JP6060304B1 - Partition sheet and packaging material set - Google Patents
Partition sheet and packaging material set Download PDFInfo
- Publication number
- JP6060304B1 JP6060304B1 JP2016120260A JP2016120260A JP6060304B1 JP 6060304 B1 JP6060304 B1 JP 6060304B1 JP 2016120260 A JP2016120260 A JP 2016120260A JP 2016120260 A JP2016120260 A JP 2016120260A JP 6060304 B1 JP6060304 B1 JP 6060304B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- partition
- forming portion
- sheet
- flap
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
【課題】本発明は、一部の収容空間を空の状態で使用しても品物を確実に保持できる仕切体を提供することを課題とする。【解決手段】本発明の仕切体用シートは、1枚の段ボールシートからなり、縦方向に略対称に配設され、複数の折り曲げ容易線によって横方向に5つの仕切領域に区分される第1仕切形成部及び第2仕切形成部と、上記第1仕切形成部及び第2仕切形成部の横方向奇数位置の仕切領域間を接続する3つの底形成部と、を備える仕切体用シートであって、上記第1仕切形成部の両端の仕切領域の底形成部と反対側の部分が、隣接する仕切領域から分離され、第2仕切形成部の対向する仕切領域に向かって折り曲げ可能なフラップであり、上記フラップの先端に縦方向に突出する係合片が形成され、上記第2仕切形成部の横方向両端の仕切領域に、横方向に伸び、上記係合片が係合可能なスリットが形成されていることを特徴とする。【選択図】図1An object of the present invention is to provide a partition body that can securely hold an article even when a part of the accommodation space is used in an empty state. A partition sheet according to the present invention includes a first corrugated cardboard sheet, which is substantially symmetrically arranged in a vertical direction, and is divided into five partition areas in a horizontal direction by a plurality of easy folding lines. A partition sheet comprising: a partition forming portion and a second partition forming portion; and three bottom forming portions connecting between the partition regions at odd-numbered lateral positions of the first partition forming portion and the second partition forming portion. And a portion of the first partition forming portion opposite to the bottom forming portion of the partition region on the opposite side is separated from an adjacent partition region and is a flap that can be bent toward the opposing partition region of the second partition forming portion. And an engagement piece protruding in the vertical direction is formed at the tip of the flap, and a slit extending in the horizontal direction and engaging with the engagement piece is formed in the partition regions at both lateral ends of the second partition forming portion. It is formed. [Selection] Figure 1
Description
本発明は、仕切体用シート及び包装資材セットに関する。 The present invention relates to a partition sheet and a packaging material set.
段ボール箱の内部空間を縦横に区分して複数の収容空間を形成するために、段ボールシートから形成される仕切体が広く利用されている。 In order to divide the internal space of the cardboard box vertically and horizontally to form a plurality of housing spaces, a partition body formed from cardboard sheets is widely used.
中でも、例えば飲料、酒類等の瓶を複数収容する場合、複数の瓶を個別に収容する空間を形成する仕切体の使用が必須といっても過言ではない。一般に、瓶は、6本(半ダース)又は12本(1ダース)を1つの段ボール箱に収容することが多い。 In particular, for example, when a plurality of bottles such as beverages and alcoholic beverages are accommodated, it is no exaggeration to say that the use of a partition that forms a space for individually accommodating the plurality of bottles is essential. In general, bottles often contain 6 (half dozen) or 12 (1 dozen) bottles in one cardboard box.
ところが、近年、インターネットショッピングの普及により、より少数の瓶を1つの箱に収容したり、複数種類の瓶を1つの箱に収容したりして、例えば宅配便等を用いて配送する場合が増加している。 However, in recent years, with the spread of Internet shopping, there are increasing cases where a smaller number of bottles are accommodated in one box or a plurality of types of bottles are accommodated in one box and delivered using, for example, a courier service. doing.
従来の仕切体では、形成される収容空間のいずれかに何も収容しない空の状態で使用すると、瓶の重さにより仕切板が折れ曲がって瓶が隣接する収容空間に移動可能となり、輸送時の振動等によって瓶が損傷するおそれがある。このため、少数の瓶を配送する場合、瓶を収容しない収容空間には例えば新聞紙等を詰め込んで、仕切板が折れ曲がらないようにする必要がある。 In the conventional partition, when used in an empty state where nothing is accommodated in any of the accommodation spaces to be formed, the partition plate bends due to the weight of the bottle, and the bottle can move to the adjacent accommodation space. The bottle may be damaged by vibration. For this reason, when a small number of bottles are delivered, it is necessary to pack, for example, newspaper in the accommodation space that does not contain the bottles so that the partition plate does not bend.
一方、1つの箱に、高さの異なる瓶を収容し易くするために、仕切板の一部分を折り曲げて収容空間の中蓋を形成する組仕切が提案されている(特開2011−219127号公報参照)。この組仕切では、中蓋を形成した収容空間を空の状態とし、他の収容空間に瓶を収容した場合に、中蓋を形成した収容空間を画定する仕切板が折れ曲がって、瓶が中蓋を形成した収容空間に移動することを防止できると考えられる。 On the other hand, in order to make it easy to accommodate bottles having different heights in one box, there has been proposed a partition that folds a part of a partition plate to form an inner lid of an accommodation space (Japanese Patent Laid-Open No. 2011-219127). reference). In this partition, when the accommodation space in which the inner lid is formed is emptied and the bottle is accommodated in another accommodation space, the partition plate that defines the accommodation space in which the inner lid is formed is bent, and the bottle is It is thought that it can prevent moving to the accommodation space which formed.
しかしながら、上記公報に記載の仕切体は、仕切板のうちで中蓋を形成した空間を画定する部分のみを補強することができ、他の収容空間を空の状態で使用すると仕切板の折れ曲がりによって瓶を確実に保持することができない。 However, the partition described in the above publication can reinforce only the part of the partition plate that defines the space in which the inner lid is formed. If the other storage space is used in an empty state, the partition plate is bent. The bottle cannot be held securely.
上記不都合に鑑みて、本発明は、一部の収容空間を空の状態で使用しても品物を確実に保持できる仕切体及び包装資材セットを提供することを課題とする。 In view of the above inconveniences, an object of the present invention is to provide a partition and a packaging material set that can securely hold an article even when a part of the accommodation space is used in an empty state.
上記課題を解決するためになされた発明は、1枚の段ボールシートからなり、縦方向に略対称に配設され、複数の折り曲げ容易線によって横方向に5つの仕切領域に区分される第1仕切形成部及び第2仕切形成部と、上記第1仕切形成部及び第2仕切形成部の横方向奇数位置の仕切領域間を接続する3つの底形成部と、を備える仕切体用シートであって、上記第1仕切形成部の両端の仕切領域の底形成部と反対側の部分が、隣接する仕切領域から分離され、第2仕切形成部の対向する仕切領域に向かって折り曲げ可能なフラップであり、上記フラップの先端に縦方向に突出する係合片が形成され、上記第2仕切形成部の横方向両端の仕切領域に、横方向に伸び、上記係合片が係合可能なスリットが形成されていることを特徴とする仕切体用シートである。 The invention made in order to solve the above-mentioned problems is a first partition which is composed of a single cardboard sheet and is arranged substantially symmetrically in the vertical direction and is divided into five partition regions in the horizontal direction by a plurality of easy folding lines. A partition sheet comprising: a forming portion and a second partition forming portion; and three bottom forming portions connecting between the partition regions at odd positions in the lateral direction of the first partition forming portion and the second partition forming portion. The first partition forming portion is a flap that is separated from an adjacent partition region at a portion opposite to the bottom forming portion at both ends of the first partition forming portion and can be bent toward the opposing partition region of the second partition forming portion. An engagement piece protruding in the vertical direction is formed at the tip of the flap, and a slit that extends in the horizontal direction and engages with the engagement piece is formed in the partition regions at both ends in the horizontal direction of the second partition forming portion. It is designed for partition walls It is a door.
当該仕切体用シートは、上記第1仕切形成部の両端の仕切領域の底形成部と反対側の部分が、隣接する仕切領域から分離され、第2仕切形成部の対向する仕切領域に向かって折り曲げて先端を対向する仕切領域のスリットに係合できるフラップとされていることによって、当該仕切体用シートを組み立ててなる仕切体において、フラップを折り曲げるだけで係合片をスリットに係合させて、両端の仕切領域が対向する仕切形成部側に折れ曲がることを防止できる。また、当該仕切体用シートにおいて、横方向内側3つの仕切領域は、横方向両側の側縁が隣接する仕切領域に保持されることで折れ曲がり難い。このため、当該仕切体用シートを組み立ててなる仕切体は、各仕切領域が折れ曲がり難いので、これらの仕切領域によって画定される複数の収容空間のうちの一部を空の状態で使用しても、品物が隣接する収容空間に移動することに起因する物品の損傷を防止できる。 In the partition sheet, the portions opposite to the bottom forming portions of the partition regions at both ends of the first partition forming portion are separated from the adjacent partition regions, toward the opposing partition regions of the second partition forming portion. By being a flap that can be folded and engaged with the slit of the partition area facing the front end, in the partition formed by assembling the partition sheet, the engagement piece can be engaged with the slit simply by folding the flap. The partition regions at both ends can be prevented from being bent toward the facing partition forming part. Further, in the partition sheet, the three partition regions on the inner side in the lateral direction are not easily bent because the side edges on both sides in the lateral direction are held by the adjacent partition regions. For this reason, since the partition formed by assembling the partition sheet is difficult to bend each partition region, even if a part of the plurality of accommodation spaces defined by these partition regions is used in an empty state. The article can be prevented from being damaged due to the movement of the article into the adjacent accommodation space.
中央の上記底形成部が、第1仕切形成部側に偏重して横方向両側に突出する1対の第1舌片を有し、両端の上記底形成部が、第2仕切形成部側に偏重して横方向内側に突出する第2舌片と、第1仕切形成部側に突出する第3舌片とを有するとよい。このように、第1舌片、第2舌片及び第3舌片を有することによって、フラップを有する第1仕切形成部の両端の仕切領域が第2仕切形成部の中央の仕切領域に隣接して横方向両側の空間を区分するよう組み立てられることで、それぞれ底部を有する6つの収容空間を形成する仕切体を構成することができる。また、この仕切体は、フラップを第2仕切形成部の仕切領域のスリットに係合させることで、第1仕切形成部の横方向偶数位置の仕切領域が内側に折れ曲がることをより確実に防止することができる。 The bottom forming part in the center has a pair of first tongue pieces that are biased toward the first partition forming part and protrude on both sides in the lateral direction, and the bottom forming parts at both ends are on the second partition forming part side. It is good to have the 2nd tongue piece which deviates and protrudes in the horizontal direction inside, and the 3rd tongue piece which protrudes in the 1st partition formation part side. Thus, by having the first tongue piece, the second tongue piece, and the third tongue piece, the partition regions at both ends of the first partition forming portion having the flap are adjacent to the central partition region of the second partition forming portion. By assembling so as to divide the spaces on both sides in the lateral direction, it is possible to configure a partition body that forms six accommodating spaces each having a bottom portion. Moreover, this partition body more reliably prevents the partition region at the even-numbered position in the lateral direction of the first partition forming portion from being bent inward by engaging the flap with the slit of the partition region of the second partition forming portion. be able to.
上記係合片が第1仕切形成部の横方向両端部に形成され、上記スリットが第2仕切形成部の側方に開口するとよい。このように、上記係合片が第1仕切形成部の横方向両端部に形成され、上記スリットが第2仕切形成部の側方に開口することによって、第1仕切形成部及び第2仕切形成部の両端の仕切領域の撓みにより係合片を比較的容易にスリットに係合させられる。 The engaging piece may be formed at both lateral ends of the first partition forming portion, and the slit may be opened to the side of the second partition forming portion. In this way, the engaging pieces are formed at both lateral ends of the first partition forming portion, and the slits open to the side of the second partition forming portion, thereby forming the first partition forming portion and the second partition forming. The engagement pieces can be engaged with the slits relatively easily by bending of the partition regions at both ends of the part.
上記第2仕切形成部の両端の仕切領域の底形成部と反対側の部分が、第1仕切形成部と同様に係合片を有するフラップとされ、上記第1仕切形成部に第2仕切形成部と同様のスリットが形成され、上記フラップの基端縁が罫線によって画定され、上記スリットが上記罫線の底形成部側に連続するよう形成されているとよい。このように、第1仕切形成部及び第2仕切形成部の両方の仕切領域に係合片を有するフラップと係合片を係止するスリットとが形成されていることにより、第1仕切形成部及び第2仕切形成部のいずれのフラップを使用することもできるので利便性が向上する。 The part on the opposite side to the bottom forming part of the partition area at both ends of the second partition forming part is a flap having an engagement piece, like the first partition forming part, and the second partition forming is formed in the first partition forming part. It is preferable that a slit similar to the portion is formed, the base edge of the flap is defined by a ruled line, and the slit is formed to be continuous with the bottom forming part side of the ruled line. As described above, the first partition forming portion is formed by forming the flap having the engaging piece and the slit for locking the engaging piece in both the partition regions of the first partition forming portion and the second partition forming portion. Since any of the flaps of the second partition forming portion can be used, convenience is improved.
また、上記課題を解決するためになされた別の発明は、当該仕切体用シートと、上記仕切体用シートを組み立てた仕切体を収容可能な段ボール箱に組み立て可能な段ボール箱用シートとを備える包装資材セットである。 Moreover, another invention made | formed in order to solve the said subject is equipped with the said sheet | seat for partitions, and the sheet | seat for cardboard boxes which can be assembled in the cardboard box which can accommodate the partition which assembled the said sheet | seat for partitions. It is a packaging material set.
当該包装資材セットは、上述のように、各仕切領域が折れ曲がり難い仕切体に組み立てられる当該仕切体用シートと、この仕切体を収容可能な段ボール箱に組み立て可能な段ボール箱用シートとを備えるので、段ボール箱の仕切体によって画定される複数の収容空間のうちの一部を空の状態で使用しても、品物が隣接する収容空間に移動して損傷することを防止できる。 As described above, the packaging material set includes the partition sheet that is assembled into a partition body in which each partition region is not easily bent, and the cardboard box sheet that can be assembled into a cardboard box that can accommodate the partition body. Even if a part of the plurality of storage spaces defined by the partition of the cardboard box is used in an empty state, it is possible to prevent the goods from moving to the adjacent storage spaces and being damaged.
以上のように、本発明の仕切体用シート及び包装資材セットは、一部の収容空間を空の状態で使用しても品物を確実に保持できる。 As described above, the partition sheet and the packaging material set according to the present invention can reliably hold an article even when a part of the storage space is used in an empty state.
以下、適宜図面を参照しつつ、本発明の実施の形態を詳説する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
[仕切体用シート]
図1に、本発明の一実施形態に係る仕切体用シート1を示す。当該仕切体用シート1は、1枚の段ボールシートからなる。当該仕切体用シート1において、段ボールシートは、中芯の稜線が図1において上下方向に伸びるよう配置されている。なお、図において、太い実線は段ボールシートを切断したエッジを示し、細い実線は段ボールシートに筋押しして形成した罫線を示す。
[Partition sheet]
FIG. 1 shows a
当該仕切体用シート1を形成する段ボールシートとしては、1枚の中芯の両側を1対のライナーで挟み込んだものだけでなく、3枚のライナーの間にそれぞれ中芯が挟み込まれたいわゆるダブルフルートであってもよく、中芯の片側にのみライナーが貼着されたいわゆる片面段ボールであってもよい。
The corrugated cardboard sheet forming the
当該仕切体用シート1は、縦方向に略対称に配設される略鏡写し方形状の第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3と、第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3間を接続する3つの底形成部4,5,6とを備える。第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3と底形成部4,5,6との境界は折り曲げ容易線によって画定される。
The
第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3は、複数の互いに平行な折り曲げ容易線によって横方向に5つの仕切領域(第1仕切領域2a、第2仕切領域2b、第3仕切領域2c、第4仕切領域2d及び第5仕切領域2e、並びに第1仕切領域3a、第2仕切領域3b、第3仕切領域3c、第4仕切領域3d及び第5仕切領域3e)に区分される。
The first
第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3と底形成部4,5,6との境界を画定する折り曲げ容易線、並びに第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3を5つの仕切領域に区分する折り曲げ容易線は、段ボールシートに筋押ししてなる罫線、ミシン目状の切り込み、部分的なスリット及びこれらの組み合わせから形成することができる。
The first
上記底形成部4,5,6は、上記第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3の横方向奇数位置の仕切領域間を接続する。具体的には、横方向一方側の底形成部4は、第1仕切形成部2の第1仕切領域2aと第2仕切形成部3の第1仕切領域3aとを接続し、横方向中央の底形成部5は、第1仕切形成部2の第3仕切領域2cと第2仕切形成部3の第3仕切領域3cとを接続し、横方向他方側の底形成部6は、第1仕切形成部2の第5仕切領域2eと第2仕切形成部3の第5仕切領域3eとを接続する。
The
〔仕切領域〕
縦方向に対向し合う第1仕切領域2a,3a、第2仕切領域2b,3b、第3仕切領域2c,3c、第4仕切領域2d,3d及び第5仕切領域2e,3eは、それぞれ横方向の幅(折り曲げ容易線の間隔)が等しい。また、横方向に対象位置にある第1仕切領域2a,3a及び第5仕切領域2e,3e、並びに第2仕切領域2b,3b及び第4仕切領域2d,3dは、横方向の幅が等しいことが好ましい。典型的には、すべての仕切領域2a,2b,2c,2d,2e,3a,3b,3c,3d,3eは、略等しい幅に形成される。なお、「略等しい幅」とは、任意の仕切領域間の幅の差の最大値が段ボールシートの平均厚さの3倍以下、より好ましくは2倍以下であることを意味する。
[Partition area]
The
第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3の横方向両端の仕切領域2a,2e及び仕切領域3a,3eは、底形成部と反対側の部分が、隣接する仕切領域2b,2d及び仕切領域3b,3dから分離され、対向する第2仕切形成部3の仕切領域3a,3e又は第1仕切形成部2の仕切領域2a,2eに向かって折り曲げ可能なフラップ7とされている。これらフラップ7の基端縁は、段ボールシートに筋押しして形成される罫線8によって画定されるとよい。
The
<フラップ>
フラップ7は、先端(底形成部4,5,6と反対側の端部)に縦方向に突出する係合片9が形成されている。具体的には、フラップ7は、係合片9を残すよう縦方向先端部が部分的に切り欠かれているとよい。また、係合片9は、フラップ7の先端部に1又は複数の切り込み形成し、先端部を部分的に折り曲げることで形成されてもよい。
<Flap>
The
また、第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3の両端の仕切領域2a,2e,3a,3eは、横方向に伸び、対向する仕切領域の係合片9が係合可能なスリット10が形成されている。
Further, the
フラップ7の係合片9を除く部分の縦方向の平均長さは、第2仕切領域2b,3b及び第4仕切領域2d,3dの幅と略等しいことが好ましい。フラップ7の係合片9以外の部分の先端縁は、横方向外側程フラップ7の長さが大きくなるよう僅かに傾斜していてもよい。このよう、フラップ7の係合片9以外の部分の先端縁を傾斜させることによって、当該仕切体用シート1を組み立ててなる仕切体が変形したときに係合片9がスリット10から脱離することを抑制できる。
The average length in the vertical direction of the portion excluding the
このフラップ7先端縁の傾斜角度の下限としては、1°が好ましく、2°がより好ましい。一方、上記フラップ7先端縁の傾斜角度の上限としては、5°が好ましく、4°がより好ましいとすることができる。上記フラップ7先端縁の傾斜角度が上記下限に満たない場合、係合片9のスリット10からの脱離を抑制する効果が不十分となるおそれがある。逆に、上記フラップ7先端縁の傾斜角度が上記上限を超える場合、第2仕切形成部3の第1仕切領域3a及び第2仕切領域3b間の平面視での角度並びに、第2仕切形成部3の第4仕切領域3d及び第5仕切領域3e間の角度を保持し難くなるおそれがある。
The lower limit of the inclination angle of the leading edge of the
(係合片)
係合片9は、当該仕切体用シート1の組み立て状態において、スリット10に係合することによって、フラップ7を仕切領域2a,2b,2c,2d,2e,3a,3b,3c,3d,3eに対して略垂直に保持する。
(Engagement piece)
The
係合片9は、第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3の横方向両端部に形成されることが好ましい。このように、係合片9を第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3の横方向両端部に配置することによって、第1仕切領域2a,3a及び第5仕切領域2e,3e等を撓ませて係合片9をスリット10に係合させることが比較的容易となる。また、係合片9を第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3の横方向両端部に配置することによって、スリット10に係合可能な係合片9の長さを比較的大きくすることができる。
The
係合片9は、先端側が基端側よりも小さい台形状であることが好ましい。このように係合片9を台形状に形成することによって、スリット10への挿入が比較的容易となる。このように係合片9を台形状に形成する場合、先端側の上底の長さの基端側の下底の長さに対する比としては、例えば0.7以上0.9以下とすることができる。
It is preferable that the
この係合片9の平均幅の下限としては、第1仕切領域2a,3a及び第5仕切領域2e,3eの幅の15%が好ましく、20%がより好ましい。一方、係合片9の平均幅の上限としては、第1仕切領域2a,3a及び第5仕切領域2e,3eの幅の40%が好ましく、35%がより好ましい。係合片9の平均幅が上記下限に満たない場合、係合片9の強度が不足してフラップ7を保持することができないおそれがある。逆に、係合片9の平均幅が上記上限を超える場合、係合片9をスリット10に係合させることが容易でなくなるおそれがある。
The lower limit of the average width of the
(スリット)
スリット10は、フラップ7の基端縁を画定する罫線8の底形成部4,5,6側に連続するよう形成される。換言すると、スリット10の仕切領域先端側の側縁は、罫線8の延長線上に形成されている。これにより、第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3のフラップ7を対称に形成した場合に、第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3のいずれのフラップ7を使用する場合にも、フラップ7を仕切領域2a,2b,2c,2d,2e,3a,3b,3c,3d,3eに対して略垂直に保持することができる。
(slit)
The
また、スリット10は、係合片9が横方向両端部に配設されている場合、これに対応するよう第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3の側方に開口するとよい。このように、スリット10が第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3の側方に開口することによって、係合片9のスリット10への係合が比較的容易となる。
Moreover, when the
スリット10の縦方向の平均幅の下限としては、段ボールシートの平均厚さの1.5倍が好ましく、2倍がより好ましい。スリット10の縦方向の平均幅の上限としては、段ボールシートの平均厚さの5倍が好ましく、4倍がより好ましい。スリット10の縦方向の平均幅が上記下限に満たない場合、係合片9を係合させることが容易でなくなるおそれがある。逆に、スリット10の縦方向の平均幅が上記上限を超える場合、係合片9がスリット10から脱離し易くなるおそれがある。
The lower limit of the average width in the vertical direction of the
〔底形成領域〕
中央の底形成部5は、第1仕切形成部2側に偏重して横方向両側に突出する1対の第1舌片11を有する。両端の底形成部4,6は、第2仕切形成部3側に偏重して横方向内側に突出する第2舌片12と、第1仕切形成部2側に突出する第3舌片13とを有する。
[Bottom formation area]
The center
当該仕切体用シート1は、これらの舌片11,12,13を有することによって、第1仕切形成部2の両端の仕切領域2a,2eを第2仕切形成部3側に突出させるよう、各仕切領域2a,2b,2c,2d,2e,3a,3b,3c,3d,3e間を折り曲げて仕切体に組み立てられる。これにより、当該仕切体用シート1を組み立ててなる仕切体は、第1仕切形成部2の中央の仕切領域2c及び第2仕切形成部3の両端の仕切領域3a,3eが、段ボール箱の内壁に隣接する。
The
また、上記舌片11,12,13は、当該仕切体用シート1を組み立ててなる仕切体において、第1仕切形成部2の第1仕切領域2a及び第2仕切領域2bによって画定される収容空間、第1仕切形成部2の第4仕切領域2d及び第5仕切領域2eによって画定される収容空間、並びに第2仕切形成部3の第2仕切領域3b、第3仕切領域3c及び第4仕切領域3dによって画定される収容空間に底部を形成する。従って、当該仕切体用シート1を組み立ててなる仕切体は、画定する6つの収容空間のすべてに底部を有する。
The
〔組み立て〕
当該仕切体用シート1は、先ず、図2に示すように、底形成部4,5,6に対して第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3を折り曲げて、第1仕切形成部2と第2仕切形成部3とを対向させる。
〔assembly〕
First, as shown in FIG. 2, the
続いて、図3に示すように、第1仕切形成部2の第1仕切領域2a及び第2仕切領域2b間、第4仕切領域2d及び第5仕切領域2e間を谷折り(外面側を凹状に折り曲げ)し、第1仕切形成部2の第2仕切領域2b及び第3仕切領域2c間、第3仕切領域2c及び第4仕切領域2d間を山折り(外面側を凸状に折り曲げ)する。このとき、第2仕切形成部3の第1仕切領域3a、第3仕切領域3c及び第5仕切領域3eは、底形成部4,5,6によって接続されている第1仕切形成部2の第1仕切領域2a、第3仕切領域2c及び第5仕切領域2eと対向する状態を保持する。従って、図示するように、第2仕切形成部3の第1仕切領域3a及び第2仕切領域3b間、第4仕切領域3d及び第5仕切領域3e間は山折りされ、第2仕切形成部3の第2仕切領域3b及び第3仕切領域3c間、第3仕切領域3c及び第4仕切領域3d間は谷折りされる。これにより、当該仕切体用シート1は、段ボール箱の内部空間を平面視で、第1仕切形成部2と第2仕切形成部3との対向方向(奥行き方向)に2つ、これに垂直な方向(横方向)に3つ、合計6つの収容空間に区分する仕切体に組み立てられる。なお、第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3の折り曲げの主従は便宜的なものであって、主従が逆であってもよく、第1仕切形成部2及び第2仕切形成部3の両方を意図的に折り曲げてもよい。
Subsequently, as shown in FIG. 3, valley folds are formed between the
そして、必要に応じて、図4に示すように、第1仕切形成部2のフラップ7を折り曲げて先端の係合片9を第2仕切形成部3の対向するスリット10に係合させる。なお、当該仕切体用シート1を組み立ててなる仕切体が画定する6つの収容空間のすべてに品物を収容する場合には、フラップ7の折り曲げは行わず、6つの収容空間のうち5つの収容空間に品物を収容する場合には、1つのフラップ7だけを折り曲げて使用する。
Then, if necessary, as shown in FIG. 4, the
[包装資材セット]
本発明の別の実施形態に係る包装資材セットは、図1の仕切体用シート1と、図5に示すように、当該仕切体用シート1を組み立てた仕切体を収容可能な段ボール箱に組み立て可能な段ボール箱用シート20とを備える。つまり、当該包装資材セットを組み立てることによって、図5に示す包装容器を形成することができる。
[Packaging material set]
The packaging material set according to another embodiment of the present invention is assembled into a cardboard box that can accommodate the
〔段ボール箱用シート〕
段ボール箱用シート20は、四角筒状に組み立てられる4つの周壁21,22,23,24と、4つの周壁21,22,23,24の上縁(四角筒状部の一端側の端縁)からそれぞれ縁出する4つの蓋フラップ25,26,27,28と、4つの周壁21,22,23,24の下縁からそれぞれ縁出する4つの底フラップ29,30(残り2つの底フラップは図面上周壁21,22の後ろ側に隠れている)とを有するA式(ミカン箱タイプ)の段ボール箱とすることができる。
[Cardboard box sheet]
The
当該包装資材セットにおいて、当該仕切体用シート1を組み立ててなる仕切体と、段ボール箱用シート20を組み立ててなる段ボール箱とのクリアランスは、図6に示すように、フラップ7の係合片9が第2仕切形成部3の両端の仕切領域3a,3eから突出できるよう、一般的な包装容器における組仕切と段ボール箱とのクリアランスよりも僅かに大きいことが好ましい。
In the packaging material set, as shown in FIG. 6, the clearance between the partition formed by assembling the
[利点]
当該仕切体用シートは、第1仕切形成部2のフラップ7を折り曲げて先端の係合片9を第2仕切形成部3の対向するスリット10に係合させることによって、フラップ7が第2仕切形成部3の第2仕切領域3b及び第4仕切領域3d、並びに段ボール箱用シート20を組み立ててなる段ボール箱の内壁に当接することで、第1仕切形成部2の第1仕切領域2a及び第5仕切領域2eがねじれるように折れ曲がって(上部が第2仕切領域2b及び第4仕切領域2dに対して傾斜して)、区分する2つの収容空間の間を品物が移動可能となることを防止して、品物を確実に保持する。
[advantage]
The partition sheet is formed by bending the
また、当該仕切体用シート1は、第1仕切形成部2のフラップ7を折り曲げて先端の係合片9を第2仕切形成部3の対向するスリット10に係合させて使用することで、図6に示すように、フラップ7が第2仕切形成部3の第2仕切領域3b及び第4仕切領域3dに当接し、第1仕切形成部2の第2仕切領域2b及び第4仕切領域2dが横方向内側に移動することを防止する。
Further, the
さらに、当該仕切体用シート1を組み立ててなる仕切体において、第1仕切領域3a及び第5仕切領域3eが段ボール箱用シート20を組み立ててなる段ボール箱の内壁に当接することで、第2仕切形成部3の第2仕切領域3b及び第4仕切領域3dの第3仕切領域3cに対する過度の傾斜が抑制される。
Furthermore, in the partition formed by assembling the
以上のように、当該仕切体用シート1を組み立ててなる仕切体は、第1仕切形成部2のフラップ7を折り曲げて先端の係合片9を第2仕切形成部3の対向するスリット10に係合させて使用することで、6つの収容空間のいずれが空の状態で使用しても6つの収容空間の独立性が保持されるので、収容する品物の過度の移動による損傷を防止することができる。
As described above, the partition formed by assembling the
また、当該仕切体用シート1は、第2仕切形成部3にもフラップ7が設けられているので、段ボール箱用シート20を組み立ててなる段ボール箱よりも一回り小さい段ボール箱を用いる場合等、第1仕切形成部2のフラップ7を折り曲げて先端の係合片9を第2仕切形成部3の対向するスリット10に係合させることが容易でないときに、第2仕切形成部3のフラップ7を折り曲げて先端の係合片9を第1仕切形成部2の対向するスリット10に係合させて使用することができる。この場合、第1仕切形成部2の第2仕切領域2b及び第4仕切領域2d間の収容空間に品物を収容することで、第2仕切領域2b及び第4仕切領域2dの横方向内側への移動を防止することが望ましい。
In addition, since the
[その他の実施形態]
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本考案の範囲は、上記実施形態の構成に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許録請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
[Other Embodiments]
The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is not limited to the configuration of the above embodiment, but is defined by the scope of the claims, and is intended to include all modifications within the scope and meaning equivalent to the scope of the patent claims. Is done.
当該包仕切体用シートにおいて、第2仕切形成部がフラップを有せず、第1仕切形成部がスリットを有しないものであってもよい。 In the packaging sheet, the second partition forming portion may not have a flap, and the first partition forming portion may not have a slit.
当該仕切体用シートにおいて、底形成部は舌片を有しないものであってもよい。この場合、上記実施形態において説明した第1仕切形成部及び第2仕切形成部の各仕切領域間の折り曲げ方向(山折り又は谷折り)は、逆にしても仕切体を組み立てることができる。従って、第2仕切形成部の両端の仕切領域にフラップを画定することで、第1仕切形成部及び第2仕切形成部の各仕切領域間の折り曲げ方向にかかわらず、すべての仕切領域が補強され、形成される収容空間のいずれを空にしても品物が確実に保護できる仕切体を形成することができる。 In the partition sheet, the bottom forming portion may not have a tongue piece. In this case, the partition body can be assembled even if the folding direction (mountain fold or valley fold) between the partition regions of the first partition formation portion and the second partition formation portion described in the above embodiment is reversed. Therefore, by defining the flaps in the partition regions at both ends of the second partition forming unit, all the partition regions are reinforced regardless of the folding direction between the partition regions of the first partition forming unit and the second partition forming unit. Even if any of the accommodation spaces to be formed is emptied, it is possible to form a partition that can reliably protect the product.
当該仕切体用シートを組み立ててなる仕切体のフラップの下側に高さの小さい品物を収容してもよい。 You may accommodate the item with small height under the flap of the partition formed by assembling the said sheet | seat for partitions.
当該仕切体用シートにおいて、フラップ7の係合片及びこれに対応するスリットは、第1仕切形成部及び第2仕切形成部の横方向両端よりも内側に形成されてもよい。従って、スリットは閉じた長孔状であってもよい。
In the partition sheet, the engagement pieces of the
当該包装資材セットは、1つの段ボール箱用シートと、この1つの段ボール箱用シートを組み立ててなる段ボール箱の中に収容される複数の仕切体を形成する複数の当該仕切体用シートとを備えるものであってもよい。具体例として、2つの当該仕切体用シートを組み立ててなる2つの仕切体を1つの段ボールの中に収容することで、段ボール箱の内部空間を奥行き方向に4つ、横方向に3つの合計12の収容空間に区分することができる。 The packaging material set includes one cardboard box sheet and a plurality of partition sheets forming a plurality of partition bodies accommodated in the cardboard box formed by assembling the one cardboard box sheet. It may be a thing. As a specific example, by accommodating two partitions formed by assembling two sheets for the partition in a single cardboard, there are a total of 12 internal spaces in the cardboard box, four in the depth direction and three in the horizontal direction. It can be divided into storage spaces.
当該包装資材セットにおいて、段ボール箱用シートは、A式以外の形式の段ボール箱を構成するものであってもよい。 In the packaging material set, the cardboard box sheet may constitute a cardboard box of a type other than the A type.
上述のように、本発明の仕切体用シート及び包装資材は、瓶等の複数の物品を互いに接触しないように収容する包装体に好適に利用できる。 As described above, the partition sheet and the packaging material of the present invention can be suitably used for a packaging body that houses a plurality of articles such as bottles so as not to contact each other.
1 仕切体用シート
2 第1仕切形成部
3 第2仕切形成部
4,5,6 底形成部
2a,3a 第1仕切領域
2b,3b 第2仕切領域
2c,3c 第3仕切領域
2d,3d 第4仕切領域
2e,3e 第5仕切領域
7 フラップ
8 罫線
9 係合片
10 スリット
11 第1舌片
12 第2舌片
13 第3舌片
20 段ボール箱用シート
21,22,23,24 周壁
25,26,27,28 蓋フラップ
29,30 底フラップ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
縦方向に略対称に配設され、複数の折り曲げ容易線によって横方向に5つの仕切領域に区分される第1仕切形成部及び第2仕切形成部と、
上記第1仕切形成部及び第2仕切形成部の横方向奇数位置の仕切領域間を接続する3つの底形成部と、
を備える仕切体用シートであって、
上記第1仕切形成部の横方向両端の仕切領域が、第2仕切形成部の対向する仕切領域に向かって折り曲げ可能なフラップを有し、
上記フラップが、上記仕切領域の底形成部と反対側の部分を隣接する仕切領域から分離して折り曲げ可能としたものであり、
上記フラップの先端に縦方向に突出する係合片が形成され、
上記第2仕切形成部の横方向両端の仕切領域に、横方向に伸び、上記係合片が係合可能なスリットが形成されていることを特徴とする仕切体用シート。 It consists of one cardboard sheet,
A first partition forming portion and a second partition forming portion, which are arranged substantially symmetrically in the vertical direction, and are divided into five partition regions in the horizontal direction by a plurality of easy folding lines;
Three bottom forming portions connecting between the partition regions at the odd-numbered lateral positions of the first partition forming portion and the second partition forming portion;
A partition sheet comprising:
The partition areas at both lateral ends of the first partition forming part have flaps that can be bent toward the opposing partition areas of the second partition forming part,
The flap is configured to be able to be bent by separating the part on the opposite side to the bottom forming part of the partition area from the adjacent partition area,
An engagement piece protruding in the vertical direction is formed at the tip of the flap,
A partition sheet, wherein slits extending in a lateral direction and capable of engaging with the engaging pieces are formed in partition regions at both lateral ends of the second partition forming portion.
両端の上記底形成部が、第2仕切形成部側に偏重して横方向内側に突出する第2舌片と、第1仕切形成部側に突出する第3舌片とを有する請求項1に記載の仕切体用シート。 The bottom forming part in the center has a pair of first tongue pieces that are biased toward the first partition forming part side and project on both lateral sides,
The said bottom formation part of both ends has the 2nd tongue piece which deviates on the 2nd partition formation part side, and protrudes in a horizontal inner side, and the 3rd tongue piece which protrudes in the 1st partition formation part side. The sheet for a partition according to the description.
上記第1仕切形成部に第2仕切形成部と同様のスリットが形成され、
上記フラップの基端縁が罫線によって画定され、
上記スリットの底形成部と反対側の側縁が上記罫線の延長線上に形成されている請求項1、請求項2又は請求項3に記載の仕切体用シート。 The part on the opposite side to the bottom forming part of the partition region at both ends of the second partition forming part is a flap having an engagement piece as in the first partition forming part,
A slit similar to the second partition forming portion is formed in the first partition forming portion,
The base edge of the flap is defined by a ruled line;
4. The partition sheet according to claim 1, wherein a side edge opposite to the bottom forming portion of the slit is formed on an extension of the ruled line . 5.
上記仕切体用シートを組み立てた仕切体を収容可能な段ボール箱に組み立て可能な段ボール箱用シートとを備える包装資材セット。 The partition sheet according to any one of claims 1 to 4,
A packaging material set comprising: a cardboard box sheet that can be assembled into a cardboard box that can accommodate the partition body obtained by assembling the partition sheet.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016120260A JP6060304B1 (en) | 2016-06-16 | 2016-06-16 | Partition sheet and packaging material set |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016120260A JP6060304B1 (en) | 2016-06-16 | 2016-06-16 | Partition sheet and packaging material set |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6060304B1 true JP6060304B1 (en) | 2017-01-11 |
JP2017222411A JP2017222411A (en) | 2017-12-21 |
Family
ID=57756278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016120260A Active JP6060304B1 (en) | 2016-06-16 | 2016-06-16 | Partition sheet and packaging material set |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6060304B1 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57186359U (en) * | 1981-05-19 | 1982-11-26 | ||
US4793547A (en) * | 1984-02-03 | 1988-12-27 | Societe Cooperative Ouvriere De Production Anonyme A Capital Et Personnel Variables | Dividing rack for packing box |
JPS646220U (en) * | 1987-06-30 | 1989-01-13 | ||
US20050230463A1 (en) * | 2004-04-19 | 2005-10-20 | Selwyn Cain | Box partition |
JP2011219127A (en) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Seieido Printing Co Ltd | Partitioning material |
-
2016
- 2016-06-16 JP JP2016120260A patent/JP6060304B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57186359U (en) * | 1981-05-19 | 1982-11-26 | ||
US4793547A (en) * | 1984-02-03 | 1988-12-27 | Societe Cooperative Ouvriere De Production Anonyme A Capital Et Personnel Variables | Dividing rack for packing box |
JPS646220U (en) * | 1987-06-30 | 1989-01-13 | ||
US20050230463A1 (en) * | 2004-04-19 | 2005-10-20 | Selwyn Cain | Box partition |
JP2011219127A (en) * | 2010-04-08 | 2011-11-04 | Seieido Printing Co Ltd | Partitioning material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017222411A (en) | 2017-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8800854B2 (en) | Reinforcing support assemblies for a container and method of making same | |
US20130087607A1 (en) | Blank and container having an anti-buckling mechanism | |
US9233774B2 (en) | Packaging for plumbing fixtures | |
JP2020132184A (en) | Tray and packaging box | |
JP6060304B1 (en) | Partition sheet and packaging material set | |
JP6286194B2 (en) | tray | |
JP3153048U (en) | Partition plate and partition box using the same | |
JP3222571U (en) | Partition member and container with partition provided with the same | |
JP6595367B2 (en) | Packaging box | |
JP6604285B2 (en) | tray | |
JP2013039963A (en) | Cushioning material made of corrugated board | |
JP3174085U (en) | Partition | |
JP5370847B2 (en) | Cardboard packaging box | |
JP7194040B2 (en) | packaging container | |
JP3224539U (en) | Box sheet | |
JP3241665U (en) | packing box | |
JP4628487B1 (en) | Packaging box | |
JP2014051298A (en) | Stackable carry carton | |
JP6988685B2 (en) | tray | |
JP5149037B2 (en) | Partition material | |
JP5838004B1 (en) | Box sheet | |
JP4354745B2 (en) | Paper cushioning material | |
JP2024048509A (en) | Packaging box with fixing material using self-weight | |
JP3116606U (en) | Food tray pack storage packaging box | |
JP5832734B2 (en) | carton |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6060304 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |