JP6092348B1 - 二軸応力負荷装置および管状試験片の試験方法 - Google Patents

二軸応力負荷装置および管状試験片の試験方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6092348B1
JP6092348B1 JP2015219145A JP2015219145A JP6092348B1 JP 6092348 B1 JP6092348 B1 JP 6092348B1 JP 2015219145 A JP2015219145 A JP 2015219145A JP 2015219145 A JP2015219145 A JP 2015219145A JP 6092348 B1 JP6092348 B1 JP 6092348B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test piece
pressure
tubular test
pressure medium
tensile force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015219145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017090181A (ja
Inventor
寛 坂本
寛 坂本
真 相田
相田  真
中司 雅文
雅文 中司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Nuclear Fuel Development Co Ltd
Original Assignee
Nippon Nuclear Fuel Development Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Nuclear Fuel Development Co Ltd filed Critical Nippon Nuclear Fuel Development Co Ltd
Priority to JP2015219145A priority Critical patent/JP6092348B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6092348B1 publication Critical patent/JP6092348B1/ja
Publication of JP2017090181A publication Critical patent/JP2017090181A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

【課題】一定の二軸応力比下での管の強度特性を求める二軸応力負荷機構および管状試験片の試験方法を提供する。【解決手段】管状試験片1の一端に固着した管状試験片用密封端栓10と、管状試験片1の他端に固着した圧力媒体導入穴付き端栓10Aとから構成され、圧力媒体導入穴付き端栓10Aは内圧発生用ピストン11と圧力連結管14経由で連結し、内圧発生用ピストン11の他端に連結した引張力連結棒12を介して、管状試験片1に引張力を負荷すると、内圧発生用ピストン11内の圧力媒体の流入によって管状試験片1内の内圧が引張力に比例して増加するように管状試験片1と内圧発生用ピストン11とを直列に組合せた構造からなる。小型で単純な機構から構成され、複雑な制御装置を必要としない。【選択図】図1

Description

本発明は、管状試験片の長手方向と円周方向との二軸方向の応力比を一定に保った負荷状態での管の破壊強さ、変形挙動および延性等の機械的な諸特性を求めるための、二軸応力負荷装置およびそれを用いた管状試験片の試験方法に関する。
一定の二軸応力比下での材料の強度特性を求めるための二軸応力負荷機構と試験方法として、従来装置では特許文献1や非特許文献1、非特許文献2に示すように、管を長手方向に引っ張る引張り負荷機構に取り付けた管状試験片の内部に、ガスもしくは液体からなる加圧媒体を導入して内圧も同時に負荷するための内圧発生機構、および内圧を引張り力の大きさに対して比例するように制御するための自動圧力・引張力制御機構と試験方法から構成されている。
管状試験片1への二軸応力負荷機構と試験方法においては、従来は図3に例示するように引張り負荷機構31、内圧発生機構32および内圧を引張り力に比例させるための自動内圧制御機構33の三種類の機構が必要である。しかしながら、これら引張り力発生・内圧発生および引張り/内圧制御のための各機構は、形状的には大型で、サーボ制御フィードバック回路を用いた電気・圧力変換器などの複雑なシステムから構成されている。
従って、同装置は高価で、その導入には広い設置場所や多額の資金を要する等の欠点があった。特に、試験片が放射能を持つ管の場合には、ホットセルと称呼される放射線遮蔽機能付きの小部屋内に試料をセットし、負荷機構類を遮蔽壁を隔てて隣接する狭小な放射線管理区域内に設置することになり、同区域内に大型装置を設置することは施設管理運営上から好ましくない等の付加的な欠点があった。
特開2002−323419号公報
Journal of Nuclear Science and Technology/Vol.12/No.7/1975/P.423-435(P.425, Fig.2)/Hideo Maki et al. Journal of Nuclear Material/105/1982/P.159-171/Masafumi Nakatsuka et al.
本発明は、以上のような従来技術の欠陥に鑑み、小型で単純な機構から構成され廉価で、かつ狭い場所に設置可能で、複雑な制御システムを必要としない二軸応力負荷機構と試験方法を提供する事を目的としている。
上記目的を達成するために、第一発明は、管状試験片の片端に固着した密封用端栓と、もう一方の端に固着した圧力媒体導入穴付き端栓から構成され、かつ穴付き端栓は直列に並んだピストンの一方に力学的に結合されて、管状試験片への外部からの引張力でピストン内の圧力媒体が加圧されると管状試験片内に圧力媒体が導入されるように配管された組み合わせ構造からなる二軸応力負荷機構と試験方法である。
第二発明は、管状試験片の片端に固着した圧力媒体導入穴付き端栓と、もう一方の端に固着した圧力媒体導出穴付き端栓から構成され、かつ圧力媒体導出穴付き端栓は直列に並んだピストンの一方に力学的に結合されて、管状試験片内に外部から加圧導入した圧力媒体が配管を経てピストン内にも導入され、ピストンの他の一端が試験片に引張力を与えるように機械的に組合せた構造からなる二軸応力負荷機構と試験方法である。
以上の説明から明らかなように、本発明にあっては次に列挙する効果が得られる。
(1)管状試験片の片端に固着した密封用端栓と、もう一方の端に固着した圧力媒体導入穴付き端栓から構成され、かつ穴付き端栓はピストンの一方に結合されて管状試験片への引張力で同ピストン内の圧力媒体が加圧されて管状試験片に導入されるように機械的に組合せた構造からなる管状試験片への二軸応力負荷機構であり、外部から付与した引張り力に対応して管長手方向と円周方向の応力比が自動的に一定になるようにピストン内径を作製しているので、内圧発生装置および自動圧力・引張力制御装置が不要であるので装置全体が小型化するだけでなく操作に熟練を要しない試験方法である。
(2)管状試験片の片端に固着した圧力媒体導入穴付き端栓と、もう一方の端に固着した圧力媒体導出穴付き端栓から構成され、かつ圧力媒体導出穴付き端栓はピストンの一方に力学的に結合され、管状試験片内に加圧導入した圧力媒体がピストン内にも導入されると、ピストンの他の一端が試験片に引張力を与えるように機械的に組合せた構造からなる管状試験片への二軸応力負荷機構であり、外部から加圧導入した圧力に対応して管円周方向と長手方向との応力比が自動的に一定になるようにピストン内径を作製しているので、引張力発生装置および自動圧力・引張力制御装置が不要になり装置全体が小型化するだけでなく操作に熟練を要しない試験方法である。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の一実施形態に係る自動内圧発生ピストンを結合した管状試験片から構成された二軸応力負荷機構を示す装置の縦断面図である。 本発明の一実施形態に係る自動引張力発生ピストンを結合した管状試験片から構成された二軸応力負荷機構を示す装置の縦断面図である。 従来技術における、引張り負荷機構、内圧発生機構および自動圧力・引張力制御機構の三種類の機構から構成された二軸応力負荷機構を示す装置のシステム説明図である。 本発明の一実施形態に係る管状試験片を示す斜視図である。 図4AにおけるA−A’矢視図である。
以下、図面を用いて本発明の実施例を説明する。なお、各図面において、同一の構成については同一の符号を付し、重複する部分についてはその詳細な説明は省略する。
図1は、第一発明の実施例1の断面図であって、管状試験片1の片端に固着した管状試験片密封用端栓10と、もう一方の端に固着した圧力媒体導入穴付き端栓10Aから構成され、かつ圧力媒体導入穴付き端栓10Aは内圧発生用ピストン11の一方に力学的に直列に結合されている。図示していない引張装置のロッド部の一方に管状試験片密封用端栓10が取り付けネジ部10Bを介して固定されており、図示していないもう一方のロッド部には内圧発生用ピストン11に連結した引張力連結棒12を介して取り付けネジ部13が固定されている。管状試験片1の機械特性等を試験する際、当該試験のために図示していない引っ張り用ロッド間隔が広げられると二つの取り付けネジ10B,13を介して管状試験片1に引張力が生じ、同時に内圧発生用ピストン11内の圧力媒体15が加圧されて圧力連結管14を通じて管状試験片1内に導入されるように試験片と内圧発生用のピストンとを直列に組合せた構造からなる管状試験片への二軸応力負荷機構を製作した。
今、管円周方向応力(σt)に対する長手方向応力(σl)の比(K)が常に設定した一定値を保つように破壊まで引張荷重を増加し続ける試験を考える。この一定応力比での負荷は、ピストンのシリンダー内径dpを下記から定まる値に製作することで達成されることを示す。
応力比Kが定まると、薄肉管の応力式から試験片の各公称応力間には数式1、数式2、数式3の関係があることが力学的に分かっている。
Figure 0006092348
Figure 0006092348
Figure 0006092348
ここで、図4Aおよび図4Bに示すように、試験片の外径をd、内径をdとし、ピストンのシリンダー内径をdpとすると、引張力F、内圧p、平均半径r、肉厚t、管の横断面積Aは、それぞれ以下の数式4〜数式7で表される。
Figure 0006092348
Figure 0006092348
Figure 0006092348
Figure 0006092348
上の数式3に数式1、数式2を代入して、数式4〜数式7の関係を用いるとピストンのシリンダー内径dpとして数式8が導出される。
Figure 0006092348
例えば、応力比Kが常に自動的に1になる負荷機構は、数式8の力学的な釣り合い条件から、ピストンのシリンダー内径を試験用管の平均径1/2(d+d)に等しいように作製することによって提供できる。なお、数式8から本発明の負荷機構は、応力比Kが1の場合に限るものではなく0.5を越える任意の応力比Kについても適用可能なことは明らかである。
図2は、第二発明の実施例2の断面図であって、管状試験片1の片端に固着した圧力媒体導入穴付き端栓20Aと、もう一方の端に固着した圧力媒体導出穴付き端栓20から構成され、かつ圧力媒体導出穴付き端栓20は引張力発生用ピストン21の一方に引張力連結用枠22を介して結合され、管状試験片1内に外部から加圧導入した圧力媒体15が圧力連結管14を通じて引張力発生用ピストン21内にも導入される。引張力発生用ピストン21の両端の動きは二つの引張力連結用枠22および22Aを介して試験片に引張力を与えるように機械的に組合せた構造からなる管状試験片への二軸応力負荷機構を製作した。
同機構では、圧力媒体導入穴付き端栓20Aを介して管状試験片1に内圧を負荷すると内圧による応力の他に引張力発生用ピストン21による引張力が試験片に付加的に作用する。
今、管円周方向応力(σt)に対する長手方向応力(σl)の比(K)が常にK=1になるように保ったまま破壊まで内圧を増加し続ける試験を考える。この一定応力比での負荷は、ピストンのシリンダー内径dを第一発明の実施例で示した数式8から求めることができる。即ち、引張力発生用ピストン21のシリンダーの内径を試験用管の平均径1/2(d+d)に等しいように作製すれば、応力比Kが力学的な釣り合い条件から自動的に1になる負荷機構を提供できる。
以上では、ピストンとシリンダー間の摩擦力は省略したが無視できない場合には工学的に測定して補正を加えることで上記の応力比は達成される。さらに薄肉管の式で説明したが、厚肉管についても同様に応力比が得られる。
また、実施例1および実施例2で示した管状試験片への二軸応力負荷機構を用いることで、管状試験片の破壊強さ、変形挙動および延性等の機械的な諸特性の試験を行うこともできる。例えば、実施例1の二軸応力負荷機構においては、内圧発生用ピストン11により管状試験片1に引張力および内圧を負荷しながら管状試験片1の状態を観察することで、管状試験片1に破断や亀裂が生じた際の圧力媒体15の圧力値、或いは、引張装置の引張力のモニタから、管状試験片の機械特性を算出することができる。同様に、実施例2の二軸応力負荷機構においては、管状試験片1に供給する圧力媒体15の圧力値をモニタすることで、管状試験片1に破断や亀裂が生じた際の圧力媒体15の圧力値から、管状試験片の機械特性を算出することができる。
また、各実施例における管状試験片は主に核燃料被覆管を想定しており、試験片の材質としてはジルコニウム合金やステンレス鋼、炭化珪素(SiC)のようなセラミックスなどが挙げられるが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば工業用の鋼管など、管状の試験片であれば同様の作用効果を得ることができる。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
本発明は、工業用の鋼管の材料強度試験用の他に、原子力発電用の放射能を有する核燃料被覆管材等の管状試験片の強度評価に適用できる。
1…管状試験片、10…管状試験片密封用端栓、10A…圧力媒体導入穴付き端栓、10B…取り付けネジ部、11…内圧発生用ピストン、12…引張力連結棒、13…取り付けネジ部、14…圧力連結管、15…圧力媒体、20…圧力媒体導出穴付き端栓、20A…圧力媒体導入穴付き端栓、21…引張力発生用ピストン、22,22A…引張力連結用枠、31…引張り負荷機構、32…内圧発生機構、33…自動内圧制御機構。

Claims (8)

  1. 管状試験片の一端に固定される密封用端栓と、
    前記管状試験片の他端に固定される圧力媒体導入穴付き端栓と、
    前記圧力媒体導入穴付き端栓の前記管状試験片が固定される側の端部とは反対側の端部に前記管状試験片と直列になるように連結される内圧発生用ピストンと、
    前記内圧発生用ピストンから前記圧力媒体導入穴付き端栓に圧力媒体を供給する圧力連結管と、
    前記内圧発生用ピストンの一端に連結され、当該内圧発生用ピストン内の圧力媒体に圧力を負荷する引張力連結棒と、を備え、
    前記引張力連結棒で前記内圧発生用ピストン内の圧力媒体に圧力を負荷することにより、前記管状試験片に引張力を負荷するとともに、前記内圧発生用ピストン内の圧力媒体が前記圧力連結管を介して前記圧力媒体導入穴付き端栓に供給され、前記管状試験片に内圧を負荷することを特徴とする二軸応力負荷装置。
  2. 請求項1に記載の二軸応力負荷装置であって、
    前記内圧発生用ピストン内の圧力媒体に負荷される圧力の増減に比例して、前記管状試験片に負荷される引張力および内圧が増減することを特徴とする二軸応力負荷装置。
  3. 請求項1に記載の二軸応力負荷装置であって、
    前記管状試験片は、核燃料被覆管であることを特徴とする二軸応力負荷装置。
  4. 管状試験片の一端に固定される圧力媒体導入穴付き端栓と、
    前記管状試験片の他端に固定される圧力媒体導出穴付き端栓と、
    前記圧力媒体導入穴付き端栓と前記圧力媒体導出穴付き端栓の各々に引張力連結用枠を介して前記管状試験片と直列になるように連結される引張力発生用ピストンと、
    前記圧力媒体導出穴付き端栓から前記引張力発生用ピストンに圧力媒体を供給する圧力連結管と、を備え、
    前記圧力媒体導入穴付き端栓から前記管状試験片内へ圧力媒体を供給することにより、前記管状試験片に内圧を負荷するとともに、前記管状試験片内の圧力媒体が前記圧力連結管を介して前記引張力発生用ピストンに供給され、前記管状試験片に引張力を負荷することを特徴とする二軸応力負荷装置。
  5. 請求項4に記載の二軸応力負荷装置であって、
    前記管状試験片内へ供給される圧力媒体の供給圧力の増減に比例して、前記管状試験片に負荷される内圧および引張力が増減することを特徴とする二軸応力負荷装置。
  6. 請求項4に記載の二軸応力負荷装置であって、
    前記管状試験片は、核燃料被覆管であることを特徴とする二軸応力負荷装置。
  7. 密封用端栓に管状試験片の一端を固定し、
    圧力媒体導入穴付き端栓に前記管状試験片の他端を固定し、
    前記圧力媒体導入穴付き端栓を介して前記管状試験片と直列に連結された内圧発生用ピストンの一端に連結された引張力連結棒で前記内圧発生用ピストン内の圧力媒体に圧力を負荷することにより、前記管状試験片に引張力を負荷するとともに、前記内圧発生用ピストン内の前記圧力媒体を前記内圧発生用ピストンと前記圧力媒体導入穴付き端栓を結ぶ圧力連結管を介して前記圧力媒体導入穴付き端栓に供給することで前記管状試験片に内圧を負荷し、
    前記圧力媒体に負荷する圧力値をモニタすることにより前記管状試験片の機械特性を試験する管状試験片の試験方法。
  8. 圧力媒体導入穴付き端栓に管状試験片の一端を固定し、
    圧力媒体導出穴付き端栓に前記管状試験片の他端を固定し、
    前記圧力媒体導入穴付き端栓から前記管状試験片内へ圧力媒体を供給することにより、前記管状試験片に内圧を負荷するとともに、前記圧力媒体導入穴付き端栓と前記圧力媒体導出穴付き端栓の各々に引張力連結用枠を介して前記管状試験片と直列になるように連結された引張力発生用ピストンに前記圧力媒体導出穴付き端栓と前記引張力発生用ピストンを結ぶ圧力連結管を介して前記圧力媒体を供給することで前記管状試験片に引張力を負荷し、
    前記管状試験片に供給する前記圧力媒体の圧力値をモニタすることにより前記管状試験片の機械特性を試験する管状試験片の試験方法。
JP2015219145A 2015-11-09 2015-11-09 二軸応力負荷装置および管状試験片の試験方法 Active JP6092348B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015219145A JP6092348B1 (ja) 2015-11-09 2015-11-09 二軸応力負荷装置および管状試験片の試験方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015219145A JP6092348B1 (ja) 2015-11-09 2015-11-09 二軸応力負荷装置および管状試験片の試験方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6092348B1 true JP6092348B1 (ja) 2017-03-08
JP2017090181A JP2017090181A (ja) 2017-05-25

Family

ID=58261916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015219145A Active JP6092348B1 (ja) 2015-11-09 2015-11-09 二軸応力負荷装置および管状試験片の試験方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6092348B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107068202A (zh) * 2017-05-25 2017-08-18 四川宏华石油设备有限公司 一种非直线管长度调试装置
CN113865984A (zh) * 2021-08-19 2021-12-31 中国原子能科学研究院 适用于放射性管状样品的真空/惰性气体保护试验装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153881A (ja) * 1974-11-05 1976-05-12 Nippon Steel Corp Suiatsushikenseigyosochi
JP2002323419A (ja) * 2001-02-22 2002-11-08 Nippon Steel Corp 金属管の加工性評価装置及び評価方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5153881A (ja) * 1974-11-05 1976-05-12 Nippon Steel Corp Suiatsushikenseigyosochi
JP2002323419A (ja) * 2001-02-22 2002-11-08 Nippon Steel Corp 金属管の加工性評価装置及び評価方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107068202A (zh) * 2017-05-25 2017-08-18 四川宏华石油设备有限公司 一种非直线管长度调试装置
CN107068202B (zh) * 2017-05-25 2023-09-12 四川宏华石油设备有限公司 一种非直线管长度调试装置
CN113865984A (zh) * 2021-08-19 2021-12-31 中国原子能科学研究院 适用于放射性管状样品的真空/惰性气体保护试验装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017090181A (ja) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105910919B (zh) 一种高温轴压试验装置和试验方法
JP6092348B1 (ja) 二軸応力負荷装置および管状試験片の試験方法
Khan et al. Mechanical fatigue in aluminium at elevated temperature and remaining life prediction based on natural frequency evolution
Azadeh et al. On the response of dented stainless-steel pipes subject to cyclic bending moments and its prediction
Tang et al. Fretting fatigue tests and crack initiation analysis on zircaloy tube specimens
Cochet et al. Crack stability criteria in steam generator tubes
JP2007256164A (ja) 燃料被覆管の円周方向強度測定装置
JP5355832B1 (ja) ベイナイト組織を有する製品のクリープ余寿命の予測方法、及び、この予測方法に用いる検量線の作成方法
Claeys et al. Characterization of a resonant bending fatigue test setup for pipes
US20160041127A1 (en) Support structure location and load measurement
Jo et al. Experimental investigation into creep buckling of a stainless steel plate column under axial compression at extremely high temperatures
Jia et al. Design and verification of a sensing device for deformation measurement of high temperature pipes
Humphries et al. The effect of repeated loadings on the stress relaxation properties of 2.25 Cr–1Mo steel at 550° C and the influence on the Feltham ‘a’and ‘b’parameters
Connolly et al. Chamber for mechanical testing in H2 with observation by neutron scattering
Jiang et al. Development and validation of analytical model for stiffness analysis of curvic coupling in tightening
Katok et al. A setup for complex investigation of mechanical characteristics of structural materials for NPP equipment
Ma et al. Multiaxial low cycle fatigue behavior and life prediction of CP‐Ti under non‐proportional stress‐controlled mode
CN112611656A (zh) 一种航空航天用铝合金低温延伸率的精确测量方法
JPH01245128A (ja) インパイルクリープ試験装置
Metzler et al. Numerical Prediction of Fracture Toughness of a Reactor Pressure Vessel Steel Based on Experiments Using Small Specimens
Shirahatti et al. Experiments to determine the influence of residual stress and elastic follow-up on creep crack initiation
Evropin et al. Computational and Experimental Validation of the Serviceability of RBMK Core Elements Under Graphite Stack Distortion Conditions
JP6733748B1 (ja) 余寿命診断曲線作成方法
CN116718470A (zh) 一种结构材料蠕变测量堆外试验工装及方法
Frediani An evaluation of the reliability of fracture mechanics methods

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170131

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6092348

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250