JP6054214B2 - Labeling device and labeling system - Google Patents

Labeling device and labeling system Download PDF

Info

Publication number
JP6054214B2
JP6054214B2 JP2013051836A JP2013051836A JP6054214B2 JP 6054214 B2 JP6054214 B2 JP 6054214B2 JP 2013051836 A JP2013051836 A JP 2013051836A JP 2013051836 A JP2013051836 A JP 2013051836A JP 6054214 B2 JP6054214 B2 JP 6054214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
pickup device
rubber layer
adhesive
labeling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013051836A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014177289A (en
Inventor
田中 晋
晋 田中
信裕 梅原
信裕 梅原
Original Assignee
株式会社 エアード
株式会社 エアード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 エアード, 株式会社 エアード filed Critical 株式会社 エアード
Priority to JP2013051836A priority Critical patent/JP6054214B2/en
Publication of JP2014177289A publication Critical patent/JP2014177289A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6054214B2 publication Critical patent/JP6054214B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

本発明は、裏面に感熱性接着剤層が形成されているラベルを包装容器や梱包箱等の被着体に貼付するラベリング装置に関するものである。
また、本発明は、熱転写方式、インクジェット方式及び電子写真方式等の各種画像形成装置を利用して各種情報が表示されたラベルを作成し、作成されたラベルを包装容器に貼付するラベリングシステムに関するものである。
The present invention relates to a labeling device for attaching a label having a heat-sensitive adhesive layer formed on the back surface to an adherend such as a packaging container or a packing box.
The present invention also relates to a labeling system that creates a label on which various information is displayed using various image forming apparatuses such as a thermal transfer system, an ink jet system, and an electrophotographic system, and affixes the created label to a packaging container. It is.

裏面にホットメルト型接着剤層が形成されている感熱性ラベルが広く実用化されている。このホットメルト型接着剤は、常温では接着性がなく、加熱することにより接着性が発現する特性を有し、包装容器や壜にラベルを貼付するための接着剤として利用されている(例えば、特許文献1参照)。   A heat-sensitive label having a hot-melt adhesive layer formed on the back surface has been widely put into practical use. This hot-melt adhesive has a property that it does not have adhesiveness at room temperature, and develops adhesiveness when heated, and is used as an adhesive for attaching labels to packaging containers and bags (for example, Patent Document 1).

感熱性ラベルを包装容器等の被着体に貼付するラベリング装置(ラベル貼付装置)として、予め各種表示情報が印刷されている感熱性ラベルを吸着ベルトにより所定の貼付位置まで搬送し、搬送中にラベルを裏面側から加熱するラベリング装置が既知である(例えば、特許文献2参照)。この既知のラベリング装置では、感熱性ラベルは、印刷面が吸着ベルトと直接対向するように配置され、吸着ベルトによる吸引力によりベルト上に保持されて移送される。吸着ベルトの移送経路中に吸着ベルトと対向するように加熱装置が配置され、移送中に裏面に形成された加熱性接着剤層は加熱装置により直接活性化温度まで加熱されている。   As a labeling device (label affixing device) that affixes a heat-sensitive label to an adherend such as a packaging container, the heat-sensitive label on which various display information has been printed is conveyed to a predetermined affixing position by means of an adsorption belt. A labeling device that heats a label from the back side is known (for example, see Patent Document 2). In this known labeling device, the heat-sensitive label is arranged so that the printing surface faces the suction belt directly, and is held on the belt by the suction force of the suction belt and transferred. A heating device is arranged in the transfer path of the suction belt so as to face the suction belt, and the heatable adhesive layer formed on the back surface during the transfer is directly heated to the activation temperature by the heating device.

別のラベリング装置として、シングルドラム方式のラベリング装置が既知である(例えば、特許文献3参照)。この方式のラベリング装置では、ラベルシート上に予め必要事項が印刷され、印刷されたラベルシートは所定の長さに切断されてラベルとなり、搬送ドラムに送り込まれる。搬送ドラムは真空ポンプに連結され、ラベルはドラム上に吸引される。搬送ドラムは移送装置として機能し、ラベルは移送中に加熱されて所定の位置まで移送される。このラベリング装置では、搬送ドラムの回転経路中にドラムと対向するように熱風加熱手段やハロゲンランプによる加熱手段が配置され、感熱性接着剤層が形成されている裏面側から熱風や赤外線が照射されている。
特開2012−25108号公報 特開平5−213328号公報 特開2001−2039号公報
As another labeling device, a single drum type labeling device is known (see, for example, Patent Document 3). In this type of labeling apparatus, necessary items are printed in advance on a label sheet, and the printed label sheet is cut into a predetermined length to form a label, which is then fed into a transport drum. The transport drum is connected to a vacuum pump, and the label is sucked onto the drum. The transport drum functions as a transport device, and the label is heated during transport and transported to a predetermined position. In this labeling device, hot air heating means and halogen lamp heating means are arranged in the rotation path of the transport drum so as to face the drum, and hot air and infrared rays are irradiated from the back side on which the heat-sensitive adhesive layer is formed. ing.
JP2012-25108A JP-A-5-213328 JP 2001-2039 A

上述した吸着ベルトを用いてラベルを移送するラベリング装置では、移動する吸着ベルトを真空源に接続する必要があり、ラベルを移送する移送装置が大掛かりになる欠点があった。また、搬送ドラムによりラベルを移送するシステムにおいても、回転するドラムを真空源に接続する必要があり、装置が大型化及び複雑化する欠点があった。さらに、加熱装置として、ハロゲンランプや熱風装置を用いる場合、熱交換効率が著しく低い欠点がある。すなわち、赤外線により加熱する場合、放出されるエネルギーの数%〜10%程度しか利用されず、エネルギー効率の観点より好ましくないものである。   In the labeling device for transferring a label using the above-described suction belt, it is necessary to connect the moving suction belt to a vacuum source, and there is a drawback that the transfer device for transferring the label becomes large. Further, in the system for transferring the label by the transport drum, it is necessary to connect the rotating drum to a vacuum source, and there is a drawback that the apparatus becomes large and complicated. Furthermore, when a halogen lamp or a hot air device is used as the heating device, there is a drawback that the heat exchange efficiency is extremely low. That is, when heating with infrared rays, only about several to 10% of the released energy is used, which is not preferable from the viewpoint of energy efficiency.

さらに、ラベルを移送する移送装置と加熱装置とが個別に配置された構造では、システム全体が大型化する不具合がある。これに対して、移送装置と加熱装置とが一体化されれば、ラベリング装置が小型化され、汎用性に富むラベリング装置が期待される。   Furthermore, in the structure in which the transfer device for transferring the label and the heating device are individually arranged, there is a problem that the entire system becomes large. On the other hand, if the transfer device and the heating device are integrated, the labeling device can be miniaturized and a labeling device with high versatility can be expected.

さらに、集配センタや発送センタにおいては、集荷された貨物ごとに宛て先や発送時間が相違する。そのため、各包貨物ごとに異なる表示内容が記録されたラベルを作成し、個別に作成されたラベルを各包貨物ごとに貼付する必要がある。しかしながら、上述した特許文献1及び2に記載されたラベリング装置では、予め同一の表示内容が印刷されたラベルを貼付するシステムであるため、集配センタや発送センタにおいて十分に対応できない欠点があった。すなわち、壜や缶等の大量生産される製品に同一表示内容のラベルを貼付するラベリング装置は、同一のラベルを画一的に貼付するシステムである。これに対して、集配センタにおいて用いられるラベリング装置は、貨物を形成する包装容器ごとに表示内容が相違するラベルをそれぞれ作成し、作成された各ラベルを対応する包装容器に貼付する必要があり、高い汎用性が要求される。従って、汎用性の観点より、上記特許文献に開示された既知のラベリング装置は、発送センタや配送センタにおいて用いられるラベリング装置に適合しない欠点があった。   Further, in the collection / delivery center and the delivery center, the destination and the delivery time are different for each collected cargo. For this reason, it is necessary to create a label in which different display contents are recorded for each packaged cargo, and affix the individually created label to each packaged cargo. However, since the labeling devices described in Patent Documents 1 and 2 described above are systems that affix a label on which the same display content is printed in advance, there is a drawback that the collection and delivery center and the shipping center cannot sufficiently cope with it. That is, a labeling apparatus that applies labels having the same display contents to products that are mass-produced such as bags and cans is a system that uniformly applies the same labels. On the other hand, the labeling device used in the collection and delivery center needs to create labels with different display contents for each packaging container forming the cargo, and affix each created label to the corresponding packaging container. High versatility is required. Therefore, from the viewpoint of versatility, the known labeling device disclosed in the above patent document has a drawback that it is not compatible with a labeling device used in a shipping center or a distribution center.

印刷機とラベリング装置とが統合されたシステムとして、熱転写方式の画像形成装置を用い、熱転写方式の画像形成装置により表示情報をラベルに記録し、表示情報が記録されたラベルを貼付するシステムが想定される。しかしながら、熱転写方式の画像形成装置では、印字速度に制限があるため、スループットが遅い欠点がある。さらに、熱転写フィルムの価格が高価であると共にインクリボンの交換頻度が高いため、大量のラベルが消費される集配センタにおいては、ランニングコストが高価になる問題点も想定される。   As a system that integrates a printing press and a labeling device, a system that uses a thermal transfer type image forming device, records display information on a label by the thermal transfer type image forming device, and attaches a label on which the display information is recorded is assumed. Is done. However, the thermal transfer type image forming apparatus has a drawback that the throughput is slow because the printing speed is limited. Further, since the price of the thermal transfer film is high and the replacement frequency of the ink ribbon is high, there is a problem that the running cost is high in a collection and distribution center where a large amount of labels are consumed.

一方、電子写真方式の画像形成装置の記録速度は相当高速であるため、大量のラベルに異なる表示情報を記録する集配センタにおいて優れた処理性能を発揮することが期待される。しかも、消費材は、安価なトナーと記録紙であるため、ランニングコストも大幅に安価になる利点が達成される。従って、電子写真方式の画像形成装置が統合されたラベリングシステムが実現されれば、集配センタ等における自動化に寄与することが期待される。しかしながら、電子写真方式の画像形成装置は、トナー像を熱定着する装置が主流であるため、裏面に感熱性接着剤層が形成されているラベルを使用することが困難であった。すなわち、表示情報がトナー像として形成されている記録紙を熱定着装置に供給して定着しようとすると、熱定着装置によりトナー像が基材に定着されるが、裏面の感熱性接着剤も活性化温度を超える温度まで加熱されてしまい、ラベルが熱定着装置に接着し、紙詰まり等の事故が発生する危険性が想定される。従って、電子写真方式の画像形成装置をラベリングシステムに適用できないのが実情である。   On the other hand, since the recording speed of the electrophotographic image forming apparatus is considerably high, it is expected to exhibit excellent processing performance in a collection / distribution center that records different display information on a large number of labels. In addition, since the consumption materials are inexpensive toner and recording paper, an advantage that the running cost is significantly reduced is achieved. Therefore, if a labeling system in which an electrophotographic image forming apparatus is integrated is realized, it is expected to contribute to automation in a collection / delivery center or the like. However, since an electrophotographic image forming apparatus mainly uses a device for thermally fixing a toner image, it is difficult to use a label having a heat-sensitive adhesive layer formed on the back surface. That is, when recording paper on which display information is formed as a toner image is supplied to a thermal fixing device and fixed, the toner image is fixed on the substrate by the thermal fixing device, but the heat-sensitive adhesive on the back side is also active. There is a danger that the label will be heated to a temperature exceeding the conversion temperature, the label will adhere to the heat fixing device, and an accident such as a paper jam will occur. Accordingly, the actual situation is that an electrophotographic image forming apparatus cannot be applied to a labeling system.

本発明の目的は、上述した欠点を解消し、ラベルの感熱性接着剤層を加熱する加熱装置と移送装置とが一体化され、小型で汎用性に優れたラベリング装置を実現することにある。
さらに、本発明の別の目的は、各包装容器ごとに表示内容の異なるラベルを貼付することができ、優れた汎用性を有するラベリングシステムを提供することにある。
さらに、本発明の別の目的は、電子写真方式の画像形成装置を利用してラベルに表示情報を記録し、表示情報が記録されたラベルを各種包装容器に貼付することができるラベリングシステムを実現することにある。
An object of the present invention is to eliminate the above-described drawbacks and to realize a labeling device that is compact and excellent in versatility by integrating a heating device and a transfer device for heating a heat-sensitive adhesive layer of a label.
Furthermore, another object of the present invention is to provide a labeling system that can affix labels with different display contents for each packaging container and has excellent versatility.
Furthermore, another object of the present invention is to realize a labeling system capable of recording display information on a label using an electrophotographic image forming apparatus and attaching the label on which the display information is recorded to various packaging containers. There is to do.

本発明によるラベリング装置は、第1の面に表示情報が記録され、第1の面と対向する第2の面に感熱性接着剤層が形成されているラベルを被着体に貼付するラベリング装置であって、
表示情報が記録されているラベルをピックアップするピックアップ装置と、
ピックアップ装置が一体的に連結され、ピックアップされたラベルを所定のラベル貼付位置まで移送する移送装置とを具え、
前記ピックアップ装置は、発熱体と、その外周に設けられ耐熱性を有する粘着性ゴム層とを有する回転可能な加熱ローラとして構成され
前記加熱ローラは、ラベルをピックアップする際、ラベルの第1の面に対して圧接しながら回転して粘着性ゴム層とラベルの第1面との間に生ずる粘着力によりラベルを保持し、
前記ラベルの第2の面に形成された感熱性接着剤層は、ピックアップされたラベルが所定の貼付位置まで移送される間に、前記ピックアップ装置からラベルの第1の面を介して供給される熱エネルギーにより活性化温度を超える温度まで加熱されることを特徴とする。
Labeling apparatus according to the present invention, display information on the first surface is recorded, the labeling device for affixing a label heat-sensitive adhesive layer is formed on a second surface opposing the first surface to the adherend Because
A pickup device for picking up a label on which display information is recorded;
A pickup device is integrally connected, and includes a transfer device for transferring the picked-up label to a predetermined labeling position;
The pickup device is configured as a rotatable heating roller having a heating element and a heat-resistant adhesive rubber layer provided on the outer periphery thereof ,
The heating roller rotates while pressing against the first surface of the label when picking up the label, and holds the label by the adhesive force generated between the adhesive rubber layer and the first surface of the label,
The heat-sensitive adhesive layer formed on the second surface of the label is supplied from the pickup device through the first surface of the label while the picked-up label is transferred to a predetermined application position. It is characterized by being heated to a temperature exceeding the activation temperature by thermal energy.

本発明では、ラベルをピックアップ及び保持する方法として、粘着性ゴム層の粘着力を利用する。粘着性ゴム層をラベルの表面に対して圧接することにより、粘着性ゴム層とラベル表面とが密着し、粘着性ゴム層によりラベルを保持することが可能になる。さらに、本発明では、ピックアップ装置に発熱体(加熱手段)ないし熱エネルギー発生手段が内蔵されているので、発熱体と隣接するように粘着性ゴム層を設けることができる。発熱体と粘着性ゴム層とが隣接すれば、発熱体から放出された熱エネルギーは、粘着性ゴム層を介してラベル側に移行する。この結果、ラベルがピックアップ装置により保持され貼付位置まで移動する間に、ラベルは、その表面側からピックアップ装置により加熱されるので、ラベルの裏面に形成した感熱性接着剤層は活性化温度を超える温度まで昇温する。この結果、ラベルに形成した感熱性接着剤層を加熱する加熱手段とラベルを移送する移送手段とが一体化され、小型で汎用性に優れたラベリング装置が構築される。   In the present invention, the adhesive force of the adhesive rubber layer is used as a method for picking up and holding the label. By pressing the adhesive rubber layer against the surface of the label, the adhesive rubber layer and the label surface are in close contact, and the label can be held by the adhesive rubber layer. Further, in the present invention, since the heating device (heating means) or the heat energy generating means is built in the pickup device, an adhesive rubber layer can be provided adjacent to the heating element. If the heating element and the adhesive rubber layer are adjacent to each other, the heat energy released from the heating element is transferred to the label side through the adhesive rubber layer. As a result, while the label is held by the pickup device and moved to the application position, the label is heated by the pickup device from the front surface side, so the heat-sensitive adhesive layer formed on the back surface of the label exceeds the activation temperature. Raise to temperature. As a result, the heating means for heating the heat-sensitive adhesive layer formed on the label and the transfer means for transferring the label are integrated, and a labeling apparatus having a small size and excellent versatility is constructed.

耐熱性を有する粘着性ゴム層として、粘着性シリコーンゴム材料を用いることができる。高い表面平滑性を有する粘着性シリコーンゴムは、耐熱性及び粘着性を有するので、ラベルを保持しながらラベルを加熱する際に極めて有益である。特に重要なことは、粘着性シリコーンゴムの粘着力は、その温度と密接に関係し、温度が高くなるほど粘着力が顕著になる。従って、粘着性シリコーンゴムが130℃程度に加熱された場合、常温時より強力な粘着力が発現するため、ラベルを保持するのに有益である。さらに、ラベルのベースシートとしてポリエステル、ポリプロピレン、又はポリ塩化ビニル等のプラスチック製の白色化処理されたシート材料は、その表面が高い平滑度を有するので、表面が平滑な粘着性シリコンゴム層との間において良好な密着性が確保される。従って、粘着性シリコーンゴムは、感熱性接着剤層が形成されたラベルをピックアップするピックアップ素子として有効である。さらに、粘着性シリコーンゴム層は、数100μm程度の厚さに形成されるので、熱容量が小さく、加熱手段から放出された熱エネルギーをラベル側にほぼ瞬時に移行させることが可能である。また、ベースシートとして、厚さが50μm程度のプラスチック材料のシート材料の熱容量も小さいので、ラベルを貼付位置まで移送する間に、裏面に形成された感熱性接着剤層を活性化温度を超える温度まで昇温させることができる。従って、熱エネルギーの消費量の観点からも有益なラベリング装置が実現される。尚、粘着性シリコーンゴム材料として、シリコーンオイルが含浸されたシリコーンゴムを用いることもできる。すなわち、表面の平滑度の高いシリコーンオイルが含浸されたシリコーンゴムは、プラスチックシートや紙に対して密着すると粘着性と共に離型性を発揮するからである。さらに、粘着性ゴム層として、シリコーンゴム以外の耐熱性を有する各種粘着性ゴム材料を用いることも可能である。   An adhesive silicone rubber material can be used as the adhesive rubber layer having heat resistance. The adhesive silicone rubber having high surface smoothness has heat resistance and adhesiveness, and is extremely useful when heating the label while holding the label. What is particularly important is that the adhesive strength of the adhesive silicone rubber is closely related to its temperature, and the adhesive strength becomes more pronounced as the temperature increases. Therefore, when the adhesive silicone rubber is heated to about 130 ° C., a stronger adhesive force is exhibited than at normal temperature, which is beneficial for holding the label. Furthermore, since the surface of the whitened sheet material made of plastic such as polyester, polypropylene, or polyvinyl chloride as the base sheet of the label has a high smoothness, the surface of the adhesive silicon rubber layer with a smooth surface can be obtained. Good adhesion is ensured between the two. Accordingly, the adhesive silicone rubber is effective as a pickup element for picking up a label on which a heat-sensitive adhesive layer is formed. Furthermore, since the adhesive silicone rubber layer is formed to a thickness of about several hundred μm, the heat capacity is small, and the heat energy released from the heating means can be transferred almost instantaneously to the label side. Moreover, since the heat capacity of the plastic sheet material having a thickness of about 50 μm as the base sheet is small, the temperature exceeding the activation temperature of the heat-sensitive adhesive layer formed on the back surface during the transfer of the label to the application position. The temperature can be increased to. Therefore, a labeling device that is useful also from the viewpoint of consumption of heat energy is realized. Note that silicone rubber impregnated with silicone oil can also be used as the adhesive silicone rubber material. That is, silicone rubber impregnated with silicone oil having a high surface smoothness exerts adhesiveness and releasability when adhered to a plastic sheet or paper. Furthermore, various adhesive rubber materials having heat resistance other than silicone rubber can be used as the adhesive rubber layer.

ラベル表面に表示情報を記録する画像形成装置として、インクジェット方式の画像形成装置又は熱転写方式の画像形成装置を用いることかできる。これらの画像形成装置にコンピュータ及びキーボード或いは通信手段を接続すれば、包装容器の宛て先や配達時刻等の表示情報をラベル表面に簡単に記録することができ、集配センタ等で用いられるラベリング装置として有益である。   As an image forming apparatus for recording display information on the label surface, an ink jet type image forming apparatus or a thermal transfer type image forming apparatus can be used. If a computer and a keyboard or communication means are connected to these image forming apparatuses, display information such as the address of the packaging container and delivery time can be easily recorded on the label surface. It is beneficial.

粘着性ゴム層の表面温度は、感熱性接着剤の活性化温度以上の温度であって、トナーやインク等の記録材料の溶融温度以下の温度にコントロールされる。一例として、感熱性接着剤層の活性化温度が80℃で、トナー又はインクの溶融温度が150℃の場合、粘着性ゴム層は120℃に維持されるように制御する。この温度制御は、温度センサとコントローラを用いて高精度に制御することができる。   The surface temperature of the adhesive rubber layer is controlled to a temperature not lower than the activation temperature of the heat-sensitive adhesive and not higher than the melting temperature of the recording material such as toner or ink. As an example, when the activation temperature of the heat-sensitive adhesive layer is 80 ° C. and the melting temperature of the toner or ink is 150 ° C., the adhesive rubber layer is controlled to be maintained at 120 ° C. This temperature control can be performed with high accuracy using a temperature sensor and a controller.

ラベルをピックアップするピックアップ装置を有する移送装置として、各種の移送装置を用いることが可能である。例えば、回転ドラム方式の移送装置を用いることができる。この場合、回転ドラムに加熱手段を埋設すると共に最外周に粘着性シリコンゴム層を形成することにより、ピックアップ装置と移送手段とが一体化された移送装置が実現される。この場合、ラベルのサイズを考慮して回転ドラムの直径を適切に設定することにより、各種ラベルのサイズ及び移送距離に対応した移送装置を実現することが可能になる。さらに、移送装置として、駆動装置に連結されたラックとピニオン方式の移送装置を用いることも可能である。さらに、回転移動を行う移送装置を用いることができ、さらに直線移動と回転移動とが組み合わされたロッボット機構を移送装置として用いることもできる。これら移送装置は、集配センタ等の現場における物流システムに応じて最適な移送機構が選択される。   Various transfer devices can be used as a transfer device having a pickup device for picking up a label. For example, a rotary drum type transfer device can be used. In this case, the transfer device in which the pickup device and the transfer device are integrated is realized by embedding the heating device in the rotating drum and forming the adhesive silicon rubber layer on the outermost periphery. In this case, by appropriately setting the diameter of the rotating drum in consideration of the label size, it is possible to realize a transfer device corresponding to various label sizes and transfer distances. Furthermore, it is also possible to use a rack and pinion type transfer device connected to the drive device as the transfer device. Furthermore, a transfer device that performs rotational movement can be used, and a robot mechanism that combines linear movement and rotational movement can also be used as the transfer device. For these transfer devices, an optimal transfer mechanism is selected according to a physical distribution system such as a collection / delivery center.

発熱体として、各種発熱体を用いることができる。例えば、面状フレキシブルヒータ、セラミックヒータ、セラミックヒートとヒートブロックとの組合せ、棒状ヒータを用いることができる。さらに、外周面に粘着性シリコーンゴム層が形成された円筒状のアルミニウムのパイプの内側にハロゲンランプが配置された発熱体を用いることも可能である。この場合、ハロゲンランプから放出された光エネルギーはアルミニウムのパイプに吸収されて熱エネルギーに変換され、粘着性シリコーンゴム層を所定の温度に加熱することができる。   Various heating elements can be used as the heating element. For example, a planar flexible heater, a ceramic heater, a combination of a ceramic heat and a heat block, or a rod heater can be used. It is also possible to use a heating element in which a halogen lamp is arranged inside a cylindrical aluminum pipe having an adhesive silicone rubber layer formed on the outer peripheral surface. In this case, the light energy emitted from the halogen lamp is absorbed by the aluminum pipe and converted into heat energy, and the adhesive silicone rubber layer can be heated to a predetermined temperature.

参考として記載する本発明によるラベリングシステムは、ベースシートの第1の面に表示情報が記録され、第1の面と対向する第2の面に感熱性接着剤層が形成されているラベルを被着体に貼付するラベリングシステムであって、
前記ベースシートの第1の面に表示情報を記録する画像形成装置と、
画像形成装置から送出され、表示情報が記録されているラベルをピックアップするピックアップ装置が連結され、ピックアップされたラベルを所定のラベル貼付位置まで移送する移送装置とを具え、
前記ピックアップ装置は、発熱体と、発熱体の外周に設けられ、耐熱性を有する粘着性ゴム層とを有し、
前記ピックアップ装置は、ラベルをピックアップする際、粘着性ゴム層がラベルの第1の面に対して密着するように圧接され、粘着性ゴム層とラベルの第1の面との間に生ずる粘着力によりラベルを保持し、
前記ラベルの第2の面に形成された感熱性接着剤層は、前記ピックアップ装置により保持され所定の貼付位置まで移送される間に、前記ピックアップ装置から前記第1の面を介して供給される熱エネルギーにより活性化温度を得る超える温度まで加熱されることを特徴とする。
The labeling system according to the present invention, which is described as a reference, covers a label in which display information is recorded on a first surface of a base sheet and a heat-sensitive adhesive layer is formed on a second surface opposite to the first surface. A labeling system to be attached to a kimono,
An image forming apparatus for recording display information on the first surface of the base sheet;
A pickup device that picks up a label that is sent from the image forming apparatus and that records display information is connected, and includes a transfer device that transfers the picked-up label to a predetermined labeling position;
The pickup device includes a heating element and an adhesive rubber layer provided on the outer periphery of the heating element and having heat resistance,
In the pickup device, when the label is picked up, the adhesive rubber layer is pressed against the first surface of the label so that the adhesive force is generated between the adhesive rubber layer and the first surface of the label. To hold the label,
The heat-sensitive adhesive layer formed on the second surface of the label is supplied from the pickup device via the first surface while being held by the pickup device and transferred to a predetermined application position. It is characterized by being heated to a temperature exceeding the activation temperature by thermal energy.

上述したラベリングシステムにおいて、画像形成装置は、インクジェット方式の画像形成装置又は熱転写方式の画像形成装置により構成され、これら画像形成装置には情報入力装置又は通信手段が接続され、情報入力装置又は通信手段を介してラベルに表示すべき情報が画像形成装置に入力されることを特徴とする。   In the above-described labeling system, the image forming apparatus includes an inkjet image forming apparatus or a thermal transfer image forming apparatus, and an information input device or a communication unit is connected to the image forming apparatus, and the information input device or the communication unit. Information to be displayed on the label is input to the image forming apparatus via the.

本発明によるラベリングシステムは、第1の面に表示情報が記録され、第1の面と対向する第2の面に感熱性接着剤層が形成されているラベルを被着体に貼付するラベリングシステムであって、
前記ラベルの第1の面に表示情報を形成し、表示情報が未定着トナー像として形成されたラベルを送出する電子写真方式の画像形成装置と、
前記画像形成装置から送出され、未定着トナー像が形成されているラベルをピックアップすると共に未定着トナー像をラベルに熱定着するピックアップ装置と、
前記ピックアップ装置が連結され、ピックアップされたラベルを所定のラベル貼付位置まで移送する移送装置とを具え、
前記ピックアップ装置は、発熱体と、その外周に設けた耐熱性を有する粘着性ゴム層とを有し、
ラベルをピックアップする際、ピックアップ装置の粘着性ゴム層がラベルの第1の面に対して圧接され、ラベルは、粘着性ゴム層とラベルの第1の面との間に生ずる粘着力によりピックアップ装置に保持され、
ピックアップされたラベルが所定の貼付位置まで移送される間に、前記未定着トナー像はピックアップ装置から供給される熱エネルギーによりラベルの第1の面に熱定着されると共に、前記ラベルの第2の面に形成された感熱性接着剤層はピックアップ装置からラベルの第1の面を介して供給される熱エネルギーにより活性化温度を超える温度まで加熱されることを特徴とする。



Labeling system according to the present invention, it displays information on the first surface is recorded and labeling system for affixing a label heat-sensitive adhesive layer is formed on a second surface opposing the first surface to the adherend Because
An electrophotographic image forming apparatus that forms display information on a first surface of the label and sends out a label in which the display information is formed as an unfixed toner image;
A pickup device that picks up a label that is sent from the image forming apparatus and has an unfixed toner image formed thereon, and thermally fixes the unfixed toner image to the label ;
The pickup device is connected, and includes a transfer device that transfers the picked up label to a predetermined labeling position,
The pickup device has a heating element and a heat-resistant adhesive rubber layer provided on the outer periphery thereof ,
When the label is picked up, the adhesive rubber layer of the pickup device is pressed against the first surface of the label, and the label is picked up by the adhesive force generated between the adhesive rubber layer and the first surface of the label. is held,
While the picked-up label is transferred to a predetermined application position, the unfixed toner image is heat-fixed on the first surface of the label by the heat energy supplied from the pickup device, and the second label The heat-sensitive adhesive layer formed on the surface is heated to a temperature exceeding the activation temperature by thermal energy supplied from the pickup device via the first surface of the label.



前述したように、ラベルに表示情報を記録する装置として、トナー像を熱定着する電子写真方式の画像形成装置を用いた場合、定着装置により感熱性接着剤層が加熱されてしまうため、実用化には高い障壁があった。この課題を解決するため、本発明では、定着装置が取り除かれた電子写真方式の画像形成装置を用い、画像形成装置から表示情報が未定着トナー像として形成されたラベルを送出する。そして、加熱手段が内蔵され、サーマルヘッドとしても機能するピックアップ装置を用いて、未定着トナー像をベースシートに熱定着すると共に裏面に形成された感熱性接着剤層を活性化温度を超える温度まで加熱する。このように、感熱性接着剤層を加熱する手段を未定着トナー像を熱定着する手段として利用することにより、従来から不可能であると考えられていた電子写真方式の画像形成装置をラベリングシステムに統合することが可能になる。この結果、大量の貨物を高速で仕分けする集配センタ等において、各包装容器ごとに所定の宛て先情報や発送時刻が記録されたラベルを作成し、安価なランニングコストでラベリングすることが可能になる。   As described above, when an electrophotographic image forming apparatus that thermally fixes a toner image is used as an apparatus for recording display information on a label, the heat-sensitive adhesive layer is heated by the fixing apparatus. There were high barriers. In order to solve this problem, in the present invention, an electrophotographic image forming apparatus from which a fixing device is removed is used, and a label on which display information is formed as an unfixed toner image is sent from the image forming apparatus. Then, using a pickup device that has a built-in heating means and also functions as a thermal head, the unfixed toner image is thermally fixed to the base sheet and the heat-sensitive adhesive layer formed on the back surface is heated to a temperature exceeding the activation temperature. Heat. Thus, by using the means for heating the heat-sensitive adhesive layer as means for heat-fixing an unfixed toner image, an electrophotographic image forming apparatus that has been considered impossible in the past is labeled. Can be integrated into As a result, in a collection / delivery center that sorts a large quantity of cargo at high speed, it is possible to create a label in which predetermined destination information and shipping time are recorded for each packaging container and label it at a low running cost. .

サーマルヘッドとして機能するピックアップ装置がラベルと圧接すると、トナーの主成分である樹脂材料が加熱されて溶融する。トナーの主成分は、熱可塑性樹脂であり、熱溶融した場合樹脂材料が一種の接着剤として機能する。従って、この溶融したトナーは、ラベルのベースシート及びピックアップ装置のシリコーンゴム層に対して一種の接着剤として機能する。この結果、ラベルのベースシートとピックアップ装置との間には接着剤が局所的に介在することになり、ラベルとピックアップ装置との間の接合力が一層高くなり、ラベルは一層強固にピックアップ装置に保持される技術的効果が達成される。この結果、ピックアップ装置の粘着性ゴム層の粘着力が比較的弱い場合であっても、溶融したトナーが接着剤としての機能を発揮するため、ピックアップ装置によりラベルを保持することが可能になる。   When the pickup device that functions as a thermal head is pressed against the label, the resin material that is the main component of the toner is heated and melted. The main component of the toner is a thermoplastic resin, and the resin material functions as a kind of adhesive when heat-melted. Therefore, the melted toner functions as a kind of adhesive for the label base sheet and the silicone rubber layer of the pickup device. As a result, an adhesive is locally interposed between the base sheet of the label and the pickup device, the bonding force between the label and the pickup device is further increased, and the label is more firmly attached to the pickup device. A retained technical effect is achieved. As a result, even if the adhesive strength of the adhesive rubber layer of the pickup device is relatively weak, the melted toner exhibits a function as an adhesive, so that the label can be held by the pickup device.

本発明によるラベリングシステムの好適実施例は、ラベルのベースシートはプラスチックのシートにより構成され、トナーの樹脂材料とベースシートの樹脂材料とは同一樹脂系材料により構成されていることを特徴とする。溶融したトナーは、ラベルのベースシート及びピックアップ装置のシリコーンゴム層に対して一種の接着剤として機能し、ピックアップ装置のラベルに対する保持力が一層強くなるメリットが発生する。しかしながら、ピックアップ装置のラベルに対する保持力が強くなる利点が達成されるものの、包装容器にラベルを貼付した後、ピックアップ装置を包装容器から離間させる際、ピックアップ装置のシリコーンゴムと溶融トナーとの間の接合力が強い場合、溶融トナーはラベル側ではなく、ピックアップ装置側に転移し、ラベル上の表示情報が不明瞭になるおそれがある。この課題を解決するため、本発明では、トナーの樹脂材料とベースシートの樹脂材料とは同一樹脂系材料により構成する。トナーの樹脂材料とベースシートの樹脂材料とを同一の樹脂材料系で構成すれば、溶融したトナーとベースシートとの間のヌレ性が一層高くなり、溶融トナーとベースシートとの間の接合力が一層強くなる。よって、包装容器からピックアップ装置を離間させる際、トナーはより高い接合力が作用するベースシート側に保持され、溶融トナーがピックアップ装置側に転移する不具合が解消される。この際、ラベルのベースシートをポリエステル系樹脂シートで構成し、トナーの樹脂材料をポリエステル系の樹脂で構成すれば、溶融したトナーとベースシートとの間に高いヌレ性が確保される。特に、ピックアップ装置は、トナーを溶融加熱すると共にポリエステル系樹脂シートも加熱するので、ヌレ性は一層高くなり、ベースシートとトナーとの間に相当強い接合力を形成することができる。   A preferred embodiment of the labeling system according to the present invention is characterized in that the base sheet of the label is made of a plastic sheet, and the resin material of the toner and the resin material of the base sheet are made of the same resin material. The melted toner functions as a kind of adhesive for the base sheet of the label and the silicone rubber layer of the pickup device, and there is a merit that the holding force for the label of the pickup device becomes stronger. However, although the advantage that the holding force for the label of the pickup device is strong is achieved, when the pickup device is separated from the packaging container after the label is attached to the packaging container, the gap between the silicone rubber and the molten toner of the pickup device is reduced. When the bonding force is strong, the molten toner is transferred not to the label side but to the pickup device side, and the display information on the label may become unclear. In order to solve this problem, in the present invention, the resin material of the toner and the resin material of the base sheet are made of the same resin material. If the resin material of the toner and the resin material of the base sheet are made of the same resin material system, the wettability between the molten toner and the base sheet is further increased, and the bonding force between the molten toner and the base sheet is increased. Becomes stronger. Therefore, when the pickup device is separated from the packaging container, the toner is held on the base sheet side where a higher bonding force acts, and the problem that the molten toner is transferred to the pickup device side is solved. At this time, if the base sheet of the label is made of a polyester-based resin sheet and the resin material of the toner is made of a polyester-based resin, high wettability is ensured between the melted toner and the base sheet. In particular, since the pickup device melts and heats the toner and also heats the polyester resin sheet, the pick-up property is further improved, and a considerably strong bonding force can be formed between the base sheet and the toner.

本発明においては、ラベルを保持するピックアップ装置は、内蔵する発熱体(加熱手段)とその外周に設けた粘着性ゴム層とを有するので、ラベルを保持しながらラベルの裏面に形成した感熱性接着剤層を加熱することができる。この際、ラベルと直接接触する粘着性ゴム層は熱伝導率が高く、しかもその厚さを薄くできるので、熱容量は相当小さくなり、発熱体から放出された熱エネルギーの移行が早くほぼ瞬時にラベル側に移行する。また、ラベルのベースシートの熱容量も相当小さく、さらに粘着性ゴム層の弾性変形により粘着性ゴム層とラベル表面との間の界面における密着性が高くエアーギャップはほとんど形成されない。従って、ラベルをピックアップした後所定の貼付位置まで移送する間に、ラベルの裏面に形成された感熱性接着剤層を活性化温度を超える温度まで昇温させることができる。この結果、小型で汎用性に優れたラベリング装置が構築されると共に熱エネルギーの有効利用の観点からも有益なラベリング装置が実現される。
さらに、本発明によれば、ラベルをピックアップするピックアップ装置は、ラベルの裏面に形成した感熱性接着剤層を加熱する加熱装置として機能するだけでなく、未定着トナー像を熱定着する定着装置としても利用することも可能である。よって、ピックアップ装置によりラベルを保持する間に未定着トナー像をラベル表面に熱定着することができ、従って、電子写真方式の画像形成装置をラベリングシステムに統合することができる。この結果、電子写真装置を用いて表示情報を記録したラベルを高速で作成することができると共に安価なランニングコストでラベリングすることが可能になる。
さらに、本発明では、ピックアップ装置がラベルに対して圧接すると、未定着トナーが溶融され、ラベルのベースシートとピックアップ装置のシリコーンゴム層との間において溶融したトナーが接着剤として介在する。すなわち、ベースシートとシリコーンゴム層との間に局所的に接着剤が介在する効果が発生するので、ピックアップ装置のラベルに対する保持力が一層確実になる利点が達成される。この結果、ピックアップされたラベルがピックアップ装置から外れるような不具合の発生が防止される。
In the present invention, since the pickup device for holding the label has a built-in heating element (heating means) and an adhesive rubber layer provided on the outer periphery thereof, the heat-sensitive adhesive formed on the back surface of the label while holding the label The agent layer can be heated. At this time, the adhesive rubber layer that is in direct contact with the label has high thermal conductivity and can be thinned, so that the heat capacity is considerably reduced, and the thermal energy released from the heating element is transferred quickly and almost instantly. To the side. Further, the heat capacity of the base sheet of the label is considerably small, and the adhesiveness at the interface between the adhesive rubber layer and the label surface is high due to the elastic deformation of the adhesive rubber layer, and an air gap is hardly formed. Therefore, the temperature-sensitive adhesive layer formed on the back surface of the label can be raised to a temperature exceeding the activation temperature while the label is picked up and transferred to a predetermined application position. As a result, a labeling device having a small size and excellent versatility is constructed, and a labeling device useful from the viewpoint of effective use of thermal energy is realized.
Further, according to the present invention, the pickup device that picks up the label not only functions as a heating device that heats the heat-sensitive adhesive layer formed on the back surface of the label, but also as a fixing device that thermally fixes the unfixed toner image. Can also be used. Therefore, an unfixed toner image can be thermally fixed on the surface of the label while the label is held by the pickup device, so that an electrophotographic image forming apparatus can be integrated into the labeling system. As a result, a label on which display information is recorded using an electrophotographic apparatus can be produced at a high speed and can be labeled at a low running cost.
Furthermore, in the present invention, when the pickup device is pressed against the label, the unfixed toner is melted, and the melted toner is interposed as an adhesive between the base sheet of the label and the silicone rubber layer of the pickup device. That is, since an effect of locally interposing an adhesive between the base sheet and the silicone rubber layer is generated, an advantage that the holding force for the label of the pickup device is further ensured is achieved. As a result, it is possible to prevent a problem that the picked-up label is detached from the pickup device.

本発明によるラベリング装置の一連の動作を示す図である。It is a figure which shows a series of operation | movement of the labeling apparatus by this invention. ラベルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a label. 本発明によるラベリング装置のピックアップ装置一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the pick-up apparatus of the labeling apparatus by this invention. ホットプレートスタンプ型のピックアップ装置を用いてラベリングを行う際の一連の動作を示すShows a series of operations when labeling using a hot plate stamp type pickup device. 搬送ドラム方式の移送装置を示す図である。It is a figure which shows the transfer apparatus of a conveyance drum system. ローリング方式のピックアップ装置を示す線図である。It is a diagram showing a rolling pickup device.

図1は、本発明によるラベリングシステムの一連の工程を示す図である。本発明は、集配センタ等において集荷された個々の貨物の包装容器に、各貨物ごとに必要事項が記録されたラベルを作成し、作成されたラベルを対応する貨物に貼付するのに好適なラベリングシステムを提供する。オペレータは、キーボードが接続されているパーソナルコンピュータ1を介して表示情報を入力する。或いは、通信手段を介して表示情報を入力することも可能である。入力された表示情報は、画像形成装置2に供給され、画像形成装置は、ストックされているラベルに表示情報を記録する。表示情報として、貨物を構成する包装容器の宛て先、発送時刻、到着時刻、配達経路等の各種情報を含み、各包装容器ごとに表示情報が入力される。表示情報を記録する画像形成装置として、電子写真方式の画像形成装置、インクジェット方式の画像形成装置、熱転写型の画像形成装置等の各種画像形成装置を用いることができる。また、ラベル10は、ベースシートとその裏面に形成された感熱性接着剤層を有するライナーレスラベルが用いられる。表示情報が記録されたラベル10は、搬送ベルト3を経てステージ4上に送出される。尚、ステージ4の表面には、フッ素樹脂層等の離型性の高い材料層を形成することが望ましい。   FIG. 1 is a diagram showing a series of steps of a labeling system according to the present invention. The present invention provides a labeling suitable for creating a label in which necessary items are recorded for each cargo in a packaging container of each cargo collected at a collection and delivery center or the like, and attaching the created label to a corresponding cargo. Provide a system. The operator inputs display information via the personal computer 1 to which a keyboard is connected. Or it is also possible to input display information via a communication means. The input display information is supplied to the image forming apparatus 2, and the image forming apparatus records the display information on a stock label. The display information includes various types of information such as the destination of the packaging container constituting the cargo, the shipping time, the arrival time, and the delivery route, and the display information is input for each packaging container. As an image forming apparatus for recording display information, various image forming apparatuses such as an electrophotographic image forming apparatus, an inkjet image forming apparatus, and a thermal transfer image forming apparatus can be used. As the label 10, a linerless label having a base sheet and a heat-sensitive adhesive layer formed on the back surface thereof is used. The label 10 on which the display information is recorded is sent out onto the stage 4 through the transport belt 3. In addition, it is desirable to form a material layer having high releasability such as a fluororesin layer on the surface of the stage 4.

本発明では、画像形成装置として、熱定着トナーを用いる電子写真方式の画像形成装置を用いることも可能である。この場合、画像形成装置2は定着装置を有せず、表示情報として未定着のトナー像が形成されているラベルを送出する。   In the present invention, an electrophotographic image forming apparatus using heat fixing toner can also be used as the image forming apparatus. In this case, the image forming apparatus 2 does not have a fixing device, and sends out a label on which an unfixed toner image is formed as display information.

ステージ4の上方には、ピックアップ装置5が昇降可能に位置する。本例では、ピックアップ装置5としてホットプレートスタンプ型のピックアップ装置を用いる。勿論、ロール方式等の各種ピックアップ装置を用いることも可能である。ピックアップ装置5は、ラベルを移送するロボット機構等により構成される移送装置の一部として一体的に連結され、ラベルをピックアップした後所定の貼付位置まで移動する。ピックアップ装置5は、例えば耐熱性の弾性ゴム層中に加熱手段が埋設され、加熱手段の外側には耐熱性の粘着性ゴム層が形成される。   Above the stage 4, the pickup device 5 is positioned so that it can be raised and lowered. In this example, a hot plate stamp type pickup device is used as the pickup device 5. Of course, various pickup devices such as a roll method can also be used. The pickup device 5 is integrally connected as a part of a transfer device configured by a robot mechanism or the like that transfers a label, and moves to a predetermined sticking position after picking up the label. In the pickup device 5, for example, a heating unit is embedded in a heat-resistant elastic rubber layer, and a heat-resistant adhesive rubber layer is formed outside the heating unit.

ピックアップ装置5は降下し、ステージ4上に配置したラベル10に対して押圧する。この際、ピックアップ装置5の粘着性ゴム層はラベル10の表面と密着する。密着すると、粘着性ゴム層とラベル10の表面との間に接合力が発生し、ラベル1はピックアップ装置5に保持される。電子写真方式の画像形成装置を用いる場合、ピックアップ装置は未定着トナー像を熱定着する定着装置としても機能する。この場合、ピックアップ装置は、トナーの溶融温度以上の温度に設定され、ピックアップ装置がラベルと密着した際、ピックアップ装置がトナーを溶融加熱し、トナー像をラベル表面に定着する。   The pickup device 5 descends and presses against the label 10 arranged on the stage 4. At this time, the adhesive rubber layer of the pickup device 5 is in close contact with the surface of the label 10. When closely attached, a bonding force is generated between the adhesive rubber layer and the surface of the label 10, and the label 1 is held by the pickup device 5. When an electrophotographic image forming apparatus is used, the pickup device also functions as a fixing device that thermally fixes an unfixed toner image. In this case, the pickup device is set to a temperature equal to or higher than the melting temperature of the toner, and when the pickup device comes into close contact with the label, the pickup device melts and heats the toner to fix the toner image on the label surface.

続いて、ピックアップ装置5を上昇させる。この際、ステージ4の表面とラベルの感熱性接着剤層との間には相互作用が発生しないため、ラベル10はピックアップ装置により保持された状態に維持され、ピックアップ装置と共に上昇する。   Subsequently, the pickup device 5 is raised. At this time, since no interaction occurs between the surface of the stage 4 and the heat-sensitive adhesive layer of the label, the label 10 is maintained in a state of being held by the pickup device and is raised together with the pickup device.

ピックアップ装置5は、移送装置20に連結され、移送装置により所定の貼付位置まで移送される。移送装置として、例えばラックとピニオン形式の移送装置、ボールネジ方式等の移送装置、回転ドラム方式の移送装置、及び直線移動と回転移動とを行うロボット機構を有する移送装置等の各種移送装置を用いることができる。本発明では、ラベルをピックアップした後貼付位置まで移送する間にラベルの裏面側に形成した感熱性接着剤層をその活性化温度を超える温度まで加熱する。すなわち、ピックアップ装置5は、加熱手段が埋設され、ラベルと接触する粘着性ゴム層の表面温度は感熱性接着剤の活性化温度を超える温度に設定されている。従って、ラベルの表面側からの接触加熱により感熱性接着剤層に熱エネルギーが供給され、感熱性接着剤層は、移送中に活性化温度を超える温度に昇温し、接着性材料層に変換される。ここで重要なことは、ラベルがピックアップ装置により保持された際、ラベルと発熱体との間に介在する粘着性ゴム層は、数100μm程度の厚さの粘着性ゴム層を用いることができるので、発熱体から放出された熱エネルギーはほぼ瞬時にラベル側に移行する。また、ラベルのベースシートの熱容量も小さいため、1秒以下の短時間でラベルに形成した感熱性接着剤層を活性化温度以上の温度に昇温させることができる。   The pickup device 5 is connected to the transfer device 20 and is transferred to a predetermined sticking position by the transfer device. As the transfer device, for example, various transfer devices such as a rack and pinion type transfer device, a ball screw type transfer device, a rotary drum type transfer device, and a transfer device having a robot mechanism that performs linear movement and rotation movement are used. Can do. In the present invention, the heat-sensitive adhesive layer formed on the back side of the label is heated to a temperature exceeding its activation temperature while the label is picked up and transferred to the application position. That is, in the pickup device 5, the heating means is embedded, and the surface temperature of the adhesive rubber layer in contact with the label is set to a temperature exceeding the activation temperature of the heat-sensitive adhesive. Therefore, heat energy is supplied to the heat-sensitive adhesive layer by contact heating from the surface side of the label, and the temperature of the heat-sensitive adhesive layer is raised to a temperature exceeding the activation temperature during transfer, and converted to an adhesive material layer. Is done. What is important here is that when the label is held by the pickup device, the adhesive rubber layer interposed between the label and the heating element can be an adhesive rubber layer having a thickness of about several hundred μm. The thermal energy released from the heating element shifts to the label side almost instantaneously. Moreover, since the heat capacity of the label base sheet is also small, the heat-sensitive adhesive layer formed on the label can be raised to a temperature equal to or higher than the activation temperature in a short time of 1 second or less.

ピックアップ装置5は、移送装置20により貼付用のステージ30上に配置された包装容器31の上方まで移動する。この移動中にラベルの感熱性接着剤層は活性化され粘着状態となる。   The pickup device 5 is moved to above the packaging container 31 arranged on the stage 30 for sticking by the transfer device 20. During this movement, the heat-sensitive adhesive layer of the label is activated and becomes sticky.

続いて、ピックアップ装置は下降し、包装容器31の表面と圧接する。包装容器31の表面と圧接すると、ラベル10は、感熱性接着剤層の粘着力により包装容器の表面に接着される。圧接後に、ピックアップ装置5は上昇する。この際、感熱性接着剤層の接着力は、ピックアップ装置5の粘着性ゴム層のラベル表面に対する粘着力よりもはるかに強力なため、粘着性ゴム層とラベルとの間の接合が解除され、包装容器31の表面上にラベル10が接着される。   Subsequently, the pickup device descends and comes into pressure contact with the surface of the packaging container 31. When pressed against the surface of the packaging container 31, the label 10 is adhered to the surface of the packaging container by the adhesive force of the heat-sensitive adhesive layer. After the press contact, the pickup device 5 rises. At this time, since the adhesive force of the heat-sensitive adhesive layer is much stronger than the adhesive force of the adhesive rubber layer of the pickup device 5 to the label surface, the bonding between the adhesive rubber layer and the label is released, The label 10 is adhered on the surface of the packaging container 31.

以上述べたように、本発明のラベリングシステムの主要な工程は、(1) 裏面に感熱性接着剤層が形成されているラベルに表示情報を記録する工程と、(2) 表示情報が記録されたラベルを粘着性ゴム層の粘着性を利用してピックアップするピックアップ工程と、(3) ピックアップされたラベルを所定の貼付位置まで移送する移送工程と、(4) 貼付位置においてラベルを被着体の表面に貼付(圧着)する工程とを含み、ラベルの移送中に加熱手段が内蔵されているピックアップ装置により感熱性接着剤層を活性化温度を超える温度に昇温させることを特徴とする。また、電子写真方式の画像形成装置を用いる場合、ラベルの移送中に感熱性接着剤層を加熱すると共に未定着トナー像をラベル表面に熱定着する。   As described above, the main steps of the labeling system of the present invention are (1) a step of recording display information on a label having a heat-sensitive adhesive layer formed on the back surface, and (2) display information is recorded. A pick-up process for picking up the picked-up label using the stickiness of the adhesive rubber layer, (3) a transporting process for transporting the picked-up label to a predetermined sticking position, and (4) an adherend at the sticking position. And a step of attaching (crimping) the surface of the heat-sensitive adhesive layer to a temperature exceeding the activation temperature by a pickup device incorporating heating means during the transfer of the label. When an electrophotographic image forming apparatus is used, the heat-sensitive adhesive layer is heated while the label is transferred, and an unfixed toner image is thermally fixed on the label surface.

図2は、本発明のラベリングシステムに用いられるラベルの一例を示す線図的断面図であり、図2(A)は表示情報が記録されていないラベルを示し、図2(B)は表示情報が記録された後のラベルを示す。ラベル10はベースシート(基材)11及びその裏面(第2の面)に形成した感熱性接着剤層12を有し、ベースシート11の第1の面(表面)11aに表示情報が記録される。ベースシート11として、例えばポリエステル、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル等の樹脂からなるプラスチックフィルム、及び、クラフト紙、コート紙、アート紙等の各種紙類を用いることができる。特に、白PETのようなポリエステルシートは、150℃程度の温度に対して耐久性を有し、厚さが数10μm程度でも十分な機械的な強度を有する。従って、耐熱性及び熱容量の観点より好適な材料であり、さらに耐水性及び耐候性の観点からも有益である。また、カレンダ処理されたクラフト紙は、優れた表面平滑性を有すると共にコストが安価であるためベースシートとして好適である。さらに、本発明では、ピックアップ装置の粘着力を利用してラベルを保持するため、ベースシートとして平滑性の高いシート材料が望ましい。例えば、ベースシートの平滑度は、シェフィールド値として100〜300の範囲のシート材料を用いることができる。従って、各種プラスチィクシートやカレンダ処理されたクラフト紙は、表面平滑度が高く粘着性ゴム層との間に良好な密着性が得られるため、平滑度の観点よりベースシートとして好適である。   FIG. 2 is a schematic sectional view showing an example of a label used in the labeling system of the present invention. FIG. 2 (A) shows a label on which display information is not recorded, and FIG. 2 (B) shows display information. Indicates the label after the is recorded. The label 10 has a base sheet (base material) 11 and a heat-sensitive adhesive layer 12 formed on the back surface (second surface), and display information is recorded on the first surface (front surface) 11 a of the base sheet 11. The As the base sheet 11, for example, a plastic film made of a resin such as polyester, polypropylene, polyamide, polystyrene, polyvinyl chloride, and various papers such as kraft paper, coated paper, and art paper can be used. In particular, a polyester sheet such as white PET has durability against a temperature of about 150 ° C., and has sufficient mechanical strength even when the thickness is about several tens of μm. Therefore, it is a material suitable from the viewpoint of heat resistance and heat capacity, and is also beneficial from the viewpoint of water resistance and weather resistance. The kraft paper that has been calendered is suitable as a base sheet because of its excellent surface smoothness and low cost. Furthermore, in the present invention, since the label is held using the adhesive force of the pickup device, a highly smooth sheet material is desirable as the base sheet. For example, for the smoothness of the base sheet, a sheet material having a Sheffield value in the range of 100 to 300 can be used. Therefore, various plastic sheets and calendered kraft paper are suitable as a base sheet from the viewpoint of smoothness because they have high surface smoothness and good adhesion to the adhesive rubber layer.

感熱性接着剤として、常温では接着性が発生せず、活性化温度を超える加熱状態において接着性(粘着性)を発現する各種感熱性接着剤層を用いることができる。例えば、エチレン−酢酸ビニル共重合体、塩素化ポリプロピレン、ポリエステル、ポリエチレン,ポリプロピレン等のオレフィン/アクリル酸共重合体、ポリエステル、ポリエチレン,ポリプロピレン等のオレフィン共重合体を用いることができる。尚、これらの樹脂の軟化点は、ラベリング装置のスループット、ベースシートの熱容量や被着体の特性を考慮して規定することができ、例えば80〜120℃に設定することができる。   As the heat-sensitive adhesive, various heat-sensitive adhesive layers that do not generate adhesiveness at room temperature and exhibit adhesiveness (tackiness) in a heated state exceeding the activation temperature can be used. For example, olefin / acrylic acid copolymers such as ethylene-vinyl acetate copolymer, chlorinated polypropylene, polyester, polyethylene, and polypropylene, and olefin copolymers such as polyester, polyethylene, and polypropylene can be used. The softening point of these resins can be defined in consideration of the throughput of the labeling apparatus, the heat capacity of the base sheet, and the properties of the adherend, and can be set to 80 to 120 ° C., for example.

図3はピックアップ装置の一例を示す断面図であり、図3(A)はホットプレートスタンプ型のピックアップ装置を示し、図3(B)及び(C)はローラ型のピックアップ装置を示す。ホットプレートスタンプ型のピックアップ装置は、例えばラベル10の形状にほぼ対応した形状を有し、シリコーンスポンジにより構成されるベースパッド40を有する。このベースパッド40はクッション材としての機能を果たす。ベースパッドの外周に発熱体41を装着する。発熱体として、面状ラバーヒータや面状セラミックヒータ等の各種発熱体を用いることができる。   FIG. 3 is a cross-sectional view showing an example of the pickup device, FIG. 3A shows a hot plate stamp type pickup device, and FIGS. 3B and 3C show a roller type pickup device. The hot plate stamp type pickup device has a base pad 40 having a shape substantially corresponding to the shape of the label 10 and made of a silicone sponge, for example. The base pad 40 functions as a cushion material. A heating element 41 is attached to the outer periphery of the base pad. As the heating element, various heating elements such as a planar rubber heater and a planar ceramic heater can be used.

発熱体41の外周に粘着性ゴム層42を装着する。粘着性ゴム層42として、厚さが数100μm程度の粘着性シリコーンゴムを用いることができる。粘着性シリコーンゴムは、シリコーンオイルが含浸されたシリコーンゴムを用いることができる。シリコーンオイルが含浸された粘着性シリコーンゴムは、粘着性と離型性の両方を併有する特性があり、各種シート材料のシート表面に対して粘着性を発揮し、インクや熱溶融したトナーに対して離型性を発揮する。従って、表示情報が記録されているラベルをピックアップする手段として用いた場合、ラベル全体に対して密着して粘着性を発揮し、ラベル表面に形成されている溶融トナーに対しては離型性を発揮する。尚、粘着性ゴム層42の外周面は、下側に凸となるような湾曲面とする。湾曲面とすることにより、ラベルに対して圧接した際、ラベルの中心から外側に向けて徐々に時間差を以て接触するため、ラベルに皺や気泡が形成される不具合が解消される。   An adhesive rubber layer 42 is attached to the outer periphery of the heating element 41. As the adhesive rubber layer 42, an adhesive silicone rubber having a thickness of about several hundred μm can be used. As the adhesive silicone rubber, a silicone rubber impregnated with silicone oil can be used. Adhesive silicone rubber impregnated with silicone oil has both adhesiveness and releasability, and exhibits adhesiveness to the sheet surface of various sheet materials, and it can be used for ink and heat-melted toner. To exhibit releasability. Therefore, when used as a means for picking up a label on which display information is recorded, it adheres to the entire label and exhibits adhesiveness, and has a releasability for molten toner formed on the label surface. Demonstrate. The outer peripheral surface of the adhesive rubber layer 42 is a curved surface that protrudes downward. By adopting a curved surface, when pressed against the label, the label gradually contacts from the center of the label toward the outside with a time difference, so that the problem that wrinkles and bubbles are formed on the label is eliminated.

ベースパッド40の反対側にアーム43を装着する。このアームは移送装置に連結する。   The arm 43 is attached to the opposite side of the base pad 40. This arm is connected to the transfer device.

粘着性ゴム層42の外周に熱電対やサーミスタ等の温度センサ(図示せず)を設け、粘着性ゴム層の表面温度を所定の温度に維持する。粘着性ゴム層の表面温度は、圧力定着トナーを利用した電子写真式の画像形成装置、熱転写型の画像形成装置、インクジェット方式の画像形成装置を用いる場合、感熱性接着剤層の活性化温度以上の温度であって、インク等の記録材料の溶融温度以下の温度に設定する。一例として、感熱性接着剤層の活性化温度が80℃で、記録材料の溶融温度が150℃の場合、100〜120℃の範囲に設定する。一方、画像形成装置として、トナーを熱定着する電子写真装置を用いる場合、粘着性ゴム層の表面温度は、感熱性接着剤層の活性化温度以上の温度であって、トナーの溶融温度を超える温度に設定する。一例として、感熱性接着剤層の活性化温度が80℃で、トナーの溶融温度が120℃の場合、140〜160℃の範囲に設定する。   A temperature sensor (not shown) such as a thermocouple or thermistor is provided on the outer periphery of the adhesive rubber layer 42 to maintain the surface temperature of the adhesive rubber layer at a predetermined temperature. The surface temperature of the adhesive rubber layer is equal to or higher than the activation temperature of the heat-sensitive adhesive layer when an electrophotographic image forming apparatus using a pressure fixing toner, a thermal transfer type image forming apparatus, or an ink jet type image forming apparatus is used. And a temperature not higher than the melting temperature of the recording material such as ink. As an example, when the activation temperature of the heat-sensitive adhesive layer is 80 ° C. and the melting temperature of the recording material is 150 ° C., the temperature is set in the range of 100 to 120 ° C. On the other hand, when an electrophotographic apparatus that thermally fixes toner is used as the image forming apparatus, the surface temperature of the adhesive rubber layer is equal to or higher than the activation temperature of the heat-sensitive adhesive layer and exceeds the melting temperature of the toner. Set to temperature. As an example, when the activation temperature of the heat-sensitive adhesive layer is 80 ° C. and the melting temperature of the toner is 120 ° C., the temperature is set in the range of 140 to 160 ° C.

図3(B)は、ローラ方式のピックアップ装置をローラ軸線と直交する断面として示す。このピックアップ装置は、ベースとなるアルミニウムの中空体により構成されるベースローラ44を有する。ベースローラ44の外周に加熱手段として面状発熱体45を装着する。面状発熱体45の外周に粘着性シリコーンゴム層46を形成する。ベースローラ44は連結装置(図示せず)を介して回転機構及び移送装置に連結する。このローラ方式のピックアップ装置は、ステージ上に配置されたラベルに対して圧接しながら回転し、ラベルと密着した際に作用する粘着力ないし密着力を利用してラベルを保持することができる。尚、発熱体への電力供給は、ブラシを介して供給することができる。   FIG. 3B shows a roller type pickup device as a cross section orthogonal to the roller axis. This pickup device has a base roller 44 formed of a hollow aluminum body serving as a base. A sheet heating element 45 is mounted on the outer periphery of the base roller 44 as a heating means. An adhesive silicone rubber layer 46 is formed on the outer periphery of the planar heating element 45. The base roller 44 is connected to a rotation mechanism and a transfer device via a connecting device (not shown). This roller-type pickup device rotates while being pressed against a label placed on the stage, and can hold the label by using an adhesive force or an adhesive force that acts when the label is in close contact with the label. In addition, the electric power supply to a heat generating body can be supplied via a brush.

図3(C)は、ローラ方式のピックアップ装置の別の実施例を示す。このピックアップ装置は、加熱手段として、面状発熱体の代りにベースローラ44の中心に配置したハロゲンランプ47を用いる。ハロゲンランプ47から放出された光エネルギーは、アルミニウムのベースローラ44により吸収されて熱エネルギーに変換される。変換された熱エネルギーは、ベースローラの外周面に形成した粘着性シリコーンゴム層に伝導し、シリコーンゴム層は所定の温度に加熱される。従って、ハロゲンランプは加熱手段として機能し、ハロゲンランプとベースローラとが発熱体として機能する。本例では、ハロゲンランプから放出された光エネルギーは、ベースローラの内周面において多重反射してベースローラに吸収されるので、熱効率が低下する不都合は生じない。尚、アルミニウムのベースローラ44の肉厚を厚く設定することによりヒートシンクを形成することができる。この場合、ベースローラの熱容量が大きくなるため、温度変化の変動幅を小さくすることができる。   FIG. 3C shows another embodiment of the roller type pickup device. In this pickup apparatus, a halogen lamp 47 disposed at the center of the base roller 44 is used as a heating means instead of the planar heating element. The light energy emitted from the halogen lamp 47 is absorbed by the aluminum base roller 44 and converted into heat energy. The converted thermal energy is conducted to the adhesive silicone rubber layer formed on the outer peripheral surface of the base roller, and the silicone rubber layer is heated to a predetermined temperature. Therefore, the halogen lamp functions as a heating means, and the halogen lamp and the base roller function as a heating element. In this example, the light energy emitted from the halogen lamp is subjected to multiple reflection on the inner peripheral surface of the base roller and absorbed by the base roller. The heat sink can be formed by setting the thickness of the aluminum base roller 44 thick. In this case, since the heat capacity of the base roller increases, the fluctuation range of the temperature change can be reduced.

次に、画像形成装置として、熱定着トナーを用いる電子写真装置を使用する場合において、ピックアップ装置によるピックアップ動作とトナー定着ついて説明する。本発明では、ラベルをピックアップする手段として、発熱体が内蔵され外周面に粘着性シリコーンゴム層により被覆されたピックアップ装置を用いる。また、電子写真装置から表示情報として未定着のトナー像が形成されたラベルが送出される。この場合、ピックアップ装置がトナーの溶融温度以下の場合、トナーはそのままの状態に維持されるため、トナーとラベル表面との間には接着力は発生しない。従って、ピックアップ装置をラベル表面に対して圧着した際、トナーは粘着性ゴム層の作用によりピックアップ装置側に転移する。これに対して、ピックアップの温度がトナーの溶融温度を超える温度に設定されている場合、ピックアップ装置をラベル表面に対して圧接した際、トナーに含まれる樹脂成分はピックアップ装置から供給される熱エネルギーにより瞬時に溶融を開始し、溶融したトナーとラベル表面との間には接着力が発生する。同時に、溶融トナーとピックアップ装置のシリコーンゴム層との間にも接着力が発生する。従って、ラベルとピックアップ装置との間に接着剤が局所的に介在し、ラベルはピックアップ装置により強く保持される。同時に、ラベルの裏面に形成した感熱性接着剤層も活性化温度以上の温度に加熱されるため、ラベルの裏面にも接着力が発生する。   Next, when an electrophotographic apparatus using heat fixing toner is used as the image forming apparatus, a pickup operation and toner fixing by the pickup apparatus will be described. In the present invention, as a means for picking up the label, a pickup device in which a heating element is incorporated and the outer peripheral surface is covered with an adhesive silicone rubber layer is used. Further, a label on which an unfixed toner image is formed is sent out as display information from the electrophotographic apparatus. In this case, when the pickup device is equal to or lower than the melting temperature of the toner, the toner is maintained as it is, so that no adhesive force is generated between the toner and the label surface. Therefore, when the pickup device is pressure-bonded to the label surface, the toner is transferred to the pickup device side by the action of the adhesive rubber layer. On the other hand, when the temperature of the pickup is set to a temperature exceeding the melting temperature of the toner, when the pickup device is pressed against the label surface, the resin component contained in the toner is the thermal energy supplied from the pickup device. As a result, melting starts instantaneously, and an adhesive force is generated between the melted toner and the label surface. At the same time, an adhesive force is generated between the molten toner and the silicone rubber layer of the pickup device. Accordingly, the adhesive is locally interposed between the label and the pickup device, and the label is strongly held by the pickup device. At the same time, since the heat-sensitive adhesive layer formed on the back surface of the label is also heated to a temperature higher than the activation temperature, an adhesive force is also generated on the back surface of the label.

この状態において、ラベルが貼付位置まで移送され、ラベルが包装容器の表面に圧着されると、包装容器の表面とラベルの裏面との間に接着剤層が介在し、強固な接着力が作用する。一方、ピックアップ装置とラベル表面との間には、粘着性シリコーンゴム層の粘着力及び溶融トナーによる接着力が作用する。しかし、感熱性接着剤層の接着力は、シリコーンゴム層の粘着力及び溶融トナーの接着力よりもはるかに強いものである。よって、結合力の相対的な差異が生じ、ラベルを包装容器の表面に圧着し離間すると、ラベルは包装容器の表面に接着される。   In this state, when the label is transferred to the affixing position and the label is pressure-bonded to the surface of the packaging container, an adhesive layer is interposed between the surface of the packaging container and the back surface of the label, and a strong adhesive force acts. . On the other hand, the adhesive force of the adhesive silicone rubber layer and the adhesive force by the molten toner act between the pickup device and the label surface. However, the adhesive strength of the heat-sensitive adhesive layer is much stronger than the adhesive strength of the silicone rubber layer and the adhesive strength of the molten toner. Thus, a relative difference in bonding force occurs, and when the label is pressed against the surface of the packaging container and separated, the label is adhered to the surface of the packaging container.

次に、溶融トナーに対する粘着性シリコーンゴム層とラベル表面の作用について説明する。シリコーンゴムは、粘着性と共に離型性も併有する特性を有している。すなわち、シリコーンゴム自体本来離型性材料であり、特にシリコーンオイルが含浸されたシリコーンゴムは、粘着性と共に離型性も併有し、平滑なシート材料の表面に対しては粘着性が強く作用し、溶融したトナーに対しては離型性を発揮する。従って、シリコーンゴム層と溶融トナーとの間には比較的弱い結合力が形成される。一方、ラベルの材料としてプラスチックシートを用いれば、トナー及びベースシートが加熱されると、トナーの主成分である樹脂が溶融し、溶融した樹脂とラベルのベースシートの樹脂との間に接着力が発生し、溶融トナーとラベル表面との間に比較的強い接着力が発生する。特に、ラベルにピックアップ装置が圧接されると、トナーの樹脂が溶融すると共にラベルのベースシートも軟化点付近まで加熱されるため、ベースシートと溶融トナーとの間の相溶性は一層高くなる。   Next, the action of the adhesive silicone rubber layer and the label surface on the molten toner will be described. Silicone rubber has the property of having both moldability and releasability. In other words, silicone rubber itself is a releasable material, and particularly silicone rubber impregnated with silicone oil has both a tackiness and a releasability, and has a strong tackiness on the surface of a smooth sheet material. However, it exhibits releasability for the melted toner. Accordingly, a relatively weak bonding force is formed between the silicone rubber layer and the molten toner. On the other hand, when a plastic sheet is used as the label material, when the toner and the base sheet are heated, the resin that is the main component of the toner melts, and there is an adhesive force between the melted resin and the base sheet resin of the label. And a relatively strong adhesive force is generated between the molten toner and the label surface. In particular, when the pickup device is brought into pressure contact with the label, the resin of the toner is melted and the base sheet of the label is heated to the vicinity of the softening point, so that the compatibility between the base sheet and the molten toner is further increased.

一例として、ラベルのベースシートとしてポリエステルの樹脂シート(白PET)を用い、トナーとしてポリエステル系の樹脂材料を主成分とするトナーを用いる場合、ラベルとトナーの基本材料系が一致するため、溶融トナーとラベル表面との間に比較的強力な接合力が発生する。これに対して、ポリエステル系の樹脂とシリコーンゴムとの間には相溶性はほとんどなく、溶融トナーとシリコーンゴムとの間の結合力は弱いものである。従って、ラベルを包装容器の表面に圧着し離間すると、結合力の差異が発生し、溶融したトナーとシリコーンゴム層との間の結合は解除され、溶融トナーはラベル表面に接着することになる。この結果、包装容器の表面にラベルを圧接すると、ラベル自身は包装容器に接着すると共にトナーもラベルの表面に接着する。尚、本発明者は、各種トナー及びラベル材料を用いて種々の実験を行った結果、未定着トナーは、粘着性シリコーンゴム層により加熱され、溶融状態においてラベルに定着(接着)されることが明確に確認された。   As an example, when a polyester resin sheet (white PET) is used as the base sheet of the label and a toner mainly composed of a polyester resin material is used as the toner, the basic material system of the label and the toner match, so that the molten toner A relatively strong bonding force is generated between the label surface and the label surface. On the other hand, there is almost no compatibility between the polyester-based resin and the silicone rubber, and the bonding force between the molten toner and the silicone rubber is weak. Accordingly, when the label is pressed against the surface of the packaging container and separated, a difference in bonding force is generated, the bond between the molten toner and the silicone rubber layer is released, and the molten toner adheres to the label surface. As a result, when the label is pressed against the surface of the packaging container, the label itself adheres to the packaging container and the toner also adheres to the surface of the label. The present inventor conducted various experiments using various toners and label materials, and as a result, the unfixed toner was heated by the adhesive silicone rubber layer and fixed (adhered) to the label in the molten state. Clearly confirmed.

図4はホットプレートスタンプ型のピックアップ装置を用いてラベリングを行う際の一連の動作を示す。尚、図1で用いた部材と同一の部材には同一符号を付して説明する。画像形成装置により表示情報が記録されたラベル10は、ステージ4上に送出される。ステージの上方にはホットプレートスタンプ型のピックアップ装置5が位置する。ピックアップ装置の温度は、内蔵する発熱体により感熱性接着剤層の活性化温度以上の温度に設定する。ピックアップ装置は、下降してラベル10と圧着する。圧着によりラベル10はピックアップ装置5と密着する。圧着後、ピックアップ装置は上昇し圧着が解除される。この際、ラベル10はピックアップ手段5により保持される。尚、電子写真式の画像形成装置を用いる場合、ラベルとピックアップ装置との間に溶融したトナーが局所的に介在し、溶融トナーは接着剤として機能するため、ピックアップ装置の粘着力に加えて溶融トナーの接着力が作用し、ピックアップ装置とラベルとの間に比較的強い接合力が作用する。   FIG. 4 shows a series of operations when labeling is performed using a hot plate stamp type pickup device. In addition, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to the member same as the member used in FIG. The label 10 on which the display information is recorded by the image forming apparatus is sent out on the stage 4. A hot plate stamp type pickup device 5 is located above the stage. The temperature of the pickup device is set to a temperature equal to or higher than the activation temperature of the heat sensitive adhesive layer by the built-in heating element. The pickup device descends and presses against the label 10. The label 10 is in close contact with the pickup device 5 by pressure bonding. After the pressure bonding, the pickup device is raised and the pressure bonding is released. At this time, the label 10 is held by the pickup means 5. When an electrophotographic image forming apparatus is used, the molten toner is locally interposed between the label and the pickup device, and the molten toner functions as an adhesive, so that it melts in addition to the adhesive force of the pickup device. The adhesive force of the toner acts, and a relatively strong bonding force acts between the pickup device and the label.

ピックアップ装置は移送装置に連結され、所定の貼付位置まで移動する。移動中に、ラベルの裏面に形成した感熱性接着剤層は活性化温度を超える温度まで昇温する。また、ラベル上に未定着トナー像が形成されている場合、未定着トナー像は圧着と同時に溶融を開始し、溶融トナーは貼付位置まで移動する間にラベル表面に定着される。貼付位置において、ピックアップ装置は下降し、包装容器31の表面と圧着する。この際、ラベルの裏面の感熱性接着剤層は活性化し、ラベルは包装容器の表面に接着される。圧着後、ピックアップ装置は上昇し、圧着が解除される。この時点において、溶融トナーとラベルのベースシートとの間の結合力が相対的に強いため、溶融トナーはシリコーンゴム層との間の接合が解除され、ラベルのベースシートの表面上に定着される。   The pickup device is connected to the transfer device and moves to a predetermined sticking position. During the movement, the heat-sensitive adhesive layer formed on the back side of the label is heated to a temperature exceeding the activation temperature. When an unfixed toner image is formed on the label, the unfixed toner image starts to be melted simultaneously with the pressure bonding, and the molten toner is fixed on the label surface while moving to the application position. At the sticking position, the pickup device descends and presses against the surface of the packaging container 31. At this time, the heat-sensitive adhesive layer on the back surface of the label is activated, and the label is adhered to the surface of the packaging container. After the pressure bonding, the pickup device is raised and the pressure bonding is released. At this point, since the bonding force between the molten toner and the label base sheet is relatively strong, the molten toner is released from the bond with the silicone rubber layer and fixed on the surface of the label base sheet. .

図5は本発明によるラベリング装置の変形例を示す図である。本例では、移送装置とピックアップ装置とが一体化された搬送ドラム(ピックアップ兼移送装置)を用い、コンベアベルトにより搬送されてくる包装容器に同期してラベルを貼付する。画像形成装置から搬送ベルト50を介して所定の表示情報が記録されたラベル51が搬送ドラム52に向けて送出される。この際、ラベルは、その表示情報が記録された表面が搬送ドラムと直接対向し、感熱性接着剤層は搬送ドラムから離れる側に向くように配置する。この場合、記録面が下向きとなってラベルが排出されるフエイスダウン方式の画像形成装置を用いることができる。搬送ドラム52は、モータに連結された円筒状のローラ本体53を有し、ローラ本体53の外周面上にシリコンゴム層54を形成する。シリコンゴム層44の内部に発熱体55が埋設され、最外周に粘着性シリコンゴム層56を形成する。発熱体55は、接続ブラシ(図示せず)を介して外部電源に接続され、所定の温度に昇温する。また、粘着性シリコーンゴム層の外周に熱電対やサーミスタ等の温度センサが配置され、コントローラの制御のもとで粘着性シリコンゴム層の表面は所定の温度に維持される。   FIG. 5 is a view showing a modification of the labeling apparatus according to the present invention. In this example, a label is affixed in synchronization with a packaging container conveyed by a conveyor belt using a conveyance drum (pickup / transfer apparatus) in which a transfer apparatus and a pickup apparatus are integrated. A label 51 on which predetermined display information is recorded is sent toward a conveyance drum 52 from the image forming apparatus via the conveyance belt 50. At this time, the label is arranged so that the surface on which the display information is recorded directly faces the transport drum, and the heat-sensitive adhesive layer faces away from the transport drum. In this case, a face-down type image forming apparatus in which the label is discharged with the recording surface facing downward can be used. The transport drum 52 has a cylindrical roller body 53 connected to a motor, and a silicon rubber layer 54 is formed on the outer peripheral surface of the roller body 53. A heating element 55 is embedded in the silicon rubber layer 44, and an adhesive silicon rubber layer 56 is formed on the outermost periphery. The heating element 55 is connected to an external power source via a connection brush (not shown) and raises the temperature to a predetermined temperature. Further, a temperature sensor such as a thermocouple or thermistor is disposed on the outer periphery of the adhesive silicone rubber layer, and the surface of the adhesive silicone rubber layer is maintained at a predetermined temperature under the control of the controller.

搬送ドラム52と対向するようにガイドローラ57が配置され、ラベル51はガイドローラにより搬送ドラムに圧接され、搬送ドラムの粘着性ゴム層56上に保持される。その後、搬送ドラム52の回転移動により貼付位置まで移送され、その間にラベル51裏面に形成した感熱性接着剤層が加熱されて活性化する。尚、ガイドローラ57は、例えばソレノイドのような変位手段が連結され、ラベルが供給される時間だけ搬送ドラムと接触し、それ以外の時間期間中は搬送ドラムから離間する機構を設ける。   A guide roller 57 is disposed so as to face the conveyance drum 52, and the label 51 is pressed against the conveyance drum by the guide roller and held on the adhesive rubber layer 56 of the conveyance drum. Thereafter, the transfer drum 52 is moved to the sticking position by the rotational movement, and the heat-sensitive adhesive layer formed on the back surface of the label 51 is heated and activated during that time. The guide roller 57 is connected to a displacement means such as a solenoid, and is provided with a mechanism that contacts the conveyance drum only during the time when the label is supplied and is separated from the conveyance drum during the other time period.

搬送ドラム52と同期してコンベアベルト58上に配置したダンボールの包装容器59が貼付位置まで移送される。搬送ドラム52と包装容器59とは、互いに軽く圧接する状態に設定される。従って、ラベル51が貼付位置に到達すると、包装容器59の表面と圧接し、裏面の感熱性接着剤層が活性化したラベル51は包装容器の表面に圧接され、ラベルは包装容器の表面上に接着される。すなわち、接着性が発現した感熱性接着剤層と包装容器表面との間の接着力は、ラベル表面と搬送ドラムの粘着性ゴム層との間に作用する接着力よりも強いため、ラベルは包装容器側に移行し、包装容器の表面上に接着される。   A cardboard packaging container 59 arranged on the conveyor belt 58 in synchronization with the transport drum 52 is transferred to the application position. The conveyance drum 52 and the packaging container 59 are set in a state where they are slightly pressed against each other. Therefore, when the label 51 reaches the affixing position, it comes into pressure contact with the surface of the packaging container 59, the label 51 having the activated heat-sensitive adhesive layer on the back surface is pressed against the surface of the packaging container, and the label is placed on the surface of the packaging container. Glued. That is, since the adhesive force between the heat-sensitive adhesive layer exhibiting adhesiveness and the surface of the packaging container is stronger than the adhesive force acting between the label surface and the adhesive rubber layer of the transport drum, the label must be packaged. It moves to the container side and is adhered on the surface of the packaging container.

図6はピックアップ装置の変形例を示す図である。本例では、加熱ローラ型のピックアップ装置を用い、ローリング方式によりラベルをピックアップ及び保持する。ピックアップローラ60は、ローラ本体と、その外周に設けた耐熱性の弾性ゴム層と、ゴム層の内部に埋設した発熱体と、ゴム層の外周に設けた粘着性ゴム層とを有し、加熱ローラとして作用する。貼付されるべきラベル61はステージ62上に配置する。ピックアップローラ60はステージ62の表面付近に降下し、回転しながらステージ62の表面にそって移動する。ピックアップローラの回転移動中に、ピックアップローラの粘着性ゴム層がラベルと圧接し、粘着性ゴム層の粘着力によりラベルがピックアップされると共にピックアップローラに保持される。   FIG. 6 is a view showing a modification of the pickup device. In this example, a heating roller type pickup device is used to pick up and hold a label by a rolling method. The pickup roller 60 includes a roller body, a heat-resistant elastic rubber layer provided on the outer periphery thereof, a heating element embedded in the rubber layer, and an adhesive rubber layer provided on the outer periphery of the rubber layer. Acts as a roller. A label 61 to be attached is arranged on the stage 62. The pickup roller 60 descends near the surface of the stage 62 and moves along the surface of the stage 62 while rotating. During the rotational movement of the pickup roller, the adhesive rubber layer of the pickup roller comes into pressure contact with the label, and the label is picked up and held by the pickup roller by the adhesive force of the adhesive rubber layer.

ピックアップ60は、図示しないロボット等の移送装置に連結されており、移送装置の移動により包装容器が配置されている貼付位置まで移動する。そして、貼付位置まで移動する間に、ラベルの感熱性接着剤層をその活性化温度を超える温度まで加熱する。貼付位置において、ピックアップローラは包装容器63と圧接し、包装容器の表面にそって回転しながら移動する。この回転移動により、活性化した感熱性接着剤層が包装容器63の表面に接着する。このように、ローリング方式の場合、ラベルの表面は包装容器の表面に順次接触し貼付されるので、ラベルと包装容器の表面との間に気泡やシワが形成される不具合が防止される利点が達成される。   The pickup 60 is connected to a transfer device such as a robot (not shown), and moves to a sticking position where the packaging container is arranged by the movement of the transfer device. And while moving to a sticking position, the heat-sensitive adhesive layer of a label is heated to the temperature exceeding the activation temperature. At the sticking position, the pickup roller comes into pressure contact with the packaging container 63 and moves while rotating along the surface of the packaging container. By this rotational movement, the activated heat-sensitive adhesive layer adheres to the surface of the packaging container 63. As described above, in the case of the rolling method, the surface of the label is sequentially contacted and stuck to the surface of the packaging container, so that there is an advantage that the problem that air bubbles and wrinkles are formed between the label and the surface of the packaging container is prevented. Achieved.

本発明は上述した実施例だけに限定されず種々の変形や変更が可能である。例えば、ピックアップ装置を搬送する移送装置として、物流システムの配置状況を考慮して種々の形態のロボット機構を用いることができる。すなわち、直線運動及び回転運動が組み合わされたロボット機構を用いて画像形成装置から送出されたラベルを所定の貼付位置まで移送することが可能である。また、包装容器のラベルが貼付される位置として、包装容器の上面だけでなく、下面及び側面に貼付することも可能である。
さらに、上述した実施例では、所定のサイズに切断されたラベルを用いたが、ロール状に巻き取られたロールシートを用い、カッタを用いて所定のサイズに切断することも可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and changes can be made. For example, various types of robot mechanisms can be used as the transfer device for transporting the pickup device in consideration of the arrangement of the physical distribution system. That is, it is possible to transfer the label sent from the image forming apparatus to a predetermined application position using a robot mechanism in which linear motion and rotational motion are combined. Moreover, as a position where the label of a packaging container is affixed, it is also possible to affix not only to the upper surface of a packaging container but to a lower surface and a side surface.
Furthermore, in the above-described embodiment, a label cut to a predetermined size is used, but it is also possible to use a roll sheet wound up in a roll shape and cut it to a predetermined size using a cutter.

1 コンピュータ
2 画像形成装置
3、40 搬送ベルト
4、30、62 ステージ
5、60 ピックアップ装置
10、51、61 ラベル
11 ベースシート
12 感熱性接着剤層
20 移送装置
31、59,63 包装容器
40 ベースパッド
41,45 発熱体(加熱手段)
42,46 粘着性ゴム層
43 アーム
44 ベースローラ
45 面状発熱体
46 粘着性シリコーンゴム層
47 ハロゲンランプ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Computer 2 Image forming apparatus 3, 40 Conveyor belt 4, 30, 62 Stage 5, 60 Pick-up apparatus 10, 51, 61 Label 11 Base sheet 12 Heat sensitive adhesive layer 20 Transfer apparatus 31, 59, 63 Packaging container 40 Base pad 41, 45 Heating element (heating means)
42, 46 Adhesive rubber layer 43 Arm 44 Base roller 45 Planar heating element 46 Adhesive silicone rubber layer 47 Halogen lamp

Claims (12)

第1の面に表示情報が記録され、第1の面と対向する第2の面に感熱性接着剤層が形成されているラベルを被着体に貼付するラベリング装置であって、
表示情報が記録されているラベルをピックアップするピックアップ装置と、
ピックアップ装置が一体的に連結され、ピックアップされたラベルを所定のラベル貼付位置まで移送する移送装置とを具え、
前記ピックアップ装置は、発熱体と、その外周に設けられ耐熱性を有する粘着性ゴム層とを有する回転可能な加熱ローラとして構成され
前記加熱ローラは、ラベルをピックアップする際、ラベルの第1の面に対して圧接しながら回転して粘着性ゴム層とラベルの第1面との間に生ずる粘着力によりラベルを保持し、
前記ラベルの第2の面に形成された感熱性接着剤層は、ピックアップされたラベルが所定の貼付位置まで移送される間に、前記ピックアップ装置からラベルの第1の面を介して供給される熱エネルギーにより活性化温度を超える温度まで加熱されることを特徴とするラベリング装置。
Display information is recorded on the first surface, the label heat-sensitive adhesive layer is formed by a labeling device for affixing the adherend to a second surface opposing the first surface,
A pickup device for picking up a label on which display information is recorded;
A pickup device is integrally connected, and includes a transfer device for transferring the picked-up label to a predetermined labeling position;
The pickup device is configured as a rotatable heating roller having a heating element and a heat-resistant adhesive rubber layer provided on the outer periphery thereof ,
The heating roller rotates while pressing against the first surface of the label when picking up the label, and holds the label by the adhesive force generated between the adhesive rubber layer and the first surface of the label,
The heat-sensitive adhesive layer formed on the second surface of the label is supplied from the pickup device through the first surface of the label while the picked-up label is transferred to a predetermined application position. A labeling device heated to a temperature exceeding an activation temperature by thermal energy.
第1の面に表示情報が記録され、第1の面と対向する第2の面に感熱性接着剤層が形成されているラベルを被着体に貼付するラベリング装置であって、
表示情報が記録されているラベルをピックアップするピックアップ装置と、
ピックアップ装置が一体的に連結され、ピックアップされたラベルを所定のラベル貼付位置まで移送する移送装置とを具え、
前記ピックアップ装置と移送装置は、発熱体と、その外周に設けられ耐熱性を有する粘着性ゴム層とを有する搬送ドラムとして構成され
ラベルをピックアップする際、搬送されてくるラベルの第1の面と搬送ドラムの粘着性ゴム層とが互いに圧接し、ラベルは、粘着性ゴム層とラベルの第1の面との間に生ずる粘着力により搬送ドラム上に保持され
前記ラベルの第2の面に形成された感熱性接着剤層は、ピックアップされたラベルが搬送ドラムの回転により所定の貼付位置まで移送される間に、搬送ドラムからラベルの第1の面を介して供給される熱エネルギーにより活性化温度を超える温度まで加熱されることを特徴とするラベリング装置。
A labeling device that affixes a label having display information recorded on a first surface and a heat-sensitive adhesive layer formed on a second surface facing the first surface to an adherend,
A pickup device for picking up a label on which display information is recorded;
A pickup device is integrally connected, and includes a transfer device for transferring the picked-up label to a predetermined labeling position;
The pickup device and the transfer device are configured as a transport drum having a heating element and an adhesive rubber layer provided on the outer periphery thereof and having heat resistance ,
When the label is picked up, the first surface of the transported label and the adhesive rubber layer of the transport drum are pressed against each other, and the label is formed between the adhesive rubber layer and the first surface of the label. Held on the transfer drum by force ,
The heat-sensitive adhesive layer formed on the second surface of the label is transferred from the transport drum through the first surface of the label while the picked-up label is transferred to a predetermined application position by rotation of the transport drum. The labeling apparatus is heated to a temperature exceeding the activation temperature by the thermal energy supplied in the first step .
請求項1又は2に記載のラベリング装置において、前記粘着性ゴム層は、粘着性シリコーンゴムにより構成されていることを特徴とするラベリング装置。   3. The labeling device according to claim 1, wherein the adhesive rubber layer is made of an adhesive silicone rubber. 請求項1、2又は3に記載のラベリング装置において、前記ラベルの第1面に形成される表示情報は、熱転写方式の画像形成装置、インクジェット方式の画像形成装置又は電子写真方式の画像形成装置により形成されることを特徴とするラベリング装置。4. The labeling apparatus according to claim 1, wherein display information formed on the first surface of the label is obtained by a thermal transfer type image forming apparatus, an ink jet type image forming apparatus, or an electrophotographic type image forming apparatus. A labeling device, characterized in that it is formed. 請求項4に記載のラベリング装置において、前記画像形成装置には情報入力装置又は通信手段が接続され、ラベルの第1面に形成される表示情報は各ラベル毎に形成されることを特徴とするラベリング装置。 5. The labeling apparatus according to claim 4, wherein an information input device or a communication unit is connected to the image forming apparatus, and display information formed on the first surface of the label is formed for each label. Labeling device. 第1の面に表示情報が記録され、第1の面と対向する第2の面に感熱性接着剤層が形成されているラベルを被着体に貼付するラベリングシステムであって、
前記ラベルの第1の面に表示情報を形成し、表示情報が未定着トナー像として形成されたラベルを送出する電子写真方式の画像形成装置と、
前記画像形成装置から送出され、未定着トナー像が形成されているラベルをピックアップすると共に未定着トナー像をラベルに熱定着するピックアップ装置と、
前記ピックアップ装置が連結され、ピックアップされたラベルを所定のラベル貼付位置まで移送する移送装置とを具え、
前記ピックアップ装置は、発熱体と、その外周に設けた耐熱性を有する粘着性ゴム層とを有し、
ラベルをピックアップする際、ピックアップ装置の粘着性ゴム層がラベルの第1の面に対して圧接され、ラベルは、粘着性ゴム層とラベルの第1の面との間に生ずる粘着力によりピックアップ装置に保持され、
ピックアップされたラベルが所定の貼付位置まで移送される間に、前記未定着トナー像はピックアップ装置から供給される熱エネルギーによりラベルの第1の面に熱定着されると共に、前記ラベルの第2の面に形成された感熱性接着剤層はピックアップ装置からラベルの第1の面を介して供給される熱エネルギーにより活性化温度を超える温度まで加熱されることを特徴とするラベリングシステム。
Display information is recorded on the first surface, the label heat-sensitive adhesive layer is formed by a labeling system to be attached to an adherend to a second surface opposing the first surface,
An electrophotographic image forming apparatus that forms display information on a first surface of the label and sends out a label in which the display information is formed as an unfixed toner image;
A pickup device that picks up a label that is sent from the image forming apparatus and has an unfixed toner image formed thereon, and thermally fixes the unfixed toner image to the label ;
The pickup device is connected, and includes a transfer device that transfers the picked up label to a predetermined labeling position,
The pickup device has a heating element and a heat-resistant adhesive rubber layer provided on the outer periphery thereof ,
When the label is picked up, the adhesive rubber layer of the pickup device is pressed against the first surface of the label, and the label is picked up by the adhesive force generated between the adhesive rubber layer and the first surface of the label. is held,
While the picked-up label is transferred to a predetermined application position, the unfixed toner image is heat-fixed on the first surface of the label by the heat energy supplied from the pickup device, and the second label A labeling system, wherein the heat-sensitive adhesive layer formed on the surface is heated to a temperature exceeding an activation temperature by thermal energy supplied from the pickup device via the first surface of the label.
請求項6に記載のラベリングシステムにおいて、前記ピックアップ装置の粘着性ゴム層は、粘着性シリコーンゴムにより構成されていることを特徴とするラベリングシステム。   7. The labeling system according to claim 6, wherein the adhesive rubber layer of the pickup device is made of an adhesive silicone rubber. 請求項6又は7に記載のラベリングシステムにおいて、前記ピックアップ装置は、円筒状のベースローラと、ベースローラの外周に設けた発熱体と、発熱体の外周に設けた粘着性ゴム層とを有する回転可能な加熱ローラとして構成され
前記加熱ローラは、ラベルをピックアップする際、ラベルの第1の面に対して圧接しながら回転して粘着性ゴム層とラベルの第1面との間に生ずる粘着力によりラベルを保持することを特徴とするラベリングシステム。
In the labeling system according to claim 6 or 7, wherein the pickup device, rotating with a cylindrical base roller, and a heating element provided on the outer periphery of the base roller and a provided on the outer periphery of the heating element adhesive rubber layer Configured as a possible heating roller,
The heating roller rotates while pressing against the first surface of the label when picking up the label, and holds the label by the adhesive force generated between the adhesive rubber layer and the first surface of the label. A characteristic labeling system.
請求項6又は7に記載のラベリングシステムにおいて、前記ピックアップ装置は、円筒状のベースローラと、ベースローラの外周に形成された粘着性ゴム層と、ベースローラの内側空間に配置されたハロゲンランプとを有する加熱ローラとして構成され、
前記加熱ローラは、ラベルをピックアップする際、ラベルの第1の面に対して圧接しながら回転して粘着性ゴム層とラベルの第1面との間に生ずる粘着力によりラベルを保持することを特徴とするラベリングシステム。
The labeling system according to claim 6 or 7, wherein the pickup device includes a cylindrical base roller, an adhesive rubber layer formed on an outer periphery of the base roller, and a halogen lamp disposed in an inner space of the base roller. Configured as a heating roller having
The heating roller rotates while pressing against the first surface of the label when picking up the label, and holds the label by the adhesive force generated between the adhesive rubber layer and the first surface of the label. A characteristic labeling system.
請求項6又は7に記載のラベリングシステムにおいて、前記移送装置及びピックアップ装置は、回転駆動装置に連結された搬送ドラムとして一体的に形成され、当該搬送ドラムは、発熱体と、その外周に設けた粘着性ゴム層とを含み、
前記画像形成装置から送出されたラベルは、ピックアップされる際、ラベルの第1の面と搬送ドラムの粘着性ゴム層とが互いに圧接し、粘着性ゴム層とラベルの第1の面との間に生ずる粘着力により搬送ドラム上に保持されることを特徴とするラベリングシステム
8. The labeling system according to claim 6, wherein the transfer device and the pickup device are integrally formed as a transport drum connected to a rotation drive device, and the transport drum is provided on a heating element and an outer periphery thereof. Including an adhesive rubber layer,
When the label delivered from the image forming apparatus is picked up , the first surface of the label and the adhesive rubber layer of the transport drum are in pressure contact with each other, and the space between the adhesive rubber layer and the first surface of the label is between. A labeling system which is held on a conveyance drum by an adhesive force generated in the above .
請求項6又は7に記載のラベリングシステムにおいて、前記ピックアップ装置は、発熱体と、その外側に設けた粘着性ゴム層とを有するホットプレートスタンプの形態をなし、
前記画像形成装置から送出されステージ上に配置されたラベルの第1の面に対してホットプレートスタンプの粘着性ゴム層を押し当てることにより、当該ラベルは、粘着性ゴム層とラベルの第1の面との間に生ずる粘着力によりピックアップされることを特徴とするラベリングシステム。
The labeling system according to claim 6 or 7, wherein the pickup device is in the form of a hot plate stamp having a heating element and an adhesive rubber layer provided outside the heating element ,
By pressing the adhesive rubber layer of the hot plate stamp against the first surface of the label sent out from the image forming apparatus and placed on the stage, the label is adhered to the adhesive rubber layer and the first of the label. A labeling system characterized by being picked up by an adhesive force generated between the surface and the surface.
請求項1から11までのいずれか1項に記載のラベリングシステムにおいて、前記ラベルのベースシートはプラスチックのシートにより構成され、前記トナーの樹脂材料とベースシートの樹脂材料とは同一樹脂系材料により構成されていることを特徴とするラベリングシステム。
12. The labeling system according to claim 1, wherein the base sheet of the label is made of a plastic sheet, and the resin material of the toner and the resin material of the base sheet are made of the same resin material. Labeling system characterized by being.
JP2013051836A 2013-03-14 2013-03-14 Labeling device and labeling system Expired - Fee Related JP6054214B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013051836A JP6054214B2 (en) 2013-03-14 2013-03-14 Labeling device and labeling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013051836A JP6054214B2 (en) 2013-03-14 2013-03-14 Labeling device and labeling system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014177289A JP2014177289A (en) 2014-09-25
JP6054214B2 true JP6054214B2 (en) 2016-12-27

Family

ID=51697665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013051836A Expired - Fee Related JP6054214B2 (en) 2013-03-14 2013-03-14 Labeling device and labeling system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6054214B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108944008A (en) * 2018-09-26 2018-12-07 浙江码尚科技股份有限公司 A kind of flexible package labeling thermal transfer heating device

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1365873A (en) * 1971-09-28 1974-09-04 Emi Ltd Fixing of labels to articles
JP4493801B2 (en) * 1999-04-22 2010-06-30 三晴精機株式会社 Single drum type thermal paste activated labeler
JP2002144694A (en) * 2000-11-17 2002-05-22 Konica Corp Method for printing heat shrinkage label
JP4001374B2 (en) * 2002-03-01 2007-10-31 京セラ株式会社 License plate label
JP4482757B2 (en) * 2005-01-19 2010-06-16 Jpテック株式会社 Sheet material pasting device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014177289A (en) 2014-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011516354A5 (en) Labeling method and labeled container manufacturing apparatus
JP2003316265A (en) Conveyance and cutting method of heat-sensitive adhesive sheet and printer therefor
US20120094064A1 (en) Adhesive label, method of producing the same, and apparatus for producing the same
JP6219196B2 (en) Sheet sticking method and sticking device
JP6054214B2 (en) Labeling device and labeling system
JP5478089B2 (en) Sheet sticking device and sticking method
JP4790193B2 (en) Image transfer to non-planar surface
JP2004202894A (en) Rfid label making machine
JP6828004B2 (en) Labeling device
JP2004114418A (en) Printer for thermosensitive pressure sensitive adhesive sheet
JP7277239B2 (en) Thickness measuring device and thickness measuring method
JP2009113460A (en) Retransfer type thermal printer and sealing device using the same
JP3655850B2 (en) Blister package manufacturing apparatus and manufacturing method
JP6613174B2 (en) Sheet sticking device and sticking method
JP4776013B2 (en) RFID labeling device
JP2006282220A (en) Labelling apparatus
JP2550736Y2 (en) Thermal labeler
JPH10114195A (en) Device and method for forming image
JP2004037576A (en) Continuous body of backing-less label with non-contact ic and information write device
JP6134625B2 (en) Sheet sticking device and sticking method
US20220035267A1 (en) Powder transfer device, powder supply device, and image forming apparatus
JPH1053234A (en) Apparatus and method for bonding information displaying medium
JP2006167954A (en) Heat activation method and device for heat-sensitive pressure-sensitive adhesive sheet, and printer with the device
JPH10245019A (en) Thermosensitive automatic labeling machine and automatic labeling method
JP2018154348A (en) Label sticking apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6054214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees