JP6061225B2 - テーブル用脚キャップ - Google Patents

テーブル用脚キャップ Download PDF

Info

Publication number
JP6061225B2
JP6061225B2 JP2013173586A JP2013173586A JP6061225B2 JP 6061225 B2 JP6061225 B2 JP 6061225B2 JP 2013173586 A JP2013173586 A JP 2013173586A JP 2013173586 A JP2013173586 A JP 2013173586A JP 6061225 B2 JP6061225 B2 JP 6061225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
contact surface
floor
floor contact
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013173586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015039600A (ja
Inventor
鈴木 一成
一成 鈴木
Original Assignee
マスセット株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マスセット株式会社 filed Critical マスセット株式会社
Priority to JP2013173586A priority Critical patent/JP6061225B2/ja
Publication of JP2015039600A publication Critical patent/JP2015039600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6061225B2 publication Critical patent/JP6061225B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Legs For Furniture In General (AREA)

Description

本発明は家具としてのテーブル、主に幼稚園、保育所、小学校等の子供用施設で用いられるテーブルの脚キャップに関する。
従来より図8・9で示すように前記テーブルの脚の下端eには2個のコロ付きの脚キャップaが密嵌され、運搬時にテーブルの片側を持ち上げ、脚キャップaを傾かせてコロb、bを接床させて、押したり引いたりして移行させている。
また登録実用新案3122611号公報で示されるようにテーブルの脚下端にアジャスタを取付け、高低調節自在にしたものが知られている。
登録実用新案3122611号公報
なし
床面は必ずしも完全に水平であるとは限らず、部分的に僅かな凹凸があったりする。このためテーブルの天板を水平に保持することができない。
従来後例ではアジャスタを高低調節することにより前記欠点を解消できるが、従来前例では前記欠点を解消することができない。
また特に子供用施設では、テーブルを移動させることが多い。従来前例ではテーブルの天板の片側を持ち上げ、コロb、bを接床させ、押したり、引いたりして容易にテーブルを移動させることができるが、従来後例では天板の周りを数人で持ち上げなければならず、多くの労力を有し、不都合である。
さらに従来前例では2個のコロを要するのみならず、図8で示すように各コロbと、前記コロbの取り囲み部分cとに隙間があり、この隙間に服の裾や床面に落下している紙、塵埃等を巻き込み、コロbの回動に支障をきたすことがある。
本発明は一種類の脚キャップで前記欠点を全て解消しようとするものである。
本発明の第1の手段は、半硬質プラスチック製の角型キャップの底面における短冊状中央部を接床面とし、前記接床面の左縁から外方に上向きの傾斜底面を形成して前記角型キャップの正・背面板の下方一部を傾斜状にし、前記角型キャップの下方に1個のコロを左右回動自在に軸着するとともに前記コロの一部を前記傾斜底面から表出し、しかも前記表出部分を常時は前記接床面より上方に位置させ、また前記接床面の右縁から内側面板に向けてへこみ部を形成し、前記へこみ部にアジャスタを取付けることを特徴とするものである。
本発明の第2の手段は、第1の手段に加えて、角型キャップ内で、しかもへこみ部に対応する位置に雌ねじを一体的に螺設し、へこみ部から雄ねじを前記雌ねじに高低調節自在に螺入してアジャスタを形成し、前記雄ねじ頭部の水平面を常時は接床面と同一高さ位置にすることを特徴とするものである。
本発明によれば、一種類の脚キャップをテーブル脚に密嵌するだけで、接床面とアジャスタの頭部水平面により安定よく設置でき、しかも床面に凹凸がある場合には、アジャスタの高低調節により容易にテーブルの天板を水平にすることができる。
また運搬時にはテーブルの片側を持ち上げることによりコロが接床し、押し、引きすることにより極めて容易かつ迅速にテーブルの移行作業をすることができる。
つまり本発明によれば、一種類の脚キャップを脚に密嵌するだけで、床面の凹凸の有無にかかわらず、静止時の安定性および運搬時の容易性の両効果を奏することができる。
さらに脚キャップごとにコロは1個で足り、またコロの表出部分以外は正・背面板と、傾斜底面により被われているので、従来後例のようにコロとその取り囲み部分との隙間に服の裾、床面に落ちている紙や塵埃を巻き込むおそれがないものである。
図3における本発明のA−A断面図。 本発明を傾斜した状態の正面図。 本発明の平面図。 同上の底面図。 同上の一部を切欠いた左側面図。 本発明をテーブル脚に取付け、静止した状態を示す正面図。 同上のテーブルを傾けて移動させた状態を示す正面図。 従来例の正面図。 同上のB−B断面図。
半硬質プラスチック、具体的には半硬質ポリエチレン製の角型キャップ1を形成する。この角型キャップ1にテーブル5の角脚50に密嵌する脚嵌入空間10を形成する。図4で示すように底面11の短冊状中央部を接床面13とし、この接床面13に間隔をおいて滑り止め用の鋸歯部12、12を刻設する。
図1・4・5で示すように接床面13の左縁から外方に向けて傾斜底面15、15を形成して角型キャップ1の正・背面板17、17aの下方一部を接床面13より上向きの傾斜状にし(図1・2に示す)、図1・4で示すように接床面13の右縁から内側面板18に向けてL字切欠状のへこみ部16を形成する。これらの傾斜底面15と、へこみ部16とは接床面13の左右底面部であり、非接床面である。
図1・3で示すように角型キャップ1内で、しかも接床面13の右縁から脚嵌入空間10の底部10aに後述のコロ3の被い片19をコロ3との僅かな隙間をおいて形成する。この被い片19は接床面13の右縁から立ち上がる略垂直面19a、1/4弧面19b、空間底部10aの水平面19cとを連続して成るものである。
角型キャップ1内で、しかもへこみ部16に対応する位置に図1・3で示すように丸柱20aを形成し、この丸柱20aにアジャスタ4用の雌ねじ2を切り、丸柱20aの上端と水平面19cとを同一高さ位置にし、丸柱20aと水平面19cとを補強リブ21で連結し、この補強リブ21の上端面を水平面19c、丸柱20aと同一高さ位置にする。前述のように角型キャップ1の前記各構成部分は半硬質ポリエチレンで一体形成する。
角型キャップ1とは別体のプラスチック製の1個のコロ3を角型キャップ1の被い片19内に入れ、左右方向に回動自在に軸着し、コロ3の下方一部を傾斜底面15から表出し、しかも前記表出部分3aを常時は図1で示すように接床面13より、やや上方に位置させる。
へこみ部16から開口している雌ねじ2に角型キャップ1とは別体のアジャスタ4用の雄ねじ40を雌ねじ2に高低調節自在に螺入する。なお雄ねじ40の頭頂部は水平面4aであり、この水平面4aを常時は接床面13と同一高さ位置にする。
次に使用法を説明すれば、テーブル5の各角脚50に角型キャップ1を密嵌する。角型キャップ1は硬質ではなく、半硬質プラスチック製なので、より密に嵌合する。また角脚50の下端は、図1で示すように水平面19c、補強リブ21、丸柱20aの上端に当接する。
角型キャップ1の接床面13と雄ねじ40の水平面4aが同一高さであるので両者が接床し、テーブル5の安定性がよい。また床面に凹凸がある場合には例えば図1の仮想線で示すようにアジャスタ4用の雌ねじ40を螺動して高低調節をする。
テーブル5を運搬するには天板5aの一端を持ち上げる。このとき図7で示すように他端のコロ3が接床し、接床面13と水平面4aは離床する。この状態で天板5aを押し若しくは引いてテーブル5を移動する。なおコロ3の大部分は外側面板14、傾斜底面15および前・後面板17、17aで被蔽されているので裾、紙、塵埃等が入らず、コロ3はスムーズに回動する。
1 角型キャップ
2 雌ねじ
3 コロ
3a 表出部分
4 アジャスタ
4a 水平面
11 底面
13 接床面
14 外側面板
15 傾斜底面
16 へこみ部
17 正面板
17a 背面板
18 内側面板
40 雄ねじ

Claims (2)

  1. 半硬質プラスチック製の角型キャップの底面における短冊状中央部を接床面とし、前記接床面の左縁から外方に上向きの傾斜底面を形成して前記角型キャップの正・背面板の下方一部を傾斜状にし、前記角型キャップの下方に1個のコロを左右回動自在に軸着するとともに前記コロの一部を前記傾斜底面から表出し、しかも前記表出部分を常時は前記接床面より上方に位置させ、また前記接床面の右縁から内側面板に向けてへこみ部を形成し、前記へこみ部にアジャスタを取付けることを特徴とするテーブル用脚キャップ。
  2. 角型キャップ内で、しかもへこみ部に対応する位置に雌ねじを一体的に螺設し、へこみ部から雄ねじを前記雌ねじに高低調節自在に螺入してアジャスタを形成し、前記雄ねじ頭部の水平面を常時は接床面と同一高さ位置にすることを特徴とする請求項1のテーブル用脚キャップ。
JP2013173586A 2013-08-23 2013-08-23 テーブル用脚キャップ Active JP6061225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013173586A JP6061225B2 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 テーブル用脚キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013173586A JP6061225B2 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 テーブル用脚キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015039600A JP2015039600A (ja) 2015-03-02
JP6061225B2 true JP6061225B2 (ja) 2017-01-18

Family

ID=52694088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013173586A Active JP6061225B2 (ja) 2013-08-23 2013-08-23 テーブル用脚キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6061225B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112019007079T5 (de) 2019-03-25 2021-12-09 Mitsubishi Electric Corporation Verfahren zur Herstellung einer Halbleitervorrichtung und Halbleitervorrichtung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04361902A (ja) * 1991-06-11 1992-12-15 Daifuku Co Ltd スライドテーブル付き棚
JP2000264004A (ja) * 1999-03-15 2000-09-26 Masusetto Kk テーブル用脚キャップ
JP2002234307A (ja) * 2001-02-06 2002-08-20 Viv Engineering Kk キャスタ
JP2005348984A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Hiromi Saito キャスター機能付き脚部材並びにこれを備えた家具及び板状物移送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112019007079T5 (de) 2019-03-25 2021-12-09 Mitsubishi Electric Corporation Verfahren zur Herstellung einer Halbleitervorrichtung und Halbleitervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015039600A (ja) 2015-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD698163S1 (en) Adjustable height toilet stool
USD808688S1 (en) Television stand
USD875618S1 (en) Stroller frame for children
USD894277S1 (en) Electronic whiteboard
USD944221S1 (en) Television with rollable display
USD691976S1 (en) Television set
USD944223S1 (en) Television with rollable display
KR20180037090A (ko) 러기지 핸들 및 핸들바
USD931244S1 (en) Television with rollable display
USD880011S1 (en) Modular flooring tile
USD918096S1 (en) Bassinet for baby carriage
USD934452S1 (en) Modular flooring tile with cable channels
USD944222S1 (en) Television with rollable display
CA157206S (en) Home photo and video center
USD672162S1 (en) Stacking chair
USD731857S1 (en) Container with handles
USD1024778S1 (en) Food product tray
JP6061225B2 (ja) テーブル用脚キャップ
USD840178S1 (en) Height adjustable desk legs with frame
USD788222S1 (en) Folder
USD897736S1 (en) Pillow
USD787591S1 (en) Folder
USD744187S1 (en) Cart
KR20170047600A (ko) 코너 선반
USD887312S1 (en) Sibling board for a baby carriage

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6061225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250