JP6085870B2 - モータ用ボビン - Google Patents
モータ用ボビン Download PDFInfo
- Publication number
- JP6085870B2 JP6085870B2 JP2014503519A JP2014503519A JP6085870B2 JP 6085870 B2 JP6085870 B2 JP 6085870B2 JP 2014503519 A JP2014503519 A JP 2014503519A JP 2014503519 A JP2014503519 A JP 2014503519A JP 6085870 B2 JP6085870 B2 JP 6085870B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bobbin
- motor
- aramid
- paper
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004760 aramid Substances 0.000 claims description 86
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 claims description 86
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 29
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 29
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 29
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 24
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 22
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 20
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 13
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- -1 polymetaphenylene isophthalamide Polymers 0.000 description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 7
- 229920006012 semi-aromatic polyamide Polymers 0.000 description 6
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 3
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 3
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 3
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 229920000784 Nomex Polymers 0.000 description 2
- 239000004957 Zytel Substances 0.000 description 2
- 229920006102 Zytel® Polymers 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000004763 nomex Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920013633 Fortron Polymers 0.000 description 1
- 239000004738 Fortron® Substances 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006121 Polyxylylene adipamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 229920003367 Teijinconex Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 1
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC(C(Cl)=O)=C1 FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011101 paper laminate Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000012716 precipitator Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000004765 teijinconex Substances 0.000 description 1
- MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N terephthalamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(C(N)=O)C=C1 MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/32—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
- H02K3/325—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for windings on salient poles, such as claw-shaped poles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/30—Windings characterised by the insulating material
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/46—Fastening of windings on the stator or rotor structure
- H02K3/52—Fastening salient pole windings or connections thereto
- H02K3/521—Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
- H02K3/522—Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/34—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/28—Coils; Windings; Conductive connections
- H01F27/32—Insulating of coils, windings, or parts thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/18—Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2203/00—Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
- H02K2203/12—Machines characterised by the bobbins for supporting the windings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/46—Fastening of windings on the stator or rotor structure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
- Paper (AREA)
Description
このようなモータジェネレータを構成するモータステータは、一般にコア材と巻線とで構成されており、このコア材と巻線との間を絶縁するために、巻線をモータ用のボビンに巻回し、その巻線が巻回されたボビンをコア材に嵌入している。
従来、このようなモータ用ボビンとしては、たとえば特許文献1や特許文献2のような特許出願がなされており、このような従来のモータ用ボビンは、一般に合成樹脂で構成されており、たとえば集中巻ステータの場合であれば、ポリフェニレンスルフィド等が用いられている。
このような状況下において、コンパクト化に関し、ボビンボディ部及び鍔部が絶縁紙からなり、且つ該絶縁紙からなるボビンボディ部及び鍔部の少なくとも巻線と接触する面が、芳香族ポリアミド繊維で構成されているモーター用ボビンが提案されている(特許文献3)。この技術では、基材の表裏両側に接着剤(10)、(10)を介して芳香族ポリアミド繊維からなる耐熱シート(9)、(9)が設けられた構成からなる絶縁紙を使用しており、接着剤としてはアクリル系接着剤やエポキシ樹脂成分、フェノール樹脂成分、アクリル樹脂成分及びイミダゾール系硬化剤成分を含有する熱硬化性樹脂組成物を使用している。
高効率及び大出力が要求されるモータジ用ボビンには、
1)薄いこと(低厚み)、
2)巻き線とコア材の地絡を防ぐこと(高耐電圧、耐部分放電)
3)巻き線の発熱に耐えること(耐熱性)、
4)機械的強度を有すること
の4つの特性を同時に満たすことが必要とされている。特に低厚みは薄ければその分、巻き線を増量でき、線積率を増加させ、大出力化が可能という意味で、極めて重要であると考えられる。
第1の態様において、本発明は、巻線が巻回されるボビンボディ部と、その両端部に一体的に設けられた鍔部とを有するボビンにおいて、アミド結合を有するポリマーを用いて成形される樹脂成型体と、アラミドファイブリッドとアラミド短繊維とからなるアラミド紙を含む絶縁紙からなり、且つ前記樹脂成型体表面と前記アラミド紙とが直接接着していることを特徴とするモータ用ボビンを提供する。
第2の態様において、本発明は、樹脂成型体に接する面の絶縁紙に樹脂成型体を形成する樹脂が含浸していることを特徴とする第1の態様に記載のモータ用ボビンを提供する。
第3の態様において、本発明は、樹脂成型体に巻き線の位置決め用の溝があることを特徴とする第1の態様又は第2の態様に記載のモータ用ボビンを提供する。
第5の態様において、本発明は、第1〜第3のいずれかの態様に記載のモータ用ボビンにコア材を組み込み、モータ用ボビンに巻き線を巻回したステータを使用することを特徴とするモータを提供する。
第6の態様において、本発明は、第1〜第3のいずれかの態様に記載のモータ用ボビンにコア材を組み込み、モータ用ボビンに巻き線を巻回したステータを使用することを特徴とするモータジェネレータを提供する。
第7の態様において、本発明は、第1〜第3のいずれかの態様に記載のモータ用ボビンにコア材を組み込み、モータ用ボビンに巻き線を巻回したステータを使用することを特徴とする発電機を提供する。
本発明において、絶縁紙とは、少なくとも片側の面はアラミドファイブリッドとアラミド短繊維からなるアラミド紙であることを意味し、アラミド紙そのものあるいはアラミド紙を含む積層シートがこれに該当する。
(アラミド)
本発明において、アラミドとは、アミド結合の60%以上が芳香環に直接結合した線状高分子化合物(芳香族ポリアミド)を意味する。このようなアラミドとしては、例えばポリメタフェニレンイソフタルアミドおよびその共重合体、ポリパラフェニレンテレフタルアミドおよびその共重合体、ポリ(パラフェニレン)−コポリ(3,4’−ジフェニルエーテル)テレフタールアミドなどが挙げられる。これらのアラミドは、例えばイソフタル酸塩化物およびメタフェニレンジアミンを用いた従来既知の界面重合法、溶液重合法等により工業的に製造されており、市販品として入手することができるが、これに限定されるものではない。これらのアラミドの中で、ポリメタフェニレンイソフタルアミドが、良好な成型加工性、熱接着性、難燃性、耐熱性などの特性を備えている点で好ましく用いられる。
本発明において、アラミドファイブリッドとは、抄紙性を有するフィルム状のアラミド粒子であり、アラミドパルプとも呼ばれる(特公昭35−11851号公報、特公昭37−5732号公報等参照)。
アラミドファイブリッドは、通常の木材パルプと同様に、離解、叩解処理を施し抄紙原料として用いることが広く知られており、抄紙に適した品質を保つ目的でいわゆる叩解処理を施すことができる。この叩解処理は、デイスクリファイナー、ビーター、その他の機械的切断作用を及ぼす抄紙原料処理機器によって実施することが出来る。この操作において、ファイブリッドの形態変化は、日本工業規格P8121に規定の濾水度試験方法(フリーネス)でモニターすることができる。本発明において、叩解処理を施した後のアラミドファイブリッドの濾水度は、10cm3〜300cm3の範囲内にあることが好ましい。この範囲より大きな濾水度のファイブリッドでは、それから成形される多熱性電気絶縁シート材料の強度が低下する可能性がある。一方、10cm3よりも小さな濾水度を得ようとすると、投入する機械動力の利用効率が小さくなり、また、単位時間当たりの処理量が少なくなることが多く、さらに、ファイブリッドの微細化が進行しすぎるためいわゆるバインダー機能の低下を招きやすい。したがって、このように10cm3よりも小さい濾水度を得ようとしても、格段の利点が認められない。
アラミド短繊維は、アラミドを材料とする繊維を切断したものであり、そのような繊維としては、例えば帝人(株)の「テイジンコーネックス(登録商標)」、デュポン社の「ノーメックス(登録商標)」などの商品名で入手することができるものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
アラミド短繊維の長さは、一般に1mm以上50mm未満、好ましくは2〜10mmの範囲内から選ぶことができる。短繊維の長さが1mmよりも小さいと、シート材料の力学特性が低下し、他方、50mm以上のものは、湿式法でのアラミド紙の製造にあたり「からみ」、「結束」などが発生しやすく欠陥の原因となりやすい。
本発明において、アラミド紙とは、前記のアラミドファイブリッド及びアラミド短繊維から主として構成されるシート状物であり、一般に20μm〜1000μm、好ましくは25〜200μmの範囲内の厚さを有している。さらに、アラミド紙は、一般に10g/m2〜1000g/m2、好ましくは15〜200g/m2の範囲内の坪量を有している。特に、アラミドファイブリッド/アラミド短繊維=30/70〜70/30(重量比)であるのが好ましい。
アラミド紙は、一般に、前述したアラミドファイブリッドとアラミド短繊維とを混合した後シート化する方法により製造される。具体的には、例えば上記アラミドファイブリッド及びアラミド短繊維を乾式ブレンドした後に、気流を利用してシートを形成する方法、アラミドファイブリッド及びアラミド短繊維を液体媒体中で分散混合した後、液体透過性の支持体、例えば網またはベルト上に吐出してシート化し、液体を除いて乾燥する方法などが適用できるが、これらのなかでも水を媒体として使用する、いわゆる湿式抄造法が好ましく選択される。
上記のようにして得られたアラミド紙は、一対のロール間にて高温高圧で熱圧することにより、密度、機械強度を向上することができる。熱圧の条件は、たとえば金属製ロール使用の場合、温度100〜400℃、線圧50〜400kg/cmの範囲内を例示することができるが、これらに限定されるものではない。熱圧の際に複数のアラミド紙を積層することもできる。上記の熱圧加工を任意の順に複数回行うこともできる。
予め上記ポリマーを溶融製膜したファイルムと上記アラミド紙を重ね合せて加熱加圧し、ポリマーをアラミド紙中に溶融含浸させる方法、ポリマーの抄造物(ウエブ)とアラミド紙とを抄合せるか、重ね合わせて、加熱加圧し、アラミド紙中に樹脂を溶融含浸させる方法、アラミド紙上に樹脂を溶融押出して熱融着する方法などが好ましく用いられる。
積層体の厚みは、積層体の用途及び目的に応じて適宜選択でき、折り曲げ、巻きつけなどの加工性に問題がなければ、任意の厚みを選択することができる。一般には、加工性の観点から50μm〜1000μm(特に好ましくは70〜200μm)の範囲内の厚みのものが好ましいが、これに限定されるものではない。
本発明において、樹脂成型体とはアミド結合を含有するポリアミド6、ポリアミド66、ポリアミド612、ポリアミド11、ポリアミド12、共重合ポリアミド、ポリアミドMXD6、ポリアミド46、メトキシメチル化ポリアミド、半芳香族ポリアミドなどのポリマー、あるいは特開2006−321951に示されるようなポリアミド樹脂組成物を含有するポリマーあるいはそれらの混合物または前記ポリマーとガラス繊維などの無機物との混合物を溶融させた状態で所望の金型に挿入し、冷却後型から外すという溶融射出成型法により作製された成型体を表す。特に半芳香族ポリアミドとガラス繊維の混合物の成型体は耐熱性が高いため好ましい。このような混合物の例としてデュポン社のザイテル(登録商標)HTN51G、52Gなどがあげられるが、これらに限定されるものではない。
樹脂成型体が巻き線と接する部分に巻き線の位置決め用の溝を成型することにより、巻き線の位置が安定し、精度の高い整列巻きが可能となり、モータジェネレータなどの効率が向上するという効果があり、好ましい。
上記金型内に予め前記絶縁紙を少なくとも一部分が溶融したポリマーと接触するように配置することで溶融したポリマーが絶縁紙の少なくとも表面の部分に含浸することにより、樹脂成型体の部分と絶縁紙が接着したモータ用ボビンを作製することができ、接着剤を使用する必要もなく、樹脂成型体作製時に同時に接着ができるため、好適に実施される。
以下、本発明について実施例を挙げて説明する。なお、これらの実施例は、本発明の内容を、例を挙げては説明するためのものであり、本発明の内容を何ら限定するものではない。
(原料調製)
特開昭52−15621号公報に記載のステーターとローターとの組み合わせで構成されるパルプ粒子の製造装置(湿式沈殿機)を用いて、ポリメタフェニレンイソフタルアミドのファイブリッドを製造した。これを、離解機、叩解機で処理し長さ加重平均繊維長を0.9mmに調節した。得られたアラミドファイブリッドの濾水度は90cm3であった。
一方、デュポン社製メタアラミド繊維(ノーメックス(登録商標)、単糸繊度2デニール)を、長さ6mmに切断(以下「アラミド短繊維」と記載)した。
調製したアラミドファイブリッドとアラミド短繊維をおのおの水中で分散しスラリーを作成した。これらのスラリーを、ファイブリッドとアラミド短繊維とが1/1の配合比率(重量比)となるように混合し、タッピー式手抄き機(断面積625cm2)にてシート状物を作製した。次いで、これを金属製カレンダーロールにより温度330℃、線圧300kg/cmで熱圧加工し、表1の実施例1及び2に示すアラミド紙を得た。
また、特開2006−321183号公報に記載の方法で、前記アラミド紙とエポキシ基含有フェノキシ樹脂が50重量%含有されている半芳香族ポリアミド樹脂組成物を用いて、アラミド紙を外側に配置したアラミド紙/樹脂組成物/アラミド紙の3層構造よりなるアラミド紙を含む表1の実施例3及び4に示す積層シートを得た。
また、アラミド紙と東レ社製ポリエチレンテレフタレートフィルム(S28♯16、厚み16μm)を接着剤で貼り合わせ、アラミド紙を外側に配置したアラミド紙/ポリエチレンテレフタレートフィルム/アラミド紙の3層構造よりなるアラミド紙を含む表1の実施例5及び6に示す積層シートを得た。
(モータ用ボビンの製造)
参考例で製造した絶縁紙と、ポリマーとしてデュポン社製半芳香族ポリアミド(ザイテル(登録商標)HTN51G35G35EF)を用いて、表1に示す条件で挿入成型を実施し、図1に示すモータ用ボビンを得た。即ち、モータ用ボビン成形用金型内のボビンボディ部の両側端面に該当する部分に、予め、参考例で製造した絶縁紙を入れ、そこにデュポン社製半芳香族ポリアミドを導入し、溶融射出成型法により射出成型して樹脂成型体と絶縁紙とが一体的に成型されてなるボビンボディ部(図4に示す)と、溶融したポリマーが絶縁紙の少なくとも表面の部分に含浸して樹脂成型体の表面に直接接着してなる図1に示すモータ用ボビンを得た。このようにして得られたモータ用ボビンの主要特性値を下記の方法で評価した。結果を表1に示す。
(測定方法)
(1)坪量、厚みの測定
JIS C2300−2に準じて実施した。
(2)密度の計算
坪量÷厚みで計算した。
(3)接着性
絶縁紙と樹脂成型体の接着部分を目視により観察し、接着部分にしわ(絶縁紙の盛り上がり)がないものを「良好」、しわがあるものを「不良」と判断した。
(4)絶縁紙部分の外観
絶縁紙の部分の成型時の熱による反りの度合いを目視により判定した。
(モータ用ボビンの製造)
上記絶縁紙とポリマーとしてポリプラスチックス社製ポリフェニレンサルファイド(フォートロン(登録商標)1140A64))を用いて、表2に示す条件で実施例と同様に挿入成型を実施し、モータ用ボビンを得た。このようにして得られたモータ用ボビンの主要特性値を実施例1と同様にして評価した。結果を表2に示す。
2…ボビン鍔部
3…巻き線の位置決め用の溝
4…ボビンをステータコアにはめ込むときに組み付けるための凸突起
5…ボビンをステータコアにはめ込むときに組み付けるための凹突起
Claims (6)
- 巻線が巻回されるボビンボディ部と、その両端部に一体的に設けられた鍔部とを有するボビンにおいて、アミド結合を有するポリマーを用いて成形される樹脂成型体と、アラミドファイブリッドとアラミド短繊維とからなるアラミド紙を含む絶縁紙からなり、且つ金型内に予め前記絶縁紙を少なくとも一部分が溶融した前記ポリマーと接触するように配置することで溶融した前記ポリマーが絶縁紙の少なくとも表面の部分に含浸することにより前記樹脂成型体表面と前記アラミド紙とが直接接着していることを特徴とするモータ用ボビン。
- 樹脂成型体に巻き線の位置決め用の溝が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のモータ用ボビン。
- 金型内に予めアラミドファイブリッドとアラミド短繊維とからなるアラミド紙を含む絶縁紙を少なくとも一部分が溶融したアミド結合を有するポリマーと接触するように配置することで溶融した前記ポリマーを絶縁紙の少なくとも表面の部分に含浸させ、樹脂成型体を成型するときに絶縁紙との接着を同時に行うことを特徴とする請求項1又は2に記載のモータ用ボビンの製造方法。
- 請求項1又は2に記載のモータ用ボビン、又は請求項3に記載の製造方法により製造されたモータ用ボビンにコア材を組み込み、モータ用ボビンに巻き線を巻回したステータを使用することを特徴とするモータ。
- 請求項1又は2に記載のモータ用ボビン、又は請求項3に記載の製造方法により製造されたモータ用ボビンにコア材を組み込み、モータ用ボビンに巻き線を巻回したステータを使用することを特徴とするモータジェネレータ。
- 請求項1又は2に記載のモータ用ボビン、又は請求項3に記載の製造方法により製造されたモータ用ボビンにコア材を組み込み、モータ用ボビンに巻き線を巻回したステータを使用することを特徴とする発電機。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012050072 | 2012-03-07 | ||
JP2012050072 | 2012-03-07 | ||
PCT/JP2013/056177 WO2013133337A1 (ja) | 2012-03-07 | 2013-03-06 | モータ用ボビン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013133337A1 JPWO2013133337A1 (ja) | 2015-07-30 |
JP6085870B2 true JP6085870B2 (ja) | 2017-03-01 |
Family
ID=49116810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014503519A Active JP6085870B2 (ja) | 2012-03-07 | 2013-03-06 | モータ用ボビン |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10050486B2 (ja) |
EP (1) | EP2824802B1 (ja) |
JP (1) | JP6085870B2 (ja) |
KR (1) | KR101898759B1 (ja) |
CN (1) | CN104272562B (ja) |
BR (1) | BR112014021797A2 (ja) |
IN (1) | IN2014DN07413A (ja) |
RU (1) | RU2621326C2 (ja) |
TW (1) | TWI633741B (ja) |
WO (1) | WO2013133337A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6155298B2 (ja) * | 2015-04-20 | 2017-06-28 | 本田技研工業株式会社 | インシュレータ |
JP6593038B2 (ja) * | 2015-08-31 | 2019-10-23 | スズキ株式会社 | 回転電機 |
JP7004491B2 (ja) * | 2016-05-20 | 2022-01-21 | デュポン帝人アドバンスドペーパー株式会社 | 金属板積層体及びその製造方法 |
JP6863711B2 (ja) * | 2016-10-26 | 2021-04-21 | デュポン帝人アドバンスドペーパー株式会社 | スロットライナー及びその製造方法 |
CN109952695B (zh) * | 2016-11-08 | 2021-05-11 | 杜邦帝人先进纸(日本)有限公司 | 绝缘部件及其制造方法 |
US10790721B2 (en) | 2018-06-04 | 2020-09-29 | Abb Schweiz Ag | Bonded rotor shaft |
KR20220139991A (ko) * | 2020-04-07 | 2022-10-17 | 히다치 아스테모 가부시키가이샤 | 회전 전기 기기의 고정자 |
KR102691800B1 (ko) | 2022-09-14 | 2024-08-05 | 도레이첨단소재 주식회사 | 내열성 및 절연성이 우수한 전기모터용 보빈 및 이에 사용되는 전기모터 보빈용 절연지 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5947695B2 (ja) | 1975-07-25 | 1984-11-21 | 帝人株式会社 | パルプ粒子の製造装置 |
US4467011A (en) * | 1982-05-28 | 1984-08-21 | Standard Oil Company (Indiana) | Injection moldable amide-imide polymers and copolymers containing amorphous polyamides |
JPS6070941A (ja) * | 1983-09-28 | 1985-04-22 | Tokuzo Inariba | 小型電動機用極歯群構造体及びその製造方法 |
SU1699801A1 (ru) * | 1988-07-06 | 1991-12-23 | Харьковский политехнический институт им.В.И.Ленина | Способ упрочнени деталей из полиамидов |
RU2043445C1 (ru) * | 1991-07-05 | 1995-09-10 | Акционерное общество открытого типа "Всероссийский научно-исследовательский институт целлюлозно-бумажной промышленности" | Способ изготовления арамидной бумаги |
US5406158A (en) * | 1993-07-23 | 1995-04-11 | Eaton Corporation | Miniature synchronous motor |
JP3322123B2 (ja) * | 1996-04-26 | 2002-09-09 | 松下電工株式会社 | プリプレグ及びそれを用いた積層板 |
RU2161852C2 (ru) * | 1998-03-03 | 2001-01-10 | Открытое акционерное общество "Альметьевский насосный завод" | Погружной электродвигатель с постоянными магнитами |
US6121388A (en) * | 1998-05-12 | 2000-09-19 | Toray Industries, Inc. | Polyamide resin composition |
JP3262107B2 (ja) * | 1999-08-26 | 2002-03-04 | 株式会社村田製作所 | コイル部品及びその製造方法 |
JP3665734B2 (ja) | 2000-10-31 | 2005-06-29 | 東京パーツ工業株式会社 | モータ用コイルボビン、同ボビンを用いたモータ用ステータおよび同ステータを備えたモータ |
JP4285174B2 (ja) | 2003-09-26 | 2009-06-24 | 株式会社安川電機 | モータステータ用平角線巻回ボビン |
JP4875855B2 (ja) * | 2005-05-20 | 2012-02-15 | 日東シンコー株式会社 | 積層シート |
JP4852262B2 (ja) | 2005-05-20 | 2012-01-11 | 日東シンコー株式会社 | 樹脂組成物 |
KR100584457B1 (ko) * | 2005-09-16 | 2006-05-26 | 신한정밀공업(주) | 글라스 파이버를 포함한 절연체를 가진 모터의 회전자 |
JP2008263704A (ja) | 2007-04-11 | 2008-10-30 | Nitto Shinko Kk | モーター用ボビン |
JP2009124794A (ja) * | 2007-11-12 | 2009-06-04 | Sumitomo Electric Ind Ltd | アキシャルモータ用ステータおよびアキシャルモータ |
JP2009178002A (ja) * | 2008-01-28 | 2009-08-06 | Toyota Industries Corp | ボビン、回転電機、及びボビン製造方法 |
JP2009213311A (ja) * | 2008-03-05 | 2009-09-17 | Taisei Plas Co Ltd | 回転電機の固定子用ボビンとその製造方法 |
JP5603029B2 (ja) * | 2009-06-22 | 2014-10-08 | 河村産業株式会社 | 電動機用絶縁シートおよびその製造方法 |
JP2011234537A (ja) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Kawamura Sangyo Co Ltd | 回転電機用ボビン、回転電機及び回転電機用ボビンの製造方法 |
JP5441846B2 (ja) * | 2010-07-20 | 2014-03-12 | 本田技研工業株式会社 | 電動機の突極集中巻きコイル及びその製造方法 |
-
2013
- 2013-03-06 IN IN7413DEN2014 patent/IN2014DN07413A/en unknown
- 2013-03-06 CN CN201380024041.8A patent/CN104272562B/zh active Active
- 2013-03-06 JP JP2014503519A patent/JP6085870B2/ja active Active
- 2013-03-06 WO PCT/JP2013/056177 patent/WO2013133337A1/ja active Application Filing
- 2013-03-06 RU RU2014140375A patent/RU2621326C2/ru active
- 2013-03-06 US US14/382,140 patent/US10050486B2/en active Active
- 2013-03-06 EP EP13758708.5A patent/EP2824802B1/en not_active Not-in-force
- 2013-03-06 KR KR1020147027697A patent/KR101898759B1/ko active IP Right Grant
- 2013-03-06 TW TW102107778A patent/TWI633741B/zh active
- 2013-03-06 BR BR112014021797-1A patent/BR112014021797A2/pt active Search and Examination
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20140143769A (ko) | 2014-12-17 |
BR112014021797A2 (pt) | 2021-06-01 |
CN104272562A (zh) | 2015-01-07 |
RU2621326C2 (ru) | 2017-06-02 |
WO2013133337A1 (ja) | 2013-09-12 |
RU2014140375A (ru) | 2016-04-27 |
CN104272562B (zh) | 2019-04-12 |
IN2014DN07413A (ja) | 2015-04-24 |
EP2824802A1 (en) | 2015-01-14 |
JPWO2013133337A1 (ja) | 2015-07-30 |
KR101898759B1 (ko) | 2018-09-13 |
EP2824802B1 (en) | 2020-04-22 |
TW201351847A (zh) | 2013-12-16 |
EP2824802A4 (en) | 2016-04-13 |
TWI633741B (zh) | 2018-08-21 |
US20150303756A1 (en) | 2015-10-22 |
US10050486B2 (en) | 2018-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6085870B2 (ja) | モータ用ボビン | |
WO2015033696A1 (ja) | モータ用ボビン及びその製造方法 | |
KR102448234B1 (ko) | 절연 부재 및 그의 제조 방법 | |
JP6119076B2 (ja) | モータ用ボビン | |
JP2017208984A (ja) | 金属板積層体及びその製造方法 | |
JP6863711B2 (ja) | スロットライナー及びその製造方法 | |
JP2018068104A (ja) | モータ用ボビン及びその製造方法 | |
WO2020202686A1 (ja) | 環状積層コア材、及び、環状積層コア材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6085870 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |