JP6069227B2 - 背後から照らされるカラーレーザ画像を製造する方法、この方法を用いた身分証明書及びバックライトシステム - Google Patents

背後から照らされるカラーレーザ画像を製造する方法、この方法を用いた身分証明書及びバックライトシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6069227B2
JP6069227B2 JP2013557149A JP2013557149A JP6069227B2 JP 6069227 B2 JP6069227 B2 JP 6069227B2 JP 2013557149 A JP2013557149 A JP 2013557149A JP 2013557149 A JP2013557149 A JP 2013557149A JP 6069227 B2 JP6069227 B2 JP 6069227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification card
color laser
transparent
laser image
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013557149A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014511294A (ja
Inventor
ピエール ラザリ、ジャン
ピエール ラザリ、ジャン
マルク ラザリ、ジャン
マルク ラザリ、ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lazzari Jean Marc
Lazzari Jean Pierre
Original Assignee
Lazzari Jean Marc
Lazzari Jean Pierre
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lazzari Jean Marc, Lazzari Jean Pierre filed Critical Lazzari Jean Marc
Publication of JP2014511294A publication Critical patent/JP2014511294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6069227B2 publication Critical patent/JP6069227B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/41Marking using electromagnetic radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/44Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using single radiation source per colour, e.g. lighting beams or shutter arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/44Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using single radiation source per colour, e.g. lighting beams or shutter arrangements
    • B41J2/442Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using single radiation source per colour, e.g. lighting beams or shutter arrangements using lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • B41M3/148Transitory images, i.e. images only visible from certain viewing angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/267Marking of plastic artifacts, e.g. with laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/34Multicolour thermography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/23Identity cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/24Passports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/346Perforations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/351Translucent or partly translucent parts, e.g. windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/455Associating two or more layers using heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • B42D25/46Associating two or more layers using pressure
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • G07D7/128Viewing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

本発明の主題は、背後から照らされるカラーレーザ画像(a back-lit colour laser image)を担持している身分証明書における、背後から照らされるカラーレーザ画像を製造する方法、及び、バックライトシステムである。それは、特に身分証明カード、クレジットカード、パスポート、運転免許証及び安全入場バッジ(secure entry badges)等に、用途を見出す。
加法混色の原色のレッド、グリーン及びブルー(以下RGBと省略する)のサブピクセルで構成されるカラーレーザ画像には、2011年2月28日に出願された仏国特許出願番号第11/00578に記載されているような高い反射率(high reflective yield)を有するデバイスか、液晶表示装置(LCD)に用いられるバックライトの何れかが必要である。LCDスクリーンは、背後に液晶セルのブロックがあるRGBピクセルのマトリックスと、最終的にこのアセンブリを背後から照らしてカラー画像を発現させるバックライトとで構成される。
前記特許出願には、保護層の下部に印刷されたサブピクセル(R、G、B)で形成されたカラーレーザ画像の個別化が記載されており、前記保護層は、次に身分証明書の本体を加圧した状態で熱溶接される。保護層を加圧した状態でのこの熱溶接は、専門用語では「積層(lamination)」として知られている。
透明保護シートを通過するレーザビームは、炭化処理によって、この透明保護シートに、部分的又は全体的に各サブピクセル(R、G、B)をマスクして、それによって高品質の個別カラーレーザ画像の階調レベル(the grey levels)を形成する、暗い非反射表面を生じさせる。前記透明保護シートは、レーザ照射に対してセンシティブであるので、通常「レーザ加工可能な(laserable)」と呼ばれる。
いくつかの点で利点はあるものの、これらのカラーレーザ画像は、観察される環境に依存しており、画像の明度を高めるために照明を必用とする場合がある。
本発明の目的は、背後から照らされる個別カラーレーザ画像を含む身分証明書を製造する方法を提案することによって、上記欠点を克服することである。
本発明のこの目的は、個別カラーレーザ画像を背後から照らす光束が通過する、透明な身分証明書本体によって達成される。
より具体的には、本発明の主題は、加法混色の原色のレッド、グリーン及びブルーのサブピクセルを含む、背後から照らされる個別カラーレーザ画像(a back-lit personalised colour laser image)を形成する方法である。これらのサブピクセルは、透明でレーザ加工可能なシート(a transparent laserable sheet)によって保護されている。レーザビームは、各サブピクセル(R、G、B)上部の炭化処理によって、前記透明でレーザ加工可能な保護シートに、個別カラーレーザ画像(a personalised colour laser image)の階調レベル(the grey levels)を生じさせる。文書(the document)本体は透明であり、前記個別カラーレーザ画像を文書(the document)本体の平面に対して垂直に背後から照らす光束は、その文書本体を通過する。
身分証明書(the identity document)の前面側には、サブピクセル(R、G、B)と、装飾パターン及び偽造防止システムとを保護するレーザ加工可能な保護シートが含まれている。裏面には、また、身分証明書の裏面に積層された透明なシートによって保護されている、装飾パターン及び偽造防止システムが担持されている。
本発明の第1の実施形態によれば、光束は、前記文書(the document)の裏面を通って、装飾パターン及び偽造防止システムに作製された開口から、前記文書の平面に対して垂直に入射する。
本発明の1つの変形例によれば、前記裏面は装飾パターン又は偽造防止システムによって完全に被覆されている。身分証明書の前面側の個別画像の表面に実質的に相当する1つの表面、及び、その反対の裏面側の装飾パターン及び偽造防止システムは、微小な孔で貫通されている。その微小な孔は、均一に分布しており、かつ、身分証明書の後ろに配置された光源から発せられて前記身分証明書の平面に対して垂直に前記身分証明書を通過する光束の通過を可能とする。この光束は、個別カラーレーザ画像を背後から照らす。装飾パターン、偽造防止システム及び微小な孔は、身分証明書の裏面側に積層された保護層で被覆されている。
本発明の別の実施形態によれば、光束は、身分証明書の少なくとも1つの側面を通ってその厚さから入射する。個別カラーレーザ画像の下部に配置された回折素子は、前記光束を散乱させて、当該光束を前記カラーレーザ画像の背後に送って、前記画像の面に対して垂直に当該光束を前記画像に通過させる。身分証明書の裏面側に配置された反射手段は、個別レーザ画像を介して送られた前記光束の強度を増加させる。前記身分証明書は、その両面が装飾パターン及び偽造防止システムで被覆されている。
本発明は、また、上記方法を実施することによって得られる、背後から照らされるカラーレーザ画像を含む身分証明書(an identity document)に関する。この身分証明書は、保護層として作用する、レーザ加工可能な材料のシートを含み、当該シートはレーザ照射によって少なくとも部分的に炭化処理されており、サブピクセル(R、G、B)はレーザ加工可能なシートと透明な文書基板(a transparent document substrate)との間に印刷されており、これらのサブピクセル(R、G、B)は画像を形成しており、当該画像は、前記身分証明書の平面に対して垂直に、前記画像を垂直に通過する光束によって背後から照らされる。
特定の実施形態(particular embodiments)によれば、
−前記光は、前記身分証明書の裏を通って、前記身分証明書の裏面側に配置された装飾要素及び偽造防止要素に作製された開口をから入射する。
−前記光は、前記身分証明書の裏を通って、前記身分証明書の裏面側に配置された装飾要素及び偽造防止要素を貫通する、均一に分布した微小な孔から入射する。
−前記光は、前記身分証明書の少なくとも1つの側面を通ってその厚さから入射する。前記光は回折素子によって回折されて、カラーレーザ画像を観察者の方向に通過する。前記身分証明書の本体の裏面側に配置された反射手段は、光束を増加させる。
最後に、本発明は、上述の身分証明書を照明可能なエッジバックライトシステムに関する。当該エッジバックライトシステムは、前記身分証明書が平らに載置される平面基盤を含み、前記身分証明書の側面の少なくとも1つが、光源の光を捕捉して当該光を前記身分証明書の厚さ内に集光する集光器の少なくとも1つと接して配置される。
本発明は、説明の目的のために与えられる限定的ではない以下の記載によってより明確になるであろう。この記載は、添付の図面について言及する。
図1は、従来技術に係る、RGBカラーレーザ画像を含む身分証明書の断面図を示す。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る、RGBカラーレーザ画像を含む身分証明書の断面図を示す。 図3は、本発明の第2の実施形態に係る、RGBカラーレーザ画像を含む身分証明書の断面図を示す。 図4は、本発明の第3の実施形態に係る、RGBカラーレーザ画像を含む身分証明書の断面図を示す。 図5は、図4に示す本発明の第3の実施形態に係る身分証明書を照明可能な照明装置(a lighting device)を示す。
図1は、従来技術に係る、カラーレーザ画像を含む身分証明書の断面図(10)を示す。前記身分証明書は、一般的には白色の、不透明な身分証明書本体(1)を含む。身分証明書の前面側(12)には、レーザ加工可能な透明保護シート(2)が、サブピクセル(R、G、B)(3)上、及び、装飾パターン及び偽造防止システム(4)上に積層されている。身分証明書の裏面側(5)にも、装飾パターン及び偽造防止システム(4)がある。身分証明書の裏面側(5)に積層されたシート(9)によって、全体が保護されている。
第2の工程で、レーザビーム(6)は、各サブピクセル(R、G、B)上部のレーザ加工可能なシート(2)に、炭化処理により階調レベル(7)を生成し、それにより、個別カラーレーザ画像の階調レベルを形成する。この画像は、個別カラーレーザ画像(3)における周辺光の反射によって、レーザ加工可能なシート(2)を介して観察者(8)に見える。
図2は、本発明の第1の実施形態に係る、背後から照らされる個別レーザ画像を含む身分証明書の断面図(20)を示す。前記身分証明書の本体は、限定されない例として、ポリカーボネート、処理されたポリ塩化ビニル(treated polyvinyl chlorides)、処理されたアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(treated acrylonitrile-butadiene-styrenes)又は処理されたポリエチレンテレフタレート(treated polyethylene terephthalates)のシートとできる、透明シート(11)で形成されている。それは、様々な積層されたシートで形成されていてもよい。その全体の厚さは、50μm〜1.5mmである。その前面側(12)に、レーザ処理されて個別カラーレーザ画像(3)を形成する透明保護シート(2)が含まれている。そのために、レーザビームは、炭化処理によって、透明保護シート(2)と身分証明書の透明な本体(11)との間に配置された各サブピクセル(R、G、B)上部に、階調レベル(7)を生成する。サブピクセル(R、G、B)及びそれらの階調レベル(7)が個別カラーレーザ画像を形成している。身分証明書の前面側(12)の、この個別カラーレーザ画像全体に、装飾パターン及び偽造防止システム(4)が印刷され、さらにそれらがレーザ加工可能な透明保護シート(2)によって保護されている。
身分証明書の裏面側(5)に、個別カラーレーザ画像と反対側の面(22)上を除いて、装飾パターン及び偽造防止システム(4)が印刷されている。身分証明書の裏面側の要素は、この裏面に積層されている透明保護シート(9)によって保護されている。人工光源に由来する又は周辺光からの光束(21)は、裏面の透明保護シート(9)を通過し、開口(22)から身分証明書の平面に対して垂直に身分証明書の透明な本体(11)を通過し、そして、背後から個別カラー画像及び保護シート(2)を通過する。透明体を介した個別カラーレーザ画像は、それゆえ、観察者(8)には、後ろから十分に照らされた状態で見える。
図3は、本発明の第2の実施形態に係る、背後から照らされる個別レーザ画像を含む身分証明書の断面図(30)を示す。身分証明書は、その前面側(12)に、上述された要素と同じ要素を含んでおり、特に、サブピクセル(R、G、B)と階調レベル(7)のレーザ加工可能なシート(4)とで構成された個別カラーレーザ画像を含んでいる。身分証明書は、さらに、装飾要素及び偽造防止要素(4)も含んでいる。身分証明書の裏面(5)は、その前面に、装飾パターン及び偽造防止要素を担持している。個別カラーレーザ画像(3)を背後から照らすために、光束は、身分証明書の裏面(5)を通って、微小な孔(23)から入射する。当該孔は、均一に分布しており、光源(24)から発せられた光が身分証明書の平面に対して垂直に通過できるように、個別カラーレーザ画像の後ろに、装飾パターン及び偽造防止要素を貫通して作製されている。
これらの微小な孔は、目に見えにくいので、装飾パターン又は偽造防止システムの品質を劣化させない。孔は、5μm〜500μmの直径を有している。この光は、これらの孔を通過して、個別カラーレーザ画像を背後から照らす。観察者(8)は、個別カラーレーザ画像を、透明体を介して強い明度で見る。身分証明書の裏面(5)の全ての要素は、身分証明書の裏面に積層された透明保護シート(9)によって保護されている。
図4は、本発明の第3の実施形態に係る、背後から照らされる個別レーザ画像を含む身分証明書の断面図(40)を示す。身分証明書の前面(12)は、先の図中に示された要素と同じ要素を含んでおり、特に、サブピクセル(R、G、B)、及び、階調レベル(7)のレーザ加工可能なシート(2)で構成された個別カラーレーザ画像(3)を含んでいる。身分証明書は、また、装飾要素及び偽造防止要素(4)も含んでいる。身分証明書の側面の少なくとも1つから、人工光源から発せられた光束(41)が、透明な身分証明書の本体(11)に、その厚さを介して入射する。
身分証明書の本体(11)の前面側(12)に、身分証明書の本体(11)の厚さ内を循環する光を回折して、その光を個別カラーレーザ画像(3)を介して観察者(8)の方向に垂直に送り返す素子(43)がある。これらの回折素子(43)は、特にLCDスクリーンの当業者に知られており、例えば、身分証明書の本体(11)の表面に形成されたマイクロキャビティとすることができる。回折光の強度を強めるために、反射手段(44)が身分証明書の本体の裏面に配置されている。この手段は、反射ワニス又は反射金属箔であってもよい。この手段は、装飾要素及び偽造防止要素によって被覆されており、その全体が、身分証明書の裏面(5)に積層された保護シート(9)によって保護されている。
図5は、図4に示されたような身分証明書を照明可能なバックライトシステムの断面図(50)を示す。バックライトシステムは、身分証明書(11)が平らに載置される平面基盤(51)を含んでいる。バックライトシステムは、身分証明書の側面の少なくとも1つが、光源の光を捕捉して当該光を身分証明書の厚さ内に集光する集光器の少なくとも1つと接して配置されることを特徴とする。光発生手段は、有利には、発光ダイオード(53)であってよい。発光ダイオードは、光束を身分証明書の本体(11)の厚さ内に集光する集光器(52)と光学的に接続されている。その光は、観察者(8)にはっきりと見られる個別カラーレーザ画像を背後から照らす。

Claims (9)

  1. 加法混色の原色のレッド、グリーン及びブルーのサブピクセル(3)を含む、背後から照らされる個別カラーレーザ画像(a back-lit personalised colour laser image)を備えた身分証明書(an identity document)の製造方法であり、前記背後から照らされる個別カラーレーザ画像は、透明でレーザ加工可能なシート(a transparent laserable sheet)(2)によって保護されており、
    前記製造方法は、レーザビーム(6)を用いて前記透明でレーザ加工可能なシート(2)炭化処理することによって、前記個別カラーレーザ画像(3)を形成するために各サブピクセル(R、G、B)上部の前記透明でレーザ加工可能なシート(2)に階調レベル(7)を生じさせることを含んでおり、
    前記製造方法が、さらに、前記身分証明書の本体としての透明シート(11)であって、当該透明シート(11)の前面側に前記透明でレーザ加工可能なシート(2)が設けられている前記透明シート(11)を、光束が前記透明シート(11)を透過して前記個別カラーレーザ画像(3)を当該個別カラーレーザ画像(3)の平面に対して垂直に背後から照らすことができるように形成することを含むことを特徴とする、
    身分証明書の製造方法。
  2. 前記透明シート(11)の裏面側に、開口(22)を有する装飾パターン及び偽造防止システム(4)が形成されることを特徴としており、前記開口(22)が、光束が当該開口(22)から前記身分証明書の平面に対して垂直に、かつ前記身分証明書の裏側から入射できるような開口である、
    請求項1に記載の身分証明書の製造方法。
  3. 前記透明シート(11)の裏面側に、均一に分布した微小な孔(23)を有する装飾パターン及び偽造防止システム(4)が形成されることを特徴としており、前記微小な孔(23)が、前記身分証明書の背面側の光源(24)から発せられる光束が当該微小な孔(23)から入射して、前記個別カラーレーザ画像(3)を前記身分証明書の平面に対して垂直に背後から照らすことができるような孔である、
    請求項1に記載の身分証明書の製造方法。
  4. 前記光束が、前記身分証明書の前記透明シート(11)の少なくとも1つの側面を通ってその厚さから入射可能であることを特徴とし、
    前記製造方法が、前記個別カラーレーザ画像の下部に配置された回折素子(43)を形成することを含み、前記回折素子(43)は、前記光束を散乱させて、その平面に対して垂直に前記光束を前記個別カラーレーザ画像の背後に送る回折素子であって、前記光束が当該回折素子(43)によって回折されるように配置され、
    前記製造方法が、さらに、前記身分証明書の裏面側に配置された、前記サブピクセル(R、G、B)を介して送り返された光の強さを高めるための反射手段(44)を形成することを含む、
    請求項1に記載の身分証明書の製造方法。
  5. 後から照らされ得る個別カラーレーザ画像(a back-lit personalised colour laser image)を含む身分証明書(an identity document)であって、前記個別カラーレーザ画像は加法混色の原色のレッド、グリーン及びブルーのサブピクセル(3)を含んでおり、
    前記身分証明書が、
    ・前記身分証明書の本体を形成する透明シート(11)と、
    ・保護層として作用する透明でレーザ加工可能な保護シート(2)であって、前記透明でレーザ加工可能な保護シート(2)と前記透明シート(11)との間に印刷されている前記各サブピクセル(R、G、B)上へのレーザ照射(6)によって少なくとも部分的に炭化(7)されている、前記透明でレーザ加工可能な保護シート(2)と、
    を含んでおり、前記ピクセルが、前記身分証明書の平面に対して垂直に前記個別カラーレーザ画像を通過する光束によって背後から照らされ得る前記個別カラーレーザ画像(3)を形成していることを特徴とする、身分証明書。
  6. 前記透明シート(11)の裏面側に配置されている、開口(22)を有する装飾パターン及び偽造防止システム(4)をさらに含み、前記開口(22)が、前記光束が前記身分証明書の裏面側から前記開口(22)を通って入射し得るような開口である、
    請求項5に記載の身分証明書。
  7. 前記透明シート(11)の裏面側に配置されている、均一に分布した微小な孔(23)を有する装飾パターン及び偽造防止システムをさらに含み、前記孔(23)が、前記光束が前記身分証明書の裏面側から前記孔(23)を通って入射し得るような孔である、
    請求項5に記載の身分証明書。
  8. 前記透明シート(11)は、前記光束が前記透明シート(11)の少なくとも1つの側面を通ってその厚さから入射し得るシートであり、
    前記身分証明書は、
    ・前記光束を散乱させて、当該光束を前記個別カラーレーザ画像の背後に、かつ前記個別カラーレーザ画像の面に対して垂直に送る回折素子(43)であって、当該回折素子(43)によって前記光束が回折され得るような、前記個別カラーレーザ画像の下部に配置されている前記回折素子(43)と、
    ・前記光束が前記サブピクセル(R、G、B)を介して送り返された場合に当該光束の強度を増加させるための、前記身分証明書の裏面側に配置されている反射手段と、
    を含む、
    請求項5に記載の身分証明書。
  9. 請求項8に記載の身分証明書を照明可能なエッジバックライトシステム(an edge backlighting system)であって、
    前記身分証明書が平らに載置される平面基盤を含み、
    前記身分証明書の側面の少なくとも1つが、光源の光を捕捉して当該光を前記身分証明書の厚さ内に集光する集光器の少なくとも1つと接して配置されることを特徴とする、
    エッジバックライトシステム。
JP2013557149A 2011-03-10 2012-03-08 背後から照らされるカラーレーザ画像を製造する方法、この方法を用いた身分証明書及びバックライトシステム Active JP6069227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1100713A FR2972553B1 (fr) 2011-03-10 2011-03-10 Procede de realisation d'une image laser couleur retro eclairee, document identitaire mettant en oeuvre ce procede et systeme de retro eclairage
FR11/00713 2011-03-10
PCT/FR2012/000081 WO2012120207A1 (fr) 2011-03-10 2012-03-08 Procede de realisation d'une image laser couleur retro eclairee, document identitaire mettant en œuvre ce procede et systeme de retro eclairage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014511294A JP2014511294A (ja) 2014-05-15
JP6069227B2 true JP6069227B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=45888429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013557149A Active JP6069227B2 (ja) 2011-03-10 2012-03-08 背後から照らされるカラーレーザ画像を製造する方法、この方法を用いた身分証明書及びバックライトシステム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10046590B2 (ja)
EP (1) EP2684178B1 (ja)
JP (1) JP6069227B2 (ja)
KR (1) KR101592077B1 (ja)
BR (1) BR112013022852B1 (ja)
ES (1) ES2658696T3 (ja)
FR (1) FR2972553B1 (ja)
HU (1) HUE038357T2 (ja)
PL (1) PL2684178T3 (ja)
WO (1) WO2012120207A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015038857A1 (en) * 2013-09-12 2015-03-19 Hudachek Susan Francesca Illuminated assembly
US10137721B2 (en) * 2013-09-12 2018-11-27 Susan Francesca HUDACHEK Illuminated assembly
FR3013256B1 (fr) * 2013-11-15 2016-01-15 Oberthur Technologies Procede de personnalisation visuelle d'un document d'identite comportant une image latente
FR3027846B1 (fr) * 2014-10-31 2019-04-19 Idemia France Document identitaire comportant un guillochis et un arrangement de pixels
KR102474708B1 (ko) 2015-11-27 2022-12-06 삼성전자주식회사 빔 스티어링 소자 및 이를 포함하는 시스템
FR3055112B1 (fr) * 2016-08-19 2018-09-07 Oberthur Technologies Document de securite comprenant une couche laserisable et un motif a eclairer pour colorer une image en niveaux de gris, et procedes de fabrication et de lecture correspondants.
US10479128B2 (en) * 2017-10-27 2019-11-19 Assa Abloy Ab Security feature
PL432258A1 (pl) 2019-12-18 2021-06-28 Polska Wytwórnia Papierów Wartościowych Spółka Akcyjna Element zabezpieczający do nośnika danych, nośnik danych oraz sposób wytwarzania elementu zabezpieczającego i zastosowanie elementu zabezpieczającego do wytwarzania nośnika danych
TWI781844B (zh) * 2021-12-07 2022-10-21 莊連豪 具發光顯示之交易卡
FR3140012A1 (fr) 2022-09-28 2024-03-29 Idemia France Document de sécurité comprenant une couche opaque d’apparence blanche perforée au-dessus d’une matrice de sous-pixels colorés
FR3142123A1 (fr) 2022-11-23 2024-05-24 Idemia France Document de sécurité comprenant une couche métallique perforée adjacente à au moins une partie d’une face d’une matrice de sous-pixels colorés et procédé de fabrication.

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1100578A (fr) 1953-05-26 1955-09-21 Perfogit Procédé de préparation de produits de polymérisation purs de l'acide 11-aminoundécanoïque
EP0219011B1 (de) * 1985-10-15 1992-01-08 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH Ausweiskarte mit visuell sichtbarem Echtheitsmerkmal und Verfahren zur Herstellung derselben
DE4134539A1 (de) * 1991-10-18 1993-04-22 Gao Ges Automation Org Aufzeichnungstraeger mit farbigen bildinformationen, insbesondere wert- oder ausweiskarte
DE4243987C2 (de) * 1992-12-23 2003-10-09 Gao Ges Automation Org Ausweiskarten mit visuell sichtbarem Echtheitsmerkmal
JPH09150569A (ja) * 1995-11-29 1997-06-10 Riso Kagaku Corp 色画像形成用シート
US6095566A (en) * 1996-03-14 2000-08-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Image recorded product, image recording system, image reproducing system, and recording medium for use to superimpose-record/reproduce additional information
US6753999B2 (en) * 1998-03-18 2004-06-22 E Ink Corporation Electrophoretic displays in portable devices and systems for addressing such displays
DK1044826T4 (da) * 1999-03-16 2013-06-24 Maurer Electronics Gmbh Fremgangsmåde til optegnelse af billedinformation
AUPQ125999A0 (en) * 1999-06-28 1999-07-22 Securency Pty Ltd Method of producing a diffractive structure in security documents
AUPS221002A0 (en) * 2002-05-09 2002-06-06 Securency Pty Ltd Security document with biometric or photographic image
JP4882397B2 (ja) * 2006-02-01 2012-02-22 凸版印刷株式会社 表示体、及び表示装置
JP4807504B2 (ja) * 2006-05-12 2011-11-02 大日本印刷株式会社 レーザーマーキングホログラム及びホログラムレーザーマーキング方法
JP4905053B2 (ja) * 2006-10-24 2012-03-28 凸版印刷株式会社 Ovd媒体及びovd媒体を含むカード状情報媒体
EP1918123A1 (de) * 2006-10-31 2008-05-07 Maurer Electronics Gmbh Kartenförmiger Datenträger und Verfahren zu seiner Herstellung
FR2915614A1 (fr) * 2007-04-27 2008-10-31 Jean Pierre Lazzari Support d'images renouvelables electroniquement.
JP2011039336A (ja) 2009-08-13 2011-02-24 Toppan Printing Co Ltd 個人認証媒体
FR2971972B1 (fr) 2011-02-28 2013-03-08 Jean Pierre Lazzari Procede de formation d'une image laser couleur a haut rendement reflectif et document sur lequel une image laser couleur est ainsi realisee
FR2972136B1 (fr) 2011-03-01 2013-03-15 Jean Pierre Lazzari Procede de realisation d'image couleur laser observable en trois dimensions et document sur lequel une image laser couleur observable en trois dimensions est realisee
FR2984217B1 (fr) 2011-12-19 2014-06-06 Jean Pierre Lazzari Procede de formation d'images laser couleur et document ainsi realise
FR2987156B1 (fr) 2012-02-22 2015-01-30 Jean Pierre Lazzari Procede de formation d'une image laser couleur observable selon des couleurs variables, et document sur lequel une telle image laser couleur est ainsi realisee

Also Published As

Publication number Publication date
FR2972553A1 (fr) 2012-09-14
HUE038357T2 (hu) 2018-10-29
US10046590B2 (en) 2018-08-14
BR112013022852B1 (pt) 2021-09-08
JP2014511294A (ja) 2014-05-15
EP2684178A1 (fr) 2014-01-15
KR20130131435A (ko) 2013-12-03
EP2684178B1 (fr) 2017-11-15
PL2684178T3 (pl) 2018-06-29
ES2658696T3 (es) 2018-03-12
US20130341900A1 (en) 2013-12-26
KR101592077B1 (ko) 2016-02-04
FR2972553B1 (fr) 2013-03-15
BR112013022852A2 (pt) 2021-03-02
WO2012120207A1 (fr) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6069227B2 (ja) 背後から照らされるカラーレーザ画像を製造する方法、この方法を用いた身分証明書及びバックライトシステム
JP6007195B2 (ja) 高い反射率を有するカラーレーザ画像を形成する方法、及び、カラーレーザ画像がこの方法で作製されたドキュメント
CA2852590C (en) Security element
EP3427968B1 (en) Display
CN113508040B (zh) 从全息图形成的彩色图像
JP6520360B2 (ja) 表示体、物品、原版、および、原版の製造方法
JP2008083532A (ja) 回折格子から成る表示体およびそれを応用した印刷物
US10981409B2 (en) Mirrored fluorescent security feature
US9266350B2 (en) Method of forming a color laser image observable with variable colors, and a document on which such a color laser image is made in this way
TW201741703A (zh) 積層體、個人認證媒體、及積層體的製造方法
CN114728531A (zh) 具有由金属全息图形成的个性化图像的安全文件及其产生方法
US20190135019A1 (en) Display and article including the display
JP5742361B2 (ja) 表示体及び情報印刷物
JP3624250B2 (ja) 真偽判別可能な積層体
JP2014021152A (ja) 識別媒体および識別方法
RU2817804C2 (ru) Цветное изображение, сформированное из голограммы
JP3624249B2 (ja) 真偽判別可能な透き入れ模様入り積層体
JP7092751B2 (ja) 安全要素及び安全要素を備えた有価文書
JP2018087930A (ja) 表示体及びラベル付き物品
JP2019045791A (ja) 偽造防止媒体、その作製方法およびドットパターンの表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6069227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250