JP6055477B2 - ディスクロール及びその基材 - Google Patents

ディスクロール及びその基材 Download PDF

Info

Publication number
JP6055477B2
JP6055477B2 JP2014530465A JP2014530465A JP6055477B2 JP 6055477 B2 JP6055477 B2 JP 6055477B2 JP 2014530465 A JP2014530465 A JP 2014530465A JP 2014530465 A JP2014530465 A JP 2014530465A JP 6055477 B2 JP6055477 B2 JP 6055477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
disk
base material
roll
bentonite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014530465A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014027451A1 (ja
Inventor
渡辺 和久
和久 渡辺
徹也 三原
徹也 三原
太一 白鳥
太一 白鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Publication of JPWO2014027451A1 publication Critical patent/JPWO2014027451A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6055477B2 publication Critical patent/JP6055477B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/16Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by roller conveyors
    • C03B35/18Construction of the conveyor rollers ; Materials, coatings or coverings thereof
    • C03B35/181Materials, coatings, loose coverings or sleeves thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B33/00Clay-wares
    • C04B33/36Reinforced clay-wares
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/52Producing shaped prefabricated articles from the material specially adapted for producing articles from mixtures containing fibres, e.g. asbestos cement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/12Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein one or more rollers exert pressure on the material
    • B28B3/126Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein one or more rollers exert pressure on the material on material passing directly between the co-operating rollers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B13/00Rolling molten glass, i.e. where the molten glass is shaped by rolling
    • C03B13/16Construction of the glass rollers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/061Forming glass sheets by lateral drawing or extrusion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/068Means for providing the drawing force, e.g. traction or draw rollers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B35/00Transporting of glass products during their manufacture, e.g. hot glass lenses, prisms
    • C03B35/14Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands
    • C03B35/16Transporting hot glass sheets or ribbons, e.g. by heat-resistant conveyor belts or bands by roller conveyors
    • C03B35/18Construction of the conveyor rollers ; Materials, coatings or coverings thereof
    • C03B35/189Disc rollers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B33/00Clay-wares
    • C04B33/02Preparing or treating the raw materials individually or as batches
    • C04B33/04Clay; Kaolin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B33/00Clay-wares
    • C04B33/02Preparing or treating the raw materials individually or as batches
    • C04B33/13Compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3463Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
    • C04B2235/3472Alkali metal alumino-silicates other than clay, e.g. spodumene, alkali feldspars such as albite or orthoclase, micas such as muscovite, zeolites such as natrolite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3463Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
    • C04B2235/3481Alkaline earth metal alumino-silicates other than clay, e.g. cordierite, beryl, micas such as margarite, plagioclase feldspars such as anorthite, zeolites such as chabazite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/349Clays, e.g. bentonites, smectites such as montmorillonite, vermiculites or kaolines, e.g. illite, talc or sepiolite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • C04B2235/5228Silica and alumina, including aluminosilicates, e.g. mullite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/612Machining
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/94Products characterised by their shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9607Thermal properties, e.g. thermal expansion coefficient
    • C04B2235/9615Linear firing shrinkage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining

Description

本発明は、板ガラスの製造に適したディスクロール及びその基材に関する。
板ガラスは、ガラス溶融物を装置に連続的に供給し、その装置から帯状に流下させて、流下中に冷却して硬化させることにより製造する。ディスクロールは一対の引張ロールとして機能し、帯状ガラス溶融物を挟持して強制的に下方に送り出すために用いられる。平板形状ガラスは、上記のダウンドロー法の他に、フロート法、ロールアウト法、コルバーン法等により製造することができる。
ディスクロールは、一般に、ミルボード(板状成形体、基材)をリング状に打ち抜いたディスク材を複数枚、回転軸となるシャフトに嵌挿してロール状の積層物とし、両端に配したフランジを介して全体を加圧して固定したものである。ディスク材の外周面がガラス溶融物の搬送面として機能する。
ディスクロールは帯状ガラス溶融物を搬送するものであるから、耐熱性、柔軟性、硬度とともに、ガラス表面を傷めないことが求められ、耐熱性無機繊維、マイカ、粘土を含有させたディスクロール等が知られている(特許文献1〜3)。

特表2010−510956 特開2009−132619 特開2004−299980
しかしながら原料となる無機繊維は高い耐熱性や強度が求められ、高価であった。また、水性スラリーから濾水して製造するため、効率よく製造するには、濾水時間が短いことが求められていた。
本発明の目的は、ガラスの製造に適し、効率よく製造できる、安価なディスクロール及びその基材を提供することである。
本発明者らは鋭意研究の結果、特定の組成であれば高価な耐熱性無機繊維の含量を減らしても板ガラスの製造に適したディスクロールを見出し本発明を完成させた。
本発明によれば、以下のディスクロール用基材等が提供される。
1.セラミック繊維5〜9重量%、木節粘土20〜40重量%、ベントナイト2〜20重量%及びマイカ40〜60重量%を含むディスクロール用基材。
2.前記セラミック繊維が、アルミナ30重量%以上70重量%未満と、シリカ30重量%超70重量%以下を含む1記載のディスクロール用基材。
3.前記セラミック繊維のショットが5重量%以下である1又は2記載のディスクロール用基材。
4.さらにパルプと澱粉を含む1〜3のいずれか記載のディスクロール用基材。
5.アルミナ30重量%以上70重量%未満とシリカ30重量%超70重量%以下を含む粗繊維を脱硫して、ショットが5重量%以下のセラミック繊維を製造し、
水と、前記セラミック繊維と、木節粘土と、ベントナイトと、マイカとを混合し、水性スラリーを製造し、
水性スラリーを成形槽、又は、成形型に流し、濾水することにより、シートを製造するディスクロール用基材の製造方法。
6.1〜4のいずれか記載の基材から得られるリング状ディスク材を含むディスクロール。
7.1〜4のいずれか記載の基材から、複数のリング状ディスク材を打ち抜き、
前記複数のリング状ディスク材を、シャフトに嵌挿、圧縮してロール状積層物とする、
ことを含むディスクロールの製造方法。
8.ガラス溶融物を6記載のディスクロールを用いて搬送し、
ガラス溶融物を冷却するガラスの製造方法。
本発明によれば、ガラスの製造に適し、効率よく製造できる、安価なディスクロール及びその基材を提供することができる。
ディスクロールを用いたガラスの製造方法の一例を示す図である。
本発明のディスクロール用基材は、セラミック繊維(アルミナシリケート繊維等)、木節粘土、ベントナイト及びマイカを含む。
セラミック繊維は、5〜9重量%、好ましくは6〜9重量%、より好ましくは7〜8重量%含む。セラミック繊維が5重量%未満ではディスクロールに成形したときに耐熱性が低下し、9重量%超では充填前のディスク材の低密度化を招くため、所定の充填密度に調整する際、ディスク材の体積が増し充填時の作業性が低下する。また、セラミック繊維の量が多いと高価となる。
本発明に用いるセラミック繊維は、通常、アルミナを30重量%以上70重量%未満、好ましくは40重量%以上60重量%未満、より好ましくは45重量%以上55重量%未満含む。また、セラミック繊維は、通常、シリカを30重量%超70重量%以下、好ましくは40重量%超60重量%以下、より好ましくは45重量%超55重量%以下含む。繊維は1種又は2種以上混合して用いてもよい。
本発明に用いるセラミック繊維は、45μm以上のショット(未繊維化物)を好ましくは5重量%以下、より好ましくは2重量%以下しか含まない。ショットの多い繊維を用いて製造したディスクロールは、ガラス表面を傷つける恐れがある。ショットの大きさは通常45〜5000μm程度である。
セラミック繊維の繊維径は通常2〜5μm程度である。
基材は、木節粘土を、20〜40重量%、好ましくは25〜40重量%、より好ましくは28〜38重量含む。木節粘土をこの範囲で含むと表面潤滑性(平滑性)が良好となる。
ベントナイトは2〜20重量%、好ましくは2〜15重量%、より好ましくは3〜15重量%、さらに好ましくは5〜14重量%含む。ベントナイトを含まないと定着・凝集が不十分で濾水性が悪くなる。逆にベントナイトが多すぎるとスラリーの粘性が高くなり濾水性が悪くなる。
マイカは、ディスク材のシャフトの熱膨張への追従性を高めるために添加する。ディスク材を嵌挿するシャフトが金属製であるため、高温に晒されるとこのシャフトが熱膨張して軸方向に沿って伸びる。このとき、ディスク材は金属に比べて熱膨張率が低いためシャフトの伸びに追従することができず、ディスク材同士が剥離してしまう。一方、マイカは極く薄い層構造をなしており、加熱されると結晶変態を起こすが、その際層方向に膨張する傾向があり、この層方向への膨張によりディスク材のシャフトの熱膨張への追従性が高まる。
マイカとして、白マイカ(マスコバイト;KAl(SiAl)20(OH))、黒マイカ、金マイカ(プロゴバイト;KMg(SiAl)20(OH))、パラゴナイト、レピドナイト、フッ素合成マイカ等が使用可能であるが、上記の追従性を考慮すると、白マイカが好ましい。
基材は、マイカは、40〜60重量%、好ましくは44〜54重量%含む。マイカが40重量%未満ではシャフトの熱膨張への追従性が低くなり、60重量%超ではスラリー中に均一に分散させることが困難になり、ディスク基材の物性のバラツキが大きくなることが懸念される。
本発明の基材は、本発明の効果を損なわない範囲で、上記成分のほか、凝集補助剤、有機バインダーを含むことができる。
有機バインダーとして、有機繊維(パルプ)、澱粉が好ましい。有機繊維(パルプ)を含むと圧縮特性が発現でき、その量は例えば、2〜10重量%、又は5〜10重量%とすることができる。また、澱粉を含むとディスク材の強度が発現でき、その量は例えば、1〜10重量%、又は1〜4重量%とすることができる。
本発明の基材は、無機成分として、セラミック繊維、木節粘土、ベントナイト、マイカを合わせて85重量%以上、90重量%以上、95重量%以上、98重量%以上、99重量%以上、100重量%とすることができる。
本発明の基材は、上記の成分を上記の範囲で含むことにより、無機繊維の量が少なくても、耐熱性、強度、硬度とがバランス良く保たれたディスクロールが得られる。
基材は、無機繊維、木節粘土、ベントナイト、マイカを含む水性スラリーを板状に成形し、乾燥して製造できる。このとき、抄造法を用いることが効率的で好ましい。即ち、無機繊維、木節粘土、ベントナイト、マイカ、必要に応じて凝集補助剤、有機バインダー等を所定量含む水性スラリーを調製し、この水性スラリーを抄造機にて板状に成形し、乾燥することにより基材を得ることができる。尚、基材の厚さは適宜設定することができ、2〜10mmが一般的である。
次に、ディスクロールの製造方法に関して説明する。通常、基材からリング状のディスク材を打ち抜き、このディスク材を複数枚、金属製(例えば鉄製)のシャフトに嵌挿してロール状の積層物とし、両端に配したフランジを介して両端から全体を加圧してディスク材に若干の圧縮を加えた状態でナット等で固定する。必要により焼成する。そして、所定のロール径となるようにディスク材の外周面を研削することにより、ディスクロールが得られる。
ディスクロールの形状にはフルカバーロール、片持ちロール、スタブロール等がある。
例えば、図1に示すように、本発明のディスクロール10を用いて、ガラス溶融物100を挟持して搬送し、ガラス溶融物100を冷却、硬化させてガラスを製造できる。
実施例1
[ディスクロール用基材の作製と評価]
セラミック繊維(アルミナ40〜60重量%、シリカ60〜40重量%)7重量%、木節粘土30重量%、ベントナイト10重量%、白マイカ45重量%、パルプ6重量%、澱粉2重量%を配合した水性スラリーを調製し、抄造法によりシート(ディスクロール用基材)を抄造した。
得られた基材について以下の方法により、特性の測定又は評価をした。結果を表1に示す。
(1)濾水性
TAPPI式手漉き抄造機による濾水時間で評価した。
○:100秒未満、△:100〜200秒、×:200秒超
(2)シート外観
○:良好、△:ムラあり、×:亀裂あり
(3)加熱収縮率
ディスクロール用基材を幅30mm、長さ150mmに切り出し、900℃で3時間加熱した後、その線方向及び厚さ方向の長さを測定し、下記式に基づいて加熱収縮率を評価した。
[(加熱前の測定値−加熱後の測定値)/加熱前の測定値]×100
(4)原板の曲げ試験(曲げ強度及び曲げ弾性率)
ディスクロール用基材を900℃に維持した加熱炉に3時間保持した後、室温まで自然冷却した。加熱前のもの及び冷却後の基材から幅30mm、長さ150mmの試験片を切り出し、島津製作所製「オートグラフAG−100kND」を用い、JIS K7171に準じて曲げ強度及び曲げ弾性率を評価した。
(5)耐スポーリング性
ディスクロール用基材から外径60mm内径20mmのディスク材を打ち抜き、直径20mmのステンレス製シャフトに長さ100mm、充填密度が表1の値になるようにロールビルドし、ディスクロールを作製した。
このディスクロールを、900℃に保持した電気炉に投入し、15時間後に取り出して室温25℃まで急冷した。そして、この加熱及び急冷のサイクルをディスクロールのクラック又はディスクセパレーションが発生するまで繰り返し、クラック又はディスクセパレーションが発生したサイクル数をカウントした。
上記に加えて、耐スポーリング性試験前のディスク材のShoreD硬度と、クラック後又はディスクセパレーション後の(試験後)のディスク材の硬度をそれぞれ評価した。
(6)荷重変形量
ディスクロール用基材から外径60mm内径20mmのディスク材を打ち抜き、直径
20mmのステンレス製シャフトに長さ100mm充填密度が表1の値になるようにロールビルドし、ディスクロールを作製した。
このディスクロールをシャフトの両端を架台で支持し、ディスク材からなるロール面に圧縮子により10kgf/cmの荷重を1mm/分で加え、そのときの荷重変形量(室温)を測定した。
また、上記ディスクロールを900℃の加熱炉に10時間保持し、加熱炉から取り出した後、室温まで冷却したものについても上記と同様にして荷重変形量(900℃10時間)を測定した。
参考例1
セラミック繊維(アルミナ50重量%、シリカ50重量%)30重量%、木節粘土20重量%、ベントナイト10重量%、白マイカ32重量%、パルプ6重量%、澱粉2重量%を配合した水性スラリーを用いた他は実施例1と同様にして基材とディスクロールを製造して評価した。結果を表1に示す。
Figure 0006055477
表1から、実施例1のディスクロールは、繊維量が少ないにもかかわらず、参考例1と同等の実用上問題のない耐熱性及び強度を有することがわかる。
本発明のディスクロールは、板ガラス、特に液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機ELディスプレイの製造に用いることができる。
上記に本発明の実施形態及び/又は実施例を幾つか詳細に説明したが、当業者は、本発明の新規な教示及び効果から実質的に離れることなく、これら例示である実施形態及び/又は実施例に多くの変更を加えることが容易である。従って、これらの多くの変更は本発明の範囲に含まれる。
本願のパリ優先の基礎となる日本出願明細書の内容を全てここに援用する。

Claims (10)

  1. セラミック繊維5〜9重量%、木節粘土20〜40重量%、ベントナイト2〜20重量%及びマイカ40〜60重量%を含み、
    前記セラミック繊維、前記木節粘土、前記ベントナイト及び前記マイカが合わせて基材の92重量%以上を占めるディスクロール用基材。
  2. 前記セラミック繊維が、アルミナ30重量%以上70重量%未満と、シリカ30重量%超70重量%以下を含む請求項1記載のディスクロール用基材。
  3. 前記セラミック繊維のショットが5重量%以下である請求項1記載のディスクロール用基材。
  4. さらにパルプと澱粉を含む請求項1〜3のいずれか記載のディスクロール用基材。
  5. 水と、セラミック繊維と、木節粘土と、ベントナイトと、マイカとを混合し、固形分含量で、セラミック繊維5〜9重量%、木節粘土20〜40重量%、ベントナイト2〜20重量%及びマイカ40〜60重量%であり、前記セラミック繊維、前記木節粘土、前記ベントナイト及び前記マイカが合わせて基材の92重量%以上を占めるように、水性スラリーを製造し、
    前記セラミック繊維は、アルミナ30重量%以上70重量%未満とシリカ30重量%超70重量%以下を含み45μm以上のショットが5重量%以下であり
    水性スラリーを成形槽、又は、成形型に流し、濾水することにより、シートを製造するディスクロール用基材の製造方法。
  6. 請求項1〜4のいずれか記載の基材から得られるリング状ディスク材を含むディスクロール。
  7. 請求項1〜4のいずれか記載の基材から、複数のリング状ディスク材を打ち抜き、
    前記複数のリング状ディスク材を、シャフトに嵌挿、圧縮してロール状積層物とする、
    ことを含むディスクロールの製造方法。
  8. ガラス溶融物を請求項6記載のディスクロールを用いて搬送し、
    ガラス溶融物を冷却するガラスの製造方法。
  9. セラミック繊維5〜9重量%、木節粘土20〜40重量%、ベントナイト2〜20重量%及びマイカ40〜60重量%を含み、前記セラミック繊維、前記木節粘土、前記ベントナイト及び前記マイカが合わせて基材の92重量%以上を占めるディスクロール用ディスク材。
  10. 請求項1〜4のいずれか記載の前記ディスクロール用基材から、複数のリング状ディスク材を打ち抜く、ディスクロール用ディスク材の製造方法。
JP2014530465A 2012-08-13 2013-08-07 ディスクロール及びその基材 Active JP6055477B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012179248 2012-08-13
JP2012179248 2012-08-13
PCT/JP2013/004769 WO2014027451A1 (ja) 2012-08-13 2013-08-07 ディスクロール及びその基材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014027451A1 JPWO2014027451A1 (ja) 2016-07-25
JP6055477B2 true JP6055477B2 (ja) 2016-12-27

Family

ID=50685500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014530465A Active JP6055477B2 (ja) 2012-08-13 2013-08-07 ディスクロール及びその基材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9637413B2 (ja)
JP (1) JP6055477B2 (ja)
KR (1) KR102061599B1 (ja)
CN (2) CN104583150A (ja)
TW (1) TWI577644B (ja)
WO (1) WO2014027451A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101624222B1 (ko) * 2008-09-17 2016-05-25 니찌아스 카부시키카이샤 내열 롤, 그 제조방법 및 내열 롤을 사용한 판유리의 제조방법
CN105110607B (zh) * 2015-08-28 2017-05-24 河南省海川电子玻璃有限公司 一种玻璃拉边机用陶瓷拉边轮及其制备方法
KR102468065B1 (ko) 2022-08-29 2022-11-18 케이알에스티대한동방(주) 생체용해성 섬유가 포함된 판유리 제조용 롤 디스크, 그것으로 제작된 롤 및 그 롤 디스크의 제조방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928771B2 (ja) * 1982-03-09 1984-07-16 ニチアス株式会社 デイスクロ−ル
US5205398A (en) * 1990-07-27 1993-04-27 Eltech Systems Corporation Insulating roll cover
CN101560048B (zh) 2002-03-22 2011-06-01 康宁股份有限公司 用于制造片状玻璃的方法
US8636633B2 (en) 2003-03-31 2014-01-28 Nichias Corporation Disc roll
JP4393781B2 (ja) * 2003-03-31 2010-01-06 ニチアス株式会社 ディスクロール及びその製造方法
JP4651998B2 (ja) 2004-08-31 2011-03-16 コーニングジャパン株式会社 ディスクロール
CN101553666B (zh) 2006-11-29 2011-09-28 康宁股份有限公司 用于制造平板玻璃的牵拉辊材料
US7507194B2 (en) 2006-11-29 2009-03-24 Corning Incorporated Pulling roll material for manufacture of sheet glass
US20090272151A1 (en) 2008-04-30 2009-11-05 Maurice Lacasse Pulling roll material for manufacture of sheet glass
KR101624222B1 (ko) * 2008-09-17 2016-05-25 니찌아스 카부시키카이샤 내열 롤, 그 제조방법 및 내열 롤을 사용한 판유리의 제조방법
JP5386150B2 (ja) 2008-11-06 2014-01-15 ニチアス株式会社 ディスク材用基材及びその製造方法、並びにディスクロール
US8827883B2 (en) * 2008-11-06 2014-09-09 Nichias Corporation Base material for disk, process for producing the same, and disk roll
WO2012070650A1 (ja) 2010-11-25 2012-05-31 ニチアス株式会社 ディスクロール及びその製造方法、並びに該ディスクロールを用いた金属板の搬送方法及び板ガラスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108101346A (zh) 2018-06-01
TW201408605A (zh) 2014-03-01
US9637413B2 (en) 2017-05-02
KR20150043292A (ko) 2015-04-22
JPWO2014027451A1 (ja) 2016-07-25
CN104583150A (zh) 2015-04-29
TWI577644B (zh) 2017-04-11
KR102061599B1 (ko) 2020-01-02
WO2014027451A1 (ja) 2014-02-20
US20150203410A1 (en) 2015-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5134163B1 (ja) ディスクロール、その製造方法及びガラスの製造方法
JP5814114B2 (ja) 板ガラスの製造のためのプリングロール材料
JP5847994B2 (ja) 板ガラスの製造のための引張ロール用材料
JP4920118B1 (ja) ディスクロール及びその基材
JP6055477B2 (ja) ディスクロール及びその基材
JP2011519337A5 (ja)
JP6155185B2 (ja) ディスクロール及びその基材
JP5657896B2 (ja) シートガラスの製造に用いられる牽引ローラの生産方法
KR101880906B1 (ko) 디스크 롤 및 그 기본 재료
WO2012150654A1 (ja) ディスクロール及びその基材
JP5848813B2 (ja) ディスクロールの製造方法
JP5564002B2 (ja) けい酸カルシウム板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6055477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250