JP6100044B2 - 光ディスク装置 - Google Patents

光ディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6100044B2
JP6100044B2 JP2013054871A JP2013054871A JP6100044B2 JP 6100044 B2 JP6100044 B2 JP 6100044B2 JP 2013054871 A JP2013054871 A JP 2013054871A JP 2013054871 A JP2013054871 A JP 2013054871A JP 6100044 B2 JP6100044 B2 JP 6100044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical aberration
aberration correction
optical disc
correction mechanism
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013054871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014182842A (ja
Inventor
哲郎 吉川
哲郎 吉川
工藤 健二
健二 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Alpine Automotive Technology Inc
Original Assignee
Toshiba Alpine Automotive Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Alpine Automotive Technology Inc filed Critical Toshiba Alpine Automotive Technology Inc
Priority to JP2013054871A priority Critical patent/JP6100044B2/ja
Publication of JP2014182842A publication Critical patent/JP2014182842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6100044B2 publication Critical patent/JP6100044B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明の実施形態は、位置検出装置(センサなど)がない球面収差補正機構での球面収差調整手法を工夫した光ディスク装置に関する。
光ディスクの記録・再生を行うために必要なサーボ制御・信号の最適な状態は、光ディスク装置や光ディスク毎の特性のばらつき、記録・再生を行う際の温度条件などによって異なる。このため、光ディスクの情報層の記録・再生を行う際には、「起動処理」と呼ばれるサーボ制御・信号の初期調整を所定の手順で行う必要がある。
特に、球面収差補正値及びフォーカスバイアスについて調整を行うにあたっては、例えば、球面収差補正値とフォーカスバイアスとをそれぞれ変化させたときに得られるジッタ(Jitter)値を評価値として、これを最小とする球面収差補正値とフォーカスバイアスとに調整することが行われる。
調整時の評価値としてジッタ値を用いる場合には、トラッキングサーボがかかり、ジッタ値の測定が可能な状態となっていることが前提である。ところが、特に球面収差補正値については、調整時にその値を変化させたときに、場合によってはトラッキングサーボがかからないほど悪化した位置となってしまう場合があり、適切な調整動作を行うことができない可能性があった。
このため、球面収差補正値とフォーカスバイアスとの調整を行うのに先立ち、先ずは球面収差補正値についての粗調整を行うようにされたものがある。
具体的には、フォーカスサーボのみをオンとした状態で球面収差補正値を変化させたときのトラッキングエラー信号振幅値を取得し、その振幅値が所定以上良好となる、すなわちトラッキングサーボをかけられる程度に良好となるように球面収差補正値を調整しておくというものである。
球面収差補正値についての粗調整を行っておくことで、以降は、ジッタ値に基づいてトラッキングエラー信号振幅値が最適になるよう球面収差補正値及びフォーカスバイアスの精調整を適切に行うものである。
しかしながら、球面収差補正位置の精調整の前処理として粗調整を行うことによる起動時間が長くかかるという問題があった。
特開2011−28803号公報 特開2008−84377号公報
本発明が解決しようとする課題は、起動時間に影響を与えずに球面収差補正位置の精調整を行える光ディスク装置を提供することである。
実施形態の光ディスク装置は、球面収差補正機構を備えた光ディスク装置であって、前記球面収差補正機構を動作中、(トラッキングエラー信号の振幅値)÷(トラッキングエラー信号のバランス)のデータ取得で得られた前記球面収差補正機構の粗調整としての補正位置と、(RF信号の振幅値)÷(ジッタ値)のデータ取得で得られた前記球面収差補正機構の精調整としての補正位置を用いて前記球面収差補正機構の最適位置の調整を行う制御部を備える。
本発明の実施形態に係る光ディスク装置の全体配置を示す概略図である。 本実施形態に係る光ディスク装置における球面収差の調整処理の流れを示すフローチャートである。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を参照して説明する。尚、各図において同一箇所については同一の符号を付すとともに、重複した説明は省略する。
図1は、本発明の実施形態に係る光ディスク装置の構成例を示す図である。図1に示すように、光ディスク装置100において、光ディスク1はスピンドルモータ2、ドライバ回路3により、回転した状態にある。光ピックアップユニット4に搭載されたレーザダイオード5から出射された光はビームスプリッタ6、球面収差補正機構7を経由し、対物レンズ8により、光ディスク1上のデータ記録面に集光される。
そして、光ディスク1に集光された光はデータ記録面で反射され、その反射光は再度対物レンズ8、球面収差補正機構7、ビームスプリッタ6を通過した後、受光素子9に入り電気信号に変換される。受光素子9から出力される電気信号は、制御部10に入力される。制御部10は入力された信号を処理し、インターフェース11を通じて外部接続機器との通信を行ったり、ドライバ回路3にフィードバックし、スピンドルモータ2や光ピックアップユニット4、ステッピングモータ12の制御を行っている。また、制御部10は後述するように、球面収差補正機構7の制御も行っている。
本実施形態においては、トラッキングエラー信号の振幅値/トラッキングエラー信号のバランスを監視しながら、RF信号の振幅値/ジッタ値を用いて球面収差の調整を行うものである。
<球面収差の調整処理>
次に、以上のように構成された光ディスク装置における球面収差の調整処理の流れについて説明する。図2は、本実施形態に係る光ディスク装置100における球面収差の調整処理の流れを示すフローチャートである。
まず、光ディスク1の種類に応じた測定アドレスを決定し、その測定アドレスへ光ピックアップユニット4を移動させる(ステップS21)。ここで、測定アドレスは、光ディスク1の規格で定められているもので、データ記録領域のアドレスである。測定アドレスは、光ディスク1の種類(BD-ROM/R/RE等)により異なっている。光ディスク装置100では、予め光ディスク1の種類毎の測定アドレスは、内部に備えるレジスタ(図示せず)に記録されている。
そこで、球面収差の調整処理においては、再生する光ディスク1に応じてレジスタを読みに行き、測定アドレスを取得し、調整を行う。
次に、球面収差補正機構7を動作させる(ステップS22)。
このとき、球面収差補正機構7を動作させながら、(RF信号の振幅値)/(ジッタ値)を測定する(ステップS23)。このステップS23は、言わば、球面収差補正機構7の補正位置の精調整となるものである。ここで、RF信号は光ディスク1の再生データ信号であり、光ディスク1表面からの反射信号から生成されるものである。ジッタ値は、球面収差補正値とフォーカスバイアスとを変化させたときに得られる信号波形の時間的な揺らぎの大きさである。例えば、RF信号の振幅値の測定は、収差調整中のRF信号のピーク/ボトムを測定し、加算することで求めることができる。また、ジッタ値は、収差調整中のRF信号を2値化し、2値化された信号のエッジを測定し、エッジに発生する時間差の分布から、時間軸上のズレとして求めることができる。
さらに、球面収差補正機構7を動作させながら、(トラッキングエラー信号の振幅値)/(トラッキングエラー信号のバランス)を測定する(ステップS24)。このステップS24は、言わば、球面収差補正機構7の粗調整となるものである。ここで、トラッキングエラー信号は、光ディスク2上のピットとレーザ光との間に生じる誤差を検出した信号で、光ピックアップユニット4から出力される信号を、加算・増幅して生成される。また、トラッキングエラー信号のバランスは、トラッキングエラー信号の基準電圧からトラッキングエラー信号の中心がずれた割合で定義されるものである。
上記の測定データと取得した球面収差補正機構7の位置情報は、例えばレジスタに保存する。
次いで、規定回数以上、球面収差補正機構7が動作したか否かを判定する(ステップS25)。尚、この規定回数の設定は、規定回数動作判定の直前に行う。球面収差補正機構7の調整を行う回数を多くするほど、上記の測定データ数が多くなり調整結果の精度は高くなるが、調整処理に要する時間が増加してしまう。そこで、実際に測定データを取得した上で、調整結果の精度と回数の関係から、適切な回数(安定した精度が出せる回数)を設定する。
規定回数の動作が行われていなければ(ステップS25でNo)、ステップS22に移行する。
一方、規定回数の動作が行われていれば(ステップS25でYes)、精調整及び粗調整の結果から最適な球面収差補正位置を演算する(ステップS26)。例えば、収差調整処理で取得した、それぞれの球面収差補正位置における(RF信号の振幅値)/(ジッタ値)の規定回数分のデータを最小二乗法で近似し、最良な(RF信号の振幅値)/(ジッタ値)となる球面収差補正位置を導き出す。加えて、本実施形態においては、(トラッキングエラー信号の振幅値)/(トラッキングエラー信号のバランス)も併せて取得するので、これらについても同様にデータを最小二乗法で近似し、最良な球面収差補正位置を導き出す。
以上より求まった2箇所の補正位置から、パラメータに重みづけをしたうえで、最終的な球面収差補正位置を演算するものである。(RF信号の振幅値)/(ジッタ値)の方が再生品位への影響が大きいため、大きな重みづけとするのが好適である。
次に、演算した位置へ球面収差補正機構7を移動させ(ステップS27)、球面収差の調整処理を終了する。
本実施形態によれば、起動時間に影響を与えずに球面収差補正の調整を最適に行うことができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1・・・光ディスク
2・・・スピンドルモータ
3・・・ドライバ回路
4・・・光ピックアップユニット
5・・・レーザダイオード
6・・・ビームスプリッタ
7・・・球面収差補正機構
8・・・対物レンズ
9・・・受光素子
10・・・制御部
11・・・インターフェース
12・・・ステッピングモータ
100・・・光ディスク装置

Claims (4)

  1. 球面収差補正機構を備えた光ディスク装置であって、
    前記球面収差補正機構を動作中、(トラッキングエラー信号の振幅値)÷(トラッキングエラー信号のバランス)のデータ取得で得られた前記球面収差補正機構の粗調整としての補正位置と、(RF信号の振幅値)÷(ジッタ値)のデータ取得で得られた前記球面収差補正機構の精調整としての補正位置を用いて前記球面収差補正機構の最適位置の調整を行う制御部を備える光ディスク装置。
  2. 前記(トラッキングエラー信号の振幅値)÷(トラッキングエラー信号のバランス)のデータの取得回数及び(RF信号の振幅値)÷(ジッタ値)のデータの取得回数を、所定回数に設定する請求項記載の光ディスク装置。
  3. 前記所定回数は、前記球面収差補正機構の調整結果の精度と回数の関係から決定する請求項記載の光ディスク装置。
  4. 前記(RF信号の振幅値)÷(ジッタ値)のデータ取得で得られた前記球面収差補正機構の補正位置に大きな重みづけを行って、最終的な球面収差補正位置を決定する請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の光ディスク装置。
JP2013054871A 2013-03-18 2013-03-18 光ディスク装置 Expired - Fee Related JP6100044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013054871A JP6100044B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 光ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013054871A JP6100044B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 光ディスク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014182842A JP2014182842A (ja) 2014-09-29
JP6100044B2 true JP6100044B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=51701388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013054871A Expired - Fee Related JP6100044B2 (ja) 2013-03-18 2013-03-18 光ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6100044B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3775965B2 (ja) * 2000-02-07 2006-05-17 パイオニア株式会社 光学式情報再生装置
US7916588B2 (en) * 2003-10-20 2011-03-29 Panasonic Corporation Control apparatus, control method, access apparatus, access method, program, and write-once recording medium
JP2007122815A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Canon Inc 光ディスク装置の球面収差及びフォーカスオフセット調整方法、それを用いた光ディスク装置
JP4551872B2 (ja) * 2006-02-03 2010-09-29 株式会社日立製作所 光ディスク装置
JP2009158067A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Toshiba Corp 球面収差補正装置および球面収差補正方法
JP2010044828A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Toshiba Corp 光ディスク装置及びフォーカス調整方法
JP2012256381A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Funai Electric Co Ltd 光ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014182842A (ja) 2014-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101155937B1 (ko) 레이저 이미지 형성 장치를 교정하기 위한 장치 및 방법
US7948835B2 (en) Optical disc device, method for activating optical disc device, and control circuit
JPWO2007111114A1 (ja) 光学式記録再生装置
JP2004062938A (ja) 球面収差補正装置及び球面収差補正方法
JP6100044B2 (ja) 光ディスク装置
US7630278B2 (en) Focusing control method for reading/writing optical disc
US20130010579A1 (en) Optical disk device and semiconductor device
JP2009238345A (ja) 光ピックアップ装置
JP2008103029A (ja) 光ディスク再生装置、球面収差補正方法及び球面収差補正プログラム
JP2009158067A (ja) 球面収差補正装置および球面収差補正方法
JP2006268961A (ja) 光ディスク装置
JP4399324B2 (ja) 収差補正装置、並びに光ピックアップの制御装置、制御方法及び制御プログラム
US20080175111A1 (en) Disc Device and Control Method for the Same
US20080175107A1 (en) Focusing control method for reading/writing optical disc
US8675460B2 (en) Optical disc device
WO2007058208A1 (ja) 光軸ズレ補正装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2011119000A (ja) 光ディスク装置およびデフォーカス補正方法
JP2008140494A (ja) 光ディスク装置
JP2006351127A (ja) 光ディスク記録装置および記録パワー調整方法
JP3910961B2 (ja) 光ディスク装置のフォーカスサーボ制御装置
JP4332799B2 (ja) 光ピックアップ、ディスクドライブ装置並びに光ピックアップにおけるフォーカスバイアス及び球面収差に関する調整値検出方法
JP2010205318A (ja) 光ディスク装置
JP2012018731A (ja) 光ディスク装置及び光ディスク装置におけるレーザ光パワーの制御方法
JP4946838B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP4699423B2 (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6100044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees