JP6068033B2 - ポリアニオン活物質及びその形成方法 - Google Patents

ポリアニオン活物質及びその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6068033B2
JP6068033B2 JP2012165711A JP2012165711A JP6068033B2 JP 6068033 B2 JP6068033 B2 JP 6068033B2 JP 2012165711 A JP2012165711 A JP 2012165711A JP 2012165711 A JP2012165711 A JP 2012165711A JP 6068033 B2 JP6068033 B2 JP 6068033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
preparing
active
coated
active material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012165711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013030484A (ja
JP2013030484A5 (ja
Inventor
ウェイ ソン
ウェイ ソン
雅樹 松井
雅樹 松井
谷 俊彦
俊彦 谷
Original Assignee
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド, トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド filed Critical トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Publication of JP2013030484A publication Critical patent/JP2013030484A/ja
Publication of JP2013030484A5 publication Critical patent/JP2013030484A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6068033B2 publication Critical patent/JP6068033B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/20Silicates
    • C01B33/22Magnesium silicates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/054Accumulators with insertion or intercalation of metals other than lithium, e.g. with magnesium or aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

本発明は、充電式電池のための活物質及びその形成方法に関する。
一般的に、ポリアニオン系活物質は、網状構造内に可動イオンと遷移金属を含むことができる。金属酸化物系材料と比較して、ポリアニオン材料は、より高いセル電圧、より低いコスト、並びに向上した安定性を有する活物質を提供することができる。しかしながら、ポリアニオン系材料の電子伝導性は、ポリアニオン系材料の絶縁特性のために低い。
それゆえ、向上した電子伝導性を有しかつ製造が容易なポリアニオン系活物質に関して当技術分野でニーズがある。また、多数の手順を要することなしにコスト効率がよくかつ簡単な方法において製造することができるポリアニオン活物質に関して当技術分野でニーズがある。
1つの態様では、炭素源を用意する工程、可動イオン源を用意する工程、活性金属材料を用意する工程、網状構造(ネットワーク)材料を用意する工程、フラックス材料を用意する工程、炭素源、可動イオン源、活性金属材料、フラックス材料、及び網状構造材料を混合する工程、次いで混合物を非酸化性雰囲気中で所定の温度に加熱して反応生成物を形成する工程、並びに反応生成物を洗浄して炭素でコーティングされたポリアニオン活物質を形成する工程を含むポリアニオン活物質の形成方法が開示される。
別の態様では、炭素源、可動イオン源、活性金属材料、網状構造材料、及びフラックス材料のその場(in situ)反応生成物を含むポリアニオン活物質であって、その上に形成された炭素コーティングを含むポリアニオン活物質が開示される。
さらなる態様では、アノード、電解質、及びカソードを含む電池であって、該カソードが、炭素源、可動イオン源、活性金属材料、網状構造材料、及びフラックス材料のその場(in situ)反応生成物を有するポリアニオン活物質を含み、該ポリアニオン活物質がその上に形成された炭素コーティングを含む電池が開示される。
例1で詳細に記載された炭素コーティングを有するマグネシウム−マンガン−ケイ素酸化物の反応生成物のSEM−EDS画像である。 例1で製造された材料のXRDプロットである。
1つの態様では、ポリアニオン活物質の形成方法が開示される。ポリアニオン活物質は、電池システムにおいて使用することができる。1つの態様では、当該活物質は、リチウム又はマグネシウム系電池システムのいずれかにおいてカソード活物質として使用することができる。
炭素源を用意する工程、可動イオン源を用意する工程、活性金属材料を用意する工程、網状構造材料を用意する工程、フラックス材料を用意する工程、及び種々の材料を混合する工程を含むポリアニオン活物質の形成方法が開示される。1つの態様では、混合工程は、材料を均一な微細混合物に砕くか又は粉砕することを含むことができる。1つの態様では、ボールミルを利用して構成要素を混合することができる。
材料の混合に続いて、混合物は反応生成物を形成するための非酸化性雰囲気中で所定の温度に加熱される。1つの態様では、混合物はフラックス材料の溶融温度よりも高い温度に加熱される。このようにして、フラックス材料は、種々の反応体が反応して所望の反応生成物を形成することができる媒体を提供する。混合物の加熱に続いて、反応生成物は洗浄され、炭素でコーティングされたポリアニオン活物質が形成される。
種々の炭素源を本方法において利用することができる。例えば、炭素源は、炭水化物、芳香族炭化水素、炭素、水素及び酸素を含む有機化合物、並びにグラファイトから選択することができる。
種々の可動イオン源を本方法において利用することができる。可動イオン源は、利用される電池システムのタイプに基づいて選択することができる。例えば、リチウム系可動イオン源はリチウム電池のために使用することができ、一方で、マグネシウムイオン源は、マグネシウム電池のために利用することができる。1つの態様では、可動イオン源は、LiOH、LiCl、LiBr、LiI、LiNO3、Li2CO3、Li2SO4、Li3PO4、LiH2PO4、LiCOOCH3、MgO、Mg(OH)2、MgCl2、MgBr2、MgI2、Mg(NO32、MgCO3、MgSO4、Mg3(PO42、及びMg(COOCH32を含むことができる。リチウムイオン及びマグネシウムイオンを含む可動イオンの種々の他の供給源も同様に利用することができる。
本方法で利用される活性金属材料は、酸化物、硫酸塩、及び炭酸塩を含む遷移金属化合物から選択することができる。酸化還元活性な種々の遷移金属化合物を利用することができる。例えば、MnO、MnCO3、MnSO4、MnCl2、MnBr2、MnI2、Mn(COOCH32、FeSO4、FeCl2、FeBr2、FeI2、Fe(COOCH32、FeC24、FeC687、Fe(NO33、Cr23、Cr2(CO33、CrCl3、CrBr3、CrI3、V25、V23、NiO、NiCO3、NiCl2、NiBr2、NiI2、Ni(OH)2、Ni(NO32、Co34、CoCO3、CoCl2、CoBr2、CoI2、Co(OH)2を含む遷移金属化合物を活性材料として利用することができる。
網状構造材料は硬い骨格又は網状構造を提供し、式XOm n-を有することができ、式中、Xは、リン、ケイ素、モリブデン、ベリリウム、W、Ge及び硫黄から選択することができる。1つの態様では、網状構造材料は二酸化ケイ素及びH3PO4を含むことができる。
上記のとおり、フラックス材料は、反応体が溶解及び反応して所望の反応生成物を形成する溶媒又は媒体を提供する。1つの態様では、フラックス材料は、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の塩化物、臭化物及びヨウ化物、並びにそれらの混合物を含むことができ、溶融塩に基づく合成方法を提供する。上記のとおり、本方法は、混合物をフラックス材料の溶融温度よりも高い所定の温度に加熱することを含む。例えば、塩化カリウムがフラックス材料として利用される場合には、加熱温度は、塩化カリウムに関する760℃の融点よりも高いことが必要である。上記のように、溶融フラックス材料は、種々の反応体が反応する媒体を提供し、炭素コーティングが反応生成物の外表面上に形成することを可能にして、ポリアニオン活物質の改善された電子伝導性を提供する。1つの態様では、洗浄された反応生成物は、15nm〜50μmの平均直径を有する結晶の形態であることができる。
また、炭素源、可動イオン源、活性金属材料、網状構造材料、及びフラックス材料のその場(in situ)反応生成物であるポリアニオン活物質であって、その上に形成された炭素コーティングを含むポリアニオン活物質が開示される。先に述べたように、溶融塩合成法は、複雑でかつ多くの手順を必要としない現場(in situ)法を提供する。ポリアニオン活物質は、当該活物質の用途に応じて種々の材料から形成することができる。上記のように、種々の可動イオン源並びに金属材料が様々な電池用途に利用できる。1つの態様では、電池は、アノード、電解質、及び当該電解質によってアノードから隔てられたカソードを含むことができ、カソードは、炭素源、可動イオン源、活性金属材料、網状構造材料、及びフラックス材料のその場(in situ)反応生成物であるポリアニオン活物質を含み、該ポリアニオン活物質がその上に形成された炭素コーティングを含む。リチウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム及びカルシウムを含む種々の電池システムが利用できる。このような電池用途では、種々の可動イオン並びに酸化還元活性な遷移金属が利用できる。
炭素でコーティングされたマグネシウムマンガンシリケートを形成するための原料が記載される。この例では、溶融塩合成技術を用いた反応生成物のその場合成が詳述される。酸化マグネシウム1.245g、炭酸マンガン3.346g及び二酸化ケイ素1.80gの原料を塩化カリウム26.64gのフラックス材料及びグルコース6.606gの炭素源とともに混合した。混合物を乳鉢と乳棒で砕き、次いで坩堝に入れた。化学反応体はアルドリッチ・ケミカルカンパニーから購入し、それらは分析グレードの材料である。次いで、混合物を含む坩堝を非酸化性雰囲気中において2℃/分の速度で800℃まで加熱し、800℃の温度で6時間保持した。加熱に続いて、坩堝を自然放熱によって室温まで冷却した。次いで、反応生成物を脱イオン水で洗浄して塩化カリウムを除去し、続いて減圧下において100℃で2時間乾燥した。次いで、生成物の形態及び組成をSEM−EDS及びXRD分析によって特性評価した。
図1を参照すると、例1における詳細な手順によって製造された生成物のSEM−EDS画像が示される。図において知ることができるように、反応生成物の構成成分の種々の画像が提供され、その上に炭素コーティングを有するマグネシウムマンガンシリケートの反応生成物が示されている。1つの態様において、この例では、0.3モルのMg1.03Mn0.97SiO4/Cの合成が説明される。SEM−EDS画像から知ることができるように、種々の構成成分の形態は、上記の15nm〜50μmの範囲内の粒子を提供している。加えて、図2のXRDのグラフでは、上記式の炭素でコーティングされたマグネシウムマンガンシリケートの組成が示される。
本発明は、上記の実施例に限定されるものではない。記載された実施例は本発明の範囲を限定することを意図するものではない。当業者であれば、それらの変更、他の構成要素の組み合わせ及び他の使用を思い付くであろう。本発明の範囲は特許請求の範囲において記載されそしてそれによって規定される。

Claims (8)

  1. 炭素源を用意する工程、
    可動イオン源を用意する工程、
    活性金属材料を用意する工程、
    網状構造材料を用意する工程、
    フラックス材料を用意する工程、
    炭素源、可動イオン源、活性金属材料、フラックス材料、及び網状構造材料を混合する混合工程、
    混合物を非酸化性雰囲気中で所定の温度に加熱して反応生成物を形成する工程、並びに
    反応生成物を洗浄して炭素でコーティングされたポリアニオン活物質を形成する工程
    を含み、可動イオン源が、MgO、Mg(OH) 2 、MgCl 2 、MgBr 2 、MgI 2 、Mg(NO 3 2 、MgCO 3 、MgSO 4 、Mg 3 (PO 4 2 、及びMg(COOCH 3 2 からなる群より選択され、
    活性金属材料が、MnO、MnCO 3 、MnSO 4 、MnCl 2 、MnBr 2 、MnI 2 、及びMn(COOCH 3 2 からなる群より選択され、
    網状構造材料がSiO 2 であり、
    フラックス材料が、アルカリ金属及びアルカリ土類金属の塩化物、臭化物及びヨウ化物、並びにそれらの混合物からなる群より選択され、
    炭素でコーティングされたポリアニオン活物質が炭素でコーティングされたマグネシウムマンガンシリケートである、ポリアニオン活物質の形成方法。
  2. 炭素源が、炭水化物、芳香族炭化水素、炭素、水素及び酸素を含む有機化合物、又はグラファイトである、請求項1に記載の方法。
  3. 炭素でコーティングされたポリアニオン活物質が15nm〜50μmの平均直径を有する結晶の形態である、請求項1に記載の方法。
  4. 混合工程が材料を均一な微細混合物に砕くことを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 炭素でコーティングされたポリアニオン活物質がその場で形成される、請求項1に記載の方法。
  6. 混合物がフラックス材料の溶融温度よりも高い温度に加熱される、請求項1に記載の方法。
  7. フラックス材料がKClであり、可動イオン源がMgOであり、活性金属材料がMnCO3 であり、炭素源がグルコースである、請求項1に記載の方法。
  8. 炭素でコーティングされたマグネシウムマンガンシリケートが式Mg 1.03 Mn 0.97 SiO 4 /Cを有する、請求項1に記載の方法。
JP2012165711A 2011-07-26 2012-07-26 ポリアニオン活物質及びその形成方法 Active JP6068033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/191,028 US20130029227A1 (en) 2011-07-26 2011-07-26 Polyanion active materials and method of forming the same
US13/191,028 2011-07-26

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013030484A JP2013030484A (ja) 2013-02-07
JP2013030484A5 JP2013030484A5 (ja) 2015-07-30
JP6068033B2 true JP6068033B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=47597462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012165711A Active JP6068033B2 (ja) 2011-07-26 2012-07-26 ポリアニオン活物質及びその形成方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US20130029227A1 (ja)
JP (1) JP6068033B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5819782B2 (ja) * 2012-06-01 2015-11-24 日本電信電話株式会社 リチウム二次電池用正極材料の製造方法
EP3201977B1 (en) * 2014-10-02 2022-03-23 Toyota Motor Europe Calcium-based secondary cell and battery comprising the same
CN108242539B (zh) * 2017-12-29 2020-04-10 中南大学 一种锰铬二元金属氧化物储能材料的制备方法及其应用
CN110526247A (zh) * 2019-08-26 2019-12-03 浙江工业大学 一种硫化硅粉体的机械球磨合成方法
CN114644328B (zh) * 2022-04-01 2023-10-20 星恒电源股份有限公司 磷酸锰铁锂的制备方法,正极材料及锂离子电池
CN117542997B (zh) * 2024-01-04 2024-04-16 河南师范大学 一种碳包覆碱式硫酸铁钾离子电池正极材料的制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6174623B1 (en) 1994-03-08 2001-01-16 Valence Technology, Inc. Conductive-polymer-coated electrode particles
GB0029958D0 (en) 2000-12-08 2001-01-24 Secr Defence Synthesis of lithium transition metal sulphides
CA2490091C (en) 2002-06-21 2012-10-30 Umicore Carbon-coated li-containing powders and process for production thereof
US7338647B2 (en) 2004-05-20 2008-03-04 Valence Technology, Inc. Synthesis of cathode active materials
CA2506104A1 (en) 2005-05-06 2006-11-06 Michel Gauthier Surface modified redox compounds and composite electrode obtain from them
CN101283465B (zh) * 2005-09-21 2010-10-27 关东电化工业株式会社 正极活性材料和其生产方法以及具有含正极活性材料的正极的非水电解质电池
US20070160752A1 (en) 2006-01-09 2007-07-12 Conocophillips Company Process of making carbon-coated lithium metal phosphate powders
CN101573812B (zh) * 2006-12-28 2012-08-08 株式会社杰士汤浅国际 非水电解质二次电池用正极材料、具备该正极材料的非水电解质二次电池及其制造方法
US20080303004A1 (en) 2007-06-08 2008-12-11 Conocophillips Company Method for producing lithium transition metal polyanion powders for batteries
US20090155689A1 (en) 2007-12-14 2009-06-18 Karim Zaghib Lithium iron phosphate cathode materials with enhanced energy density and power performance
JP2009146773A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Agc Seimi Chemical Co Ltd オリビン型リチウム鉄リン複合酸化物およびその製造方法
US8022009B2 (en) 2009-01-16 2011-09-20 Intematix Corporation Process for synthesizing LixFeMZO4/ carbon and LixMZO4/ carbon composite materials
JP5298286B2 (ja) 2009-02-04 2013-09-25 独立行政法人産業技術総合研究所 リチウムシリケート系化合物の製造方法
NZ598311A (en) * 2009-08-14 2013-11-29 Univ Michigan DIRECT THERMAL SPRAY SYNTHESIS OF Li ION BATTERY COMPONENTS
EP2494634A1 (en) * 2009-10-29 2012-09-05 Uchicago Argonne, LLC, Operator Of Argonne National Laboratory Autogenic pressure reactions for battery materials manufacture
WO2011139574A2 (en) * 2010-05-05 2011-11-10 Applied Materials, Inc. Hydrothermal synthesis of active materials and in situ spraying deposition for lithium ion battery
JP2012048865A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Asahi Glass Co Ltd リチウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法、リチウムイオン二次電池用正極活物質及びリチウムイオン二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013030484A (ja) 2013-02-07
US11066307B2 (en) 2021-07-20
US20190210884A1 (en) 2019-07-11
US20130029227A1 (en) 2013-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Guo et al. Recent advances in rechargeable magnesium‐based batteries for high‐efficiency energy storage
Kim et al. Active material and interphase structures governing performance in sodium and potassium ion batteries
JP6592110B2 (ja) ナトリウムイオン電池用のカソード材料としてのナトリウム酸化マンガンに対する2価金属ドーピング
Liao et al. Recent progress and prospects of layered cathode materials for potassium‐ion batteries
US11066307B2 (en) Polyanion active materials and method of forming the same
Hasa et al. Transition metal oxide-carbon composites as conversion anodes for sodium-ion battery
Santhanam et al. Research progress in high voltage spinel LiNi0. 5Mn1. 5O4 material
EP3145870B1 (en) Doped nickelate materials
JP6066349B2 (ja) ナトリウムイオン二次電池用正極活物質およびナトリウムイオン二次電池用正極活物質の製造方法
CN105830260B (zh) 用于全固态锂二次电池的活性材料,其制造方法和包含其的全固态锂二次电池
Xiao et al. Synthesis and characterization of lithium manganese phosphate by a precipitation method
Chen et al. Boosting the reactivity of Ni2+/Ni3+ redox couple via fluorine doping of high performance Na0. 6Mn0. 95Ni0. 05O2-xFx cathode
Yang et al. Realizing the performance of LiCoPO4 cathodes by Fe substitution with off-stoichiometry
Wu et al. Synthesis and electrochemical performance of SnO2–Fe2O3 composite as an anode material for Na-ion and Li-ion batteries
JP2018503937A (ja) ナトリウムイオン電池用のアノード材料及びその作製方法
Duncan et al. A study of the solid-electrolyte-interface (SEI) of ZnMn2O4: a conversion-type anode material for Li-ion batteries
Lim et al. One-pot synthesis of multi-morphous LiFePO4 nanoparticles in polyol medium
JP2015076316A (ja) 硫化物固体電解質材料
Chen et al. Key materials and future perspective for aqueous rechargeable lithium-ion batteries
Pimlott et al. Electrochemical overview: a summary of ACoxMnyNizO2 and metal oxides as versatile cathode materials for metal‐ion batteries
Gopalakrishnan et al. Energy Storage through Graphite Intercalation Compounds
KR20160063855A (ko) 리튬 이차전지용 양극재, 리튬 이차전지용 양극재 제조방법, 리튬 이차전지용 양극 및 리튬 이차전지
JP2013030484A5 (ja)
Cen et al. Spinel Li4Mn5O12 as 2.0 V Insertion Materials for Mg‐Based Hybrid Ion Batteries
WO2012060084A1 (ja) リチウムボレート系化合物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6068033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350