操作を行うことで、ログインファンクションをOFFにすることが可能である。また、作動設定画面482からログインファンクションのON/OFFを設定する設定項目を選択し、ON/OFFボタンをONに設定する操作を行うことで、ログインファンクションをONにすることが可能である。
The operation setting screen 482 is a screen for performing various settings for the digital function, and as shown in FIG. 15B, the setting is turned ON / OFF by operating the ON / OFF button on the right side of each item. be able to.
That is, on the operation setting screen 482, ON / OFF setting of a login function (also referred to as I-key linked setting) can be performed.
Accordingly, the login function can be turned OFF by selecting a setting item for setting the login function ON / OFF from the operation setting screen 482 and performing an operation for setting the ON / OFF button to OFF. Also, the login function can be turned on by selecting a setting item for setting the login function ON / OFF from the operation setting screen 482 and performing an operation for setting the ON / OFF button to ON.

ユーザの操作によって、ログインファンクションがOFFに設定されると、制御部40bは、図15(c)に示すように、下側表示操作部42に、設定確認画面484を表示する。
設定確認画面484は、「I-key連動設定OFF」、「I-keyによるユーザの判別を行いません」のメッセージと、「はい」、「いいえ」の選択ボタンとを含む画面である。
設定確認画面484において、「はい」の選択ボタンがタッチされることで、制御部40bは、ログインファンクションON/OFF機能を作動し、以降、ユーザアイデンティフィケーション機能を非作動とする。
ここで、ログインファンクションON/OFF機能は、ユーザが、I-key20毎に個別設定することが煩わしいと感じる場合や、そもそもこの機能が必要ないと感じる場合に、ユーザが任意に機能をOFFにすることができる機能である。
When the login function is set to OFF by the user's operation, the control unit 40b displays a setting confirmation screen 484 on the lower display operation unit 42 as shown in FIG.
The setting confirmation screen 484 is a screen including a message “I-key interlocking setting OFF”, “I do not discriminate user by I-key”, and selection buttons “Yes” and “No”.
When the “Yes” selection button is touched on the setting confirmation screen 484, the control unit 40b activates the login function ON / OFF function, and thereafter deactivates the user identification function.
Here, the login function ON / OFF function is arbitrarily turned off by the user when the user feels it troublesome to individually set each I-key 20 or when the user feels that this function is not necessary in the first place. It is a function that can.

また、本実施形態において、ログインファンクション(I-key連動設定)をOFFに設定した場合は、エンジンを停止した時の設定が、ゲスト設定情報記憶用メモリ500e〜540eに記憶されるようになっている。
また、本実施形態では、ログインファンクションがOFFに設定されても、ユーザ設定情報やリンク情報は保存しておく。そのため、再び、ログインファンクションがONに設定された場合は、すぐにユーザ用の設定へと復帰することが可能となっている。
In this embodiment, when the login function (I-key interlocking setting) is set to OFF, the settings when the engine is stopped are stored in the guest setting information storage memories 500e to 540e. Yes.
In this embodiment, user setting information and link information are stored even if the login function is set to OFF. Therefore, when the login function is set to ON again, it is possible to immediately return to the setting for the user.

(動作)
次に、図9〜図15を参照しつつ、図16〜図25に基づき、本実施形態の動作を説明する。
〔ユーザ登録時の動作例〕
まず、図16〜図17に基づき、ユーザ登録/編集機能におけるユーザ登録時の動作を説明する。図16(a)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおけるユーザB登録前のユーザ選択動作を概念的に示す図である。図16(b)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおけるユーザB登録時のリンク情報の変更動作及び登録後のユーザ選択動作の一例を示す図である。図17は、ユーザ登録時における、ユーザ登録フラグと、DCU40の各種ユニット及び各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおけるユーザ設定情報の保存タイミングとの関係の一例を示すタイムチャートである。ここで、DCU40の各種ユニットとは、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eを示している。
(Operation)
Next, the operation of the present embodiment will be described based on FIGS. 16 to 25 with reference to FIGS.
[Operation example during user registration]
First, the operation at the time of user registration in the user registration / editing function will be described with reference to FIGS. FIG. 16A is a diagram conceptually illustrating a user selection operation before user B registration in the controllers 50a to 54a of the various controllers 50 to 54. FIG. 16B is a diagram illustrating an example of a link information change operation and a user selection operation after registration in the user B registration in the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54. FIG. 17 is a time chart showing an example of the relationship between the user registration flag and the user setting information storage timing in the various units of the DCU 40 and the controllers 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 at the time of user registration. Here, the various units of the DCU 40 indicate the display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e.

ここでは、DCU40が、ユーザ設定情報を任意に記憶可能な3つの記憶領域に対応するユーザ登録フラグとして、ユーザ1登録フラグ、ユーザ2登録フラグ及びユーザ3登録フラグを備えているとする。
DCU40の起動前でかつユーザBの登録前において、各種コントローラ50〜54は、図16(a)に示すように、BCM30から、ユーザBが開錠に用いたkey20bのキー番号(以下、Key2という)を、通信ネットワーク60を介して受信する。各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、リンク情報記憶用メモリ500a〜540aから、受信したKey2と同じキー番号「Key2」を選択する。更に、制御部50a〜54aは、選択したKey2に対応付けられたユーザ情報として、ゲストのユーザ情報「GUEST」を選択する。そして、制御部50a〜54aは、選択したユーザ情報「GUEST」からゲストに対応する設定情報を記憶しているメモリのメモリ番号を読み出す。
Here, it is assumed that the DCU 40 includes a user 1 registration flag, a user 2 registration flag, and a user 3 registration flag as user registration flags corresponding to three storage areas in which user setting information can be arbitrarily stored.
Before starting the DCU 40 and registering the user B, the various controllers 50 to 54, as shown in FIG. 16 (a), from the BCM 30, the key number of the key 20b used by the user B for unlocking (hereinafter referred to as Key2). ) Is received via the communication network 60. The controllers 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 select the same key number “Key2” as the received Key2 from the link information storage memories 500a to 540a. Furthermore, the control units 50a to 54a select the guest user information “GUEST” as the user information associated with the selected Key2. And the control parts 50a-54a read the memory number of the memory which has memorize | stored the setting information corresponding to a guest from selected user information "GUEST".

次に、DCU40が起動して、図17に示すように、時刻t1において、ユーザBのユーザ登録処理が行われ、時刻t2において登録が完了したとする。これにより、DCU40の制御部40bは、ユーザ2登録フラグ(0→1)と、ユーザ設定情報とを、通信ネットワーク60を介して、各種ユニット及び各種コントローラ50〜54に送信する。
これにより、図17に示すように、ユーザ2登録フラグがON状態(ハイレベル状態(0→1))となり、これに応じて、各種ユニット及び各種コントローラ50〜54において、ユーザBの設定情報の保存処理が実行される。
Next, it is assumed that the DCU 40 is activated and the user B user registration process is performed at time t1 and the registration is completed at time t2, as shown in FIG. Thereby, the control unit 40b of the DCU 40 transmits the user 2 registration flag (0 → 1) and the user setting information to the various units and the various controllers 50 to 54 via the communication network 60.
As a result, as shown in FIG. 17, the user 2 registration flag is turned on (high level state (0 → 1)), and in accordance with this, the setting information of the user B is set in the various units and the various controllers 50 to 54. The save process is executed.

これにより、各種ユニットは、記憶部43〜45に、それぞれ受信したユーザ設定情報を記憶する。また、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、記憶部50b〜54bのユーザ設定情報記憶用メモリ500c〜540cに、それぞれ受信したユーザ設定情報を記憶する。
また、DCU40の制御部40bは、ユーザ情報記憶部40cにおけるリンク情報のKey2に対応するリンク先をゲストのユーザ情報からユーザBのユーザ情報へと変更する。
Thereby, various units memorize | store the received user setting information in the memory | storage parts 43-45, respectively. The control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 store the received user setting information in the user setting information storage memories 500c to 540c of the storage units 50b to 54b, respectively.
Further, the control unit 40b of the DCU 40 changes the link destination corresponding to the Key2 of the link information in the user information storage unit 40c from the guest user information to the user B user information.

また、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aも、図16(b)に示すように、リンク情報記憶用メモリ500a〜540aに記憶されたリンク情報における、Key2のリンク先をゲストのユーザ情報「GUEST」からユーザBのユーザ情報「USER B」へと変更する。
これにより、以降は、DCU40の起動前でも、制御部50a〜54aは、キー番号Key2をBCM30から受信すると、リンク情報記憶用メモリ500a〜540aからユーザBのメモリ番号を読み出す。そして、読み出したユーザBのメモリ番号に対応するユーザ設定情報記憶用メモリ500c〜540cから、ユーザBの設定情報を読み出し、読み出した設定情報に基づき各車載装置の作動を制御する。
Further, as shown in FIG. 16B, the controllers 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 also set the link destination of the Key2 in the link information stored in the link information storage memories 500a to 540a as the guest user information. The user information is changed from “GUEST” to user information “USER B” of user B.
Thus, after that, even before the DCU 40 is activated, when the controller 50a to 54a receives the key number Key2 from the BCM 30, it reads the memory number of the user B from the link information storage memories 500a to 540a. Then, the user B setting information is read from the user setting information storage memories 500c to 540c corresponding to the read user B memory number, and the operation of each in-vehicle device is controlled based on the read setting information.

〔設定コピー機能作動時の動作例〕
次に、図18に基づき、設定情報のコピーを実施時の動作について説明する。図18は、設定情報のコピーを実施時における、各種コピー実施フラグと、設定情報のコピー対象となる各種ユニット及び各種コントローラにおける設定情報のコピー実施タイミングとの関係の一例を示すタイムチャートである。
図18に示すように、時刻t1から、ユーザが、図13(c)に示すユーザ設定画面472aでコピー元及びコピー先のユーザ番号を選択すると共に、機能選択画面472bを介して、設定情報をコピーする機能項目として、「ADAS」及び「Navigation」を選択したとする。加えて、ユーザが図13(c)に示す「Copy」ボタン472cをタッチして、時刻t2において、図13(d)に示す、コピー実行確認画面474の「はい」ボタンをタッチしたとする。これにより、図18に示すように、コピーが実施される。
[Operation example when setting copy function is activated]
Next, the operation when setting information is copied will be described with reference to FIG. FIG. 18 is a time chart showing an example of a relationship between various copy execution flags and setting information copy execution timings in various units and various controllers to which setting information is copied when setting information is copied.
As shown in FIG. 18, from time t1, the user selects the copy source and copy destination user numbers on the user setting screen 472a shown in FIG. 13 (c), and sets the setting information via the function selection screen 472b. It is assumed that “ADAS” and “Navigation” are selected as function items to be copied. In addition, it is assumed that the user touches the “Copy” button 472c shown in FIG. 13C and touches the “Yes” button on the copy execution confirmation screen 474 shown in FIG. 13D at time t2. As a result, copying is performed as shown in FIG.

DCU40の制御部40bは、コピーが実施されたと判定すると、コピー関連情報AdをADASコントローラ54に送信すると共に、コピー関連情報Naをナビゲーション・ユニット40eに送信する。
具体的に、制御部40bからは、図17に示すように、信号レベルがハイレベルのADASコピー実施フラグがADASコントローラ54に送信され、信号レベルがハイレベルのNAVIコピー実施フラグがナビゲーション・ユニット40eに送信される。
When the control unit 40b of the DCU 40 determines that copying has been performed, the control unit 40b transmits the copy related information Ad to the ADAS controller 54 and transmits the copy related information Na to the navigation unit 40e.
Specifically, as shown in FIG. 17, the control unit 40b transmits an ADAS copy execution flag with a high signal level to the ADAS controller 54, and sends a NAVI copy execution flag with a high signal level to the navigation unit 40e. Sent to.

また、図示していないが、制御部40bからは、コピー元のユーザ番号及びコピー先のユーザ番号もADASコントローラ54及びナビゲーション・ユニット40eに送信される。
ADASコントローラ54は、時刻t2において、ハイレベルのADASコピー実施フラグを受信すると、図17に示すように、コピー先のユーザ番号に対応するADAS設定情報を、コピー元のユーザ番号に対応するADAS設定情報に変更する処理を実施する。
また、ナビゲーション・ユニット40eは、時刻t2において、ハイレベルのNAVIコピー実施フラグを受信すると、図17に示すように、コピー先のユーザ番号に対応するナビ設定情報を、コピー元のユーザ番号に対応するナビ設定情報に変更する処理を実施する。
Although not shown, the copy source user number and the copy destination user number are also transmitted from the control unit 40b to the ADAS controller 54 and the navigation unit 40e.
When the ADAS controller 54 receives the high-level ADAS copy execution flag at time t2, as shown in FIG. 17, the ADAS setting information corresponding to the copy-destination user number is set to the ADAS setting corresponding to the copy-source user number. Implement the process of changing to information.
When the navigation unit 40e receives the high-level NAVI copy execution flag at time t2, as shown in FIG. 17, the navigation setting information corresponding to the copy destination user number corresponds to the copy source user number. To change to the navigation setting information.

〔ユーザ登録削除機能実施時の動作例〕
次に、図19〜図20に基づき、ユーザ登録削除機能を実施時の動作について説明する。図19(a)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおけるユーザA登録後のユーザ選択動作を概念的に示す図である。図19(b)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおけるユーザA削除実行時のリンク情報の変更動作及び削除実行後のユーザ選択動作の一例を示す図である。図20は、ユーザ登録削除機能の実施時における、ユーザ登録フラグと、DCU40の各種ユニット40a、40d及び40e並びに各種コントローラ50〜54におけるユーザ設定情報のリセットタイミングとの関係の一例を示すタイムチャートである。
[Operation example when the user registration deletion function is implemented]
Next, based on FIGS. 19-20, the operation | movement at the time of implementing a user registration deletion function is demonstrated. FIG. 19A is a diagram conceptually illustrating a user selection operation after user A registration in the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54. FIG. 19B is a diagram illustrating an example of the link information changing operation when the user A deletion is executed and the user selecting operation after executing the deletion in the controllers 50a to 54a of the various controllers 50 to 54. FIG. 20 is a time chart showing an example of the relationship between the user registration flag and the reset timing of the user setting information in the various units 40a, 40d and 40e of the DCU 40 and the various controllers 50 to 54 when the user registration deletion function is performed. is there.

ここで、key20aに対応するキー番号をKey1とし、key20bに対応するキー番号をKey2とし、key20cに対応するキー番号をKey3とし、key20dに対応するキー番号をKey4とする。
ユーザAが既に登録済である場合、DCU40の起動前において、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、図19(a)に示すように、BCM30から、ユーザAが開錠に用いたkey20aのキー番号Key1を、通信ネットワーク60を介して受信する。制御部50a〜54aは、リンク情報記憶用メモリ500a〜540aから、受信したKey1と同じキー番号「Key1」を選択する。更に、制御部50a〜54aは、選択したKey1に対応付けられたユーザ情報として、ユーザAのユーザ情報「USER A」を選択する。そして、制御部50a〜54aは、選択したユーザ情報「USER A」からユーザAに対応する設定情報を記憶しているメモリのメモリ番号を読み出す。
Here, the key number corresponding to the key 20a is set to Key1, the key number corresponding to the key 20b is set to Key2, the key number corresponding to the key 20c is set to Key3, and the key number corresponding to the key 20d is set to Key4.
When the user A has already been registered, before the DCU 40 is started, the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 are used by the user A for unlocking from the BCM 30, as shown in FIG. The key number Key1 of the key 20a is received via the communication network 60. The control units 50a to 54a select the same key number “Key1” as the received Key1 from the link information storage memories 500a to 540a. Further, the control units 50a to 54a select the user information “USER A” of the user A as the user information associated with the selected Key1. And control part 50a-54a reads the memory number of the memory which has memorized setting information corresponding to user A from selected user information "USER A".

一方、図20に示すように、時刻t1において、図13(b)に示すユーザ編集画面470のユーザ選択ボタン群470aから「UserA(図ではUser1)」ボタンが選択されたとする。引き続き、ユーザが、機能選択ボタン群470eから「Delete」ボタンをタッチ操作すると、制御部40bは、ユーザ登録削除機能を作動する。
図示しないが、「Delete」ボタンがタッチされると、「UserAを削除しますか?」の確認メッセージと、「はい」、「いいえ」ボタンとを含む削除確認画面が表示される。ここで、「はい」ボタンが選択されると、ユーザAの登録情報の削除が実施される。
On the other hand, as shown in FIG. 20, it is assumed that the “User A (User 1 in the figure)” button is selected from the user selection button group 470a of the user editing screen 470 shown in FIG. 13B at time t1. Subsequently, when the user touches the “Delete” button from the function selection button group 470e, the control unit 40b activates the user registration deletion function.
Although not shown, when the “Delete” button is touched, a deletion confirmation screen including a confirmation message “Do you want to delete User A?” And “Yes” and “No” buttons is displayed. Here, when the “Yes” button is selected, the registration information of the user A is deleted.

つまり、図20に示すように、時刻t2において、「はい」ボタンがタッチされることによって、DCU40の制御部40bは、ユーザ1登録フラグ(1→0)を、通信ネットワーク60を介して各種ユニット40a、40d及び40e並びに各種コントローラ50〜54に送信する。
各種ユニット40a、40d及び40eは、ユーザ1登録フラグ(1→0)を受信すると、図20に示すように、記憶部43〜45のユーザA用の記憶領域の記憶内容をリセットする。また、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、ユーザ1登録フラグ(1→0)を受信すると、図20に示すように、ユーザ設定情報記憶用メモリ500b〜540bの記憶内容をリセットする。つまり、削除されたユーザに対応するメモリは、次の登録に備えて記憶内容を削除(消去)する。
That is, as shown in FIG. 20, when the “Yes” button is touched at time t <b> 2, the control unit 40 b of the DCU 40 sends the user 1 registration flag (1 → 0) to various units via the communication network 60. It transmits to 40a, 40d and 40e and various controllers 50-54.
Upon receiving the user 1 registration flag (1 → 0), the various units 40a, 40d, and 40e reset the storage contents of the storage area for the user A in the storage units 43 to 45 as shown in FIG. Further, when receiving the user 1 registration flag (1 → 0), the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 reset the stored contents of the user setting information storage memories 500b to 540b as shown in FIG. . That is, the memory corresponding to the deleted user deletes (erases) the stored content in preparation for the next registration.

また、DCU40の制御部40bは、ユーザ情報記憶部40cに記憶されたリンク情報における、Key1のリンク先をゲストのユーザ情報へと変更する。更にまた、制御部40bは、図19(b)に示すように、ゲストのユーザ番号を、各種コントローラ50〜54に送信する。
これにより、制御部50a〜54aは、リンク情報記憶用メモリ500a〜540aのリンク情報における、Key1のリンク先をゲストのユーザ情報「GUEST」へと変更する。
以降、制御部50a〜54aは、DCU40の起動前でも、キー番号Key1をBCM30から受信すると、リンク情報記憶用メモリ500a〜540aからKey1に対応するゲストのメモリ番号を読み出すようになる。
Further, the control unit 40b of the DCU 40 changes the link destination of Key1 in the link information stored in the user information storage unit 40c to the user information of the guest. Furthermore, the control unit 40b transmits the guest user number to the various controllers 50 to 54 as shown in FIG.
Accordingly, the control units 50a to 54a change the link destination of the Key1 in the link information of the link information storage memories 500a to 540a to the guest user information “GUEST”.
Thereafter, when the controller 50a to 54a receives the key number Key1 from the BCM 30 even before the DCU 40 is activated, the controller 50a to 54a reads the memory number of the guest corresponding to Key1 from the link information storage memories 500a to 540a.

〔ログインファンクションON/OFF機能実施時の動作例〕
次に、図21に基づき、ログインファンクションON/OFF機能を実施時の動作について説明する。
図21(a)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおけるログインファンクションをONに設定時のユーザ番号の選択動作の一例を概念的に示す図である。図21(b)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおけるログインファンクションをOFFに設定時のユーザ番号の選択動作の一例を概念的に示す図である。
[Operation example when the login function ON / OFF function is implemented]
Next, the operation when the login function ON / OFF function is performed will be described with reference to FIG.
FIG. 21A is a diagram conceptually illustrating an example of a user number selection operation when the login function in the controllers 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 is set to ON. FIG. 21B is a diagram conceptually illustrating an example of a user number selection operation when the login function in the controllers 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 is set to OFF.

ログインファンクションがONに設定されている場合、制御部50a〜54aは、DCU40の起動前において、図21(a)に示すように、BCM30から受信したキー番号Key1に基づき、Key1に対応するユーザAのメモリ番号をリンク情報記憶用メモリ500a〜540aから読み出す。一方、制御部50a〜54aは、DCU40の起動後において、DCU40から受信したユーザAの番号に基づき、ユーザAのメモリ番号を取得する。   When the login function is set to ON, the control units 50a to 54a allow the user A corresponding to Key1 based on the key number Key1 received from the BCM 30 as shown in FIG. Are read from the link information storage memories 500a to 540a. On the other hand, the control units 50a to 54a acquire the memory number of the user A based on the user A number received from the DCU 40 after the DCU 40 is activated.

また、ログインファンクションがOFFに設定された場合、制御部40bは、OFFに設定されたことを示す情報を、各種コントローラ50〜54に送信する。
これにより、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、記憶部50b〜54bの専用のメモリ(不図示)に、ログインファンクションがOFFに設定されていることを記憶する。
When the login function is set to OFF, the control unit 40b transmits information indicating that the login function is set to OFF to the various controllers 50 to 54.
As a result, the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 store the fact that the login function is set to OFF in dedicated memories (not shown) of the storage units 50b to 54b.

以降、制御部50a〜54aは、DCU40の起動前において、ログインファンクションがOFFに設定されていると判定すると、図21(b)に示すように、BCM30からどのキー番号を受信しても、必ずGUESTをリンク先として選択する。また、DCU40の起動後において、DCU40の制御部40bは、ログインファンクションがOFFに設定されていると判定すると、ユーザ番号として必ずゲスト番号を、各種コントローラ50〜54に送信する。   Thereafter, if the control units 50a to 54a determine that the login function is set to OFF before the DCU 40 is activated, the controller 50a to 54a always receives any key number from the BCM 30 as shown in FIG. GUEST is selected as the link destination. When the control unit 40b of the DCU 40 determines that the login function is set to OFF after the DCU 40 is activated, the control unit 40b always transmits a guest number as a user number to the various controllers 50 to 54.

なお、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、OFFにされる前のリンク情報を保持している。従って、再び、ログインファンクションがONに設定された場合は、各キー番号に対応するユーザ情報を選択する状態へと復帰する。この場合は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、ログインファンクションがONに設定されていることを記憶部50b〜54bの専用のメモリに記憶する。   In addition, the control parts 50a-54a of the various controllers 50-54 hold | maintain the link information before being turned off. Therefore, when the login function is set to ON again, the state returns to the state of selecting user information corresponding to each key number. In this case, the control parts 50a-54a of the various controllers 50-54 memorize | store in the memory for exclusive use of the memory | storage parts 50b-54b that the login function is set to ON.

〔DCU40及び各種コントローラ50〜54における作動制御の動作例〕
次に、図22〜図25に基づき、DCU40及び各種コントローラ50〜54の作動制御処理の具体的な動作例を説明する。
[初回乗車時の動作例]
まず、図22〜図23に基づき、ユーザ登録前の初回乗車時の動作について説明する。
図22(a)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおける初回乗車時のDCU起動前のユーザ選択動作の一例を概念的に示す図である。図22(b)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおける初回乗車時のDCU起動後のユーザ選択動作の一例を概念的に示す図である。図23は、車両ドアの開錠からDCU起動までの各種コントローラ50〜54の起動タイミング及び起動内容の一例を示すタイムチャートである。
[Operation Example of Operation Control in DCU 40 and Various Controllers 50 to 54]
Next, based on FIGS. 22-25, the specific operation example of the operation control process of DCU40 and the various controllers 50-54 is demonstrated.
[Example of operation when first boarding]
First, based on FIGS. 22-23, the operation | movement at the time of the first boarding before user registration is demonstrated.
FIG. 22A is a diagram conceptually illustrating an example of a user selection operation before starting the DCU at the time of first boarding in the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54. FIG. 22B is a diagram conceptually illustrating an example of a user selection operation after starting the DCU at the time of first boarding in the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54. FIG. 23 is a time chart showing an example of activation timings and activation contents of various controllers 50 to 54 from unlocking the vehicle door to DCU activation.

まず、ユーザがキー番号Key1を有するkey20aを所持して、ユーザ登録が行われていない状態の自動車Vに初回乗車した場合の動作を説明する。
この場合、リンク情報が、全てのI-key20(key20a〜20d)に対してリンク先が予め設定したゲスト設定情報となっている。そのため、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、DCU40の起動前において、図22(a)に示すように、BCM30から受信したキー番号Key1に基づき、Key1に対応するゲストのメモリ番号をリンク情報記憶用メモリ500a〜540aから読み出す。そして、制御部50a〜54aは、読み出したメモリ番号に対応するゲスト設定情報記憶用メモリ500e〜540eから、各種設定情報を読み出し、読み出したゲスト用の設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御する。
First, the operation when the user has the key 20a having the key number Key1 and first rides on the vehicle V in a state where user registration is not performed will be described.
In this case, the link information is guest setting information in which link destinations are set in advance for all I-keys 20 (keys 20a to 20d). Therefore, before starting the DCU 40, the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 set the guest memory number corresponding to Key1 based on the key number Key1 received from the BCM 30 as shown in FIG. Read from the link information storage memories 500a to 540a. And control part 50a-54a reads various setting information from memory 500e-540e for guest setting information storage corresponding to the read memory number, and controls operation of various in-vehicle devices based on the read guest setting information. .

具体的に、図23に示すように、時刻t1において、ドアが開錠されると、ADPコントローラ50が起動する。ADPコントローラ50の制御部50aは、記憶部50bのゲスト設定情報記憶用メモリ500eからADP設定情報を読み出し、読み出したADP設定情報に基づき、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動を制御する。
その後、図23に示すように、時刻t2でACCモードに移行すると、METERコントローラ51が起動する。METERコントローラ51の制御部51aは、記憶部51bのゲスト設定情報記憶用メモリ510eからメータ設定情報を読み出し、読み出したメータ設定情報に基づき、メータ装置の作動を制御する。
Specifically, as shown in FIG. 23, when the door is unlocked at time t1, the ADP controller 50 is activated. The control unit 50a of the ADP controller 50 reads the ADP setting information from the guest setting information storage memory 500e of the storage unit 50b, and controls the operations of the seat device, the steering device, and the external mirror device based on the read ADP setting information.
Then, as shown in FIG. 23, when the mode is shifted to the ACC mode at time t2, the METER controller 51 is activated. The control unit 51a of the METER controller 51 reads meter setting information from the guest setting information storage memory 510e of the storage unit 51b, and controls the operation of the meter device based on the read meter setting information.

その後、図23に示すように、時刻t3において、イグニッションスイッチがONになってエンジンが始動すると、HVACコントローラ52、IDM53及びADASコントローラ54が起動する。HVACコントローラ52の制御部52aは、記憶部52bのゲスト設定情報記憶用メモリ520eからエアコン設定情報を読み出し、読み出したエアコン設定情報に基づき、エアコン装置の作動を制御する。また、IDM53の制御部53aは、記憶部53bのゲスト設定情報記憶用メモリ530eからIDM設定情報を読み出し、読み出したIDM設定情報に基づき、エンジンコントローラ、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラの作動を制御する。また、ADASコントローラ54の制御部54aは、記憶部54bのゲスト設定情報記憶用メモリ540eからADAS設定情報を読み出し、読み出したADAS設定情報に基づき、各種走行支援装置の作動を制御する。   Thereafter, as shown in FIG. 23, at time t3, when the ignition switch is turned on and the engine is started, the HVAC controller 52, IDM 53, and ADAS controller 54 are activated. The control unit 52a of the HVAC controller 52 reads the air conditioner setting information from the guest setting information storage memory 520e of the storage unit 52b, and controls the operation of the air conditioner based on the read air conditioner setting information. The control unit 53a of the IDM 53 reads IDM setting information from the guest setting information storage memory 530e of the storage unit 53b, and controls the operations of the engine controller, the SBW controller 80, and the brake controller based on the read IDM setting information. The control unit 54a of the ADAS controller 54 reads ADAS setting information from the guest setting information storage memory 540e of the storage unit 54b, and controls the operation of various driving support devices based on the read ADAS setting information.

一方、図23に示すように、時刻t4においてDCU40が起動すると、DCU40の制御部40bは、図22(b)に示すように、BCM30から受信したキー番号Key1に基づき、Key1に対応するゲストのメモリ番号をユーザ情報記憶部40cから読み出す。そして、読み出したゲスト番号を、通信ネットワーク60を介して、各種コントローラ50〜54に送信する。DCU40は、例えば、図25に示すように、時刻t3でエンジンが始動後に、約10[sec]が経過してから起動する。   On the other hand, as shown in FIG. 23, when the DCU 40 is activated at time t4, the control unit 40b of the DCU 40, as shown in FIG. 22 (b), based on the key number Key1 received from the BCM 30, the guest corresponding to the Key1. The memory number is read from the user information storage unit 40c. Then, the read guest number is transmitted to the various controllers 50 to 54 via the communication network 60. For example, as shown in FIG. 25, the DCU 40 starts after about 10 [sec] has elapsed after the engine is started at time t3.

また、制御部40bは、記憶部43〜45から、ゲスト番号に対応するディスプレイ設定情報、オーディオ設定情報及びナビ設定情報を読み出す。そして、図23に示すように、読み出したゲスト番号に対応するディスプレイ設定情報に基づき、表示操作部40aの作動を制御する。また、制御部40bは、読み出したゲスト番号に対応するオーディオ設定情報に基づき、オーディオ・ユニット40dの作動を制御する。更にまた、制御部40bは、読み出したゲスト番号に対応するナビ設定情報に基づき、ナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する。   Moreover, the control part 40b reads the display setting information, audio setting information, and navigation setting information corresponding to a guest number from the memory | storage parts 43-45. Then, as shown in FIG. 23, the operation of the display operation unit 40a is controlled based on the display setting information corresponding to the read guest number. The control unit 40b controls the operation of the audio unit 40d based on the audio setting information corresponding to the read guest number. Furthermore, the control unit 40b controls the operation of the navigation unit 40e based on the navigation setting information corresponding to the read guest number.

また、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、図22(c)に示すように、DCU40からゲスト番号を受信するため、図23に示すように、現在の設定(ゲスト設定)のまま、各種車載装置の作動制御を継続して行う。
ゲスト設定で起動後、DCU40は、ユーザ登録が行われていない状態であると判定すると、ユーザ登録リコメンド機能を作動する。これにより、下側表示操作部42に、図9(b)に示す登録催促画面410が表示される。ここで、ユーザが「登録しない」、「後で登録する」のいずれか一方の選択ボタンをタッチしたとすると、ゲスト設定のまま各種車載装置が作動する。一方、「登録する」の選択ボタンがタッチされると、ユーザ登録/編集機能が作動する。これにより、ユーザがユーザ登録を行うと、現在所持しているI-key20に対応する登録ユーザの設定情報に基づき各種車載装置の作動が制御される。
Further, the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 receive the guest number from the DCU 40 as shown in FIG. 22C, so that the current setting (guest setting) remains as shown in FIG. Continue to control the operation of various on-vehicle devices.
If the DCU 40 determines that the user registration has not been performed after the startup with the guest setting, the user registration recommendation function is activated. As a result, the registration prompting screen 410 shown in FIG. 9B is displayed on the lower display operation unit 42. Here, if the user touches one of the selection buttons “Do not register” or “Register later”, various in-vehicle devices operate with the guest setting. On the other hand, when the “Register” selection button is touched, the user registration / editing function is activated. Thus, when the user performs user registration, the operation of various in-vehicle devices is controlled based on the setting information of the registered user corresponding to the I-key 20 currently possessed.

[ユーザチェンジ機能が作動時の動作例]
次に、図24〜図25に基づき、ユーザチェンジ機能が作動時の動作例を説明する。図24(a)は、DCU40においてユーザチェンジ機能を実施したときの制御部40bのユーザ番号の選択動作の一例を概念的に示す図である。図24(b)は、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aにおけるユーザチェンジ機能が実施されたときのリンク情報の変更動作及びユーザ番号の選択動作の一例を概念的に示す図である。図25は、車両ドアの開錠からDCU起動後のユーザチェンジが実施されるまでの各種コントローラ50〜54の起動タイミング及び起動内容の変更タイミングの一例を示すタイムチャートである。
[Operation example when user change function is activated]
Next, based on FIGS. 24-25, the operation example at the time of a user change function act | operating is demonstrated. FIG. 24A is a diagram conceptually illustrating an example of a user number selection operation of the control unit 40b when the user change function is performed in the DCU 40. FIG. FIG. 24B is a diagram conceptually illustrating an example of the link information changing operation and the user number selecting operation when the user change function in the controllers 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 is performed. FIG. 25 is a time chart illustrating an example of activation timings and activation timing change timings of the various controllers 50 to 54 from the unlocking of the vehicle door to the user change after the DCU activation.

ここで、各リンク情報において、ユーザA〜Cのユーザ設定情報が既に登録されており、Key1にユーザ情報「USER A」が、Key2にユーザ情報「USER B」が、Key3及び4にユーザ情報「GUEST」がそれぞれリンクされているとする。
また、図25に示すように、時刻t1で車両ドアが開錠されてから、時刻t4の直前までは各種コントローラ50〜54が、ユーザAの設定情報で各車載装置を起動している状態となっている。
Here, in each link information, the user setting information of the users A to C is already registered, the user information “USER A” is stored in Key1, the user information “USER B” is stored in Key2, and the user information “User B” is stored in Key3 and 4. It is assumed that “GUEST” is linked.
In addition, as shown in FIG. 25, various controllers 50 to 54 start each vehicle-mounted device with the setting information of the user A from the time when the vehicle door is unlocked at time t1 until immediately before time t4. It has become.

そして、図25に示すように、時刻t4においてDCU40が起動すると、DCU40の制御部40bは、上側表示操作部41に、図11(b)に示すユーザ確認画面440を表示する。ユーザ確認画面440が表示されてから、ユーザが何もしない場合、制御部40bは、BCM30から受信したキー番号Key1に対応するユーザAの番号を、通信ネットワーク60を介して、各種コントローラ50〜54に送信する。これにより、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、図25に示すように、現在のユーザAの各種設定情報に基づく各種車載装置の作動制御を継続して行う。   As shown in FIG. 25, when the DCU 40 is activated at time t4, the control unit 40b of the DCU 40 displays the user confirmation screen 440 shown in FIG. When the user does nothing after the user confirmation screen 440 is displayed, the control unit 40b sends the number of the user A corresponding to the key number Key1 received from the BCM 30 to the various controllers 50 to 54 via the communication network 60. Send to. Thereby, the control parts 50a-54a of the various controllers 50-54 continue performing the operation control of the various vehicle-mounted devices based on the various setting information of the current user A, as shown in FIG.

また、制御部40bは、キー番号Key1に対応するユーザAのメモリ番号をユーザ情報記憶部40cから取得すると共に、記憶部43〜45から、ユーザAのメモリ番号に対応するメモリ又は記憶領域に記憶された、各種設定情報を読み出す。そして、図25に示すように、読み出した各種設定情報に基づき、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する。   Further, the control unit 40b acquires the memory number of the user A corresponding to the key number Key1 from the user information storage unit 40c, and stores it in the memory or storage area corresponding to the memory number of the user A from the storage units 43 to 45. The various setting information is read out. Then, as shown in FIG. 25, the operations of the display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e are controlled based on the read various setting information.

一方、図25に示すように、時刻t5において、ユーザ確認画面440又は登録ユーザリスト画面420を介して、ユーザのタッチ操作によって、ユーザチェンジが行われたとする。ここでは、ユーザAからユーザBにチェンジされたとする。
これにより、DCU40の制御部40bは、図24(a)に示すように、Key1のリンク先を「USER B」へと変更すると共に、変更後のユーザBの番号を、通信ネットワーク60を介して、各種コントローラ50〜54に送信する。
On the other hand, as shown in FIG. 25, it is assumed that a user change is performed by a user's touch operation via the user confirmation screen 440 or the registered user list screen 420 at time t5. Here, it is assumed that the user A is changed to the user B.
As a result, the control unit 40b of the DCU 40 changes the link destination of the Key1 to “USER B” and the changed user B number via the communication network 60 as shown in FIG. And transmitted to various controllers 50 to 54.

また、制御部40bは、記憶部43〜45から、ユーザBのメモリ番号に対応するメモリ又は記憶領域に記憶された、各種設定情報を読み出す。そして、図25の時刻t5以降の期間に示すように、読み出したユーザBの各種設定情報に基づき、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する。   In addition, the control unit 40b reads various setting information stored in the memory or the storage area corresponding to the memory number of the user B from the storage units 43 to 45. Then, as shown in the period after time t5 in FIG. 25, the operations of the display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e are controlled based on the read various setting information of the user B.

一方、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aは、DCU40からのユーザBの番号を受信すると、図24(b)に示すように、Key1のリンク先を「USER A」から「USER B」へと変更する。そして、制御部50a〜54aは、ユーザBのメモリ番号を、ユーザ情報「USER B」から取得する。更に、制御部50a〜54aは、ユーザ設定情報記憶用メモリ500c〜540cから、ユーザBの各種設定情報を読み出し、読み出したユーザBの各種設定情報に基づき、図25の時刻t5以降の期間に示すように各種車載装置の作動を制御する。   On the other hand, upon receiving the user B number from the DCU 40, the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 change the link destination of the Key1 from “USER A” to “USER B” as shown in FIG. Change to And control part 50a-54a acquires user B's memory number from user information "USER B". Furthermore, the control units 50a to 54a read various setting information of the user B from the user setting information storage memories 500c to 540c, and show the period after time t5 in FIG. 25 based on the read various setting information of the user B. In this way, the operation of various in-vehicle devices is controlled.

[受信異常が発生時の動作例]
次に、受信異常が発生時の各種コントローラ50〜54の動作について説明する。
まず、DCU40の起動前に、各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aが、BCM30からのキー番号を正常受信できないと判定したとする。なお、制御部50a〜54aは、DCU40が起動していないため、DCU40からのユーザ番号も正常受信できないと判定する。この場合、制御部50a〜54aは、記憶部50b〜54bの最終ユーザ情報記憶用メモリ500f〜540fから、前回起動に用いられた設定情報に対応するユーザ番号を読み出す。そして、取得したユーザ番号に対応する各種設定情報に基づき、各種車載装置の作動を制御する。
[Operation example when reception error occurs]
Next, operations of the various controllers 50 to 54 when a reception abnormality occurs will be described.
First, it is assumed that the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 determine that the key number from the BCM 30 cannot be normally received before the DCU 40 is activated. The control units 50a to 54a determine that the user number from the DCU 40 cannot be normally received because the DCU 40 is not activated. In this case, the control units 50a to 54a read the user numbers corresponding to the setting information used for the previous activation from the last user information storage memories 500f to 540f of the storage units 50b to 54b. And based on the various setting information corresponding to the acquired user number, the operation | movement of various vehicle equipment is controlled.

一方、DCU40の起動後に、制御部50a〜54aが、BCM30からのキー番号を正常受信できないと判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できると判定したとする。この場合、制御部50a〜54aは、DCU40から受信したユーザ番号に対応する各種設定情報に基づき、各種車載装置の作動を制御する。
また、DCU40の起動後に、制御部50a〜54aにおいて、BCM30からのキー番号を正常受信できないと判定し、かつ、DCU40からのユーザ番号を正常受信できないと判定したとする。この場合、制御部50a〜54aは、最終ユーザ情報記憶用メモリ500f〜540fから、前回起動に用いられた設定情報に対応するユーザ番号を読み出す。そして、読み出したユーザ番号に対応する各種設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御する。
On the other hand, after the DCU 40 is activated, it is assumed that the control units 50a to 54a determine that the key number from the BCM 30 cannot be normally received and that the user number from the DCU 40 can be normally received. In this case, the control units 50a to 54a control the operation of various in-vehicle devices based on various setting information corresponding to the user number received from the DCU 40.
Further, it is assumed that after the DCU 40 is activated, the control units 50a to 54a determine that the key number from the BCM 30 cannot be normally received and determine that the user number from the DCU 40 cannot be normally received. In this case, the control units 50a to 54a read the user numbers corresponding to the setting information used for the previous activation from the last user information storage memories 500f to 540f. Then, the operation of various in-vehicle devices is controlled based on various setting information corresponding to the read user number.

本実施形態において、I-key20は、乗車キー装置に対応し、BCM30は、第1制御装置に対応する。また、ADPコントローラ50、METERコントローラ51、HVACコントローラ52、IDM53及びADASコントローラ54は、第2制御装置に対応する。シート装置、ステアリング装置、外部ミラー装置、メータ装置、エアコン装置、エンジンコントローラ、SBWコントローラ80、ブレーキコントローラ、各種走行支援装置は、第1車載装置に対応する。DCU40は、第制御装置に対応する。表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eは、第2車載装置に対応する。通信ネットワーク60は、車載ネットワークに対応する。制御部50a〜54aは、第1キー情報受信部、ユーザ情報受信部及び第1作動制御部に対応する。制御部40bは、第2キー情報受信部、表示制御部、入力受付部及び第2作動制御部に対応する。 In the present embodiment, I-key 20 corresponds to a boarding key device, and BCM 30 corresponds to a first control device. The ADP controller 50, the METER controller 51, the HVAC controller 52, the IDM 53, and the ADAS controller 54 correspond to the second control device. The seat device, the steering device, the external mirror device, the meter device, the air conditioner device, the engine controller, the SBW controller 80, the brake controller, and various travel support devices correspond to the first in-vehicle device. The DCU 40 corresponds to the third control device. The display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e correspond to the second in-vehicle device. The communication network 60 corresponds to an in-vehicle network. The control units 50a to 54a correspond to a first key information receiving unit, a user information receiving unit, and a first operation control unit. The control unit 40b corresponds to a second key information receiving unit, a display control unit, an input receiving unit, and a second operation control unit.

(第1実施形態の効果)
本実施形態であれば、以下に記載する効果を奏することが可能となる。
(1)BCM30が、I-key20から無線送信される各I-key20に固有の識別情報であるキー情報を無線通信部30aを介して取得し、取得したキー情報に基づき車載のドアロック装置の開錠動作及び施錠動作を制御する。該開錠動作による車両ドアの開錠に応じて起動するADPコントローラ50が、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動を制御する。ユーザのイグニッションスイッチの操作によってACCモードに移行したことに応じて起動するMETERコントローラ51が、メータ装置の作動を制御する。ユーザのイグニッションスイッチの操作によってエンジンが始動したことに応じて起動するHVACコントローラ52が、エアコン装置の作動を制御する。ユーザのイグニッションスイッチの操作によってエンジンが始動したことに応じて起動するIDM53が、エンジンコントローラ、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラの作動を制御する。ユーザのイグニッションスイッチの操作によってエンジンが始動したことに応じて起動するADASコントローラ54が、各種走行支援装置の作動を制御する。エンジンの始動後でかつ各種コントローラ50〜54が起動後に起動するDCU40の制御部40bが、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eを含む車載装置の作動を制御する。BCM30の制御部30bが、I-key20から受信したキー情報を、通信ネットワーク60を介して各種コントローラ50〜54及びDCU40に送信する。ADPコントローラ50の備える記憶部50bが、ユーザ毎に予め設定した、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の作動内容の設定情報である、ADP設定情報を記憶する。METERコントローラ51の備える記憶部51bが、ユーザ毎に予め設定した、メータ装置の作動内容の設定情報であるメータ設定情報を記憶する。HVACコントローラ52の備える記憶部52bが、ユーザ毎に予め設定した、エアコン装置の作動内容の設定情報であるエアコン設定情報を記憶する。IDM53の備える記憶部53bが、ユーザ毎に予め設定した、エンジンコントローラ、SBWコントローラ80及びブレーキコントローラの作動内容の設定情報であるIDM設定情報を記憶する。ADASコントローラ54の備える記憶部54bが、ユーザ毎に予め設定した、各種走行支援装置の作動内容の設定情報であるADAS設定情報を記憶する。記憶部50b〜54bが、I-key20毎に予め設定した、該I-key20のキー情報と記憶部50b〜54bに記憶された各種設定情報に対応するユーザ情報との対応関係(リンク情報)を記憶する。各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aが、BCM30から送信されるキー情報を、通信ネットワーク60を介して受信する。制御部50a〜54aが、DCU40から送信されるユーザ情報を、通信ネットワーク60を介して受信する。制御部50a〜54aが、記憶部50b〜54bに記憶された各種設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御する。DCU40のユーザ情報記憶部40cが、I-key20毎に予め設定した、該I-key20毎のキー情報と記憶部50b〜54bに記憶された各種設定情報に対応するユーザ情報との対応関係(リンク情報)を記憶する。制御部40bが、BCM30送信されるキー情報を、通信ネットワーク60を介して受信する。制御部40bが、表示操作部40aに、ユーザ情報記憶部40cに記憶されたユーザ情報のうち、BCM30から受信したキー情報に対応するユーザ情報を、現在認定されているユーザ情報として表示する。加えて、該ユーザ情報以外の残りのユーザ情報を選択候補として表示する。制御部40bが、表示操作部40aを介して、少なくとも選択候補のユーザ情報のうちからいずれか1のユーザ情報を特定するための情報であるユーザ特定情報の入力(アイコンのタッチ操作による情報入力)を受け付ける。制御部40bが、ユーザ特定情報の入力を受け付けていないと判定すると、BCM30から受信したキー情報に対応するユーザ情報を、各種コントローラ50〜54に送信する。制御部40bが、ユーザ特定情報の入力を受け付けたと判定すると、該受け付けたユーザ特定情報に基づき特定されるユーザ情報を、キー情報に対応するユーザ情報に代えて各種コントローラ50〜54に送信する。各種コントローラの50〜54の制御部50a〜54aが、DCU40の起動前は、記憶部50b〜54bのリンク情報記憶用メモリ500a〜540aから、BCM30から受信したキー情報に対応するユーザ情報を取得すると共に、記憶部50b〜54bのユーザ設定情報記憶用メモリに記憶された、該取得したユーザ情報に対応する各種設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御する。制御部50a〜54aが、DCU40の起動後は、記憶部50b〜54bのユーザ設定情報記憶用メモリに記憶された、DCU40から受信したユーザ情報に対応する各種設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御する。
(Effect of 1st Embodiment)
If it is this embodiment, it will become possible to show the effect described below.
(1) The BCM 30 acquires key information, which is identification information unique to each I-key 20 wirelessly transmitted from the I-key 20, via the wireless communication unit 30a. Based on the acquired key information, the in-vehicle door lock device Controls unlocking and locking operations. An ADP controller 50 that is activated in response to the unlocking of the vehicle door by the unlocking operation controls the operation of the seat device, the steering device, and the external mirror device. The METER controller 51 that is activated in response to the transition to the ACC mode by the operation of the user's ignition switch controls the operation of the meter device. The HVAC controller 52 that is activated in response to the engine being started by the user's operation of the ignition switch controls the operation of the air conditioner. The IDM 53 that is activated when the engine is started by the operation of the user's ignition switch controls the operations of the engine controller, the SBW controller 80, and the brake controller. The ADAS controller 54 that is activated in response to the engine being started by the user's operation of the ignition switch controls the operation of various travel support devices. The control unit 40b of the DCU 40, which is started after the engine is started and after the various controllers 50 to 54 are started, controls the operation of the in-vehicle device including the display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e. The control unit 30 b of the BCM 30 transmits the key information received from the I-key 20 to the various controllers 50 to 54 and the DCU 40 via the communication network 60. The storage unit 50b included in the ADP controller 50 stores ADP setting information, which is setting information on the operation contents of the seat device, the steering device, and the external mirror device, which is set in advance for each user. A storage unit 51b included in the METER controller 51 stores meter setting information that is preset for each user and that is setting information about the operation content of the meter device. The storage unit 52b included in the HVAC controller 52 stores air conditioner setting information that is preset for each user and is operation information setting information for the air conditioner device. The storage unit 53b included in the IDM 53 stores IDM setting information, which is setting information on the operation contents of the engine controller, the SBW controller 80, and the brake controller, which is set in advance for each user. The storage unit 54b included in the ADAS controller 54 stores ADAS setting information that is preset for each user and is operation information setting information for various travel support devices. The correspondence (link information) between the key information of the I-key 20 set in advance for each I-key 20 by the storage units 50b to 54b and the user information corresponding to the various setting information stored in the storage units 50b to 54b. Remember. The control units 50 a to 54 a of the various controllers 50 to 54 receive the key information transmitted from the BCM 30 via the communication network 60. The control units 50a to 54a receive user information transmitted from the DCU 40 via the communication network 60. The control parts 50a-54a control the action | operation of various vehicle equipment based on the various setting information memorize | stored in the memory | storage parts 50b-54b. Correspondence relationship (link) between the key information for each I-key 20 preset by the user information storage unit 40c of the DCU 40 for each I-key 20 and the user information corresponding to the various setting information stored in the storage units 50b to 54b Information). The control unit 40b receives the key information transmitted from the BCM 30 via the communication network 60. The control unit 40b displays the user information corresponding to the key information received from the BCM 30 among the user information stored in the user information storage unit 40c on the display operation unit 40a as the currently authorized user information. In addition, the remaining user information other than the user information is displayed as a selection candidate. Input of user specifying information that is information for specifying any one piece of user information from at least selection candidate user information via the display operation unit 40a (information input by an icon touch operation). Accept. If the control unit 40b determines that the input of the user specific information is not accepted, the user information corresponding to the key information received from the BCM 30 is transmitted to the various controllers 50 to 54. When the control unit 40b determines that the input of the user specifying information is received, the user information specified based on the received user specifying information is transmitted to the various controllers 50 to 54 instead of the user information corresponding to the key information. Before starting the DCU 40, the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 acquire user information corresponding to the key information received from the BCM 30 from the link information storage memories 500a to 540a of the storage units 50b to 54b. At the same time, the operation of various in-vehicle devices is controlled based on various setting information corresponding to the acquired user information stored in the user setting information storage memories of the storage units 50b to 54b. After activation of the DCU 40, the control units 50a to 54a operate various vehicle-mounted devices based on various setting information stored in the user setting information storage memory of the storage units 50b to 54b and corresponding to the user information received from the DCU 40. Control.

つまり、DCU40において、表示操作部40aを介してユーザの意思に応じたユーザ特定情報の入力を受け付けた場合は、その入力されたユーザ特定情報に基づき特定されるユーザ情報を各種コントローラ50〜54に送信する。各種コントローラ50〜54は、DCU40の起動前は、BCM30から受信したキー情報に基づき特定されるユーザ情報に対応した各種設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御する。一方、DCU40の起動後は、該DCU40から受信したユーザ情報に対応する各種設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御する。これにより、ユーザの意図しない設定が行われた場合でも、DCU40の起動後は、ユーザの意思によって特定したユーザ情報に対応する各種設定へと変更することが可能となる。   That is, when the DCU 40 receives input of user specifying information according to the user's intention through the display operation unit 40a, user information specified based on the input user specifying information is sent to the various controllers 50 to 54. Send. The various controllers 50 to 54 control the operation of various in-vehicle devices based on various setting information corresponding to user information specified based on key information received from the BCM 30 before the DCU 40 is activated. On the other hand, after the DCU 40 is activated, the operation of various in-vehicle devices is controlled based on various setting information corresponding to the user information received from the DCU 40. As a result, even when a setting unintended by the user is performed, after the DCU 40 is activated, the setting can be changed to various settings corresponding to the user information specified by the user's intention.

(2)DCU40の制御部40bが、表示操作部40aを介して入力されたユーザ特定情報(アイコンのタッチ操作による入力情報)に基づき特定されるユーザ情報と、ユーザ情報記憶部40cに記憶された、BCM30から受信したキー情報に対応するユーザ情報とが異なるか否かを判定する。制御部40bが、ユーザ特定情報に基づき特定されるユーザ情報と受信したキー情報に対応するユーザ情報とが異なると判定すると、ユーザ情報記憶部40cに記憶された、BCM30から受信したキー情報に対応するユーザ情報を、ユーザ特定情報に基づき特定されるユーザ情報に変更する。各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aが、DCU40から受信したユーザ情報と、記憶部50b〜54bに記憶された、BCM30から受信したキー情報に対応するユーザ情報とが異なるか否かを判定する。制御部50b〜54bが、DCU40から受信したユーザ情報とBCM30から受信したキー情報に対応するユーザ情報とが異なると判定すると、記憶部50b〜54bに記憶された、BCM30から受信したキー情報に対応するユーザ情報を、DCU40から受信したユーザ情報に変更する。 (2) The control unit 40b of the DCU 40 is stored in the user information storage unit 40c and the user information specified based on the user specification information (input information by the touch operation of the icon) input via the display operation unit 40a. Then, it is determined whether or not the user information corresponding to the key information received from the BCM 30 is different. If the control unit 40b determines that the user information specified based on the user specifying information is different from the user information corresponding to the received key information, it corresponds to the key information received from the BCM 30 stored in the user information storage unit 40c. The user information to be changed is changed to user information specified based on the user specifying information. The control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 determine whether or not the user information received from the DCU 40 is different from the user information corresponding to the key information received from the BCM 30 and stored in the storage units 50b to 54b. To do. When the control units 50b to 54b determine that the user information received from the DCU 40 is different from the user information corresponding to the key information received from the BCM 30, the control unit 50b to 54b corresponds to the key information received from the BCM 30 stored in the storage units 50b to 54b. The user information to be changed is changed to the user information received from the DCU 40.

つまり、既に登録されている、ユーザが開錠に用いたI-key20のキー情報に対応するユーザ情報が、ユーザの意思によって変更された場合に、その変更を、DCU40側のリンク情報と、各種コントローラ50〜54側のリンク情報とに反映するようにした。
これにより、ユーザは、例えば、間違ったI-key20を所持して乗車した場合でも、DCU40の起動後において、各車載装置の作動制御に用いる設定情報を、容易に自分の設定情報へと変更することが可能となる。同様に、ユーザが自分のI-key20を紛失した場合でも、同じ自動車を使用する他の登録ユーザのI-key20を用いて、自分の設定を適用させることが可能となる。
That is, when the user information corresponding to the key information of the I-key 20 used for unlocking by the user that has already been registered is changed by the user's intention, the change is changed to the link information on the DCU 40 side and various types of information. This is reflected in the link information on the controller 50-54 side.
Thereby, for example, even when the user has the wrong I-key 20 and gets on, after the DCU 40 is activated, the user can easily change the setting information used for controlling the operation of each in-vehicle device to his own setting information. It becomes possible. Similarly, even if the user loses his / her I-key 20, it is possible to apply his / her settings using the I-key 20 of another registered user who uses the same car.

(3)DCU40の制御部40bが、起動時において、表示操作部40aに、ユーザ情報記憶部40cに記憶された各種設定情報に対応するユーザ情報のうち、BCM30から受信したキー情報に対応するユーザ情報を、現在認定されているユーザ情報として表示する。加えて、制御部40bが、該認定されているユーザ情報以外の残りのユーザ情報を選択候補として、表示操作部40aに表示する。
これにより、ユーザは、DCU40の起動時において、現在どのユーザが認定されているのかを視認できると共に、認定ユーザが意図しないユーザであったとしても、選択候補の中から所望のユーザを選択して、選択したユーザの設定に容易に変更することが可能となる。
(3) The user corresponding to the key information received from the BCM 30 among the user information corresponding to the various setting information stored in the user information storage unit 40c in the display operation unit 40a when the control unit 40b of the DCU 40 is activated Display information as currently authorized user information. In addition, the control unit 40b displays the remaining user information other than the authorized user information as selection candidates on the display operation unit 40a.
As a result, when the DCU 40 is started, the user can visually recognize which user is currently authorized, and even if the authorized user is not intended, the user can select a desired user from the selection candidates. It becomes possible to easily change the setting of the selected user.

(4)DCU40の制御部40bが、ユーザの表示操作部40aを介した表示要求の入力に応じて、表示操作部40aに、ユーザ情報記憶部40cに記憶された各種設定情報に対応するユーザ情報のうち、各種車載装置の作動に現在用いられている設定情報に対応するユーザ情報を、現在認定されているユーザ情報として表示する。加えて、制御部40bが、表示操作部40aに、該認定されているユーザ情報以外の残りのユーザ情報を選択候補として表示する。
これにより、ユーザは、DCU40の起動時に変更をしなかった場合でも、ユーザの任意のタイミングで、現在どのユーザが認定されているのかを視認できると共に、認定ユーザが意図しないユーザであった場合に、選択候補の中から所望のユーザを選択して、選択したユーザの設定に変更することが可能となる。
(4) The user information corresponding to the various setting information stored in the user information storage unit 40c in the display operation unit 40a in response to the input of the display request via the display operation unit 40a by the user. Among them, the user information corresponding to the setting information currently used for the operation of various in-vehicle devices is displayed as the currently authorized user information. In addition, the control unit 40b displays the remaining user information other than the authorized user information as selection candidates on the display operation unit 40a.
As a result, even when the user does not change when the DCU 40 is activated, the user can visually recognize which user is currently authorized at any timing of the user, and the authorized user is an unintended user. It is possible to select a desired user from the selection candidates and change the setting to the selected user.

(5)DCU40の記憶部53〜55が、各種コントローラ50〜54の記憶部50b〜54bに記憶された各種設定情報に対応するユーザと同じユーザ毎に予め設定した、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する際に用いるディスプレイ設定情報、オーディオ設定情報及びナビ設定情報を、これら設定情報に対応するユーザ情報と対応付けて記憶する。DCU40の制御部40bが、記憶部53〜55に記憶された、ディスプレイ設定情報、オーディオ設定情報及びナビ設定情報に基づき、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する。制御部40bが、ユーザ特定情報の入力を受け付けていないと判定すると、ユーザ情報記憶部40cから、BCM30から受信したキー情報に対応するユーザ情報を取得する。制御部40bが、記憶部53〜55に記憶された、該取得したユーザ情報に対応する設定情報に基づき前記第2車載装置の作動を制御し、
前記入力受付部が前記ユーザ特定情報の入力を受け付けたと判定すると、前記第2設定情報記憶部に記憶された該受け付けたユーザ特定情報に基づき特定されるユーザ情報に対応する第2設定情報に基づき、ディスプレイ設定情報、オーディオ設定情報及びナビ設定情報に基づき、表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する。
これにより、DCU40が作動制御する車載装置についても、各種コントローラ50〜54が作動制御する車載装置と同様に、ユーザ毎に予め設定した設定情報に基づき、これら車載装置の作動を制御することが可能となる。
(5) The display operation unit 40a, audio / audio unit that the storage units 53 to 55 of the DCU 40 set in advance for each of the same users as the users corresponding to the various setting information stored in the storage units 50b to 54b of the various controllers 50 to 54 Display setting information, audio setting information, and navigation setting information used when controlling the operations of the unit 40d and the navigation unit 40e are stored in association with user information corresponding to these setting information. The control unit 40b of the DCU 40 controls the operations of the display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e based on the display setting information, the audio setting information, and the navigation setting information stored in the storage units 53 to 55. . When the control unit 40b determines that the input of the user specifying information is not accepted, the user information corresponding to the key information received from the BCM 30 is acquired from the user information storage unit 40c. The control unit 40b controls the operation of the second in-vehicle device based on the setting information corresponding to the acquired user information stored in the storage units 53 to 55,
When the input receiving unit determines that the input of the user specifying information has been received, based on the second setting information corresponding to the user information specified based on the received user specifying information stored in the second setting information storage unit Based on the display setting information, the audio setting information, and the navigation setting information, the operations of the display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e are controlled.
Thereby, also about the vehicle-mounted apparatus which operation control of DCU40 carries out, it is possible to control the operation | movement of these vehicle-mounted apparatus based on the setting information preset for every user similarly to the vehicle-mounted apparatus which various controllers 50-54 carry out operation control. It becomes.

(6)各種コントローラ50〜54の記憶部50b〜54bに含まれる最終ユーザ情報記憶用メモリ500f〜540fが、各種車載装置を作動する際に最後に用いた各種設定情報に対応するユーザ情報を記憶する。各種コントローラ50〜54の制御部50a〜54aが、BCM30からのキー情報を正常に受信できない状態であると判定し、かつ、DCU40からのユーザ情報を正常に受信している状態であると判定すると、記憶部50b〜54bに記憶された、DCU40から受信したユーザ情報に対応する各種設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御する。制御部50a〜54aが、BCM30からのキー情報を正常に受信できない状態であると判定し、かつ、DCU40からのユーザ情報を正常に受信できない状態であると判定すると、最終ユーザ情報記憶用メモリ500f〜540fに記憶されたユーザ情報を取得する。制御部50a〜54aが、記憶部50b〜54bに記憶された、該取得したユーザ情報に対応する各種設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御する。 (6) The final user information storage memories 500f to 540f included in the storage units 50b to 54b of the various controllers 50 to 54 store user information corresponding to the various setting information used last when operating the various in-vehicle devices. To do. When the control units 50a to 54a of the various controllers 50 to 54 determine that the key information from the BCM 30 cannot be normally received and determine that the user information from the DCU 40 is normally received. The operation of various in-vehicle devices is controlled based on various setting information corresponding to user information received from the DCU 40 and stored in the storage units 50b to 54b. When the control units 50a to 54a determine that the key information from the BCM 30 cannot be normally received and determine that the user information from the DCU 40 cannot be normally received, the final user information storage memory 500f. The user information stored in ˜540f is acquired. The control parts 50a-54a control the action | operation of various vehicle equipment based on the various setting information corresponding to this acquired user information memorize | stored in the memory | storage parts 50b-54b.

これにより、各種コントローラ50〜54は、BCM30からのキー情報を正常に受信できない状態であっても、DCU40からのユーザ情報を正常に受信できる状態であれば、この受信したユーザ情報に対応する各種設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御することが可能である。一方、各種コントローラ50〜54は、BCM30からのキー情報を正常に受信できる状態で、かつ、DCU40からのユーザ情報を正常に受信できない状態であっても、BCM30からのキー情報に対応付けられたユーザ情報に対応する各種設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御することが可能である。また、BCM30からのキー情報及びDCU40からのユーザ情報を共に正常に受信できない状態であっても、最終ユーザ情報記憶用メモリ500f〜540fに記憶された、最後に用いられた設定情報に対応するユーザ情報を取得し、該取得したユーザ情報に対応する設定情報に基づき各種車載装置の作動を制御することが可能である。   As a result, even if the various controllers 50 to 54 are in a state in which the user information from the DCU 40 can be normally received even if the key information from the BCM 30 cannot be normally received, the various controllers 50 to 54 correspond to the received user information. It is possible to control the operation of various in-vehicle devices based on the setting information. On the other hand, the various controllers 50 to 54 are associated with the key information from the BCM 30 even when the key information from the BCM 30 can be normally received and the user information from the DCU 40 cannot be normally received. It is possible to control the operation of various in-vehicle devices based on various setting information corresponding to user information. Further, even when the key information from the BCM 30 and the user information from the DCU 40 cannot be normally received, the user corresponding to the last used setting information stored in the last user information storage memories 500f to 540f. It is possible to acquire information and control the operation of various in-vehicle devices based on setting information corresponding to the acquired user information.

(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態を図面に基づき説明する。図26〜図29は、本発明に係る車載装置作動制御システムの第2実施形態を示す図である。
(構成)
本実施形態では、IDM53が、各種入力情報に基づき、METERコントローラ51、DCU40、SBWコントローラ80、パワートレイン・コントローラ90、ATC実行部531b及びALC実行部531cの作動を制御する点が上記第1実施形態と異なる。
なお、上記第1実施形態と同様の構成には同じ符号を付し、その重複する説明は省略する。
(Second Embodiment)
Next, 2nd Embodiment of this invention is described based on drawing. FIGS. 26-29 is a figure which shows 2nd Embodiment of the vehicle-mounted apparatus operation | movement control system based on this invention.
(Constitution)
In the present embodiment, the IDM 53 controls the operations of the METER controller 51, the DCU 40, the SBW controller 80, the powertrain controller 90, the ATC execution unit 531b, and the ALC execution unit 531c based on various input information. Different from form.
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure similar to the said 1st Embodiment, and the overlapping description is abbreviate | omitted.

図26は、本実施形態のIDM53の備える制御部53aの詳細な構成を示すブロック図である。
本実施形態の制御部53aは、図26に示すように、走行機能特性決定部531aと、ATC実行部531bと、ALC実行部531cと、を含む構成となっている。
図26に示すように、走行機能特性決定部531aには、BCM30からのキー番号と、MS/SW70からの信号(UP/DOWN)と、DCU40からのユーザ番号及び各種カスタマイズ変更信号とが入力される。なお、図示を省略しているが、各信号は通信ネットワーク60を介して入力される。
走行機能特性決定部531aは、BCM30からのキー番号と、DCU40からのユーザ番号と、MS/SW70からの信号と、DCU40からの各種カスタマイズ変更信号とに基づき、予め設定された各種制御対象の作動を制御する。
FIG. 26 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the control unit 53a included in the IDM 53 of the present embodiment.
As shown in FIG. 26, the control unit 53a of the present embodiment includes a traveling function characteristic determination unit 531a, an ATC execution unit 531b, and an ALC execution unit 531c.
As shown in FIG. 26, a key number from the BCM 30, a signal (UP / DOWN) from the MS / SW 70, a user number from the DCU 40, and various customization change signals are input to the traveling function characteristic determination unit 531a. The Although not shown, each signal is input via the communication network 60.
The traveling function characteristic determination unit 531a operates various preset control targets based on a key number from the BCM 30, a user number from the DCU 40, a signal from the MS / SW 70, and various customization change signals from the DCU 40. To control.

本実施形態において、制御対象は、図26に示すように、METERコントローラ51、DCU40、SBWコントローラ80、パワートレイン・コントローラ90、ATC実行部531b及びALC実行部531cを含む。
パワートレイン・コントローラ90は、エンジン、クラッチ、変速機等の自動車Vのパワートレインを制御する各コントローラを含むものである。
In the present embodiment, as shown in FIG. 26, the control targets include a METER controller 51, a DCU 40, an SBW controller 80, a powertrain controller 90, an ATC execution unit 531b, and an ALC execution unit 531c.
The power train controller 90 includes controllers for controlling the power train of the automobile V such as an engine, a clutch, and a transmission.

また、本実施形態では、図27に示すように、特性マップとして、ユーザ毎に予め設定した走行特性(A〜E)や表示内容(A〜E)を、記憶部53bに保存している。
ここで、図27は、ユーザAに対して予め設定された特性マップの一例を示す図である。
本実施形態において、走行モードは、図27に示すように、CUSTOMIZE(カスタマイズ)モード、SPORT(スポーツ)モード、STANDARD(スタンダード)モード、ECO(エコ)モード、SNOW(スノー)モードの5種類のモードを備えている。
Moreover, in this embodiment, as shown in FIG. 27, the driving | running | working characteristic (AE) preset for every user and the display content (AE) are preserve | saved as a characteristic map in the memory | storage part 53b.
Here, FIG. 27 is a diagram illustrating an example of a characteristic map preset for the user A. FIG.
In the present embodiment, as shown in FIG. 27, the driving mode has five types of modes: CUSTOMIZE (customized) mode, SPORT (sport) mode, STANDARD (standard) mode, ECO (eco) mode, and SNOW (snow) mode. It has.

また、本実施形態において、特性変更対象となる走行機能としては、図27に示すように、パワートレイン・コントローラ90(図中のPower Train)、SBWコントローラ80(図中のSteering)、ATC実行部531b(図中のActive Trace Control)及びALC実行部531c(図中のActive Lane Control)の提供する4種類の走行機能がある。
また、本実施形態において、特性変更対象となる表示機能としては、図27に示すように、メータ装置の備える液晶表示装置(図中のMETER)及びDCU40の表示操作部40a(図中のDCU)の提供する2種類の表示機能がある。
In the present embodiment, as a traveling function whose characteristics are to be changed, as shown in FIG. 27, a powertrain controller 90 (Power Train in the figure), an SBW controller 80 (Steering in the figure), an ATC execution unit There are four types of running functions provided by 531b (Active Trace Control in the figure) and ALC execution unit 531c (Active Lane Control in the figure).
In the present embodiment, as a display function whose characteristics are to be changed, as shown in FIG. 27, a liquid crystal display device (METER in the drawing) provided in the meter device and a display operation unit 40a of the DCU 40 (DCU in the drawing). There are two types of display functions provided by.

また、本実施形態において、図27に示す特性マップは、図示を省略しているが、ユーザAに加えて、ユーザB、ユーザC及びゲストの4名分に対して予め設定したものを記憶部53bの専用のメモリ(不図示)に保存している。
また、MS/SW70は、図27中の左右方向の矢印に示すように、アップ方向に1回操作する(倒す)ことで矢印の左方向に走行モードを1つ切り替えることができ、ダウン方向に操作する(倒す)ことで矢印の右方向に走行モードを1つ切り替えることができる。
In the present embodiment, the characteristic map shown in FIG. 27 is not shown, but in addition to the user A, those stored in advance for the four users B, C, and guests are stored in the storage unit. It is stored in a dedicated memory 53b (not shown).
In addition, as shown by the left and right arrows in FIG. 27, the MS / SW 70 can switch one travel mode to the left of the arrow by operating (turning down) once in the up direction, and in the down direction. By operating (defeating), one traveling mode can be switched to the right of the arrow.

各走行モードのポジションは、MS/SW70から送信されるアップ方向への操作に対応するUP信号又はダウン方向への操作に対応するDOWN信号に基づきIDM53において管理される。
図26に戻って、走行機能特性決定部531aは、MS/SW70からの信号に基づき特定される走行モードに対して、受信したキー番号又はユーザ番号に基づき特定される特性マップに基づき、各種制御対象の作動を制御する。
The position of each traveling mode is managed in the IDM 53 based on the UP signal corresponding to the up direction operation or the DOWN signal corresponding to the down direction operation transmitted from the MS / SW 70.
Returning to FIG. 26, the traveling function characteristic determination unit 531a performs various controls based on the characteristic map identified based on the received key number or user number for the traveling mode identified based on the signal from the MS / SW 70. Control the operation of the subject.

ここで、特性情報は、上記各種特性変更対象である4種類の走行機能にそれぞれ対応する特性番号を含む。具体的に、特性番号は、SBWコントローラ80の作動を制御するためのステアリング特性番号と、パワートレイン・コントローラ90の作動を制御するためのパワートレイン特性番号とを含む。更に、特性番号は、ATC実行部531bの作動を制御するためのATC特性番号と、ALC実行部531cの作動を制御するためのALC特性番号とを含む。   Here, the characteristic information includes characteristic numbers respectively corresponding to the four types of traveling functions that are the various characteristic change targets. Specifically, the characteristic number includes a steering characteristic number for controlling the operation of the SBW controller 80 and a power train characteristic number for controlling the operation of the powertrain controller 90. Further, the characteristic number includes an ATC characteristic number for controlling the operation of the ATC execution unit 531b and an ALC characteristic number for controlling the operation of the ALC execution unit 531c.

更に、特性情報は、上記各種特性変更対象である2種類の表示機能にそれぞれ対応する表示指令を含む。具体的に、表示指令は、METERコントローラ51の液晶表示装置に現在の走行モードに対応する画像を表示させるための走行モード表示指令を含む。更に、表示指令は、DCU40の表示操作部40aに現在の走行モードに対応する画像を表示させるための走行モード表示指令及びDCU40の表示操作部40aにカスタマイズモードの設定変更画面を表示させるための選択特性内容表示指令を含む。   Furthermore, the characteristic information includes display commands respectively corresponding to the two types of display functions that are the various characteristic change targets. Specifically, the display command includes a travel mode display command for causing the liquid crystal display device of the METER controller 51 to display an image corresponding to the current travel mode. Further, the display command includes a travel mode display command for causing the display operation unit 40a of the DCU 40 to display an image corresponding to the current travel mode, and a selection for displaying a customization mode setting change screen on the display operation unit 40a of the DCU 40. Includes a characteristic content display command.

走行機能特性決定部531aは、記憶部53bに記憶された、キー番号又はユーザ番号に基づき特定したユーザの特性マップから、MS/SW70の信号に基づき特定した走行モードに対応する特性情報(図27中のA〜Eのいずれか)を読み出す。そして、読み出した特性情報に含まれる、ステアリング特性番号をSBWコントローラ80に送信し、パワートレイン特性番号をパワートレイン・コントローラ90に送信し、ATC特性番号をATC実行部531bに入力し、ALC特性番号をALC実行部531cに入力する。   The driving function characteristic determining unit 531a stores characteristic information corresponding to the driving mode specified based on the signal of the MS / SW 70 from the user characteristic map specified based on the key number or the user number stored in the storage unit 53b (FIG. 27). Read any of A to E). Then, the steering characteristic number included in the read characteristic information is transmitted to the SBW controller 80, the powertrain characteristic number is transmitted to the powertrain controller 90, the ATC characteristic number is input to the ATC execution unit 531b, and the ALC characteristic number is transmitted. Is input to the ALC execution unit 531c.

更に、走行機能特性決定部531aは、読み出した特性情報に含まれる、走行モード表示指令を、METERコントローラ51及びDCU40に送信する。
これにより、SBWコントローラ80、パワートレイン・コントローラ90、ATC実行部531b及びALC実行部531cは、各特性番号に対応する作動設定で作動する。具体的に、各コントローラ及び実行部は、特性番号に対応する制御情報のマップを有しており、入力された特性番号に対応する制御情報に基づき作動を制御する。
Furthermore, the traveling function characteristic determination unit 531a transmits a traveling mode display command included in the read characteristic information to the METER controller 51 and the DCU 40.
As a result, the SBW controller 80, the powertrain controller 90, the ATC execution unit 531b, and the ALC execution unit 531c operate with the operation settings corresponding to the characteristic numbers. Specifically, each controller and execution unit has a map of control information corresponding to the characteristic number, and controls the operation based on the control information corresponding to the inputted characteristic number.

また、METERコントローラ51は、走行モード表示指令に対応する走行モード用の画像をメータ装置の備える液晶表示装置に表示する。また、DCU40は、走行モード表示指令に対応する走行モード用の画像を表示操作部40aに表示する。
具体的に、METERコントローラ51及びDCU40は、各種表示指令に対応する画像データを記憶部51b及び記憶部45にそれぞれ有しており、入力された表示指令に対応する画像データに基づき画像を表示する。
Moreover, the METER controller 51 displays the image for driving modes corresponding to the driving mode display command on the liquid crystal display device provided in the meter device. Further, the DCU 40 displays an image for a driving mode corresponding to the driving mode display command on the display operation unit 40a.
Specifically, the METER controller 51 and the DCU 40 have image data corresponding to various display commands in the storage unit 51b and the storage unit 45, respectively, and display an image based on the image data corresponding to the input display command. .

ATC実行部531bは、走行機能特性決定部531aから入力されるATC特性番号に基づき、ATC(Active Trace Control)機能を実行する。具体的に、ATC実行部531bは、入力されたATC特性番号に対応する制御情報に基づき、エンジンコントローラ及びブレーキコントローラの作動を制御する。
ここで、ATCは、運転者の操舵状態や複数のセンサ検出値に基づき検出した自動車Vの旋回状態に応じて、操舵に対する自動車Vのヨーレートの遅れを低減させるように、各車輪へのブレーキ及びエンジン出力を制御する運転支援制御である。
The ATC execution unit 531b executes an ATC (Active Trace Control) function based on the ATC characteristic number input from the traveling function characteristic determination unit 531a. Specifically, the ATC execution unit 531b controls the operation of the engine controller and the brake controller based on the control information corresponding to the input ATC characteristic number.
Here, the ATC brakes each wheel and reduces the yaw rate delay of the vehicle V with respect to the steering according to the steering state of the driver and the turning state of the vehicle V detected based on a plurality of sensor detection values. This is driving support control for controlling the engine output.

ALC実行部531cは、走行機能特性決定部531aから入力されるALC特性番号に基づき、ALC(Active Lane Control)機能を実行する。具体的に、ALC実行部531bは、入力されたALC特性番号に対応する制御情報に基づき、SBWコントローラ80の作動を制御する。
ここで、ALCは、自動車Vの操舵角に対する走行安定性を向上する運転支援制御である。ALCは、少ない舵角修正で正確に走行ラインをトレースできるようにするため、自動車Vのルームミラー上部に設置された車載カメラ(不図示)で前方の道路の車線を認識する。そして、自動車Vの進行方向と車線との間にズレが検知された時には、SBWコントローラ80を制御して、そのズレを低減するようにタイヤ角を修正し、ステアリングホイール1に反力を与えるようにしている。
The ALC execution unit 531c executes an ALC (Active Lane Control) function based on the ALC characteristic number input from the traveling function characteristic determination unit 531a. Specifically, the ALC execution unit 531b controls the operation of the SBW controller 80 based on the control information corresponding to the input ALC characteristic number.
Here, ALC is driving support control that improves traveling stability with respect to the steering angle of the automobile V. ALC recognizes the lane of the road ahead by an in-vehicle camera (not shown) installed on the upper part of the rear mirror of the automobile V so that the travel line can be accurately traced with a small steering angle correction. When a deviation is detected between the traveling direction of the automobile V and the lane, the SBW controller 80 is controlled to correct the tire angle so as to reduce the deviation and apply a reaction force to the steering wheel 1. I have to.

一方、走行機能特性決定部531aは、DCU40からのカスタマイズモードの特性設定要求を受信すると、選択特性内容表示指令をDCU40に送信する。
これにより、選択特性内容表示指令に対応する選択特性内容を示す画像(後述する特性設定画面)を表示操作部40aに表示する。
また、走行機能特性決定部531aは、特性設定画面におけるユーザの画面操作に応じてDCU40から送信される各種カスタマイズ変更信号を受信すると、記憶部53bに記憶されたカスタマイズモードに対応する特性情報を、受信した信号に対応する内容に変更する。
On the other hand, when receiving the customization mode characteristic setting request from DCU 40, traveling function characteristic determination unit 531a transmits a selection characteristic content display command to DCU 40.
As a result, an image (a characteristic setting screen described later) indicating the selection characteristic content corresponding to the selection characteristic content display command is displayed on the display operation unit 40a.
In addition, when the traveling function characteristic determination unit 531a receives various customization change signals transmitted from the DCU 40 in response to the user's screen operation on the characteristic setting screen, the characteristic information corresponding to the customization mode stored in the storage unit 53b is obtained. Change to the content corresponding to the received signal.

また、本実施形態において、カスタマイズモードは、予め設定した特性範囲内において、ユーザが自由に特性変更を行うことができるモードである。なお、本実施形態では、カスタマイズモード以外の他の走行モードについては、限られた機能のON/OFF設定しかできないようになっている。
ここで、図28は、カスタマイズモードの特性設定画面の一例を示す図である。
In this embodiment, the customization mode is a mode in which the user can freely change the characteristics within a preset characteristic range. In the present embodiment, only a limited function ON / OFF setting can be performed for other travel modes other than the customization mode.
Here, FIG. 28 is a diagram showing an example of a customization mode characteristic setting screen.

図28に示すように、カスタマイズモードの特性は、DCU40の表示操作部40aの下側表示操作部42に表示される特性設定画面内に表示された機能毎に対応する「特性ボタン」を押す(ユーザがタッチする)ことで個別に変更することが可能となっている。
図28に示すように、ATC特性を変更する場合は、設定画面内に表示された「ATC」ボタンを押すことで、ATCの特性設定画面が表示される。そして、この画面において「Normal」及び「Low」などの特性ボタンを押すことで特性を変更することができる。
As shown in FIG. 28, as the characteristics of the customization mode, a “characteristic button” corresponding to each function displayed in the characteristic setting screen displayed on the lower display operation unit 42 of the display operation unit 40a of the DCU 40 is pressed ( It can be changed individually by touching the user.
As shown in FIG. 28, when changing the ATC characteristic, the ATC characteristic setting screen is displayed by pressing the “ATC” button displayed in the setting screen. Then, by pressing a characteristic button such as “Normal” or “Low” on this screen, the characteristic can be changed.

また、図28に示すように、ALC特性を変更する場合は、設定画面内に表示された「Side SMB」ボタンを押すことで、ALCの特性設定画面が表示される。そして、この画面において、「off」、「Light」、「Middle」などの特性ボタンを押すことで特性を変更することができる。なお、図28中の「Side SMB」はALCの別の呼び名である。   As shown in FIG. 28, when changing the ALC characteristic, the ALC characteristic setting screen is displayed by pressing the “Side SMB” button displayed in the setting screen. Then, on this screen, the characteristic can be changed by pressing a characteristic button such as “off”, “Light”, or “Middle”. Note that “Side SMB” in FIG. 28 is another name for ALC.

また、図28に示すように、ステアリング特性を変更する場合は、設定画面内に表示された「Steer By Wire」ボタンを押すことで、SBWコントローラ80の特性設定画面が表示される。そして、この画面において、図28に示すステアリングの各種特性ボタンを押すことで特性を変更することができる。
また、図28に示すように、パワートレイン特性を変更する場合は、設定画面内に表示された「Torque Response」ボタンを押すことで、パワートレインの特性設定画面が表示される。そして、この画面において、「Standard」、「Sport」、「Eco」、「Snow」などの特性ボタンを押すことで特性を変更することができる。
なお、図示していないが、表示機能についても特性設定画面から特性変更を行うことができる。
As shown in FIG. 28, when changing the steering characteristic, the characteristic setting screen of the SBW controller 80 is displayed by pressing the “Steer By Wire” button displayed in the setting screen. In this screen, the characteristics can be changed by pressing various characteristic buttons of the steering shown in FIG.
Also, as shown in FIG. 28, when changing the powertrain characteristics, the powertrain characteristics setting screen is displayed by pressing the “Torque Response” button displayed in the setting screen. Then, on this screen, the characteristic can be changed by pressing a characteristic button such as “Standard”, “Sport”, “Eco”, or “Snow”.
Although not shown, the display function can be changed from the characteristic setting screen.

次に、図29に基づき、カスタマイズモードと、他の走行モードとの関係を説明する。
図29は、エンジン及びAT(Automatic Transmission)レスポンスと、ステアリングレスポンスと、各走行モードとの関係の一例を示す図である。図29において、横軸はステアリングのレスポンスに対応し、Highであればレスポンスが高く、Lowであればレスポンスが低いことを示す。また、図29において、縦軸はエンジン及びATのレスポンスに対応し、Highであればレスポンスが高く、Lowであればレスポンスが低いことを示す。
Next, the relationship between the customization mode and other travel modes will be described with reference to FIG.
FIG. 29 is a diagram illustrating an example of a relationship among an engine, an AT (Automatic Transmission) response, a steering response, and each travel mode. In FIG. 29, the horizontal axis corresponds to the response of the steering, and if it is High, the response is high, and if it is Low, the response is low. In FIG. 29, the vertical axis corresponds to the response of the engine and the AT, and if it is High, the response is high, and if it is Low, the response is low.

図29に示すように、スタンダードモード(図中のSTANDARD)であれば、ステアリングレスポンス並びにエンジン及びATレスポンスが、略中央(Normal)寄りのレスポンス特性となる。また、図29に示すように、エコモード(図中のECO)であれば、ステアリングレスポンス並びにエンジン及びATレスポンスが低め(Low)となる。また、図29に示すように、スポーツモード(図中のSPORT)であれば、ステアリングレスポンス並びにエンジン及びATレスポンスが高め(High)となる。また、図29に示すように、スノーモード(図中のSNOW)であれば、ステアリングレスポンスが中央(Normal)で、エンジン及びATレスポンスが低め(Low)となる。
本実施形態では、図29中の横長の楕円に示すように、予め設定した各走行モードが記された楕円以外の、空白の楕円位置のレスポンス特性を、カスタマイズモードの特性設定によって設定することができるようになっている。
As shown in FIG. 29, in the standard mode (STANDARD in the figure), the steering response, the engine, and the AT response have response characteristics that are close to the center. Further, as shown in FIG. 29, in the eco mode (ECO in the figure), the steering response, the engine, and the AT response become low (Low). Further, as shown in FIG. 29, in the sport mode (SPORT in the figure), the steering response, the engine, and the AT response become high (High). In addition, as shown in FIG. 29, in the snow mode (SNOW in the figure), the steering response is in the center (Normal), and the engine and AT response are in the low (Low).
In the present embodiment, as shown by the horizontally long ellipse in FIG. 29, the response characteristic of the blank ellipse position other than the ellipse in which each preset driving mode is written can be set by the characteristic setting of the customization mode. It can be done.

(動作)
次に、本実施形態の動作を説明する。
いま、ユーザAがキー番号Key1に対応するkey20aを所持して自動車Vに乗車し、イグニッションスイッチを操作してエンジンを始動したとする。エンジンが始動すると、IDM53が起動し、その後、DSU40が起動する。
DSU40の起動後において、ユーザチェンジ機能が実施されず、かつMS/SW70も操作されない場合、IDM53は、DSU40から受信したユーザAの番号に対応するIDM設定情報に基づき、該IDM設定情報において設定された走行モードへと移行する。
(Operation)
Next, the operation of this embodiment will be described.
Now, it is assumed that the user A has the key 20a corresponding to the key number Key1, gets on the automobile V, operates the ignition switch, and starts the engine. When the engine is started, the IDM 53 is started, and then the DSU 40 is started.
When the user change function is not performed and the MS / SW 70 is not operated after the DSU 40 is activated, the IDM 53 is set in the IDM setting information based on the IDM setting information corresponding to the user A number received from the DSU 40. Transition to the driving mode.

例えば、起動時の走行モードがスタンダードモードに設定されている場合は、スタンダードモードへと移行する。
この場合、IDM53の走行機能特性決定部531aは、記憶部53bから、受信したユーザAの番号に対応する特性マップにおけるスタンダードモードの特性情報を読み出し、該特性情報に含まれるステアリング特性番号をSBWコントローラ80に送信する。また、走行機能特性決定部531aは、読み出した特性情報に含まれるパワートレイン特性番号をパワートレイン・コントローラ90に送信する。また、走行機能特性決定部531aは、読み出した特性情報に含まれるATC特性番号をATC実行部531bに入力し、ALC特性番号をALC実行部531cに入力する。また、走行機能特性決定部531aは、読み出した特性情報に含まれるスタンダードモード用の走行モード表示指令をMETERコントローラ51及びDCU40にそれぞれ送信する。
For example, when the running mode at the time of startup is set to the standard mode, the mode is shifted to the standard mode.
In this case, the traveling function characteristic determination unit 531a of the IDM 53 reads out the standard mode characteristic information in the characteristic map corresponding to the received user A number from the storage unit 53b, and the steering characteristic number included in the characteristic information is read out from the SBW controller. To 80. In addition, the traveling function characteristic determination unit 531a transmits the power train characteristic number included in the read characteristic information to the power train controller 90. In addition, the traveling function characteristic determination unit 531a inputs the ATC characteristic number included in the read characteristic information to the ATC execution unit 531b, and inputs the ALC characteristic number to the ALC execution unit 531c. In addition, the traveling function characteristic determination unit 531a transmits a traveling mode display command for standard mode included in the read characteristic information to the METER controller 51 and the DCU 40, respectively.

これにより、ユーザA用のスタンダードモードに対応する走行特性で、各コントローラ80及び90並びに各実行部531b及び531cが作動する。また、メータ装置の液晶表示装置及びDCU40の表示操作部40aには、現在の走行モードがスタンダードモードであることを示す画像が表示される。
一方、ユーザAがMS/SW70を操作して、走行モードをスタンダードモードからカスタムモードへと変更したとする。これにより、走行機能特性決定部531aは、記憶部53bから、BCM30から受信したユーザAの番号に対応する特性マップにおけるカスタマイズモードの特性情報を読み出す。そして、読み出した特性情報に含まれる各種特性番号を各コントローラ80及び90並びに各実行部531b及び531cに送信する。更に、走行機能特性決定部531aは、読み出した特性情報に含まれる走行モード表示指令を、METERコントローラ51及びDCU40に送信する。
As a result, the controllers 80 and 90 and the execution units 531b and 531c operate with the running characteristics corresponding to the standard mode for the user A. An image indicating that the current travel mode is the standard mode is displayed on the liquid crystal display device of the meter device and the display operation unit 40a of the DCU 40.
On the other hand, it is assumed that the user A operates the MS / SW 70 to change the travel mode from the standard mode to the custom mode. As a result, the travel function characteristic determining unit 531a reads out the customization mode characteristic information in the characteristic map corresponding to the number of the user A received from the BCM 30 from the storage unit 53b. Then, the various characteristic numbers included in the read characteristic information are transmitted to the controllers 80 and 90 and the execution units 531b and 531c. Furthermore, the traveling function characteristic determination unit 531a transmits a traveling mode display command included in the read characteristic information to the METER controller 51 and the DCU 40.

これにより、ユーザA用のカスタマイズモードに対応する走行特性で、各コントローラ80及び90並びに各実行部531b及び531cが作動する。また、メータ装置の液晶表示装置及び表示操作部40aには、現在の走行モードがカスタマイズモードであることを示す画像が表示される。
また、ユーザのDCU40の表示操作部40aの操作によって、下側表示操作部42にカスタマイズモードの特性設定画面が表示され、ユーザの特性ボタンの操作によって、カスタマイズ変更信号が入力されたとする。これにより、走行機能特性決定部531aは、記憶部53bに記憶された、カスタマイズモードに対応する特性情報における変更対象を、変更信号の示す情報に変更する。
Thereby, each controller 80 and 90 and each execution part 531b and 531c operate | move with the driving | running | working characteristic corresponding to the customization mode for the user A. Further, an image indicating that the current travel mode is the customization mode is displayed on the liquid crystal display device and the display operation unit 40a of the meter device.
Further, it is assumed that the customization mode characteristic setting screen is displayed on the lower display operation unit 42 by the user's operation of the display operation unit 40a of the DCU 40, and the customization change signal is input by the user's operation of the characteristic button. Thereby, the traveling function characteristic determination unit 531a changes the change target in the characteristic information corresponding to the customization mode stored in the storage unit 53b to information indicated by the change signal.

本実施形態において、I-key20は、乗車キー装置に対応し、BCM30は、第1制御装置に対応する。また、ADPコントローラ50、METERコントローラ51、HVACコントローラ52、IDM53及びADASコントローラ54は、第2制御装置に対応する。シート装置、ステアリング装置、外部ミラー装置、メータ装置、エアコン装置、エンジンコントローラ、SBWコントローラ80、ブレーキコントローラ、各種走行支援装置は、第1車載装置に対応する。DCU40は、第2制御装置に対応する。表示操作部40a、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eは、第2車載装置に対応する。通信ネットワーク60は、車載ネットワークに対応する。制御部50a〜54aは、第1キー情報受信部、ユーザ情報受信部及び第1作動制御部に対応する。制御部40bは、第2キー情報受信部、表示制御部、入力受付部及び第2作動制御部に対応する。   In the present embodiment, I-key 20 corresponds to a boarding key device, and BCM 30 corresponds to a first control device. The ADP controller 50, the METER controller 51, the HVAC controller 52, the IDM 53, and the ADAS controller 54 correspond to the second control device. The seat device, the steering device, the external mirror device, the meter device, the air conditioner device, the engine controller, the SBW controller 80, the brake controller, and various travel support devices correspond to the first in-vehicle device. The DCU 40 corresponds to the second control device. The display operation unit 40a, the audio unit 40d, and the navigation unit 40e correspond to the second in-vehicle device. The communication network 60 corresponds to an in-vehicle network. The control units 50a to 54a correspond to a first key information receiving unit, a user information receiving unit, and a first operation control unit. The control unit 40b corresponds to a second key information receiving unit, a display control unit, an input receiving unit, and a second operation control unit.

(第2実施形態の効果)
本実施形態であれば、上記第1実施形態の効果に加え、以下に記載する効果を奏することが可能となる。
(1)記憶部53bが、ユーザ毎に予め設定した各種走行モードの走行機能及び表示機能の特性情報を含む特性マップを記憶する。走行機能特性決定部531aが、BCM30から受信したキー番号又はDCU40から受信したユーザ番号に基づき特定したユーザに対応する特性マップを記憶部53bから読み出す。走行機能特性決定部531aが、読み出した特性マップから、MS/SW70からの信号に基づき特定した走行モードに対応する特性情報を読み出す。走行機能特性決定部531aが、読み出した特性情報に含まれる、ステアリング特性番号をSBWコントローラ80に送信し、パワートレイン特性番号をパワートレイン・コントローラ90に送信する。更に、走行機能特性決定部531aが、読み出した特性情報に含まれる、ATC特性番号をATC実行部531bに入力し、ALC特性番号をALC実行部531cに入力する。更に、走行機能特性決定部531aが、読み出した特性情報に含まれる、走行モード表示指令を、METERコントローラ51及びDCU40に送信する。一方、走行機能特性決定部531aが、DCU40からのカスタマイズモードの特性設定要求を受信すると、選択特性内容表示指令をDCU40に送信して、選択特性内容表示指令に対応する選択特性内容を示す画像(特性設定画面)を表示操作部40aに表示する。走行機能特性決定部531aが、特性設定画面におけるユーザの画面操作に応じてDCU40から送信される各種カスタマイズ変更信号を受信すると、記憶部53bに記憶されたカスタマイズモードに対応する特性情報を、受信した信号に対応する内容に変更する。
このように、走行モードの1つであるカスタマイズモードに対応する走行機能及び表示機能の特性を、ユーザの好みの特性に設定変更できるようにした。これにより、予め用意された走行モードと比較して、ユーザは、より自分好みの走行特性を有するカスタマイズモードで車両を運転することが可能となる。
(Effect of 2nd Embodiment)
According to this embodiment, in addition to the effects of the first embodiment, the following effects can be achieved.
(1) The memory | storage part 53b memorize | stores the characteristic map containing the characteristic information of the driving function of various driving modes preset for every user, and a display function. The traveling function characteristic determination unit 531a reads out from the storage unit 53b a characteristic map corresponding to the user specified based on the key number received from the BCM 30 or the user number received from the DCU 40. The traveling function characteristic determination unit 531a reads characteristic information corresponding to the traveling mode specified based on the signal from the MS / SW 70 from the read characteristic map. The traveling function characteristic determination unit 531a transmits the steering characteristic number included in the read characteristic information to the SBW controller 80, and transmits the powertrain characteristic number to the powertrain controller 90. Further, the traveling function characteristic determination unit 531a inputs the ATC characteristic number included in the read characteristic information to the ATC execution unit 531b, and inputs the ALC characteristic number to the ALC execution unit 531c. Further, the traveling function characteristic determination unit 531a transmits a traveling mode display command included in the read characteristic information to the METER controller 51 and the DCU 40. On the other hand, when the traveling function characteristic determination unit 531a receives the customization mode characteristic setting request from the DCU 40, the driving function characteristic determination unit 531a transmits a selection characteristic content display command to the DCU 40, and displays an image indicating the selection characteristic content corresponding to the selection characteristic content display command ( Characteristic setting screen) is displayed on the display operation unit 40a. When the traveling function characteristic determination unit 531a receives various customization change signals transmitted from the DCU 40 in response to the user's screen operation on the characteristic setting screen, the characteristic information corresponding to the customization mode stored in the storage unit 53b is received. Change to the content corresponding to the signal.
As described above, the characteristics of the traveling function and the display function corresponding to the customization mode, which is one of the traveling modes, can be set and changed to the characteristics desired by the user. This allows the user to drive the vehicle in a customized mode having more personalized travel characteristics as compared to a travel mode prepared in advance.

(変形例)
(1)上記実施形態では、ADPコントローラ50の制御する、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置について、手動調整と、ユーザチェンジ機能による半自動調整と、ユーザアイデンティフィケーション機能による自動調整との作動タイミングについて何も考慮していない。これに限らず、各作動タイミングについて、作動ルールを設定し、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の適切な位置設定が維持されるように構成するようにしてもよい。
(Modification)
(1) In the above embodiment, manual adjustment, semi-automatic adjustment by the user change function, and automatic adjustment by the user identification function for the seat device, the steering device, and the external mirror device controlled by the ADP controller 50 Nothing is considered about timing. Not limited to this, an operation rule may be set for each operation timing, and an appropriate position setting of the seat device, the steering device, and the external mirror device may be maintained.

例えば、図30に示すように、ドアの開錠に応じてADPコントローラ50が作動し、シート装置、ステアリング装置及び外部ミラー装置の自動設定が作動すると共に、手動設定も可能となる。その後、エンジンが始動してDCU40が起動すると、ユーザチェンジによる半自動調整が可能となる。図30の例では、ユーザは、DCU40が起動してユーザチェンジが行われるまでは、ユーザアイデンティフィケーション機能による自動調整を選択し、その後、ユーザチェンジすることによって、半自動調整を選択している。例えば、自動調整が行われている途中で、手動調整又は半自動調整が選択された場合は、自動調整をキャンセルするといったルールを設定する。また、自動調整の途中で手動調整が行われた後に、半自動調整が行われた場合は有効とするといったルールを設定する。これにより、手動調整と半自動調整の調整位置は近似していく方向となり、手動調整後の移動量が小さくなって違和感は少なくなる。同様のルールを、図30を「アミダくじ」と見立ててアミダくじの選択パターンを全て分析してルールを設定する(図31参照)。なお、図31中のPDM(Personal Drive Memory)は、ドアパネルのハードSWのことである。また、図31中のPDM1、PDM2は、2つあるPDMスイッチのそれぞれを指す。また、図31中の「ドラチェン」は、ドライバーチェンジの略で、上記実施形態におけるユーザチェンジ(ユーザ変更)のことを示す。   For example, as shown in FIG. 30, the ADP controller 50 is activated in response to the unlocking of the door, the automatic setting of the seat device, the steering device, and the external mirror device is activated, and manual setting is also possible. Thereafter, when the engine is started and the DCU 40 is started, semi-automatic adjustment by user change becomes possible. In the example of FIG. 30, the user selects the automatic adjustment by the user identification function until the user change is performed after the DCU 40 is activated, and then selects the semi-automatic adjustment by changing the user. . For example, when manual adjustment or semi-automatic adjustment is selected while automatic adjustment is being performed, a rule is set such that automatic adjustment is canceled. Further, a rule is set such that, after manual adjustment is performed during automatic adjustment, if semi-automatic adjustment is performed, the rule is valid. As a result, the adjustment positions of the manual adjustment and the semi-automatic adjustment are approximated, the movement amount after the manual adjustment is reduced, and the sense of incongruity is reduced. A similar rule is set by analyzing all the Amid lottery selection patterns with FIG. 30 as “Amid lottery” (see FIG. 31). In addition, PDM (Personal Drive Memory) in FIG. 31 is a hardware SW of the door panel. Further, PDM1 and PDM2 in FIG. 31 indicate two PDM switches, respectively. Further, “Drachen” in FIG. 31 is an abbreviation for driver change, and indicates a user change (user change) in the above embodiment.

(2)上記実施形態では、登録可能なI-key20の数を4つとしたが、この構成に限らず、3つとしてもよいし、5つ以上とする構成としてもよい。
(3)上記実施形態では、制御部40bが、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eの作動を制御する構成としたが、この構成に限らない。例えば、オーディオ・ユニット40d及びナビゲーション・ユニット40eがそれぞれ制御部を備え、これら制御部が、制御部40bから入力されるユーザ情報に基づき各ユニットの作動を制御する構成としてもよい。
(2) In the above embodiment, the number of I-keys 20 that can be registered is four. However, the number of I-keys 20 that can be registered is not limited to this, and may be three, or may be five or more.
(3) In the above embodiment, the control unit 40b controls the operations of the audio unit 40d and the navigation unit 40e. However, the present invention is not limited to this configuration. For example, the audio unit 40d and the navigation unit 40e may each include a control unit, and the control unit may control the operation of each unit based on user information input from the control unit 40b.

また、上記実施形態は、本発明の好適な具体例であり、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、上記の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの形態に限られるものではない。また、上記の説明で用いる図面は、図示の便宜上、部材ないし部分の縦横の縮尺は実際のものとは異なる模式図である。
また、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良、均等物等は本発明に含まれるものである。
The above embodiments are preferable specific examples of the present invention, and various technically preferable limitations are given. However, the scope of the present invention is described in particular in the above description to limit the present invention. As long as there is no, it is not restricted to these forms. In the drawings used in the above description, for convenience of illustration, the vertical and horizontal scales of members or parts are schematic views different from actual ones.
In addition, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and modifications, improvements, equivalents, and the like within the scope that can achieve the object of the present invention are included in the present invention.

V:自動車
1:ステアリングホイール
3:操舵角センサ
20:インテリジェント・キー
20a:無線通信部
20b:記憶部
30:BCM
30a:無線通信部
30b:制御部
40:DCU
40a:表示操作部
40b:制御部
40c:ユーザ情報記憶部
40d:オーディオ・ユニット
40e:ナビゲーション・ユニット
41:上側表示操作部
42:下側表示操作部
43〜45:記憶部
50:ADPコントローラ
51:METERコントローラ
52:HVACコントローラ
53:IDM
54:ADASコントローラ
50a〜54a:制御部
50b〜54b:記憶部
60:通信ネットワーク
70:モード・セレクト・スイッチ
80:SBWコントローラ
90:パワートレイン・コントローラ
410:登録催促画面
420:登録ユーザリスト画面
430:ユーザ登録画面
440:ユーザ確認画面
450:特定ユーザ表示画面
460:変更通知画面
470:ユーザ編集画面
500a〜540a:リンク情報記憶用メモリ
500b〜540b:ユーザ設定情報記憶用メモリ
500c〜540c:ユーザ設定情報記憶用メモリ
500d〜540d:ユーザ設定情報記憶用メモリ
500e〜540e:ゲスト設定情報記憶用メモリ
500f〜540f:最終ユーザ情報記憶用メモリ
531a:走行機能特性決定部
531b:ATC実行部
531c:ALC実行部
V: Automobile 1: Steering wheel 3: Steering angle sensor 20: Intelligent key 20a: Wireless communication unit 20b: Storage unit 30: BCM
30a: Wireless communication unit 30b: Control unit 40: DCU
40a: Display operation unit 40b: Control unit 40c: User information storage unit 40d: Audio unit 40e: Navigation unit 41: Upper display operation unit 42: Lower display operation unit 43 to 45: Storage unit 50: ADP controller 51: METER controller 52: HVAC controller 53: IDM
54: ADAS controller 50a to 54a: control unit 50b to 54b: storage unit 60: communication network 70: mode select switch 80: SBW controller 90: powertrain controller 410: registration prompt screen 420: registered user list screen 430: User registration screen 440: User confirmation screen 450: Specific user display screen 460: Change notification screen 470: User edit screen 500a to 540a: Memory for storing link information 500b to 540b: Memory for storing user setting information 500c to 540c: User setting information Memory for storage 500d to 540d: Memory for storing user setting information 500e to 540e: Memory for storing guest setting information 500f to 540f: Memory for storing final user information 531a: Driving function characteristic determining unit 531b: TC execution unit 531c: ALC execution unit

Claims (6)

車載装置の作動を制御する車載装置作動制御システムであって、
無線通信機能を備えた乗車キー装置から無線送信される該乗車キー装置に固有の識別情報であるキー情報を車載の無線通信装置を介して取得し、取得した前記キー情報に基づき車載のドアロック装置の開錠動作及び施錠動作を制御する第1制御装置と、
エンジン始動前の前記開錠動作によってドアが開錠されてから、ユーザのイグニッションスイッチの操作によって前記エンジンが始動するまでに順次起動する第1車載装置の作動を制御する第2制御装置と、
前記エンジンの始動後でかつ前記第2制御装置の起動後に起動し、ユーザの意思に応じた情報の入力が可能な情報入力装置及び表示装置を含む第2車載装置の作動を制御する第3制御装置と、を備え、
前記第1制御装置は、
前記乗車キー装置から受信した前記キー情報を、車載ネットワークを介して前記第2制御装置及び前記第3制御装置に送信するキー情報送信部を備え、
前記第2制御装置は、
ユーザ毎に予め設定した、前記第1車載装置の作動を制御する際に用いる該第1車載装置の作動内容の設定情報である第1設定情報を、該第1設定情報に対応するユーザの識別情報であるユーザ情報と対応付けて記憶するとともに、前記乗車キー装置毎に予め設定した、該乗車キー装置毎の前記キー情報と前記第1設定情報に対応する前記ユーザ情報との対応関係を記憶する第1設定情報記憶部と、
前記第1制御装置から送信される前記キー情報を前記車載ネットワークを介して受信する第1キー情報受信部と、
前記第3制御装置から送信される前記ユーザ情報を前記車載ネットワークを介して受信するユーザ情報受信部と、
前記第1設定情報記憶部に記憶された前記第1設定情報に基づき前記第1車載装置の作動を制御する第1作動制御部と、を備え
前記第3制御装置は、
前記乗車キー装置毎に予め設定した、該乗車キー装置毎の前記キー情報と前記第1設定情報に対応する前記ユーザ情報との対応関係を記憶するユーザ情報記憶部と、
前記第1制御装置から送信される前記キー情報を前記車載ネットワークを介して受信する第2キー情報受信部と、
前記表示装置に、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記第1設定情報に対応する前記ユーザ情報のうち、前記第1制御装置から受信した前記キー情報に対応する前記ユーザ情報を、現在認定されているユーザ情報として表示すると共に、該ユーザ情報以外の残りのユーザ情報を選択候補として表示する表示制御部と、
前記入力装置を介して、少なくとも前記選択候補のユーザ情報のうちからいずれか1のユーザ情報を特定するための情報であるユーザ特定情報の入力を受け付ける入力受付部と、
前記入力受付部が前記ユーザ特定情報の入力を受け付けていないと判定すると、前記第2キー情報受信部が受信した前記キー情報に対応するユーザ情報を、前記第2制御装置に送信し、前記入力受付部が前記ユーザ特定情報の入力を受け付けたと判定すると、該受け付けたユーザ特定情報に基づき特定されるユーザ情報を、前記キー情報に対応するユーザ情報に代えて前記第2制御装置に送信するユーザ情報送信部と、を備え、
前記第2制御装置の前記第1作動制御部は、
前記第3制御装置の起動前は、前記第1設定情報記憶部に記憶された、前記第1キー情報受信部が受信した前記キー情報に対応するユーザ情報を取得すると共に、前記第1設定情報記憶部に記憶された、該取得したユーザ情報に対応する前記第1設定情報に基づき前記第1車載装置の作動を制御し、
前記第3制御装置の起動後は、前記第1設定情報記憶部に記憶された、前記ユーザ情報
受信部が受信した前記ユーザ情報に対応する前記第1設定情報に基づき前記第1車載装置の作動を制御することを特徴とする車載装置作動制御システム。
An in-vehicle device operation control system for controlling the operation of an in-vehicle device,
Key information, which is identification information unique to the boarding key device wirelessly transmitted from the boarding key device having a wireless communication function, is acquired via the in-vehicle wireless communication device, and the in-vehicle door lock is acquired based on the acquired key information. A first control device for controlling the unlocking operation and the locking operation of the device;
A second control device for controlling the operation of the first in-vehicle device that is sequentially started after the door is unlocked by the unlocking operation before the engine is started and before the engine is started by the operation of the user's ignition switch;
Third control for controlling the operation of the second in-vehicle device including the information input device and the display device that are started after the engine is started and after the second control device is started and information can be input according to the user's intention. An apparatus,
The first control device includes:
A key information transmission unit that transmits the key information received from the boarding key device to the second control device and the third control device via an in-vehicle network;
The second control device includes:
First setting information, which is preset for each user and used to control the operation of the first in-vehicle device, which is the setting information of the operation content of the first in-vehicle device, is identified by the user corresponding to the first setting information. The information is stored in association with the user information, and the correspondence between the key information for each of the boarding key devices and the user information corresponding to the first setting information, which is set in advance for each of the boarding key devices, is stored. A first setting information storage unit,
A first key information receiving unit for receiving the key information transmitted from the first control device via the in-vehicle network;
A user information receiving unit that receives the user information transmitted from the third control device via the in-vehicle network;
A first operation control unit that controls the operation of the first in-vehicle device based on the first setting information stored in the first setting information storage unit, the third control device,
A user information storage unit that stores a correspondence relationship between the key information for each of the boarding key devices and the user information corresponding to the first setting information, which is set in advance for each of the boarding key devices;
A second key information receiving unit for receiving the key information transmitted from the first control device via the in-vehicle network;
Among the user information corresponding to the first setting information stored in the user information storage unit , the user information corresponding to the key information received from the first control device is currently authorized on the display device. A display control unit for displaying the remaining user information other than the user information as a selection candidate,
An input receiving unit that receives input of user specifying information that is information for specifying any one piece of user information from at least the selection candidate user information via the input device;
If it is determined that the input receiving unit has not received the input of the user specifying information, the user information corresponding to the key information received by the second key information receiving unit is transmitted to the second control device, and the input When the receiving unit determines that the input of the user specifying information has been received, the user who transmits the user information specified based on the received user specifying information to the second control device instead of the user information corresponding to the key information An information transmission unit,
The first operation control unit of the second control device includes:
Before starting the third control device, user information corresponding to the key information received by the first key information receiving unit, stored in the first setting information storage unit , is acquired, and the first setting information is acquired. Controlling the operation of the first in-vehicle device based on the first setting information corresponding to the acquired user information stored in the storage unit;
After the activation of the third control device, the operation of the first in-vehicle device is performed based on the first setting information stored in the first setting information storage unit and corresponding to the user information received by the user information receiving unit. An in-vehicle device operation control system characterized by controlling the motor.
前記第3制御装置は、
前記入力受付部が受け付けた前記ユーザ特定情報に基づき特定される前記ユーザ情報と、前記ユーザ情報記憶部に記憶された、前記第2キー情報受信部が受信した前記キー情報に対応する前記ユーザ情報とが異なると判定すると、前記ユーザ情報記憶部に記憶された、前記第2キー情報受信部が受信した前記キー情報に対応する前記ユーザ情報を、前記ユーザ特定情報に基づき特定される前記ユーザ情報に変更し、
前記第2制御装置は、
前記ユーザ情報受信部が受信した前記ユーザ情報と、前記第1設定情報記憶部に記憶された、前記第1キー情報受信部が受信した前記キー情報に対応する前記ユーザ情報とが異なると判定すると、前記第1設定情報記憶部に記憶された、前記第1キー情報受信部が受信したキー情報に対応する前記ユーザ情報を、前記ユーザ情報受信部が受信した前記ユーザ情報に変更することを特徴とする請求項1に記載の車載装置作動制御システム。
The third control device includes:
The user information specified based on the user specifying information received by the input receiving unit and the user information corresponding to the key information received by the second key information receiving unit stored in the user information storage unit Is determined based on the user specifying information, the user information corresponding to the key information received by the second key information receiving unit stored in the user information storage unit is determined based on the user specifying information. To
The second control device includes:
When it is determined that the user information received by the user information receiving unit is different from the user information stored in the first setting information storage unit and corresponding to the key information received by the first key information receiving unit. The user information corresponding to the key information received by the first key information receiving unit stored in the first setting information storage unit is changed to the user information received by the user information receiving unit. The in-vehicle device operation control system according to claim 1.
前記第3制御装置の前記表示制御部は、
前記第3制御装置の起動時において、前記表示装置に、前記ユーザ情報記憶部に記憶された前記第1設定情報に対応する前記ユーザ情報のうち、前記第1制御装置から受信した前記キー情報に対応する前記ユーザ情報を、現在認定されているユーザ情報として表示すると共に、該ユーザ情報以外の残りのユーザ情報を選択候補として表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の車載装置作動制御システム。
The display control unit of the third control device is
When the third control device is activated, the key information received from the first control device among the user information corresponding to the first setting information stored in the user information storage unit is displayed on the display device. The in-vehicle device operation according to claim 1 or 2, wherein the corresponding user information is displayed as currently authorized user information and the remaining user information other than the user information is displayed as a selection candidate. Control system.
前記第3制御装置の前記表示制御部は、
ユーザの前記入力装置を介した表示要求の入力に応じて、前記表示装置に、前記第1設定情報に対応する前記ユーザ情報のうち、前記第1車載装置の作動に現在用いられている前記第1設定情報に対応する前記ユーザ情報を、現在認定されているユーザ情報として表示すると共に、該ユーザ情報以外の残りのユーザ情報を選択候補として表示する表示制御を行うことを特徴とする請求項3に記載の車載装置作動制御システム。
The display control unit of the third control device is
In response to an input of a display request by the user via the input device, the display device is currently used for the operation of the first in-vehicle device among the user information corresponding to the first setting information. 4. The display control for displaying the user information corresponding to one setting information as currently authorized user information and displaying the remaining user information other than the user information as selection candidates. The vehicle-mounted device operation control system described in 1.
前記第3制御装置は、
前記第1設定情報に対応するユーザと同じユーザ毎に予め設定した、前記第2車載装置の作動を制御する際に用いる該第2車載装置の作動内容の設定情報である第2設定情報を、該第2設定情報に対応するユーザの識別情報であるユーザ情報と対応付けて記憶する第2設定情報記憶部と、
前記第2設定情報記憶部に記憶された前記第2設定情報に基づき前記第2車載装置の作動を制御する第2作動制御部と、を更に備え、
前記第2作動制御部は、
前記入力受付部が前記ユーザ特定情報の入力を受け付けていないと判定すると、前記ユーザ情報記憶部から、前記第2キー情報受信部が受信した前記キー情報に対応するユーザ情報を取得すると共に、前記第2設定情報記憶部に記憶された該取得したユーザ情報に対応する前記第2設定情報に基づき前記第2車載装置の作動を制御し、
前記入力受付部が前記ユーザ特定情報の入力を受け付けたと判定すると、前記第2設定情報記憶部に記憶された該受け付けたユーザ特定情報に基づき特定されるユーザ情報に対応する第2設定情報に基づき前記第2車載装置の作動を制御することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の車載装置作動制御システム。
The third control device includes:
Second setting information, which is preset for each user who is the same as the user corresponding to the first setting information, is setting information on the operation content of the second in-vehicle device used when controlling the operation of the second in-vehicle device. A second setting information storage unit for storing user information corresponding to user identification information corresponding to the second setting information;
A second operation control unit that controls the operation of the second in-vehicle device based on the second setting information stored in the second setting information storage unit,
The second operation control unit includes:
When the input receiving unit determines that the input of the user specifying information is not received, the user information storage unit acquires user information corresponding to the key information received by the second key information receiving unit, and Controlling the operation of the second in-vehicle device based on the second setting information corresponding to the acquired user information stored in the second setting information storage unit;
When the input receiving unit determines that the input of the user specifying information has been received, based on the second setting information corresponding to the user information specified based on the received user specifying information stored in the second setting information storage unit The in-vehicle device operation control system according to any one of claims 1 to 4, wherein the operation of the second in-vehicle device is controlled.
前記第2制御装置は、
前記第1車載装置を作動する際に最後に用いた前記第1設定情報に対応する前記ユーザ情報を記憶する最終ユーザ情報記憶部を更に備え、
前記第2制御装置の前記第1作動制御部は、
前記第1キー情報受信部が前記キー情報を正常に受信できない状態であると判定し、かつ、前記ユーザ情報受信部が前記ユーザ情報を正常に受信している状態であると判定すると、前記第1設定情報記憶部に記憶された、前記ユーザ情報受信部が受信した前記ユーザ情報に対応する前記第1設定情報に基づき前記第1車載装置の作動を制御し、
前記第1キー情報受信部が前記キー情報を正常に受信できない状態であると判定し、かつ、前記ユーザ情報受信部が前記ユーザ情報を正常に受信できない状態であると判定すると、前記最終ユーザ情報記憶部に記憶された前記ユーザ情報を取得すると共に、前記第1設定情報記憶部に記憶された、該取得した前記ユーザ情報に対応する前記第1設定情報に基づき前記第1車載装置の作動を制御することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の車載装置作動制御システム。
The second control device includes:
A final user information storage unit that stores the user information corresponding to the first setting information used last when operating the first in-vehicle device;
The first operation control unit of the second control device includes:
When the first key information receiving unit determines that the key information cannot be normally received and the user information receiving unit determines that the user information is normally received, Controlling the operation of the first in-vehicle device based on the first setting information corresponding to the user information received by the user information receiving unit, stored in the one setting information storage unit,
When the first key information receiving unit determines that the key information cannot be normally received and the user information receiving unit determines that the user information cannot be normally received, the final user information The user information stored in the storage unit is acquired, and the operation of the first in-vehicle device is performed based on the first setting information corresponding to the acquired user information stored in the first setting information storage unit. The on-vehicle apparatus operation control system according to claim 1, wherein control is performed.
JP2013004062A 2013-01-11 2013-01-11 In-vehicle device operation control system Active JP6102267B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013004062A JP6102267B2 (en) 2013-01-11 2013-01-11 In-vehicle device operation control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013004062A JP6102267B2 (en) 2013-01-11 2013-01-11 In-vehicle device operation control system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014133537A JP2014133537A (en) 2014-07-24
JP6102267B2 true JP6102267B2 (en) 2017-03-29

Family

ID=51412165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013004062A Active JP6102267B2 (en) 2013-01-11 2013-01-11 In-vehicle device operation control system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6102267B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016126708A (en) * 2015-01-08 2016-07-11 株式会社デンソー Display control device, and display control method
JP6584904B2 (en) * 2015-10-07 2019-10-02 株式会社東海理化電機製作所 Operator judgment device
CN113401134A (en) * 2021-06-10 2021-09-17 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 Contextual model self-defining method and device, electronic equipment and storage medium

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210457A (en) * 2006-02-09 2007-08-23 Fujitsu Ten Ltd Automatic vehicle setting device and setting method
JP2010214972A (en) * 2009-03-12 2010-09-30 Denso Corp Vehicle control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014133537A (en) 2014-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10122892A (en) Device and method for allowing fellow passenger to make access to on-vehicle navigator
JP2007118626A (en) Vehicle-mounted electronic equipment control system
JP6102267B2 (en) In-vehicle device operation control system
JP2018144782A (en) Device and method for controlling changeover of driving mode, and program
JP4844834B2 (en) Vehicle massage control device
JP2010039639A (en) Driving diagnostic system, and driving diagnostic system
JP2008308063A (en) Navigation apparatus, display control method and program
JP2018169692A (en) Driving ability determination device
JP6060829B2 (en) Vehicle information display device
JP6627688B2 (en) In-vehicle equipment control device
JP2010100125A (en) Control device and control method
JP2015096367A (en) On-vehicle device operation control system
JP2007055356A (en) Apparatus for controlling onboard electronic instrument
JP2008087666A (en) Data setting change device, car navigation device, and data setting change system
JP2007008354A (en) Input/output control device
KR102523249B1 (en) Vehicle and controlling method of vehicle
JP2009220810A (en) Information providing system for automobile
US6680670B2 (en) On-vehicle electronic apparatus and information notification method
JP2008195231A (en) Vehicular unfamiliarity detecting device
JP2005319872A (en) Driving operation assist device for vehicle
JP2010023767A (en) Operating device
JP2011069795A (en) Navigation system
JP2010070059A (en) Vehicular automatic light device
KR102485285B1 (en) Vehicle and controlling method thereof
JP5169523B2 (en) In-vehicle device control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170213

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6102267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151