JP6070443B2 - 排水処理方法 - Google Patents
排水処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6070443B2 JP6070443B2 JP2013136638A JP2013136638A JP6070443B2 JP 6070443 B2 JP6070443 B2 JP 6070443B2 JP 2013136638 A JP2013136638 A JP 2013136638A JP 2013136638 A JP2013136638 A JP 2013136638A JP 6070443 B2 JP6070443 B2 JP 6070443B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aeration
- membrane
- tank
- aerobic tank
- liquid phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Activated Sludge Processes (AREA)
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
Description
運転パターン(2):30分曝気,90分停止
運転パターン(3):60分曝気,60分停止
運転パターン(4):40分曝気,80分停止
実際の排水処理においては、制御部6は前記演算式が適用された遺伝的アルゴリズムに一定時間毎の好気槽2のDO値を供して必要曝気時間TA(hr・日-1)を算出する。
水質計測器:温度測定機能付き蛍光式DO計(HACH製、HQ30d−3m)
酸化還元電気(OPR)及び水素イオン濃度(pH):ガラス電極式のポータブル計測器(東興化学研究所製、TRX−90)によって測定した。
生物学的酸素要求量(BOD、D−BOD):下水試験方法に基づき測定した。
(3−1)膜ファウリング原因物質の採取
膜モジュールをリアクターから引き上げ、膜表面付着物を100mlの純水とヘラで除去した。次いで、前記膜表面を700mlの次亜塩素酸ナトリウム水溶液(濃度0.1%)に漬けながらブラシで除去した。一晩漬け置きした後、吸引ポンプにより800mlの次亜塩素ナトリウム水溶液(濃度0.1%)で前記膜表面をインライン洗浄した。
膜ファウリング原因物質としてSMP(溶解性微生物産物)とEPS(菌体外ポリマー)を抽出し、各SMP、EPSに含まれる全糖・全タンパク質濃度を測定した。膜ファウリング原因物質の抽出は非特許文献6に記載の加熱法によって行った。
サンプル40mlを5分間5000gで遠心分離した。これにより得られた上澄み液を1.2μmのガラス繊維フィルター(ADVANTEC社製の型式GS−25、φ25mm)でろ過して測定試料とした。
SMPの抽出で得られた上澄み液を全て捨てた後に純水を40mlになるまで入れ10分間撹拌した。次いで、10分間80℃で加熱した。次いで、10分間7000gで遠心分離した。これにより得られた上澄み液をガラス繊維フィルター(ADVANTEC社製の型式GS−25、φ25mm)でろ過して測定試料とした。
各SMP、EPSに含まれる全糖・全タンパク質濃度を測定した。
実施例1の処理装置は排水処理装置1Aに基づくものである。
実施例2の処理装置は排水処理装置1Bに基づくものである。
図3に示した従来のMBR方式に基づく処理装置は、好気槽2内に膜ユニット3を備えている。好気槽2の前段には初沈殿槽7が配置されている。膜ユニット3の下方にはエアスクラビング用の散気装置41が配置されている。エアスクラビング用の空気はブロアB2から導入している。
図4に示した比較例2の処理装置は比較例1の処理装置の前段に嫌気槽9を設けたものである。嫌気槽9の有効容積は7.5L、好気槽2の有効容積は22.5Lとした。好気槽2には膜ユニット3によって濃縮された活性汚泥を含む液相を嫌気槽9に循環的に返送する返送配管23が具備されている。返送配管23には循環ポンプP3が配置されている。
浸漬洗浄の際に、実施例1,2、比較例1,2の膜ユニット2の膜エレメントから膜表面付着物を採取して膜ファウリング物質として糖、タンパク質の濃度を測定した。
好気槽2の液相のSMP由来の糖濃度は図5(a)に示すように、比較例1≫実施例1,比較例2≫実施例2であった。一方、液相のEPS由来の糖濃度については上記のような差異は見られなかった。したがって、液相のSMP由来の糖は膜ファウリングの特性と傾向が一致しており、膜ファウリングに影響を及ぼすことが明らかになった。
SMP由来のタンパク質濃度は、図6に示されたタンパク質濃度の比較から明らかなように、好気槽2の液相、膜表面付着量、細孔付着量ともに、膜ファウリングの特性の傾向と一致しないため、膜ファウリングの直接的な原因になっていないと判断した。
2…好気槽
3…膜ユニット
4…膜分離槽
5…水質計測装置
6…制御部
Claims (5)
- 被処理水が定量的に供給される一方で間欠曝気された活性汚泥によって当該被処理水を処理する好気槽と、
この好気槽の液相を固液分離処理する分離膜を備えた膜分離槽と、
前記好気槽の膜分離槽寄りの内面部に接続された状態で当該好気槽の底部付近の液相を越流方式により前記膜分離槽に移行させる連通配管と、
前記好気槽の液相の溶存酸素を測定する水質計測手段と、
前記測定された溶存酸素に基づき前記間欠曝気における最適曝気時間の演算を行う制御部と
を備えた排水処理装置による排水処理方法であって、
前記好気槽の曝気工程と無曝気工程の時間を設定する工程と、
前記設定された時間に基づき曝気工程と無曝気工程とを行う間欠曝気工程と、
前記曝気工程での好気槽の液相の溶存酸素に基づき最適曝気時間を演算する最適時間演算工程と、
前記最適曝気時間演算工程で得られた最適曝気時間で前記曝気工程を実行する最適曝気工程と、
前記間欠曝気工程の後に前記好気槽の液相を分離膜によって固液分離する膜分離工程と
を有することを特徴とする排水処理方法。 - 前記最適時間演算工程は、
前記好気槽の液相の溶存酸素に基づき生物処理に必要な酸素量を演算する酸素量演算工程と、
この酸素量演算工程で得られた酸素量に基づき前記曝気を行うブロアの総曝気量を演算する曝気量演算工程と
を有すること
を特徴とする請求項1に記載の排水処理方法。 - 前記膜分離工程で固分離処理された処理水を前記間欠曝気工程に供することを特徴とする請求項1または2に記載の排水処理方法。
- 嫌気処理工程を経た被処理水を前記好気槽に供することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の排水処理方法。
- 前記膜分離工程で活性汚泥が濃縮された液相を前記嫌気処理工程に供することを特徴とする請求項4に記載の排水処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013136638A JP6070443B2 (ja) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | 排水処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013136638A JP6070443B2 (ja) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | 排水処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015009203A JP2015009203A (ja) | 2015-01-19 |
JP6070443B2 true JP6070443B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=52302898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013136638A Active JP6070443B2 (ja) | 2013-06-28 | 2013-06-28 | 排水処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6070443B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2723120C1 (ru) * | 2016-07-25 | 2020-06-08 | Сименс Энерджи, Инк. | Системы и способы очистки потоков отходов, делающие возможным непосредственный контакт активированного угля и мембраны |
CN107804939B (zh) * | 2016-09-09 | 2021-06-15 | 松下知识产权经营株式会社 | 光催化处理装置的控制方法和光催化处理装置 |
JP6964330B2 (ja) * | 2017-07-29 | 2021-11-10 | 株式会社大和電気製作所 | 排水処理設備におけるエアレーションシステムおよび排水処理方法 |
JP2019130504A (ja) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | オルガノ株式会社 | 水処理方法および水処理装置 |
WO2021192088A1 (ja) * | 2020-03-25 | 2021-09-30 | 三菱電機株式会社 | 水処理装置および水処理方法 |
KR20220034591A (ko) * | 2020-09-11 | 2022-03-18 | 주식회사 아모그린텍 | Mbr 시스템 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0665399B2 (ja) * | 1986-09-09 | 1994-08-24 | 株式会社西原環境衛生研究所 | 間欠曝気式による活性汚泥処理方法およびその装置 |
JPH10296251A (ja) * | 1997-04-28 | 1998-11-10 | Sekisui Chem Co Ltd | 汚水浄化槽の汚泥調整方法 |
JP2001047031A (ja) * | 1999-08-11 | 2001-02-20 | Kubota Corp | 汚染環境浄化剤及び浄化方法及び浄化装置 |
JP4734160B2 (ja) * | 2006-04-13 | 2011-07-27 | 株式会社Gsユアサ | 浄化槽 |
JP5052081B2 (ja) * | 2006-09-13 | 2012-10-17 | 株式会社クボタ | 汚水の処理装置 |
JP2010194481A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Kubota Corp | 汚水処理装置及び汚水処理装置の運転方法 |
-
2013
- 2013-06-28 JP JP2013136638A patent/JP6070443B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015009203A (ja) | 2015-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6070443B2 (ja) | 排水処理方法 | |
Trussell et al. | The effect of organic loading on process performance and membrane fouling in a submerged membrane bioreactor treating municipal wastewater | |
Ma et al. | Effect of different temperatures on performance and membrane fouling in high concentration PAC–MBR system treating micro-polluted surface water | |
Rodríguez-Hernández et al. | Comparison between a fixed bed hybrid membrane bioreactor and a conventional membrane bioreactor for municipal wastewater treatment: a pilot-scale study | |
Gurung et al. | Incorporating submerged MBR in conventional activated sludge process for municipal wastewater treatment: a feasibility and performance assessment | |
de Oliveira et al. | Biological minimization of excess sludge in a membrane bioreactor: effect of plant configuration on sludge production, nutrient removal efficiency and membrane fouling tendency | |
Capodici et al. | Pilot scale experiment with MBR operated in intermittent aeration condition: analysis of biological performance | |
TWI596063B (zh) | Method for treating organic waste water and treating waste containing organic matter | |
Li et al. | Performance evaluation of attached growth membrane bioreactor for treating polluted surface water | |
WO2015026269A1 (ru) | Установка для биологической очистки сточных вод | |
JP4997724B2 (ja) | 有機性排水の処理方法 | |
Qin et al. | Membrane bioreactor study for reclamation of mixed sewage mostly from industrial sources | |
CN101516790B (zh) | 废水的处理方法 | |
CN203360192U (zh) | 一种难降解工业废水处理装置 | |
CN111032581B (zh) | 水处理控制系统 | |
Yang et al. | New urban wastewater treatment with autotrophic membrane bioreactor at low chemical oxygen demand/N substrate ratio | |
Philippe et al. | Modelling the long-term evolution of permeability in a full-scale MBR: Statistical approaches | |
Park et al. | Reduction of membrane fouling by simultaneous upward and downward air sparging in a pilot-scale submerged membrane bioreactor treating municipal wastewater | |
JP5307066B2 (ja) | 排水処理方法および排水処理システム | |
RU141341U1 (ru) | Установка для биологической очистки сточных вод | |
TWI585048B (zh) | Wastewater containing treatment equipment | |
KR101367229B1 (ko) | 침수식 막 고도처리공정의 운전방법과 그 방법을 이용한 침수식 막 고도처리장치 | |
Scott et al. | Biological nitrogen and carbon removal in a gravity flow biomass concentrator reactor for municipal sewage treatment | |
Guglielmi et al. | Membrane bioreactors for winery wastewater treatment: case-studies at full scale | |
Cao et al. | Study on polypropylene hollow fiber based recirculated membrane bioreactor for treatment of municipal wastewater |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151210 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6070443 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |