JP6092429B2 - 粉末状フラックス及び粉末状金属を用いた超合金の溶着法 - Google Patents

粉末状フラックス及び粉末状金属を用いた超合金の溶着法 Download PDF

Info

Publication number
JP6092429B2
JP6092429B2 JP2015556047A JP2015556047A JP6092429B2 JP 6092429 B2 JP6092429 B2 JP 6092429B2 JP 2015556047 A JP2015556047 A JP 2015556047A JP 2015556047 A JP2015556047 A JP 2015556047A JP 6092429 B2 JP6092429 B2 JP 6092429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superalloy
layer
flux
powdered
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015556047A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6092429B6 (ja
JP2016508449A (ja
Inventor
ジェイ. ブラック ジェラルド
ジェイ. ブラック ジェラルド
カメル アーメド
カメル アーメド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Energy Inc
Original Assignee
Siemens Westinghouse Power Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/755,064 external-priority patent/US9352413B2/en
Application filed by Siemens Westinghouse Power Corp filed Critical Siemens Westinghouse Power Corp
Publication of JP2016508449A publication Critical patent/JP2016508449A/ja
Publication of JP6092429B2 publication Critical patent/JP6092429B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092429B6 publication Critical patent/JP6092429B6/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • B23K9/042Built-up welding on planar surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K10/00Welding or cutting by means of a plasma
    • B23K10/02Plasma welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K10/00Welding or cutting by means of a plasma
    • B23K10/02Plasma welding
    • B23K10/027Welding for purposes other than joining, e.g. build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0086Welding welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K25/00Slag welding, i.e. using a heated layer or mass of powder, slag, or the like in contact with the material to be joined
    • B23K25/005Welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/144Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor the fluid stream containing particles, e.g. powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • B23K35/0266Rods, electrodes, wires flux-cored
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0255Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in welding
    • B23K35/0261Rods, electrodes, wires
    • B23K35/0272Rods, electrodes, wires with more than one layer of coating or sheathing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/30Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 1550 degrees C
    • B23K35/3033Ni as the principal constituent
    • B23K35/304Ni as the principal constituent with Cr as the next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/38Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/38Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area
    • B23K35/383Selection of media, e.g. special atmospheres for surrounding the working area mainly containing noble gases or nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/04Welding for other purposes than joining, e.g. built-up welding
    • B23K9/044Built-up welding on three-dimensional surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/124Circuits or methods for feeding welding wire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/16Arc welding or cutting making use of shielding gas
    • B23K9/173Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/18Submerged-arc welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/235Preliminary treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/10Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat with intermediate formation of a liquid phase in the layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/10Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat with intermediate formation of a liquid phase in the layer
    • C23C24/103Coating with metallic material, i.e. metals or metal alloys, optionally comprising hard particles, e.g. oxides, carbides or nitrides
    • C23C24/106Coating with metal alloys or metal elements only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • C23C26/02Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00 applying molten material to the substrate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/001Turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • B23K2103/26Alloys of Nickel and Cobalt and Chromium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/005Repairing methods or devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/30Manufacture with deposition of material
    • F05D2230/31Layer deposition

Description

本願は、2011年1月13日付で提出した係属中の米国特許出願第13/005656号(米国特許出願公開第2012/0181255号明細書)の一部継続出願である。当該米国特許出願の開示内容は、引用により本願の開示内容に含まれるものとする。
発明の技術分野
本発明は、一般には金属接合の分野に関し、具体的には超合金材料の溶接クラッドの形成及び修復に関する。
発明の背景技術
溶接法は、溶接対象の材料の種類に依存して著しく大きく変わってくる。種々の条件下でも比較的容易に溶接することができる材料もあれば、他方では、周辺の基材を劣化させることなく構造的に確実な接合を実現するのに特殊な処理を要する材料もある。
通常のアーク溶接は、一般には、消耗性の電極を供給材料として用いる。例えば鋼、ステンレス鋼及びニッケル基合金等を含んだ多種の合金を溶接する場合、溶湯プール中の溶融した材料を雰囲気から保護できるようにするには、不活性のカバーガス又はフラックス材料を用いることができる。不活性ガスプロセス、及び、不活性ガスと活性ガスとを併用したプロセスには、ガスタングステンアーク溶接GTAW(タングステンイナートガスTIGとの呼称でも知られている)やガスメタルアーク溶接GMAW(金属不活性ガス(ミグ;MIG)、金属活性ガス(マグ;MAG)との用語でも知られている)が含まれる。フラックス保護による処理法には、フラックスを共通に供給するサブマージアーク溶接SAW、電極のコアにフラックスが含まれているフラックスコアードアーク溶接FCAW、及び、フラックスが溶加材電極の外側にコーティングされているシールドメタルアーク溶接SMAWが含まれる。
溶接の熱源としてエネルギビームを用いることも公知である。例えば、溶湯プールのシールドを実現する粉末状フラックス材料を用いて、事前配置したステンレス鋼粉末を炭素鋼基材に溶着させるためにレーザーエネルギが用いられてきた。フラックス粉末は、ステンレス鋼粉末と混合することもできるし、又は、別個のカバー層として施与することもできる。ただし、本願の発明者らが知る限りでは、フラックス材料は、超合金材料を溶接する際には用いられたことが無い。
超合金材料は、溶接凝固割れやひずみ時効割れが生じやすいため、最も溶接しにくい材料に属すると認識されている。ここで「超合金」なる用語は、関連分野において通常用いられている意味で用いる。すなわち、優れた機械的強度及び高温での耐クリープ性を示す、高い耐食性及び耐酸化性を有する合金を指す。超合金は、典型的には、高含有量のニッケル又はコバルトを含む。超合金の例としては、ハステロイ、インコネル合金(例えばIN738,IN792,IN939)、レネ合金(例えばReneN5,Rene80,Rene142)、ハイネス合金,Mar−M,CM247,CM247LC,C263,718,X−750,ECY768,282,X45,PWA1483及びCMSX(例えばCMSX−4)単結晶合金などの商標乃至販売名で販売されている合金が含まれる。
幾つかの超合金材料の溶接修復は、修復中に当該超合金材料の延性を格段に増加させるために、非常に高い温度(例えば1600°Fないしは870°C)まで当該超合金材料を予熱することで有効に達成される。この技術は「ホットボックス溶接」修復又は「超合金昇温溶接SWET」修復とも称され、通常は、手動でのGTAWプロセスを用いて行われる。しかし、ホットボックス溶接は、部品の処理面温度を均一に維持するのが困難であること、及び、完全な不活性ガスシールドを維持するのが困難であるため、また、このように極端に高温の部品付近で作業するオペレータにかかる物理的な困難性によっても制限されてしまう。
超合金材料溶接の用途の中には、基材の加熱を抑制するためにチルプレートを用いて行う用途もある。これにより、基材への熱影響が生じること、及び、応力に起因するクラックの問題を抑制することができる。しかし、この技術は、部品の幾何学的特性によってチルプレートが使用しにくい多くの修復用途においては、実用的でない。
図6は、種々の合金の相対的な溶接性を、各合金のアルミニウム含有率及びチタン含有率に依存して示す従来図である。上記2つの元素の濃度が比較的低いためにガンマプライム含有率が比較的低いインコネル(登録商標)IN718等の合金は、一般にその溶接が部品の低応力の領域に限定されるにもかかわらず、比較的溶接しやすいと考えられている。上記2つの元素の濃度が比較的高い、インコネル(登録商標)IN939等の合金は、一般には溶接性を有さないか、又は、材料の温度/延性を増大させかつプロセスの入熱を最小限にする上述した特殊な手順を用いなければ溶接できないと考えられている。破線80は、溶接性領域の、認識されている上限を示している。この破線80は、縦軸のアルミニウム含有率3重量%と交差し、かつ、横軸のチタン含有率6重量%と交差する。溶接性領域外にある合金は、公知のプロセスでは溶接が非常に困難であるか又は溶接不可能であるとの認識がなされているものであり、矢印によって示されているように、一般に、アルミニウム含有率が最も高い合金が最も溶接困難であると考えられている。
また、超合金粉末粒子の薄層を超合金基材に溶着するために、選択的レーザー溶融法SLM又は選択的レーザー焼結法SLSを用いることも知られている。溶湯プールは、レーザー加熱中、例えばアルゴン等の不活性ガスを適用することによって雰囲気からシールドされる。これらの手法は、溶着した材料の層中に含まれる粒子の表面に付着した酸化物(例えば酸化アルミニウムや酸化クロム)を捕捉しやすく、当該酸化物の捕捉に付随して細孔、気孔及び他の欠陥を引き起こす。処理後の高温アイソスタティックプレスHIPを用いて、このようなボイドや気孔、割れを解消することにより、溶着したコーティングの特性を改善することが多い。
非溶接性領域にある超合金材料の中には、許容可能な溶接法や修復法が知られていないものもある。また、合金含有率がより高い新規の超合金が継続的に開発され続けているので、商業上実用化可能な、超合金材料用の接合プロセスを開発しようという挑戦も増え続けている。
[先行技術文献]
[特許文献]
[特許文献1]米国特許出願公開第2013/0140278A1号明細書
[特許文献2]米国特許出願公開第2010/0116793A1号明細書
[非特許文献]
[非特許文献1]G.J.Bruck著「A study of fluxing agents in High power laser beam cladding」 Westinghouse R&D Center, Pittsburgh, Pennsylvania. March 7, 1989
以下、図面を参照して本発明を説明する。
多層粉末を用いたクラッド形成プロセスを示す図である。 混合層粉末を用いたクラッド形成プロセスを示す図である。 フラックス入り溶接ワイヤと低温金属アーク溶接トーチとを用いたクラッド形成プロセスを示す図である。 フラックス入り溶接ワイヤとエネルギビームとを用いたクラッド形成プロセスを示す図である。 エネルギビームの重なりパターンを示す図である。 種々の超合金の相対的な溶接性を示す従来技術図である。
本発明の詳細な説明
本願の発明者らは、溶接が非常に困難な超合金材料を有効に接合及び/又は修復できる材料接合プロセスを開発した。従前は、フラックス材料は超合金材料を溶接する際には使用されたことがなかったが、本発明の方法の実施形態は、溶解及び再凝固プロセス中に超合金基材上で粉末状フラックス材料を適用できるという利点を奏する。幾つかの実施形態では、エネルギビーム加熱プロセス、例えばレーザービーム加熱法の正確なエネルギ入力制御手段を利用している。粉末状フラックス材料は、高温ホットボックス溶接の利用又はチルプレートの使用もしくは不活性シールドガスの使用を要さずに、超合金材料を割れ無しで接合できるよう、ビームエネルギの捕捉、不純物洗浄、大気シールド、ビードの成形及び冷却温度制御を実施するのに有効である。本発明の種々の構成要素は数十年前から溶接業において公知となっているが、本願の発明者らは、長い間問題となっている材料割れを解消する、超合金の接合方法の複数の工程を組み合わせたものを開発するという革新を成し遂げた。
図1に、超合金基材12の予熱やチルプレートを全く使用することなく、室温の周辺温度で、超合金材料のクラッド層10を超合金基材12上に溶着する本発明の実施形態の処理を示す。基材12は、例えばガスタービンエンジンブレードの一部を成すことができ、また、幾つかの実施形態では、クラッド形成プロセスを修復プロセスの一部とすることができる。顆粒状の粉末層14を基材12上に事前配置し、レーザービーム16を当該粉末層14の全体にわたって移動させることにより、当該粉末を溶解させて、スラグ層18により覆われたクラッド層10を形成する。クラッド10及びスラグ18は、粉末状超合金材料20の層に粉末状フラックス材料22の層を被覆したものを含む粉末層14から形成される。
フラックス材料22と、その結果物であるスラグ層18とは、クラッド層10及びその下にある基材12の割れを防止するのに有利な数多くの機能を果たす。第一に、フラックス材料22及びスラグ層18は、溶融状態の材料の領域と凝固した(ただしなお高温の)クラッド材料10の領域との双方を、レーザービーム16の進行方向にある大気からシールドする機能を有する。スラグは表面に向かって泳動し、溶融状態又は高温の金属を大気から分離する。幾つかの実施形態では、シールドガスが生成されるようにフラックスを調合でき、これにより、高コストの不活性ガスの使用を回避するか又はその使用量を最低限に抑えることができる。第二に、スラグ18は、凝固した材料を緩慢かつ均等に冷ますためのブランケットとして機能する。このように冷ますことにより、溶接後の再加熱割れ又はひずみ時効割れを生じさせるおそれのある残留応力を低減できる。第三に、スラグ18は、溶融した金属のプールの高さと幅との比が所望の1:3付近に維持されるように当該プールを成形するのを補助する。第四として、フラックス材料22は、溶接凝固割れを発生させる硫黄やリン等の微量不純物を除去する洗浄作用を実現する。この洗浄には、金属粉末の脱酸が含まれる。フラックス粉末は金属粉末に密接しているので、前出の機能を実現するのに特に効果的である。最後に、フラックス材料22は、エネルギの吸収捕集機能を実現することにより、熱エネルギへのレーザービーム16の変換の効率を高くし、これにより、例えば1%から2%以内での入熱の正確な制御、及び、処理中の材料温度の厳密な制御を容易にすることができる。さらに、処理中に揮発した元素の損失が補償されるように、又は、金属粉末自体では実現されない成分が溶着物に積極的に与えられるように、フラックスを調合することもできる。総合すると、これらの処理工程によって、従前はホットボックスプロセスやチルプレートを用いてしか接合できないと考えられていた材料について、室温で、超合金基材上に超合金クラッドの割れ無しの溶着部を形成できる。
図2に、超合金材料のクラッド層30を超合金基材32上に溶着する他の実施形態を示す。超合金基材32は、この実施形態では、複数の柱状結晶粒34を有する方向性凝固した材料として示されている。この実施形態では、粉末層36を事前配置しておくか、又は、粉末状合金材料38と粉末状フラックス材料40との双方を混合したものを含む均質層として、基材32の表面上に供給する。幾つかの実施形態では、粉末層36の厚さを、公知の選択的レーザー溶融プロセスや選択的レーザー焼結プロセスにおいて典型的である1mm未満とするのではなく、1mmから数mmの厚さとすることができる。従来技術の典型的な粉末状フラックス材料の粒径は、例えば0.5mm〜2mmの範囲である。ただし、粉末状合金材料38の粒径範囲(メッシュサイズ範囲)は0.02mm〜0.04mmとするか、又は0.02mm〜0.08mmとするか、又は、この範囲の一部の範囲とすることができる。このようにメッシュサイズ範囲が異なっていても、各材料がそれぞれ別個の層を構成する図1の実施形態は良好に機能するが、図2の実施形態では、粉末を混合して供給するのを容易にするため、さらに、溶解プロセス中のフラックスによるカバー率を改善するために、粉末状合金材料38のメッシュサイズ範囲と粉末状フラックス材料40のメッシュサイズ範囲とが重なるか又は同一であることが有利である。
図2の実施形態におけるエネルギビーム42は、一般には方形の横断面形状を有するダイオードレーザービームであるが、他の公知の形式のエネルギビームを用いることも可能であり、例えば電子ビーム、プラズマビーム、1つ又は複数の円形レーザービーム、走査レーザービーム(1次元走査又は2次元走査又は3次元走査)、集積レーザービーム等を用いることも可能である。方形の形状は、クラッド被覆の対象が比較的大面積である実施形態、例えばガスタービンエンジンブレードの先端を修復する実施形態にとって特に有利である。ダイオードレーザーにより生成されるこのような幅広い面積のビームは、溶接入熱、熱影響領域、基材からの希釈及び残留応力を低減させるのを補助し、これらはいずれも、超合金修復に通常付随して生じる割れ現象を引き起こす傾向を低下させる。
幅広い面積でのレーザー露光を実現するのに用いられる光学的条件及び光学系機械設備は、
・レーザービームの焦点外し距離;
・焦点において方形のエネルギ源を生成するダイオードレーザーの使用;
・焦点において方形のエネルギ源を生成するセグメントミラー等のインテグレート光学系の使用;
・1次元以上でのレーザービームの走査(ラスタ走査);
・可変ビーム径(例えば、微細加工作業を行う際には、焦点ビーム径は0.5mmであり、比較的微細でない作業を行う際には、焦点ビーム径は2.0mmにまで及ぶ)の集光光学系の使用;
を含むことができるが、これらに限定されない。カスタム形状の溶着層を形成するため、光学系及び/又は基材の移動を、選択的レーザー溶融プロセス又は選択的レーザー焼結プロセスと同様にプログラミングすることができる。上述のプロセスにより奏される、公知のレーザー溶融法やレーザー焼結法に対する利点には、
・溶着速度が速く、各処理層中の溶着厚が厚いこと;
・シールドが、不活性ガスを用いる必要なく、高温の溶着金属全体に及ぶように改善されたこと;
・フラックスにより、凝固割れの原因となる成分の溶着部の洗浄が強化されること;
・フラックスにより、レーザービーム吸収が増大し、処理装置へ戻る反射が最小化されること;
・スラグ形成により溶着部が成形されて支持され、熱が保存されて冷却速度が緩慢になることにより、溶接後熱処理中にひずみ時効(再加熱)割れを発生させる残留応力が低下すること;
・フラックスにより成分損失が補償されるか又は合金成分が追加され、溶着部が厚いことにより、部品形成全体にかかる総時間が大幅に短縮されるので、粉末及びフラックスの事前配置又は供給を効率良く選択的に行えること;
などが含まれる。
また、図2の実施形態には、ベース合金の供給材料44を使用することも示されている。供給材料44は、ワイヤ又はストリップの形態とすることができ、このワイヤ又はストリップは、基材32に向かう方向に供給又は振動され、エネルギビーム42によって溶融されて溶湯プールの一部となる。所望に応じて、レーザービームから得るべき総エネルギを低減するため、供給材料を(例えば電気的に)予熱することができる。中にはワイヤ形状又はストリップ形状に成形するのが困難又は不可能な超合金材料も存在するが、純粋なニッケル又はニッケルクロム又はニッケルクロムコバルト等の材料はこうした形状で容易に入手可能である。図2の実施形態では、ベース合金の供給材料44及び粉末状合金材料38及び粉末状フラックス材料40は、好適には、クラッド材料層30が所望の超合金材料の組成を有するように選定される。溶加材とすることができるのは、所望の超合金材料を規定する元素組成の押出成形可能な元素サブセットのみであり、粉末状金属材料には、所望の超合金材料を規定する元素組成を完成させるために、溶加材中の元素を補完する元素が含まれる。溶加材と粉末状金属材料とは溶湯プール中で組み合わされて、所望の超合金材料30の修復面を形成する。図1に示されているように、当該処理により、クラッド材料層30を保護し、成形し、かつ、熱絶縁するスラグ層46が形成される。
図3に、低温金属アーク溶接トーチ54を用いて超合金基材52上に超合金材料層50を溶着する実施形態を示す。トーチ54は、中空の金属シース57に粉末状材料59を充填したものを含むフラックス入りのワイヤ材料又はストリップ材料の形態の溶加材56を供給して溶解するために用いられる。粉末状材料59は、粉末状の金属合金及び/又はフラックス材料を含むことができる。好適には、金属シース57は、中空形状に簡単に成形することが可能な材料、例えばニッケル又はニッケルクロム又はニッケルクロムコバルトから成り、粉末状材料59は、溶加材56が溶解したときに所望の超合金組成を形成するように選定される。例えば、シース対粉末状フラックス入り材料のソリッド対ソリッド比を3:2の比に維持できるよう、シースは、所望の超合金組成を実現するのに充分な量のニッケル(又はコバルト)を含む。アークの熱が溶加材56を溶解して、スラグ層58によって覆われた所望の超合金材料層50を形成する。粉末状フラックス材料を溶加材56中に含有させる(例えば、コア体積の25%)、又は、粉末状フラックス材料を基材52の表面上に事前に配置しておくもしくは基材52の表面上に溶着する(図3には示していない;図2を参照)、又は、これら双方を行うことができる。種々の実施形態において、フラックスを導電性(エレクトロスラグ)又は非導電性(サブマージアーク)とすることができ、また、フラックスを化学的に中性又はアディティブとすることもできる。上述したように、必要な処理エネルギを低減するため、本実施例では低温金属アークトーチから得るべき処理エネルギを低減するために、溶加材を予熱することができる。フラックスを使用することにより、シールドが実現され、これにより、低温金属アークプロセスで通常必要とされる不活性ガス又は部分的に不活性のガスを使用する必要性を低減するか又は無くすことができる。
図4に示す実施形態では、溶加材66を溶解するためにレーザービーム64等のエネルギビームを用いて、超合金基材62上に超合金材料層60を溶着する。図3を参照して上述したように、溶加材66は、中空形状に成形するのが容易な材料から構成された金属シース68を有し、当該材料は例えばニッケル又はニッケルクロム又はニッケルクロムコバルト等であり、粉末状材料70は、溶加材66をレーザービーム64で溶解したときに所望の超合金組成が形成されるように選定される。粉末状材料70は、粉末状のフラックスと合金成分との双方を含むことができる。レーザービーム64の熱が溶加材66を溶解して、スラグ層72によって覆われた所望の超合金材料層60を形成する。上述したように、必要な処理エネルギを低減するため、この実施形態ではレーザービームから得るべき処理エネルギを低減するために、溶加材を予熱することができる。
1つの実施態様の溶加材56,66は、以下のように、合金247材料を溶着するように調合されている:
・シースソリッド体積は、総金属ソリッド体積の約60%であり、純粋なNiである;
・コア金属粉末体積は、総金属ソリッド体積の約40%であり、シースからの純粋ニッケルと共に溶解又は混合したときに、公称で8.3重量%のCrと、10重量%のCoと、0.7重量%のMoと、10重量%のWと、5.5重量%のAlと、1重量%のTiと、3重量%のTaと、0.14重量%のCと、0.015重量%のBと、0.05重量%のZrと、1.5重量%のHfとの組成の合金247を生成するのに十分なCr,Co,Mo,W,Al,Ti,Ta,C,B,Zr及びHfを含む;
・コアフラックス粉末体積は、大部分が非金属である追加的なワイヤ体積であり、アルミナ、フッ化物及びケイ酸塩を35:30:35の比で含む。当該ワイヤ体積のサイズは場合によっては、金属粉末体積のサイズと等しくすることができる。フラックスのメッシュサイズ範囲は、コア金属粉末内において均等に分布するようにされている。
溶融熱をアークにより生成する実施形態では、アーク安定性を維持するために、フラックス又はシールドガス中に二酸化炭素を含ませるのが通常である。しかし、溶解プロセス中に、二酸化炭素はチタンと反応して、チタンの一部が蒸気又は酸化物となって失われてしまう。本発明により、上述のようなチタンの損失を補填するため、溶加材に含まれるチタン量を、溶着後の超合金組成において所望のチタン量より多めにすることができる。例えば上述の合金247の場合には、コア金属粉末に含まれるチタン量を1%から3%にまで増加させることができる。
本発明の超合金材料修復方法は、
・欠陥を除去するために、修復対象の超合金材料の表面を規定通りに研磨することにより前処理するステップと、
・表面を洗浄するステップと、
・その後、表面上に、フラックス材料を含む粉末状材料の層を事前配置又は供給するステップと、
・その後、粉末と表面の上部層とを溶解してスラグ層が浮かんだ溶湯プールを形成するため、当該表面全体にわたってエネルギビームを移動させ、溶湯プール及びスラグを凝固させるステップと
を有することができる。
溶解は、典型的には公知の機械的及び/又は化学的処理によってスラグを除去することにより、基材の表面におけるあらゆる素地欠陥を治癒して当該表面を修復状態にするという機能を有する。粉末状材料はフラックス材料のみとしてもよいし、又は、超合金クラッド材料層を形成したい実施形態の場合には、溶解によって表面上に当該クラッド層が形成されるように、当該粉末状材料は金属粉末を含んでもよい。ここで、当該金属粉末は、粉末状フラックス材料層の下方に配置される別個の層とするか、又は、当該粉末状フラックス材料と混合するか、又は、フラックス材料と組み合わせて複合粒子とすることができる。オプションとして、供給材料をストリップ又はワイヤの形態で溶湯プールに導入することができる。粉末状金属材料及び供給材料(これらが使用される場合)と、フラックス材料からの中性又はアディティブの任意の金属寄与分とが、溶湯プール中で組み合わされて、所望の超合金材料の組成を有するクラッド層を生成する。幾つかの実施形態では、ニッケル、ニッケルクロム、ニッケルクロムコバルト、又は、容易に押出成形可能な他の金属の供給材料を、適切な合金金属粉末と組み合わせることにより、クラッドにおいて所望の超合金組成を実現する。このことにより、所望の超合金材料をワイヤ又はストリップの形状に成形する問題を回避することができる。
基材の予熱は、許容範囲の生成物を得るために必ず必要というわけではないが、例えば、基材の延性を増加させるため、及び/又は、溶加材を溶融するのに必要なビームエネルギを低減するために、溶解ステップの前に超合金基材及び/又は供給材料及び/又は粉末に熱を加えることが望ましい実施形態もある。一部の超合金基材の延性の改善は、合金の融点の約80%を上回る温度で実現される。また、特定の用途では、オプションとしてチル固定具を用いることもでき、このことにより、エネルギビームの高精度の入熱と相俟って、溶解処理の結果として材料中に生じる応力を最低限に抑えることができる。本発明によれば、さらに、不活性シールドガスを用いる必要を無くすこともできる。しかし、好適な場合には、一部の用途で補助シールドガスを用いることもできる。溶加材44を用いる場合、一部の実施形態ではこの溶加材44を予熱することができる。
使用可能なフラックス材料は、販売名リンカーンウェルドP2007,BohlerSoudokayNiCrW‐412,ESABOK10.16又は10.90,スペシャルメタルNT100、エルリコンOP76、サンドヴィク50SW又はSAS1などで販売されている市販のフラックスを含む。使用前にフラックス粒子を粉砕することにより、より小さな所望のメッシュサイズ範囲にすることができる。上記の合金も含めて、例えばガスタービンエンジン等の高温用途に慣用されている現在入手可能な任意の鉄、ニッケルもしくはコバルトを基礎とした超合金を、本発明のプロセスによって接合、修復又はコーティングすることができる。
他の変形態様では、エネルギビームに代えて又はエネルギビームと併用して、供給材料を介して溶解用の熱を生成することができる。例えば、図2のワイヤ状又はストリップ状の供給材料44に通電することにより、粉末及びフラックスの層の下方にアークを生成することができる。その際に、当該ワイヤは、押出成形された形態で容易に入手可能な材料(すなわち、超合金材料ではない材料)とし、粉末は、組み合わされた溶湯プール中で所望の超合金組成を形成するのに必要な他の合金成分を含む。これに代えて、例えば、超合金クラッド材料層を形成するのに有効なエレクトロスラグ溶接プロセスが行いやすくなるように、粉末及びフラックスとして導電性のものを選定することができる。さらに別の実施形態では、従来のプラズマアーククラッド形成装置を用いて、フラックス粉末と超合金粉末とを混合した材料を超合金基材へ供給することができる。その際にオプションとして、チル固定具を用いることができる。種々の実施形態において、基材、供給材料及び/又は粉末を予熱することができる。入熱の精度は、電極を用いた場合よりも(±10〜15%)エネルギビームを用いた方が高くなるので(±1〜2%)、総入熱量の半分を上回る入熱量については、エネルギビームを用いるのが好適である。ビームのエネルギにより、サブマージアーク処理又はエレクトロスラグ処理で、基材からの希釈化が最小限である予備的な溶湯プールを生じさせることができ、その後、基材に対して大きな影響を更に及ぼすことなく、サブマージアーク又はエレクトロスラグの寄与分が溶着物体積に追加され、このことにより、希釈化作用を最小化することができる。
種々の実施形態では、サブマージアーク溶接フラックスと合金247粉末とを混合したものを、2.5mmから5.5mmまでの深さに事前配置した。すると、最終的な溶接後熱処理を行った後、当該混合物により、割れ無しのレーザークラッド溶着部を実現することができた。0.6kWから最大2kWの出力レベルのイッテルビウムファイバレーザーとガルバノメータ走査光学系とを併用することにより、125mm/minのオーダの進行速度で、3mmから10mmまでの幅の溶湯プール溶着物が形成された。溶着物の断面を染色浸透探傷試験及び金属組織検査にかけることにより、割れが存在しないことが確認された。合金247は、図6にも示されているように、公知の超合金の中で最も溶接しにくい合金に属するので、3重量%を上回るアルミニウム含有率の超合金も含めた全範囲の超合金組成において本発明が動作可能であることが示されたといえる。
超合金基材を修復する際に粉末状フラックス材料を用いることの利点は、いずれの場合にもアディティブのクラッド材料が溶着されることであると認識されている。超合金基材の表面割れは、粉末状フラックス材料により当該表面を覆い、その後、当該表面とフラックス材料とを加熱して、スラグ層を浮かべた溶湯プールを形成することにより修復することができる。スラグ層で保護しながら溶湯プールを凝固させることにより、クラックや汚染物が無い表面が形成される。
一般に方形のエネルギ密度を有するダイオードレーザーを用いることにより、レーザーエネルギを表面全体に当てることができる。これに代えて、円形レーザービームを基材に沿って往復進行させてラスタ走査することにより、面状のエネルギ分布を生じさせることができる。図5に、1つの実施形態のラスタ走査パターンを示しており、当該ラスタ走査パターンは、焦点径Dを有する一般に円形のビームを、第1の位置74から第2の位置74’を経て第3の位置74”へ移動させ、以下同様のことを繰り返す、というものである。材料の最適な加熱及び溶融を実現するために有利なのは、方向変化位置におけるビーム径パターンのオーバーラップ量Oを径Dの25〜90%の間とすることである。これに代えて、表面全体にわたる所望のエネルギ分布を実現するために、2つのエネルギビームを同時に用いてラスタ走査を行うこともできる。その際には、各ビームパターンの重なりが、各ビームの径の25〜90%の範囲内となるようにする。
粉末状材料を用いることにより、溶着される材料の組成が時間的かつ空間的に変化する機能材料の溶着が容易になる。例えば、製品の内壁から外壁に向かって、又は、製品内部から表面付近に向かって、合金組成を変えることも可能である。必要な機械的特性や耐食特性が種々に異なる、想定される動作条件に応じて、また、材料コストを考慮して、合成組成を変化させることもできる。
本発明の種々の実施形態を図示及び説明したが、これらの実施形態は単なる一例であることは明らかであり、本発明から逸脱することなく、数多くの変形、変更及び置換が可能である。したがって、本発明は特許請求の範囲によってのみ限定される。

Claims (19)

  1. 超合金基材の表面を洗浄するステップと、ただし、前記超合金基材は、チタン含有率対アルミニウム含有率を表す超合金グラフに規定された溶接性領域を超える組成を有し、前記溶接性領域の上限は、前記チタン含有率の軸と6重量%で交差し、かつ、前記アルミニウム含有率の軸と3重量%で交差する線によって定められ、
    フラックス材料及び金属材料を含む粉末状材料の層を、洗浄された前記表面に事前配置又は供給するステップと、
    前記粉末状材料を溶湯プール及び流動スラグ層へ溶解させるステップと、ただし、前記溶湯プールは、前記溶接性領域を超える組成を有する所望の超合金材料の組成を有し、
    前記溶湯プール及び前記流動スラグ層を冷まして凝固させ、前記超合金基材上に所望の超合金材料クラッドの層を残すステップと、
    溶接凝固割れ及びひずみ時効割れなしで、前記超合金材料クラッドの超合金材料及び前記超合金基材の超合金材料に対して溶接後熱処理を行うステップと
    を含む方法。
  2. フラックス粉末及び超合金粉末の混合物としての粉末状材料の層を、2.5mmから5.5mmまでの深さへ事前配置するステップと、
    走査光学系を用いて、0.6kWから2kWまでのパワーレベルのレーザーエネルギによって前記粉末状材料を溶解させ、3mmから10mmまでの幅の溶湯プール溶着物を形成するステップと
    をさらに含む、
    請求項1記載の方法。
  3. 溶湯プールへ溶融した溶加材を追加するために、前記溶解させるステップ中に、溶加材を前記溶湯プールへ供給するステップをさらに含む、
    ただし、前記溶加材は、所望の超合金材料の押出成形可能な元素サブセットのみを含み、前記粉末状材料は、前記溶湯プール内で所望の超合金材料を形成するために、前記元素サブセットを補完する元素を含む、
    請求項1記載の方法。
  4. 前記溶加材と前記基材との間に電流を流すことにより、前記溶解させるステップ中に加熱を行うステップをさらに含む、
    請求項3記載の方法。
  5. 前記溶解させるステップ中にエネルギビームによって加熱を行うステップをさらに含む、
    請求項1記載の方法。
  6. 粉末状フラックス材料層によって覆われる粉末状金属材料層として、前記粉末状材料の層を事前配置するステップをさらに含む、
    請求項1記載の方法。
  7. フラックス材料及び金属材料の複合粒子層として、前記粉末状材料の層を事前配置するステップをさらに含む、
    請求項1記載の方法。
  8. 金属材料粒子にフラックス材料粒子を混合した粉末層として、前記粉末状材料の層を事前配置するステップをさらに含む、
    請求項1記載の方法。
  9. 金属材料粒子のメッシュサイズ範囲とフラックス材料粒子のメッシュサイズ範囲とが重なり合うように選択するステップをさらに含む、
    請求項8記載の方法。
  10. 超合金基材の表面の一部を、フラックス材料及び金属材料を含む粉末層で覆うステップと、
    溶湯プールと流動スラグとを形成するために、前記粉末をエネルギビームで溶解させるステップと、
    所望の超合金材料の修復面を形成するために、前記溶湯プールを前記流動スラグの下方で冷まして凝固させるステップと
    を含む、方法において
    前記溶湯プールへ溶融した溶加材を添加するために、前記溶解させるステップ中に、ワイヤ材料又はストリップ材料の形態の溶加材を前記溶湯プールへ供給するステップをさらに含み、
    ただし、前記溶加材は、所望の超合金材料を規定する元素組成の押出成形可能な元素サブセットのみを含み、前記粉末層は、前記所望の超合金材料を規定する前記元素組成を完成させるために、溶加材中の前記元素サブセットを補完する元素を含み、
    所望の超合金材料の修復面を形成するために、前記溶加材と前記粉末層とは、前記溶湯プール中で組み合わされる、方法。
  11. 前記溶解させるステップはレーザービームを前記粉末へ適用するステップをさらに含む、
    請求項10記載の方法。
  12. 前記表面の一部を、粉末状フラックス材料層によって覆われる粉末状金属材料層によって覆うステップをさらに含む、
    請求項10記載の方法。
  13. 前記表面の一部を、フラックス材料及び金属材料の複合粒子を含む粉末層によって覆うステップをさらに含む、
    請求項10記載の方法。
  14. 前記表面の一部を、金属材料粒子にフラックス材料粒子を混合した粉末層によって覆うステップをさらに含む、
    請求項10記載の方法。
  15. 金属材料粒子のメッシュサイズ範囲とフラックス材料粒子のメッシュサイズ範囲とが重なり合うように選択するステップをさらに含む、
    請求項14記載の方法。
  16. ニッケルもしくはニッケルクロムもしくはニッケルクロムコバルトのワイヤ又はストリップの形態の溶加材を供給するステップをさらに含む、
    請求項10記載の方法。
  17. 前記溶加材を前記溶湯プールへ供給するステップの前に、前記溶加材を予熱するステップをさらに含む、
    請求項10記載の方法。
  18. 所望の超合金材料は、チタン含有率対アルミニウム含有率を表す超合金グラフに規定された溶接性領域を超えており、
    前記溶接性領域の上限は、前記チタン含有率の軸と6重量%で交差し、かつ、前記アルミニウム含有率の軸と3重量%で交差する線によって定められる、
    請求項10記載の方法。
  19. 請求項10記載の方法が室温で実行され、
    前記超合金基材及び前記所望の超合金材料の修復面の双方が、3重量%より大きいアルミニウム含有率を有しており、
    前記方法は、溶接凝固割れ又はひずみ時効割れなしに、前記基材及び前記修復面に溶接後熱処理を行うステップをさらに含む、方法。
JP2015556047A 2013-01-31 2014-01-17 粉末状フラックス及び粉末状金属を用いた超合金の溶着法 Active JP6092429B6 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/755,064 US9352413B2 (en) 2011-01-13 2013-01-31 Deposition of superalloys using powdered flux and metal
US13/755,064 2013-01-31
PCT/US2014/011963 WO2014120475A2 (en) 2013-01-31 2014-01-17 Deposition of superalloys using powdered flux and metal

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016508449A JP2016508449A (ja) 2016-03-22
JP6092429B2 true JP6092429B2 (ja) 2017-03-08
JP6092429B6 JP6092429B6 (ja) 2017-07-12

Family

ID=

Also Published As

Publication number Publication date
EP2950966B1 (en) 2016-12-28
KR101791113B1 (ko) 2017-11-20
JP2016508449A (ja) 2016-03-22
WO2014120475A3 (en) 2015-05-14
SA515360800B1 (ar) 2019-02-11
RU2015131826A (ru) 2017-03-07
WO2014120475A2 (en) 2014-08-07
CN105307811B (zh) 2017-06-30
RU2627824C2 (ru) 2017-08-11
CN105307811A (zh) 2016-02-03
EP2950966A2 (en) 2015-12-09
KR20150111366A (ko) 2015-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6104408B2 (ja) 超合金材料のクラッド層を形成する方法
JP6099771B2 (ja) 超合金材料製の部品の修理方法
KR101791113B1 (ko) 분말형 용제 및 금속을 사용하는 초합금의 적층
US9352413B2 (en) Deposition of superalloys using powdered flux and metal
US9283593B2 (en) Selective laser melting / sintering using powdered flux
US9352419B2 (en) Laser re-melt repair of superalloys using flux
JP2016511697A (ja) 粉末状フラックスを用いた選択的レーザ溶融/焼結
US9315903B2 (en) Laser microcladding using powdered flux and metal
JP2016513200A (ja) 超合金部品の局所修理
US9272363B2 (en) Hybrid laser plus submerged arc or electroslag cladding of superalloys
JP2016516580A (ja) フラックスを用いてレーザーにより超合金を再溶解修復する方法
JP2016509541A (ja) 粉末状フラックス及び粉末状金属を用いたレーザーマイクロクラッディング
JP6092429B6 (ja) 粉末状フラックス及び粉末状金属を用いた超合金の溶着法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092429

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250