JP6062500B2 - 会話をシンジケートするための方法及びシステム - Google Patents

会話をシンジケートするための方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6062500B2
JP6062500B2 JP2015134932A JP2015134932A JP6062500B2 JP 6062500 B2 JP6062500 B2 JP 6062500B2 JP 2015134932 A JP2015134932 A JP 2015134932A JP 2015134932 A JP2015134932 A JP 2015134932A JP 6062500 B2 JP6062500 B2 JP 6062500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
website
user
gadget
content
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015134932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015212966A5 (ja
JP2015212966A (ja
Inventor
シャラビ,サミ
ターレスキ,ジョナサン
ショア,ムジー
ドール,カサンドラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Google LLC
Original Assignee
Google LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Google LLC filed Critical Google LLC
Publication of JP2015212966A publication Critical patent/JP2015212966A/ja
Publication of JP2015212966A5 publication Critical patent/JP2015212966A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6062500B2 publication Critical patent/JP6062500B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

この発明は、異なる複数のウェブサイトのユーザが、広域的(global,グローバルな)会話に参加できるようにするためのシステム及び方法に関する。特に、この発明は、異なる複数のウェブサイトに埋め込まれたコンテンツをシンジケート(syndicating、配信)することにより、それらウェブサイトのユーザが広域的会話に参加できるようにすることに関する。
ソーシャルネットワーキングシステムの出現に伴い、ウェブサイトの開発者(developer、デベロッパー、Web開発者)達にとって、彼らのウェブサイトにソーシャルレイヤーを追加することが、益々一般的になってきている。これにより、ウェブサイト訪問者は、例えば、コメントを投稿して同じ関心事項を共有する他の人々との会話を持つことにより、相互作用できる。過去数十年にわたり、或る1つの話題に向けられたウェブサイトの数は劇的に増えている。たいていの場合、人々は、例えば時間不足など様々な理由から、数個のウェブサイトのみ閲覧することを選ぶ。したがって、人々は、同じ話題に関する別のウェブサイト上で行われている興味深い会話に参加する機会を逃す。
また、開発者の視点から見ると、かかるコメント及び会話は、貴重な情報及びフィードバックを提供する。現行の方法では、開発者は、彼ら自身のウェブサイトを訪れた人々からコメントを受け取ることに制限されてしまうので、不利である。顧客又はメンバーではない人が、そのウェブサイトにコメントを投稿することは全くありそうもないため、例えば或る特定の都市で売られている或る製品が国際的に好評を得るかどうかを知ることが、開発者にとって困難である。
したがって、複数のユーザ及び複数のウェブサイトの開発者たちの双方の利益になるよう、複数のウェブサイトを超えて会話を広め、それを広域的にするための方法が必要とされる。
幾つかの例において、本発明は、会話アプリケーションプログラムを用いて、異なる複数のウェブサイトに埋め込まれたガジェット(gadget、コンピュータ上で動作する小型のアプリケーションプログラム、ウィジェット)により受信されたコンテンツをシンジケート(配信)するコードを、生成及び埋め込むためのシステム及び方法を開示する。一実施形態において、会話アプリケーションは、或る第2ウェブサイトの開発者が、或る第1ウェブサイトに生成されたコンテンツを表示するガジェットを、埋め込むことを可能にするものである。
会話アプリケーションは、承認モジュール、コード生成部、識別情報生成部、プロフィールエンジン、コンテンツ解析部、シンジケーション(syndication、配信)モジュール、分析エンジン、広告エンジン及び、ニュースレターエンジンとを含む。前記コンテンツ解析部は、前記第2ウェブサイトに埋め込まれた前記ガジェットから、或るユーザにより投稿されたコンテンツを受信し、且つ、前記ユーザ及び該コンテンツが生じたウェブサイト用の1つのウェブサイト識別子を識別する。前記識別情報生成部は、1つのインデックスに維持されている各ウェブサイト用のウェブサイト識別子を生成する。前記プロフィールエンジンは、1人のユーザのために1つのプロフィールを生成する。前記シンジケーションモジュールは、前記コンテンツを前記第1ウェブサイトに埋め込まれた前記ガジェットにシンジケートする。前記分析エンジンは、前記コンテンツ及びユーザ情報を分析することにより、前記ユーザの関心事項を分析する。そして、前記分析エンジンは、前記第1ウェブサイトの開発者に前記分析を送信する。前記広告エンジンは、前記ユーザに関連付けられた関心事項に基づいて前記第1ウェブサイトに広告を供給する。前記ニュースレターエンジンは、前記ユーザがパブリックメンバーである場合、該ユーザに関連付けられた前記関心事項に基づいて、該ユーザ向けに1つのニュースレターを生成及び送信する。
本明細書に記載された本発明の新規な側面によれば、或る第2ウェブサイトに埋め込まれた前記ガジェットから、或るユーザにより投稿されたコンテンツを受信すること、前記ユーザを識別すること、前記ガジェットが埋め込まれた第1ウェブサイトを識別すること、及び、前記第1ウェブサイトに埋め込まれたガジェットに前記コンテンツをシンジケート(配信)することを含む方法により実施される。1以上のそれら側面に関する別の実施形態は、対応するシステム、装置、及び、前記方法の動作を実行するように構成され、コンピュータ記憶装置にエンコードされたコンピュータプログラムを含む。
これら及びその他の実施形態は、それぞれ、任意で、1以上の以下の特徴を含んでよい。例えば、前記特徴は、前記コンテンツをシンジケートすることが、前記第2ウェブサイトに表示されている前記コンテンツを、前記第1ウェブサイトに表示用として伝送することからなること;前記ユーザがパブリックメンバーであること決定することに応じて、更に、前記ユーザの関心に基づいて該ユーザ用に1つのニュースレターを生成すること及び前記ユーザ宛てに前記ニュースレターを送信することを含むこと;並びに、前記コンテンツが、文章、ビデオ、オーディオ、画像、及び、投票又はアンケートに対する応答からなるグループのうち少なくとも1つであることを含む。
例えば、前記の動作は、更に、以下を含む。前記ユーザに関連付けられたユーザプロフィールからユーザ情報を取得し、前記ユーザの関心を含む分析を生成するために、前記コンテンツ及び前記ユーザ情報を分析すること;前記分析を前記第1ウェブサイトの開発者に送信すること;前記ユーザの前記関心に基づいて前記第1ウェブサイトに対する1つの広告を選択すること;前記ユーザがパブリックメンバーであるかどうか決定すること;前記コンテンツを投稿している前記ユーザに反応してアクセス可能な、前記ユーザに関連付けられたプロフィールを生成すること;第3ウェブサイトに前記ガジェットを埋め込むために、該第3ウェブサイトの開発者からのリクエストを承認すること、前記第3ウェブサイトに前記ガジェットを埋め込むためのコードを生成すること、1つのインデックスに前記第3ウェブサイトの前記ウェブサイト識別子を追加することであって、前記インデックスが前記ガジェットの識別子、前記第1ウェブサイトのウェブサイト識別子及び前記第1ウェブサイトのウェブサイト識別子を含むもの。
前記会話アプリケーションは、複数のウェブサイトにわたってコンテンツをシンジケートする構成により、異なる複数のウェブサイトの訪問者が同じコンテンツから利益を得ることができる。
本明細書は、添付図面の各図において、限定の意図ではなく、一例として図示され、そこにおいて、同じ参照番号は同様の要素を示すために使用される。
一実施例に従う、異なる複数のウェブサイトに埋め込まれたガジェットにより受信されたコンテンツをシンジケートするためのシステムを示すブロック図。
一実施形態に従う会話エレメントを示すブロック図。
異なる複数のウェブサイトに埋め込まれたガジェットにより受信されたコンテンツをシンジケートするための第1実施形態を示す図。
異なる複数のウェブサイトに埋め込まれたガジェットにより受信されたコンテンツをシンジケートするための第2実施形態を示す図。
1つのガジェット用の1つのユーザインターフェースを備える第1ウェブサイトの第1実施形態を示す図。
1つの第1ウェブサイトから1つの第2ウェブサイトに1つのガジェットを埋め込むことに関連付けられたセッティングの一実施形態を示す図。
第2ウェブサイトに前記ガジェットを埋め込むために開発者によって要求されるコードを含む、第1ウェブサイトの一実施形態を示す図。
前記第2ウェブサイトに埋め込まれた前記ガジェットの一実施形態を示す図。
或るユーザにサインインし且つコンテンツを投稿させるためのユーザインターフェースの一実施形態を示す図。
異なる複数のウェブサイトに埋め込まれた1つのガジェットにより受信されたコンテンツをシンジケートするための方法の第1実施形態を示すフローチャート。
異なる複数のウェブサイトに埋め込まれた1つのガジェットにより受信されたコンテンツをシンジケートするための方法の第2実施形態を示すフローチャート。
異なる複数のウェブサイトに埋め込まれたガジェットにより受信されたコンテンツをシンジケートするためのシステム及び方法。以下の説明においては、説明の目的で、完全な理解を提供するために、多くの具体的な詳細例が説明される。しかし、この技術分野の熟練者にとっては、本発明 は、これらの具体的な詳細例以外に、実施され得ることが明白であろう。別の例においては、説明が不明瞭になることを回避するために、構造及び装置がブロッ ク図形式で示される。例えば、以下の実施例においては、本発明はユーザインターフェース及び特定のハードウェアに関連して説明される。しかし、その説明 は、データ及び命令を受信しうる如何なるタイプのコンピューティング装置及びサービスを提供する如何なる周辺装置に対しても適用する。
本明細書における「一実施例」又は「或る実施例」の言及は、該実施例に関連して述べた特定の特徴、構造若しくは特性が少なくとも一つの実施例に含まれることを意味する。本明細書中の様々な箇所での「一実施例において」という表現は、必ずしもすべて同一の実施例を指しているわけではない。
以下述べる詳細な説明のいくつかの部分は、コンピュータメモリ内のデータビットについての処理の抽象的表現及びアルゴリズムに関して提示される。これらのアルゴリズム記述及び表現は、データ処理技術における熟練者に対して動作の実体を最も効果的に伝えるために、該データ処理技術における熟練者によって使 用される手段である。一つのアルゴリズムは、個々では、そして一般的には、所望の結果に導く一連の自己矛盾のない手順であると考えられる。この手順は、それらが要求している物理量の物理的操作である。普通には、必須ではないけれども、これらの物理量は、記憶、伝送、結合、比較等その他の操作が可能な電気若 しくは磁気の形態をとる。これらの信号をビット、値、要素、シンボル、キャラクター、条件、数若しくはその他として言及することは、第1に通例であるという理由で、時に便利であるとが分かっている。
しかし、これらのすべて及び類似の用語が適当な物理量に関連付けられるべきであり、かつ、これらの量に適用された単なる便利なラベルであるにすぎない、 ということを心に留めておくべきである。以下の説明から明らかなように相反する格別の説明がない限り、明細書全体を通じて、コンピュータシステムのレジス タ及びメモリ内で物理量(電子的な量)として表されたデータを、該コンピュータシステムのメモリ又はレジスタ又はその他の情報記憶装置、変換若しくは表示 装置内における物理量として同様に表されたその他のデータへと変換する及び操作する、といったような、「処理する」、「計算する(コンピューティング)」、「演算する」、「決定する」、「表示する」などの用語その他類似の用語を使用した説明は、コンピュータシステムあるいは同様な電子計算(コンピューティング)装置の動作及び処理を指している。
本説明は、また、ここで動作を実行するための装置に関連している。この装置は、要求された目的のために特別に構築されていもよく、若しくは、コンピュー タ内に格納されたコンピュータプログラムによって活性化も他紙句再構築された汎用コンピュータシステムからなっていてもよい。そのようなコンピュータプロ グラムは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体内に記憶されていてよいが、それは、フレキシブル磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM、磁気ディスクを 含む任意のタイプのディスク、リードオンリーメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、光カード、不揮発メモリを備えたUSBキーを含むフラッシュメモリ、若しくは電子的命令を記憶するのに適した任意のタイプのメディアであって、それぞれがコンピュータ システムバスに結合されるもの、に限定されるものではない。
本説明は、全部がハードウェアからなる実施例、全部がソフトウェアからなる実施例、若しくはハードウェアとソフトウェアの両方からなる実施例、を含む。 好ましい実施例においては、ソフトウェアで実現される説明をしているが、それはファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードその他のものに限らない。
更に、本説明は、コンピュータ又は任意の命令実行システムによって若しくはそれに関連して使用するためのプログラムコードを提供するコンピュータ使用可 能な又はコンピュータ読み取り可能な媒体からアクセス可能なコンピュータプログラム製品を含む。この目的のために、コンピュータ使用可能な又はコンピュー タ読み取り可能な媒体は、命令実行システム、装置又はデバイスによって若しくはそれに関連して使用するための該プログラムを内容に含み、格納し、通信し、伝播し、若しくは移送することができる任意の装置であってよい。
プログラムコードを格納し且つ/又は実行するのに適したデータ処理システムは、システムバスを介してメモリ要素に直接又は非直接的に結合された少なくと も1つのプロセッサを含むであろう。このメモリ要素は、該プログラムコードの実際の動作中に使用されるローカルメモリ、大容量記憶装置、キャッシュメモリ を含んでいてよく、該キャッシュメモリは、実行中に大容量記憶装置からコードを取り出さねばならない回数を減らすために、少なくともいくつかのプログラムコードを一時的に記憶する。
入力/出力又はI/O装置(キーボード、ディスプレイ、ポインティングデバイス等を含むがそれに限らない)は、直接的に、若しくは中間のI/Oコントローラを介して、該システムに結合され得る。
ネットワークアダプタが該システムに結合されていてもよく、該データ処理システムが中間のプライベート又は公的ネットワークを介して他のデータ処理システム又はリモートプリンタ又は記憶装置と結合され得るようにする。モデム、ケーブルモデム及びイーサネット(登録商標)カードは、現在利用可能なタイプのネットワークアダプタの一例である。
最後に、本書で提示されるアルゴリズムとディスプレイは、如何なる特定のコンピュータ又は他の装置と固有に関係付けられるものではない。様々な汎用シ ステムが、本書での教示に従ってプログラムと共に使用され得るが、若しくは、必要な方法手順を実行するために更に特化された装置を構成するのが便利である と判明するかもしれない。様々なこれらのシステムにとって必要とされる構成が、以下述べる説明から明らかにされるであろう。加えて、本書は、何らかの特定 のプログラム言語を参照して説明されるものではない。以下述べる本願明細書の教示を実装するために様々なプログラム言語が使用され得ると理解されたい。
システム概観
図1は、一実施例に従う、異なる複数のウェブサイトに埋め込まれたガジェットにより受信されたコンテンツをシンジケート(syndicate、配信)するためのシステム100を示すブロック図である。図示されたシステム100は、複数のユーザ125a、125nによりアクセスされる複数のユーザ装置115a、115n、1つのソーシャルネットワークサーバ101、1つのウェブサイトサーバ160及び1つのサードパーティーサーバ107を含む。図1及び残りの複数図において、例えば“115a”など、参照番号の後ろに続く文字は、その特定の参照番号を持つ要素への参照である。例えば“115”など、本分中で、後続の文字を持たない参照番号は、その参照番号に関係する要素に関する何れかの又は全ての実例への一般的な参照である。図示の実施形態において、これら構成要素は、1つのネットワーク105経由で通信可能に接続されている。
図1における複数のユーザ装置115a、115nは、例として用いられている。2つのユーザ装置のみが描かれているが、任意の数のユーザ装置が任意の数のユーザに利用可能であることを、当業者は、理解するだろう。更に、1つのネットワー105のみが複数のユーザ装置115a、115n、1つのソーシャルネットワークサーバ101、1つのウェブサイトサーバ160及びサードパーティーサーバ107に接続されているが、実際には、任意の数のネットワーク105が前記複数の構成要素に接続され得る。更に、1つのサードパーティーサーバ107及び1つのソーシャルネットワークサーバ101のみが示されているが、システム100は、1以上のサードパーティーサーバ107及び1以上のソーシャルネットワークサーバ101を含み得る。
ユーザ装置115a、115nは、メモリとプロセッサを含む任意のコンピューティング装置である。例えば、ユーザ装置115a、115nは、パーソナルコンピュータ、ラップトップ、タブレット、若しくは、携帯電話、携帯情報端末又はスマートフォンなどの携帯機器を含む。一実施形態において、ユーザ装置115aは、ウェブブラウザ120を含む。前記ウェブブラウザ120は、そのユーザ装置のプロセッサのメモリに記憶され、プロセッサに実行されるコード及びルーチンである。例えば、ブラウザ120は、ウェブサイトサーバ160により提供されたウェブサイトを読み込むブラウザアプリケーションである。ユーザ125aは、信号線110経由でユーザ装置115aをアクセスする。ユーザ装置115aは信号線108経由でネットワーク105に接続される。
一実施形態において、会話アプリケーション103aが、1つのウェブサイトサーバ160に保存されており、該ウェブサイトサーバ160は信号線152経由でネットワーク105に接続される。ウェブサイトサーバ160は、また、1つのウェブサイトのためのコンテンツを生成するウェブ開発アプリケーション165を含む。各ウェブサイトは、別個のウェブサイトサーバ160に保存される。各ウェブサイトサーバ160が1つの会話アプリケーション103aを持つこと、又は、複数のウェブサイトサーバ160のうちの幾つかのみが会話アプリケーション103aを持つことを、当業者は理解するだろう。
会話アプリケーション103aは、例えば、1つのオンラインコミュニティを含む1つのウェブサイトに表示される、セルフコンテインド型(self contained;自己充足式)ソフトウェアを持つ1つのガジェットを生成する。前記ガジェットは、ウェブ開発アプリケーション165によって生成されたウェブサイト上に表示される。会話アプリケーション103aはウェブ開発アプリケーション165とは独立したアプリケーションとして描かれているが、一実施形態において、会話アプリケーション103aはウェブ開発アプリケーション165の構成部分である。
別の実施形態において、会話アプリケーション103bは、1つのサードパーティーサーバ107に保存される。サードパーティーサーバ107は、信号線106経由でネットワーク105に接続される。会話アプリケーション103bは、ウェブページへの組み込みにガジェットを用意するべく、ネットワーク105経由でウェブ開発アプリケーション165と通信する。更に別の実施形態において、サードパーティーサーバ107で使用可能な会話アプリケーション103bは、ウェブサイトサーバ160の例に描かれているように別個のアプリケーションを持つことの代わりに、ウェブコンテンツを生成するためのソフトウェアも含む。会話アプリケーション103が任意の組み合わせの複数の装置及び複数のサーバに保存できることを、当業者は理解するだろう。
ソーシャルネットワークサーバ101は、信号線104経由で前記ネットワーク105に接続されたものであり、1つのソーシャルネットワークアプリケーション109を含む。1つのソーシャルネットワークはどのような種類のソーシャル構造でもよく、それは、例えばOrkutなど、1つの共通点により複数のユーザが接続されるものである。前記共通点は、交友関係、家族、仕事、関心事項などを含む。前記共通点は、例えばシステム100内に含まれるもののような、1又は複数のソーシャルネットワーキングシステムによって供給されるものであり、明示的に定義された関係及び他の複数のオンラインユーザとのつながり(social connection)によって暗示された関係を含む。
ネットワーク105は、従来型の、有線又は無線ネットワークであり、例えばスター型構成、トークリング型構成又は当業者に周知のその他のネットワーク構造など、任意の数のネットワーク構造を持っていてよい。更に、ネットワーク105は、ローカルイエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)(例えば、インターネット)、及び/又は、その他任意の、複数の装置が通信できる相互接続データ経路を含んでよい。更に別の実施形態において、ネットワーク105は、ピアツーピアネットワークであってよい。ネットワーク105は、また、種々の異なる通信プロトコルでデータを送信するための遠隔通信ネットワークの一部分に接続されるか、又は、該一部分を含んでよい。更に別の実施形態において、ネットワーク105は、例えばショートメッセージサービス(SMS)、マルチメディアメッセージングサービス(MMS)、ハイパーテキスト・トランスファー・プロトコル(HTTP)、ダイレクトデータコネクション、WAP(Wireless Application Protocol;ワイヤレス アプリケーション プロトコル)、電子メールなどを経由して、データを送信及び受信するための、ブルートゥース通信ネットワーク、又は、携帯電話通信ネットワークを含む。
一実施形態において、会話アプリケーション103は、第2ウェブサイトの開発者が、最初は第1ウェブサイトに埋め込まれたガジェットを、該第2ウェブサイトに埋め込むことができるようにするものである。会話アプリケーション103は、複数のユーザによって投稿されたコンテンツを、前記第2ウェブサイトに埋め込まれた前記ガジェットから受信する。そして、会話アプリケーション103は、前記受信したコンテンツを、前記第1ウェブサイトに埋め込まれた前記ガジェットにシンジケート(配信)する。シンジケートすること(syndication)は、前記第2ウェブサイトに表示された前記コンテンツを、前記第1ウェブサイトに表示用として伝送することを含む。シンジケートすることにより、埋め込まれたガジェットを有する複数のウェブサイトは、同じコンテンツを表示できる。したがって、或るユーザが或る第2ウェブサイトにコメントし、それから前記第1ウェブサイトを訪問したとき、前記ユーザは、同じコンテンツを閲覧することを期待し、他の複数のガジェットユーザとの会話をシームレスに続けることができる。
別の実施形態において、会話アプリケーション103は、或るウェブサイトに埋め込まれたガジェットにより受信したコンテンツを分析し、そして、前記分析に基づいて、例えば前記複数のユースレターや、前記ウェブサイト向けの複数の広告などを、供給する。当業者は、前記ガジェットが任意の数のウェブサイトに埋め込まれ得ること、及び、何れのウェブサイトで受信されたコンテンツも、前記ガジェットを含む全てのウェブサイト内にシンジケートされ得ることを理解するだろう。
前記ガジェットは、ソフトウェア及び複数のルーチンであり、1つのプロセッサによって実行されたときに、或るウェブサイトに埋め込まれた1つのサービス(すなわちウェブコンテンツ)を供給する。一実施形態において、前記ガジェットは、起動される独立したアプリケーションを必要とすることなく、1つのサービスを供給するものであり、しかし、その代わりに、複数のガジェットを管理する1つの環境内で実行される。一実施形態において、前記ウェブサイトは、サードパーティーサーバ107に登録され、前記サードパーティーサーバ107は、前記ガジェットを含む異なる複数のサービスへのアクセスを、該ウェブサイトに提供する。例えば、前記ウェブサイトは、Google(登録商標) Friend Connectに登録され、Google(登録商標) Friend Connectは、ブラグインサービスへのアクセスを、該ウェブサイトに提供する。
会話アプリケーション103
次に図2を参照すると、会話アプリケーション103が更に詳細に示されている。図2は、コンピューティング装置200のブロック図であり、コンピューティング装置200は、前記会話アプリケーション103、1つのメモリ237、1つのプロセッサ235及び1つの通信ユニット240を含み、それらがバス220に接続される。一実施形態において、コンピューティング装置200は、1つのウェブサイトサーバ160である。別の実施形態において、コンピューティング装置200は、1つのサードパーティーサーバ107である。
プロセッサ235は、1つの演算論理装置、1つのマイクロプロセッサ、1つの汎用コントローラ、又は、複数の計算を実行して、1つの表示装置に電子表示信号を供給するよう配列されたその他幾つかのプロッセサを具備する。前記プロセッサ235は、他の構成要素と通信するために、信号236経由でバス220に接続される。プロセッサ235は、データ信号を処理し、且つ、複合命令セットコンピュータ(CISC)構造、縮小命令セットコンピュータ(RISC)構造、又は、複数命令セットの組み合わせを実施する構造を備えてよい。また、1つのプロセッサが図2に示されていているが、複数のオロセッサが含まれてよい。その処理能力は、画像の複数の表示、及び、複数の画像の取り込み及び伝送をサポートすることに限られていてよい。前記処理能力は、種々のタイプの特徴抽出及びサンプリングを含むより複雑なタスクを実行するのに十分であってもよい。その他の複数のプロセッサ、複数のオペレーティングシステム、複数のセンサ、複数のディスプレイ及び複数の物理的機器構成が可能であることは、当業者に明らかである。
メモリ237は、プロセッサ235により実行される複数の命令及び/又はデータを記憶する。メモリ237は、他の構成要素と通信するために、信号線238経由でバス220に接続される。前記命令及び/又はデータは、本明細書に記載される何れかの及び/又は全ての技術を実行するためのコードを含む。メモリ237は、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)装置、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)装置、フラッシュメモリ、又は、その他周知のメモリ装置であってよい。一実施形態において、メモリ237は、また、例えば、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスクドラブ、CD−ROM装置、DVD−ROM装置、DVD−RAM装置、DVD−RW装置、フラッシュメモリ装置、又は、より恒常的に情報を保存すうための他の周知の大容量記憶装置など、不揮発メモリ、又は、同様な永続的記憶装置及び媒体を含む。
通信ユニット240は、どこに前記会話アプリケーション103が記憶されているかに依存する。サードパーティーサーバ107、ウェブサイトサーバ160、及び/又は、ユーザ装置115から、データを受信する。それは、どこに前記会話アプリケーション103が記憶されているかに依存する。通信ユニット240は、前記会話アプリケーション103に前記データを伝送する。通信ユニット240は、信号線242経由でバス220に接続される。一実施形態において、通信ユニット240は、ネットワーク105又は別の通信チャンネルへの直接物理接続(ダイレクトフィジカルコネクション)用の1つのポートを含む。例えば、通信ユニット240は、USB、SD、CAT−5(カテゴリー5)又は、ネットワーク105と有線通信するための同様なポートを含む。別の実施形態において、通信ユニット240は、ネットワーク105とデータをやり取りするための無線送受信機、若しくは、例えば、IEEE 802.11、IEEE 802.16、ブルートゥース(登録商標)近距離無線通信(NFC)又は他の適宜の無線通信方法の1以上を用いたその他の通信チャンネルを含む。一実施形態において、通信ユニット240は、狭域通信用の無線周波数(RF)を生成する1つのNFCチップを含む。
一実施形態において、会話アプリケーション103は、1つの承認モジュール202、1つのコード生成部207、1つの識別情報生成部211、1つのプロフィールエンジン213、1つのコンテンツ解析部215、1つのシンジケーションモジュール217、1つの分析エンジン219、1つの広告エンジン221、1つのニュースレターエンジン233及び、1つのグラフィカルユーザーインタフェース(GUI)エンジン245とを具備する。
承認モジュール202は、或るウェブサイトの開発者からの、別のウェブサイトからの1つのガジェットを埋め込むというリクエストを承認するためのルーチンを含むソフトウェアである。一実施形態において、承認モジュール202は、ガジェットを埋め込むという或るウェブサイトの開発者からのリクエストを承認する後述の機能を提供するための、プロセッサ235により実行可能な1セットの命令群である。別の実施形態において、承認モジュール202は、コンピューティング装置200のメモリ237に記憶され、プロセッサ235によってアクセス及び実行可能である。いずれの実施形態においても、プロセッサ235、GUIエンジン245、通信ユニット240、コード生成部207、識別情報生成部211、シンジケーションモジュール217及びコンピューティング装置200のその他の構成要素と信号線222経由で協働及び通信するためにバス220に接続される。
一実施形態によれば、承認モジュール202は、或る第2ウェブサイトの開発者からの、或る第1ウェブサイトに埋め込まれた或るガジェットを該第2ウェブサイトに埋め込むというリクエストを、通信ユニット240経由で又はGUIエンジン245により生成された或るユーザインターフェース経由で受信する。承認モジュール202は、前記第1ウェブサイトに埋め込まれた前記ガジェットに関連付けられたセッティングを判定すること及びそのガジェットが何れかのウェブサイトに埋め込まれ得るかを判定すること、前記第2ウェブサイトがブラックリストに載せられているか又はホワイトリストに載せられているかを判定すること、前記第2ウェブサイトの開発者の識別情報を確かめること、インターネットプロトコルアドレスを判定することなどにより、前記リクエストを承認する。或るウェブサイトに埋め込まれた或るガジェットに関連付けられたセッティングの一例は、図5に説明される。
コード生成部207は、或るウェブサイトに或るガジェットを埋め込むためのコードを生成するためのルーチンを含むソフトウェアである。一実施形態において、コード生成部207は、前記ガジェットを埋め込むための埋め込まれたコードを生成する後述の機能を提供するための、プロセッサ235により実行可能な1セットの命令群である。別の実施形態において、コード生成部207は、コンピューティング装置200のメモリ237に記憶され、プロセッサ235によってアクセス及び実行可能である。いずれの実施形態においても、コード生成部207は、プロセッサ235、GUIエンジン245、通信ユニット240、承認モジュール202及びコンピューティング装置200のその他の構成要素と信号線223経由で協働及び通信するためにバス220に接続される。一実施形態において、コード生成部207は、GUIエンジン245により生成された或るユーザインターフェースに表示されるコードを生成する。別の実施形態において、前記コードは、通信ユニット240経由でリクエスト主に伝送される。
識別情報(ID)生成部211は、或るウェブサイト用のウェブサイト識別子を生成するためのルーチンを含むソフトウェアである。一実施形態において、ID生成部211は、或るウェブサイト用のウェブサイト識別子を生成する後述の機能を提供するための、プロセッサ235により実行可能な1セットの命令群である。別の実施形態において、ID生成部211は、コンピューティング装置200のメモリ237に記憶され、プロセッサ235によってアクセス及び実行可能である。いずれの実施形態においても、ID生成部211は、プロセッサ235、メモリ237、承認モジュール202、シンジケーションモジュール217及びコンピューティング装置200のその他の構成要素と信号線224経由で協働及び通信するように構成される。
承認モジュール202は、前記第2ウェブサイトに前記ガジェットを埋め込む前記リクエストが承認されると、前記ID生成部211に通知する。ID生成部211は、前記通知を受信し、前記第2ウェブサイト用にウェブサイト識別子を生成する。一実施形態において、ID生成部211は、前記ガジェット用の識別子、前記第2ウェブサイト用のウェブサイト識別子、及び、該ガジェットが最初に埋め込まれた前記第1ウェブサイト用のウェブサイト識別子を含む1つのインデックスを作成する。当業者は、前記インデックスが、前記ガジェットを埋め込んだ任意の数のウェブサイトのウェブサイト識別子を含み得ることを理解するだろう。別の実施形態において、或るガジェット用に或るインデックスが存在する場合、ID生成部211は、新たに生成されたウェブサイト識別子を、既存のインデックスに追加する。ID生成部211は、メモリ237に複数の前記ウェブサイト識別子及び複数の前記インデックスを記憶する。
プロフィールエンジン213は、或るユーザ用に、複数のウェブサイトにサインインし、且つ、コンテンツを投稿するためのプロフィールを生成するためのルーチンを含むソフトウェアである。コンテンツは、文章、オーディオ、ビデオ、写真、投票又はアンケートへの応答、若しくは、その他当業者に周知のコンテンツの組み合わせを含む。一実施形態において、プロフィールエンジン213は、プロフィールを生成する後述の機能を提供するための、プロセッサ235により実行可能な1セットの命令群である。別の実施形態において、プロフィールエンジン213は、コンピューティング装置200のメモリ237に記憶され、プロセッサ235によってアクセス及び実行可能である。いずれの実施形態においても、プロフィールエンジン213は、プロセッサ235、メモリ237、通信ユニット240、コンテンツ解析部215、分析エンジン219、ニュースレターエンジン233及びコンピューティング装置200のその他の構成要素と信号線225経由で協働及び通信するためにバス220に接続される。プロフィールエンジンは、生成されたプロフィールを、メモリ237に記憶する。
一実施形態において、プロフィールエンジン213は、同じサービス内の他の複数メンバーにより閲覧可能な1つのユーザプロフィールを生成する。前記ユーザプロフィールは、ユーザの名前(本名又は匿名)、及び、例えばそのユーザが購読している複数のウェブサイトのリスト、そのユーザのコンテンツへの複数のリンク、ユーザの関心事項、画像、人口統計情報など、その他のユーザ属性を含む。前記ユーザがアカウントに関連付けられた電子メールアドレスを提供したくない場合、一実施形態において、前記ユーザは匿名で投稿し、前記プロフィールエンジン213は、ユーザ装置115用のインターネットプロトコル(IP)アドレスに基づいて、又は、該ユーザ装置115に記憶されたクッキー(Cookie)によって、前記ユーザを認知する。
コンテンツ解析部215は、或るウェブサイトに埋め込まれたガジェットから通信ユニット240経由で或るユーザにより投稿されたコンテンツを受信し、且つ、前記ユーザと前記コンテンツに関連付けられたウェブサイト識別子を識別するためのルーチンを含むソフトウェアである。一実施形態において、コンテンツ解析部215は、コンテンツを受信し且つユーザを識別する後述の機能を提供するための、プロセッサ235により実行可能な1セットの命令群である。前記コンテンツは、スレッド、コメント、画像、ビデオなどを含む。別の実施形態において、コンテンツ解析部215は、コンピューティング装置200のメモリ237に記憶され、プロセッサ235によってアクセス及び実行可能である。いずれの実施形態においても、コンテンツ解析部215は、プロセッサ235、GUIエンジン245、通信ユニット240、プロフィールエンジン213、シンジケーションモジュール217及びコンピューティング装置200のその他の構成要素と信号線226経由で協働及び通信するためにバス220に接続される。
シンジケーションモジュール217は、異なる複数ウェブサイトに埋め込まれた或るガジェットから通信ユニット240経由で受信されたコンテンツをシンジケート(配信)するためのルーチンを含むソフトウェアである。一実施形態において、シンジケーションモジュール217は、前記コンテンツ会式部215からユーザコンテンツと前記ユーザコンテンツに関連付られたウェブサイトのIDを受信し、且つ、通信ユニット240経由で前記ユーザコンテンツを別の複数のガジェットに伝送するための、プロセッサ235により実行可能な1セットの命令群である。別の実施形態において、シンジケーションモジュール217は、コンピューティング装置200のメモリ237に記憶され、プロセッサ235によってアクセス及び実行可能である。いずれの実施形態においても、シンジケーションモジュール217は、プロセッサ235、GUIエンジン245、通信ユニット240、プロフィールエンジン213、コンテンツ解析部215及びコンピューティング装置200のその他の構成要素と信号線227経由で協働及び通信するためにバス220に接続される。
分析エンジン219は、通信ユニット240経由で受信されたコンテンツ及び該コンテンツを投稿した複数ユーザの情報を分析するためのルーチンを含むソフトウェアである。一実施形態において、分析エンジン219は、受信されたコンテンツ及び前記複数ユーザの人口統計情報を分析するための、プロセッサ235により実行可能な1セットの命令群である。別の実施形態において、分析エンジン219は、コンピューティング装置200のメモリ237に記憶され、プロセッサ235によってアクセス及び実行可能である。いずれの実施形態においても、分析エンジン219は、プロセッサ235、GUIエンジン245、通信ユニット240、プロフィールエンジン213、コンテンツ解析部215、広告エンジン221、ニュースレターエンジン223及びコンピューティング装置200のその他の構成要素と信号線228経由で協働及び通信するためにバス220に接続される。
分析エンジン219は、或るユーザによって投稿されたコンテンツを分析する。分析エンジン219は、また、例えば前記ユーザの人口統計情報など、プロフィール情報を取得及び分析する。
分析エンジン219は、前記ユーザが特定の話題に興味をもっているかどうか推測するために、前記プロフィール情報及びユーザ提示されたコンテンツを分析する。例えば、分析エンジン219は、前記ユーザが肯定的又は否定的記述をしているかどうかを判定するために、前記コンテンツを分析する。肯定的記述の一例は、“インド料理はおいしい”というものである。否定的記述の一例は、“チーズバーガーは不健康”というものである。これらの記述により、分析エンジン219は、当該ユーザがインド料理を好み、チーズバーガーを好まないことを推測する。一実施形態において、分析エンジン219は、通信ユニット240経由で複数ウェブサイトの開発者に前記分析を(例えば統計報告として)送信する。一実施形態において、前記ユーザ情報は、個人特定情報が含まれないように、匿名化される。かかる分析は、開発者たちに価値のあるフィードバックを供給できるという点で有益である。開発者たちは、例えば、ユーザたちの嗜好及びニーズを満たすように彼らのウェブサイトを変更したり、個人化されたニュースレターまたはプロモーション提案を彼らのユーザに送信したりするために、前記分析を使用できる。
広告エンジン221は、前記埋め込まれたガジェットを含む1つのウェブサイトに複数の広告を供給するためのルーチンを含むソフトウェアである。一実施形態において、広告エンジン221は、メモリ237からユーザの関心事項に合致する複数の広告を取り出し、且つ、他の複数のウェブサイトに前記複数の広告を供給するための、プロセッサ235により実行可能な1セットの命令群である。一実施形態において、前記ユーザ情報は匿名化され、前記複数の広告は、同様の関心事項を持つ匿名ユーザのグループが何を楽しんでいるかの決定に基づく。別の実施形態において、広告エンジン221は、コンピューティング装置200のメモリ237に記憶され、プロセッサ235によってアクセス及び実行可能である。いずれの実施形態においても、広告エンジン221は、プロセッサ235、GUIエンジン245、通信ユニット240、分析エンジン219及びコンピューティング装置200のその他の構成要素と信号線230経由で協働及び通信するためにバス220に接続される。
広告エンジン221は、1つのウェブサイトに複数の広告を供給するために、前記分析エンジン219によりなされた推測結果を使用する。広告エンジン221は、前述した例に基づいて、そのユーザの近隣地域に在るインド料理店や、インドの香辛料を売る近隣の食料品店のなどの複数の広告を供給するだろう。別の実施形態において、複数の広告を直接的に供給することに代えて、広告エンジン221は、1つの広告サーバから複数の広告を取り出すために使用される広告コードを伝送する。
ニュースレターエンジン233は、或るユーザへ或るニュースレターを生成及び送信するためのルーチンを含むソフトウェアである。一実施形態において、ニュースレターエンジン233は、ニュースレターを生成及び送信するための、プロセッサ235により実行可能な1セットの命令群である。別の実施形態において、ニュースレターエンジン233は、コンピューティング装置200のメモリ237に記憶され、プロセッサ235によってアクセス及び実行可能である。いずれの実施形態においても、ニュースレターエンジン233は、プロセッサ235、プロフィールエンジン213、コンテンツ解析部215、分析エンジン219及びコンピューティング装置200のその他の構成要素と信号線232経由で協働及び通信するためにバス220に接続される。
ニュースレターエンジン233は、通信ユニット240経由で或るユーザに対してその人に個人化されたニュースレターを生成及び送信するために、又は、GUIエンジン245により生成されたユーザインターフェースの一部として前記ニュースレターを表示するために、前記分析エンジン219によりなされた推測結果を使用する。ニュースレターエンジン233は、前述した例に基づいて、そのユーザの近隣地域に在るインド料理店や食料品店のリポート、インド料理のレシピ、ニュース記事などを含むニュースレターを生成するだろう。
GUIエンジン245は、ユーザインターフェースを生成するためのルーチンを含むソフトウェアである。GUIエンジン245は、前記ユーザ用のプロフィールを生成するために情報を受信し、且つ、プロフィールエンジン213に情報を伝送する。一実施形態において、GUIエンジン245は、コード生成部207により生成された、或るウェブサイトに前記ガジェットを埋め込むためのコードのリクエストを受信する。承認モジュール202が承認を供給し且つコード生成部207が前記コードを生成すると、GUIエンジン245は、前記コードを表示する。別の実施形態において、GUIエンジン245は、広告エンジン221により生成された複数の広告及びニュースレターエンジン233により生成された複数ニュースレターを選択するための、開発者用のユーザインターフェースを生成する。
次に、図3A及び3Bを参照すると、種々の実施形態が描かれている。図3Aは、異なる複数のウェブサイトに埋め込まれたガジェットにより受信されたコンテンツをシンジケートするための第1実施形態を示す図である。図示の実施形態は、ウェブサイト310a、310b及び310cを含み、これらウェブサイト310a、310b及び310cは、それらに埋め込まれた1つのガジェット320を持つ。3つのウェブサイトのみが描かれているが、当業者は、任意の数のウェブサイトが、ガジェット320を埋め込まれ得ることを理解するだろう。ウェブサイト310a、310b及び310cは、別個のウェブサイトサーバ160により提供される。この実施形態において、会話アプリケーション103は、WebsiteR.orgもまた提供しているウェブサイトサーバ160に記憶される。ウェブサイト310cに埋め込まれたガジェット320が或るユーザからコンテンツを受信すると、会話アプリケーション103は、受信されたコンテンツを、ウェブサイト310a及び310bに埋め込まれたガジェット320に、シンジケートする。これにより、ウェブサイト310a及び310bのユーザは、各々のウェブサイトから、前記コンテンツを閲覧し、該コンテンツに応答できる。
図3Bは、異なる複数のウェブサイトに埋め込まれたガジェットにより受信されたコンテンツをシンジケートするための第2実施形態を示す図である。上述の例と同様に、ウェブサイト360a、360b及び360cを含み、これらウェブサイト360a、360b及び360cは、それらに埋め込まれた1つのガジェット380を持つ。図示の実施形態は、また、会話アプリケーション103が記憶された1つのサードパーティーサーバ107を含んでいる。ウェブサイト360cに埋め込まれたガジェット380が或るユーザからコンテンツを受信すると、会話アプリケーション103は、ネットワーク105(不図示)経由で前記コンテンツを受信し、且つ、そのコンテンツを、ウェブサイト310a及び310bに埋め込まれたガジェットに表示用として伝送することにより、該コンテンツをシンジケートする。
ウェブサイトにガジェットを埋め込むこと
図4〜7は、第1ウェブサイトに埋め込まれた或るガジェットを第2ウェブサイトに埋め込むためのユーザインターフェースを示す。図4は、第1ウェブサイトのグラフィック表示400である。図示の例において、第1ウェブサイトは、Billboard for Peopleと称されており、埋め込まれた複数ガジェットを含む。埋め込まれた複数ガジェットは、当該ウェブサイトの複数のメンバーを表示するメンバーガジェット405、及び、該メンバーと当該ウェブサイトのユーザがコメントを投稿できるようにするコメントガジェット410である。或る第2ウェブサイトの開発者が前記第1ウェブサイトを見つけ、コメントガジェット410とそのコンテンツを当該第2ウェブサイトに埋め込む決断をすると、前記開発者は、例えばリンク420をクリックすることにより、1つのリクエストを提起する。
承認モジュール202は、前記リクエストを受信し、且つ、前記第1ウェブサイトのセッティングを確認することにより、コメントガジェット410が前記第2ウェブサイトに埋め込まれ得るかどうか判定する。図5は、GUIエンジン245によって生成された、前記第1ウェブサイトに設定されたセッティングを表示するユーザインターフェースのグラフィック表示500である。この例において、承認モジュール202は、前記第2ウェブサイトがホワイトリスト510に載せられている場合は、前記リクエストを承認し、前記第2ウェブサイトがブラックリスト530に載せられている場合は、前記リクエストを承認しない。第2ウェブサイトが2つのリストの何れにも載せられていない場合、承認モジュール202は、前記開発者へのリクエストを含む電子メールを送信する。
承認モジュール202が前記リクエストを承認したら、コード生成部207は、前記第2ウェブサイトにコメントガジェット410を埋め込むためのコードを生成する。また、ID生成部211は、前記第2ウェブサイトに固有のウェブサイトIDを生成する。図6は、GUIエンジン245によって生成された、前記コード生成部207により生成されたコード610を含む第1ウェブサイト用のユーザインターフェースのグラフィック表示600である。この例では、前記生成されたコード610は、開発者が、前記第2ウェブサイト用のコーディングにコピー及びペーストできるハイパーテキスト マークアップ ランゲージ(HTML)コードである。一実施形態において、コード生成部207は、ユーザがコピー及びぺーストしなくてよいように、第2ウェブサイトに自動的にコードを埋め込む。当業者は、前記コードが例えばHTML、JavaScript(登録商標)など、どのようなコンピュータプログラミング言語でも生成され得ることを理解するだろう。
図7は、コメントガジェット710及び前記第1ウェブサイトから埋め込まれたそのコンテンツを含む前記第2ウェブサイトのグラフィック表示700である。コメントガジェット710は、当該第2ウェブサイトの複数のユーザがコメントガジェット710のソースに気付くように、前記第1ウェブサイトへのリンク720を含む。このことは、バイラルアクセプタンス(viral acceptance,口コミ承認)を目的として或る製品のブランド化を広めることに役立つ。更に、コメントガジェット710は、リンク420と同様なリンク730を含み、それを用いて別の開発者が、彼らのウェブサイトに前記ガジェットを埋め込むリクエストを提起できる。
ユーザがコンテンツを投稿できるようにすること
前記開発者が前記コメントガジェットを前記第2ウェブサイトに埋め込んだら、前記コメントガジェットは、そのサイトのメンバー及びユーザからコメントを受信する用意ができる。コメントを投稿できるうようにするために、或るメンバーは、例えばリンク740をクリックすることにより、前記コメントガジェットにプロフィール付きでサインインするというリクエストを提起する。一実施形態において、前記プロフィールは、匿名ユーザとして投稿することを含む。プロフィール無しの新たなユーザがリクエストを提起する場合、プロフィールエンジン213はその新たなユーザ用のプロフィールを作成する。
図8は、GUIエンジン245により生成された、プロフィールを作成するために前記新たなユーザから情報を要求するためのユーザインターフェース805の一実施形態を示す。図示の例において、ユーザインターフェース805は、例えばユーザの名前及び写真などの情報を要求する。当業者は、例えば居所、誕生日、パスワードなどどのようなユーザ情報でも、そのユーザ用のプロフォールを生成するために要求され得ることを理解するだろう。前記ユーザによって入力された情報を用いて、プロフィールエンジン213は、GUIエンジン245によって表示される、そのユーザ用のプロフィールを生成する。そして、前記ユーザは、このプロフィールをサインインするために使用し、そして、コメントを投稿する。GUIエンジン245は、前記ユーザに対して、当該コメントガジェットの埋め込み元である第1ウェブサイトのメンバーになるという1つのオプション815を提供する。メンバーになることにより、前記ユーザは、例えばウェブサイトを個人化させること、ニュースレター、販売促進提案を受け取ることなど、より特権的な権利を与えられる。
一実施形態において、前記ユーザは、リンク810をクリックすることにより、或る既存のプロフィールを用いて前記コメントガジェットにサインインすることを選択する。既存のプロフィールは、別のウェブサイト、ソーシャルネットワーク、プロフィール、電子メールアカウント又は当業者に周知の何らかのウェブ上のプロフィールを含めるプロフィールである。この、ウェブサイトのメンバーになることなく、何らかのユーザプロフィールを用いてユーザがコンテンツを投稿できるようにするという、モデルは、有利である。例えば、或るユーザがコメントガジェットに否定的なコメントを投稿したい場合、そのユーザはメンバーになりたくないか、又は、ウェブサイトにプロフィールを作成したくないだろう。
方法
次に、図9〜図10を参照すると、コンテンツをシンジケートするための種々の実施形態が描かれている。図9は、異なる複数のウェブサイトに埋め込まれた1つのガジェットにより受信されたコンテンツをシンジケートするための第1実施形態を説明するフローチャート900である。コンテンツ解析部215は、或るユーザにより投稿されたコンテンツを或るウェブサイトに埋め込まれた或るガジェットから通信ユニット240経由で受信する(ステップ902)。受信されるコンテンツは、文章、ビデオ、写真、投票又はアンケートに対する応答、若しくは、その他何らかの当業者に周知のコンテンツである。コンテンツ解析部215は、前記コンテンツを提出したユーザ、及び、或るウェブサイト識別子を用いて受信されたコンテンツの送信元の前記ウェブサイトに関連付けられる前記ウェブサイト識別子を識別する(ステップ904)。シンジケーションモジュール217は、コンテンツ解析部215から解析されたコンテンツを受信し、前記ガジェットが埋め込まれた他の複数のウェブサイトを、インデックスを用いて判定する(ステップ906)。前記インデックスは、前記ガジェットの識別子及び他の全てのウェブサイトのウェブサイト識別子を含む。シンジケーションモジュール217は、前記コンテンツを、他の複数のウェブサイトでの表示用として伝送することにより、前記受信されたコンテンツを他の複数のウェブサイトに埋め込まれたガジェットにシンジケートする(ステップ908)。
図10は、異なる複数のウェブサイトに埋め込まれた1つのガジェットにより受信されたコンテンツをシンジケートするための第2実施形態を説明するフローチャート1000である。この例では、或る第2ウェブサイトの開発者は、或る第1ウェブサイトからの或るガジェットを、当該第2ウェブサイト上に埋め込む。コンテンツ解析部215は、或るユーザによって投稿されたコンテンツを、前記第2ウェブサイトに埋め込まれたガジェットから受信する(ステップ1002)。コンテンツ解析部215は、前記ユーザが前記コンテンツを投稿するためにサインインするのに用いたプロフィールを使用して該ユーザを識別する(ステップ1004)。この例において、ユーザは、プロフィールエンジン213により生成されたプロフィールを用いてサインインする。別の実施形態において、ユーザは、例えば或るソーシャルネットワークのプロフィールなど、ウェブ上に既存のプロフィールを使用してサインインする。コンテンツ解析部215は、また、前記コンテンツからウェブサイト識別子を解析することにより、当該コンテンツの送信元の第2ウェブサイトを識別する(ステップ1006)。シンジケーションモジュール217は、コンテンツ解析部215から解析されたコンテンツを受信し、インデックスを用いて第1ウェブサイトを判定し(ステップ1008)、且つ、前記ガジェットを含む他の複数ウェブサイトにコンテンツを伝送することにより、前記コンテンツを第1ウェブサイトに埋め込まれたガジェットにシンジケートする(ステップ1010)。前記ガジェットは、第1ウェブサイト上の前記ガジェットからの前記コンテンツを表示する。
分析エンジン219は、例えば人口統計情報などのプロフィール情報から前記ユーザのユーザ情報を取得する(ステップ1012)。そして、分析エンジン219は、前記ユーザの関心事項を判定するために、前記コンテンツ及び前記ユーザ情報を分析する(ステップ1014)。一実施形態において、分析エンジン219は、同様な人口統計情報を持つ人々の関心事項に基づいて前記ユーザの関心事項を予測するために、前記ユーザ情報を使用する。別の実施形態において、分析エンジン219は、前記ユーザが肯定的又は否定的記述をしているかどうかを推測することにより、コンテンツから前記関心事項を判定する。例えば、第2ウェブサイトにユーザにより投稿されたコンテンツが「ブランドXの靴は最高。近いうちソルトレイクシティに店を出して欲しい」である場合、分析エンジン219は、そのウーザがブランドXの靴を好んでいるであろうことを推測する。分析エンジン219は、そして、第1ウェブサイトの開発者に前記分析を送信する(ステップ1016)。一実施形態において、この情報は匿名化される。一実施形態において、分析エンジン219は、全ての開発者が集団的に前記ガジェットの複数ユーザについて知ることができるように、前記分析を該全ての開発者に伝送する。複数のユーザに関して、この情報を集めることにより、開発者たちは、彼らのウェブサイトを訪問していないが、彼らのウェブサイトに興味を持つであろう複数のユーザの関心事項について知ることができる。
ニュースレターエンジン233は、前記ユーザのプロフィールを確認することにより、該ユーザがパブリックメンバーかどうかを判定する(ステップ1020)。前記ユーザがパブリックメンバーである場合、ニュースレターエンジン233は、前記ユーザの関心事項に基づいて個人化されたニュースレターを該ユーザに送信する(ステップ1022)。前記ニュースレターは、例えば、販売促進提案、新製品、ウェブサイト更新、話題のニュースなどを含む。一実施形態において、ニュースレターエンジン233は、一般の全てのユーザからのコンテンツの推定に基づいて、ウェブサイトの全てのユーザに対して、ニュースレターを生成及び送信する。
本明細書における上述の説明は、図示と説明の目的で提示されているものである。この明細書での説明を、開示された厳密な形態に尽きる又は限定することを意図していない。多くの変更及び変形が上述の教示から可能である。開示の範囲はこの詳細説明によって限定されるのではなく、本願の特許請求の範囲によるこ とを意図している。この分野の技術に精通する者によって理解されるように、この詳細明細は、その精神又は本質的な特徴を逸脱することなく、その他の詳細な形態によって実施され得る。同様に、モジュール、ルーチン、特徴、属性、方法及びその他の観点のものについての特定の呼び名及び区分は、必須若しくは重要 なものではなく、かつ、この詳細明細若しくはその特徴を実装する機構(仕組み)は、異なる名前、区分及び/又は形式を持っていてよい。更に、関連技術分野の通常の熟練者にとって明らかなように、モジュール、ルーチン、特徴、属性、方法及び開示のその他の観点のものは、ソフトウェア、ハードウェア、ファーム ウェア又はこれら3つの任意の組み合わせとして実装されてよい。また、この詳細明細におけるコンポーネント、その実例であるモジュールが、ソフトウェアと して実装される場合はいつでも、該コンポーネントは、単独のプログラムとして、より大きなプログラムの一部として、複数の別プログラムとして、静的又は動 的にリンクされたライブラリとして、カーネルをロード可能なモジュールとして、デバイスドライバーとして、及び/又はコンピュータプログラム技術分野にお ける通常の熟練者にとって現在知られた又は将来知られ得るいずれの及び如何なるその他の手法によって、実装され得る。加えて、この開示は、どのような特定 のプログラム言語での実装に、又はどのような特定のオペレーションシステム又は環境用に、限定されるものではない。従って、この開示は、詳細説明の図説を 意図するが、その範囲の限定を意図するものではなく、その範囲は、以下の特許請求の範囲の記載に述べられる。

Claims (20)

  1. コンピュータで実装された方法であって、
    複数のウェブサイトの第1ウェブサイト及び第2ウェブサイトに埋め込むためのガジェットを提供することと、
    前記第1ウェブサイトに埋め込まれた前記ガジェットから、前記第1ウェブサイトを訪問する或るユーザによって投稿された会話のコンテンツを受信することと、
    前記複数のウェブサイトから、前記ガジェットも埋め込まれた前記第2ウェブサイトを識別することと、
    前記第1ウェブサイトの訪問から前記識別された第2ウェブサイトの訪問に移動する前記ユーザが、前記複数のウェブサイトを訪問するユーザ間の前記コンテンツを含む前記会話をシームレスに続けることができるように、前記第1ウェブサイトに表示された前記受信された会話のコンテンツを、前記識別された第2ウェブサイトでの表示用として、前記識別された第2ウェブサイトの前記ガジェットに伝送することと
    からなる方法。
  2. 前記ガジェットのためのガジェット識別子と、前記第1ウェブサイト及び前記第2ウェブサイトのためのウェブサイト識別子とを含むインデックスを生成することを更に備え、かつ前記複数のウェブサイトから、前記ガジェットも埋め込まれた前記第2ウェブサイトを前記インデックスに基づいて識別する、請求項1に記載のコンピュータで実装された方法。
  3. 前記ユーザに関連付けられた1つのユーザプロフィールからユーザ情報を取得することと、
    前記ユーザの関心事項を含む分析を生成するために、前記会話の前記コンテンツ及び前記ユーザ情報を分析することと
    を更に備える、請求項1に記載のコンピュータで実装された方法。
  4. 前記ユーザの前記関心事項に関する情報を前記第1ウェブサイトに提供することを更に
    備える、請求項3に記載のコンピュータで実装された方法。
  5. 前記ユーザの前記関心事項に基づいて前記第1ウェブサイトに対する1つの広告を選択することを更に備える、請求項3に記載のコンピュータで実装された方法。
  6. 前記ユーザの前記関心事項に基づいて前記ユーザ向けに1つのニュースレターを生成することと、前記ユーザに前記ニュースレターを送信することとを更に備える、請求項3に記載のコンピュータで実装された方法。
  7. 前記ユーザが前記コンテンツを投稿したことに応答して、前記ユーザに関連付けられたプロフィールを生成することを更に備える、請求項1に記載のコンピュータで実装された方法。
  8. 前記ユーザが前記コンテンツを投稿するために既存のプロフィールを使用してサインインすることを可能にすることを更に備える、請求項1に記載のコンピュータで実装された方法。
  9. 前記コンテンツが、文章、ビデオ、オーディオ、画像、及び、投票又はアンケートに対する応答からなるグループのうち少なくとも1つである、請求項1に記載のコンピュータで実装された方法。
  10. 1又は2以上のプロセッサと、
    メモリに記憶され、かつ前記1又は2以上のプロセッサによって実行可能なコード生成部であって、複数のウェブサイトの第1ウェブサイト及び第2ウェブサイトに埋め込むためのガジェットを提供するためのコード生成部と、
    前記メモリに記憶され、かつ前記1又は2以上のプロセッサによって実行可能なコンテンツ解析部であって、前記第1ウェブサイトに埋め込まれた前記ガジェットから、前記第1ウェブサイトを訪問する或るユーザによって投稿された会話のコンテンツを受信し、且つ、前記複数のウェブサイトから、前記ガジェットも埋め込まれた前記第2ウェブサイトを識別するためのコンテンツ解析部と、
    前記メモリに記憶され、かつ前記1又は2以上のプロセッサによって実行可能なシンジケーションモジュールであって、前記第1ウェブサイトの訪問から前記識別された第2ウェブサイトの訪問に移動する前記ユーザが、前記複数のウェブサイトを訪問するユーザ間の前記コンテンツを含む前記会話をシームレスに続けることができるように、前記第1ウェブサイトに表示された前記受信された会話のコンテンツを、前記識別された第2ウェブサイトでの表示用として、前記識別された第2ウェブサイトの前記ガジェットに伝送するためのシンジケーションモジュールと
    を備えるシステム。
  11. 前記コード生成部に接続された識別情報生成部であって、前記ガジェットのためのガジェット識別子と、前記第1ウェブサイト及び前記第2ウェブサイトのためのウェブサイト識別子とを含むインデックスを生成するための識別情報生成部を更に備え、前記複数のウェブサイトから、前記ガジェットも埋め込まれた前記第2ウェブサイトを前記インデックスに基づいて識別する、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記コンテンツ解析部に接続された1つの分析エンジンであって、ユーザ情報を取得し、前記ユーザの関心事項を含む分析を生成するために、前記会話の前記コンテンツ及び前記ユーザ情報を分析し、前記ユーザの前記関心事項に関する情報を前記第1ウェブサイトに提供するために前記分析を前記第1ウェブサイトに伝送するための分析エンジンを更に備える、請求項10に記載のシステム。
  13. 前記分析エンジンに接続された広告エンジンであって、前記ユーザの前記関心事項に基づいて前記第1ウェブサイトに対する1つの広告を選択するための広告エンジンを更に備える、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記分析エンジンに接続されたニュースレターエンジンであって、前記ユーザの前記関心事項に基づいて前記ユーザ向けに1つのニュースレターを生成し、前記ユーザに前記ニュースレターを送信するニュースレターエンジンを更に備える、請求項12に記載のシステム。
  15. 前記コンテンツ解析部に接続されたプロフィールエンジンであって、前記ユーザがサインインして前記コンテンツを投稿するための1つのプロフィールを生成するための前記プロフィールエンジンを更に備える、請求項10に記載のシステム。
  16. コンピュータ読み取り可能プログラムを含む非一時的なコンピュータ使用可能な媒体であって、前記コンピュータ読み取り可能プログラムは、コンピュータ上で実行されるときに、該コンピュータに、
    複数のウェブサイトの第1ウェブサイト及び第2ウェブサイトに埋め込むためのガジェットを提供することと、
    前記第1ウェブサイトに埋め込まれた前記ガジェットから、前記第1ウェブサイトを訪問する或るユーザによって投稿された会話のコンテンツを受信することと、
    前記複数のウェブサイトから、前記ガジェットも埋め込まれた前記第2ウェブサイトを識別することと、
    前記第1ウェブサイトの訪問から前記識別された第2ウェブサイトの訪問に移動する前記ユーザが、前記複数のウェブサイトを訪問するユーザ間の前記コンテンツを含む前記会話をシームレスに続けることができるように、前記第1ウェブサイトに表示された前記受信された会話のコンテンツを、前記識別された第2ウェブサイトでの表示用として、前記識別された第2ウェブサイトの前記ガジェットに伝送することと
    を実行させる、非一時的なコンピュータ使用可能な媒体。
  17. 前記コンピュータ読み取り可能プログラムは、前記コンピュータ上で実行されるときに、前記コンピュータに、前記ガジェットのためのガジェット識別子と、前記第1ウェブサイト及び前記第2ウェブサイトのためのウェブサイト識別子とを含むインデックスを生成することを更に実行させ、記複数のウェブサイトから、前記ガジェットも埋め込まれた前記第2ウェブサイトを前記インデックスに基づいて識別する、請求項16に記載の非一時的なコンピュータ使用可能な媒体。
  18. 前記コンピュータ読み取り可能プログラムは、前記コンピュータ上で実行されるときに、前記コンピュータに、前記ユーザに関連付けられた1つのユーザプロフィールからユーザ情報を取得することと、前記ユーザの関心事項を含む分析を生成するために、前記会話の前記コンテンツ及び前記ユーザ情報を分析することとを更に実行させる、請求項16に記載の非一時的なコンピュータ使用可能な媒体。
  19. 前記コンピュータ読み取り可能プログラムは、前記コンピュータ上で実行されるときに、前記コンピュータに、前記ユーザの前記関心事項に関する情報を前記第1ウェブサイトに提供することを更に実行させる、請求項18に記載の非一時的なコンピュータ使用可能な媒体。
  20. 前記コンピュータ読み取り可能プログラムは、前記コンピュータ上で実行されるときに、前記コンピュータに、前記ユーザの前記関心事項に基づいて前記第1ウェブサイトに対する1つの広告を選択することを更に実行させる、請求項18に記載の非一時的なコンピュータ使用可能な媒体。
JP2015134932A 2011-07-26 2015-07-06 会話をシンジケートするための方法及びシステム Active JP6062500B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/190,803 2011-07-26
US13/190,803 US20130030922A1 (en) 2011-07-26 2011-07-26 System and method for syndicating a conversation

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523021A Division JP5777813B2 (ja) 2011-07-26 2012-07-26 会話をシンジケートするための方法及びシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015212966A JP2015212966A (ja) 2015-11-26
JP2015212966A5 JP2015212966A5 (ja) 2016-01-14
JP6062500B2 true JP6062500B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=46604604

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523021A Active JP5777813B2 (ja) 2011-07-26 2012-07-26 会話をシンジケートするための方法及びシステム
JP2015134932A Active JP6062500B2 (ja) 2011-07-26 2015-07-06 会話をシンジケートするための方法及びシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014523021A Active JP5777813B2 (ja) 2011-07-26 2012-07-26 会話をシンジケートするための方法及びシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20130030922A1 (ja)
EP (1) EP2737412A4 (ja)
JP (2) JP5777813B2 (ja)
KR (1) KR101600674B1 (ja)
AU (1) AU2012286745B2 (ja)
BR (1) BR112013029954A8 (ja)
CA (1) CA2838977A1 (ja)
IL (1) IL229870B (ja)
WO (1) WO2013016565A2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012054786A1 (en) 2010-10-20 2012-04-26 Playspan Inc. Flexible monetization service apparatuses, methods and systems
US10438176B2 (en) 2011-07-17 2019-10-08 Visa International Service Association Multiple merchant payment processor platform apparatuses, methods and systems
US10318941B2 (en) 2011-12-13 2019-06-11 Visa International Service Association Payment platform interface widget generation apparatuses, methods and systems
US9928485B2 (en) 2011-09-07 2018-03-27 Elwha Llc Computational systems and methods for regulating information flow during interactions
US9195848B2 (en) 2011-09-07 2015-11-24 Elwha, Llc Computational systems and methods for anonymized storage of double-encrypted data
US9141977B2 (en) 2011-09-07 2015-09-22 Elwha Llc Computational systems and methods for disambiguating search terms corresponding to network members
US10185814B2 (en) 2011-09-07 2019-01-22 Elwha Llc Computational systems and methods for verifying personal information during transactions
US9491146B2 (en) 2011-09-07 2016-11-08 Elwha Llc Computational systems and methods for encrypting data for anonymous storage
US10546306B2 (en) 2011-09-07 2020-01-28 Elwha Llc Computational systems and methods for regulating information flow during interactions
US9690853B2 (en) 2011-09-07 2017-06-27 Elwha Llc Computational systems and methods for regulating information flow during interactions
US20130060868A1 (en) * 2011-09-07 2013-03-07 Elwha LLC, a limited liability company of the State of Delaware Computational systems and methods for identifying a communications partner
US9432190B2 (en) 2011-09-07 2016-08-30 Elwha Llc Computational systems and methods for double-encrypting data for subsequent anonymous storage
US9167099B2 (en) 2011-09-07 2015-10-20 Elwha Llc Computational systems and methods for identifying a communications partner
US10523618B2 (en) 2011-09-07 2019-12-31 Elwha Llc Computational systems and methods for identifying a communications partner
US9747561B2 (en) 2011-09-07 2017-08-29 Elwha Llc Computational systems and methods for linking users of devices
US10546295B2 (en) 2011-09-07 2020-01-28 Elwha Llc Computational systems and methods for regulating information flow during interactions
US9106650B2 (en) * 2011-11-09 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc User-driven access control
US10096022B2 (en) * 2011-12-13 2018-10-09 Visa International Service Association Dynamic widget generator apparatuses, methods and systems
US9230266B2 (en) 2012-10-23 2016-01-05 Adamatic Inc. Systems and methods for generating customized advertisements
US10291562B2 (en) * 2013-05-20 2019-05-14 International Business Machines Corporation Embedding actionable content in electronic communication
US11216468B2 (en) 2015-02-08 2022-01-04 Visa International Service Association Converged merchant processing apparatuses, methods and systems
US11347524B2 (en) * 2018-09-04 2022-05-31 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Systems and methods for embedding a web frame with preconfigured restrictions in a graphical display view of a process plant
JP7312384B1 (ja) 2022-03-31 2023-07-21 株式会社Bokura マーケティング装置およびマーケティング方法並びにマーケティングシステム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8352499B2 (en) * 2003-06-02 2013-01-08 Google Inc. Serving advertisements using user request information and user information
US20090119173A1 (en) * 2006-02-28 2009-05-07 Buzzlogic, Inc. System and Method For Advertisement Targeting of Conversations in Social Media
WO2008019350A2 (en) * 2006-08-04 2008-02-14 Meebo, Inc. A method and system for embedded group communication
US8056092B2 (en) * 2006-09-29 2011-11-08 Clearspring Technologies, Inc. Method and apparatus for widget-container hosting and generation
JP2008171038A (ja) * 2007-01-05 2008-07-24 Ants:Kk Webブラウザの表示領域内に表示される内容を変更するシステム及びそれを具現化するプログラム
CN101715586B (zh) * 2007-05-15 2017-03-22 社会方案股份有限公司 用于形成社交联网在线社区的系统和方法
US8209378B2 (en) * 2007-10-04 2012-06-26 Clearspring Technologies, Inc. Methods and apparatus for widget sharing between content aggregation points
US7774330B2 (en) * 2007-11-26 2010-08-10 Yahoo! Inc. Method and system of providing user augmented content
US20100305999A1 (en) * 2009-05-20 2010-12-02 Robb Fujioka Device and Method for Creating, Distributing, Managing and Monetizing Widgets in a Mobile Environment
US9747141B2 (en) * 2008-03-25 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for widget intercommunication in a wireless communication environment
KR101541543B1 (ko) * 2008-12-18 2015-08-03 주식회사 알티캐스트 위젯 서비스 제공 방법 및 시스템
KR101593993B1 (ko) * 2009-08-10 2016-02-26 삼성전자주식회사 웹 애플리케이션 간의 데이터 통신 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140012749A (ko) 2014-02-03
IL229870B (en) 2018-11-29
EP2737412A2 (en) 2014-06-04
BR112013029954A2 (pt) 2017-01-31
AU2012286745A1 (en) 2013-05-09
KR101600674B1 (ko) 2016-03-07
CN103649943A (zh) 2014-03-19
AU2012286745B2 (en) 2015-07-30
JP2015212966A (ja) 2015-11-26
JP2014522043A (ja) 2014-08-28
BR112013029954A8 (pt) 2018-01-02
WO2013016565A3 (en) 2013-04-18
WO2013016565A2 (en) 2013-01-31
EP2737412A4 (en) 2015-08-05
CA2838977A1 (en) 2013-01-31
US20130030922A1 (en) 2013-01-31
JP5777813B2 (ja) 2015-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6062500B2 (ja) 会話をシンジケートするための方法及びシステム
JP6333393B2 (ja) オンライン・システムのユーザのカスタマイズされたグループに対する広告のターゲティング
US9600807B2 (en) Server-side modification of messages during a mobile terminal message exchange
CA2969353C (en) Associating user interactions across multiple applications on a client device
US9871757B1 (en) Sharing user-generated content to external social networks
US9052792B2 (en) Inserting a search box into a mobile terminal dialog messaging protocol
AU2011213606A1 (en) Communicating information in a social network system about activities from another domain
US20170024764A1 (en) Evaluating Content Items For Presentation To An Online System User Based In Part On Content External To The Online System Associated With The Content Items
KR20150116444A (ko) 소셜 네트워킹 시스템으로부터의 제3자 소싱 광고
US20170078444A1 (en) Retrieving information about an online system user for use by an application during retrieval and installation of the application
US9380128B2 (en) Combining user profile information maintained by various social networking systems
US10373270B2 (en) Identifying posts in a social networking system for presentation to one or more user demographic groups
US20150227977A1 (en) Generating user audience groups to facilitate advertisement targeting
KR20150035792A (ko) 소셜 네트워킹 시스템 내에서 소식을 스폰서하는 인터페이스
US20160203519A1 (en) Presenting content to an online system user promoting interaction with an application based on installation of the application on a client device
US10554721B2 (en) Accounting for bias of user characteristics when determining consumption of content by online system users
US9959258B2 (en) Generating characteristics of users of an online system presented with content in a context relative to other content
US10489171B2 (en) Generating content items for presentation to online system users from content included on a page maintained by the online system
US8959151B1 (en) Establishing per-page multi-party communication sessions
CN103649943B (zh) 用于聚合对话的系统和方法
US20180174197A1 (en) Generating a content item for presentation to an online system including content from an application describing a product selected by the online system
US20160253726A1 (en) Synchronizing items for use in an application purchased in a feed of content provided by an online system with a third party system providing the application

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20151007

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6062500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250