JP6077111B2 - 発電機のステータコイルのためのボルト式コネクタ - Google Patents

発電機のステータコイルのためのボルト式コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6077111B2
JP6077111B2 JP2015512872A JP2015512872A JP6077111B2 JP 6077111 B2 JP6077111 B2 JP 6077111B2 JP 2015512872 A JP2015512872 A JP 2015512872A JP 2015512872 A JP2015512872 A JP 2015512872A JP 6077111 B2 JP6077111 B2 JP 6077111B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
clip member
connector bar
connector
clip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015512872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015516798A (ja
Inventor
トラヴィス・ジェイ・ヴィテッロ
ムケシュ・クマール・ジャルタリヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Energy Inc
Original Assignee
Siemens Westinghouse Power Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Westinghouse Power Corp filed Critical Siemens Westinghouse Power Corp
Publication of JP2015516798A publication Critical patent/JP2015516798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6077111B2 publication Critical patent/JP6077111B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/50Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto
    • H02K3/505Fastening of winding heads, equalising connectors, or connections thereto for large machine windings, e.g. bar windings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • F02F3/0015Multi-part pistons
    • F02F3/0023Multi-part pistons the parts being bolted or screwed together
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/04Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
    • H02K15/0435Wound windings
    • H02K15/0442Loop windings
    • H02K15/045Form wound coils

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

本発明は、発電機のステータコイルのためのコネクタ、より具体的には、電気的に且つ機械的に結合すべきステータコイル部分同士の位置ずれを解消することができるボルト式コネクタに関する。
例えば発電プラント内のタービンによって駆動される発電機のような大型の電動機では、発電機の大きさ及び構成は、一般に、発電機内で利用されるステータコイルであって、物理的に分離したコイル部分又はコイル半体の内部に配置されているステータコイルが当該コイル部分の据付及び交換を容易にすることを要求される。コイル部分は、発電機の内部に据え付けた後に、自身の端部において互いに対して電気的に且つ機械的に接続される必要がある。また、フェーズコイルそれぞれの端部と発電機のステータ巻線の端部を囲んでいる並列フェーズリングの端部との間において、同様の接続が利用される。
当該接続は、一般に、コイル端部同士の間における効果的な連続性及び相結線を実現するために、両コイル部分の端部に対する蝋付けされた銅製コネクタによって形成されている。
本発明の第1の実施形態は、第1の方向において互いから離隔している第1のステータコイル部分及び第2のステータコイル部分の端面それぞれに機械的に且つ電気的に接続するためのコネクタ組立体を提供する。コネクタ組立体は、第1のクリップ集合体及び第2のクリップ集合体と、第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体と、第1のカップリング構造体及び第2のカップリング構造体とを備えている。第1のクリップ集合体は、第1のステータコイル部分の端面に固定されており、第1のクリップ集合体が、第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材を備えており、第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材が、互いから電気的に絶縁されるように第1の方向に対して垂直とされる第2の方向において互いから離隔している。第2のクリップ集合体は、第2のステータコイル部分の端面に固定されており、第2のクリップ集合体が、第3のクリップ部材及び第4のクリップ部材を備えており、第3のクリップ部材及び第4のクリップ部材が、互いから電気的に絶縁されるように第2の方向において互いから離隔しており、第1の方向において第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材から離隔している。第1のコネクタバー集合体は、第1の方向において延在しており、第1のステータコイル部分を第2のステータコイル部分に構造的に結合するために、第1のクリップ部材及び第3のクリップ部材に結合されている。第2のコネクタバー集合体は、第1の方向において延在しており、第2のコネクタバー集合体が、第1のステータコイル部分を第2のステータコイル部分に構造的に結合するために、第2のクリップ部材及び第4のクリップ部材に結合されており、第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体が、互いから電気的に絶縁されるように第2の方向において互いから離隔している。第1のカップリング構造体は、第1のクリップ部材を第1のコネクタバー集合体に結合するために、及び、第2のクリップ部材を第2のコネクタバー集合体に結合するために、第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材並びに第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体の開口部を通じて延在している。第1のカップリング構造体は、第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材から並びに第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体から電気的に絶縁されている。第2のカップリング構造体は、第3のクリップ部材を第1のコネクタバー集合体に結合するために、及び、第4のクリップ部材を第2のコネクタバー集合体に結合するために、第3のクリップ部材及び第4のクリップ部材並びに第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体の開口部を通じて延在している。第2のカップリング構造体は、第3のクリップ部材及び第4のクリップ部材から並びに第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体から電気的に絶縁されている。第1のクリップ部材、第1のコネクタバー集合体、及び第3のクリップ部材が、第1のステータコイル部分と第2のステータコイル部分との間に電流を流すための第1の経路を形成している。第2のクリップ部材、第2のコネクタバー集合体、及び第4のクリップ部材が、第1のステータコイル部分と第2のステータコイル部分との間に電流を流すための第2の経路を形成している。第1の経路及び第2の経路が、互いから電気的に絶縁されている。
本発明における第2の実施態様は、ラジアル方向において離隔して配置されている第1のステータコイル部分及び第2のステータコイル部分の端面それぞれを機械的に且つ電気的に接続するためのコネクタ組立体を提供する。コネクタ組立体は、第1のクリップ集合体及び第2のクリップ集合体と、少なくとも1つのコネクタバー集合体とを備えている。第1のクリップ集合体は、第1のステータコイル部分の端面に固定されており、第2のクリップ集合体は、第2のステータコイル部分の端面に固定されており、ラジアル方向において第1のクリップ集合体から離隔して配置されている。少なくとも1つのコネクタバー集合体は、ラジアル方向に延在しており、第1のステータコイル部分を第2のステータコイル部分に機械的に且つ電気的に結合するように、第1のクリップ集合体及び第2のクリップ集合体に結合されている。少なくとも1つのコネクタバー集合体が、第1のステータコイル部分及び第2のステータコイル部分の端面同士の間におけるアキシアル方向、ラジアル方向、及び周方向の位置ずれを解消させることができる。
本発明の第3の実施態様は、ラジアル方向において互いから離隔して配置されている第1のステータコイル部分及び第2のステータコイル部分の端面それぞれを機械的に且つ電気的に接続するためのコネクタ組立体を提供する。コネクタ組立体は、第1のクリップ集合体及び第2のクリップ集合体と、ラジアル方向に延在している第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体と、第1のカップリング構造体及び第2のカップリング集合体とを備えている。第1のクリップ集合体は、第1のステータコイル部分の端面に固定されており、第1のクリップ集合体が、第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材を備えており、第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材が、互いから電気的に絶縁されるように周方向において互いから離隔して配置されている。第2のクリップ集合体は、第2のステータコイル部分の端面に固定されており、第2のクリップ集合体が、第3のクリップ部材及び第4のクリップ部材を備えており、第3のクリップ部材及び第4のクリップ部材が、互いから電気的に絶縁されるように、ラジアル方向において第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材から離隔して配置されていると共に、周方向において互いから離隔して配置されている。第1のコネクタバー集合体は、第1のステータコイル部分を第2のステータコイル部分に構造的に結合するために、第1のクリップ部材及び第3のクリップ部材に結合されている。第2のコネクタバー集合体は、第1のステータコイル部分を第2のステータコイル部分に構造的に結合するために、第2のクリップ部材及び第4のクリップ部材に結合されている。第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体が、互いから電気的に絶縁されるように周方向において互いから離隔して配置されている。第1のカップリング構造体は、第1のクリップ部材を第1のコネクタバー集合体に結合するために、及び、第2のクリップ部材を第2のコネクタバー集合体に結合するために、第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材並びに第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体の開口部を通じて延在している。第1のカップリング構造体は、第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材から並びに第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体から電気的に絶縁されている。第2のカップリング構造体は、第3のクリップ部材を第1のコネクタバー集合体に結合するために、及び、第4のクリップ部材を第2のコネクタバー集合体に結合するために、第3のクリップ部材及び第4のクリップ部材並びに第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体の開口部を通じて延在している。第2のカップリング構造体は、第3のクリップ部材及び第4のクリップ部材から並びに第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体から電気的に絶縁されている。第1のクリップ部材、第1のコネクタバー集合体、及び第3のクリップ部材が、第1のステータコイル部分と第2のステータコイル部分との間に電流を流すための第1の経路を形成しており、第2のクリップ部材、第2のコネクタバー集合体、及び第4のクリップ部材が、第1のステータコイル部分と第2のステータコイル部分との間に電流を流すための第2の経路を形成している。第1の経路と第2の経路とが、互いから電気的に絶縁されており、第1のコネクタバー集合体及び第2のコネクタバー集合体が、第1のステータコイル部分及び第2のステータコイル部分の端面同士の間におけるアキシアル方向、ラジアル方向、及び周方向の位置ずれを解消することができる。
明細書は、特に注目すべき且つ本発明を明確にする請求項を説明するが、本発明は、添付図面と関連させて以下の説明から良好に理解可能とされる。なお、類似する参照符号は類似する構成要素を特定する。
一組の発電機のステータの例示的なステータコイル部分の意端面の斜視図であって、本発明の一の実施例における端面それぞれを接続するためのコネクタ組立体も表わす。 図1に表わす例示的なステータコイル部分及びコネクタ組立体の側面図である。 図1に表わす断面3−3における断面図である。
以下の発明の詳細な説明では、添付図面を参照する。当該図面は、本出願の一部を構成していると共に、本発明が実施される好ましい実施例を非限定的に図解している。他の実施例も利用可能であること、及び、本発明の技術的思想及び技術的範囲を逸脱することなく変更可能であることに留意すべきである。
以下の説明において利用されるように、コイル端部の接続に対する参照は、フェーズリングに対するコイル端部の接続と同様に、コイル半体又はコイル部分の端部同士の接続に言及している。さらに、“コイルの端面”との用語は、発電機の並列フェーズリングのコイル端面及びヘッダの両方を含んでいる。従って、本発明の実施態様を具現化したコネクタは、上述の接続用途であれば利用可能とされる。
図1〜図3は、上側ステータコイル部分12A及び下側ステータコイル部分12Bとしての、発電機ステータ14の例示的な銅製ステータの第1のコイル部分12A及び典型的な銅製ステータの第2のコイル部分12Bと、端面10A,10B同士を接続するためのコネクタ組立体16とを表わす。当業者であれば理解可能なように、上側ステータコイル部分12A及び下側ステータコイル部分12Bは、第1のステータコイル及び第2のステータコイルの構成部品又はステータコイルの半体であるので、発電プラントの発電機の一部分である場合がある。
ステータコイル部分端面10A,10Bは、図1に表わす実施例におけるラジアル方向を定義する第1の方向Dにおいて、互いから離隔して配置されている。上側コイル部分12Aは、コイルループの第1の半体を表わしており、下側コイル部分12Bは、当該コイルループの第2の半体を表わしている。ステータコイル端面10A,10Bは、コネクタ組立体16の構成部品をステータコイル端面10A,10Bに容易に取り付けるための取付組立体を含んでいる。このことについては、後述する。
コネクタ組立体16は、上側コイル部分12A及び下側コイル部分12Bの端面10A,10B同士を構造的に且つ電気的に接続するために設けられており、上側コイル部分12A及び下側コイル部分12Bそれぞれに形成された第1のクリップ集合体18A及び第2のクリップ集合体18Bを含んでいる。
第1のクリップ集合体18Aは、図示の実施例では、上側コイル部分12Aの端面10Aに、すなわち取付組立体17Aに固定されており、図1に表わすように、互いから電気的に絶縁されるように第2の方向Dにおいて互いから離隔して配置されている第1のクリップ部材18A及び第2のクリップ部材18Aを備えている。図示の実施例では、第2の方向Dは、第1の方向Dに対して直交しており、周方向を定義している。第1のクリップ部材18A及び第2のクリップ部材18Aは、第3の方向Dにおいて、上側コイル部分12Aの端面10Aから延在している。第3の方向Dは、図示の実施例では、アキシアル方向を定義しており、図2に表わすように、第1のコイル及び第2のコイルが延在している方向を定義している。
図2に表わすように、上側コイル部分12Aは、周方向において第1のクリップ部材18Aと第2のクリップ部材18Aとの間に配置されている冷却管20Aを含んでいる。冷却管20Aは、上側コイル部分12Aと第1のコイルの残り部分を内部冷却するために、例えば酸素や空気のような冷却流体を受容している。
第2のクリップ集合体18Bは、図示の実施例では、下側コイル部分12Bの端面10Bに、すなわち取付組立体17Bに固定されており、第1の方向Dにおいて上側コイル部分12Aの第1のクリップ集合体18Aから離隔して配置されている。第2のクリップ集合体18Bは、互いから電気的に絶縁されるように第2の方向Dにおいて互いから離隔して配置されている第3のクリップ部材18B及び第4のクリップ部材18Bを備えている。第3のクリップ部材18B及び第4のクリップ部材18Bは、第3の方向Dにおいて、下側コイル部分12Bの端面10Bから延在している。
図2に表わすように、下側コイル部分12Bは、周方向において第3のクリップ部材18Bと第4のクリップ部材18Bとの間に配置されている冷却管20Bを含んでいる。冷却管20Bは、下側コイル部分12Bと第2のコイルの残り部分を内部冷却するために、冷却流体を受容している。
さらに、図1〜図3に表わすように、コネクタ組立体16は、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26を備えている。第1のコネクタバー集合体24は、第1のコネクタバー24A及び第2のコネクタバー24Bを備えており、第1のコネクタバー24A及び第2のコネクタバー24Bは、第2の方向Dにおいて互いから離隔した配置されており、第1のクリップ部材18Aと第2のクリップ部材18Aとの間において第1の方向Dに延在している。第1のコネクタバー24A及び第2のコネクタバー24Bは、第1のコネクタバー24Aと第2のコネクタバー24Bとの間に第1のクリップ部材18A及び第3のクリップ部材18Bを挿置しており、これによりコイルループの上側コイル部分12Aと下側コイル部分12Bとが機械的に且つ電気的に確実に接続される。第1のコネクタバー集合体24の第1のコネクタバー24A及び第2のコネクタバー24Bは、銅又は適切な構造強度及び通電容量を具備する任意の他の適切な導電性材料から形成されている。
第2のコネクタバー集合体26は、第1のコネクタバー26A及び第2のコネクタバー26Bを備えており、第1のコネクタバー26A及び第2のコネクタバー26Bは、第2の方向D2において互いから離隔して配置されており、第2のクリップ部材18Aと第4のクリップ部材18Aとの間において第1の方向に延在している。第2のコネクタバー集合体26の第1のコネクタバー26A及び第2のコネクタバー26Bは、第1のコネクタバー26Aと第2のコネクタバー26Bとの間に第2のクリップ部材18A及び第4のクリップ部材18Bを挿置しており、これによりコイルループの上側コイル部分12Aと下側コイル部分12Bとが機械的に且つ電気的に確実に接続される。第2のコネクタバー集合体26の第1のコネクタバー26A及び第2のコネクタバー26Bは、銅又は適切な構造強度及び通電容量を具備する任意の他の適切な導電性材料から形成されている。
図示の第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26それぞれは、一組のコネクタバー24A,24B及び26A,26Bを含んでいる。しかしながら、コネクタバーの数量は増減可能であり、すなわち、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26それぞれが、単一のコネクタバーのみを含んでいる場合もあれば、3つ以上のコネクタバーを含んでいる場合もある。
図1及び図3に表わすように、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26は、互いから電気的に絶縁されるように、第2の方向D2において互いから離隔して配置されている。従って、コネクタ組立体16は、第1のクリップ部材18A、第1のコネクタバー集合体24、及び第3のクリップ部材18Bを通じて、第1のステータコイル部分12Aと第2のステータコイル部分12Bとの間に電流を流すための第1の経路P(図1参照)を形成している。さらに、コネクタ組立体16は、第2のクリップ部材18A、第2のコネクタバー集合体26、及び第4のクリップ部材18Bを通じて、第1のステータコイル部分12Aと第2のステータコイル部分12Bとの間に電流を流すための第2の経路P(図1参照)を形成している。ここで、第1の経路Pと第2の経路Pとは、互いから電気的に絶縁されている。
図1及び図3に表わすように、間隙G,Gそれぞれが、第1のクリップ部材18Aと第2のクリップ部材18Aとの間に、及び、第3のクリップ部材18Bと第4のクリップ部材18Bとの間に形成されている。間隙G,Gは、第1のコネクタバー集合体24の第2のコネクタバー24Bと第2のコネクタバー集合体26の第1のコネクタバー26Aとの間において、ラジアル方向に離隔して形成されている。間隙G,Gそれぞれを介して、第1のステータコイル部分12A内の冷却管20Aに、及び第2のステータコイル部分12B内の冷却管20Bに直接アクセス可能とされる。従って、コネクタ組立体16の構成部品を貫通するように形成された別々の穴又は開口部を介して、冷却管20A,20Bにアクセスする必要は無い。
さらに、コネクタ組立体16は、コネクタ組立体16の電流経路を形成している構成部品を共に固定するための機器(hardware)を備えている。図示の実施例では、第1のカップリング構造体30が、第1のクリップ部材18Aを第1のコネクタバー集合体24に結合するために、且つ、第2のクリップ部材18Aを第2のコネクタバー集合体26に結合するために、上側コイル部分12Aに形成されている。一方、第2のカップリング構造体32が、第3のクリップ部材18Bを第1のコネクタバー集合体24に結合するために、且つ、第4のクリップ部材18Bを第2のコネクタバー集合体26に結合するために、下側コイル部分26に形成されている。
図3に表わすように、第1のカップリング構造体30は、第1のボルト34を備えており、第1のボルト34は、第1のクリップ部材18A及び第2のクリップ部材18Aの開口部36A,36Bを通じて、且つ、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26のコネクタバー24A,24B,26A,26Bの開口部37A,37B,37C,37Dを通じて延在している。絶縁スリーブ38は、第1のボルト34を囲んで配置されている。これにより、第1のボルト34は、第1のクリップ部材18A及び第2のクリップ部材18Aから、且つ、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26から電気的に絶縁されている。すなわち、第1のボルト34が第1のクリップ部材18A及び第2のクリップ部材18Aと直接接触すること、並びに、第1のボルト34が第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26と直接接触することが防止されている。
第1のボルト34は、第1のボルト34の互いに反対側に位置する端部にそれぞれ固定された第1のクランプ組立体42A及び第2のクランプ組立体42Bと共に、所定位置にロックされている。図示の実施例では、第1のクランプ組立体42A及び第2のクランプ組立体42Bそれぞれが、絶縁ワッシャ44A,44Bと、圧縮力を作用させるためにボルトの端部それぞれに螺合されたナット46A,46Bと、絶縁ワッシャ44A,44Bと対応するナット46A,46Bとの間に配置された皿バネ48A,48Bとを備えている。絶縁ワッシャ44A,44Bは、第1のクリップ部材18A及び第2のクリップ部材18Aから並びに第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26から、第1のクランプ組立体42A及び第2のクランプ組立体42Bを電気的に絶縁している。第1のクランプ組立体42A及び第2のクランプ組立体42Bは、第1のクリップ部材18A及び第2のクリップ部材18Aを付勢することによって第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26に係合させるように、第2の方向Dにおいて圧縮力を作用させる。
図3に表わすように、第2のカップリング構造体32は、第2のボルト54を備えており、第2のボルト54は、第3のクリップ部材18B及び第4のクリップ部材18Bの開口部56A,56Bを通じて、且つ、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26のコネクタバー24A,24B,26A,26Bの開口部57A,57B,57C,57Dを通じて延在している。絶縁スリーブ58は、第2のボルト54を囲んで配置されている。これにより、第2のボルト54は、第3のクリップ部材18B及び第4のクリップ部材18Bから、且つ、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26から電気的に絶縁されている。すなわち、第2のボルト54が第3のクリップ部材18B及び第4のクリップ部材18Bと直接接触すること、並びに、第2のボルト54が第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26と直接接触することが防止されている。
第2のボルト54は、第2のボルト54の互いに反対側に位置する端部にそれぞれ固定された第1のクランプ組立体62A及び第2のクランプ組立体62Bと共に、所定位置にロックされている。図示の実施例では、第1のクランプ組立体62A及び第2のクランプ組立体62Bそれぞれが、絶縁ワッシャ64A,64Bと、圧縮力を作用させるためにボルトの端部それぞれに螺合されたナット66A,66Bと、絶縁ワッシャ64A,64Bと対応するナット66A,66Bとの間に配置された皿バネ68A,68Bとを備えている。絶縁ワッシャ64A,64Bは、第3のクリップ部材18B及び第4のクリップ部材18Bから並びに第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26から、第1のクランプ組立体62A及び第2のクランプ組立体62Bを電気的に絶縁している。第1のクランプ組立体62A及び第2のクランプ組立体62Bは、第3のクリップ部材18B及び第4のクリップ部材18Bを付勢することによって第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26に係合させるように、第2の方向Dにおいて圧縮力を作用させる。
図1及び図3に表わすように、第1のスペーサ組立体70及び第2のスペーサ組立体72が、第1のボルト34及び第2のボルト54それぞれを囲んで、特に絶縁スリーブ38,58を囲んで配置されている。第1のスペーサ組立体70及び第2のスペーサ組立体72は、クランプ組立体42A,42B,62A,62Bそれぞれが作用させる圧縮力に対する第2の方向Dの反作用力を付与するように、第1のコネクタバー集合体24と第2のコネクタバー集合体26との間に配置されており、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26それぞれと係合している。すなわち、第1のカップリング構造体30及び第2のカップリング構造体32それぞれのナット46A,46B,66A,66Bが、第2の方向Dの圧縮力を付与するために、第1のボルト34及び第2のボルト54それぞれに締結された場合に、第1のスペーサ組立体70及び第2のスペーサ組立体72が、当該圧縮力に対する反作用力を作用させるための中間構造体になっていることを意味する。
図示の実施例では、図3に表わすように、第1のスペーサ組立体70及び第2のスペーサ組立体72それぞれが、中央円筒部材74,76と、互いに対して反対側に位置すると共に第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26それぞれに接触している第1の絶縁ワッシャ及び第2の絶縁ワッシャ78A,78B,80A,80Bと、互いに対して反対側に位置すると共に中央円筒部材74,76と絶縁ワッシャ78A,78B,80A,80Bそれぞれとの間に配置されている皿バネ82A,82B,84A,84Bとを備えている。
例えば、絶縁スリーブ38,58と絶縁ワッシャ44A,44B,64A,64B,78A,78B,80A,80Bとが、例えばネマ規格(NEMA)の等級G−11のような、高温に対する耐熱性、低い機械的クリープ、及び絶縁性を具備する材料から形成されている。当業者であれば理解可能なように、これは、広い温度範囲に亘って実質的に強度及び寸法安定性が高いガラス−エポキシ複合材料の一例である。
上述のコネクタ組立体16は、コイル端面10A,10B同士の間に電流をそれぞれ通過させるために互いから電気的に絶縁されている2つの平行な導電経路P,Pを有している。例えば分岐構造同士の間において電流がクロスオーバーすることを回避するために、実行すべき予想されるピーク電流レベルのような用途を考慮する必要なく、第1の経路P及び第2の経路Pを形成する構成部品同士の間における空隙を選定可能であることに留意すべきである。
本発明では、コネクタ組立体16は、第1の方向D、第2の方向D、及び第3の方向Dにおいて、すなわちラジアル方向、周方向、及びアキシアル方向において、上側ステータコイル部分12A及び下側ステータコイル部分12Bの端面10A,10B同士の位置ずれを解消するように調整可能とされる。第1のコイル及び第2のコイルが発電機ステータ14内に配置されている場合には、ステータコイル部分端面10A,10Bは、互いに対して、理想的なラジアル方向位置、周方向位置、及び/又はアキシアル方向位置に配設されていない場合があるが、上述のコネクタ組立体16が、これら位置ずれの問題を解消するように調整可能とされる。
第1の方向Dにおける、すなわち図示の実施例ではラジアル方向における端面10A,10Bの位置ずれを解消させるために、第1のコネクタバー及び第2のコネクタバー24A,24B,26A,26Bの開口部37A,37B,37C,37Dが、並びに/又は、第1のコネクタバー及び第2のコネクタバーの24A,24B,26A,26Bの開口部57A,57B,57C,57Dが、図3に表わすように、第1の方向Dにおいて過大寸法になっている。第1の方向Dにおける位置ずれの場合には、第1のボルト34は、第1のコネクタバー及び第2のコネクタバー24A,24B,26A,26Bの過大寸法の開口部37A,37B,37C,37Dの内部に滑入可能とされ、及び/又は、第2のボルト54が、第1のコネクタバー及び第2のコネクタバー24A,24B,26A,26Bの過大寸法の開口部57A,57B,57C,57Dの内部に滑入可能とされる。過大寸法の開口部37A,37B,37C,37D及び/又は過大寸法の開口部57A,57B,57C,57Dを介して、第1のコネクタバー集合体24,26が、ラジアル方向において第1のクリップ集合体18A及び/又は第2のクリップ集合体18Bに調整可能に結合されているので、第1のステータコイル部分12Aの端面10Aと第2のステータコイル部分12Bの端面10Bとの間におけるラジアル方向の位置ずれを解消することができる。他の実施例では、第1のクリップ部材18A及び第2のクリップ部材18Aの開口部36A,36Bは、及び/又は、第3のクリップ部材18B及び第4のクリップ部材18Bは、第1の方向Dにおいて過大寸法とされる。
第2の方向Dにおける、すなわち図示の実施例では周方向における位置ずれを解消させるために、図1及び図3に表わすように、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26のコネクタバー24A,24B,26A,26Bが、第2の方向Dにおいて堅固な状態で屈曲されている。第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26は、第2の方向Dにおいて“現場で(on the spot)”屈曲可能とされる。すなわち、第1のコイル及び第2のコイルが所定位置に配設されると、必要な曲げ量が決定されるか、又は、曲げ量が異なるコネクタバーの中から適切な事前に曲げられたコネクタバーを選定することができる。第2の方向Dにおける端面10A,10B同士の位置ずれが存在しない場合には、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26のコネクタバー24A,24B,26A,26Bは、略直線状の部材として設けられている。
第3の方向Dにおける、すなわち図示の実施例ではアキシアル方向における位置ずれを解消させるために、図2に表わすように、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26が、第1のクリップ集合体18A及び第2のクリップ集合体18Bに第3の方向Dにおいて回動可能に結合されている。従って、第1のコネクタバー集合体24及び第2のコネクタバー集合体26は、第3の方向Dにおける端面10A,10B同士の位置ずれを解消させるために、第3の方向Dの一方の向き又は他方の向きに回動可能とされる。
本発明の特定の実施例について図解及び説明したが、当業者であれば、本発明の技術的思想及び技術的範囲から逸脱することなく他の様々な変化例及び改良例を想到することができることに留意すべきである。従って、本出願は、特許請求の範囲内において、本発明の技術的範囲に属するこのような変化例及び改良例をカバーすることを意図している。
10A コイルステータ部分端面
10B コイルステータ部分端面
12A 上側コイル部分(第1のステータコイル部分)
12B 下側コイル部分(第2のステータコイル部分)
14 発電機ステータ
16 コネクタ組立体
17A 取付組立体
17B 取付組立体
18A 第1のクリップ集合体
18A1 第1のクリップ部材
18A2 第2のクリップ部材
18B 第2のクリップ集合体
18B1 第3のクリップ部材
18B2 第4のクリップ部材
20A 冷却管
20B 冷却管
24 第1のコネクタバー集合体
24A 第1のコネクタバー
24B 第2のコネクタバー
26 第2のコネクタバー集合体
26A 第1のコネクタバー
26B 第2のコネクタバー
30 第1のカップリング構造体
32 第2のカップリング構造体
34 第1のボルト
36A (第1のクリップ部材18A1の)開口部
36B (第2のクリップ部材18A2の)開口部
37A (第1のコネクタバー24Aの)開口部
37B (第2のコネクタバー24Bの)開口部
37C (第1のコネクタバー26Aの)開口部
37D (第2のコネクタバー26Bの)開口部
38 絶縁スリーブ
42A 第1のクランプ組立体
42B 第2のクランプ組立体
44A 絶縁ワッシャ
44B 絶縁ワッシャ
46A ナット
46B ナット
54 第2のボルト
58 絶縁スリーブ
62A 第1のクランプ組立体
62B 第2のクランプ組立体
64A 絶縁ワッシャ
64B 絶縁ワッシャ
66A ナット
66B ナット
70 第1のスペーサ組立体
72 第2のスペーサ組立体
74 中央円筒部材
76 中央円筒部材
78A 第1の絶縁ワッシャ
78B 第2の絶縁ワッシャ
80A 第1の絶縁ワッシャ
80B 第2の絶縁ワッシャ
D1 第1の方向
D2 第2の方向
D3 第3の方向
P1 第1の経路
P2 第2の経路

Claims (18)

  1. 第1の方向において互いから離隔している第1のステータコイル部分及び第2のステータコイル部分の端面それぞれを機械的に且つ電気的に接続するためのコネクタ組立体において、
    前記コネクタ組立体が、
    前記第1のステータコイル部分の前記端面に固定されている第1のクリップ集合体であって、前記第1のクリップ集合体が、第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材を備えており、前記第1のクリップ部材及び前記第2のクリップ部材が、互いから電気的に絶縁されるように前記第1の方向に対して垂直とされる第2の方向において互いから離隔されている、前記第1のクリップ集合体と、
    前記第2のステータコイル部分の前記端面に固定されている第2のクリップ集合体であって、前記第2のクリップ集合体が、第3のクリップ部材及び第4のクリップ部材を備えており、前記第3のクリップ部材及び前記第4のクリップ部材が、互いから電気的に絶縁されるように前記第2の方向において互いから離隔されており、前記第1の方向において前記第1のクリップ部材及び前記第2のクリップ部材から離隔している、前記第2のクリップ集合体と、
    前記第1の方向において延在している第1のコネクタバー集合体であって、前記第1のステータコイル部分を前記第2のステータコイル部分に構造的に結合するために、前記第1のクリップ部材及び前記第3のクリップ部材に結合されている前記第1のコネクタバー集合体と、
    前記第1の方向において延在している第2のコネクタバー集合体であって、前記第2のコネクタバー集合体が、前記第1のステータコイル部分を前記第2のステータコイル部分に構造的に結合するために、前記第2のクリップ部材及び前記第4のクリップ部材に結合されており、前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体が、互いから電気的に絶縁されるように前記第2の方向において互いから離隔されている、前記第2のコネクタバー集合体と、
    前記第1のクリップ部材を前記第1のコネクタバー集合体に結合するために、及び、前記第2のクリップ部材を前記第2のコネクタバー集合体に結合するために、前記第1のクリップ部材及び前記第2のクリップ部材並びに前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体の開口部を通じて延在している第1のカップリング構造体であって、前記第1のクリップ部材及び前記第2のクリップ部材から並びに前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体から電気的に絶縁されている前記第1のカップリング構造体と、
    前記第3のクリップ部材を前記第1のコネクタバー集合体に結合するために、及び、前記第4のクリップ部材を前記第2のコネクタバー集合体に結合するために、前記第3のクリップ部材及び前記第4のクリップ部材並びに前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体の開口部を通じて延在している第2のカップリング構造体であって、前記第3のクリップ部材及び前記第4のクリップ部材から並びに前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体から電気的に絶縁されている前記第2のカップリング構造体と、
    を備えており、
    前記第1のクリップ部材、前記第1のコネクタバー集合体、及び前記第3のクリップ部材が、前記第1のステータコイル部分と前記第2のステータコイル部分との間に電流を流すための第1の経路を形成しており、
    前記第2のクリップ部材、前記第2のコネクタバー集合体、及び前記第4のクリップ部材が、前記第1のステータコイル部分と前記第2のステータコイル部分との間に電流を流すための第2の経路を形成しており、
    前記第1の経路及び前記第2の経路が、互いから電気的に絶縁されていることを特徴とするコネクタ組立体。
  2. 前記第1のカップリング構造体及び前記第2のカップリング構造体が、第1のボルト及び第2のボルトを有しており、
    前記第1のボルト及び前記第2のボルトが、前記第1のクリップ部材、前記第2のクリップ部材、前記第3のクリップ部材、及び前記第4のクリップ部材から、並びに、前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体から前記第1のボルト及び前記第2のボルトを電気的に絶縁するために、前記第1のボルト及び前記第2のボルトを囲んで配置されている絶縁スリーブを有していることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ組立体。
  3. 前記第1のカップリング構造体及び前記第2のカップリング構造体が、第1のクランプ集合体及び第2のクランプ集合体を備えており、
    前記第1のクランプ集合体及び前記第2のクランプ集合体それぞれが、前記第1のボルト及び前記第2のボルトの互いに反対側に配置された端部に固定されており、
    前記第1のクランプ集合体及び前記第2のクランプ集合体が、前記第1のクリップ部材、前記第2のクリップ部材、前記第3のクリップ部材、及び前記第4のクリップ部材を付勢することによって前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体と係合させるために、前記第2の方向に圧縮力を作用させることを特徴とする請求項2に記載のコネクタ組立体。
  4. 前記第1のクランプ集合体及び前記第2のクランプ集合体それぞれが、
    前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体それぞれに係合している絶縁ワッシャと、
    圧縮力を付与するために、前記第1のボルト及び前記第2のボルトの前記端部それぞれに螺合されているナットと、
    前記絶縁ワッシャと前記ナットとの間に配置されている皿バネと、
    を備えていることを特徴とする請求項3に記載のコネクタ組立体。
  5. 前記コネクタ組立体が、第1のスペーサ組立体及び第2のスペーサ組立体を備えており、
    前記第1のスペーサ組立体及び前記第2のスペーサ組立体が、前記第1のコネクタバー集合体と前記第2のコネクタバー集合体との間において前記第1のボルト及び前記第2のボルトそれぞれを囲んで配置されており、前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体それぞれと係合しており、
    前記第1のスペーサ組立体及び前記第2のスペーサ組立体が、前記第1のクランプ集合体及び前記第2のクランプ集合体が作用させる圧縮力に対する反作用力を前記第2の方向に作用させることを特徴とする請求項3に記載のコネクタ組立体。
  6. 前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体それぞれが、前記第2の方向において互いから離隔して配置されている第1のコネクタバー及び第2のコネクタバーを備えており、
    前記第1のコネクタバー集合体の前記第1のコネクタバー及び前記第2のコネクタバーが、前記第1のコネクタバーと前記第2のコネクタバーとの間に前記第1のクリップ部材及び前記第3のクリップ部材を挿置しており、
    前記第2のコネクタバー集合体の第1のコネクタバー及び第2のコネクタバーが、前記第1のコネクタバーと前記第2のコネクタバーとの間に前記第2のクリップ部材及び前記第4のクリップ部材を挿置していることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ組立体。
  7. 前記第1のクリップ部材と前記第2のクリップ部材との間に、及び、前記第3のクリップ部材と前記第4のクリップ部材との間に、間隙が形成されており、
    前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分を冷却するために、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の冷却管に前記間隙を介してアクセス可能とされることを特徴とする請求項1に記載のコネクタ組立体。
  8. ラジアル方向において離隔して配置されている第1のステータコイル部分及び第2のステータコイル部分の端面それぞれを機械的に且つ電気的に接続するためのコネクタ組立体において、
    前記コネクタ組立体が、
    前記第1のステータコイル部分の前記端面に固定されている第1のクリップ集合体と、
    前記第2のステータコイル部分の前記端面に固定されている第2のクリップ集合体であって、前記第1のクリップ集合体からラジアル方向に離隔して配置されている前記第2のクリップ集合体と、
    ラジアル方向に延在している少なくとも1つのコネクタバー集合体であって、前記第1のステータコイル部分を前記第2のステータコイル部分に機械的に且つ電気的に結合するように、前記第1のクリップ集合体及び前記第2のクリップ集合体に結合されている前記少なくとも1つのコネクタバー集合体と、
    を備えており、
    前記少なくとも1つのコネクタバー集合体が、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間におけるアキシアル方向、ラジアル方向、及び周方向の位置ずれを解消させることができ
    前記少なくとも1つのコネクタバー集合体が、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間におけるラジアル方向の位置ずれを解消させるために、ラジアル方向において前記第1のクリップ集合体及び前記第2のクリップ集合体のうち少なくとも1つのクリップ集合体に調整可能に結合されており、
    前記少なくとも1つのコネクタバー集合体が、ラジアル方向に離隔して配置されている第1のボルト及び第2のボルトを介して、前記第1のクリップ集合体及び前記第2のクリップ集合体に結合されており、前記第1のボルト及び前記第2のボルトが、前記少なくとも1つのコネクタバー集合体、第1のクリップ組立体、及び第2のクリップ組立体に形成された開口部それぞれを貫通しており、
    前記少なくとも1つのコネクタバー集合体と前記第1のクリップ組立体及び前記第2のクリップ組立体のうち少なくとも1つのクリップ組立体との結合のラジアル方向位置が、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間におけるラジアル方向の位置ずれを解消させるように調整可能とされるように、前記開口部のうち少なくとも1つの開口部が、ラジアル方向において過剰寸法とされることを特徴とするコネクタ組立体。
  9. 前記少なくとも1つのコネクタバー集合体が、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間におけるアキシアル方向における位置ずれを解消させるために、アキシアル方向において前記第1のクリップ集合体及び前記第2のクリップ集合体に回動可能に結合されていることを特徴とする請求項8に記載のコネクタ組立体。
  10. 前記少なくとも1つのコネクタバー集合体が、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間における周方向の位置ずれを解消させるように、周方向において堅固な状態で屈曲可能とされることを特徴とする請求項8に記載のコネクタ組立体。
  11. 前記少なくとも1つのコネクタバー集合体が、異なる周方向の屈曲量を備えており
    前記少なくとも1つのコネクタバー集合体が、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間における周方向の位置ずれの量に相当する周方向の屈曲量を有していることを特徴とする請求項8に記載のコネクタ組立体。
  12. 互いからラジアル方向に離隔して配置されている第1のステータコイル部分及び第2のステータコイル部分の端面それぞれを機械的に且つ電気的に接続するためのコネクタ組立体において、
    前記コネクタ組立体が、
    前記第1のステータコイル部分の前記端面に固定されている第1のクリップ集合体であって、前記第1のクリップ集合体が、第1のクリップ部材及び第2のクリップ部材を備えており、前記第1のクリップ部材及び前記第2のクリップ部材が、互いから電気的に絶縁されるように周方向において互いから離隔して配置されている、前記第1のクリップ集合体と、
    前記第2のステータコイル部分の前記端面に固定されている第2のクリップ集合体であって、前記第2のクリップ集合体が、第3のクリップ部材及び第4のクリップ部材を備えており、前記第3のクリップ部材及び前記第4のクリップ部材が、周方向において互いから電気的に絶縁されるように、ラジアル方向において前記第1のクリップ部材及び前記第2のクリップ部材から離隔して配置されていると共に、互いから離隔して配置されている、前記第2のクリップ集合体と、
    ラジアル方向に延在している第1のコネクタバー集合体であって、前記第1のステータコイル部分を前記第2のステータコイル部分に構造的に結合するために、前記第1のクリップ部材及び前記第3のクリップ部材に結合されている前記第1のコネクタバー集合体と、
    ラジアル方向に延在している第2のコネクタバー集合体であって、前記第2のコネクタバー集合体が、前記第1のステータコイル部分を前記第2のステータコイル部分に構造的に結合するために、前記第2のクリップ部材及び前記第4のクリップ部材に結合されており、前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体が、互いから電気的に絶縁されるように周方向において互いから離隔して配置されている、前記第2のコネクタバー集合体と、
    前記第1のクリップ部材を前記第1のコネクタバー集合体に結合するために、及び、前記第2のクリップ部材を前記第2のコネクタバー集合体に結合するために、前記第1のクリップ部材及び前記第2のクリップ部材並びに前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体の開口部を通じて延在している第1のカップリング構造体であって、前記第1のクリップ部材及び前記第2のクリップ部材から並びに前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体から電気的に絶縁されている前記第1のカップリング構造体と、
    前記第3のクリップ部材を前記第1のコネクタバー集合体に結合するために、及び、前記第4のクリップ部材を前記第2のコネクタバー集合体に結合するために、前記第3のクリップ部材及び前記第4のクリップ部材並びに前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体の開口部を通じて延在している第2のカップリング構造体であって、前記第3のクリップ部材及び前記第4のクリップ部材から並びに前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体から電気的に絶縁されている前記第2のカップリング構造体と、
    を備えており、
    前記第1のクリップ部材、前記第1のコネクタバー集合体、及び前記第3のクリップ部材が、前記第1のステータコイル部分と前記第2のステータコイル部分との間に電流を流すための第1の経路を形成しており、
    前記第2のクリップ部材、前記第2のコネクタバー集合体、及び前記第4のクリップ部材が、前記第1のステータコイル部分と前記第2のステータコイル部分との間に電流を流すための第2の経路を形成しており、
    前記第1の経路と前記第2の経路とが、互いから電気的に絶縁されており、
    前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体が、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間におけるアキシアル方向、ラジアル方向、及び周方向の位置ずれを解消することができることを特徴とするコネクタ組立体。
  13. 前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体が、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間におけるアキシアル方向の位置ずれを解消させるために、アキシアル方向において前記第1のクリップ部材、前記第2のクリップ部材、前記第3のクリップ部材、及び前記第4のクリップ部材それぞれに回動可能に結合されており、
    前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体それぞれが、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間におけるラジアル方向の位置ずれを解消させるために、ラジアル方向において前記第1のクリップ部材、前記第2のクリップ部材、前記第3のクリップ部材、及び前記第4のクリップ部材のうち少なくとも1つのクリップ部材に調整可能に結合されており、
    前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体が、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間における周方向の位置ずれを解消させるために、周方向において堅固状態で屈曲可能とされること、並びに、前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体が、異なる周方向の屈曲量を備えており前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体それぞれが、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間における周方向の位置ずれの量に相当する周方向の屈曲量を有していることのうち少なくとも1つを具備することを特徴とする請求項12に記載のコネクタ組立体。
  14. 前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体と前記第1のクリップ部材、前記第2のクリップ部材、前記第3のクリップ部材、及び前記第4のクリップ部材との結合のラジアル方向位置が、ラジアル方向において過剰寸法とされる前記開口部によって、前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の前記端面同士の間におけるラジアル方向の位置ずれを解消させるために調整可能とされるように、前記第1のクリップ部材及び前記第3のクリップ部材並びに前記第2のクリップ部材及び前記第4のクリップ部材のうち少なくとも1つのクリップ部材の前記開口部が、ラジアル方向において過剰寸法とされることを特徴とする請求項13に記載のコネクタ組立体。
  15. 前記第1のカップリング構造体及び前記第2のカップリング構造体が、
    第1のボルト及び第2のボルトであって、前記第1のクリップ部材、前記第2のクリップ部材、前記第3のクリップ部材、及び前記第4のクリップ部材、並びに前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体から、前記第1のボルト及び前記第2のボルトを電気的に絶縁するために、前記第1のボルト及び前記第2のボルトを囲んで配置されている絶縁スリーブを有している前記第1のボルト及び前記第2のボルトと、
    第1のクランプ組立体及び第2のクランプ組立体であって、前記第1のクランプ組立体及び前記第2のクランプ組立体それぞれが、前記第1のボルト及び前記第2のボルトの反対側に位置する端部に固定されており、前記第1のクランプ組立体及び前記第2のクランプ組立体が、前記第1のクリップ部材、前記第2のクリップ部材、前記第3のクリップ部材、及び前記第4のクリップ部材を付勢することによって前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体と係合するように、周方向において圧縮力を作用させる前記第1のクランプ組立体及び前記第2のクランプ組立体と、
    を備えていることを特徴とする請求項12に記載のコネクタ組立体。
  16. 前記第1のクランプ組立体及び前記第2のクランプ組立体が、
    前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体それぞれに係合する絶縁ワッシャと、
    圧縮力を付与するために前記第1のボルト及び前記第2のボルトそれぞれの端部に螺合されているナットと、
    前記絶縁ワッシャと前記ナットとの間に配置されている皿バネと、
    を備えていることを特徴とする請求項15に記載のコネクタ組立体。
  17. 前記コネクタ組立体が、前記第1のコネクタバー集合体と前記第2のコネクタバー集合体との間において前記第1のボルト及び前記第2のボルトそれぞれを囲んで配置されている第1のスペーサ組立体及び第2のスペーサ組立体であって、前記第1のコネクタバー集合体及び前記第2のコネクタバー集合体それぞれと係合されている前記第1のスペーサ組立体及び前記第2のスペーサ組立体を備えており、
    前記第1のスペーサ組立体及び前記第2のスペーサ組立体が、前記第1のクランプ組立体及び前記第2のクランプ組立体が作用させる圧縮力に対する反作用力を周方向において付与することを特徴とする請求項15に記載のコネクタ組立体。
  18. 前記第1のクリップ部材と前記第2のクリップ部材との間に、及び前記第3のクリップ部材と前記第4のクリップ部材との間に、間隙が形成されており、
    前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分を冷却するために、冷却流体を受容する前記第1のステータコイル部分及び前記第2のステータコイル部分の冷却管に前記間隙を介してアクセス可能とされることを特徴とする請求項12に記載のコネクタ組立体。
JP2015512872A 2012-05-18 2013-05-17 発電機のステータコイルのためのボルト式コネクタ Active JP6077111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/474,888 US8981606B2 (en) 2012-05-18 2012-05-18 Bolted connector for stator coils of an electrical generator
US13/474,888 2012-05-18
PCT/US2013/041500 WO2013173671A2 (en) 2012-05-18 2013-05-17 Bolted connector for stator coils of an electrical generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015516798A JP2015516798A (ja) 2015-06-11
JP6077111B2 true JP6077111B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=48485527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015512872A Active JP6077111B2 (ja) 2012-05-18 2013-05-17 発電機のステータコイルのためのボルト式コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8981606B2 (ja)
EP (1) EP2850720B1 (ja)
JP (1) JP6077111B2 (ja)
KR (1) KR101673736B1 (ja)
CN (1) CN104521113B (ja)
CA (1) CA2872614C (ja)
WO (1) WO2013173671A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2540783B (en) * 2015-07-27 2017-09-06 Sevcon Ltd Power electronics assembly
EP3588742B1 (en) 2018-06-27 2023-10-11 Siemens Energy Global GmbH & Co. KG End winding arrangement for an electro-mechanical device
US11152830B2 (en) 2019-01-28 2021-10-19 Siemens Energy, Inc. Isolated bolting connection for a generator
US11532964B2 (en) * 2020-01-22 2022-12-20 Hamilton Sundstrand Corporation Generator rotor flat wire winding

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4072873A (en) 1975-07-09 1978-02-07 Westinghouse Electric Corp. Biaxial compression phase lead connector
US4415825A (en) 1982-01-27 1983-11-15 Westinghouse Electric Corp. End turn bracing with locking and alignment device
US4594522A (en) * 1983-09-26 1986-06-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Armature winding of a split stator
US4912831A (en) * 1987-01-09 1990-04-03 Westinghouse Electric Corp. Method for assembling bolted stator coils
US4806807A (en) 1987-01-09 1989-02-21 Westinghouse Electric Corp. Method and apparatus for bolted series/phase generator connections
US4894575A (en) 1988-11-07 1990-01-16 Westinghouse Electric Corp. Bolted spherical series/phase generator connections
US5270598A (en) * 1992-04-15 1993-12-14 Westinghouse Electric Corp. Solid connector for stator phase winding and method of assembly
US6373165B1 (en) 2000-10-26 2002-04-16 Siemens Westinghouse Power Corporation Apparatus and method for clamping turbine generator coil windings using bolted clamp
US7088020B2 (en) 2003-03-26 2006-08-08 Siemens Power Generation, Inc. Apparatus and method for consolidating conductive strands of a stator coil
US6784573B1 (en) 2003-04-18 2004-08-31 General Electric Company Corrosion-resistant liquid-cooled armature bar clip-to-strand connection and related method
US7321179B2 (en) * 2004-06-14 2008-01-22 Siemens Power Generation, Inc. Radially clamped ball and socket series and phase connector
US7400072B2 (en) * 2004-12-10 2008-07-15 Siemens Power Generation, Inc. Bolted spherical series and phase connector for stator coils of electrical generators
US7732972B2 (en) * 2008-04-21 2010-06-08 Siemens Energy, Inc. Electrical machine including axial connector assemblies and related methods

Also Published As

Publication number Publication date
US20130307359A1 (en) 2013-11-21
WO2013173671A2 (en) 2013-11-21
CN104521113A (zh) 2015-04-15
CA2872614C (en) 2017-07-04
US8981606B2 (en) 2015-03-17
EP2850720B1 (en) 2017-09-13
CN104521113B (zh) 2017-09-01
CA2872614A1 (en) 2013-11-21
WO2013173671A3 (en) 2014-12-31
KR20150004837A (ko) 2015-01-13
EP2850720A2 (en) 2015-03-25
JP2015516798A (ja) 2015-06-11
KR101673736B1 (ko) 2016-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6077111B2 (ja) 発電機のステータコイルのためのボルト式コネクタ
TW201434220A (zh) 滑環總成
JP6150668B2 (ja) ホットメルトホースを配設するための吊下具および方法
JP5568724B2 (ja) 超伝導電気機械用のロータまたはステータ
EP2748501A1 (en) Pipe anchor
WO2019087568A1 (ja) 回転電機の固定子、及び、回転電機
EP1820250A1 (en) Bolted spherical series and phase connector for stator coils of electrical generators
JP2012077901A (ja) ケーブル固定部材
KR19990029836A (ko) 2개의 튜브들을 서로 연결하는 연결장치
JPWO2019064877A1 (ja) バスバーユニット、モータ
JP2013016482A (ja) 超伝導体ケーブル
CN107250647A (zh) 补偿器
US7915771B2 (en) Salient-pole machine comprising at least one field coil
JP6846488B2 (ja) 風力タービン装置
RU2491698C2 (ru) Магнитное устройство электрической машины с трубопроводом охладителя
CN103857929A (zh) 螺栓套筒
CN108141088B (zh) 连接件
CN102473506A (zh) 装备有液体冷却件的感应组件和用于制造感应组件的方法
EP3123005A1 (en) Flexible conduit tube and a connecting device for use in exhaust systems
US20220410822A1 (en) High efficiency electrical conduit
RU2545184C2 (ru) Вращающаяся электрическая машина
JP2019220654A (ja) 熱電発電装置、及び冷却装置
JPWO2019064878A1 (ja) バスバーユニット、モータ
GB2505479A (en) Insulating fluid manifold for an electrical machine
BRPI0904409A2 (pt) aparelho indutor estacionário

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6077111

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250