JP6066265B2 - 画像表示装置 - Google Patents

画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6066265B2
JP6066265B2 JP2012169814A JP2012169814A JP6066265B2 JP 6066265 B2 JP6066265 B2 JP 6066265B2 JP 2012169814 A JP2012169814 A JP 2012169814A JP 2012169814 A JP2012169814 A JP 2012169814A JP 6066265 B2 JP6066265 B2 JP 6066265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language
image
recognition
data
character information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012169814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014029396A (ja
Inventor
満 大掛
満 大掛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2012169814A priority Critical patent/JP6066265B2/ja
Priority to US13/913,605 priority patent/US20140035928A1/en
Publication of JP2014029396A publication Critical patent/JP2014029396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6066265B2 publication Critical patent/JP6066265B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/24Generation of individual character patterns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/263Language identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/451Execution arrangements for user interfaces
    • G06F9/454Multi-language systems; Localisation; Internationalisation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42226Reprogrammable remote control devices
    • H04N21/42227Reprogrammable remote control devices the keys being reprogrammable, e.g. soft keys
    • H04N21/42228Reprogrammable remote control devices the keys being reprogrammable, e.g. soft keys the reprogrammable keys being displayed on a display screen in order to reduce the number of keys on the remote control device itself
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44008Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • H04N21/4856End-user interface for client configuration for language selection, e.g. for the menu or subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、画像投影装置等の画像表示装置に関するものである。
従来、この種の画像表示装置では、利用者は画像表示装置の使用を始める際に、予め設定されている言語で表示されるメニューやメッセージに従い各種設定を行う。この設定としては、例えば、コントラストや明るさ等の画像調整設定、表示言語や画像サイズ等の表示設定、設置状態やファン、ネットワーク等の設定がある。画像表示装置が表示するメニューやメッセージの言語は、使用国(仕向け地)に合わせて設定されていたり、最初の電源投入時等にメニューやメッセージ等によって利用者に設定させさせたりするようになっている。また、最初の電源投入時以外であっても、利用者はメニュー等を利用して言語の設定や変更が可能となっている。このように装置の設定画面を画面に表示して操作する機能は、OSD(オン・スクリーン・ディスプレイ)機能と呼ばれている。
しかし、最初の電源投入時の設定で利用者が言語の設定を誤ったり、利用者が変わったり、画像表示装置の使用国が変わったりした場合、利用者にとって理解できない言語でメニューやメッセージが表示されてしまうおそれがある。すると、利用者は画像表示装置に対する各種設定やその変更が困難となり、画像表示装置を快適に利用することができなくなってしまう。
画像表示装置のメニュー等を表示する言語の設定は、上記OSD機能を用いて利用者が設定するだけでなく、入力される電源電圧やGPSによる位置情報に基づいて使用国を判別し、この使用国の情報に基づいて表示する言語を設定する技術が知られている。例えば、特許文献1には、入力電源電圧に関する情報を検出する電源情報検出手段の検出結果に基づいて、複数の表示要素群から所定の表示要素群を選択することで国等の条件に応じた言語の選択・表示が可能な画像表示装置が開示されている。
しかしながら、上記特許文献1の画像表示装置では、使用国における電源電圧に大きな差異がないため、使用国を1つに絞り込むことが難しく、検出した入力電源電圧が使用されている複数の国の中から利用者が使用国を選択することになる場合が多かった。このため、利用者が使用国の選択を誤った場合には、メニューやメッセージの表示が利用者に理解できない言語で表示されるため、表示文字の言語を再設定して修正することが困難となり、画像表示装置を快適に利用することができなくなるおそれがある。また、使用国に対応した言語の設定がなされていても、国籍が異なる他の利用者が使用する場合には、その利用者は表示される文字情報を理解できないおそれがある。
また、上述したGPSの位置情報に基づいて表示文字の言語を設定する画像表示装置は、主に屋内で使用されるためGPSの電波を計測することができず、最適な言語の設定を自動的に行うことができないという問題がある。また、上記特許文献1の画像表示装置の場合と同様に、使用国に対応した言語の設定がなされていても、国籍が異なる他の利用者が使用する場合には、その利用者は表示される文字を理解できないおそれがある。
本発明は以上の問題点に鑑みなされたものであり、その目的は、利用者が理解できる言語による文字情報の表示をより確実に行うことができる画像表示装置を提供することである。
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、表示画面に画像を表示する画像表示手段と、予め記憶されている文字列を含む文字情報を前記表示画面に表示する文字情報表示手段と、を備えた画像表示装置であって、前記表示画面に表示される入力画像の画像信号に基づいて前記入力画像に含まれる文字の言語を認識する言語認識手段を更に備え、前記文字情報表示手段は、複数の言語に応じて前記文字情報を複数備え、前記言語認識手段によって認識された言語と同じ言語で記載された前記文字情報を表示することを特徴とするものである。
本発明によれば、利用者が理解できる言語が用いられる可能性が高い文字を含む入力画像の画像信号に基づいて、表示画面に表示する文字情報の言語を認識しているので、利用者が理解できる可能性が高い言語で文字情報が表示される。よって、利用者が理解できる言語による文字情報の表示をより確実に行うことができる。
本発明の一実施形態に係る画像投影装置の一例の概略構成を示す機能ブロック図。 言語データ記憶部に記憶される言語データテーブルの一例を示す図。 認識結果部に記憶される認識言語テーブルの一例を示す図。 言語設定処理の手順の一例を示すフローチャート。 利用者の指示により強制的に言語設定処理を行う場合の手順の一例を示すフローチャート。 認識言語設定処理の手順の一例を示すフローチャート。 言語認識処理の手順の一例を示すフローチャート。 抽出した文字領域(ブロック)に対する文字認識処理の手順の一例を示すフローチャート。 認識言語テーブル更新処理の手順の一例を示すフローチャート。 認識言語の設定の手順の一例を示すフローチャート。 認識した言語が日本語だった場合のメッセージの一例を示す図。 認識した言語が日本語、XXX語、△△△語だった場合のメッセージの一例を示す図。 文字情報表示用の言語を変更しようとしたときに文字情報表示用の言語が設定済みの場合のメッセージの一例を示す図。
以下、本発明を画像表示装置としての画像投影装置(プロジェクタ)に適用した実施形態について説明する。
まず、本実施形態に係る画像投影装置の基本的な構成について説明する。
図1は、本実施形態に係る画像投影装置の一例の概略構成を示す機能ブロック図である。図1において、画像表示装置としての画像投影装置100は、装置全体を制御する制御部101と、外部から表示対象の入力画像の画像信号が入力される画像信号入力部102とを備えている。制御部101は、例えば、CPU、ROM、RAMなどからなるマイクロコンピュータで構成され、予め組み込まれた所定のプログラムが実行されることにより各部を制御することができる。なお、入力画像としては、例えばプレゼンテーション資料用の画像などがある。また、外部からの入力される画像信号としては、例えば、コンピュータ装置等の外部装置からの画像データの信号、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)の信号、コンポジットビデオ信号、USBメモリ等の外部記憶媒体やネットワークなどから入力される画像信号がある。
また、画像投影装置100は、入力された画像信号を画素数や周波数に合わせて信号変換したり、色補正や歪補正等を行ったりする画像信号処理部103を備えている。また、画像信号処理部103が処理した画像データや文字情報表示手段としてのOSD部(On Screen Display)105が表示する文字情報のデータを記憶する投影画像記憶部104を備えている。OSD部105は、動作設定メニュー、メッセージ、動作状態等の文字情報の画像を、表示画面である外部投影スクリーン上に表示する機能を有している。また、画像投影装置100は、図示しない光源を制御し、投影光を出力するための光源制御部106を備えている。
また、画像投影装置100は、投影光を赤色、緑色、青色の3原色成分に分離し、各色を画像信号に応じて光変調する光変調部107と、光変調された光束をスクリーン等の投影画面に投射する投射光学部108と、光源等に電力を供給する電源部109とを備えている。また、画像投影装置100は、リモコン111のキー操作や本体のキー操作を処理する操作手段としての操作部110と、光源や装置内を冷却する温度制御部112と、言語認識対象の画像データを記憶する言語認識画像記憶部113とを備えている。また、画像投影装置100は、言語認識画像記憶部113に記憶された画像データを解析して言語認識処理を行う言語認識処理部114と、OSD部105が文字情報を表示するときに使用する各種言語の表示文字列データを記憶する言語データ記憶部115と、言語認識処理した結果を記憶する認識結果記憶部116とを備えている。
画像信号処理部103、投影画像記憶部104、光源制御部106、光変調部107及び投射光学部108は、外部投影スクリーン(表示画面)に画像を表示する画像表示手段として機能するまた、画像信号処理部103、言語認識画像記憶部113、言語認識処理部114、言語データ記憶部115及び認識結果記憶部116は、表示画面に表示される入力画像の画像信号に基づいて入力画像に含まれる文字の言語を認識する言語認識手段として機能する。
なお、投影画像記憶部104、言語認識画像記憶部113、言語データ記憶部115及び認識結果記憶部116は、例えば、半導体メモリを用いて構成してもよいし、磁気ディスクや光ディスクなどの記憶装置を用いて構成してもよい。また、画像信号処理部103や言語認識処理部114等の各種処理部は、例えば、専用の半導体集積回路を用いて構成してもよいし、前記所定のプログラムを組み込んで実行可能なマイクロコンピュータなどを用いて構成してもよい。
次に、言語データ記憶部115に記憶される各種言語の表示文字列データを含む言語データテーブルの例について説明する。
図2は、言語データ記憶部115に記憶される言語データテーブルの一例を示す図である。図2において、言語データ記憶部115の言語データテーブルは、基本言語201のデータ領域と、設定言語202のデータ領域と、言語データテーブル数203のデータ領域と、言語データ1(204)から言語データLe(206)までのデータ領域とを有する。
言語データテーブル数203のデータ領域には、OSD部105が表示することのできる言語データ1(204)から言語データLe(206)までの言語データテーブルの数(図示の例では、Leの値)が記憶されている。
言語データ1(204)から言語データLe(206)までの各データ領域には、メニューやメッセージ等の表示に使用する言語ごとにまとめられた複数の表示文字列のデータが記憶されている。例えば、言語データ1(204)のデータ領域には「日本語」で表示するメニューやメッセージ等の文字列のデータが記憶され、言語データLe(206)のデータ領域には「英語」で表示するメニューやメッセージ等の表示文字列のデータが記憶されている。
基本言語201のデータ領域には、基本言語を指定する言語識別データとして、言語データ1(204)から言語データLe(206)の何れかを指定するデータが記憶されている。この基本言語は、入力画像の画像信号に基づいて言語認識処理を行った結果、言語認識できなかった場合等に、言語認識とは無関係にOSD部105による文字情報の表示に使用される。なお、使用国が日本であれば、基本言語は「日本語」でもよく、あるいは、世界で多く利用されている「英語」であってもよい。基本言語が「日本語」であれば、基本言語201のデータ領域には「日本語」に対応する言語データ(例えば、言語データ1(204))を指定するデータが記憶される。また、基本言語が「英語」であれば、基本言語201のデータ領域には「英語」に対応する言語データ(例えば、言語データLe(206))を指定するデータが記憶される。
設定言語202のデータ領域には、OSD部105が文字情報の表示に使用している言語が何であるかを示す言語識別データとして、言語データ1(204)から言語データLe(206)の何れかを指定するデータが記憶される。また、この設定言語202のデータ領域には初期値として例えば「−1」の値が設定されている。この初期値は、OSD部105が前記基本言語201のデータ領域に記憶されているデータで指定される言語を用いてメニューやメッセージなどの文字情報を表示していることを意味する。これに対して、初期値以外の場合は、設定言語202のデータ領域に言語データ1(204)から言語データLe(206)までの言語を識別する言語識別情報として「1」から「Le」の何れかの値が設定され、その言語識別情報の値に対応する言語でメニューやメッセージなどの文字情報が表示される。
また、言語データ1(204)から言語データLe(206)までの各データ領域は、表示文字列テーブル数207のデータ領域と、表示文字列1(208)から表示文字列De(210)までのデータ領域とを有する。表示文字列テーブル数207のデータ領域は、OSD部105による表示に使用されるメニューやメッセージの表示文字列の数として、表示文字列1(208)から表示文字列De(210)までの表示文字列テーブルの数(図示の例では、Deの値)が記憶されている。例えば、言語データ1(204)に対応する言語が日本語であれば、その言語データ1(204)のデータ領域に含まれる表示文字列1(208)から表示文字列De(210)までの各データ領域には、メニューやメッセージなどの文字列が日本語で記憶されている。また、言語データLn(205)に対応する言語が英語であれば、その言語データLn(205)のデータ領域に含まれる表示文字列1(208)から表示文字列De(210)までの各データ領域には、メニューやメッセージなどの日本語文字列と同じ意味を表現する英語の文字列が、前記日本語文字列と同じ順番で記憶されている。例えば、言語データ1(204)に対応する言語が日本語であって、その言語データ1(204)内の表示文字列1(208)のデータ領域に「セットアップメニュー」と記憶されていたとする。この場合、英語に対応する言語データLn(205)内の表示文字列1(208)のデータ領域には「Setup Menu」という文字列が記憶される。このように表示文字列1(208)から表示文字列De(210)までの各データ領域には互いに異なる文字又は文字列からなる文字情報が記憶されている。そして、各言語の言語データテーブル内の互いに対応する文字列Dn(209)のデータ領域には、同じ意味を表現する各言語の文字又は文字列からなる文字情報が記憶されている。従って、いずれの言語においても、文字列1(208)から表示文字列De(210)における表示文字列の番号が同じであれば、同じ意味の文字情報を容易に表示することができる。
次に、認識結果記憶部116に記憶される認識言語テーブルについて説明する。
図3は、認識結果記憶部116に記憶される認識言語テーブルの一例を示す図である。認識結果記憶部116は、投影画像記憶部104に記憶されている投影対象の入力画像の画像信号(画像データ)に基づいて入力画像に含まれる文字の言語を認識する言語認識処理を行った結果を記憶するものである。図3において、認識結果記憶部116に記憶されている認識言語テーブルは、認識言語テーブル数301のデータ領域と、認識言語1(302)から認識言語Re(304)までのデータ領域とを有する。認識言語テーブル数301の値は、投影対象の入力画像の画像信号(画像データ)に基づいて認識した入力画像に含まれる文字の言語の数を示すものである。この認識言語テーブル数301のデータ領域には、例えば、言語認識が全くできなかった場合は「0」が記憶され、認識した言語がRe個の場合はReの値が記憶される。ここで、本実施形態の画像投影装置で認識できる言語の数(前述の言語データテーブル数203に設定されている値)がLeであることから、Reの値はLeの値を超えることはない。
また、認識言語1(302)から認識言語Re(304)までの各データ領域には、認識した言語を識別する言語識別情報として、前述の言語データ1(204)から言語データLe(206)の何れかを示すデータが記憶されている。例えば投影対象の入力画像の画像信号(画像データ)に基づいて最初に日本語が認識され、図2に示す言語データ1(204)が日本語に対応している場合は、認識言語1(302)のデータ領域には言語識別情報として「1」が記憶され、認識言語テーブル数301のデータ領域には「1」が記憶される。また、同じ入力画像の画像信号(画像データ)に基づいてRn番目に英語が認識され、図2に示す言語データLn(205)が英語に対応している場合は、認識言語Rn(303)のデータ領域には言語識別情報としてLnの値が記憶され、認識言語テーブル数301のデータ領域にはRnの値が記憶される。
次に、言語設定の処理手順について説明する。
図4は、言語設定処理の手順の一例を示すフローチャートである。図4において、設定言語202に記憶されている言語識別情報のデータが初期値(例えば「−1」)であるか否かを判断する。ここで、設定言語202のデータが初期値であれば(S401でY)、投影対象の入力画像として入力された画像信号(画像データ)に基づいて入力画像に含まれる文字を認識して言語を設定する認識言語設定処理(S402)を行う。一方、設定言語202のデータが初期値でない場合(S401でN)は、文字情報の表示に使用する言語が既に設定されているので、上記認識言語設定処理は行わない。
次に、利用者の指示により強制的に言語設定処理を行う場合について説明する。
図5は、利用者の指示により強制的に言語設定処理を行う場合の手順の一例を示すフローチャートである。図5において、利用者が操作部110にある強制言語設定を行うための専用キー若しくは特定複数キーを同時押下するなどして強制的に言語設定処理の実行の要求があった場合(S501でY)は、文字情報の表示に使用する言語が既に設定されているかチェックを行う(S502)。設定言語202に記憶されている言語識別情報のデータが初期値(例えば「−1」)であれば(S502でY)、投影対象の入力画像として入力された画像信号(画像データ)に基づいて入力画像に含まれる文字を認識して言語を設定する認識言語設定処理(S506)を行う。一方、設定言語202のデータが初期値でない場合(S502でN)は、文字情報の表示に使用する言語が既に設定されているので、例えば、図13に示すメッセージを表示し、言語設定を行うか否かを利用者に確認する(S503)。利用者が「いいえ」を選択した場合は、言語設定処理は行わない(S504でN)。これに対して、利用者が「はい」を選択した場合(S504でY)は、設定言語202の言語識別情報のデータとして初期値(例えば「−1」)を設定し(S505)、上記認識言語設定処理(S506)を行う。この強制的な言語設定処理は、利用者の指示により、文字情報の表示に使用する言語の変更を可能にするものである。
次に、図4及び図5における認識言語設定処理(S402,506)について詳細に説明する。
図6は、認識言語設定処理の手順の一例を示すフローチャートである。図6において、認識結果である認識言語テーブル数301の値を「0」で初期化する(S601)。そして、投影画像記憶部104から投影対象の入力画像の画像データを読み出し、言語認識に使用する言語認識画像を作成して言語認識画像記憶部113に格納する(S602)。次に、言語認識画像に対して言語認識処理を行い(S603)、その認識結果の言語を文字情報の表示に使用できるように、認識言語の設定(S604)を行う。
次に、図6における言語認識処理(S603)について詳細に説明する。
図7は、言語認識処理(S603)の手順の一例を示すフローチャートである。図7において、言語認識画像から文字領域を抽出(ブロック化)し(S701)、全ブロックについて文字領域の言語を認識する言語認識処理が完了するまで(S702)、該当ブロックの文字領域の言語認識処理(S703)を行う。
なお、投影対象の入力画像の画像信号(画像データ)に基づいて入力画像から文字を抽出する方法としては、例えば、USBメモリ等の外部記憶媒体やネットワークなどから入力された入力画像のファイルがPDF(登録商標)のファイルの場合には、PDF解析を行ってテキスト文字を抽出することが可能である。具体的には、PDFファイルのデータについて、文字コードを認識してテキスト文字を抽出したり、アウトラインフォント等の線画から図形データや画像データとして文字認識した後にテキスト文字を抽出したりする。また、画像信号から生成される画像データは、OCR(Optical Character Recognition)技術を適用してテキスト文字を抽出することも可能である。なお、これらの方法で抽出されたテキスト文字の抽出精度が若干悪くても、テキスト文字の言語は比較的容易に認識することができる。
上記図7における抽出した文字領域(ブロック)に対する言語認識処理(S703)について詳細に説明する。
図8は、抽出した文字領域(ブロック)に対する言語認識処理(S703)の手順の一例を示すフローチャートである。図8において、該当ブロックに対して、OSD部105が文字情報を表示することのできる言語として登録されている言語データ1(204)の言語から順に文字認識を行う(S803)。そして、ある言語で文字認識できた場合(S804でY)は、その文字認識ができた言語を登録して認識言語テーブルを更新(S805)し、言語認識処理を終了する。
図8において、処理手順を最初から説明すると、まず認識言語を示すLnの値として「1」を設定する(S801)。そして、Lnの値が認識できる全言語の数(=言語データテーブル数203の数)より大きくなった場合(S802でY)は、該当ブロックに対する言語認識を終了する。一方、Lnの値が認識できる全言語の数(=言語データテーブル数203の数)以下の場合(S802でN)は、言語Ln(言語データLnに相当する言語)で該当ブロックに対する文字認識を行う(S803)。そして、言語Lnで文字認識できた場合(S804でY)は、その文字認識ができた言語Lnを認識言語テーブルに認識言語として登録し(S805)、処理を終了する。これに対して、言語Lnで文字認識できなかった場合(S804でN)は、次の言語(言語データLnの次の言語)で該当ブロックの文字認識を行うためにLnの値に「1」を加算し(S806)、全言語について処理が終了するまで繰り返して行う。
次に、上記図8における認識言語テーブル更新処理(S805)について詳細に説明する。
図9は、認識言語テーブル更新処理(S805)の手順の一例を示すフローチャートである。この認識言語テーブル更新処理は、該当ブロックで認識した認識言語を認識言語テーブルに登録する処理である。図9において、認識言語が既に認識言語テーブルに登録されている場合は、認識言語の登録は行わない(S901でY)。これに対して、認識言語が認識言語テーブルに未登録の場合(S901でN)は、認識した言語Lnを登録する位置を示すRnの値を算出する。認識言語テーブル数301の値としてRnの値に代入し(S902)、これに「1」を加算し(S903)、言語Lnの言語識別情報を認識言語Rnのデータ領域に登録し(S904)、認識言語テーブル数301のデータ領域にRnの値を格納する(S905)。このようにして、認識言語テーブル数301のデータ領域の値を更新する。
次に、図6における認識言語の設定(S604)について詳細に説明する。
図10は、認識言語の設定(S604)の手順の一例を示すフローチャートである。図10において、言語認識画像において言語を認識した場合(S1001)は、認識した言語をOSD部105が文字情報を表示する表示用言語として設定する。認識した言語が2つ以上の場合(S1002でN)、利用者は表示用言語として選択する言語を選択する処理を含む多言語認識結果処理を実行する(S1006)。一方、認識した言語が1つの場合(S1002でY)、利用者は選択が不要なので、利用者による言語選択の処理を含まない1言語認識結果処理を実行する(S1003)。このように認識した言語の数が1つか2以上かによって互いに異なる認識結果処理を実行する。
より具体的には、前述の認識した言語が1つの場合(S1002でY)は、例えば、図11に示すメッセージを表示する(S1003)。そして、利用者が「はい」を選択した場合(S1004でY)は、認識言語1のデータ領域に登録されている言語識別情報の値をOSD部105が表示する文字情報の言語として、設定言語202のデータ領域に設定する(S1005)。一方、利用者が「いいえ」を選択した場合(S1004でN)は、設定言語202の設定はしない。
一方、認識した言語が2つ以上の場合(S1002でN)は、例えば、図12に示すメッセージを表示する(S1006)。図12は、認識言語テーブル数301の値が「3」であり、認識言語1のデータ領域には日本語、認識言語2のデータ領域にはXXX語、認識言語3のデータ領域には△△△語が認識言語として登録されていたメッセージの例を示す。利用者はこれら3つの言語の中から1つを選択し(S1007でY)、OSD部105が表示する文字情報の言語として設定言語202のデータ領域に設定する(S1008)。一方、利用者が「キャンセル」を選択した場合(S1007でN)は、設定言語の設定はしない。
図11は、認識言語の数が1つ(認識言語テーブル数301の値が「1」)であり、認識した言語が日本語だった場合のメッセージの一例を示す図である(図10のS1003参照)。メッセージ表示には基本言語が使用されるが、図11は基本言語が日本語だった場合の例である。言語データLxのデータ領域に日本語の表示文字列群が格納されていたとする。この場合、基本言語201のデータ領域にはLxの値が格納され、認識言語テーブルの認識言語テーブル数301のデータ領域には「1」が格納され、認識言語1(302)のデータ領域にはLxの値が格納されていることになる。利用者が「はい」を選択すると、設定言語202のデータ領域には日本語を示すLxの値が言語識別情報として設定される。
図12は、認識言語の数が3つ(認識言語テーブル数301の値が「3」)であり、認識した言語が日本語、XXX語、△△△語だった場合のメッセージの一例を示す図である(図10のS1006参照)。メッセージ表示には基本言語が使用されるが、図12は基本言語が日本語だった場合のメッセージの例である。言語データLxのデータ領域に日本語の表示文字列群、言語データLyのデータ領域にXXX語の表示文字列群、言語データLzのデータ領域に△△△語の表示文字列群がそれぞれ格納されていたとする。この場合、基本言語201のデータ領域にはLxの値が格納され、認識言語テーブルの認識言語テーブル数301のデータ領域には「3」が格納されていることになる。更に、認識言語1(302)のデータ領域にはLxの値が格納され、認識言語2のデータ領域にはLyの値が格納され、認識言語3のデータ領域にはLzの値が格納されていることになる。利用者が「日本語」を選択すると、設定言語202のデータ領域には日本語を示すLxの値が言語識別情報として設定される。
図13は、利用者が強制的に表示に使用する言語を変更しようとした場合、既にOSD部105が表示する文字情報の言語として設定言語が設定されていた場合のメッセージの一例を示す図である(図5のS503参照)。メッセージ表示には基本言語が使用されるが、図13は基本言語が日本語だった場合の例である。利用者が「はい」を選択すると、設定言語202のデータ領域には言語識別情報として初期値(例えば「−1」)が設定される。
なお、本実施形態では、表示画面としての外部投影スクリーンに画像を投影して表示する画像投影装置(プロジェクタ)の場合について説明したが、本発明は画像投影装置(プロジェクタ)以外の画像表示装置にも適用することができる。例えば、本発明は、液晶ディスプレイやCRTなどの表示画面に画像を表示する画像表示装置にも適用することができ、同様な効果を奏するものである。
以上に説明したものは一例であり、本発明は、次の態様毎に特有の効果を奏する。
(態様A)
表示画面に画像を表示する画像信号処理部103、投影画像記憶部104、光源制御部106、光変調部107及び投射光学部108などの画像表示手段と、表示画面にメニューやメッセージなどの文字情報を表示するOSD部105などの文字情報表示手段と、を備えた画像投影装置100などの画像表示装置であって、表示画面に表示される入力画像の画像信号(画像データ)に基づいて入力画像に含まれる文字の言語を認識する言語認識画像記憶部113、言語認識処理部114、言語データ記憶部115及び認識結果記憶部116などの言語認識手段を更に備え、文字情報表示手段は、言語認識手段によって認識された言語を用いて文字情報を表示する。これによれば、上記実施形態について説明したように、利用者が理解できる言語が用いられる可能性が高い文字を含む入力画像の画像信号に基づいて、表示画面に表示する文字情報の言語を認識しているので、利用者が理解できる可能性が高い言語で文字情報が表示される。よって、利用者が理解できる言語による文字情報の表示をより確実に行うことができる。
(態様B)
上記態様Aにおいて、前記言語認識手段は、前記文字情報表示手段で表示する文字情報の言語が設定されていないときに、前記画像信号に基づく言語認識を行う。これによれば、上記実施形態について説明したように、文字情報表示手段で表示する文字情報の言語が未設定のときだけ言語認識手段が言語認識を行うので、言語認識が常に行われるわけではなく、画像表示装置における言語認識処理の負担が低減される。
(態様C)
上記態様Aにおいて、利用者が操作可能な操作部110やリモコン111などの操作手段を更に備え、前記言語認識手段は、操作手段から言語の認識を指示する操作があったときに、前記画像信号に基づく言語の認識を行う。これによれば、上記実施形態について説明したように、利用者が、例えば日本人から米国人に変わる等、利用環境に変化があったときに、文字情報表示手段で表示する文字情報の言語が再設定され、利用者等の変化に即座に対応することができる。
(態様D)
上記態様A乃至Cのいずれかにおいて、前記文字情報表示手段は、言語認識手段が言語を認識できなかったとき、予め設定されている所定の言語を用いて文字情報を表示する。これによれば、上記実施形態について説明したように、文字の言語を認識できなかったとき、文字情報表示手段で表示される文字情報の言語が未設定であっても、特定の言語(基本言語)で文字情報を表示することができるので、画像表示装置における文字情報を表示する機能を利用することが可能になる。
100 画像投影装置
101 制御部
102 画像信号入力部
103 画像信号処理部
104 投影画像記憶部
105 OSD部
106 光源制御部
107 光変調部
108 投射光学部
109 電源部
110 操作部
111 リモコン
112 温度制御部
113 言語認識画像記憶部
114 言語認識処理部
115 言語データ記憶部
116 認識結果記憶部
特開2006−293121号公報

Claims (5)

  1. 表示画面に画像を表示する画像表示手段と、予め記憶されている文字列を含む文字情報を前記表示画面に表示する文字情報表示手段と、を備えた画像表示装置であって、
    前記表示画面に表示される入力画像の画像信号に基づいて前記入力画像に含まれる文字の言語を認識する言語認識手段を更に備え、
    前記文字情報表示手段は、複数の言語に応じて前記文字情報を複数備え、前記言語認識手段によって認識された言語と同じ言語で記載された前記文字情報を表示することを特徴とする画像表示装置。
  2. 請求項1の画像表示装置において、
    前記言語認識手段は、前記文字情報表示手段で表示する文字情報の言語が設定されていないときに、前記画像信号に基づく言語認識を行うことを特徴とする画像表示装置。
  3. 請求項1の画像表示装置において、
    利用者が操作可能な操作手段を更に備え、
    前記言語認識手段は、前記操作手段から前記言語の認識を指示する操作があったときに、前記画像信号に基づく言語認識を行うことを特徴とする画像表示装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれかの画像表示装置において、
    前記文字情報表示手段は、前記言語認識手段が言語を認識できなかったとき、予め設定されている所定の言語を用いて文字情報を表示することを特徴とする画像表示装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれかの画像表示装置において、
    前記予め記憶されている文字列は、前記表示画面に表示するメニュー、メッセージ又は動作状態の文字列を含むことを特徴とする画像表示装置。
JP2012169814A 2012-07-31 2012-07-31 画像表示装置 Expired - Fee Related JP6066265B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012169814A JP6066265B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 画像表示装置
US13/913,605 US20140035928A1 (en) 2012-07-31 2013-06-10 Image display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012169814A JP6066265B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 画像表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014029396A JP2014029396A (ja) 2014-02-13
JP6066265B2 true JP6066265B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=50025034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012169814A Expired - Fee Related JP6066265B2 (ja) 2012-07-31 2012-07-31 画像表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20140035928A1 (ja)
JP (1) JP6066265B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7016612B2 (ja) * 2017-02-10 2022-02-07 株式会社東芝 画像処理装置及びプログラム
TWM563000U (zh) * 2018-02-14 2018-07-01 光陽工業股份有限公司 車輛之儀表語系切換系統
JP2021177296A (ja) * 2020-05-07 2021-11-11 キヤノン株式会社 プログラム、情報処理装置、情報処理装置の制御方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11203008A (ja) * 1998-01-09 1999-07-30 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理装置における言語切替制御方法
US7031002B1 (en) * 1998-12-31 2006-04-18 International Business Machines Corporation System and method for using character set matching to enhance print quality
JP2002156960A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Fujitsu General Ltd 映像表示装置
JP2004199343A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 画面制御装置
JP2004280334A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Pfu Ltd 画像読み取り装置
JP2005208687A (ja) * 2004-01-19 2005-08-04 Ricoh Co Ltd 多言語文書処理装置及びプログラム
JP4574313B2 (ja) * 2004-10-04 2010-11-04 キヤノン株式会社 画像処理装置および方法
JP2006293121A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Seiko Epson Corp 画像表示装置
US8307349B2 (en) * 2008-01-31 2012-11-06 International Business Machines Corporation Methods, systems, and computer program products for internationalizing user interface control layouts
US8473276B2 (en) * 2008-02-19 2013-06-25 Google Inc. Universal language input
JP5018601B2 (ja) * 2008-03-31 2012-09-05 日本電気株式会社 受信文書の言語判別方法及び受信文書翻訳システム並びにその制御プログラム
JP2012083925A (ja) * 2010-10-10 2012-04-26 Jvc Kenwood Corp 電子機器及びその表示言語判定方法
US20120290287A1 (en) * 2011-05-13 2012-11-15 Vadim Fux Methods and systems for processing multi-language input on a mobile device
US9002699B2 (en) * 2011-11-14 2015-04-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive input language switching

Also Published As

Publication number Publication date
US20140035928A1 (en) 2014-02-06
JP2014029396A (ja) 2014-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11425443B2 (en) Multimedia device connected to at least one electronic device and controlling method thereof
KR101755625B1 (ko) 디스플레이 장치, 그의 ui 표시 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체
US20130298064A1 (en) Virtual keyboard for inputting supplementary character and supplementary character inputting apparatus and method using the virtual keyboard
CN107066211B (zh) 信息处理装置和信息处理方法
JP6066265B2 (ja) 画像表示装置
US8228444B2 (en) Projector, control method and computer program product
JP2014178954A (ja) 読取文字訂正用のプログラムおよび文字読取装置
JP2013003803A (ja) 文字入力装置、文字入力装置の制御方法、制御プログラム、及び記録媒体
US8780041B2 (en) Apparatus for displaying information corresponding to connection of controller and method thereof
US20070109261A1 (en) Information processing method and information processing apparatus
US20150277747A1 (en) Touch Page Control Method and System
JPH04125684A (ja) Crtディスプレイ装置
JP2010232737A (ja) 画像処理装置、画像形成装置およびプログラム
EP2296081A1 (en) Image processing apparatus and method of controlling the same
JP5831312B2 (ja) 漢字表示装置およびプログラム
EP3128403A1 (en) Bidirectional display method and bidirectional display device
US11665387B2 (en) Display apparatus, method for UI display thereof and computer-readable recording medium
JP5570639B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記録媒体、放送受信装置及びその制御方法
US20130070155A1 (en) Method for displaying on-screen display image
JP2011154072A (ja) プロジェクター、画像表示システム及びその制御方法
JP2017156366A (ja) 画像投射装置
JP2017173497A (ja) 表示システム、表示装置、端末装置、及び、表示システムの制御方法
JP6361670B2 (ja) 画像出力装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2013214886A (ja) 表示システム、画像送信装置及びコンピュータプログラム
JP2006099470A (ja) 画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161215

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6066265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees