JP6084587B2 - Vehicle steering system - Google Patents

Vehicle steering system Download PDF

Info

Publication number
JP6084587B2
JP6084587B2 JP2014120431A JP2014120431A JP6084587B2 JP 6084587 B2 JP6084587 B2 JP 6084587B2 JP 2014120431 A JP2014120431 A JP 2014120431A JP 2014120431 A JP2014120431 A JP 2014120431A JP 6084587 B2 JP6084587 B2 JP 6084587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
angle
unit
steered
detection unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014120431A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2016000545A (en
Inventor
恭史 植田
恭史 植田
片山 博貴
博貴 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2014120431A priority Critical patent/JP6084587B2/en
Publication of JP2016000545A publication Critical patent/JP2016000545A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6084587B2 publication Critical patent/JP6084587B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

本発明は、車両用操舵システムに関する。   The present invention relates to a vehicle steering system.

特許文献1によれば、操舵軸と転舵軸との機械的連結があるEPS(Electronic Power Steering:電動パワーステアリング)システムにおける、絶対角センサである舵角センサの失陥診断手法、具体的には、操舵角センサ17に関する失陥診断手法が記載されている(特許文献1の要約、請求項1〜5などを参照)。   According to Patent Document 1, a method for diagnosing a failure of a rudder angle sensor that is an absolute angle sensor in an EPS (Electronic Power Steering) system in which a steering shaft and a steered shaft are mechanically connected is specifically described. Describes a failure diagnosis method related to the steering angle sensor 17 (see the summary of Patent Document 1, claims 1 to 5).

特開2002−104211号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2002-104211

しかしながら、特許文献1には、SBW(Steer By Wire:ステア・バイ・ワイヤ)システムにおける絶対角センサである舵角センサ、具体的には操舵角センサおよび転舵角センサ、に関する失陥診断手法については、開示されていない。   However, Patent Document 1 discloses a failure diagnosis method relating to a steering angle sensor that is an absolute angle sensor in a SBW (Steer By Wire) system, specifically, a steering angle sensor and a steering angle sensor. Is not disclosed.

そこで、本発明は、SBWシステムにおける舵角センサの失陥診断が可能な車両用操舵システムを提供することを課題とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a vehicle steering system capable of diagnosing a steering angle sensor failure in an SBW system.

本発明の一形態は、車両の転舵輪を転舵する際に操作される操舵部材に対して操舵反力を付与する操舵反力アクチュエータを有する操舵部と、前記操舵部材に係る操舵角を検出する操舵角検出部と、前記転舵輪を転舵するための転舵力を付与する転舵アクチュエータを有し、前記操舵部に対し機械的に切り離された状態で前記転舵輪を転舵可能な転舵部と、前記転舵輪に係る転舵角を検出する転舵角検出部と、前記操舵部及び前記転舵部の間を機械的な連結状態にし、又は切離状態にする動作を行う切替アクチュエータを有するクラッチ装置と、前記転舵輪の実転舵角を、少なくとも前記操舵角に基づき算出される目標転舵角に追従させるように前記転舵アクチュエータの駆動制御を行う制御部と、前記操舵角検出部および前記転舵角検出部の計測値に基づく情報を記憶する記憶部と、を備え、前記制御部は、前記クラッチ装置をIGオフ時には機械的連結状態になるように制御して前記操舵角および前記転舵角に関する情報を前記記憶部に記憶するとともに、次回起動時に、前記記憶部に格納された前記情報を参照して、前回終了時に記憶した前記操舵角と前記転舵角との関係が保たれているか否かを確認し、関係が保たれていないときには、少なくとも前記操舵角検出部、および前記転舵角検出部の、いずれか一方が失陥していると判定することを特徴とする。   One aspect of the present invention is a steering unit having a steering reaction force actuator that applies a steering reaction force to a steering member that is operated when steering a steered wheel of a vehicle, and detects a steering angle related to the steering member. A steering angle detection unit that performs the steering wheel and a steering actuator that applies a steering force to steer the steered wheel, and the steered wheel can be steered in a state of being mechanically separated from the steering unit. A steering unit, a steering angle detection unit that detects a steering angle related to the steered wheel, and a state in which the steering unit and the steering unit are mechanically connected or disconnected are performed. A clutch device having a switching actuator; a control unit that performs drive control of the steered actuator so that an actual steered angle of the steered wheel follows at least a target steered angle calculated based on the steered angle; Steering angle detector and the turning angle detector A storage unit that stores information based on a measurement value, and the control unit controls the clutch device to be in a mechanically connected state when the IG is off, and stores information on the steering angle and the turning angle. In addition to storing in the storage unit, at the next start-up, referring to the information stored in the storage unit, it is confirmed whether the relationship between the steering angle stored at the previous end and the turning angle is maintained. When the relationship is not maintained, it is determined that at least one of the steering angle detection unit and the turning angle detection unit has failed.

一般に、クラッチ機構による機械的接続機構を有するステア・バイ・ワイヤシステムにおいて、クラッチ係合直後からクラッチ係合解除前の状態において、ハンドルとタイヤ(転舵輪)は機械的に接続された状態となる。このため、ハンドル角とタイヤ角の関係、例えば位相角差は、所定の状態を保持するという性質が知られている。
本発明によれば、その関係性を利用して、既設の操舵角センサ、およびラックストロークセンサからセンシングされた値をもとに、これらの舵角センサの失陥診断を行う。ゆえに、失陥診断のためのセンサを別途設ける必要が特にない。このため、シンプルかつ低コストな、SBWシステムにおける舵角センサの失陥診断機能を有する、車両用操舵システムを構築することができる。
In general, in a steer-by-wire system having a mechanical connection mechanism using a clutch mechanism, the steering wheel and the tire (steered wheels) are mechanically connected immediately after the clutch is engaged and before the clutch is released. . For this reason, it is known that the relationship between the steering wheel angle and the tire angle, for example, the phase angle difference, maintains a predetermined state.
According to the present invention, by utilizing the relationship, the failure diagnosis of these steering angle sensors is performed based on the values sensed from the existing steering angle sensor and the rack stroke sensor. Therefore, it is not particularly necessary to separately provide a sensor for failure diagnosis. Therefore, it is possible to construct a vehicle steering system that has a simple and low-cost function for diagnosing a steering angle sensor failure in an SBW system.

前記制御部は、少なくとも前記操舵角検出部、および前記転舵角検出部のいずれか一方が失陥していると判定した場合には、SBWモード以外のモードを実行することを特徴とする。   The control unit executes a mode other than the SBW mode when it is determined that at least one of the steering angle detection unit and the turning angle detection unit has failed.

このような構成によれば、少なくとも前記操舵角検出部、および前記転舵角検出部のいずれか一方が失陥していると判定した場合には、SBWモード以外のモードが実行される。これにより、少なくとも前記操舵角検出部、および前記転舵角検出部のいずれか一方が失陥している場合において、SBWモードを実行することが回避される。これにより、走行の安全性が確保される。   According to such a configuration, when it is determined that at least one of the steering angle detection unit and the turning angle detection unit has failed, a mode other than the SBW mode is executed. This avoids executing the SBW mode when at least one of the steering angle detection unit and the turning angle detection unit has failed. Thereby, the safety | security of driving | running | working is ensured.

前記操舵角検出部、および前記転舵角検出部は、絶対角センサであることを特徴とする。   The steering angle detector and the steered angle detector are absolute angle sensors.

このような構成によれば、操舵角検出部、および転舵角検出部が、相対角センサよりも分解能が比較的高くない絶対角センサで構成されるような場合でも、失陥診断を行うことができる。   According to such a configuration, even when the steering angle detection unit and the turning angle detection unit are configured by an absolute angle sensor whose resolution is not relatively higher than that of the relative angle sensor, the failure diagnosis is performed. Can do.

前記車両は車両挙動検出手段をさらに備え、少なくとも前記操舵角検出部、および前記転舵角検出部のいずれか一方が失陥していると判定された場合には、車両挙動量と、前記転舵角を比較し、前記転舵角検出部の失陥か否かを判定することを特徴とする。   The vehicle further includes vehicle behavior detection means, and when it is determined that at least one of the steering angle detection unit and the turning angle detection unit has failed, The steering angle is compared, and it is determined whether or not the steering angle detection unit has failed.

このような構成によれば、車両挙動検出手段を備える車両では、少なくとも操舵角検出部、および転舵角検出部のいずれか一方が失陥していると判定された場合に、その失陥が、転舵角検出部の失陥によるものか否かを判定することができる。これにより、より具体的な失陥診断を行うことができる。   According to such a configuration, in a vehicle including vehicle behavior detection means, when it is determined that at least one of the steering angle detection unit and the turning angle detection unit has failed, the failure is detected. It can be determined whether or not it is due to a failure of the turning angle detection unit. Thereby, a more specific failure diagnosis can be performed.

前記情報は前記操舵角検出部と前記転舵角検出部とがそれぞれ検出した位相角の差分である位相角差であることを特徴とする。   The information is a phase angle difference that is a difference between phase angles detected by the steering angle detection unit and the turning angle detection unit, respectively.

このような構成によれば、操舵角検出部、および転舵角検出部がそれぞれ検出した位相角の情報それ自体を記憶させる場合と比較して、記憶させるべき情報量を半減させることができる。ゆえに、記憶部の記憶容量を減らすことができ、低コスト化を達成することができる。   According to such a configuration, the amount of information to be stored can be halved as compared with the case where the information of the phase angle detected by the steering angle detection unit and the turning angle detection unit is stored. Therefore, the storage capacity of the storage unit can be reduced, and cost reduction can be achieved.

本発明によれば、SBWシステムにおける舵角センサの失陥診断が可能な車両用操舵システムを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the steering system for vehicles which can perform the failure diagnosis of the steering angle sensor in a SBW system can be provided.

本発明の一実施形態に係る車両用操舵システムの概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a vehicle steering system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る車両用操舵システムの失陥診断部が実行する、SBWシステム終了処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the SBW system completion | finish process which the failure diagnosis part of the steering system for vehicles which concerns on one Embodiment of this invention performs. 本発明の一実施形態に係る車両用操舵システムの失陥診断部が実行する、SBWシステム起動処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the SBW system starting process which the failure diagnosis part of the steering system for vehicles which concerns on one Embodiment of this invention performs.

以下、本発明の一実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る車両用操舵システムの概略構成図である。
車両用操舵システム11は、ステア・バイ・ワイヤ(Steer By Wire:SBW)方式の操舵装置である。この車両用操舵システム11は、後述する転舵モータ29の駆動により転舵力を発生させる機能(SBWモード)を備えている。また、例えば操舵反力モータ16の失陥時などのシステムの不具合の際において、転舵モータ29の駆動により、運転者の手動による操舵にかかるアシスト力を発生させる電動パワーステアリング(Electronic Power Steering:EPS)機能(EPSモード)も備えている。さらに、例えば操舵反力モータ16および転舵モータ29の失陥時において、運転者の手動による操舵を行わせる機能(マニュアルステアリングモード)も備えている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a vehicle steering system according to the present embodiment.
The vehicle steering system 11 is a steer-by-wire (SBW) type steering device. The vehicle steering system 11 has a function (SBW mode) for generating a steering force by driving a steering motor 29 described later. In addition, for example, in the case of a system failure such as a failure of the steering reaction force motor 16, an electric power steering (Electronic Power Steering) that generates an assist force for manual steering by the driver by driving the steering motor 29. (EPS) function (EPS mode) is also provided. Furthermore, for example, when the steering reaction force motor 16 and the steering motor 29 fail, a function (manual steering mode) that allows the driver to perform manual steering is also provided.

前記の諸機能を実現するために、車両用操舵システム11は、図1に示すように、操舵部12、操舵反力発生装置15、転舵装置17、クラッチ機構19(連結機構)、制御装置40などを備えている。車両用操舵システム11は、車両Vに搭載されている。車両Vは、一対の転舵輪21a,21bを備える。   In order to realize the above functions, the vehicle steering system 11 includes a steering unit 12, a steering reaction force generating device 15, a steering device 17, a clutch mechanism 19 (coupling mechanism), and a control device as shown in FIG. 40 and so on. The vehicle steering system 11 is mounted on the vehicle V. The vehicle V includes a pair of steered wheels 21a and 21b.

操舵部12は、車両Vの操舵のためのハンドル13(操舵部材)の操作入力がされる装置である。操舵部12のハンドル13は、運転者の運転意図にしたがって操作される車両Vの操舵を行うための部材である。ハンドル13には、操舵軸23が設けられている。操舵軸23は、運転者によるハンドル13の操作にしたがって、軸周りに回転するように構成されている。   The steering unit 12 is a device to which an operation input of a handle 13 (steering member) for steering the vehicle V is input. The steering wheel 13 of the steering unit 12 is a member for steering the vehicle V that is operated according to the driver's driving intention. A steering shaft 23 is provided on the handle 13. The steering shaft 23 is configured to rotate around the shaft in accordance with the operation of the handle 13 by the driver.

操舵反力発生装置15は、車両用操舵システム11がSBWモードで動作している際に、ハンドル13を握る運転者の手元に操舵に係る反力(手応え)、すなわち操舵反力を発生させる機能を有する。操舵反力発生装置15は、操舵反力モータ16(操舵反力アクチュエータ)を有する。操舵反力モータ16には、操舵軸23が連結されている。操舵反力モータ16は、操舵軸23を軸周りに回転させるための操舵トルクを発生させる。これにより、車両用操舵システム11がSBWモードで動作している際に、ハンドル13を握る運転者の手元には、操舵に係る反力(手応え)が伝えられる。   The steering reaction force generator 15 has a function of generating a reaction force (response) related to steering, that is, a steering reaction force, at the driver's hand holding the handle 13 when the vehicle steering system 11 is operating in the SBW mode. Have The steering reaction force generator 15 includes a steering reaction force motor 16 (steering reaction force actuator). A steering shaft 23 is connected to the steering reaction force motor 16. The steering reaction force motor 16 generates a steering torque for rotating the steering shaft 23 around the axis. Thereby, when the vehicle steering system 11 is operating in the SBW mode, a reaction force (hand response) related to the steering is transmitted to the hand of the driver who holds the handle 13.

転舵装置(ステアリングギアボックス)17は、周知のラック・アンド・ピニオン機構(図示せず)を介して、転舵軸25の回転運動をラック軸27の直線運動に変換する機能を有する。このラック・アンド・ピニオン機構は、ラックとピニオンとが噛み合い、ステアリングギアボックス17のハウジング内に収納されている。ラックはラック軸27に形成されている。転舵装置17は、転舵モータ29(転舵アクチュエータ)を有する。転舵モータ29には、転舵軸25およびラック軸27が連結されている。転舵モータ29は、ラック軸27を軸方向に沿って直線運動させるための転舵トルクを発生させる。ラック軸27には、図示しないタイロッドを介して一対の転舵輪21a,21bが連結されている。一対の転舵輪21a,21bは、ラック軸27の直線運動によって転舵される。転舵軸25、ラック軸27、転舵装置17などにより、転舵輪21a,21bの転舵を行う転舵機構51を構成している。   The steered device (steering gear box) 17 has a function of converting the rotational motion of the steered shaft 25 into linear motion of the rack shaft 27 via a well-known rack and pinion mechanism (not shown). In this rack and pinion mechanism, the rack and the pinion mesh with each other and are housed in the housing of the steering gear box 17. The rack is formed on the rack shaft 27. The steering device 17 has a steering motor 29 (steering actuator). A steered shaft 25 and a rack shaft 27 are connected to the steered motor 29. The turning motor 29 generates a turning torque for causing the rack shaft 27 to linearly move along the axial direction. A pair of steered wheels 21a and 21b are connected to the rack shaft 27 via tie rods (not shown). The pair of steered wheels 21 a and 21 b are steered by the linear motion of the rack shaft 27. The steered shaft 25, the rack shaft 27, the steered device 17, and the like constitute a steered mechanism 51 that steers the steered wheels 21a and 21b.

クラッチ機構19は、操舵軸23と転舵軸25とを選択的に接続し、または、切断する機能を有する。こうした機能を実現するために、クラッチ機構19は、遊星歯車機構31を備える。この遊星歯車機構31は、内歯歯車31aと、遊星歯車31bと、太陽歯車31cと、遊星キャリア31dと、を備えている。
また、クラッチ機構19は、ロック用歯車33およびロック装置35を備える。ロック装置35は、ロック用歯車33の歯溝に係り合うロックピン39と、ロックピン39を駆動する電磁ソレノイド37と、から構成される。
The clutch mechanism 19 has a function of selectively connecting or disconnecting the steering shaft 23 and the steered shaft 25. In order to realize such a function, the clutch mechanism 19 includes a planetary gear mechanism 31. The planetary gear mechanism 31 includes an internal gear 31a, a planetary gear 31b, a sun gear 31c, and a planet carrier 31d.
The clutch mechanism 19 includes a locking gear 33 and a locking device 35. The lock device 35 includes a lock pin 39 that engages with a tooth groove of the lock gear 33 and an electromagnetic solenoid 37 that drives the lock pin 39.

内歯歯車31aは、操舵軸23の下端側に固定され、操舵軸23と一体に回転するように構成される。太陽歯車31cは、転舵軸25と同軸の回転軸周りに自在に回転するように構成される。遊星歯車31bは、太陽歯車31cおよび内歯歯車31aのそれぞれに係り合うように複数設けられる。複数の遊星歯車31bのそれぞれは、転舵軸25と一体に回転する遊星キャリア31dに対して回転自在に軸支されている。
ロック用歯車33は、外歯歯車である。ロック用歯車33は、太陽歯車31cと一体に回転するように構成される。ロックピン39は、図示しない付勢手段(弾性部材)によってロック用歯車33に近接する方向に付勢されている。ロックピン39がロック用歯車33の歯溝に係り合うと、ロック用歯車33の回転運動が規制されるようになっている。
The internal gear 31 a is fixed to the lower end side of the steering shaft 23 and is configured to rotate integrally with the steering shaft 23. The sun gear 31c is configured to freely rotate around a rotation axis coaxial with the steered shaft 25. A plurality of planetary gears 31b are provided so as to engage with each of the sun gear 31c and the internal gear 31a. Each of the plurality of planetary gears 31b is rotatably supported with respect to a planet carrier 31d that rotates integrally with the steered shaft 25.
The locking gear 33 is an external gear. The locking gear 33 is configured to rotate integrally with the sun gear 31c. The lock pin 39 is urged in a direction approaching the locking gear 33 by an urging means (elastic member) (not shown). When the lock pin 39 is engaged with the tooth groove of the locking gear 33, the rotational movement of the locking gear 33 is restricted.

電磁ソレノイド37は、励磁電流の供給によってロックピン39を引き込むように変位させることで、ロックピン39とロック用歯車33との係り合いを解除するように動作する。
ロック装置35は、制御装置40から送られてくる制御信号にしたがって動作する。制御装置40は、電磁ソレノイド37に励磁電流を供給することで、ロック用歯車33に対するロックピン39の係り合いを解除するように動作する。
次に、クラッチ機構19の作用について説明する。ロックピン39がロック用歯車33の歯溝に係り合うと、ロック用歯車33と一体に回転する太陽歯車31cの回転運動が規制される。
The electromagnetic solenoid 37 operates to release the engagement between the lock pin 39 and the locking gear 33 by displacing the lock pin 39 by supplying an exciting current.
The lock device 35 operates in accordance with a control signal sent from the control device 40. The control device 40 operates to release the engagement of the lock pin 39 with the lock gear 33 by supplying an excitation current to the electromagnetic solenoid 37.
Next, the operation of the clutch mechanism 19 will be described. When the lock pin 39 engages with the tooth groove of the locking gear 33, the rotational movement of the sun gear 31c that rotates integrally with the locking gear 33 is restricted.

太陽歯車31cの回転運動が規制された状態で、運転者がハンドル13を操作すると、操舵軸23の回転に伴って内歯歯車31aが回転する。このとき、太陽歯車31cの回転運動が規制されているため、遊星歯車31bは自転しながら太陽歯車31cの周囲を公転する。遊星歯車31bの公転によって、遊星歯車31bを軸支する遊星キャリア31dおよびこの遊星キャリア31dと一体に回転する転舵軸25が回転する。このときの操舵軸23の回転角度に対する転舵軸25の回転角度の比率は、クラッチ機構19において機械的に定まっている。   When the driver operates the handle 13 in a state where the rotational movement of the sun gear 31 c is restricted, the internal gear 31 a rotates as the steering shaft 23 rotates. At this time, since the rotational movement of the sun gear 31c is restricted, the planetary gear 31b revolves around the sun gear 31c while rotating. Due to the revolution of the planetary gear 31b, the planetary carrier 31d that pivotally supports the planetary gear 31b and the turning shaft 25 that rotates integrally with the planetary carrier 31d rotate. The ratio of the rotation angle of the steered shaft 25 to the rotation angle of the steering shaft 23 at this time is mechanically determined in the clutch mechanism 19.

要するに、電磁ソレノイド37がOFFでロックピン39がロック用歯車33の歯溝に係り合った状態では、クラッチ機構19は、操舵軸23および転舵軸25の間を接続する接続状態になる。このとき、操舵軸23の回転力は、転舵軸25へと伝えられる。
一方、電磁ソレノイド37がONになって、ロック用歯車33の歯溝に対するロックピン39の係り合いが解除されると、ロック用歯車33と一体に回転する太陽歯車31cは回転自在な状態になる。
In short, in a state where the electromagnetic solenoid 37 is OFF and the lock pin 39 is engaged with the tooth groove of the locking gear 33, the clutch mechanism 19 is in a connected state in which the steering shaft 23 and the steered shaft 25 are connected. At this time, the rotational force of the steering shaft 23 is transmitted to the steered shaft 25.
On the other hand, when the electromagnetic solenoid 37 is turned on and the engagement of the lock pin 39 with the tooth groove of the lock gear 33 is released, the sun gear 31c that rotates together with the lock gear 33 becomes rotatable. .

太陽歯車31cが回転自在な状態で、運転者がハンドル13を操作すると、操舵軸23の回転に伴って内歯歯車31aが回転する。このとき、遊星歯車31bは、自転しながら太陽歯車31cの周囲を公転しようとする。しかし、遊星キャリア31dには、転舵軸25およびラック軸27を介して転舵輪21a,21bが連結されている。このため、遊星キャリア31dの回転に対する抵抗力は、回転自在の状態にある太陽歯車31cの回転に対する抵抗力と比べてはるかに大きい。したがって、遊星歯車31bが自転すると、太陽歯車31cの方が回転(自転)し、遊星キャリア31dは回転しない。つまり、転舵軸25は回転しない。
要するに、電磁ソレノイド37がONになって、ロック用歯車33の歯溝に対するロックピン39の係り合いが解消された状態では、クラッチ機構19は、操舵軸23と転舵軸25との間を切断した切断状態になる。このとき、操舵軸23の回転力は、転舵軸25へと伝えられない。
When the driver operates the handle 13 with the sun gear 31c being rotatable, the internal gear 31a is rotated with the rotation of the steering shaft 23. At this time, the planetary gear 31b tries to revolve around the sun gear 31c while rotating. However, the steered wheels 21 a and 21 b are connected to the planetary carrier 31 d via the steered shaft 25 and the rack shaft 27. For this reason, the resistance force against the rotation of the planet carrier 31d is much larger than the resistance force against the rotation of the sun gear 31c in a rotatable state. Therefore, when the planetary gear 31b rotates, the sun gear 31c rotates (rotates), and the planet carrier 31d does not rotate. That is, the steered shaft 25 does not rotate.
In short, in a state where the electromagnetic solenoid 37 is turned on and the engagement of the lock pin 39 with the tooth groove of the lock gear 33 is released, the clutch mechanism 19 disconnects between the steering shaft 23 and the steered shaft 25. It will be in the disconnected state. At this time, the rotational force of the steering shaft 23 is not transmitted to the steered shaft 25.

なお、説明の便宜上、これ以降「クラッチ機構19が係合」の旨を記載したときは、電磁ソレノイド37がOFFでロックピン39がロック用歯車33の歯溝に係り合った状態を指すものとする。このとき、クラッチ機構19は操舵軸23および転舵軸25の間を接続する接続状態となり、操舵軸23の回転力が転舵軸25へと伝えられる状態となるものとする。
これに対して、「クラッチ機構19が係合解除」の旨を記載したときは、電磁ソレノイド37がONで、ロック用歯車33の歯溝に対するロックピン39の係り合いが解消された状態を指すものとする。このとき、クラッチ機構19は操舵軸23と転舵軸25との間を切断した切断状態となり、操舵軸23の回転力が転舵軸25へと伝えられない状態となるものとする。
For the convenience of explanation, when “the clutch mechanism 19 is engaged” is described below, the electromagnetic solenoid 37 is OFF and the lock pin 39 is engaged with the tooth groove of the locking gear 33. To do. At this time, the clutch mechanism 19 is in a connected state in which the steering shaft 23 and the steered shaft 25 are connected, and the rotational force of the steering shaft 23 is transmitted to the steered shaft 25.
On the other hand, when “the clutch mechanism 19 is disengaged” is described, the electromagnetic solenoid 37 is ON, and the engagement of the lock pin 39 with the tooth groove of the lock gear 33 is canceled. Shall. At this time, the clutch mechanism 19 is in a disconnected state where the steering shaft 23 and the steered shaft 25 are disconnected, and the rotational force of the steering shaft 23 is not transmitted to the steered shaft 25.

制御装置40は、車両用操舵システム11の制御を行うための制御装置である。制御装置40はマイクロコンピュータを中心に構成されている。
制御装置40には、入力系統として、操舵角センサ41、操舵トルクセンサ43、操舵反力モータレゾルバ45、転舵モータレゾルバ47、ラックストロークセンサ49が接続されている。
操舵角センサ41および操舵トルクセンサ43は、操舵軸23に設けられている。操舵角センサ41は、運転者によるハンドル13の操舵回転量(操舵角)を検出し、検出した操舵角情報を制御装置40に与える。
The control device 40 is a control device for controlling the vehicle steering system 11. The control device 40 is configured around a microcomputer.
A steering angle sensor 41, a steering torque sensor 43, a steering reaction force motor resolver 45, a steered motor resolver 47, and a rack stroke sensor 49 are connected to the control device 40 as an input system.
The steering angle sensor 41 and the steering torque sensor 43 are provided on the steering shaft 23. The steering angle sensor 41 detects the steering rotation amount (steering angle) of the handle 13 by the driver, and provides the detected steering angle information to the control device 40.

また、操舵トルクセンサ43(操舵トルク情報取得部)は、運転者によるハンドル13の操舵トルクを検出し、検出した操舵トルクに関する情報(操舵トルク情報)を制御装置40に与える。
操舵反力モータレゾルバ45は、操舵反力モータ16に設けられている。操舵反力モータレゾルバ45は、操舵反力モータ16の回転動作量(操舵角)を検出し、検出した操舵角情報を制御装置40に与える。
The steering torque sensor 43 (steering torque information acquisition unit) detects the steering torque of the steering wheel 13 by the driver, and gives information (steering torque information) regarding the detected steering torque to the control device 40.
The steering reaction force motor resolver 45 is provided in the steering reaction force motor 16. The steering reaction force motor resolver 45 detects the rotational operation amount (steering angle) of the steering reaction force motor 16 and supplies the detected steering angle information to the control device 40.

転舵モータレゾルバ47は、転舵モータ29に設けられている。転舵モータレゾルバ47は、転舵モータ29の回転動作量(転舵角)を検出し、検出した転舵角情報を制御装置40に与える。
ラックストロークセンサ49は、ラック軸27に設けられている。ラックストロークセンサ49は、ラック軸27の直線移動量(転舵角)を検出し、検出した転舵角情報を制御装置40に与える。
なお、ハンドル13の操舵角を検出する操舵角センサ41、およびラック軸27の直線移動量から算出される転舵輪21a,21bの転舵角を検出するラックストロークセンサ49は、分解能が比較的高くない、絶対角センサで構成されている。
一方、操舵反力モータレゾルバ45、転舵モータレゾルバ47は、操舵角センサ41、ラックストロークセンサ49よりも高分解能な、相対角センサで構成されている。
これらの絶対角の舵角センサ、具体的には、操舵角センサ41、ラックストロークセンサ49は、SBWシステムの起動時に、対応する高分解能な相対角センサであるレゾルバ、具体的には、操舵反力モータレゾルバ45、転舵モータレゾルバ47に対して、さらに詳しく補足すると、操舵角センサ41は操舵反力モータレゾルバ45に対して、また、ラックストロークセンサ49は転舵モータレゾルバ47に対して、センシングの基準点となるターゲットマーカ(操舵角の中点や転舵角の中点)を通知する役目を果たすものである。
一方、制御装置40には、出力系統として、操舵反力モータ16、転舵モータ29、および、電磁ソレノイド37が接続されている。
The steered motor resolver 47 is provided in the steered motor 29. The steered motor resolver 47 detects the rotational operation amount (steered angle) of the steered motor 29 and provides the detected steered angle information to the control device 40.
The rack stroke sensor 49 is provided on the rack shaft 27. The rack stroke sensor 49 detects the linear movement amount (steering angle) of the rack shaft 27 and provides the detected turning angle information to the control device 40.
The steering angle sensor 41 for detecting the steering angle of the handle 13 and the rack stroke sensor 49 for detecting the turning angle of the steered wheels 21a and 21b calculated from the linear movement amount of the rack shaft 27 have a relatively high resolution. There is no absolute angle sensor.
On the other hand, the steering reaction force motor resolver 45 and the steered motor resolver 47 are composed of relative angle sensors with higher resolution than the steering angle sensor 41 and the rack stroke sensor 49.
These absolute angle steering angle sensors, specifically, the steering angle sensor 41 and the rack stroke sensor 49, are resolvers that are high-resolution relative angle sensors corresponding to the startup of the SBW system, specifically, the steering reaction sensor. More specifically, for the force motor resolver 45 and the steered motor resolver 47, the steering angle sensor 41 is for the steering reaction force motor resolver 45, and the rack stroke sensor 49 is for the steered motor resolver 47. It serves to notify the target marker (the midpoint of the steering angle or the midpoint of the turning angle) that serves as a sensing reference point.
On the other hand, the control device 40 is connected to the steering reaction force motor 16, the steered motor 29, and the electromagnetic solenoid 37 as an output system.

また、制御装置40は、CAN(Controller Area Network)75を介して、車両Vの走行制御を掌るECU71、操作部73などと、通信を行うことができる。
ここで、ECU71は、例えば車両Vを駆動するパワーユニット、すなわち車両Vに搭載されている内燃機関や電動モータを制御する制御装置を考えればよい。ECU71は、当該パワーユニットの状態を把握して、この情報を制御装置40に通知することができる。
In addition, the control device 40 can communicate with an ECU 71, an operation unit 73, and the like that control traveling of the vehicle V via a CAN (Controller Area Network) 75.
Here, the ECU 71 may be a power unit that drives the vehicle V, that is, a control device that controls an internal combustion engine or an electric motor mounted on the vehicle V, for example. The ECU 71 can grasp the state of the power unit and notify the control device 40 of this information.

また、操作部73は、車両Vの車室内のインパネなどに設けられたレバーやスイッチなどであり、例えば運転者が手動でEPSモードからSBWモードへ、モード切替えを行うための装置である。   The operation unit 73 is a lever, a switch, or the like provided in an instrument panel of the vehicle V, for example, and is a device for the driver to manually switch the mode from the EPS mode to the SBW mode.

次に、制御装置40が実行する制御内容について説明する。
制御装置40は、失陥診断部60、第1モード制御部61、第2モード制御部62、およびモード切替部63、舵角記憶部64を備えている。
Next, the contents of control executed by the control device 40 will be described.
The control device 40 includes a failure diagnosis unit 60, a first mode control unit 61, a second mode control unit 62, a mode switching unit 63, and a steering angle storage unit 64.

本実施形態における失陥診断部60は、ハンドル13の舵角センサである操舵角センサ41、および転舵輪21a,21bの舵角センサであるラックストロークセンサ49の失陥診断を行う診断部である。
なお、本実施形態が行われる前提として、パワーユニットのIG(イグニッション)がオフにされるなどして、SBWシステムが終了となる際には、例えばECU71により、毎回クラッチ機構19が係合状態となるように制御されるものとする。
これに対し、パワーユニットのIGがオンにされるなどして、SBWシステムが起動される際には、例えばECU71により、毎回クラッチ機構19の係合状態を解除し、非係合状態となるように制御されるものとする。
この際、失陥診断部60は、例えば、SBWシステム終了時に、クラッチ機構19を係合した際のハンドル13の操舵角と、転舵輪21a,21bの転舵角との関係(例えば位相角の差分である、位相角差)などを、舵角記憶部64に記憶する。例えば、具体的には、操舵角センサ41の値と、ラックストロークセンサ49の値、およびその両者の差分である位相角差の演算値を、舵角記憶部64に記憶する。
そして次回SBWシステム起動時において、クラッチ機構19の係合状態が解除されるより前の段階で、ハンドル13の操舵角と、転舵輪21a,21bの転舵角とをセンシングし、前回同様にその関係(例えば、位相角差)を計算する。
次に、失陥診断部60は、舵角記憶部64に記憶されている前回の計測値を参照して、SBWシステムのオンオフ前後で両者の値が、例えば演算された位相角差の値同士が、略一致しているか否かを判定する。換言すると、ハンドル13の操舵角と転舵輪21a,21bの転舵角とに関するセンシング値が、SBWシステム起動時のクラッチ機構19の係合解除前と、直前のSBWシステム終了時のクラッチ機構19の係合状態時に記憶された値とで、同じ関係を保っているか否かを判定する。ここで、略一致とは、例えば比較対象となっている値の差分(もしくは比)が、予め決められた所定閾値の範囲内にあるか否かを以って判定するようにすればよい。
このとき、両者の値が略一致していると判定される場合は、失陥診断部60は、操舵角センサ41、およびラックストロークセンサ49はいずれも失陥しておらず、入力されてくる角度情報は正しい値であると判定する。そして、失陥診断部60は、SBWモードに遷移するように、モード切替部63に指令を送る。
また、この際に両者の値が略一致しているとは言えず、正しい値であるとは判定されない場合は、失陥診断部60は、操舵角センサ41、およびラックストロークセンサ49のいずれかが失陥しているものと判定し、舵角センサの失陥モードへと遷移するよう、モード切替部63に指令を送る。
なお、この判定方法は、クラッチ機構19の係合直後からクラッチ機構19の係合解除前の状態において、ハンドル13と転舵輪21a,21bとは機械的に接続された状態となる。このため、ハンドル13の操舵角と、転舵輪21a,21bの転舵角との関係(例えば位相角差)は、所定状態を保持し続けるという性質を利用して行われるものである。
また、失陥診断部60は、クラッチ機構19の係合に関する失陥診断も行う。また、クラッチ機構19が失陥していると判定される場合は、クラッチ機構19の失陥モードを実行する(詳細後記)。
The failure diagnosis unit 60 in the present embodiment is a diagnosis unit that performs failure diagnosis of the steering angle sensor 41 that is the steering angle sensor of the handle 13 and the rack stroke sensor 49 that is the steering angle sensor of the steered wheels 21a and 21b. .
As a premise that this embodiment is performed, when the SBW system is terminated, for example, when the IG (ignition) of the power unit is turned off, the clutch mechanism 19 is engaged every time, for example, by the ECU 71. It shall be controlled as follows.
On the other hand, when the SBW system is started by turning on the IG of the power unit, for example, the ECU 71 releases the engaged state of the clutch mechanism 19 every time, for example, so as to be in the disengaged state. Shall be controlled.
At this time, the failure diagnosis unit 60, for example, at the time of SBW system termination, the relationship between the steering angle of the handle 13 when the clutch mechanism 19 is engaged and the turning angle of the steered wheels 21a and 21b (for example, the phase angle) The difference (phase angle difference) is stored in the rudder angle storage unit 64. For example, specifically, the value of the steering angle sensor 41, the value of the rack stroke sensor 49, and the calculated value of the phase angle difference that is the difference between the two are stored in the steering angle storage unit 64.
When the SBW system is activated next time, the steering angle of the steering wheel 13 and the steered angles of the steered wheels 21a and 21b are sensed before the clutch mechanism 19 is released. Calculate the relationship (eg, phase angle difference).
Next, the failure diagnosis unit 60 refers to the previous measurement value stored in the rudder angle storage unit 64, and before and after the on / off of the SBW system, both values are calculated, for example, between the calculated phase angle differences. Are substantially coincident with each other. In other words, the sensing values relating to the steering angle of the steering wheel 13 and the turning angles of the steered wheels 21a and 21b are the values before the clutch mechanism 19 is disengaged when the SBW system is started and when the clutch mechanism 19 is immediately before the SBW system is terminated. It is determined whether the same relationship is maintained with the value stored in the engaged state. Here, “substantially coincidence” may be determined, for example, by determining whether or not the difference (or ratio) of the values to be compared is within a predetermined threshold range.
At this time, if it is determined that the two values are substantially the same, the failure diagnosis unit 60 inputs the steering angle sensor 41 and the rack stroke sensor 49 without any failure. The angle information is determined to be a correct value. Then, the failure diagnosis unit 60 sends a command to the mode switching unit 63 so as to transition to the SBW mode.
Further, at this time, if the values cannot be said to be substantially the same, and it is not determined that the values are correct, the failure diagnosis unit 60 selects either the steering angle sensor 41 or the rack stroke sensor 49. Is determined to have failed, and a command is sent to the mode switching unit 63 so as to transition to the failure mode of the rudder angle sensor.
In this determination method, the handle 13 and the steered wheels 21a and 21b are mechanically connected immediately after the clutch mechanism 19 is engaged and before the clutch mechanism 19 is disengaged. For this reason, the relationship (for example, phase angle difference) between the steering angle of the steering wheel 13 and the turning angles of the steered wheels 21a and 21b is performed by utilizing the property of keeping a predetermined state.
The failure diagnosis unit 60 also performs a failure diagnosis related to the engagement of the clutch mechanism 19. When it is determined that the clutch mechanism 19 has failed, the failure mode of the clutch mechanism 19 is executed (details will be described later).

次に、第1モード制御部61は、前記のSBWモード(第1モード)の制御を行う。すなわち、第1モード制御部61は、モード切替部63から、SBWモード(第1モード)起動の指令を受けると、クラッチ機構19(の電磁ソレノイド37)、転舵モータ29、反力モータ16を制御して、SBWモードを実行する。つまり、第1モード制御部61は、SBWモードを動作させるに際して、電磁ソレノイド37を動作させて、クラッチ機構19によって、操舵部12側と転舵機構51側とが切断された状態を維持する。そして、第1モード制御部61は、操舵角センサ41で検出するハンドル13の操作状態に応じた転舵角となるように、転舵モータ29を駆動する。換言すると、第1モード制御部61は、転舵輪21a,21bの実転舵角を、操舵角センサ41でセンシングする値に基づいて算出される目標転舵角に追従させるように、転舵モータ29の駆動制御を行う。さらに、第1モード制御部61は、転舵機構51による転舵状態(ラックストロークセンサ49(あるいは転舵モータレゾルバ47)により検出する)に応じた操舵反力をハンドル13に付与するように、操舵反力モータ16を駆動する。これによって、第1モード制御部61は、転舵モータ29の駆動により転舵力を発生させることができる。   Next, the first mode control unit 61 controls the SBW mode (first mode). That is, when the first mode control unit 61 receives a command for starting the SBW mode (first mode) from the mode switching unit 63, the first mode control unit 61 turns the clutch mechanism 19 (the electromagnetic solenoid 37 thereof), the steering motor 29, and the reaction force motor 16. Control and execute the SBW mode. That is, when operating the SBW mode, the first mode control unit 61 operates the electromagnetic solenoid 37 to maintain the state where the steering unit 12 side and the steering mechanism 51 side are disconnected by the clutch mechanism 19. Then, the first mode control unit 61 drives the steered motor 29 so that the steered angle according to the operation state of the handle 13 detected by the steering angle sensor 41 is obtained. In other words, the first mode control unit 61 causes the steered motor to cause the actual steered angles of the steered wheels 21a and 21b to follow the target steered angle calculated based on the value sensed by the steering angle sensor 41. 29 drive control is performed. Further, the first mode control unit 61 applies a steering reaction force according to the turning state (detected by the rack stroke sensor 49 (or the turning motor resolver 47)) by the turning mechanism 51 to the handle 13. The steering reaction force motor 16 is driven. Accordingly, the first mode control unit 61 can generate a turning force by driving the turning motor 29.

第2モード制御部62は、SBWモード以外のモード、例えばEPSモード(第2モード)の制御を行う。第2モードは前記の舵角センサ失陥モード時や、クラッチ機構19の係合を解除できない時などに実行される。第2モード制御部62は、モード切替部63から、EPSモード(第2モード)起動の指令を受けると、クラッチ機構19(の電磁ソレノイド37)、転舵モータ29、反力モータ16を制御して、EPSモードを実行する。つまり、第2モード制御部62は、電磁ソレノイド37を駆動せず、ロックピン39がロック用歯車33が係り合った状態のままとして、操舵部12側と転舵機構51側とが接続された状態(手動操舵力が転舵機構51に伝達される状態)を維持する。そして、第2モード制御部62は、操舵トルクセンサ43により検出した操舵トルク情報に基づいて、操舵反力モータ16および転舵モータ29のうち、少なくとも一方を駆動する。これによって、第2モード制御部62は、運転者の手動による操舵にかかるアシスト力を発生させることができる。   The second mode control unit 62 controls a mode other than the SBW mode, for example, an EPS mode (second mode). The second mode is executed in the steering angle sensor failure mode or when the clutch mechanism 19 cannot be released. When the second mode control unit 62 receives an instruction to start the EPS mode (second mode) from the mode switching unit 63, the second mode control unit 62 controls the clutch mechanism 19 (the electromagnetic solenoid 37 thereof), the steered motor 29, and the reaction force motor 16. The EPS mode is executed. That is, the second mode control unit 62 does not drive the electromagnetic solenoid 37, and the steering unit 12 side and the steering mechanism 51 side are connected while the lock pin 39 remains engaged with the locking gear 33. The state (state in which manual steering force is transmitted to the steering mechanism 51) is maintained. The second mode control unit 62 drives at least one of the steering reaction force motor 16 and the steered motor 29 based on the steering torque information detected by the steering torque sensor 43. As a result, the second mode control unit 62 can generate an assist force for manual steering by the driver.

モード切替部63は、失陥診断部60からのモード切替指令を受けて、第1モード制御部61によるSBWモードと第2モード制御部62によるEPSモードとの間のモードの切替制御を行う(なお、前記のとおり、マニュアルモードも存在するが、マニュアルモードの詳細や、マニュアルモードへの切替えについては説明を省略する)。すなわち、モード切替部63は、通常はSBWモードを維持するが、操舵反力モータ16の異常の検出など、システムに不具合が生じたときは、SBWモードからEPSモードに切り替える制御を行う。
ところで、このようにしてEPSモードに切替えた後、EPSモードが動作している最中に前記のシステムの不具合は解消される場合がある。この場合には、モード切替部63は、EPSモードからSBWモードに戻す制御も担う。
The mode switching unit 63 receives a mode switching command from the failure diagnosis unit 60 and performs mode switching control between the SBW mode by the first mode control unit 61 and the EPS mode by the second mode control unit 62 ( As described above, there is also a manual mode, but the details of the manual mode and the description of switching to the manual mode are omitted). That is, the mode switching unit 63 normally maintains the SBW mode, but performs control to switch from the SBW mode to the EPS mode when a malfunction occurs in the system, such as detection of an abnormality in the steering reaction force motor 16.
By the way, after switching to the EPS mode in this way, the problem of the system may be solved while the EPS mode is operating. In this case, the mode switching unit 63 also controls to return from the EPS mode to the SBW mode.

舵角記憶部64は、失陥診断部60によって、例えばSBWシステム終了時に、クラッチ機構19を係合した際のハンドル13の操舵角と、転舵輪21a,21bの転舵角との関係(例えば位相角の差分である、位相角差)が記憶される記憶部である。前記の通り、具体的には、例えば操舵角センサ41の値と、ラックストロークセンサ49の値、その両者の差分である位相角差の演算値、などが記憶できるようにされている。
また、次回SBWシステムの起動時において、失陥診断部60によって、舵角記憶部64に記憶されているハンドル13の操舵角と、転舵輪21a,21bの転舵角とに関する関係値、具体的には前回の計測値や、位相角差などが参照される。これによって、前記の通り、SBWシステムのオンオフ前後で両者の値が、例えば演算した位相角差同士が、略一致しているか否かの判定が失陥診断部60により行われる。
なお、舵角記憶部64には、失陥診断部60が操舵角センサ41およびラックストロークセンサ49からセンシングした値に基づいて演算する位相角差の値のみを記憶させるようにしてもよい。または、舵角記憶部64には、操舵角センサ41およびラックストロークセンサ49からセンシングした値のみを記憶するようにして、位相角差は、失陥診断部60がデータの読み出しの都度、毎回演算する構成としてもよい。要するに、舵角記憶部64には、位相角差の情報そのものか、または位相角差を間接的に算出できるような情報が記憶されているものとする。
The steering angle storage unit 64 uses the failure diagnosis unit 60 to determine the relationship between the steering angle of the handle 13 when the clutch mechanism 19 is engaged and the steered angles of the steered wheels 21a and 21b (for example, at the end of the SBW system). This is a storage unit that stores a phase angle difference (phase angle difference). As described above, specifically, for example, the value of the steering angle sensor 41, the value of the rack stroke sensor 49, the calculated value of the phase angle difference that is the difference between the two, and the like can be stored.
Further, at the time of starting the SBW system next time, the relationship value regarding the steering angle of the steering wheel 13 and the steered angle of the steered wheels 21a and 21b stored by the failure diagnosis unit 60 in the steered angle storage unit 64, specifically The previous measurement value, phase angle difference, etc. are referred to for. Thus, as described above, the failure diagnosis unit 60 determines whether or not the values of the both before and after the on / off of the SBW system are substantially the same, for example.
Note that the rudder angle storage unit 64 may store only the value of the phase angle difference calculated based on the values sensed by the failure diagnosis unit 60 from the steering angle sensor 41 and the rack stroke sensor 49. Alternatively, only the values sensed from the steering angle sensor 41 and the rack stroke sensor 49 are stored in the rudder angle storage unit 64, and the phase angle difference is calculated each time the failure diagnosis unit 60 reads data. It is good also as composition to do. In short, it is assumed that the steering angle storage unit 64 stores information on the phase angle difference itself or information that can indirectly calculate the phase angle difference.

次に、図2および図3を参照しながら、本実施形態のSBWシステムにおける操舵角センサならびにラックストロークセンサの失陥診断フローを説明する。
なお、前記の通り、本制御フローを実行する前提として、パワーユニットのIG(イグニッション)がオフにされるなどしてSBWシステムが終了となる際には、例えばECU71により、毎回クラッチ機構19が係合状態となるように制御されるものとする。
また、パワーユニットのIGがオンにされるなどして、SBWシステムが起動される際には、例えばECU71により、毎回クラッチ機構19の係合状態を解除し、非係合状態となるように制御されるものとする。
Next, a failure diagnosis flow of the steering angle sensor and the rack stroke sensor in the SBW system of the present embodiment will be described with reference to FIGS.
As described above, as a premise for executing this control flow, when the SBW system is terminated due to, for example, turning off the IG (ignition) of the power unit, the clutch mechanism 19 is engaged each time by the ECU 71, for example. It shall be controlled to be in a state.
Further, when the SBW system is started by turning on the IG of the power unit, for example, the ECU 71 is controlled so as to release the engaged state of the clutch mechanism 19 and to be in the disengaged state every time. Shall be.

まず、図2を参照しながら、SBWシステムの終了処理に係る制御の一例を示すフローチャートを説明する。
IGがオフにされると、ステップS10において、制御装置40の失陥診断部60は、クラッチ機構19が係合状態になっているか否かを判定する。なお、この判定は、例えばクラッチ機構19のロックピン39がロック用歯車33に係合しているか否かを検知する不図示のセンサなどを用いて行っているものとする。
ステップS10においてYes、すなわち、クラッチ機構19が係合状態になっていると判定される場合は、ステップS20に進む。その一方、ステップS10においてNo、すなわち、クラッチ機構19が係合状態になっていないと判定される場合は、ステップS30に進む。
First, a flowchart illustrating an example of control related to the termination process of the SBW system will be described with reference to FIG.
When the IG is turned off, in step S10, the failure diagnosis unit 60 of the control device 40 determines whether or not the clutch mechanism 19 is engaged. This determination is made using, for example, a sensor (not shown) that detects whether or not the lock pin 39 of the clutch mechanism 19 is engaged with the locking gear 33.
If YES in step S10, that is, if it is determined that the clutch mechanism 19 is engaged, the process proceeds to step S20. On the other hand, if it is determined No in step S10, that is, if it is determined that the clutch mechanism 19 is not engaged, the process proceeds to step S30.

ステップS20において、失陥診断部60は、ハンドル13の操舵角と、転舵輪21a,21bの転舵角との関係(例えば位相角の差分である、位相角差)を、舵角記憶部64に記憶する。具体的には、操舵角センサ41の値、ラックストロークセンサ49の値、およびそれらから演算される位相角差などを、舵角記憶部64に記憶して、本フローを終了する。   In step S20, the failure diagnosis unit 60 determines the relationship between the steering angle of the steering wheel 13 and the steered angles of the steered wheels 21a and 21b (for example, the phase angle difference, which is the difference between the phase angles), and the steering angle storage unit 64. To remember. Specifically, the value of the steering angle sensor 41, the value of the rack stroke sensor 49, the phase angle difference calculated therefrom, and the like are stored in the steering angle storage unit 64, and this flow is finished.

ステップS30において、失陥診断部60は、係合されているはずのクラッチ機構19が係合されていない場合にあたるので、クラッチ機構19が失陥していると判定し、クラッチ機構19の失陥モードを実行する。ここで、クラッチ機構19の失陥モードとは、例えば図示しない警報ランプや警報音などで、運転者に報知したりすることが考えられる。その後、本フローを終了する。   In step S30, the failure diagnosis unit 60 determines that the clutch mechanism 19 has failed because the clutch mechanism 19 that should have been engaged is not engaged. Run the mode. Here, the failure mode of the clutch mechanism 19 may be, for example, informing the driver with a warning lamp or a warning sound (not shown). Thereafter, this flow is terminated.

次に、図3を参照しながら、SBWシステムの起動処理に係る制御の一例を示すフローチャートを説明する。
ステップS100において、制御装置40の失陥診断部60は、クラッチ機構19が係合状態となっているか否かを判定する。この判定は、前記のステップS10と同様にして行えばよい。
ステップS100においてNo、すなわち、クラッチ機構19が係合していないと判定される場合は、ステップS150に進む。なお、図2のステップS10でNoと判定される場合においては、ステップS100においても、Noと判定される可能性が高い。
Next, a flowchart illustrating an example of control related to the activation process of the SBW system will be described with reference to FIG.
In step S100, the failure diagnosis unit 60 of the control device 40 determines whether or not the clutch mechanism 19 is engaged. This determination may be performed in the same manner as in step S10.
In Step S100, if No, that is, if it is determined that the clutch mechanism 19 is not engaged, the process proceeds to Step S150. In addition, when it determines with No by step S10 of FIG. 2, possibility that it will determine with No also in step S100 is high.

ステップS150では、失陥診断部60は、クラッチ機構19の失陥モードを実行する。これは、ステップS30と同様にして行えばよい。その後、本フローを終了する。   In step S150, the failure diagnosis unit 60 executes the failure mode of the clutch mechanism 19. This may be performed in the same manner as in step S30. Thereafter, this flow is terminated.

ステップS100においてYesの場合は、ステップS110に進む。ステップS110において、失陥診断部60は、クラッチ機構19の係合状態が解除されるより前の段階で、ハンドル13の操舵角と、転舵輪21a,21bの転舵角とをセンシングし、その関係(例えば、位相角差)を計算する。また、これらの値と、舵角記憶部64に記憶されている前回の計測値、またはそれに基づく演算値(例えば、位相角差)とを比較する。   If Yes in step S100, the process proceeds to step S110. In step S110, the failure diagnosis unit 60 senses the steering angle of the steering wheel 13 and the turning angles of the steered wheels 21a and 21b before the engagement state of the clutch mechanism 19 is released. Calculate the relationship (eg, phase angle difference). Further, these values are compared with the previous measured value stored in the rudder angle storage unit 64 or the calculated value (for example, phase angle difference) based thereon.

次に、ステップS120において、失陥診断部60は、両者の値、例えば演算した位相角差同士が、略一致しているか否かを判定する。   Next, in step S120, the failure diagnosis unit 60 determines whether or not both values, for example, the calculated phase angle differences are substantially the same.

ステップS120でNo、すなわち、今回のセンシングに基づく値と、舵角記憶部64から参照した値とが、略一致しているとは言えない場合は、前記のステップS140に進む。   If NO in step S120, that is, if it cannot be said that the value based on the current sensing and the value referenced from the rudder angle storage unit 64 substantially match, the process proceeds to step S140.

ステップS140では、失陥診断部60は、少なくとも操舵角センサ41、およびラックストロークセンサ49のいずれか一方が失陥しているものと判断する。そして、舵角センサの失陥モードとしてSBWモード以外のモード、例えば、前記のEPSモード(第2モード)を実行すべく、モード切替部63に指令を送り、本フローを終了する。   In step S140, the failure diagnosis unit 60 determines that at least one of the steering angle sensor 41 and the rack stroke sensor 49 has failed. Then, a command other than the SBW mode, for example, the EPS mode (second mode) described above, is sent as a failure mode of the rudder angle sensor, and a command is sent to the mode switching unit 63 to end the present flow.

ステップS120でYes、すなわち、今回のセンシングに基づく値と、舵角記憶部64から参照した値とが、略一致しているといえる場合は、ステップS130に進む。なお、この場合は、失陥診断部60は、操舵角センサ41、およびラックストロークセンサ49はいずれも、正常に作動しているものと判断する。   If YES in step S120, that is, if it can be said that the value based on the current sensing and the value referenced from the rudder angle storage unit 64 substantially match, the process proceeds to step S130. In this case, the failure diagnosis unit 60 determines that both the steering angle sensor 41 and the rack stroke sensor 49 are operating normally.

次に、ステップS130において、失陥診断部60は、前記のSBWモード(第1モード)を実行すべく、モード切替部63に指令を送り、本フローを終了する。なお、クラッチ機構19は、この段階において係合状態が解除される。すなわち、操舵軸23と転舵軸25とが機械的に切断されて、操舵軸23の回転力が転舵軸25へと伝達されない状態となる(図1参照)。   Next, in step S130, the failure diagnosis unit 60 sends a command to the mode switching unit 63 in order to execute the SBW mode (first mode), and ends this flow. The clutch mechanism 19 is released from the engaged state at this stage. That is, the steering shaft 23 and the steered shaft 25 are mechanically disconnected, and the rotational force of the steering shaft 23 is not transmitted to the steered shaft 25 (see FIG. 1).

(作用・効果)
本実施形態の作用・効果を改めてまとめると、以下のようになる。
一般に、クラッチ機構19を有するSBWシステムにおいて、クラッチ機構19の係合直後から係合解除前の状態において、ハンドル13と転舵輪21a,21bは機械的に接続された状態となっている。このため、ハンドル13の操舵角と、転舵輪21a,21bの転舵角との関係(例えば、位相角差)は、所定の状態を保持することが分っている。
(Action / Effect)
The actions and effects of this embodiment are summarized as follows.
Generally, in the SBW system having the clutch mechanism 19, the handle 13 and the steered wheels 21 a and 21 b are mechanically connected immediately after the clutch mechanism 19 is engaged and before the engagement is released. For this reason, it is known that the relationship (for example, phase angle difference) between the steering angle of the handle 13 and the steered angles of the steered wheels 21a and 21b maintains a predetermined state.

そこで、本発明の実施形態では、この性質を利用して、既設の操舵角センサ41、およびラックストロークセンサ49からセンシングされた値をもとに、これらの舵角センサの失陥診断を行う。ゆえに、失陥診断のためのセンサを別途設ける必要がない。このため、シンプルかつ低コストな車両用操舵システムを構築することができるという効果を奏する。   Therefore, in the embodiment of the present invention, by utilizing this property, the failure diagnosis of these steering angle sensors is performed based on the values sensed from the existing steering angle sensor 41 and the rack stroke sensor 49. Therefore, it is not necessary to provide a separate sensor for failure diagnosis. For this reason, there exists an effect that a simple and low-cost vehicle steering system can be constructed.

さらに、車両Vが別途、ヨーレートセンサなど公知の車両挙動検出手段を搭載しているような場合には、以下の方法によって、ステップS140の過程において、失陥している舵角センサが、操舵角センサ41なのか、またはラックストロークセンサ49なのか、いずれであるかを判定することも可能となる。
具体的に説明すると、例えば車速が正の所定値以上あり、かつ車両挙動検出手段によってセンシングされる車両挙動量の値が0付近であるような前進の直進走行条件下において、ラックストロークセンサ49によってセンシングされる転舵角に着目する。この際、該車両挙動量と、転舵角とを比較して、明らかに該転舵角が直進状態でない値を出力してくるような場合には、ラックストロークセンサ49が失陥しているものと判定することができるのである。
Further, when the vehicle V is separately equipped with known vehicle behavior detection means such as a yaw rate sensor, the steering angle sensor that has failed in the process of step S140 is replaced with the steering angle by the following method. It can also be determined whether the sensor 41 or the rack stroke sensor 49.
More specifically, for example, under the forward straight traveling condition where the vehicle speed is equal to or greater than a positive predetermined value and the vehicle behavior amount sensed by the vehicle behavior detection means is near 0, the rack stroke sensor 49 Focus on the sensed steering angle. At this time, when the vehicle behavior amount is compared with the steered angle, and the steered angle obviously outputs a value that is not in a straight traveling state, the rack stroke sensor 49 has failed. It can be determined as a thing.

(変形例)
さらに、車両Vが公知の車両挙動検出手段を搭載しているような場合に、失陥している舵角センサを判定する条件としては、前記のような前進の直進走行条件下に限らない。
具体的には、例えば車速が正の所定値以上あり、かつ車両挙動検出手段によってセンシングされる車両挙動量が右旋回を示す値であるような前進の右旋回走行条件下において、ラックストロークセンサ49によってセンシングされる転舵角に着目する。そして、該車両挙動量と、転舵角とを比較して、明らかに該転舵角が右旋回でない値を出力してくるような場合には、ラックストロークセンサ49が失陥しているものと判定することができる。但しここでは、カウンタステア状態となるような走行はしていないものとする。
また、例えば車速が正の所定値以上あり、かつ車両挙動量が左旋回を示す値であるような前進の左旋回走行条件下において、明らかに該転舵角が左旋回でない値を出力してくるような場合にも、ラックストロークセンサ49が失陥しているものと判定することができる。但しここでも、カウンタステア状態となるような走行はしていないものとする。
また、技術的な観点だけで言えば、前記の判定ロジックは前進時に限られず、後進時においても、同様にして判定することができる。
(Modification)
Furthermore, when the vehicle V is equipped with a known vehicle behavior detection means, the condition for determining the rudder angle sensor is not limited to the straight traveling condition of the forward movement as described above.
Specifically, for example, under the forward right turn traveling condition in which the vehicle speed is a positive positive value or more and the vehicle behavior amount sensed by the vehicle behavior detection means is a value indicating a right turn, the rack stroke Focus on the turning angle sensed by the sensor 49. Then, when the vehicle behavior amount and the turning angle are compared with each other and the turning angle clearly outputs a value that is not right-turning, the rack stroke sensor 49 has failed. Can be determined. However, here, it is assumed that the vehicle is not traveling in a counter steer state.
In addition, for example, under a forward left turn traveling condition where the vehicle speed is a positive positive value or more and the vehicle behavior value is a value indicating a left turn, the turning angle clearly outputs a value that is not a left turn. Even in such a case, it can be determined that the rack stroke sensor 49 has failed. Here, however, it is assumed that the vehicle is not traveling in a counter steer state.
In addition, from the technical point of view, the determination logic is not limited to when moving forward, and can be determined in the same manner when moving backward.

上記した実施形態は本発明を分かりやすくするために詳細に説明したものであり、必ずしも、説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。   The above-described embodiment has been described in detail for easy understanding of the present invention, and is not necessarily limited to the one having all the described configurations.

また、制御線や情報線、電源線は説明上必要と考えられるものを示しており、必ずしもすべての制御線や情報線、電源線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成機器が相互に接続されていると考えてもよい。   In addition, control lines, information lines, and power supply lines are those that are considered necessary for the description, and not all control lines, information lines, and power supply lines are necessarily shown. Actually, it may be considered that almost all the components are connected to each other.

また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施形態の構成に、他の実施形態の構成の一部もしくは全てを加えることも可能である。   In addition, a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and a part or all of the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment. It is.

また、各実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。   In addition, it is possible to add, delete, and replace other configurations for a part of the configuration of each embodiment.

具体的には、上記実施形態は転舵輪21a,21bが2輪であるような例で説明したが、これに限らない。本発明の実施形態は、転舵輪の数を特に問うことなく、適用することができる。
例えば、4WSのような、4輪操舵システムを搭載する車両においては、転舵輪は4輪全てとなる。また、SBWシステムを搭載する二輪車や三輪車などの場合を考えれば、転舵輪は1輪である。また、大型のトラックやトレーラーなど、車輪数が5輪以上に及ぶ車両においては、転舵輪数はそれに応じて多数に及ぶ場合もある。これらのような場合においても、同様にして本発明の実施形態を適用することができる。
Specifically, although the said embodiment demonstrated in the example that the steered wheels 21a and 21b are two wheels, it is not restricted to this. The embodiment of the present invention can be applied without particularly questioning the number of steered wheels.
For example, in a vehicle equipped with a four-wheel steering system such as 4WS, all four wheels are steered. Further, considering the case of a two-wheeled vehicle or a three-wheeled vehicle equipped with the SBW system, the steered wheel is one wheel. Further, in a vehicle having five or more wheels such as a large truck or a trailer, the number of steered wheels may be many accordingly. In these cases, the embodiment of the present invention can be applied in the same manner.

また、本発明の実施形態は、転舵輪21a,21bが車両Vの駆動輪、非駆動輪のいずれであるかを問わず、適用できることは言うまでもない。   In addition, it goes without saying that the embodiment of the present invention can be applied regardless of whether the steered wheels 21a and 21b are drive wheels or non-drive wheels of the vehicle V.

11 車両用操舵システム
12 操舵部
13 ハンドル(操舵部材)
16 操舵反力モータ(操舵反力アクチュエータ)
19 クラッチ機構(クラッチ装置)
29 転舵モータ(転舵アクチュエータ)
37 電磁ソレノイド(切替アクチュエータ)
40 制御装置(制御部)
41 操舵角センサ(操舵角検出部)
43 操舵トルクセンサ
45 操舵反力モータレゾルバ
47 転舵モータレゾルバ
49 ラックストロークセンサ(転舵角検出部)
51 転舵機構(転舵部)
60 失陥診断部
61 第1モード制御部
62 第2モード制御部
63 モード切替部
64 舵角記憶部(記憶部)
71 ECU(制御部)
V 車両
EPS 電動パワーステアリング
SBW ステア・バイ・ワイヤ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Vehicle steering system 12 Steering part 13 Handle (steering member)
16 Steering reaction force motor (steering reaction force actuator)
19 Clutch mechanism (clutch device)
29 Steering motor (steering actuator)
37 Electromagnetic solenoid (switching actuator)
40 Control device (control unit)
41 Steering angle sensor (steering angle detector)
43 Steering torque sensor 45 Steering reaction force motor resolver 47 Steering motor resolver 49 Rack stroke sensor (steering angle detector)
51 Steering mechanism (steering part)
60 Failure diagnosis unit 61 First mode control unit 62 Second mode control unit 63 Mode switching unit 64 Steering angle storage unit (storage unit)
71 ECU (control unit)
V Vehicle EPS Electric power steering SBW Steer-by-wire

Claims (5)

車両の転舵輪を転舵する際に操作される操舵部材に対して操舵反力を付与する操舵反力アクチュエータを有する操舵部と、
前記操舵部材に係る操舵角を検出する操舵角検出部と、
前記転舵輪を転舵するための転舵力を付与する転舵アクチュエータを有し、前記操舵部に対し機械的に切り離された状態で前記転舵輪を転舵可能な転舵部と、
前記転舵輪に係る転舵角を検出する転舵角検出部と、
前記操舵部及び前記転舵部の間を機械的な連結状態にし、又は切離状態にする動作を行う切替アクチュエータを有するクラッチ装置と、
前記転舵輪の実転舵角を、少なくとも前記操舵角に基づき算出される目標転舵角に追従させるように前記転舵アクチュエータの駆動制御を行う制御部と、
前記操舵角検出部および前記転舵角検出部の計測値に基づく情報を記憶する記憶部と、を備え、
前記制御部は、前記クラッチ装置をIGオフ時には機械的連結状態になるように制御して前記操舵角および前記転舵角に関する情報を前記記憶部に記憶するとともに、次回起動時に、前記記憶部に格納された前記情報を参照して、前回終了時に記憶した前記操舵角と前記転舵角との関係が保たれているか否かを確認し、関係が保たれていないときには、少なくとも前記操舵角検出部、および前記転舵角検出部の、いずれか一方が失陥していると判定する
ことを特徴とする、車両用操舵システム。
A steering unit having a steering reaction force actuator that applies a steering reaction force to a steering member that is operated when steering the steered wheels of the vehicle;
A steering angle detector that detects a steering angle of the steering member;
A steering unit that provides a steering force for steering the steered wheels, and capable of steering the steered wheels in a state of being mechanically separated from the steering unit; and
A turning angle detector for detecting a turning angle associated with the steered wheel;
A clutch device having a switching actuator that performs an operation of bringing the steering unit and the steered unit into a mechanically connected state or a disconnected state;
A control unit that performs drive control of the steered actuator so that an actual steered angle of the steered wheel follows at least a target steered angle calculated based on the steered angle;
A storage unit that stores information based on measurement values of the steering angle detection unit and the turning angle detection unit;
The control unit controls the clutch device to be in a mechanically connected state when the IG is off, stores information on the steering angle and the turning angle in the storage unit, and stores the information in the storage unit at the next startup. With reference to the stored information, it is checked whether or not the relationship between the steering angle stored at the previous end and the turning angle is maintained. If the relationship is not maintained, at least the steering angle detection is performed. The vehicle steering system is characterized in that it is determined that any one of the steering unit and the turning angle detection unit has failed.
前記制御部は、少なくとも前記操舵角検出部、および前記転舵角検出部のいずれか一方が失陥していると判定した場合には、SBWモード以外のモードを実行することを特徴とする、請求項1記載の車両用操舵システム。   The control unit executes a mode other than the SBW mode when it is determined that at least one of the steering angle detection unit and the turning angle detection unit has failed. The vehicle steering system according to claim 1. 前記操舵角検出部、および前記転舵角検出部は、絶対角センサであることを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の車両用操舵システム。   The vehicle steering system according to claim 1, wherein the steering angle detection unit and the turning angle detection unit are absolute angle sensors. 前記車両は車両挙動検出手段をさらに備え、少なくとも前記操舵角検出部、および前記転舵角検出部のいずれか一方が失陥していると判定された場合には、車両挙動量と、前記転舵角を比較し、前記転舵角検出部の失陥か否かを判定することを特徴とする、請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の車両用操舵システム。   The vehicle further includes vehicle behavior detection means, and when it is determined that at least one of the steering angle detection unit and the turning angle detection unit has failed, The vehicle steering system according to any one of claims 1 to 3, wherein a steering angle is compared to determine whether or not the steering angle detection unit has failed. 前記情報は前記操舵角検出部と前記転舵角検出部とがそれぞれ検出した位相角の差分である位相角差であることを特徴とする、請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の車両用操舵システム。   5. The information according to claim 1, wherein the information is a phase angle difference that is a difference between phase angles detected by the steering angle detection unit and the turning angle detection unit. The vehicle steering system described.
JP2014120431A 2014-06-11 2014-06-11 Vehicle steering system Expired - Fee Related JP6084587B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014120431A JP6084587B2 (en) 2014-06-11 2014-06-11 Vehicle steering system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014120431A JP6084587B2 (en) 2014-06-11 2014-06-11 Vehicle steering system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016000545A JP2016000545A (en) 2016-01-07
JP6084587B2 true JP6084587B2 (en) 2017-02-22

Family

ID=55076394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014120431A Expired - Fee Related JP6084587B2 (en) 2014-06-11 2014-06-11 Vehicle steering system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6084587B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110228520A (en) * 2018-06-26 2019-09-13 蔚来汽车有限公司 Steering system and its control method and vehicle including it
JP7047738B2 (en) 2018-12-07 2022-04-05 株式会社デンソー Steering system
US11511797B2 (en) * 2020-01-06 2022-11-29 Steering Solutions Ip Holding Corporation Dynamic and configurable capturing of diagnostic data of motor control systems

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4504121B2 (en) * 2004-07-02 2010-07-14 本田技研工業株式会社 Vehicle steering device
JP4746350B2 (en) * 2005-05-20 2011-08-10 株式会社東海理化電機製作所 Steering device
JP2008207783A (en) * 2007-02-02 2008-09-11 Honda Motor Co Ltd Steering gear for vehicle
JP5817936B2 (en) * 2012-09-28 2015-11-18 日産自動車株式会社 Vehicle steering control device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016000545A (en) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10246121B2 (en) Vehicle steering device
JP6101219B2 (en) Vehicle steering system
JP5903091B2 (en) Vehicle steering system
JP2015160504A (en) Steering device for vehicle, failure determination method thereof, and control method for steering motor
JP2015166199A (en) Vehicular steering device
JP2006315658A (en) Steering device for vehicle
JP6131214B2 (en) Vehicle steering system
JP6084587B2 (en) Vehicle steering system
JP5165902B2 (en) Vehicle steering system
JP6140091B2 (en) Vehicle steering system
JP6131199B2 (en) Vehicle steering system
JP5050402B2 (en) Vehicle steering control device
JP4802641B2 (en) Vehicle steering system
JP2015091676A (en) Vehicular steering apparatus
JP2014054916A (en) Steering gear
JP4442400B2 (en) Vehicle steering system
JP6243934B2 (en) Vehicle steering system
JP2012006487A (en) Steer-by-wire system
JP5817936B2 (en) Vehicle steering control device
JP2011251640A (en) Vehicle steering device
JP2007062655A (en) Steering device for vehicle
JP6521301B2 (en) Vehicle steering system
JP2015143048A (en) vehicle control device
JP2008207783A (en) Steering gear for vehicle
JP2006224788A (en) Vehicular steering device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6084587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees