JP6073519B2 - Mimo通信システムにおける制御およびデータ多重化のための方法および装置 - Google Patents

Mimo通信システムにおける制御およびデータ多重化のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6073519B2
JP6073519B2 JP2016112624A JP2016112624A JP6073519B2 JP 6073519 B2 JP6073519 B2 JP 6073519B2 JP 2016112624 A JP2016112624 A JP 2016112624A JP 2016112624 A JP2016112624 A JP 2016112624A JP 6073519 B2 JP6073519 B2 JP 6073519B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
layers
information
layer
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016112624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017005703A (ja
Inventor
ワンシ・チェン
シャオシャ・ジャン
ジュアン・モントジョ
ダーガ・プラサド・マラディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=43011774&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6073519(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2017005703A publication Critical patent/JP2017005703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6073519B2 publication Critical patent/JP6073519B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0404Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas the mobile station comprising multiple antennas, e.g. to provide uplink diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0689Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using different transmission schemes, at least one of them being a diversity transmission scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0009Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
    • H04L1/001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding applied to control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/007Unequal error protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

関連出願
本出願は、“CONTROL AND DATA MULTIPLEXING FOR UPLINK MULTI-INPUT AND MULTI-OUTPUT COMMUNICATION IN LTE(登録商標)-A,”と題され、2009年4月23日に提出された、米国特許仮出願61/172140号の利益を権利主張するものである。上記出願の全てが、参照によって本明細書に組み込まれる。
本開示は一般に無線通信に関し、特に、多入力多出力(MIMO)通信環境内で通信を構成するための技術に関する。
無線通信システムは、様々な通信サービスを提供するために広く展開され、例えば、音声、ビデオ、パケット・データ、ブロードキャスト、およびメッセージング・サービスが、このような無線通信システムによって提供されうる。これらのシステムは、利用可能なシステム・リソースを共有することによって複数の端末のための通信をサポートすることができる多元接続システムでありうる。このような多元接続システムの例は、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システムを含む。
一般に、無線多元接続通信システムは、複数の無線端末のための通信を同時にサポートしうる。このようなシステムにおいて、各端末は、順方向および逆方向リンクでの伝送によって、1又は複数の基地局と通信しうる。順方向リンク(すなわち、ダウンリンク)は、基地局から端末への通信リンクを称し、逆方向リンク(すなわち、アップリンク)は、端末から基地局への通信リンクを称する。この通信リンクは、単一入力単一出力(SISO)システムか、多入力単一出力(MISO)システムか、単一入力多重出力(SIMO)か、多入力多出力(MIMO)システムによって確立されうる。
様々な無線通信環境において、伝送は、低いピーク対平均電力比および最適なモバイル・デバイス伝送効率のような利益を提供するために、単一キャリア波形を使用して構成される。通常、制御情報およびデータの両方ともがアップリンクで送信されるイベントにおいて、リソースの共通セット上に送信される制御情報およびデータを多重化することによって、単一キャリア伝送波形が構築(construct)される。しかし、無線通信システムがアップリンク伝送のためにMIMOを利用するイベントにおいては、MIMOシステムによって利用される(例えば、空間層やコードワードなどに対応する)複数の層のために、制御およびデータ多重化のためのこのような既存の技術は実質的に実行不可能となる。従って、無線通信システムにおいて、アップリンクMIMO伝送のために制御およびデータ多重化が実行されることができる技術を実現することが望ましいだろう。
権利主張される要旨の様々な態様の基本的認識を提供するために、このような態様の簡略化された概要が以下に示される。この概要は、意図された態様全てについての広範囲な要約ではなく、重要事項や決定的要素を識別することも、そのような態様の範囲を線引くことも意図されていない。この概要の唯一の目的は、後に示される、より詳細な説明に対する前置きとして、開示される態様のいくつかの概念を簡略化形式で示すことである。
態様に従って、方法が本明細書に説明される。この方法は、1つ又は複数のネットワーク・エンティティに送信される制御情報を識別することと、アップリンク多入力多出力(MIMO)伝送のために指定された層のセットに関する情報を取得することと、この層のセットから、制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、それぞれの層を選択することとを含みうる。
本明細書に説明される第2の態様は、無線通信装置に関する。これは、1又は複数のネットワーク・エンティティに送信される制御情報と、アップリンクMIMO伝送のために指定された層のセットとに関するデータを格納するメモリを備えうる。この無線通信装置は更に、前述の層のセットから、制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、それぞれの層を選択するように構成されたプロセッサを備えうる。
第3の態様は装置に関する。これは、1又は複数のアップリンク多層伝送で送信される制御シグナリングを識別する手段と、制御シグナリングの少なくとも一部をスケジューリングするための、1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられたそれぞれの層を選択する手段とを備えうる。
本明細書に説明される第4の態様は、コンピュータ・プログラム製品に関する。これは、1又は複数のアップリンク多層伝送で送信される制御シグナリングをコンピュータに識別させるコードと、制御シグナリングの少なくとも一部をスケジューリングするための、1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられたそれぞれの層をコンピュータに選択させるコードとを備えるコンピュータ可読媒体を含みうる。
第5の態様によると、方法が本明細書に説明されている。この方法は、複数の層にわたってネットワーク・デバイスによって提供された伝送を識別することと、制御情報がマッピングされた、伝送に対応するそれぞれの層を決定することと、制御情報がマッピングされたと決定されたそれぞれの層で、制御情報の少なくとも一部を受信することとを備えうる。
本明細書に説明される第6の態様は、無線通信装置に関する。これは、複数の層にわたってネットワーク・デバイスによって提供された伝送に関するデータを格納するメモリを備えうる。無線通信装置は更に、制御情報がマッピングされた、伝送に対応するそれぞれの層を決定し、制御情報がマッピングされたと決定されたそれぞれの層で制御情報の少なくとも一部を受信するように構成されたプロセッサを備えうる。
第7の態様は装置に関する。これは、ネットワーク・デバイスによって提供されたアップリンク多層伝送を識別する手段と、アップリンク多層伝送における、制御シグナリングを含む1又は複数の層を決定する手段と、アップリンク多層伝送における、1又は複数の決定された層に含まれる制御シグナリングの少なくとも一部を処理する手段とを備えうる。
本明細書において説明される第8の態様は、コンピュータ・プログラム製品に関する。これは、ネットワーク・デバイスによって提供されるアップリンク多層伝送をコンピュータに識別させるコードと、アップリンク多層伝送における、制御シグナリングを含む1又は複数の層をコンピュータに決定させるコードと、アップリンク多層伝送における、1又は複数の決定された層に含まれる制御シグナリングの少なくとも一部をコンピュータに処理させるコードとを備えるコンピュータ可読媒体を含みうる。
前述の目的およびそれに関連する目的の達成に向けて、権利主張される要旨の1又は複数の態様はこれより以下に説明され、特に、請求項において指摘される特徴を備える。以下の説明および添付図面は、権利主張される要旨の特定の例示的な態様を詳細に説明する。これらの態様は例示的であるが、権利主張される要旨の原理が用いられうる様々な様式のうちのほんのいくつかを示しているに過ぎない。更に、開示される態様は、このような全ての態様と、それらに対する同等物を含むよう意図されている。
図1は、様々な態様に従って、無線通信システムにおける信号構築およびアップリンク伝送を容易にするシステムのブロック図である。 図2は、様々な態様に従って、無線通信システム内の伝送のために利用されうるチャネル構造の例を例示する。 図3は、様々な態様に従って、アップリンクMIMO通信のための制御およびデータ多重化を容易にするシステムのブロック図である。 図4は、様々な態様に従って、無線通信システム内で送信されるそれぞれの制御情報のための層選択およびマッピングを容易にするシステムのブロック図である。 図5は、様々な態様に従って、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)情報のための符号化および層マッピングを容易にするシステムのブロック図である。 図6は、様々な態様に従って、無線通信システム内の制御情報のための変調および符号化スキーム(MCS)選択および適用を容易にするシステムのブロック図である。 図7は、無線通信システムに関連付けられた1又は複数の層に制御情報をマッピングすることを容易にする方法体系のフロー図である。 図8は、伝送のためのACK/NACKビットの伝送を準備するための方法体系のフロー図である。 図9は、MIMO通信システムにおいて送信される情報のための層マッピング、変調、および符号化を容易にする方法体系のフロー図である。 図10は、無線通信環境内で受信される多層伝送を処理するための方法体系のフロー図である。 図11は、無線通信環境内で受信される多層伝送を処理するための方法体系のフロー図である。 図12は、無線通信システムにおいて、制御シグナリングおよびデータのUL MIMO通信を容易にする装置のブロック図である。 図13は、無線通信システムにおいて、制御シグナリングおよびデータのUL MIMO通信を容易にする装置のブロック図である。 図14は、本明細書において説明される様々な態様を実施するために利用されうる無線通信デバイスのブロック図である。 図15は、本明細書において説明される様々な態様を実施するために利用されうる無線通信デバイスのブロック図である。 図16は、本明細書において説明される様々な態様に従って、無線多元接続通信システムを例示する。 図17は、本明細書において説明される様々な態様が機能することができる無線通信システムの例を示すブロック図である。
権利主張される要旨の様々な態様が、図面の参照を伴って説明される。ここにおいて、同一符番が同一要素を示すために使用されうる。以下の記述において、説明のために多くの特定の詳細が、1又は複数の態様の完全な理解を提供するために説明される。しかし、こういった態様が、これらの特定の詳細なしに実践されうることは明白である。その他の実例において、周知の構造およびデバイスは、1又は複数の態様の説明を容易にするために、ブロック図形態で示される。
用語「コンポーネント」、「モジュール」、「システム」、およびそれらと同様のものは、本願において使用される際、コンピュータに関連するエンティティ、すなわち、ハードウェアか、ファームウェアか、ハードウェアとソフトウェアとの組合せか、ソフトウェアか、実行中のソフトウェアかのうちの何れかを称するように意図されている。例えば、コンポーネントは、プロセッサ上で動作する処理や、集積回路や、オブジェクトや、実行ファイルや、実行スレッドや、プログラムおよび/あるいはコンピュータでありうるが、それらに限定はされない。例として、コンピューティング・デバイス上で動作するアプリケーションと、コンピューティング・デバイスとの両方ともが、コンポーネントでありうる。1又は複数のコンポーネントが、処理および/あるいは実行スレッド内に存在し、1つのコンピュータ上に局在化されるか、および/あるいは、2以上のコンピュータ間で分散されうる。加えて、これらのコンポーネントは、格納された様々なデータ構造を有する様々なコンピュータ可読媒体から実行されうる。(例えば、ローカル・システムにおいて、分散システムにおいて、および/あるいは、インターネットのようなネットワークにわたって、信号によって別のコンポーネントと相互作用する1つのコンポーネントからのデータのような)1又は複数のデータ・パケットを有する信号に従うような、ローカルおよび/あるいはリモートな処理を通じてコンポーネントは通信できる。
更に、無線端末および/あるいは基地局に関連付けて、様々な態様が本明細書において説明される。無線端末は、音声および/あるいはデータ接続性をユーザに提供するデバイスを称しうる。無線端末は、ラップトップ・コンピュータあるいはデスクトップ・コンピュータのようなコンピューティング・デバイスに接続されうる、あるいは、携帯情報端末(PDA)のような、自立型デバイスでありうる。無線端末は、システム、サブキャリア・ユニット、サブキャリア局、モバイル局、モバイル、遠隔局、アクセス・ポイント、遠隔端末、アクセス端末、ユーザ端末、ユーザ・エージェント、ユーザ・デバイス、あるいはユーザ器機(UE)とも呼ばれうる。無線端末は、サブキャリア局、無線デバイス、セルラ電話、PCS電話、コードレス電話、セッション初期化プロトコル(SIP)電話、無線ローカル・ループ(WLL)局、携帯情報端末(PDA)、無線接続性能を有するハンドヘルド・デバイス、あるいは無線モデムに接続されたその他の処理デバイスでありうる。基地局(例えば、アクセス・ポイント又はノードB)は、エア・インタフェースによって1又は複数のセクタを介して無線端末と通信する、アクセス・ネットワークにおけるデバイスを称しうる。この基地局は、受信されたエア・インターフェース・フレームをIPパケットに変換することによって、無線端末と、残りのアクセス・ネットワークとの間のルータとしての機能を果たすことができる。これは、インターネット・プロトコル(IP)ネットワークを含みうる。この基地局は更に、エア・インタフェースについての属性の管理を調整する。
更に、本明細書において説明される様々な機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、あるいはそれら任意の組合せにおいて実施されうる。ソフトウェアにおいて実現される場合、これらの機能は、1あるいは複数の命令群あるいはコードとして、コンピュータ可読媒体に格納されうる、もしくはそれによって送信されうる。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ記憶媒体と、ある場所から別の場所へのコンピュータ・プログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む通信媒体との両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスされうる任意の利用可能な媒体である。限定ではなく例として、このようなコンピュータ可読媒体は、RAMや、ROMや、EEPROM(登録商標)や、CD−ROMもしくはその他の光ディスク記憶装置や、磁気ディスク記憶装置、もしくはその他の磁気記憶デバイスや、あるいは命令群もしくはデータ構造の形態で希望のプログラム・コードを伝達又は格納するために使用され、コンピュータ、あるいはプロセッサによってアクセスされうる、その他任意の媒体を備えうる。更に、任意のコネクションが、コンピュータ可読媒体と適切に称される。例えば、同軸ケーブルや、光ファイバ・ケーブルや、ツイスト・ペアや、デジタル加入者回線(DSL)や、あるいは、赤外線、無線、及びマイクロ波のような無線技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、あるいはその他の遠隔ソースからソフトウェアが送信される場合、同軸ケーブルや、光ファイバ・ケーブルや、ツイスト・ペアや、DSLや、あるいは赤外線、無線、及びマイクロ波のような無線技術が、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用されるようなディスク(disk)及びディスク(disc)は、コンパクト・ディスク(CD)(disc)、レーザ・ディスク(disc)、光学ディスク、デジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)(disk)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)及びブルーレイ(登録商標)ディスク(disc)(BD)を含む。ここで、ディスク(disk)は通常データを磁気的に再生する一方、ディスク(disc)はレーザを用いてデータを光学的に再生する。上記のものによる組合せも、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
本明細書において説明された技術は、符号分割多元接続多元アクセス(CDMA)システム、時分割多元接続多元アクセス(TDMA)システム、周波数分割多元アクセス(FDMA)システム、直交周波数分割アクセス(OFDMA)システム、単一キャリアFDMA(SC−FDMA)システム、クラスタ化離散フーリエ変換(DFT)拡散OFDM(CL−DFT−S−OFDM)システムおよび/あるいはキャリア毎に単一DFTで非連続的な(non-contiguous)データ伝送を提供するその他のシステム、およびその他のシステムのような、様々な無線通信システムのために使用されうる。用語「システム」および「ネットワーク」は、本明細書において、しばしば置換可能に使用される。CDMAネットワークは、ユニバーサル地上ラジオ・アクセス(UTRA)やcdma2000などのようなラジオ技術を実現しうる。UTRAは、広帯域CDMA(W−CDMA(登録商標))およびCDMAのその他の変形を含む。cdma2000は、IS−2000規格、IS−95規格、IS−856規格をカバーする。TDMAシステムは、グローバル・システム・フォー・モバイル・コミュニケーション(GSM(登録商標))のような無線技術を実現しうる。OFDMAシステムは、例えば、発展型UTRA(E−UTRA)、ウルトラ・モバイル・ブロードキャスト(UMB)、IEEE802.11(Wi−Fi)、IEEE802.16(WiMAX)、IEEE802.20.Flash−OFDM(登録商標)などのような無線技術を実現しうる。UTRAおよびE−UTRAは、ユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)の一部である。3GPP(登録商標)ロング・ターム・エボリューション(LTE(登録商標))は、E−UTRAを使用する最新リリースである。これは、ダウンリンクでOFDMAを用いて、アップリンクでSC−FDMAを用いる。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、およびGSMは第3世代パートナシップ・プロジェクト(3GPP)と命名された団体からの文書において説明される。加えて、CDMA2000およびUMBは、「第3世代パートナシップ・プロジェクト2」(3GPP2)と命名された団体からの文書において説明される。
多数のデバイス、コンポーネント、モジュール、およびそれらと同様のものを含みうるシステムの観点から、様々な態様が示されるだろう。様々なシステムが、更なるデバイス、コンポーネント、モジュール等を含むこと、および/あるいは、図面に関連して議論されるそれらのデバイス、コンポーネント、モジュールなどのいくつか、あるいは全てを省略しうることが理解されるべきである。これらのアプローチの組合せも使用されうる。
ここで図を参照すると、図1は、様々な態様に従って無線通信システムにおける信号構築と(本明細書においては、逆方向リンク(RL)とも称される)アップリンク(UL)伝送とを容易にするシステム100を例示している。図1が例示しているように、システム100は、1又は複数の(本明細書おいては、モバイル・デバイスあるいは局、端末、アクセス端末(AT)などとも称されうる)ユーザ機器ユニット(UE)110を含みうる。これらは、システム100内において、1又は複数の(本明細書においては、ノードBあるいはeNB、セルあるいはネットワーク・セル、ネットワーク・ノード、アクセス・ポイント(AP)などとも称されうる)基地局120および/あるいは1又は複数のその他のエンティティと通信しうる。
1つの態様によると、UE110は、基地局120との1又は複数のUL通信に従事しうる、また同様に、基地局120は、UE110への1又は複数の(本明細書においては、順方向リンク(FL)とも称されうる)ダウンリンク(DL)通信に従事しうる。1つの例において、UE110および基地局120は、システム100内の通信を容易にするために、1又は複数のアンテナ118、126をそれぞれ用いることができる。システム100に更に図示されるように、UE110および/あるいは基地局120は、システム100内の通信のために、それぞれのトランシーバ116および/あるいはその他任意の適切な手段を利用しうる。
別の態様によると、UE110および/あるいは基地局120は、それぞれのULおよび/あるいはDL伝送のために、単一キャリアFDMA(SC−FDMA)を利用しうる。SC−FDMAは、固有の単一キャリア構造によって、低いピーク対平均電力比(PAPR)および/あるいはその他適切な利益を提供しうるということが理解されるだろう。従って、SC−FDMAは、いくつかの実例において、例えば、送信電力効率又はそれと同様のものの観点から、より低いPAPRがモバイル端末にかなりの利益をもたらすUL伝送にとって、有益なスキームでありうる。1つの例において、データおよび制御シグナリングの両方ともが、システム100内のデバイスによって送信されるイベントにおいて、組み合わされた制御/データ伝送の単一キャリア構造は、データ上に制御情報を多重化することによって維持されうる。
それに加えて、UE110および/あるいは基地局120は、例えば、コンポーネント・キャリア(component carrier)非連続的なデータ伝送(例えば、CL−DFT−S−OFDM)の実例においてのように、物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)伝送および/あるいは2つ以上のクラスタ化された割当を使用するその他の通信を行いうる。従って、本明細書において説明された様々な態様は、様々なPUSCHリソース割当メカニズムおよび/あるいは、UE110、基地局120、および/あるいはそれらに関連付けられた通信システムによって利用されうる、その他のリソース割当技術(例えば、LTEに従って動作するシステムや、改良型LTE(LTE−A)など)に適用されうる。例えば、(例えば、スロット内の連続PUSCH割当のような)PUSCH割当のための単一キャリア波形を保持する代わりに、マルチクラスタPUSCH割当が利用されうる。ここで、それぞれのクラスタは、それぞれの構成(constituent)スロットにおいて依然として連続的であるが、それぞれのクラスタ自体は必ずしも連続的ではない。1つの例において、このようなリソース割当および/あるいは、本明細書において説明される様々な態様に従って実行されうるその他のリソース割当技術は、UL効率を向上させるため、および/あるいは、その他適切な目的を達成するために利用されうる。
このやり方で実行されうる制御/データ多重化の例が、図2の図200によって例示される。図200によって例示されるように、例えば、チャネル品質インジケータ(CQI)情報、プリコーディング行列インジケータ(PMI)情報、ランク・インジケータ(RI)、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)シグナリング、スケジューリング要求(SR)シグナリング、又はそれらと同様のもののような制御情報が、任意のサブフレームでのデータ伝送と共存している場合、この制御情報はピギーバックされる(piggybacked)、および/あるいは、そうでない場合は、(例えば、物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)によって)個別に送信される代わりに、PUSCHおよび/あるいはその他のチャネルでデータと結合されうる。図200によって示される特定の例において、CQI/PMIおよびRI情報はデータと共に多重化され、ACK/NACKはPUSCHリソースをパンクチャするように構成され、また、SRは、対応する媒体アクセス制御(MAC)ペイロードの一部として提供されうる。しかし、図200は単なる例として提供されているということと、制御情報およびデータは任意の適切なやり方で結合されうるということとが理解されうる。
1つの態様によると、図200に図示されたやり方および/あるいはその他任意の適切なやり方でデータと共に変調された制御情報は、いくつかの実例において、共に多重化されたデータと比べて、異なる相対的品質を必要としうる。例えば、データの許容誤りレートが比較的高い一方で(例えば、およそ10%)、ACK/NACKのような、いくつかのタイプの制御情報のための対応する許容誤りレートは、著しく低くなりうる(例えば、およそ10-3)。更に、(例えば、ACK/NACK、RI、CQI、PMIなどのような)異なるタイプの制御情報は、互いと比べて、異なる許容誤りレートを有しうる。
1つの例において、制御情報と、この制御情報が多重化されたデータとのために必要とされる品質レベルを変化させることは、(例えば、図200あるいは別の図に示されるように)データおよび制御がそれぞれマッピングされるリソースにわたって、異なるやり方で電力制御を実行することによって達成されうる。代替的に、共通送信電力が制御情報およびデータのために利用され、制御およびデータのためにそれぞれ利用される、符号化されたシンボル、リソース要素(RE)、又はそれらと同様のものの数は、それぞれの許容信号品質を確実にするために変化しうる。特定の例として、制御情報についての異なる符号化レートが、異なる数の符号化されたシンボルを伝送のために割り当てることによって達成されうる。これは、例えば、制御情報ビットの数、スケジューリングされたPUSCH伝送帯域幅、サブフレーム毎のSC−FDMAシンボルの数、符号化されたPUSCHビットの数、および/あるいはその他任意の適切なパラメータと組み合わせて、層3(L3)構成(configured)のUE特有オフセットを利用することによってなされうる。
上記のやり方で構築されるPUSCH伝送に適用される符号化レートは、性質的に動的でありうるということが理解されうる。このような伝送は、(例えば、PDCCHフォーマット0などに従って提供された)関連のあるPDCCHシグナリングがPUSCH伝送のために利用される変調および符号化スキーム(MCS)を含むように、PDCCH又はそれと同様のものを使用してスケジューリングされうる。更に、このように、PUSCH伝送が動的であると同時に、共通PUSCH伝送内の制御情報とデータとの間の相対品質の差は、例えば、データの実効(effective)符号化レートに関して、PUSCH伝送における制御情報の実効符号化レートを提供することによって、半静的(semi-static)にされうるということが理解されうる。従って、PUSCH伝送を仮定すると、伝送内に含まれる各チャネルに割り当てられたREの実際の数は、PUSCH伝送に関連付けられたMCSと、伝送内のデータに関するPUSCH伝送内の制御情報の相対的な実効符号化レートに対応する追加の情報とに基づいて決定されうる。
別の例において、図200および/あるいはその他任意の適切な技術に従って構築されるPUSCH伝送は、二相位相変調(BPSK)、四相位相変調(QPSK)、n次の直交振幅変調(n−QAM)、又はそれらと同様のもののような、任意の適切な変調次数(modulation order)を利用しうることが理解されうる。しかし、ACK/NACK又はそれと同様のもののような、いくつかのタイプの制御情報について、いくつかの実例では、n−QAMのような高次の変調スキームを利用することは望ましくない。従って、1つの例において、CQI、PMI、又はそれと同様のもののようないくつかの制御情報が、PUSCHのものと同じ変調次数を利用しうるが、その一方で、ACK/NACKおよびRIのような、その他のタイプの制御情報についての変調コンステレーションは、それぞれの伝送についてのユークリッド距離が最大になるように限定されうる。
更なる例において、ACK/NACK伝送が、バンドリング・モードおよび/あるいは多重化モードに従って、図200に図示されたもののような伝送スキームを利用して、時分割二重通信(TDD)システムのために実行されうる。バンドリング・モードにおいて、バンドリングされた伝送は、各対応するコードワードについて、バンドリング・ウィンドウにおける複数のサブフレームにわたって論理積を実行することによって達成されうる。従って、例えば、2つのDLサブフレームは、両方のサブフレームが正しく受信された場合にはACKが送られ、いずれかのサブフレームが正しく受信されなかった場合にはNACKが送られるように、1つのUL ACK/NACK伝送にマッピングされうる。多重化モードにおいて、多重化された伝送は、任意のサブフレームにおいて、複数のコードワードにわたって論理積を実行することによって達成されうる。このように、例えば、2つのDLコードワードは、両方のコードワードについて情報が正しく受信された場合はACKが送られ、コードワードのうちの少なくとも1つについて情報が正しく受信されなかった場合はNACKが送られるように、1つのUL ACK/NACK伝送にマッピングされうる。
上記で説明されたような、制御情報とデータとを共通伝送に結合するための様々な技術が、単一入力単一出力(SISO)あるいは単一入力多出力(SIMO)システムに関連付けられているような、ランク1の伝送のコンテキストにおいて利用されうる。しかしながら、(例えば、システム100に示されたような)多入力多出力(MIMO)UL通信の実例においてのように、ネットワーク・デバイスが1を上回る送信ランクを利用できるイベントにおいて、上記の技術は、MIMO伝送によって利用される複数の層によって、実施が困難になりうる。本明細書において使用される場合に、用語「層」は、(例えば、それぞれのアンテナ、ビーム、および/あるいは複数のアンテナのそれぞれの組合せとして形成されたその他のものなどに対応する)空間層、コードワード、および/あるいはその他任意の適切な(複数の)構造を称し、また、それに対応する。更に、明示的にそうではないと述べられない限りは、権利主張される要旨は、このような単一の解釈あるいは解釈のセットに限定されるよう意図されていないということが理解されるべきである。
1つの態様によると、システム100におけるUE110は、複数の層にわたる制御情報およびデータの複合伝送を容易にするための様々な技術を利用することができる。例えば、システム100に示されたように、UE110は、制御情報ソース112および/あるいはその他適切なメカニズムによって、基地局120のような1又は複数のネットワーク・エンティティに送信される制御情報を識別できる。更に、UE110は、UL MIMO伝送のために指定された(例えば、空間層やコードワードなどのような)層のセットに関する情報を取得し、この層のセットから、制御情報の少なくとも一部のUL MIMO伝送をスケジュールするためのそれぞれの層を選択しうる、層マッピング・モジュール114を含みうる。正しくスケジューリングされると、制御情報は、トランシーバ116によって(例えば、データと共に)送信されうる。その後、基地局120において、トランシーバ116および/あるいはその他のメカニズムは、複数の層にわたって、UE110のようなネットワーク・デバイスによって提供された伝送を識別しうる。基地局120は、その後、層識別モジュール122および/あるいは、制御情報がマッピングされた、伝送に対応するそれぞれの層を決定するその他の適切な手段を利用し、それに基づいて、トランシーバ116および/あるいは制御処理モジュール124は、制御情報がマッピングされたと決定されたそれぞれの層で、制御情報の少なくとも一部を受信しうる。制御情報が正しく受信されると、この制御情報は、制御処理モジュール124および/あるいはその他の手段によって処理されうる。
ここで図3を参照すると、様々な態様に従ってUL MIMO通信のための制御およびデータ多重化を容易にするシステム300が例示される。図3に示されるように、システム300は、制御情報ソース112とデータ・ソース310、および/あるいは、システム300に関連付けられたエンティティによって送信される制御シグナリングおよび/あるいはデータ、それぞれのその他任意の適切な(複数の)ソースを含みうる。制御情報ソース112およびデータ・ソース310によって提供されるそれぞれの情報は、多重化器320および/あるいは層マッピング・モジュール114に提供されうる。1つの例において、制御情報ソース112および/あるいはデータ・ソース310によって提供された情報は、多重化器320および/あるいはその他適切な手段によって結合されうる、および/あるいは、トランシーバ116による伝送の前に、層マッピング・モジュール114によって、1又は複数の層にマッピングされうる。1つの例において、多重化器320および層マッピング・モジュール114の動作は、任意の適切な順序で実行されうる。従って、例えば、データ・ソース310および制御情報ソース112からの情報は、多重化された情報が層マッピング・モジュール114に提供されるように、最初に多重化器320に提供されうる、あるいは代替的に、制御情報ソース112およびデータ・ソース310からの情報は、多重化が多重化器320によって層毎ベースで実行されることができるように、最初に層マッピング・モジュール114に提供されうる。
1つの例において、システム300は、UL MIMO伝送スキームのコンテキストにおいて利用されうる。従って、多重化器320および/あるいは層マッピング・モジュール114は、単一キャリア伝送、マルチクラスタ伝送、および/あるいは複数の空間層、コードワード、および/あるいはその他任意の層にわたる制御情報およびデータのその他任意の適切な伝送を容易にするために利用されうる。1つの態様によると、システム300によって使用可能な、本明細書に説明された様々な技術は、ランク1伝送のコンテキストにおける制御/データ多重化のための既存の技術を、MIMO伝送の実例に適応させることができる。従って、例えば、本明細書に提供されるような様々な技術は、UL MIMO伝送のための、単一キャリア波形、マルチクラスタ波形、又はそれらと同様のものの生成を容易にする新規のやり方において、オフセット・ベースの実効符号化レート、変調次数設計、レート・マッチングおよび/あるいはパンクチャリング、又はそれらと同様のもののような、伝送波形設計の様々な態様を利用しうる。例えば、本明細書において提供されるような様々な態様は、対応するデータ上に制御情報がピギーバックされるPUSCH専用伝送、制御およびデータの並列伝送が行われるPUCCH+PUSCH並列伝送、および/あるいはその他適切な伝送タイプを容易にするために利用されうる。
本明細書において一般的に使用されるように、PUSCHのために利用される伝送層の数は、Lによって示される(例えば、ここで、L≧1)。本明細書における様々な態様は、(例えば、MIMO伝送に対応する)L≧1である実例に向けられるが、その一方で、本明細書において説明されるような様々な態様は、Lの任意の適切な値についての伝送波形の生成を容易にする当該技術分野において一般的に知られているような様々な技術と組み合わせて、あるいはそれらの代わりに、利用されうるということが理解されうる。本明細書において更に使用されるように、スケジューリング要求(SR)シグナリングは、SRおよびPUSCHの多重化が実行される必要がないように、対応するMACプロトコル・データ・ユニット(PDU)の一部として含まれうる。しかしながら、SRシグナリングと、その他任意の複数のシグナリングのタイプとが、本明細書において明示的に述べられていようとなかろうと、本明細書において提供される様々な態様に従って、通信内で多重化される、および/あるいは、別の方法で提供されうるということが理解されるべきである。更に、別段の明示的な記述がない限り、権利主張される要旨は、いかなる特定の(複数の)使用実例および/あるいは(複数の)シグナリングのタイプにも限定されることは意図されていないということが理解されるべきである。
更に本明細書において使用される場合に、関連付けられた通信システムによって利用されるL層は、lと称され、ここで、n=1、...、Lである。更に、特定の例として、CQIを運ぶために使用される(複数の)層は、lCQIと示され、RIを運ぶための(複数の)層はlRIと示され、ACK/NACKを運ぶために使用される(複数の)層は、lANと示される。更に、上記に説明されたように、本明細書において使用される場合に、用語「層」は、コードワードと同様に空間層にも対応しうる。このように、例として、伝送スキームが、4つの空間層と、2つだけのコードワードとを利用する場合、各コードワードは、2つの空間層に対してマッピングするように構成されうる。従って、本明細書におけるそれぞれの技術は、各々が2つの空間層にマッピングする、それぞれのコードワードに対応する2つの実効層のシステムに基づくこのような例において動作しうる。代替的に、本明細書のそれぞれの技術は、4つの提供された空間層に基づいて動作しうる。
次に図4を参照すると、様々な態様に従って、無線通信システム内で送信されるそれぞれの制御情報のための層選択およびマッピングを容易にするシステム400が例示される。システム400は、制御情報ソースを含みうる。これは、1又は複数の制御タイプ412の制御情報を生成および/あるいは、さもなければ識別しうる。更に、システム400は、UL MIMO伝送のために、それぞれの層に制御情報をマッピングする層マッピング・モジュール114を含みうる。
上述されたように、1又は複数のタイプの制御情報を運ぶ層の数は、MIMO伝送において、1に制限される必要はないので、PUSCHのために利用される層の数は、1よりも大きくなりうる。従って、例えば、|lCQI|≧1が、いくつかの実例において利用されうる、また、同様の観測が、RI、ACK/NACK、および/あるいはその他任意の制御タイプ412についてなされうる。このように、1つの態様に従って、制御情報は、1又は複数の層に層マッピング・モジュール114によって、エンコードされ、マッピングされうる、またそれによって、制御情報転送の信頼性と、複数の層にわたるPUSCH性能に対する影響とのトレードオフを提供する。
CQIを利用する例として、以下の2つのシナリオが考慮されうる。第1に、
であるシナリオが考慮され、ここで、
は、CQI伝送ためのシンボルの数を決定するオフセットである。第2に、
であるシナリオが考慮され、ここで、
は、層毎のCQI伝送のためのシンボルの数を決定するオフセットである。これら2つのシナリオに基づいて、関連付けられた基地局および/あるいはその他のエンティティにおいて、同じ又は同様の目標性能を達成するために、XおよびXは、同じCQI情報の多層伝送を可能にすることによって、X≦Xとなるように設定されうる。これは、上記のうちの第1のシナリオを利用している間、CQIの伝送は(例えば、複数の層にわたる影響が不均一になるように)唯一の層に対する影響を有しているが、その一方で、第2のシナリオにおけるCQIの伝送は、全ての層に対して均一の影響を有する。更に、第2のシナリオにおいて、層毎の影響は、層毎のより小さい制御オフセットのために、第1のシナリオにおける特定の層に対するものよりも少ない。
従って、上記の分析を仮定すると、層マッピング・モジュールは様々なやり方で、システム400に関連付けられた1又は複数の層に対してそれぞれの制御情報をマッピングしうる。1つの態様に従って、層選択モジュール422は、システム400に関連付けられた層のセットから、制御情報ソース122からの制御情報をマッピングするために利用するための、1又は複数の層を選択しうる。層選択モジュール422は、関連付けられた層のセットにおけるそれぞれの層を分析するオプションの層分析モジュール424と協調して、および/あるいは、それとは無関係に動作しうる。別の態様において、制御情報のための1又は複数の層を選択すると、オフセット選択モジュール426は、関連付けられた層のセットにおけるそれぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報に対して、それぞれのオフセットを選択して適用するために利用されうる。層マッピング・モジュール114とそのそれぞれのコンポーネントが動作しうる、様々な特定の、限定的でない例が更に詳細に以下に説明される。
第1の例において、層マッピング・モジュール114は、層選択モジュール422を用いて、制御情報ソース112によって提供される制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、関連付けられた層のセットにおける実質的に全ての層を選択しうる。従って、CQI、RI、およびACK/NACKシグナリングの例において、このような情報をスケジューリングするために利用される層は、|lCQI|=|lRI|=|lAN|=Lと表されうる。別の例において、層に依存する層3(L3)構成は、CQI、RI、およびACK/NACKシグナリングに適用されるオフセットのために利用されうる。これらはそれぞれ、
と表されうる。従って、それぞれのオフセットは、
として設定されうる。ここでは、例えば、
上述されたように、本明細書にいて使用される用語「層」は、空間層あるいはコードワードに適用することができる。従って、上記の複数の例が、オフセットがコードワード毎ベースで制御情報のために設定可能な実例に拡張されうることが理解されうる。
第2の例において、層マッピング・モジュール114は、制御情報ソース112によって提供された制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、関連付けられた層のセットにおける全ての層よりも少ない層のサブセットを、層選択モジュール422を用いて選択しうる。層選択モジュール422によって選択された層のサブセットは、例えば、1つの層、あるいはシステム400に関連付けられた層の総数よりも少ない任意の数の層を含みうる。
従って、例えば、層マッピング・モジュール114は、制御情報の伝送を、層毎ベースに制限するために利用されうる。ここにおいて、例えば、|lCQI|=|lRI|=|lAN|=1である。このような実例において、層選択モジュール422はいくつかの場合に、このようなマッピングが可能であると、例えば、lCQI≠lRI≠lANとなるように、CQI、RI、ACK/SNCK、および/あるいはその他の制御タイプ412の、異なる層での伝送を容易にしうる。このやり方で制御情報をそれぞれの層にマッピングすることによって、この制御情報を、関連付けられたネットワーク・デバイスによって送信されるデータと結合することがもたらす影響は、異なる層にわたって可能な範囲まで分布しうる。
このような制御マッピング技術が利用される場合、層選択モジュール422は、層分析モジュール424とは無関係に、および/あるいはその助けを借りて、様々なやり方でスケジューリング制御情報のために使用するためのそれぞれの層を決定しうる。例えば、異なる層の変調次数および/あるいは符号化レートが、制御対層(control-to-layer)マッピングを決める(decide)ために使用されうる。従って、層マッピング・モジュール114および/あるいはその他の手段が、制御情報ソース112に関連付けられた制御情報に関連付けられた(複数の)品質しきい値と、関連付けられた層のセットにおけるそれぞれの層によって達成可能なそれぞれの品質レベルとを識別するために利用され、層選択モジュール422は、制御情報に関連付けられた(複数の)品質しきい値と、それぞれの層によって達成可能なそれぞれの品質レベルとに従って、関連付けられた層のセットから1又は複数の層を選択しうる。
更に、制御情報ソース112によって提供された制御タイプ412の相対的優先順位が、御情報ソース112によって提供される制御情報がマッピングされる1又は複数の層を決定する際に考慮されうる。従って、例えば、ACK/NACKおよびRIが、CQIおよび/あるいはPMIよりも高い優先順位を与えられるイベントにおいて、(例えば、低い符号化レートや低い変調次数などのような)より高いレベルの伝送プロテクションを提供する層へのマッピングについて、ACK/NACKおよびRIは、CQIおよびPMIよりも高い優先順位を与えられうる。
上記に対する代替的なマッピング・ストラテジとして、層マッピング・モジュール114は、CQI、RI、ACK/NACK、および/あるいはその他任意の適切な制御タイプ412の、1又は複数の候補層での伝送を容易にしうる。これは、様々な要因に基づいて選択されうる。例えば、層マッピング・モジュール114は、関連付けられた層のセットの中から層の候補サブセットを識別し、制御情報ソース112によって提供される制御情報の少なくとも一部のUL MIMO伝送をスケジューリングするための、層の候補サブセットにおける1又は複数の層を選択しうる。
1つの例において、層の候補サブセットは、関連付けられた層のセットにおける層のうちで、最も低い符号レート、変調次数、又はそれらと同様のものを有していると決定された、関連付けられた層のセットにおけるそれぞれの層を含みうる。例えば、PUSCHが、より低い符号レートおよび/あるいは変調次数を有するDL制御情報(DCI)フォーマットのレート・マッチングおよびパンクチャリングに対して、より感度が低いという事実に起因して、層選択およびマッピングはこのようなやり方で実行されうる。追加的あるいは代替的に、上記のように、制御情報の伝送について低い変調次数および/あるいは符号レートを有する1又は複数の層を利用することは、いくつかの実例において、伝送誤り又はそれと同様のものに対して、より高い制御情報のプロテクションを生じさせることができる。
代替的な例において、層の候補サブセットは、関連付けられた層のセットにおける層のうちの、最も高い符号レート、変調次数、又はそれらと同様のものを有していると決定された、関連付けられた層のセットにおけるそれぞれの層を含みうる。1つの例において、このような例は、ULアンテナ不均衡の実例において利用されうる。例えば、ネットワーク・デバイスが様々な利得の複数のアンテナを有し、各アンテナは1又は複数の異なる(distinct)層に関連付けられているという実例において、より高い利得を有するアンテナは、より低い利得を有するアンテナよりも、比較的高いMCSに関連付けられうる。従って、PUSCHおよび/あるいはUL伝送のその他の態様に対する影響を最小限にするために、制御情報は、最も高い相対的品質および/あるいは対応するMCSを有する、(複数の)対応するチャネルおよび/あるいは(複数の)アンテナにマッピングされうる。更に、このやり方で高MCS層に制御情報をマッピングすることによって、制御情報および対応するデータについて、与えられた品質目的を達成するのに必要とされるリソース要素(RE)の数は、低MCS層に関連付けられた場合よりも少なくなりうる、それによって、いくつかの実例において、制御伝送についてのオーバヘッドを低減することが可能であるということが理解されうる。
別の態様において、制御タイプ毎の多層伝送が、層マッピング・モジュール414によって容易にされうる。ここにおいて、例えば、1≦|lCQI|、1≦|lRI|≦L、および、1≦|lAN|≦Lである。このようないくつかの例において、かかる層の数(the spanned number of layer)は、(例えば、CQI、RI、ACK/NACKなどのような)それぞれの制御タイプ412について、別々に設定されうる。1つの例において、層マッピング・モジュール114、層選択モジュール422、又はそれらと同様のものは、PUSCH性能および/あるいはその他適切な性能の測定基準に対する影響が可能な範囲内で最小限になるように、上記のやり方で制御情報を層にマッピングすると同時に、対応する制御情報について十分な品質を提供する。
上記の様々な例において説明されたように、それぞれのオフセットは、オフセット選択モジュール426および/あるいは層マッピング・モジュール114に関連付けられたその他適切な手段を利用することによって、それぞれの層にマッピングされる制御情報に適用されうる。1つの例において、層に依存するオフセットは、システム400に関連付けられた層のセットにおける、それぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報の少なくとも一部に適用されうる。追加的あるいは代替的に、層に依存するオフセット、コードワードに依存するオフセット、および/あるいは、それらとは異なる可変オフセットが、関連付けられた層のセットにおけるそれぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報の少なくとも一部に適用されうる。1つの例において、それぞれの層の間の可変オフセットは、それぞれの層に応じて与えられうる。例えば、それぞれの可変オフセットについての値は、制御情報の伝送がスケジューリングされるそれぞれの層の(例えば、変調次数や符号化レートなどのような)少なくとも1つの特性、あるいは、制御情報の伝送がスケジューリングされる層の数に基づいて決定されうる。
再度図1を参照すると、システム400に関して上記に説明されたような1又は複数の技術に従って構築されたUL MIMO伝送を受信すると、基地局120は、層識別モジュール122、および/あるいは、制御情報がマッピングされているそれぞれの層を識別するその他適切な手段を利用し、それに基づいて、制御処理モジュール124および/あるいはその他の適切なメカニズムが、識別された制御情報を処理しうる。特定の例として、層識別モジュール122は、第1のタイプの制御情報がマッピングされた、UE110からの伝送に対応する第1の層のセット、および第1のタイプの制御情報とは異種である第2のタイプの制御情報がマッピングされた、UE110からの伝送に対応する第2の層のセットなどを決定しうる。
更に、UE110によって、層マッピングされた制御情報にオフセットが適用される実例において、層識別モジュール122および/あるいは基地局120のその他のコンポーネントは、適用されたオフセットに従って、制御情報の少なくとも一部の受信を可能にするために、制御情報がマッピングされたそれぞれの層で制御情報に適用されたオフセットを識別するために利用されうる。1つの例において、基地局120によって識別されたオフセットは、伝送に対応するそれぞれの層にマッピングされた制御情報に適用された、層に依存しないオフセット、伝送に対応するそれぞれの層にマッピングされた制御情報に適用された、それぞれの層毎のオフセット、および/あるいはその他任意の(複数の)オフセットでありうる。別の例において、基地局120は、制御情報がマッピングされた層の少なくとも1つの特性、あるいは、制御情報がマッピングされた層の数に応じて、制御情報に適用されたそれぞれの層毎のオフセットを決定しうる。
次に図5を参照すると、様々な態様に従って、ACK/NACK情報についての符号化および層マッピングを容易にするシステム500のブロック図が例示される。1つの態様によると、UL上の複数の層の存在は、TDD ACK/NACKバンドリングおよび/あるいは多重化モード動作を再設計するための機会を提供しうるということが理解されうる。従って、システム500は、1又は複数のACK/NACKビット512を層マッピング・モジュール114に提供する制御情報ソース112を含みうる。これは、本明細書において更に詳細にわたって説明されるような、ACK/NACK符号化モジュール522および/あるいは層割当モジュール524を活用しうる。以下の説明は、TDD ACK/NACK通信のための多重化モードに焦点を当てているが、本明細書において例示および説明されたこれらの技術と同様の技術が、バンドリング・モードに適用されうることが理解されるべきである。更に、本明細書で説明されたこれらの技術と同様の技術が、例えば、異なるDL/ULキャリアあるいはサブキャリアによるFDD ACK/NACK通信のため、および/あるいは、任意の適切なやり方でDL/UL通信および対応するACK/NACKシグナリングとのためにTDDおよび/あるいはFDDを一般に利用する任意のシステムのために利用されうる。例えば、本明細書において説明される技術は、ACK/NACK伝送が、複数のDLサブフレーム、複数のDLキャリア、あるいはそれらの組合せのために、1つのULサブフレームで行われるシステムのコンテキストにおいて利用されうる。
既存の無線ネットワークの実施において、DLサブフレームおよびULサブフレームの異なる比に対応する様々なTDD DL/UL構成が利用されうる。特定の、限定的でない例として、LTE TDD構成#5は、1つのULサブフレーム毎に9つのDLサブフレームを備える。従って、このような構成が利用される実例において、9つのDLサブフレームに対応するACK/NACKフィードバックが、各ULサブフレームにおいて必要とされるだろう。しかし、ACK/NACK情報について十分な品質を提供することが困難であるために、このようなACK/NACK構成は一般に、既存のシステムによってサポートされない。より具体的には、通信システムによってサポート可能なACK/NACKビット数Mは、一般に、容量と品質との十分な(satisfactory)トレードオフを確実にするために、比較的小さい数(例えば、4)に上限を定められ、それによって、TDD DL/UL構成#5のような構成をサポートされていない状態にする。
従って、層マッピング・モジュール114は、より大きな数の対応するDLサブフレームのためのUL ACK/NACK伝送を容易にするために、システム500に関連付けられたデバイスによって利用される多層(例えば、MIMO)伝送スキームを活用しうる。例えば、制御情報ソース112によって提供される制御情報が、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のDL伝送に対応する1又は複数のACK/NACKビットを備え、また、システム500に関連付けられたULチャネル品質が、多層伝送を可能にするのに十分なほど高い場合、層マッピング・モジュール114は、ビット容量、信頼性、および/あるいはその他の測定基準の観点から、向上されたACK/NACK通信を容易にするために、本明細書に説明されたような様々なやり方で動作しうる。
第1の例において、1又は複数のACK/NACKビット512は、(例えば、ACK/NACK符号化モジュール522によって)一緒に(jointly)符号化されうる、また、関連付けられた層のセットから、上記で一般的に説明されたような1又は複数のACK/NACKビット512のUL MIMO伝送をスケジューリングするための、1又は複数の層が(例えば、層割当モジュール524によって)選択されうる。追加的あるいは代替的に、層割当モジュール524は、1又は複数のACK/NACKビット512を複数のグループに分け、関連付けられた層のセットから、ACK/NACKビット512のそれぞれのグループのUL MIMO伝送をスケジューリングするための複数の層を選択しうる。例えば、M個のACK/NACKビット512のセットが、以下のように、2≦L’≦L個の層に分けられうる。
ここで、Mは、それぞれ関連付けられたDLサブフレームのための1又は複数のACK/NACKに対応するL’個の層のセットにおけるl番目の層によって運ばれるビットの数である。1つの例において、上記に示されたような、L’個の層の選択と、M個のACK/NACKビット512の実際の分割は、上記に記載されたもののような、複数の要因に依存しうる、また更に、TDD DL/UL構成、サブフレーム・バンドリング・ウィンドウにおけるDL伝送の実際の数、コードワードの数などのような、追加的な要因に依存しうる。
別の例において、上記に一般的に説明されたように構築された、UL ACK/NACK伝送を受信すると、(例えば、基地局120のような)基地局は、それぞれの対応するACK/NACKビット512がマッピングされる1又は複数の層を決定し、それに基づいて、この基地局はACK/NACKビット512を適切に処理しうる。
図6を参照すると、様々な態様に従って、無線通信システム内の制御情報のためのMCS選択および適用を容易にするシステム600が例示される。図6が例示しているように、システム600は、制御情報ソース112と、層マッピング・モジュール114と、トランシーバ116とを含みうる。これらは、上記に一般的に説明されるような様々なやり方で動作しうる。更に、システム600は、変調/符号化モジュール610を含みうる。これは、本明細書において一般的に説明されるような層マッピング・モジュール114によって、制御情報のためにそれぞれ選択される1又は複数の層で、制御情報ソースによって提供される制御情報の少なくとも一部の伝送のためのMCSを(例えば、MCS選択器612によって)決定しうる。その後、受信している基地局(例えば、基地局120)において、UL通信で提供された制御情報の少なくとも一部に適用されたMCSが、本明細書において追加的に説明されるように、識別されうる。
1つの態様によると、(例えば、PUSCHデータのような)データおよび(例えば、ACK/NACKやCQI/PMIなどのような)様々な制御フィールドは、例えば、(例えば、QPSK、16−QAM、64−QAMなどのような)単一のシンボルが、データおよび制御の両方ともを含むことができないように、別個の変調シンボルにマッピングされうる。従って、MCS選択器612および/あるいは変調/符号化モジュール610は、様々な基準に基づいて、制御情報のために変調および/あるいは符号化を適用しうる。
第1の特定の限定的でない例において、システム600によって処理される制御情報は、(例えば、CQIやPMIなどのような)チャネル品質情報を含み、MCS選択器612は、チャネル品質情報と共に送信されるデータに関連付けられたチャネル品質情報の少なくとも一部の伝送のためのMCSを選択しうる。従って、例えば、CQI/PMIおよび/あるいはその他の制御情報は、同じ変調次数および/あるいは同じ符号化スキーム(例えば、リード・ミュラー(RM)符号化やtail-biting畳込符号(TBCC)など)を利用しうる。従って、受信している基地局(例えば、基地局120)において、チャネル品質情報およびデータのための伝送内で利用される共通MCSが識別され、チャネル品質情報を処理するために利用されうる。代替例において、CQI/PMIは、(例えば、関連付けられたUL信号品質が予め定められたしきい値を上回るシナリオなどのような)いくつかの実例において、対応するデータをパンクチャリングすることによって、多重化されたUL伝送において提供されうる。更なる例において、CQI/PMIは、レート・マッチングおよび/あるいはその他任意のやり方で提供されうる。
第2の特定の限定的ではない例において、システム600によって処理される制御情報は、ACK/NACK情報かランク情報かのうちの少なくとも1つを含みうる。このような例において、ACK/NACKおよびRIのためのコンステレーションは、BPSK(例えば、1ビットのACKおよび/あるいはRI)か、QPSK(例えば、2ビットのACKおよび/あるいはRI)に制限され、符号化およびスクランブリングは、ACK/NACKおよび/あるいはRIを運ぶ変調シンボルのユークリッド距離が最大になるように実行されうる。従って、例として、MCS選択器612および/あるいは変調/符号化モジュール610に関連付けられたその他の手段は、BPSKおよびQPSKから成るグループからACK/NACK情報およびランク情報のための変調スキームを選択し、ACK/NACK情報およびランク情報に関連付けられた変調コンステレーション間のユークリッド距離が実質的に最大になるように、ACK/NACK情報およびランク情報のための符号化およびスクランブリングを実行しうる。次に、受信している基地局(例えば、基地局120)において、BPSKあるいはQPSKと、ACK/NACK情報に関連付けられた変調コンステレーションと、ランク情報に関連付けられた変調コンステレーションとの間のユークリッド距離が実質的に最大になるような、関連付けられた符号化およびスクランブリングとに基づいて変調/符号化モジュール610を介して構築される、ACK/NACK情報およびランク情報に関連付けられた変調コンステレーションが識別される。
特定の代替例において、(例えば、複数のコードワードや、TDDにおける複数のDLハイブリッド自動再送要求(HARQ)処理や、FDDにおけるマルチキャリア動作などをサポートするために)ACK/NACKビットの数が2よりも多い場合、復調/符号化モジュール610および/あるいはMCS選択器612は、様々なやり方で制御情報のために利用されるMCSを決定しうる。例えば、ACK/NACKは、チャネル品質情報のために利用される符号化スキーム(例えば、CQIおよび/あるいはPMIのために利用される(20、m)符合など)、ユニークな(n、k)符号化スキーム(例えば、(7、3)符号化スキームおよび/あるいはその他任意の適切なスキーム)、および/あるいは、パリティ符号化を用いないQPSK変調を利用しうる。より具体的には、様々な無線ネットワーク実施において、QPSKを使用して3ビットが送信されるように、ACKビット(o ACKおよびo ACK)が、例えば、o ACK=((o ACk+o ACK)mod2)のような、パリティ符号化を用いて提供される。従って、パリティ・ビットo ACKは、追加的なACK/NACKビットの伝送を可能にするために取り除かれうる。このような例において、スクランブリングおよび符号化が、ユークリッド距離が最大になるように、追加的に実行されうる。更なる例において、1又は複数の上記のオプションの組合せに加えて、任意のその他適切な(複数の)オプションが利用されうる。
同様に、(例えば、8個までの層をサポートするために)RIビットの数が3の場合、RIの符号化は、例えば、チャネル品質情報のために利用される符号化スキームを利用すること、RIのためのユニークな符号化スキームを利用すること、パリティ符号化を用いずにQPSK変調を利用すること、および/あるいは、ACK/NACK情報のコンテキストにおいて上記で一般的に説明されたような、その他任意の適切な(複数の)アクションを実行することで、変調/符号化モジュール610によって実行されうる。
従って、1つの態様によると、MCS選択器612および/あるいは、変調/符号化モジュール610に関連付けられたその他の手段は、ACK/NACK情報あるいはランク情報の少なくとも一部の伝送のためにチャネル品質情報あるいはプリコーディング情報に関連付けられたMCSを選択することか、予め定められたn、kの値についての(n、k)符号化スキームに従ってACK/NACK情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを符号化することか、あるいは、関連付けられたQPSKコンステレーションを用いて提供されたパリティ・ビットが、追加的なACK/NACK情報あるいはランク情報を運ぶために利用されるように、QPSKに従ってACK/NACK情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを変調することか、のうちの少なくとも1つを実行することによって、ACK/NACK情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを含む制御情報のためのMCSを選択しうる。
ここで、図7乃至図11を参照すると、本明細書において説明される様々な態様に従って実行されうる方法体系が例示されている。説明の簡略化のために、方法体系が一連の動作として図示および説明されているが、1又は複数の態様によると、いくつかの動作は、本明細書において図示および説明されたのとは異なる順序で、および/あるいは、そこに含まれるその他の動作と同時に生じうるので、方法体系が動作の順序によって限定されてはいないということが理解および認識されるべきである。例えば、方法体系が、代替的に、状態図におけるような、相互に関連する一連の状態あるいはイベントとして表されうることを当業者は理解および認識するだろう。更に、1又は複数の態様に従って方法体系実施するために、例示された動作の全てが必要とされるわけではない。
図7を参照すると、無線通信システムに関連付けられた1又は複数の層に対して制御情報をマッピングすることを容易にする方法体系700が例示されている。方法体系700は、例えば、(例えば、UE110のような)モバイル・デバイスおよび/あるいは、その他任意の適切なネットワーク・エンティティによって実行されうるということが理解されるべきである。方法体系700は、ブロック702において開始する。ここにおいて、1又は複数のネットワーク・エンティティ(例えば、基地局120)に送信される制御情報が(例えば、制御情報ソース112によって)識別される。ブロック704において、UL MIMO伝送のために指定された層のセットに関する情報が取得される。次に、ブロック706において、ブロック702において識別された制御情報の少なくとも一部のUL MIMO伝送をスケジューリングするためのそれぞれの層が、ブロック704において識別された層のセットから(例えば、層マッピング・モジュール114によって)選択される。
ブロック706において説明された動作を完了すると、方法体系700は終了しうる。代替的に、方法体系700はオプションとして、終了する前にブロック708へ進みうる。ここにおいて、(例えば、層マッピング・モジュール114における層選択モジュール422によって)層のセットにおけるそれぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報に、それぞれのオフセットが(例えば、オフセット選択モジュール426によって)適用される。
ここで、図8を参照すると、伝送のためのACK/NACKビット(例えば、ACK/NACKビット512)の伝送を準備するための方法体系800のフロー図が例示されている。方法体系800は、例えば、UEおよび/あるいはその他任意の適切なネットワーク・エンティティによって実行されうる。方法体系800は、ブロック802において開始する。ここにおいて、異なるサブフレームおよび/あるいはキャリアによる1又は複数のDL伝送に対応する1又は複数のACK/NACKビットが識別される。次に、ブロック804において、UL MIMO伝送のために指定された層のセットに関する情報が取得される。
ブロック804において説明された動作が完了すると、方法体系800は、終了する前に、ブロック806乃至808および/あるいはブロック810乃至812において説明される動作を実行しうる。ブロック806において、ブロック802において識別された1又は複数のACK/NACKビットが(例えば、ACK/NACK符号化モジュール522によって)一緒に符号化される。ブロック808において、1又は複数のACK/NACKビットのUL MIMO伝送をスケジューリングするための1又は複数の層が、ブロック804において識別された層のセットから(例えば、層割当モジュール524によって)選択される。代替的に、ブロック810において、ブロック820において識別された1又は複数のACK/NACKビットが複数のグループに分けられる。その後、ブロック812において、ブロック810において生成されたような1又は複数のACK/NACKビットのそれぞれのグループのUL MIMO伝送をスケジューリングするための複数の層が、ブロック804において識別された層のセットから(例えば、層割当モジュール524によって)選択される。
図9は、MIMO通信システムにおいて送信される情報のための層マッピング、変調、および符号化を容易にする方法体系900を例示する。方法体系900は、例えば、モバイル端末デバイスおよび/あるいはその他任意の適切なネットワーク・エンティティによって実行されうる。方法体系900は、ブロック902において開始する。ここにおいて、1又は複数のネットワーク・エンティティに送信される制御情報が識別される。次に、ブロック904において、UL MIMO伝送のために指定された層のセットに関する情報が取得される。ブロック906において、ブロック902において識別された制御情報の少なくとも一部のUL MIMO伝送をスケジューリングするためのそれぞれの層が、ブロック904において識別された層のセットから選択される。方法体系900はその後、ブロック908において終了しうる。ここにおいて、ブロック906において制御情報のためにそれぞれ選択された1又は複数の層で、ブロック902において識別された制御情報の少なくとも一部の伝送のためのMCSが(例えば、変調/符号化モジュール610によって)決定される。
次に、図10を参照すると、無線通信環境内で受信される多層伝送を処理するための第1の方法体系1000が例示されている。方法体系1000が、例えば(基地局120のような)基地局および/あるいはその他任意の適切なネットワーク・エンティティによって実行されうることが理解されるべきである。方法体系1000は、ブロック1002において開始する。ここにおいて、複数の層にわたって、(例えば、UE110のような)ネットワーク・デバイスによって提供された伝送が(例えば、トランシーバ116によって)識別される。ブロック1004において、制御情報がマッピングされている、ブロック1002において識別された伝送に対応するそれぞれの層が(例えば、層識別モジュール122によって)識別される。方法体系1000はその後、ブロック1006において終了しうる。ここにおいて、ブロック1004において識別された制御情報の少なくとも一部は、ブロック1004において制御情報がマッピングされていると決定されたそれぞれの層で(例えば、トランシーバ116および/あるいは制御処理モジュール124によって)受信される。
図11は、無線通信環境内で受信された多層伝送を処置するための第2の方法体系1100を例示する。方法体系1100は、例えば、eNBおよび/あるいはその他任意の適切なネットワーク・エンティティによって実行されうる。方法体系1100は、ブロック1102において開始する。ここにおいて、複数の層にわたって、ネットワーク・デバイスによって提供された伝送が識別される。ブロック1104において、制御情報がマッピングされている、ブロック1102において識別された伝送に対応するそれぞれの層が決定される。次に、ブロック1106において、ブロック1104において決定された、制御情報がマッピングされているそれぞれの層で制御情報に適用されたオフセットが識別される。方法体系1100はその後、ブロック1108において終了しうる。ここにおいて、ブロック1104において識別された制御情報の少なくとも一部が、ブロック1106において識別された制御情報に適用されたオフセットに従って受信されうる。
次に図12および図13を参照すると、本明細書において説明される様々な態様を容易にしうるそれぞれの装置1200乃至1300が例示されている。装置1200乃至1300は、機能ブロックを含むように表され、これらは、プロセッサ、ソフトウェア、あるいはそれらの組合せ(例えば、ファームウェア)によって実施される機能を表す機能ブロックでありうるということが理解されるべきである。
最初に図12を参照すると、無線通信システムにおける制御シグナリングおよびデータのUL MIMO通信を容易にする装置1200が例示されている。装置1200は、(例えば、UE110のような)UEおよび/あるいはその他任意の適切なネットワーク・エンティティによって実現されうる、また、1又は複数のアップリンク多層伝送において送信される制御シグナリングを識別するためのモジュール1202と、制御シグナリングの少なくとも一部をスケジューリングするための、1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた、それぞれの層を選択するためのモジュール1204とを含みうる。
図13は、無線通信システムにおいて制御シグナリングおよびデータのUL MIMO通信を容易にする装置1300を例示する。装置1300は、(例えば、基地局120のような)基地局および/あるいはその他任意の適切なネットワーク・エンティティによって実現されうる、また、ネットワーク・デバイスによって提供されるアップリンク多層伝送を識別するためのモジュール1302と、アップリンク多層伝送における、制御シグナリングを含む1又は複数の層を決定するためのモジュール1304と、アップリンク多層伝送における1又は複数の決定された層に含まれる制御シグナリングの少なくとも一部を処理するためのモジュール1306とを含みうる。
図14は、本明細書において説明される機能の様々な態様を実施するために利用されるシステム1400のブロック図である。1つの例において、システム1400は、モバイル端末1402を含む。例示されたように、モバイル端末1402は、1又は複数のアンテナ1408によって、(複数の)信号を、1又は複数の基地局1404から受信し、1又は複数の基地局1404に送信しうる。更に、モバイル端末1402は、(複数の)アンテナ1408から情報を受信する受信機1410を備えうる。1つの例において、受信機1410は、受信された情報を復調する復調器(Demod)1412に動作可能なように関連付けられうる。復調されたシンボルはその後、プロセッサ1414によって分析されうる。プロセッサ1414は、モバイル端末1402に関連するデータおよび/あるいはプログラム・コードを格納しうるメモリ1416に結合されうる。1つの例において、プロセッサ1414は追加的に、方法体系700乃至900および/あるいはその他同様の適切な方法体系を実行するように動作可能でありうる。モバイル端末1402は更に、(複数の)アンテナ1408を介する、送信機1420による伝送のために信号を多重化しうる変調器1418を含みうる。
図15は、本明細書において説明された機能の様々な態様を実施するために利用されうる別のシステム1500のブロック図である。1つの例において、システム1500は、基地局あるいはノードB1502を含む。例示されるように、ノードB1502は、(複数の)信号を、1又は複数の受信(Rx)アンテナ1506によって1又は複数のUE1504から受信し、1又は複数の送信(Tx)アンテナ1508によって1又は複数のUE1504に送信する。更に、ノードB1502は、(複数の)受信アンテナ1506から情報を受信する受信機1510を備えうる。1つの例において、受信機1510は、受信された情報を復調する復調器(Demod)1512に動作可能なように関連付けられうる。復調されたシンボルはその後、プロセッサ1514によって分析されうる。プロセッサ1514は、コード・クラスタ、アクセス端末割当、それらに関連するルックアップ・テーブル、ユニークなスクランブリング・シーケンス、および/あるいはその他適切なタイプの情報に関連する情報を格納しうるメモリ1516に結合されうる。1つの例において、プロセッサ1514は更に、方法体系1000乃至1100および/あるいはその他の同様かつ適切な方法体系を実行するように動作可能でありうる。ノードB1502は更に、(複数の)送信アンテナ1508を介する、送信機1520による伝送のために信号を多重化しうる変調器1518を含みうる。
ここで図16を参照すると、様々な態様に従って、無線多元接続通信システムの例示が提供される。1つの例において、アクセス・ポイント1600(AP)は、複数のアンテナ・グループを含む。図16に例示されたように、1つのアンテナ・グループはアンテナ1604、1606を含み、別のグループはアンテナ1608、1610を含み、また、別のグループはアンテナ1612、1614を含みうる。図16には、各アンテナ・グループに対してアンテナが2つだけ図示されているが、各アンテナ・グループに対してより多いあるいはより少ないアンテナが利用されうることが理解されるべきである。別の例において、アクセス端末1616は、アンテナ1612、1614と通信することができる。ここで、アンテナ1612、1614は、順方向リンク1620によってアクセス端末1616に情報を送信し、逆方向リンク1618によってアクセス端末1616から情報を受信する。追加的および/あるいは代替的に、アクセス端末1622は、アンテナ1606、1608と通信することができる。ここで、アンテナ1606、1608は、順方向リンク1626によってアクセス端末1622に情報を送信し、逆方向リンク1624によってアクセス端末1622から情報を受信する。周波数分割二重通信システムにおいて、通信リンク1618、1620、1624、1626は、通信のために異なる周波数を使用しうる。例えば、順方向1620は、逆方向リンク1618によって使用されるのとは異なる周波数を使用しうる。
アンテナの各グループおよび/あるいはそれらが通信するように設計されているエリアは、アクセス・ポイントのセクタと称されうる。1つの態様によると、アンテナ・グループは、アクセス・ポイント1600によってカバーされたエリアのセクタにおけるアクセス端末に通信するように設計されうる。順方向リンク1620、1626による通信において、アクセス・ポイント1600の送信しているアンテナは異なるアクセス端末1616、1622のための、順方向リンクの信号対雑音比を向上させるために、ビームフォーミングを利用しうる。更に、カバレッジにわたってランダムに散在するアクセス端末に送信するためにビームフォーミングを使用するアクセス・ポイントは、近隣のセルにおけるアクセス端末に対して、単一のアンテナによって全てのアクセス端末に送信するアクセス・ポイントよりも少ない干渉しかもたらさない。
例えば、アクセス・ポイント1600のようなアクセス・ポイント1600は、端末と通信するために使用される固定局でありうる、また、基地局、eNB、アクセス・ネットワーク、および/あるいはその他適切な用語でも称されうる。更に、例えば、アクセス端末1616、1622のようなアクセス端末は、モバイル端末、ユーザ機器、無線通信デバイス、端末、無線端末、および/あるいはその他適切な用語でも称されうる。
ここで図17を参照すると、本明細書において説明された様々な態様が機能しうる、実例的な無線通信システム1700を例示するブロック図が提供されている。1つの例において、システム1700は、送信機システム1710および受信機システム1750を含む多重入力多重出力(MIMO)システムである。しかし、送信機システム1710および/あるいは受信機システム1750が、多重入力単一出力システムに適用されることができ、ここにおいて、例えば、(例えば、基地局の)複数の送信アンテナは、1又は複数のシンボル・ストリームを単一のアンテナ・デバイス(例えば、モバイル局)に送信できるということが理解されるべきである。更に、本明細書において説明された送信機システム1710および/あるいは受信機システム1750の態様は、単一出力単一入力アンテナ・システムとの接続において利用されうるということが理解されるべきである。
1つの態様によると、多数のデータ・ストリームのためのトラフィック・データは、送信機システム1710において、データ・ソース1712から送信(TX)データ・プロセッサ1714に提供される。1つの例において、各データ・ストリームは、それぞれの送信アンテナ1724によって送信されうる。更に、TXデータ・プロセッサ1714は、符号化されたデータを提供するために、それぞれのデータ・ストリーム各々のために選択された特定の符号化スキームに基づいて、各データ・ストリームのためのトラフィック・データをフォーマット、エンコード、インタリーブしうる。1つの例において、各データ・ストリームのための符号化されたデータはその後、OFDM技術を使用して、パイロット・データと共に多重化されうる。パイロット・データは、周知のやり方で処理される周知のデータ・パターンでありうる。更にパイロット・データは、チャネル応答を推定するために、受信機システム1750において使用されうる。送信機1710に戻ると、各データ・ストリームについての多重化されたパイロットおよび符号化されたデータは、変調シンボルを提供するために、それぞれのデータ・ストリーム各々のために選択された特定の変調スキーム(例えば、BPSK、QSPK、M−PSK、あるいはM−QAM)に基づいて変調されうる。1つの例において、各データ・ストリームについてのデータ・レート、符号化、変調は、プロセッサ1730で実行されるおよび/あるいはそれによって提供される命令群によって決定されうる。
次に、全てのデータ・ストリームのための変調シンボルは、TX MIMOプロセッサ1720に提供されうる、これは更に、(例えば、OFDMのための)変調シンボルを処理しうる。TX MIMOプロセッサ1720はその後、N個のトランシーバ1722a乃至1722tに、N個の変調シンボル・ストリームを提供しうる。1つの例において、各トランシーバ1722は、それぞれのシンボル・ストリームを受信および処理して、1又は複数のアナログ信号を提供しうる。各トランシーバ1722はその後、そのアナログ信号を更に調整(例えば、増幅、フィルタ、アップコンバート)して、MIMOチャネルによる伝送に適する変調された信号を提供しうる。従って、トランシーバ1722a乃至1722tからのN個の変調された信号はその後、N個のアンテナ1724a乃至1724tのそれぞれから送信されうる。
別の態様によると、送信された変調された信号は、NR個のアンテナ1752a乃至1752rによって、受信機システム1750において受信されうる。各アンテナ1752から受信された信号はその後、それぞれのトランシーバ1754に提供されうる。1つの例において、各トランシーバ1754は、それぞれの受信された信号を調整(例えば、フィルタ、増幅、およびダウンコンバート)して、調整された信号をデジタル化して、サンプルを提供し、その後サンプルを処理して、対応する「受信された」シンボル・ストリームを提供しうる。RX MIMO/データ・プロセッサ1760はその後、特定の受信機処理技術に基づいて、NR個の受信されたシンボル・ストリームを受信および処理して、NT個の「検出された」シンボル・ストリームを提供しうる。1つの例において、各検出されたシンボル・ストリームはその後、少なくとも部分的に、各検出されたシンボル・ストリームを復調、デインタリーブ、およびデコードすることによって、各シンボル・ストリームを処理して、対応するデータ・ストリームのためのトラフィック・データを復元しうる。従って、RXプロセッサ1760による処理は、送信機システム1710におけるTX MIMOプロセッサ1720およびTXデータ・プロセッサ1714によって実行される処理に対して相補的でありうる。RXプロセッサ1760は更に、処理されたシンボル・ストリームをデータ・シンク1764に提供しうる。
1つの態様によると、RXプロセッサ1760によって生成されたチャネル応答推定は、受信器において空間/時間処理を実行すること、電力レベルを調節すること、変調レートあるいはスキームを変更すること、および/あるいはその他適切なアクションを行うために使用されうる。更に、RXプロセッサ1760は更に、例えば、検出されたシンボル・ストリーム信号対雑音および干渉比(SNR)のようなチャネル特性を推定しうる。RXプロセッサ1760はその後、推定されたチャネル特性を、プロセッサ1770に提供しうる。1つの例において、RXプロセッサ1760および/あるいはプロセッサ1770は更に、システムについての「動作」SNRの推定を導出しうる。処理1770はその後、チャネル状態情報(CSI)を提供しうる。これは、通信リンクに関する情報および/あるいは受信されたデータ・ストリームを備えうる。この情報は、例えば、動作SNRを含みうる。CSIはその後、TXデータ・プロセッサ1718によって処理され、変調器1780によって変調され、トランシーバ1754a乃至1754rによって調整され、送信機システム1710に送信し返される。それに加えて、受信機システム1750におけるデータ・ソース1716は、TXデータ・プロセッサ1718によって処理される追加的なデータを提供しうる。
送信機システム1710に戻ると、受信機システム1750からの変調された信号はその後、アンテナ1724によって受信され、トランシーバ1722によって調整され、復調器1740によって復調され、RXデータ・プロセッサ1742によって処理されて、受信機システム1750によって報告されたCSIを復元しうる。1つの例において、報告されたCSIはその後、プロセッサ1730に提供され、1又は複数のデータ・ストリームのために使用される符号化および変調スキームと、データ・レートとを決定するために使用されうる。決定された符号化および変調スキームは、受信機システム1750に対する後の伝送における量子化および/あるいは使用のために、トランシーバ1722に提供されうる。追加的および/あるいは代替的に、報告されたCSIは、プロセッサ1730によって使用され、TXデータ・プロセッサ1714およびTX MIMOプロセッサ1720のための様々な制御を生成しうる。別の例において、CSIおよび/あるいはRXデータ・プロセッサ1742によって処理されたその他の情報は、データ・シンク1744に提供されうる。
1つの例において、送信機システム1710におけるプロセッサ1730と、受信機システム1750におけるプロセッサ1770とは、それぞれのシステムにおける動作を指示する。更に、送信機システム1710におけるメモリ1732と、送信機システム1750におけるメモリ1772とは、プロセッサ1730、1770のそれぞれによって使用されるプログラム・コードおよびデータのための記憶装置を提供しうる。更に、受信システム1750において、様々な処理技術が、N個の受信された信号を処理して、N個の送信されたシンボル・ストリームを検出するために使用されうる。これらの受信機処理技術は、等化技術とも称されうる空間および時空間受信機処理技術、および/あるいは、「逐次干渉除去」あるいは「逐次除去」受信機処理技術とも称されうる「逐次ヌリング/等化および干渉除去」受信機処理技術を含みうる。
本明細書において説明される態様は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、あるいはそれら任意の組合せによって実施されうると理解されあるべきである。このシステムおよび/あるいは方法は、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェアあるはマイクロコード、プログラム・コードあるいはコード・セグメントにおいて実施される場合、記憶装置コンポーネントのような、機械可読媒体に格納されうる。コード・セグメントは、手順か、機能か、サブプログラムか、プログラムか、ルーティンか、サブルーティンか、モジュールか、ソフトウェア・パッケージか、クラスか、あるいは、命令群、データ、又はプログラム文の任意の組合せかを表しうる。コード・セグメントは、情報、データ、引数、パラメータ、又はメモリ・コンテンツを、パスおよび/あるいは受信することによって、別のコード・セグメントあるいはハードウェア回路に結合されうる。情報、引数、パラメータ、データなどが、メモリ共有、メッセージ・パッシング、トークン・パッシング、ネットワーク伝送などを含む任意の適切な手段を使用して、パス、フォワード、又は送信されうる。
ソフトウェアにおける実施では、本明細書において説明される技術は、本明細書において説明される機能を実行するモジュール(例えば、手順や機能など)を用いて実施される。ソフトウェア・コードは、メモリ・ユニットに格納され、プロセッサによって実行されうる。メモリ・ユニットは、プロセッサ内に、あるいはプロセッサの外側に実現されうる。この実例において、メモリ・ユニットは当該技術分野において周知の様々な手段によって、通信可能なようにプロセッサに結合されうる。
上記で説明された内容は、1又は複数の態様の例を含む。もちろん、前述の態様を説明するために、コンポーネントあるいは方法体系の想到しうる全ての組合せを説明するということは不可能であるが、様々な態様からなる多くの更なる組合せあるいは置換えが可能であるということを当業者は認識しうる。従って、説明された態様は、添付の請求項の精神および範囲内に含まれるような変更、変形、およびバリエーションを包含するように意図されている。更に、用語「含む(include)」は、詳細な説明あるいは請求項のどちらかにおいて使用される範囲内で、このような用語は、用語「備える」と類似して、「備える」が請求項において、遷移語として用いられる場合のように包括的であることが意図されている。更に、用語「又は/あるいは(or)」は、詳細な説明あるいは特許請求の範囲の何れかにおいて使用される場合に、「非排他的なあるいは/又は」を意味するよう意図されている。
以下に本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1] 1又は複数のネットワーク・エンティティに送信される制御情報を識別することと、
アップリンク多入力多出力(MIMO)伝送のために指定された層のセットに関する情報を取得することと、
前記層のセットから、前記制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、それぞれの層を選択することとを備える方法。
[C2] 前記選択することは、前記制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層のセットにおける全ての層よりも少ない層のサブセットを選択することを備えるC1記載の方法。
[C3] 前記選択することは、
前記制御情報と、前記層のセットにおけるそれぞれの層によって達成可能なそれぞれの品質レベルとに関連付けられた品質しきい値を識別することと、
前記制御情報と、前記層のセットにおけるそれぞれの層によって達成可能なそれぞれの品質レベルとに関連付けられた品質しきい値に従って、前記層のセットにおける全ての層よりも少ない層のサブセットを選択することとを備えるC2記載の方法。
[C4] 前記選択することは更に、
前記層のセットにおける前記層のうちで、最も低い符号レートあるいは変調次数を有していると決定された、前記層のセットにおけるそれぞれの層を含む層の候補サブセットを識別することと、
前記制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層の候補サブセットにおける1又は複数の層を選択することとを備えるC2記載の方法。
[C5] 前記選択することは更に、
前記層のセットにおける層のうちで、最も高い符号レートあるいは変調次数を有していると決定された、前記層のセットにおけるそれぞれの層を含む層の候補サブセットを識別することと、
前記制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層の候補サブセットにおける1又は複数の層を選択することとを備えるC2記載の方法。
[C6] 前記層のセットにおける全ての層よりも少ない層のサブセットは、1つの層を備えるC2記載の方法。
[C7] 前記選択することは、前記制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層のセットにおける実質的に全ての層を選択することを備えるC1記載の方法。
[C8] 前記層のセットにおけるそれぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報に、それぞれのオフセットを適用することを更に備えるC1記載の方法。
[C9] 前記適用することは、前記層のセットにおけるそれぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報の少なくとも一部に、層に依存しないオフセットを適用することを備えるC8記載の方法。
[C10] 前記適用することは、
前記層のセットにおけるそれぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報の少なくとも一部に、それぞれの可変オフセットを適用することと、
前記制御情報の伝送がスケジューリングされたそれぞれの層の少なくとも1つの特性と、前記制御情報の伝送がスケジューリングされた層の数とに基づいて、前記それぞれの可変オフセットのための値を決定することとを備えるC8記載の方法。
[C11] 前記制御情報は、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備え、
前記選択することは、前記1又は複数のACK/NACKビットを一緒に符号化することと、前記層のセットから、前記1又は複数のACK/NACKビットのアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、1又は複数の層を選択することとを備えるC1記載の方法。
[C12] 前記制御情報は、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備え、
前記選択することは、前記1又は複数のACK/NACKビットを複数のグループに分けることと、前記層のセットから、前記ACK/NACKビットのそれぞれのグループのアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、複数の層を選択することとを備えるC1記載の方法。
[C13] 前記制御情報のためにそれぞれ選択された1又は複数の層での、前記制御情報の少なくとも一部の伝送のための変調および符号化スキーム(MCS)を決定することを更に備えるC1記載の方法。
[C14] 前記制御情報は、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)情報およびランク情報を含み、
前記決定することは、
二相位相変調(BPSK)および四相位相変調(QPSK)から成るグループから、ACK/NACK情報およびランク情報のための変調スキームを選択することと、
前記ACK/NACK情報およびランク情報に関連付けられた変調コンステレーション間のユークリッド距離が実質的に最大になるように、前記ACK/NACK情報およびランク情報のための符号化およびスクランブリングを実行することとを備えるC13記載の方法。
[C15] 前記制御情報が、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)情報あるいはランク情報の少なくとも1つを含み、
前記決定することは、
ACK/NACK情報あるいはランク情報の少なくとも一部の伝送のために、チャネル品質情報あるいはプリコーディング情報に関連付けられたMCSを選択することか、
予め定められたn、kの値についての(n、k)符号化スキームに従って、ACK/NACK情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを符号化することか、あるいは
関連付けられた四相位相変調(QPSK)コンステレーションによって提供されたパリティ・ビットが、追加的なACK/NACK情報あるいはランク情報を運ぶために利用されるように、QPSKに従ってACK/NACK情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを変調することか
のうちの少なくとも1つを実行することによって前記制御情報のためのMCSを選択することを備えるC13記載の方法。
[C16] 前記制御情報は、チャネル品質情報を含み、
前記決定することは、前記チャネル品質情報と共に送信されるデータに関連付けられた前記チャネル品質情報の少なくとも一部の伝送のためのMCSを選択することを備えるC13記載の方法。
[C17] 前記層のセットは、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応するC1記載の方法。
[C18] 1又は複数のネットワーク・エンティティに送信される制御情報と、アップリンク多入力多出力(MIMO)伝送のために指定された層のセットとに関するデータを格納するメモリ
前記層のセットから、前記制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、それぞれの層を選択するように構成されたプロセッサとを備える無線通信装置。
[C19] 前記プロセッサは更に、前記制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層のセットにおける全ての層よりも少ない層のサブセットを選択するように構成されるC18記載の無線通信装置。
[C20] 前記プロセッサは更に、
前記層のセットにおける前記層のうちで、最も低い符号レートあるいは変調次数を有していると決定された、前記層のセットにおけるそれぞれの層を含む、層の候補サブセットを識別し、
前記制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層の候補サブセットにおける1又は複数の層を選択するように構成されるC19記載の無線通信装置。
[C21] 前記プロセッサは更に、
前記層のセットにおける層のうちで、最も高い符号レートあるいは変調次数を有していると決定された、前記層のセットにおけるそれぞれの層を含む、層の候補サブセットを識別し、
前記制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層の候補サブセットにおける1又は複数の層を選択するように構成されるC19記載の無線通信装置。
[C22] 前記プロセッサは更に、前記制御情報の少なくとも一部のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層のセットにおける実質的に全ての層を選択するように構成されるC18記載の無線装置。
[C23] 前記プロセッサは更に、前記層のセットにおけるそれぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報に、それぞれのオフセットを適用するように構成されるC18記載の無線通信装置。
[C24] 前記メモリは更に、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットに関するデータを格納し、
前記プロセッサは更に、
前記1又は複数のACK/NACKビットを一緒に符号化すること、および、前記層のセットから、前記1又は複数のACK/NACKビットのアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、1又は複数の層を選択することか、
前記1又は複数のACK/NACKビットを複数のグループに分けること、および、前記層のセットから、前記ACK/NACKビットのそれぞれのグループのアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、複数の層を選択することか
のうちの少なくとも1つを実行するように構成されるC18記載の無線通信装置。
[C25] 前記プロセッサは更に、前記制御情報のためにそれぞれ選択された1又は複数の層での前記制御情報の少なくとも一部の伝送のための、変調および符号化スキーム(MCS)を決定するように構成されるC18記載の無線通信装置。
[C26] 前記メモリは更に、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)およびランク情報に関するデータを格納し、
前記プロセッサは更に、二相位相変調(BPSK)および四相位相変調(QPSK)から成るグループから、ACK/NACK情報およびランク情報のための変調スキームを選択し、
前記ACK/NACK情報およびランク情報に関連付けられた変調コンステレーション間のユークリッド距離が実質的に最大になるように、前記ACK/NACK情報およびランク情報のための符号化およびスクランブリングを実行するように構成されるC25記載の無線通信装置。
[C27] 前記メモリは更に、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)あるいはランク情報のうちの少なくとも1つに関するデータを格納し、
前記プロセッサは更に、
ACK/NACK情報あるいはランク情報の少なくとも一部の伝送のために、チャネル品質情報あるいはプリコーディング情報に関連付けられたMCSを選択することか、
予め定められたn、kの値についての(n、k)符号化スキームに従って、ACK/NACK情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを符号化することか、あるいは
関連付けられた四相位相変調(QPSK)コンステレーションによって提供されたパリティ・ビットが、追加的なACK/NACK情報あるいはランク情報を運ぶために利用されるように、QPSKに従ってACK/NACK情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを変調することか
のうちの少なくとも1つを実行することによって前記制御情報のためのMCSを選択するように構成されるC25記載の無線通信装置。
[C28] 前記メモリは更に、チャネル品質情報に関するデータを格納し、
前記プロセッサは更に、前記チャネル品質情報と共に送信されるデータに関連付けられた前記チャネル品質情報の少なくとも一部の伝送のためのMCSを選択するように構成されるC25記載の無線通信装置。
[C29] 前記層のセットは、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応するC18記載の無線通信装置。
[C30] 1又は複数のアップリンク多層伝送において送信される制御シグナリングを識別する手段と、
前記制御シグナリングの少なくとも一部をスケジューリングするための、1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられたそれぞれの層を選択する手段とを備える装置。
[C31] 前記選択する手段は、前記制御シグナリングの少なくとも一部をスケジューリングするための、前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた、全ての層よりも少ない層のサブセットを選択する手段を備えるC30記載の装置。
[C32] 前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた、全ての層よりも少ない層の前記サブセットは、1つの層を備えるC31記載の装置。
[C33] 前記選択する手段は、前記制御シグナリングの少なくとも一部をスケジューリングするための、前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた、実質的に全ての層を選択する手段を備えるC30記載の装置。
[C34] それぞれの選択された層での伝送のためにスケジューリングされた制御シグナリングに、それぞれのオフセットを適用する手段を更に備えるC30記載の装置。
[C35] 前記制御シグナリングは、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備え、
前記選択する手段は、
前記1又は複数のACK/NACKビットを一緒に符号化する手段、および、前記1又は複数のACK/NACKビットをスケジューリングするための、前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた1又は複数の層を選択する手段か、あるいは、
前記1又は複数のACK/NACKビットを複数のグループに分ける手段、および、前記ACK/NACKビットのそれぞれのグループをスケジューリングするための、前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた複数の層を選択する手段か
のうちの少なくとも1つを備えるC30記載の装置。
[C36] 前記制御シグナリングのためにそれぞれ選択された1又は複数の層での、前記制御シグナリングの少なくとも一部の伝送のための、変調および符号化スキーム(MCS)を選択する手段を更に備えるC30記載の装置。
[C37] 前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられたそれぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応するC30記載の装置。
[C38] 1又は複数のアップリンク多層伝送において送信される制御シグナリングをコンピュータに識別させるコードと、
前記制御シグナリングの少なくとも一部をスケジューリングするための、前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられたそれぞれの層をコンピュータに選択させるコードとを備えるコンピュータ可読媒体を備える、コンピュータ・プログラム製品。
[C39] 前記コンピュータ可読媒体は更に、コンピュータに、それぞれの選択された層での伝送のためにスケジューリングされた制御シグナリングに、それぞれのオフセットを適用させるコードを備えるC38記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C40] 前記制御シグナリングは、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備え、
前記コンピュータに選択させるコードは、
コンピュータに、前記1又は複数のACK/NACKビットを一緒に符号化させるコード、および、コンピュータに、前記1又は複数のACK/NACKビットをスケジューリングするための、前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた1又は複数の層を選択させるためコードか、あるいは
コンピュータに、前記1又は複数のACK/NACKビットを複数のグループに分けさせるコード、および、コンピュータに、前記ACK/NACKビットのそれぞれのグループをスケジューリングするための、前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた複数の層を選択させるコードか
のうちの少なくとも1つを備えるC38記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C41] 前記コンピュータ可読媒体は更に、前記制御シグナリングのためにそれぞれ選択された1又は複数の層での、前記制御シグナリングの少なくとも一部の伝送のための、変調および符号化スキーム(MCS)を、コンピュータに選択させるコードを備えるC38記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C42] 前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられたそれぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応するC38記載のコンピュータ・プログラム製品。
[C43] 複数の層にわたって、ネットワーク・デバイスによって提供された伝送を識別することと、
制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応するそれぞれの層を決定することと、
前記制御情報がマッピングされたと決定されたそれぞれの層で、前記制御情報の少なくとも一部を受信することとを備える方法。
[C44] 前記決定することは、第1のタイプの制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応する第1の層のセットを決定することと、
前記第1のタイプの制御情報とは異種である第2のタイプの制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応する第2の層のセットを決定することとを備えるC43記載の方法。
[C45] 前記受信することは、
前記制御情報がマッピングされた前記それぞれの層で前記制御情報に適用されたオフセットを識別することと、
それに適用されたオフセットに従って、前記制御情報の少なくとも一部を受信することとを備えるC43記載の方法。
[C46] 前記オフセットを識別することは、前記伝送に対応するそれぞれの層にマッピングされた制御情報に適用された、層に依存しないオフセットを識別することを備えるC45記載の方法。
[C47] 前記オフセットを識別することは、前記伝送に対応するそれぞれの層にマッピングされた制御情報に適用された、それぞれの層毎のオフセットを識別することを備えるC45記載の方法。
[C48] 前記制御情報がマッピングされた前記層の少なくとも1つの特性、あるいは、前記制御情報がマッピングされる層の数に応じて、前記それぞれの層毎のオフセットを決定することを更に備えるC47記載の方法。
[C49] 前記制御情報は、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備え、
前記決定することは、前記ACK/NACKビットがマッピングされる1又は複数の層を決定することを備えるC43記載の方法。
[C50] 前記伝送において提供された前記制御情報の少なくとも一部に適用された変調および符号化スキーム(MCS)を識別することを更に備えるC43記載の方法。
[C51] 前記制御情報は、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを含み、
前記識別することは、二相位相変調(BPSK)および四相位相変調(QPSK)に基づいて構築された、前記ACK/NACK情報およびランク情報に関連付けられた変調コンステレーションと前記ACK/NACK情報に関連付けられた変調コンステレーションと、前記ランク情報に関連付けられた変調コンステレーションとの間のユークリッド距離が実質的に最大になるような、関連付けられた符号化およびスクランブリングとを識別することを備えるC50記載の方法。
[C52] 前記制御情報は、チャネル品質情報を含み、
前記MCSを識別することは、前記チャネル品質情報およびデータのための前記伝送内で利用される共通MCSを識別することを備えるC50記載の方法。
[C53] 前記それぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応するC43記載の方法。
[C54] 複数の層にわたってネットワーク・デバイスによって提供された伝送に関するデータを格納するメモリと、
制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応するそれぞれの層を決定し、前記制御情報がマッピングされたと決定されたそれぞれの層で前記制御情報の少なくとも一部を受信するように構成されたプロセッサとを備える無線通信装置。
[C55] 前記プロセッサは更に、前記制御情報がマッピングされた前記それぞれの層で前記制御情報に適用されたオフセットを識別し、前記適用されたオフセットに従って、前記制御情報の少なくとも一部を受信するように構成されるC54記載の無線通信装置。
[C56] 前記プロセッサは更に、前記伝送に対応するそれぞれの層にマッピングされた制御情報に適用された、層に依存しないオフセットを識別するように構成されるC55記載の無線通信装置。
[C57] 前記プロセッサは更に、前記伝送に対応するそれぞれの層にマッピングされた制御情報に適用された、それぞれの層毎のオフセットを識別するように構成されるC55記載の無線通信装置。
[C58] 前記プロセッサは、前記伝送において提供された前記制御情報の少なくとも一部に適用された変調および符号化スキーム(MCS)を識別するように更に構成されるC54記載の無線通信装置。
[C59] 前記メモリは更に、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つに関するデータを格納し、
前記プロセッサは、二相位相変調(BPSK)および四相位相変調(QPSK)に基づいて構築された、前記ACK/NACK情報および前記ランク情報に関連付けられた変調コンステレーションと、前記ACK/NACK情報に関連付けられた変調コンステレーションと前記ランク情報に関連付けられた変調コンステレーションとの間のユークリッド距離が実質的に最大になるような、関連付けられた符号化およびスクランブリングとを識別することを備えるC58記載の無線通信装置。
[C60] 前記メモリは更に、チャネル品質情報に関するデータを格納し、
前記プロセッサは更に、前記チャネル品質情報およびデータのための、前記伝送内で利用される共通MCSを識別するように構成されるC58記載の無線通信装置。
[C61] 前記それぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応するC54記載の無線通信装置。
[C62] ネットワーク・デバイスによって提供されるアップリンク多層伝送を識別する手段と、
前記アップリンク多層伝送における、制御シグナリングを含む1又は複数の層を決定する手段と、
前記アップリンク多層伝送における、1又は複数の決定された層に含まれる制御信号の少なくとも一部を処理する手段とを備える装置。
[C63] 前記アップリンク多層伝送における、1又は複数の決定された層に含まれる制御シグナリングに適用されたオフセットを識別する手段を更に備え、前記処理する手段は、適用されたオフセットに従って、前記アップリンク多層伝送における1又は複数の決定された層に含まれる制御シグナリングの少なくとも一部を処理する手段を備えるC62記載の装置。
[C64] 前記オフセットを識別する手段は、前記アップリンク多層伝送において、それぞれの層にマッピングされたそれぞれの制御シグナリングに適用された、層に依存しないオフセットを識別する手段か、前記アップリンク多層伝送において、それぞれの層にマッピングされたそれぞれの制御シグナリングに適用された、それぞれの層毎のオフセットを識別する手段かのうちの少なくとも1つを備えるC63記載の装置。
[C65] 前記アップリンク多層伝送において提供された制御シグナリングの少なくとも一部に適用された変調および符号化スキーム(MCS)を識別する手段を更に備えるC62記載の装置。
[C66] 前記アップリンク多層伝送におけるそれぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応するC62記載の装置。
[C67] ネットワーク・デバイスによって提供されるアップリンク多層伝送をコンピュータに識別させるコードと、
前記アップリンク多層伝送における、制御シグナリングを含む1又は複数の層をコンピュータに決定させるコードと、
前記アップリンク多層伝送における、1又は複数の決定された層に含まれる制御シグナリングの少なくとも一部をコンピュータに処理させるコードとを備えるコンピュータ可読媒体を備える、コンピュータ・プログラム製品。
[C68] 前記コンピュータ可読媒体は更に、前記アップリンク多層伝送における、1又は複数の決定された層に含まれる制御シグナリングに適用されたオフセットを、コンピュータに識別させるコードを備え、前記コンピュータに処理させるコードは、前記適用されたオフセットに従って、前記アップリンク多層伝送における1又は複数の決定された層に含まれる、前記制御シグナリングの少なくとも一部をコンピュータに処理させるコードを備えるC67記載のコンピュータ可読媒体。
[C69] 前記コンピュータ可読媒体は、前記アップリンク多層伝送において提供された制御シグナリングの少なくとも一部に適用された変調および符号化スキーム(MCS)をコンピュータに識別させるコードを更に備えるC67記載のコンピュータ可読媒体。
[C70] 前記アップリンク多層伝送におけるそれぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応するC67記載のコンピュータ可読媒体。

Claims (61)

  1. 1又は複数のネットワーク・エンティティに送信される制御情報を識別することと、
    アップリンク多入力多出力(MIMO)伝送のために指定された複数の層に関する情報を取得することと、
    第1のタイプの前記制御情報のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記複数の層を選択すること、ここにおいて、前記第1のタイプの制御情報は、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備える、と、
    第2のタイプの前記制御情報のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記複数の層からの唯一の層を選択することと、ここにおいて、前記第2のタイプの制御情報は、チャネル状態情報(CSI)を備える、と、
    1又は複数のアンテナを介して、前記選択された複数の層および前記選択された唯一の層上で、前記制御情報の少なくとも一部を送信することと、
    を備える方法。
  2. 前記唯一の層を前記選択することは、
    前記複数の層における前記層のうちで、最も低い符号レートあるいは変調次数を有していると決定された、前記複数の層における層を識別することと、
    前記第2のタイプの制御情報のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層を選択することと
    を備える請求項1記載の方法。
  3. 前記唯一の層を前記選択することは、
    前記複数の層における前記層のうちで、最も高い符号レートあるいは変調次数を有していると決定された、前記複数の層における層を識別することと、
    前記第2のタイプの制御情報のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層を選択することと
    を備える請求項1記載の方法。
  4. 前記複数の層におけるそれぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報に、それぞれのオフセットを適用することを更に備える請求項1記載の方法。
  5. 前記適用することは、前記複数の層におけるそれぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた前記制御情報の少なくとも一部に、層に依存しないオフセットを適用すること
    を備える請求項4記載の方法。
  6. 前記適用することは、
    前記複数の層におけるそれぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた前記制御情報の少なくとも一部に、それぞれの可変オフセットを適用することと、
    前記制御情報の伝送がスケジューリングされた層の数または前記制御情報の伝送がスケジューリングされたそれぞれの層の特性のうちの少なくとも1つに基づいて、前記それぞれの可変オフセットのための値を決定することと
    を備える請求項4記載の方法。
  7. 前記制御情報は、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備え、
    前記選択することは、前記1又は複数のACK/NACKビットを一緒に符号化することと、前記1又は複数のACK/NACKビットのアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記複数の層からの1又は複数の層を選択することと
    を備える請求項1記載の方法。
  8. 前記制御情報は、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備え、
    前記選択することは、前記1又は複数のACK/NACKビットを複数のグループに分けることと、前記ACK/NACKビットのそれぞれのグループのアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記複数の層からの1又は複数の層を選択することと
    を備える請求項1記載の方法。
  9. 前記制御情報のためにそれぞれ選択された1又は複数の層での、前記制御情報の少なくとも一部の伝送のための変調および符号化スキーム(MCS)を決定することを更に備える請求項1記載の方法。
  10. 前記制御情報は、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)情報およびランク情報を含み、
    前記決定することは、
    二相位相変調(BPSK)および四相位相変調(QPSK)から成るグループから、前記ACK/NACK情報およびランク情報のための変調スキームを選択することと、
    前記ACK/NACK情報および前記ランク情報に関連付けられた変調コンステレーション間のユークリッド距離が実質的に最大になるような、前記ACK/NACK情報およびランク情報のための符号化およびスクランブリングを実行することと
    を備える請求項9記載の方法。
  11. 前記制御情報が、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)情報あるいはランク情報の少なくとも1つを含み、
    前記決定することは、
    ACK/NACK情報あるいはランク情報の少なくとも一部の伝送のために、チャネル品質情報あるいはプリコーディング情報に関連付けられたMCSを選択することか、
    予め定められたn、kの値についての(n、k)符号化スキームに従って、ACK/NACK情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを符号化することか、あるいは
    関連付けられた四相位相変調(QPSK)コンステレーションによって提供されたパリティ・ビットが、追加的なACK/NACK情報あるいはランク情報を運ぶために利用されるように、QPSKに従ってACK/NACK情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを変調することか
    のうちの少なくとも1つを実行することによって前記制御情報のためのMCSを選択することを備える請求項9記載の方法。
  12. 前記制御情報は、チャネル品質情報を含み、
    前記決定することは、前記チャネル品質情報と共に送信されるデータに関連付けられた前記チャネル品質情報の少なくとも一部の伝送のためのMCSを選択することを備える請求項9記載の方法。
  13. 前記複数の層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応する請求項1記載の方法。
  14. 1又は複数のネットワーク・エンティティに送信される制御情報と、アップリンク多入力多出力(MIMO)伝送のために指定された複数の層とに関するデータを格納するメモリと、
    第1のタイプの前記制御情報のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記複数の層を選択すること、ここにおいて、前記第1のタイプの制御情報は、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備える、と、
    第2のタイプの前記制御情報のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記複数の層からの唯一の層を選択すること、ここにおいて、前記第2のタイプの制御情報は、チャネル状態情報(CSI)を備える、と、
    を行うように構成されたプロセッサと、
    1又は複数のアンテナを介して、前記選択された複数の層および前記選択された唯一の層上で、前記制御情報の少なくとも一部を送信するための送信機と
    を備える無線通信装置。
  15. 前記プロセッサは更に、
    前記複数の層における前記層のうちで、最も低い符号レートあるいは変調次数を有していると決定された、前記複数の層における層を識別し、
    前記第2のタイプの制御情報のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層を選択する
    ように構成される請求項14記載の無線通信装置。
  16. 前記プロセッサは更に、
    前記複数の層における前記層のうちで、最も高い符号レートあるいは変調次数を有していると決定された、前記複数の層における層を識別し、
    前記第2のタイプの制御情報のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記層を選択する
    ように構成される請求項14記載の無線通信装置。
  17. 前記プロセッサは更に、前記複数の層におけるそれぞれの層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報に、それぞれのオフセットを適用するように構成される請求項14記載の無線通信装置。
  18. 前記メモリは更に、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットに関するデータを格納し、
    前記プロセッサは更に、
    前記1又は複数のACK/NACKビットを一緒に符号化すること、および、前記1又は複数のACK/NACKビットのアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記複数の層からの1又は複数の層を選択することか、
    前記1又は複数のACK/NACKビットを複数のグループに分けること、および、前記ACK/NACKビットのそれぞれのグループのアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記複数の層からの複数の層を選択することか
    のうちの少なくとも1つを実行するように構成される請求項14記載の無線通信装置。
  19. 前記プロセッサは更に、前記制御情報のためにそれぞれ選択された1又は複数の層での前記制御情報の少なくとも一部の伝送のための、変調および符号化スキーム(MCS)を決定するように構成される請求項14記載の無線通信装置。
  20. 前記メモリは更に、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)およびランク情報に関するデータを格納し、
    前記プロセッサは更に、二相位相変調(BPSK)および四相位相変調(QPSK)から成るグループから、前記ACK/NACK情報およびランク情報のための変調スキームを選択し、
    前記ACK/NACK情報および前記ランク情報に関連付けられた変調コンステレーション間のユークリッド距離が実質的に最大になるような、前記ACK/NACK情報およびランク情報のための符号化およびスクランブリングを実行する
    ように構成される請求項19記載の無線通信装置。
  21. 前記メモリは更に、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)あるいはランク情報のうちの少なくとも1つに関するデータを格納し、
    前記プロセッサは更に、
    ACK/NACK情報あるいはランク情報の少なくとも一部の伝送のために、チャネル品質情報あるいはプリコーディング情報に関連付けられたMCSを選択することか、
    予め定められたn、kの値についての(n、k)符号化スキームに従って、ACK/NACK情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを符号化することか、あるいは
    関連付けられた四相位相変調(QPSK)コンステレーションによって提供されたパリティ・ビットが、追加的なACK/NACK情報あるいはランク情報を運ぶために利用されるように、QPSKに従ってACK/NACK情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを変調することか
    のうちの少なくとも1つを実行することによって前記制御情報のためのMCSを選択するように構成される請求項19記載の無線通信装置。
  22. 前記メモリは更に、チャネル品質情報に関するデータを格納し、
    前記プロセッサは更に、前記チャネル品質情報と共に送信されるデータに関連付けられた前記チャネル品質情報の少なくとも一部の伝送のためのMCSを選択するように構成される請求項19記載の無線通信装置。
  23. 前記複数の層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応する請求項14記載の無線通信装置。
  24. 1又は複数のアップリンク多層伝送において送信される制御情報を識別する手段と、
    アップリンク多入力多出力(MIMO)伝送のために指定された複数の層に関する情報を取得する手段と、
    第1のタイプの前記制御情報のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記複数の層を選択する手段、ここにおいて、前記第1のタイプの制御情報は、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備える、と、
    第2のタイプの前記制御情報のアップリンクMIMO伝送をスケジューリングするための、前記複数の層からの唯一の層を選択する手段、ここにおいて、前記第2のタイプの制御情報は、チャネル状態情報(CSI)を備える、と、
    1又は複数のアンテナを介して、前記選択された複数の層および前記選択された唯一の層上で、前記制御情報の少なくとも一部を送信する手段と
    を備える装置。
  25. それぞれの選択された層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報に、それぞれのオフセットを適用する手段を更に備える請求項24記載の装置。
  26. 前記制御情報は、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備え、
    前記選択する手段は、
    前記1又は複数のACK/NACKビットを一緒に符号化する手段、および、前記1又は複数のACK/NACKビットをスケジューリングするための、前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた1又は複数の層を選択する手段か、あるいは、
    前記1又は複数のACK/NACKビットを複数のグループに分ける手段、および、前記ACK/NACKビットのそれぞれのグループをスケジューリングするための、前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた複数の層を選択する手段か
    のうちの少なくとも1つを備える請求項24記載の装置。
  27. 前記制御情報のためにそれぞれ選択された1又は複数の層での、前記制御情報の少なくとも一部の伝送のための、変調および符号化スキーム(MCS)を選択する手段を更に備える請求項24記載の装置。
  28. 前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられたそれぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応する請求項24記載の装置。
  29. 1又は複数のアップリンク多層伝送において送信される制御情報をコンピュータに識別させるコードと、
    アップリンク多入力多出力(MIMO)伝送のために指定された複数の層に関する情報をコンピュータに取得させるコードと、
    第1のタイプの前記制御情報をスケジューリングするための、前記複数の層をコンピュータに選択させるコード、ここにおいて、前記第1のタイプの制御情報は、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備える、と、
    第2のタイプの前記制御情報をスケジューリングするための、前記複数の層のうちの唯一の層をコンピュータに選択させるコード、ここにおいて、第2のタイプの制御情報は、チャネル状態情報(CSI)を備える、と、
    1又は複数のアンテナを介して、前記選択された複数の層および前記選択された唯一の層上で、前記制御情報の少なくとも一部をコンピュータに送信させるコードと
    を備えるコンピュータ・プログラム。
  30. コンピュータに、それぞれの選択された層での伝送のためにスケジューリングされた制御情報に、それぞれのオフセットを適用させるコードを更に備える請求項29記載のコンピュータ・プログラム。
  31. 前記制御情報は、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備え、
    前記コンピュータに選択させるコードは、
    コンピュータに、前記1又は複数のACK/NACKビットを一緒に符号化させるコード、および、コンピュータに、前記1又は複数のACK/NACKビットをスケジューリングするための、前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた1又は複数の層を選択させるためコードか、あるいは
    コンピュータに、前記1又は複数のACK/NACKビットを複数のグループに分けさせるコード、および、コンピュータに、前記ACK/NACKビットのそれぞれのグループをスケジューリングするための、前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた複数の層を選択させるコードか
    のうちの少なくとも1つを備える請求項29記載のコンピュータ・プログラム。
  32. 前記制御情報のためにそれぞれ選択された1又は複数の層での、前記制御情報の少なくとも一部の伝送のための、変調および符号化スキーム(MCS)を、コンピュータに選択させるコードを更に備える請求項29記載のコンピュータ・プログラム。
  33. 前記1又は複数のアップリンク多層伝送に関連付けられた前記それぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応する請求項29記載のコンピュータ・プログラム。
  34. 複数の層にわたってネットワーク・デバイスによって提供された伝送を識別することと、
    制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応するそれぞれの層を決定することであって、
    第1のタイプの制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応する前記複数の層を決定すること、ここにおいて、前記第1のタイプの制御情報は、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備える、と、
    第2のタイプの制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応する前記複数の層のうちの唯一の層を決定すること、ここにおいて、前記第2のタイプの制御情報は、チャネル状態情報(CSI)を備える、と、
    を備える、決定することと、
    前記制御情報がマッピングされたと決定されたそれぞれの層で、前記制御情報の少なくとも一部を受信することと
    を備える方法。
  35. 前記受信することは、
    前記制御情報がマッピングされた前記それぞれの層で前記制御情報に適用されたオフセットを識別することと、
    それに適用されたオフセットに従って、前記制御情報の少なくとも一部を受信することと
    を備える請求項34記載の方法。
  36. 前記オフセットを識別することは、前記伝送に対応するそれぞれの層にマッピングされた制御情報に適用された、層に依存しないオフセットを識別することを備える請求項35記載の方法。
  37. 前記オフセットを識別することは、前記伝送に対応するそれぞれの層にマッピングされた制御情報に適用された、それぞれの層毎のオフセットを識別することを備える請求項35記載の方法。
  38. 前記制御情報がマッピングされた層の数または前記制御情報がマッピングされた前記層の特性のうちの少なくとも1つに応じて、前記それぞれの層毎のオフセットを決定することを更に備える請求項37記載の方法。
  39. 前記制御情報は、異なるサブフレームあるいは異なるキャリアのうちの少なくとも1つによる、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のACK/NACKビットを備え、
    前記決定することは、前記ACK/NACKビットがマッピングされる1又は複数の層を決定することを備える請求項34記載の方法。
  40. 前記伝送において提供された前記制御情報の少なくとも一部に適用された変調および符号化スキーム(MCS)を識別することを更に備える請求項34記載の方法。
  41. 前記制御情報は、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つを含み、
    前記識別することは、二相位相変調(BPSK)または四相位相変調(QPSK)に基づいて構築された、前記ACK/NACK情報および前記ランク情報に関連付けられた変調コンステレーションおよび前記ACK/NACK情報に関連付けられた変調コンステレーションと、前記ランク情報に関連付けられた変調コンステレーションとの間のユークリッド距離が実質的に最大になるような、関連付けられた符号化およびスクランブリングとを識別することを備える請求項40記載の方法。
  42. 前記制御情報は、チャネル品質情報を含み、
    前記MCSを識別することは、前記チャネル品質情報およびデータのための前記伝送内で利用される共通MCSを識別することを備える請求項40記載の方法。
  43. 前記それぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応する請求項34記載の方法。
  44. 複数の層にわたってネットワーク・デバイスによって提供された伝送に関するデータを格納するメモリと、
    制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応するそれぞれの層を決定することであって、
    第1のタイプの制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応する前記複数の層を決定すること、ここにおいて、前記第1のタイプの制御情報は、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備える、と、
    第2のタイプの制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応する前記複数の層のうちの唯一の層を決定すること、ここにおいて、前記第2のタイプの制御情報は、チャネル状態情報(CSI)を備える、と、
    に少なくとも部分的によって、決定することと、
    を行うように構成されたプロセッサと、
    前記制御情報がマッピングされたと決定されたそれぞれの層で、前記制御情報の少なくとも一部を受信するための受信機と
    を備える無線通信装置。
  45. 前記プロセッサは更に、前記制御情報がマッピングされた前記それぞれの層で前記制御情報に適用されたオフセットを識別し、それに適用された前記オフセットに従って、前記制御情報の少なくとも一部を受信するように構成される請求項44記載の無線通信装置。
  46. 前記プロセッサは更に、前記伝送に対応するそれぞれの層にマッピングされた制御情報に適用された、層に依存しないオフセットを識別するように構成される請求項45記載の無線通信装置。
  47. 前記プロセッサは更に、前記伝送に対応するそれぞれの層にマッピングされた制御情報に適用された、それぞれの層毎のオフセットを識別するように構成される請求項45記載の無線通信装置。
  48. 前記プロセッサは更に、前記伝送において提供された前記制御情報の少なくとも一部に適用された変調および符号化スキーム(MCS)を識別するように構成される請求項44記載の無線通信装置。
  49. 前記メモリは更に、アクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)情報あるいはランク情報のうちの少なくとも1つに関するデータを格納し、
    前記プロセッサは更に、二相位相変調(BPSK)または四相位相変調(QPSK)に基づいて構築された、前記ACK/NACK情報および前記ランク情報に関連付けられた変調コンステレーションと、前記ACK/NACK情報に関連付けられた変調コンステレーションと前記ランク情報に関連付けられた変調コンステレーションとの間のユークリッド距離が実質的に最大になるような、関連付けられた符号化およびスクランブリングとを識別する
    ように構成される請求項48記載の無線通信装置。
  50. 前記メモリは更に、チャネル品質情報に関するデータを格納し、
    前記プロセッサは更に、前記チャネル品質情報およびデータのための、前記伝送内で利用される共通MCSを識別する
    ように構成される請求項48記載の無線通信装置。
  51. 前記それぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応する請求項44記載の無線通信装置。
  52. 複数の層にわたってネットワーク・デバイスによって提供されるアップリンク多層伝送を識別する手段と、
    制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応するそれぞれの層を決定する手段であって、
    第1のタイプの制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応する前記複数の層を決定すること、ここにおいて、前記第1のタイプの制御情報は、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備える、と、
    第2のタイプの制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応する前記複数の層のうちの唯一の層を決定すること、ここにおいて、前記第2のタイプの制御情報は、チャネル状態情報(CSI)を備える、と
    を備える手段と、
    前記アップリンク多層伝送における、1又は複数の決定された層に含まれる制御シグナリングの少なくとも一部を処理する手段と
    を備える装置。
  53. 前記アップリンク多層伝送における、1又は複数の決定された層に含まれる制御シグナリングに適用されたオフセットを識別する手段を更に備え、前記処理する手段は、それに適用されたオフセットに従って、前記アップリンク多層伝送における1又は複数の決定された層に含まれる前記制御シグナリングの少なくとも一部を処理する手段を備える請求項52記載の装置。
  54. 前記オフセットを識別する手段は、前記アップリンク多層伝送において、それぞれの層にマッピングされたそれぞれの制御シグナリングに適用された、層に依存しないオフセットを識別する手段か、前記アップリンク多層伝送において、それぞれの層にマッピングされた制御シグナリングに適用された、それぞれの層毎のオフセットを識別する手段かのうちの少なくとも1つを備える請求項53記載の装置。
  55. 前記アップリンク多層伝送において提供された制御シグナリングの少なくとも一部に適用された変調および符号化スキーム(MCS)を識別する手段を更に備える請求項52記載の装置。
  56. 前記アップリンク多層伝送におけるそれぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応する請求項52記載の装置。
  57. 複数の層にわたってネットワーク・デバイスによって提供されるアップリンク多層伝送をコンピュータに識別させるコードと、
    制御情報がマッピングされた、前記伝送に対応するそれぞれの層をコンピュータに決定させるコードであって、
    第1のタイプの前記制御情報がマッピングされた、前記アップリンク多層伝送における前記複数の層を決定すること、ここにおいて、前記第1のタイプの制御情報は、1又は複数のダウンリンク伝送に対応する1又は複数のアクノレッジメント(ACK)/ネガティブ・アクノレッジメント(NACK)ビットを備える、と、
    第2のタイプの前記制御情報がマッピングされた、前記アップリンク多層伝送における前記複数の層のうちの唯一の層を決定すること、ここにおいて、前記第2のタイプの制御情報は、チャネル状態情報(CSI)を備える、と
    を備える、コードと、
    前記アップリンク多層伝送における、1又は複数の決定された層に含まれる制御シグナリングの少なくとも一部をコンピュータに処理させるコードと、
    を備えるコンピュータ・プログラム。
  58. 前記アップリンク多層伝送における、1又は複数の決定された層に含まれる制御シグナリングに適用されたオフセットを、コンピュータに識別させるコードを更に備え、前記コンピュータに処理させるコードは、それに適用された前記オフセットに従って、前記アップリンク多層伝送における1又は複数の決定された層に含まれる、前記制御シグナリングの少なくとも一部をコンピュータに処理させるコードを備える請求項57記載のコンピュータ・プログラム。
  59. 前記アップリンク多層伝送において提供された制御シグナリングの少なくとも一部に適用された変調および符号化スキーム(MCS)をコンピュータに識別させるコードを更に備える請求項57記載のコンピュータ・プログラム。
  60. 前記アップリンク多層伝送におけるそれぞれの層は、空間層あるいはコードワードのうちの少なくとも1つに対応する請求項57記載のコンピュータ・プログラム。
  61. 前記選択することは更に、
    前記複数の層におけるそれぞれの層によって達成可能なそれぞれの品質レベルおよび前記制御情報に関連する品質しきい値を識別することと、
    前記複数の層におけるそれぞれの層によって達成可能な前記それぞれの品質レベルおよび前記制御情報に関連する前記品質しきい値に従って、前記複数の層における全ての層よりも少ない層のサブセットを選択することと、
    を備える、請求項1記載の方法。
JP2016112624A 2009-04-23 2016-06-06 Mimo通信システムにおける制御およびデータ多重化のための方法および装置 Active JP6073519B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17214009P 2009-04-23 2009-04-23
US61/172,140 2009-04-23
US12/764,871 2010-04-21
US12/764,871 US9236985B2 (en) 2009-04-23 2010-04-21 Method and apparatus for control and data multiplexing in a MIMO communication system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015006857A Division JP6042461B2 (ja) 2009-04-23 2015-01-16 Mimo通信システムにおける制御およびデータ多重化のための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017005703A JP2017005703A (ja) 2017-01-05
JP6073519B2 true JP6073519B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=43011774

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012507443A Withdrawn JP2012525087A (ja) 2009-04-23 2010-04-23 Mimo通信システムにおける制御およびデータ多重化のための方法および装置
JP2015006857A Active JP6042461B2 (ja) 2009-04-23 2015-01-16 Mimo通信システムにおける制御およびデータ多重化のための方法および装置
JP2016112624A Active JP6073519B2 (ja) 2009-04-23 2016-06-06 Mimo通信システムにおける制御およびデータ多重化のための方法および装置

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012507443A Withdrawn JP2012525087A (ja) 2009-04-23 2010-04-23 Mimo通信システムにおける制御およびデータ多重化のための方法および装置
JP2015006857A Active JP6042461B2 (ja) 2009-04-23 2015-01-16 Mimo通信システムにおける制御およびデータ多重化のための方法および装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9236985B2 (ja)
EP (1) EP2422474B1 (ja)
JP (3) JP2012525087A (ja)
KR (1) KR101336865B1 (ja)
CN (1) CN102415029B (ja)
BR (1) BRPI1015148B1 (ja)
CA (1) CA2758966C (ja)
ES (1) ES2707774T3 (ja)
HK (1) HK1167534A1 (ja)
MX (1) MX2011011168A (ja)
MY (1) MY155857A (ja)
RU (1) RU2495528C2 (ja)
TW (1) TWI545924B (ja)
WO (1) WO2010124244A2 (ja)
ZA (1) ZA201108354B (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI562572B (en) 2006-01-11 2016-12-11 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for implementing space time processing with unequal modulation and coding schemes
US20110103510A1 (en) * 2009-04-23 2011-05-05 Qualcomm Incorporated Rank and precoding indication for mimo operation
US20110105137A1 (en) * 2009-04-23 2011-05-05 Qualcomm Incorporated Rank and precoding indication for mimo operation
WO2011041623A1 (en) 2009-10-01 2011-04-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Uplink control data transmission
KR20110039154A (ko) * 2009-10-09 2011-04-15 주식회사 팬택 Ack/nack 피드백 방법 및 그를 이용한 통신장치
KR101521001B1 (ko) 2010-01-08 2015-05-15 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 다중 반송파의 채널 상태 정보 전송 방법
US9270427B2 (en) 2010-01-11 2016-02-23 Futurewei Technologies, Inc. System and method for multiplexing control and data channels in a multiple input, multiple output communications system
AU2011230149B2 (en) 2010-03-22 2014-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiplexing control and data information from a User Equipment in a Physical data channel
CN102255696B (zh) * 2010-04-07 2016-03-30 华为技术有限公司 一种传输上行控制信息的方法、用户设备和基站
US8670496B2 (en) 2010-04-14 2014-03-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for mapping uplink control information
CN102237991B (zh) * 2010-04-30 2016-08-24 北京三星通信技术研究有限公司 在tdd系统中发送ack/nack信息的方法
US9203489B2 (en) 2010-05-05 2015-12-01 Google Technology Holdings LLC Method and precoder information feedback in multi-antenna wireless communication systems
US8879513B2 (en) * 2010-05-12 2014-11-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Uplink transmission apparatus and method for mobile communication system supporting uplink MIMO
US9160486B2 (en) * 2010-05-13 2015-10-13 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for multiplexing control information and data, and for transmitting the multiplexed control information and data in a MIMO wireless communication system
CN102118237B (zh) * 2010-08-02 2013-06-05 电信科学技术研究院 基于mimo系统的uci处理方法和装置及其传输方法
CA2817003C (en) 2010-11-03 2018-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for coding of harq-ack transmission in tdd systems with downlink carrier aggregation
KR101808820B1 (ko) 2010-11-03 2017-12-13 삼성전자주식회사 캐리어 집적 다운링크 tdd 시스템에서의 수신확인 정보 생성 및 전력 제어
CN103503537B (zh) * 2011-04-29 2018-02-06 小米香港有限公司 用于重新调整针对具有不同时分双工子帧配置的分量载波的下行链路(dl)关联集合大小的方法和装置
JP2013074479A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Fujitsu Ltd 無線通信システム、無線通信装置および無線通信方法
US9723496B2 (en) 2011-11-04 2017-08-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for interference cancellation by a user equipment using blind detection
US20130114437A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for interference cancellation by a user equipment using blind detection
US9094179B2 (en) * 2011-12-20 2015-07-28 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus for providing multimedia services and method thereof
US9635654B2 (en) * 2012-09-19 2017-04-25 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting uplink control information
US9813262B2 (en) * 2012-12-03 2017-11-07 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for selectively transmitting data using spatial diversity
US9591508B2 (en) 2012-12-20 2017-03-07 Google Technology Holdings LLC Methods and apparatus for transmitting data between different peer-to-peer communication groups
US9979531B2 (en) 2013-01-03 2018-05-22 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for tuning a communication device for multi band operation
RU2610457C1 (ru) 2013-01-18 2017-02-13 Хуавэй Текнолоджиз Ко., Лтд. Способ для определения количества бит указания ранга, ri, базовая станция и терминал
US10229697B2 (en) 2013-03-12 2019-03-12 Google Technology Holdings LLC Apparatus and method for beamforming to obtain voice and noise signals
US9386542B2 (en) 2013-09-19 2016-07-05 Google Technology Holdings, LLC Method and apparatus for estimating transmit power of a wireless device
US9749999B2 (en) * 2013-11-18 2017-08-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Hierarchical modulation for unicast streams
US9549290B2 (en) 2013-12-19 2017-01-17 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for determining direction information for a wireless device
US9270303B2 (en) 2013-12-30 2016-02-23 Broadcom Corporation Configurable receiver architecture for carrier aggregation with multiple-input multiple-output
US9491007B2 (en) 2014-04-28 2016-11-08 Google Technology Holdings LLC Apparatus and method for antenna matching
US9478847B2 (en) 2014-06-02 2016-10-25 Google Technology Holdings LLC Antenna system and method of assembly for a wearable electronic device
EP3179683B1 (en) * 2014-08-29 2018-12-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Data transmission method
US10285169B2 (en) 2015-07-10 2019-05-07 Qualcomm Incorporated Downlink control information (DCI) enhancements for non-orthogonal multiple access
JP6167309B2 (ja) 2015-08-03 2017-07-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 試験試料が植物病原性卵菌を含有するかどうかを判定する方法
US10218457B2 (en) * 2015-08-24 2019-02-26 Qualcomm Incorporated Techniques for improving feedback processes based on a latency between a transmission time interval (TTI) and a feedback opportunity
WO2017165668A1 (en) * 2016-03-25 2017-09-28 Intel Corporation Uplink power control for 5g systems
US10631329B2 (en) * 2016-08-12 2020-04-21 Qualcomm Incorporated Non-coherent joint transmission techniques
US11044129B2 (en) * 2017-12-21 2021-06-22 Qualcomm Incorporated Hierarchical communication for device-to-device communications
US10972160B1 (en) 2020-04-21 2021-04-06 Sprint Spectrum L.P. Wireless communications over multiple input multiple output (MIMO) layers based on backhaul link quality
US11277735B1 (en) 2020-09-08 2022-03-15 T-Mobile Innovations Llc Multiple input multiple output (MIMO) layer control for wireless user equipment
US20240121722A1 (en) * 2021-03-12 2024-04-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Transmission power controls in wireless communication devices

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100713403B1 (ko) 2003-09-30 2007-05-04 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 채널 상태에 따른 송신 방식 제어 장치및 방법
US7461066B2 (en) * 2004-06-29 2008-12-02 International Business Machines Corporation Techniques for sharing persistently stored query results between multiple users
US9338767B2 (en) * 2005-12-22 2016-05-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus of implementing and/or using a dedicated control channel
US8660210B2 (en) * 2006-01-23 2014-02-25 Qualcomm Incorporated Method of packet format dependent selection of MIMO-OFDM demodulator
EP1901496B1 (en) 2006-09-12 2010-09-01 Panasonic Corporation Link adaptation dependent on control signaling
US8464120B2 (en) * 2006-10-18 2013-06-11 Panasonic Corporation Method and system for data transmission in a multiple input multiple output (MIMO) system including unbalanced lifting of a parity check matrix prior to encoding input data streams
EP3313013A1 (en) * 2007-04-20 2018-04-25 InterDigital Technology Corporation Method and apparatus for efficient precoding information validation for mimo communications
US7649831B2 (en) 2007-05-30 2010-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Multi-user MIMO feedback and transmission in a wireless communication system
US8243673B2 (en) * 2007-06-15 2012-08-14 Panasonic Corporation Radio communication apparatus, radio communication system, and radio communication method
KR100925444B1 (ko) * 2008-05-27 2009-11-06 엘지전자 주식회사 상향링크 채널을 통해 데이터와 제어 정보를 포함하는 상향링크 신호를 전송하는 방법
US8270518B2 (en) * 2008-07-03 2012-09-18 Texas Instruments Incorporated Higher order multiple input, multiple output extension
US8780817B2 (en) * 2008-09-22 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for reducing overhead for communications
JP2010087634A (ja) * 2008-09-29 2010-04-15 Ntt Docomo Inc 移動局、無線基地局及び移動通信方法
ES2808564T3 (es) * 2008-12-02 2021-03-01 Sun Patent Trust Procedimiento de ajuste de la relación de codificación y dispositivo de comunicación por radio
US8625554B2 (en) * 2009-01-30 2014-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for uplink data and control signal transmission in MIMO wireless systems
JP2012521166A (ja) 2009-03-16 2012-09-10 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド キャリアアグリゲーションおよびクラスタードdftを用いたアップリンクmimoのためのデータおよび制御多重化
WO2010122910A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 シャープ株式会社 無線通信システム、基地局装置および移動局装置
CN201780605U (zh) * 2009-04-22 2011-03-30 万信电子科技有限公司 服装试穿系统
CN102013938B (zh) * 2009-12-07 2012-07-04 华为技术有限公司 传输上行控制信息的方法和装置
US9270427B2 (en) * 2010-01-11 2016-02-23 Futurewei Technologies, Inc. System and method for multiplexing control and data channels in a multiple input, multiple output communications system
US8670496B2 (en) * 2010-04-14 2014-03-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for mapping uplink control information

Also Published As

Publication number Publication date
KR101336865B1 (ko) 2013-12-05
RU2011147473A (ru) 2013-06-27
US9236985B2 (en) 2016-01-12
ES2707774T3 (es) 2019-04-05
CA2758966A1 (en) 2010-10-28
TWI545924B (zh) 2016-08-11
RU2495528C2 (ru) 2013-10-10
TW201116020A (en) 2011-05-01
EP2422474B1 (en) 2018-11-07
CN102415029A (zh) 2012-04-11
US20110103498A1 (en) 2011-05-05
CN102415029B (zh) 2015-12-16
JP2015111886A (ja) 2015-06-18
WO2010124244A3 (en) 2011-04-14
KR20120043169A (ko) 2012-05-03
HK1167534A1 (zh) 2012-11-30
CA2758966C (en) 2015-11-24
JP2017005703A (ja) 2017-01-05
MX2011011168A (es) 2011-11-07
MY155857A (en) 2015-12-15
BRPI1015148A2 (pt) 2016-04-19
WO2010124244A2 (en) 2010-10-28
JP6042461B2 (ja) 2016-12-14
ZA201108354B (en) 2012-08-29
BRPI1015148B1 (pt) 2021-03-30
EP2422474A2 (en) 2012-02-29
JP2012525087A (ja) 2012-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6073519B2 (ja) Mimo通信システムにおける制御およびデータ多重化のための方法および装置
US10727974B2 (en) Aperiodic channel quality indicator report in carrier aggregation
JP5199378B2 (ja) 無線通信システムにおいて制御情報を送信するための構成および方法
RU2451405C1 (ru) Способ и устройство для управления ресурсами в системе беспроводной связи
WO2010141607A2 (en) Downlink assignment indicator design for multi-carrier wireless communication

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6073519

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250