JP6075381B2 - Heat exchanger - Google Patents
Heat exchanger Download PDFInfo
- Publication number
- JP6075381B2 JP6075381B2 JP2014543086A JP2014543086A JP6075381B2 JP 6075381 B2 JP6075381 B2 JP 6075381B2 JP 2014543086 A JP2014543086 A JP 2014543086A JP 2014543086 A JP2014543086 A JP 2014543086A JP 6075381 B2 JP6075381 B2 JP 6075381B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- partition
- heat exchanger
- thickness
- heat
- partition wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 138
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 35
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F1/00—Tubular elements; Assemblies of tubular elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F1/00—Tubular elements; Assemblies of tubular elements
- F28F1/10—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
- F28F1/40—Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M26/13—Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
- F02M26/22—Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
- F02M26/29—Constructional details of the coolers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation or materials
- F02M26/32—Liquid-cooled heat exchangers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D21/00—Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
- F28D21/0001—Recuperative heat exchangers
- F28D21/0003—Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D7/00—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D7/10—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically
- F28D7/106—Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged one within the other, e.g. concentrically consisting of two coaxial conduits or modules of two coaxial conduits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F13/00—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
- F28F13/003—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by using permeable mass, perforated or porous materials
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F13/00—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
- F28F13/06—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media
- F28F13/12—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by affecting the pattern of flow of the heat-exchange media by creating turbulence, e.g. by stirring, by increasing the force of circulation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F21/00—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
- F28F21/04—Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of ceramic; of concrete; of natural stone
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geometry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Description
本発明は、熱交換器に関する。 The present invention relates to a heat exchanger.
従来、種々の熱交換器が知られている。例えば、特許文献1には、第一の流体である加熱体が流通する複数のセルを有するハニカム構造体によって形成された第一流体流通部と、この第一流体流通部の外周部に設けられた第二流体流通部を備えた熱交換器が開示されている。第二流体流通部には、冷媒が流通し、第一流体流通部内を流通する加熱体から熱を奪い、加熱体を冷却する。また、特許文献2には、放射状の冷却面と、この放射状の冷却面と一体化され、軸に対して同心円状の冷却面を具備した空冷式半導体ヒートシンクが開示されている。特許文献2に開示された放射状の冷却面と同心円状の冷却面は、放熱面積を確保し易く、特許文献1に開示された熱交換器に組み合わせて用いることも有効であると考えられる。
Conventionally, various heat exchangers are known. For example, in
しかしながら、上記放射状の冷却面と同心円状の冷却面との組み合わせは、冷媒と、冷却対象となる加熱体の配置を考慮すると、伝熱効率(熱伝導性)の点でさらなる改良の余地を有していた。 However, the combination of the radial cooling surface and the concentric cooling surface has room for further improvement in terms of heat transfer efficiency (thermal conductivity) in consideration of the arrangement of the refrigerant and the heating object to be cooled. It was.
そこで、本明細書開示の熱交換器における良好な熱伝導性を得ることを課題とする。 Therefore, an object is to obtain good thermal conductivity in the heat exchanger disclosed in this specification.
かかる課題を解決するために、本明細書に開示された熱交換器は、冷却対象となる流体が通過する熱交換体と、前記熱交換体の中心部と外周部の少なくとも一方に設けられ、前記熱交換体と熱交換する冷媒が流通する冷媒通路と、を備え、前記熱交換体は、中心部から外周部に向かって延びる第1伝熱手段と、周方向に沿って延び、前記第1伝熱手段と交差する第2伝熱手段と、を備えている。そして、前記第1伝熱手段の伝熱効率が前記第2伝熱手段の伝熱効率よりも高い。ここで、伝熱効率は、熱交換体を形成する材料の物性値である熱伝導率に1隔壁あたりの厚みを掛けた値として理解される。 In order to solve such a problem, the heat exchanger disclosed in the present specification is provided in at least one of a heat exchanger through which a fluid to be cooled passes, a center portion and an outer peripheral portion of the heat exchanger, A refrigerant passage through which a refrigerant that exchanges heat with the heat exchange body flows, the heat exchange body extending from a central portion toward an outer peripheral portion, a circumferential direction, and the first heat transfer means. A second heat transfer means that intersects with the first heat transfer means. The heat transfer efficiency of the first heat transfer means is higher than the heat transfer efficiency of the second heat transfer means. Here, the heat transfer efficiency is understood as a value obtained by multiplying the thermal conductivity, which is a physical property value of the material forming the heat exchanger, by the thickness per partition.
半径方向の熱の流れ、すなわち、熱交換体の中心部や外周部に設けられた冷媒通路に向かう伝熱経路の伝熱効率を高く設定し、冷媒通路へ向かう熱伝導性を向上させる。これにより、熱交換器における良好な熱伝導性を得て、冷却対象を効果的に冷却することができる。 The heat transfer efficiency toward the refrigerant passage is improved by setting the heat flow efficiency in the radial direction, that is, the heat transfer path toward the refrigerant passage provided in the center or outer periphery of the heat exchanger. Thereby, the favorable heat conductivity in a heat exchanger can be obtained and the cooling object can be cooled effectively.
前記第1伝熱手段は、前記熱交換体の中心部から外周部に向かって放射状に延びる第1隔壁であり、前記第2伝熱手段は、同心状の第2隔壁であり、前記第1隔壁の厚みは、前記第2隔壁の厚みよりも厚く設定してもよい。同心状の隔壁、すなわち、第2隔壁は、冷却対象となる流体との接触面積を拡大することができる。その一方で、このような同心状の隔壁の伝熱効率は、放射状に延びる隔壁、すなわち、第1隔壁の伝熱効率よりも低くなければならない。そこで、第1隔壁の厚みを第2隔壁の厚みよりも厚く設定することにより、第1伝熱手段となる第1隔壁の伝熱効率を第2隔壁よりも高くしている。 The first heat transfer means is a first partition that extends radially from the center of the heat exchanger to the outer periphery, and the second heat transfer means is a concentric second partition, and the first The thickness of the partition may be set larger than the thickness of the second partition. The concentric partition wall, that is, the second partition wall, can expand the contact area with the fluid to be cooled. On the other hand, the heat transfer efficiency of such a concentric partition wall must be lower than the heat transfer efficiency of the radially extending partition wall, that is, the first partition wall. Therefore, by setting the thickness of the first partition to be greater than the thickness of the second partition, the heat transfer efficiency of the first partition serving as the first heat transfer means is made higher than that of the second partition.
前記第1伝熱手段は、前記熱交換体の中心部から外周部に向かって放射状に延びる第1隔壁であり、前記第2伝熱手段は、同心状の第2隔壁であり、前記第1隔壁の材料の熱伝導性は、前記第2隔壁の材料の熱伝導性よりも高くしてもよい。上述のように、同心状の隔壁、すなわち、第2隔壁は、冷却対象となる流体との接触面積を拡大することができる。その一方で、このような同心状の隔壁の伝熱効率は、放射状に延びる隔壁、すなわち、第1隔壁の伝熱効率よりも低くなければならない。そこで、第1隔壁を、第2隔壁を形成する材料の熱伝導性よりも高い熱伝導性を有する材料によって形成することにより、第1伝熱手段となる第1隔壁の伝熱効率を第2隔壁よりも高くしている。熱伝導性に違いを持たせるためには、第1隔壁を形成する材料と第2隔壁を形成する材料との間で熱伝導率を異ならせることができる。すなわち、第1隔壁を、第2隔壁を形成する材料の熱伝導率よりも高い熱伝導率である材料により形成することができる。 The first heat transfer means is a first partition that extends radially from the center of the heat exchanger to the outer periphery, and the second heat transfer means is a concentric second partition, and the first The thermal conductivity of the partition wall material may be higher than the thermal conductivity of the second partition wall material. As described above, the concentric partition wall, that is, the second partition wall, can expand the contact area with the fluid to be cooled. On the other hand, the heat transfer efficiency of such a concentric partition wall must be lower than the heat transfer efficiency of the radially extending partition wall, that is, the first partition wall. Therefore, the first partition is made of a material having a thermal conductivity higher than that of the material forming the second partition, so that the heat transfer efficiency of the first partition serving as the first heat transfer means can be increased. Higher than that. In order to have a difference in thermal conductivity, the thermal conductivity can be made different between the material forming the first partition and the material forming the second partition. That is, the first partition can be formed of a material having a thermal conductivity higher than that of the material forming the second partition.
前記第1伝熱手段は、前記熱交換体における冷却対象となる流体の入口側から出口側に向かって延びる第1隔壁であり、前記第2伝熱手段は、前記熱交換体における冷却対象となる流体の入口側から出口側に向かって延びる第2隔壁であり、前記第1隔壁の厚みと前記第2隔壁の少なくとも一方は、その厚みが前記入口側から出口側に向かうに従って薄くされた部分を備えていてもよい。冷却対象となる流体の温度は、熱交換体の入口に近い程、温度が高い。そこで、第1隔壁や第2隔壁の厚みを、入口に近い側程厚くすることにより、冷媒通路側へ熱を伝導し易くし、温度効率を高める。 The first heat transfer means is a first partition extending from an inlet side to an outlet side of a fluid to be cooled in the heat exchange body, and the second heat transfer means is a cooling object in the heat exchange body. A second partition extending from the inlet side to the outlet side of the fluid, and at least one of the thickness of the first partition and the second partition is made thinner as the thickness goes from the inlet side to the outlet side May be provided. The temperature of the fluid to be cooled is higher as it is closer to the inlet of the heat exchanger. Therefore, by increasing the thickness of the first partition and the second partition toward the side closer to the inlet, heat can be easily conducted to the refrigerant passage side, and temperature efficiency is increased.
前記第1伝熱手段は、前記熱交換体における冷却対象となる流体の入口側から出口側に向かって延びる第1隔壁であり、前記第2伝熱手段は、前記熱交換体における冷却対象となる流体の入口側から出口側に向かって延びる第2隔壁であり、前記第1隔壁の厚みと前記第2隔壁の少なくとも一方は、その厚みが前記入口側から出口側に向かうに従って厚くされた部分を備えていてもよい。圧力損失の低減を優先する形態である。熱交換体の入口近傍では、流体の温度が高く、その体積が大きい。このため、流路面積が狭いと圧力損失への影響が大きくなり、圧力損失が高くなる。そこで、第1隔壁や第2隔壁の厚みを、入口に近い側程薄くすることにより、圧力損失を低減し、出口に近い側程厚くすることによって温度効率の低下を防ぐ。 The first heat transfer means is a first partition extending from an inlet side to an outlet side of a fluid to be cooled in the heat exchange body, and the second heat transfer means is a cooling object in the heat exchange body. A second partition that extends from the inlet side to the outlet side of the fluid, and at least one of the thickness of the first partition and the second partition is made thicker as the thickness goes from the inlet side to the outlet side May be provided. This mode gives priority to the reduction of pressure loss. In the vicinity of the inlet of the heat exchanger, the temperature of the fluid is high and its volume is large. For this reason, when the flow path area is narrow, the influence on the pressure loss is increased, and the pressure loss is increased. Therefore, the pressure loss is reduced by reducing the thickness of the first partition and the second partition toward the side closer to the inlet, and the temperature efficiency is prevented from decreasing by increasing the thickness closer to the outlet.
本明細書開示の熱交換器によれば、良好な熱伝導性を得ることができる。 According to the heat exchanger disclosed in this specification, good thermal conductivity can be obtained.
以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照しつつ説明する。ただし、図面中、各部の寸法、比率等は、実際のものと完全に一致するようには図示されていない場合がある。また、図面によっては細部が省略されて描かれている場合もある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. However, in the drawings, the dimensions, ratios, and the like of each part may not be shown so as to completely match the actual ones. In some cases, details are omitted in some drawings.
(第1実施形態)
まず、図1乃至3を参照して、第1実施形態の熱交換器1について説明する。熱交換器1は、種々の流体を冷却対象とすることができるが、第1実施形態では、内燃機関に装備される排気再循環装置に組み込まれ、EGR(Exhaust Gas Recirculation)ガスを冷却するEGRクーラとして用いられる。図1は第1実施形態の熱交換器1の概略構成を示す説明図である。図2は図1におけるA−A線断面図である。図3は熱交換器1が備える隔壁の厚みを示す説明図である。(First embodiment)
First, the
熱交換器1は、内部にEGRガスが流通するEGR配管2を備える。EGR配管は、ステンレス(SUS)製の管材である。EGR配管2はアルミ等、他の材料を用いることもできる。熱交換器1は、端部3aをEGR配管2の端部2aに接合し、EGR配管2の外周部に冷媒通路4を形成するハウジング部材3を備えている。ハウジング部材3もステンレス(SUS)製である。ハウジング部材3には、冷媒通路4に冷媒を導入する冷媒入口3b1と冷媒通路4内の冷媒を排出する冷媒出口3b2を備えている。冷媒はどのようなものであってもよいが、本実施形態では、冷却水を用いている。ハウジング部材3の外壁にはステー3cが設けられている。
The
EGR配管2内には、EGR配管2の内周壁面2bに当接させて配置された熱交換体5が収容されている。熱交換体5には、冷却対象となる流体、すなわち、本実施形態では、EGRガスが通過する。熱交換体5は、炭化ケイ素(SiC)セラミック製である。セラミック材料は、効率的な熱伝導を有するとともに、高い耐蝕性を発揮することができる。このため、高熱伝導率を有するセラミック材料は、EGR配管内に配置される熱交換体や被覆部材の材料として好適である。熱交換体5は、筒状に成形されており、EGRガスが通過できるように通路が形成されている。熱交換体5は、EGR配管2を介して冷媒通路4内を流通する冷媒と熱交換することができる。すなわち、EGRガスは熱交換体5を通過する際に熱交換体5及びEGR配管2を介して冷媒と熱交換され、冷却される。
In the
図2を参照すると、熱交換体5は、その中心部6から外周部に向かって延びる第1伝熱手段として、中心部6から外周部に向かって放射状に延びる第1隔壁5aを備える。また、熱交換体5は、周方向に沿って延び、第1隔壁5aと交差する第2伝熱手段として、同心状の第2隔壁5bを備える。ここで、中心部6は、熱交換体5の完全に中心であることは求められない。第1隔壁5aは、熱交換体5の内側から外側に向かう熱伝達経路を形成するものであればよい。すなわち、半径方向に延びるものであれば良く、途中で波状になっていたり、湾曲していたりしてもよい。一方、第2隔壁5bの形状は、周方向に連なる部分を備えていればよい。第2隔壁5bは、流体の流通方向に直交する断面において円形であったり、楕円形であったり、矩形であってもよい。また、完全な環状を備えていることは求められず、環状が開放された形状のものであってもよい。このような第2隔壁5bは、第1隔壁5aと交差することで、熱交換体5の強度を向上させることができる。また、第2隔壁5bを設けることにより、流体との接触面積を増大することができ、温度効率を向上させることができる。
Referring to FIG. 2, the
ここで、図2及び図3を参照すると、第1隔壁5aの厚みT1は第2隔壁5bの厚みT2よりも厚い。このように、第1実施形態では、第1隔壁5aと第2隔壁5bの厚みに変化を持たせることにより、第1伝熱手段、すなわち、第1隔壁5aの伝熱効率を、第2伝熱手段、すなわち、第2隔壁5bの伝熱効率よりも高くしている。このように、第1隔壁5aの厚みを厚くして、冷媒通路4へ向かう熱伝導経路を太くすることによって伝熱効率を高くすることができる。また、第2隔壁5bを厚くしてしまうと、その分、圧力損失が増大する。しかしながら、第1実施形態では、第2隔壁5bは薄いので、圧力損失を低減することができ、熱効率の向上に寄与している。ここで、第2隔壁5bは、一枚一枚の厚みを薄くするとともに、枚数を増加させることができる。第2隔壁5bの枚数が増加すれば、流体との接触面積をより増大することができる。その結果、温度効率がさらに向上する。第2隔壁5bの枚数を増加させても、第2隔壁5bの厚みを薄くすれば圧力損失の増大が抑制される。このように第2隔壁5bの枚数の増加に伴って一枚一枚の第2隔壁5bの厚みを薄くすることは、第1隔壁5aの厚みと第2隔壁5bの厚みとの関係を満たす上でも都合がよい。また、第2隔壁5bを薄くすることは、EGRガスの流路面積を確保する上でも有利となる。
Here, referring to FIGS. 2 and 3, the thickness T1 of the
ここで、第1隔壁5aの厚みと第2隔壁5bの厚みの比較についてより詳細に説明する。仮に、第1隔壁5aが局所的に薄くなっており、その箇所の厚みが、第2隔壁5b上の任意の位置の厚みよりも薄くなっていることがあっても、第1隔壁5aの平均厚みが、第2隔壁5bの平均厚みよりも厚くなっていればよい。
Here, the comparison between the thickness of the
なお、仮に、正方形のセルを備えた熱交換体を円筒状のEGR配管に収納すると、EGR配管近傍で、セルは正方形を維持することが困難となったり、セルの寸法も小さくなったりしてしまう。この結果、目詰まりが起こり易く、また、最外周部のセル内を流通するEGRガス量が低下して、冷却効率が低下する可能性がある。放射状に延びる第1隔壁5aと同心状の第2隔壁5bとを組み合わせたことにより、正方形のセルを採用した場合に懸念される不都合を解消することができる。
If a heat exchanger with a square cell is accommodated in a cylindrical EGR pipe, it may be difficult to maintain the square in the vicinity of the EGR pipe, or the cell size may be reduced. End up. As a result, clogging is likely to occur, and the amount of EGR gas flowing in the outermost peripheral cell may be reduced, leading to a reduction in cooling efficiency. By combining the
このような熱交換器1は、EGR配管2の上流側及び下流側にコーン部材8を備えている。上流側のコーン部材8は、EGR配管2内にEGRガスを導入する導入部となる部材であり、下流側のコーン部材8はEGR配管2内のEGRガスの排出部となる部材である。コーン部材8は、径の大きい側がハウジング部材3の端部3aを覆うようにしてハウジング部材3にろう付けにより接合される。コーン部材8の先端部には、フランジ部材9がろう付けにより接合されている。熱交換器1は、その上流側においてフランジ部材9により、エンジンのエキゾーストマニホールドへ接続される。また、熱交換器1は、その下流側において、吸気管に接続される。なお、熱交換器1は、ハウジング部材3の外壁に設けられたステー3cによってエンジン本体に取り付けられている。
Such a
ここで、第1実施形態の変形例について図4、図5を参照しつつ説明する。図4は第2隔壁の密度を変化させた変形例を示す説明図である。図5は図4に示す変形例における第2隔壁の配置を示す説明図である。 Here, the modification of 1st Embodiment is demonstrated, referring FIG. 4, FIG. FIG. 4 is an explanatory view showing a modification in which the density of the second partition is changed. FIG. 5 is an explanatory view showing the arrangement of the second partition walls in the modification shown in FIG.
第2隔壁5bは、同心状に複数、配置されている。ここで、隣接する第2隔壁5b間の距離をLnと表示することとする。nは、中心部6から外周部に向かって増加する自然数である。距離Lnは、外周部に向かうに従って大きくなる。すなわち、第2隔壁5bは、中心部6に近いほど密に配置されている。これにより、外周部側に近づくにつれて流体、すなわちEGRガスが流れ易くなる。第1実施形態では、冷媒通路4は外周部に設けられている。このため、効率的にEGRガスを冷却するためには、冷媒通路4に近い外周部により大量のEGRガスを流通させることが望ましい。そこで、中心部6に近い側に第2隔壁5bを密に配置することにより、中心部よりも外周部へより多くのEGRガスを流し、温度効率を向上させることができる。
A plurality of
なお、距離Lnの並びは、全域において、Ln−1<Lnとなっていなくてもよい。要は、中心部6に近い領域に第2隔壁5bが密に配置された部分が形成されていればよい。
Note that the arrangement of the distances Ln may not be Ln-1 <Ln in the entire region. In short, it is only necessary that a portion where the
(第2実施形態)
つぎに、第2実施形態について、図6を参照しつつ説明する。図6は第2実施形態の熱交換器20を示す説明図である。図6は、第1実施形態を説明する図2に対応する。第2実施形態の熱交換器20と第1実施形態の熱交換器1とは、以下の点で異なる。すなわち、第1隔壁25aの材料の熱伝導性が、第2隔壁5bの材料の熱伝導性よりも高い。また、第1隔壁25aの厚みと第2隔壁25bの厚みは、同一とされている。他の構成要素については、同一であるので、共通する構成要素については図面中、同一の参照番号を付し、その詳細な説明は省略する。(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 6 is an explanatory view showing the
第1隔壁25aは高熱伝導のセラミックによって形成されている。一方、第2隔壁25bは通常のセラミック、すなわち、第1隔壁25aの材料と比較してその熱伝導性(熱伝導率)が劣るセラミックによって形成されている。これにより、第1隔壁25a及び第2隔壁25bが流体から奪った熱は、第1隔壁25aを通じて冷媒通路4へ向かって伝達され易くなる。第2実施形態の熱交換器20は、第1実施形態と異なり、第1隔壁25aの厚みと第2隔壁25bの厚みと同じにすることができる。このため、圧力損失を低減することができる。
The
(第3実施形態)
つぎに、第3実施形態の熱交換器30について図7(A)〜(C)を参照しつつ説明する。図7(A)は第3実施形態の熱交換器30を入口側から観た説明図である。図7(B)は、図7(A)におけるB―B線断面図である。図7(C)は第3実施形態の熱交換器30を出口側から観た説明図である。(Third embodiment)
Next, the
第1伝熱手段に相当する第1隔壁35aは、熱交換体35におけるEGRガスの入口側から出口側に向かって延びている。そして、その厚みは、入口側から出口側に向かうに従って薄くされている。すなわち、入口側の厚みTin>出口側の厚みToutとされている。熱交換体35に流入するEGRガスは、入口側ほど高い。そこで、入口側において、より多くの熱を冷媒通路4に向かって伝達すべく、入口側の厚みTinを出口側の厚みToutよりも厚くしている。これにより、効率よく、EGRガスを冷却することができる。なお、図7(A)〜(C)に示す例では、第1隔壁35aの厚みを変化させている。ここで、熱交換体35におけるEGRガスの入口側から出口側に向かって延びる第2隔壁35bの厚みを、第1隔壁35aに代えて、又は、第1隔壁35aとともに入口側から出口側に向かうに従って薄くすることもできる。
The
(第4実施形態)
つぎに、第4実施形態の熱交換器40について図8(A)〜(C)を参照しつつ説明する。図8(A)は第4実施形態の熱交換器40を入口側から観た説明図である。図8(B)は、図8(A)におけるC―C線断面図である。図8(C)は第4実施形態の熱交換器40を出口側から観た説明図である。(Fourth embodiment)
Next, the
第1伝熱手段に相当する第1隔壁45aは、熱交換体45におけるEGRガスの入口側から出口側に向かって延びている。そして、その厚みは、入口側から出口側に向かうに従って厚くされている。すなわち、入口側の厚みTin<出口側の厚みToutとされている。これにより、入口における圧力損失を低下させることができる。入口近傍では、EGRガスの温度が高く、EGRガスの体積も大きいことから、流路面積が狭いと圧力損失への影響が大きくなり、圧力損失が高くなる。そこで、入口側の厚みTinを出口側の厚みToutよりも薄くしている。これにより、効率よく、流体を冷却することができる。また、出口側が厚くされていることにより温度効率の低下が抑制されている。なお、図8(A)〜(C)に示す例では、第1隔壁45aの厚みを変化させている。ここで、熱交換体45におけるEGRガスの入口側から出口側に向かって延びる第2隔壁45bの厚みを、第1隔壁45aに代えて、又は、第1隔壁45aとともに入口側から出口側に向かうに従って厚くすることもできる。
The first partition 45a corresponding to the first heat transfer means extends from the EGR gas inlet side to the outlet side of the
なお、第4実施形態は、第3実施形態とは背反となるが、いずれを重視するかによって選択することができる。 The fourth embodiment is contrary to the third embodiment, but can be selected depending on which one is important.
(変形例)
つぎに、各種変形例について説明する。(Modification)
Next, various modifications will be described.
図9は第2隔壁55bの断面形状を矩形とした熱交換器50を示している。熱交換器50は、第1実施形態と同様に、EGR配管52、ハウジング53、冷媒通路54を備えるが、これらはいずれも断面矩形とされている。また、第1隔壁55aと第2隔壁55bを備えた熱交換体55を備えている。このように、断面矩形とした場合であっても、第1実施形態〜第4実施形態と同様の構成を採用することができる。
FIG. 9 shows a
つぎに、図10は第2状隔壁の断面形状を螺旋形状とした熱交換器60を示している。熱交換器60は、第1実施形態と同様に、EGR配管2、ハウジング3、冷媒通路4を備える。そして、螺旋形状の第2隔壁65bと交差する第1隔壁65aを備えた熱交換体65を備える。このように、第2隔壁65bの断面形状を螺旋形状とした場合であっても、第1実施形態〜第3実施形態と同様の構成を採用することができる。
Next, FIG. 10 shows a
つぎに、図11は第2隔壁の断面形状を楕円形状とした熱交換器70を示している。熱交換器70は、第1実施形態と同様に、EGR配管72、ハウジング73、冷媒通路74を備えるが、これらはいずれも断面楕円形とされている。また、第1隔壁75aと第2隔壁75bを備えた熱交換体75を備えている。このように、断面楕円形とした場合であっても、第1実施形態〜第3実施形態と同様の構成を採用することができる。
Next, FIG. 11 shows a
つぎに、図12は冷媒通路を熱交換体の中心部と外周部とに設けた熱交換器80を示している。熱交換器80は、外周部に配置された冷媒通路4に加え、中心部に配置された冷媒通路11を備える。このような場合であっても第1実施形態〜第3実施形態と同様の構成を採用することができる。これにより、効率よく冷媒通路4及び冷媒通路11に熱を伝達することができ、EGRガスを冷却することができる。
Next, FIG. 12 shows a
上記実施例は本発明を実施するための例にすぎず、本発明はこれらに限定されるものではなく、これらの実施例を種々変形することは本発明の範囲内であり、更に本発明の範囲内において、他の様々な実施例が可能であることは上記記載から自明である。例えば、EGRクーラ以外の用途にも用いることができる。 The above-described embodiments are merely examples for carrying out the present invention, and the present invention is not limited thereto. Various modifications of these embodiments are within the scope of the present invention. It is apparent from the above description that various other embodiments are possible within the scope. For example, it can be used for applications other than the EGR cooler.
1、20、30、40、50、60、70 熱交換器
2 EGR配管
3、53、73 ハウジング
4、54、74 冷媒通路
5、25、55、65、75 熱交換体
5a、25a、55a、65a、75a 第1隔壁
5b、25b、55b、65b、75b 第2隔壁1, 20, 30, 40, 50, 60, 70
Claims (4)
前記熱交換体の中心部と外周部の少なくとも一方に設けられ、前記熱交換体と熱交換する冷媒が流通する冷媒通路と、を備え、
前記熱交換体は、中心部から外周部に向かって放射状に延びる第1隔壁と、同心状に周方向に沿って延び、前記第1隔壁と交差する第2隔壁と、を備え、
前記第1隔壁の伝熱効率は、前記第2隔壁の伝熱効率よりも高く、
前記第1隔壁の厚みは、前記中心部から前記外周部の全域に亘って、前記第2隔壁の厚みよりも厚い熱交換器。 A heat exchanger through which a fluid to be cooled passes;
A refrigerant passage that is provided in at least one of a center portion and an outer peripheral portion of the heat exchange body and through which a refrigerant that exchanges heat with the heat exchange body flows,
The heat exchanger includes a first partition that extends radially from the center toward the outer periphery, and a second partition that extends concentrically along the circumferential direction and intersects the first partition.
The heat transfer efficiency of the first partition is higher than the heat transfer efficiency of the second partition,
The thickness of the first partition wall is a heat exchanger that is thicker than the thickness of the second partition wall from the center to the entire outer periphery.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/077641 WO2014064812A1 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Heat exchanger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014064812A1 JPWO2014064812A1 (en) | 2016-09-05 |
JP6075381B2 true JP6075381B2 (en) | 2017-02-08 |
Family
ID=50544209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014543086A Expired - Fee Related JP6075381B2 (en) | 2012-10-25 | 2012-10-25 | Heat exchanger |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20150292812A1 (en) |
EP (1) | EP2913616A4 (en) |
JP (1) | JP6075381B2 (en) |
CN (1) | CN104736959B (en) |
WO (1) | WO2014064812A1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019200040A1 (en) | 2018-01-04 | 2019-07-04 | Ngk Insulators, Ltd. | HEAT EXCHANGE AND HEAT EXCHANGER |
WO2019135312A1 (en) * | 2018-01-05 | 2019-07-11 | 日本碍子株式会社 | Heat exchange member, heat exchanger, and heat exchanger having purification means |
DE112021000675T5 (en) | 2021-03-11 | 2023-12-07 | Ngk Insulators, Ltd. | HEAT EXCHANGE ELEMENT, HEAT EXCHANGER USING THE HEAT EXCHANGE ELEMENT, AND METHOD FOR MAKING THE HEAT EXCHANGE ELEMENT |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015224797A (en) * | 2014-05-26 | 2015-12-14 | カルソニックカンセイ株式会社 | Exhaust heat recovery device and method for manufacturing the same |
JP2016125797A (en) * | 2015-01-08 | 2016-07-11 | 東京窯業株式会社 | Honeycomb structure |
WO2017177398A1 (en) * | 2016-04-13 | 2017-10-19 | Applied Materials, Inc. | Apparatus for exhaust cooling |
DE102016210857A1 (en) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | Robert Bosch Gmbh | Electric final drive for a vehicle |
JP2019060304A (en) * | 2017-09-27 | 2019-04-18 | トヨタ自動車株式会社 | Exhaust heat recovery device |
CN110314708B (en) * | 2018-03-30 | 2024-05-14 | 日本碍子株式会社 | Heat exchanger |
JP7184629B2 (en) * | 2018-03-30 | 2022-12-06 | 日本碍子株式会社 | Heat exchanger |
BE1027057B1 (en) * | 2019-02-18 | 2020-09-14 | Safran Aero Boosters Sa | AIR-OIL HEAT EXCHANGER |
US11920874B2 (en) * | 2021-02-09 | 2024-03-05 | Ngk Insulators, Ltd. | Heat exchange member, heat exchanger and heat conductive member |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB911987A (en) * | 1959-09-14 | 1962-12-05 | Alfa Romeo Spa | Improvements in and relating to heat-exchangers |
US4373577A (en) * | 1980-07-21 | 1983-02-15 | International Harvester Co. | Heat exchanger assembly |
JPH0435208Y2 (en) * | 1984-09-26 | 1992-08-20 | ||
JPS61149790A (en) * | 1984-12-24 | 1986-07-08 | Isuzu Motors Ltd | Heat exchanger for vehicle mounted heater |
JPS63150584A (en) * | 1986-12-16 | 1988-06-23 | Dai Ichi High Frequency Co Ltd | Vertical fin tube |
JPH04356689A (en) * | 1991-05-31 | 1992-12-10 | Kazumi Seisakusho:Kk | Heat radiation pipe for natural convection type heat exchanger and fabrication thereof |
US6419009B1 (en) * | 1997-08-11 | 2002-07-16 | Christian Thomas Gregory | Radial flow heat exchanger |
US7128136B2 (en) * | 1998-08-10 | 2006-10-31 | Gregory Christian T | Radial flow heat exchanger |
US6471392B1 (en) * | 2001-03-07 | 2002-10-29 | Holl Technologies Company | Methods and apparatus for materials processing |
CN2469395Y (en) * | 2001-03-07 | 2002-01-02 | 李劲松 | Novel heat conduction pipe |
JP2003100974A (en) | 2001-09-25 | 2003-04-04 | Tdk Corp | Air-cooling semiconductor heat sink |
US7440280B2 (en) * | 2006-03-31 | 2008-10-21 | Hong Kong Applied Science & Technology Research Institute Co., Ltd | Heat exchange enhancement |
JP2008292017A (en) * | 2007-05-22 | 2008-12-04 | Toyota Motor Corp | Heat exchanger |
US9844807B2 (en) * | 2008-04-16 | 2017-12-19 | Wieland-Werke Ag | Tube with fins having wings |
JP2011075216A (en) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Daikin Industries Ltd | Heat exchanger |
JP5758811B2 (en) * | 2009-12-11 | 2015-08-05 | 日本碍子株式会社 | Heat exchanger |
US20120199326A1 (en) * | 2011-02-03 | 2012-08-09 | Visteon Global Technologies, Inc. | Internal heat exchanger |
JP5872178B2 (en) * | 2011-03-08 | 2016-03-01 | 日本碍子株式会社 | Heat exchange member |
US20140090818A1 (en) * | 2011-05-23 | 2014-04-03 | Ramot At Tel-Aviv University Ltd. | Heat exchanger device |
CN103958997A (en) * | 2012-02-17 | 2014-07-30 | 普罗维涅创新科技有限公司 | Heat-exchange apparatus |
-
2012
- 2012-10-25 WO PCT/JP2012/077641 patent/WO2014064812A1/en active Application Filing
- 2012-10-25 US US14/437,956 patent/US20150292812A1/en not_active Abandoned
- 2012-10-25 JP JP2014543086A patent/JP6075381B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2012-10-25 EP EP12886912.0A patent/EP2913616A4/en not_active Withdrawn
- 2012-10-25 CN CN201280076564.2A patent/CN104736959B/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019200040A1 (en) | 2018-01-04 | 2019-07-04 | Ngk Insulators, Ltd. | HEAT EXCHANGE AND HEAT EXCHANGER |
US11555661B2 (en) | 2018-01-04 | 2023-01-17 | Ngk Insulators, Ltd. | Heat exchanging member and heat exchanger |
WO2019135312A1 (en) * | 2018-01-05 | 2019-07-11 | 日本碍子株式会社 | Heat exchange member, heat exchanger, and heat exchanger having purification means |
DE112018000203T5 (en) | 2018-01-05 | 2019-09-05 | Ngk Insulators, Ltd. | Heat exchange element, heat exchanger and heat exchanger with cleaning device |
JPWO2019135312A1 (en) * | 2018-01-05 | 2020-11-19 | 日本碍子株式会社 | Heat exchanger, heat exchanger and heat exchanger with purification means |
JP7166246B2 (en) | 2018-01-05 | 2022-11-07 | 日本碍子株式会社 | Heat exchange member, heat exchanger and heat exchanger with purification means |
US11591950B2 (en) | 2018-01-05 | 2023-02-28 | Ngk Insulators, Ltd. | Heat exchanging member, heat exchanger and heat exchanger with purifier |
DE112021000675T5 (en) | 2021-03-11 | 2023-12-07 | Ngk Insulators, Ltd. | HEAT EXCHANGE ELEMENT, HEAT EXCHANGER USING THE HEAT EXCHANGE ELEMENT, AND METHOD FOR MAKING THE HEAT EXCHANGE ELEMENT |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104736959A (en) | 2015-06-24 |
WO2014064812A1 (en) | 2014-05-01 |
JPWO2014064812A1 (en) | 2016-09-05 |
EP2913616A1 (en) | 2015-09-02 |
EP2913616A4 (en) | 2015-12-02 |
US20150292812A1 (en) | 2015-10-15 |
CN104736959B (en) | 2017-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6075381B2 (en) | Heat exchanger | |
EP3415854B1 (en) | Plate-type heat exchanger and heat-pump-type heating and hot-water supply system equipped with same | |
JP5967300B2 (en) | Heat exchanger | |
US8069905B2 (en) | EGR gas cooling device | |
JP5193310B2 (en) | Recirculation exhaust gas cooler for internal combustion engines | |
JP3197685U (en) | Microchannel structure of heat exchanger and integrated microchannel heat exchanger | |
US10202880B2 (en) | Exhaust heat exchanger | |
JP5420970B2 (en) | Heat exchanger | |
JP2010223508A (en) | Intercooler of engine for vehicle | |
JP2017223427A (en) | Metal plate for heat exchanger and heat exchanger | |
US10545001B2 (en) | Heat exchanger with adjacent inlets and outlets | |
US10094619B2 (en) | Heat exchanger having arcuately and linearly arranged heat exchange tubes | |
JP2008232142A (en) | Cooled egr system and heat exchanger for system thereof | |
EP2990749B1 (en) | Heat exchanger | |
JP6104107B2 (en) | Heat exchanger | |
JP2007225137A (en) | Multitubular heat exchanger and heat transfer tube for exhaust gas cooling device | |
JP2017106648A (en) | Heat exchanger | |
JP2015034530A (en) | Egr device | |
CN213066174U (en) | Heat exchanger | |
JP2001248980A (en) | Multitubular heat exchanger | |
KR20140005216A (en) | Fluid flow mixing box with fluid flow control device | |
TW201520501A (en) | Collection tube for a heat exchanger apparatus, a heat exchanger apparatus and a method of emptying a heat exchanger apparatus | |
JP2007085724A (en) | Heat exchanger | |
JP2004191035A (en) | Heat transfer pipe internally provided with resin pipe | |
JP7469177B2 (en) | Heat exchange structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161226 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6075381 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |