JP6053913B2 - 原料供給装置及びバイオマスの分解装置 - Google Patents

原料供給装置及びバイオマスの分解装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6053913B2
JP6053913B2 JP2015502671A JP2015502671A JP6053913B2 JP 6053913 B2 JP6053913 B2 JP 6053913B2 JP 2015502671 A JP2015502671 A JP 2015502671A JP 2015502671 A JP2015502671 A JP 2015502671A JP 6053913 B2 JP6053913 B2 JP 6053913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
biomass
screw
region
biomass powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015502671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014132410A1 (ja
Inventor
稔 源田
稔 源田
寺倉 誠一
誠一 寺倉
良介 上原
良介 上原
小林 誠司
誠司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Environmental Solutions Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Environmental Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Environmental Solutions Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Environmental Solutions Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6053913B2 publication Critical patent/JP6053913B2/ja
Publication of JPWO2014132410A1 publication Critical patent/JPWO2014132410A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C7/00Digesters
    • D21C7/06Feeding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B5/00Presses characterised by the use of pressing means other than those mentioned in the preceding groups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • B30B9/121Screw constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • B30B9/125Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • B30B9/127Feed means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/02Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material
    • B30B9/12Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing
    • B30B9/18Presses specially adapted for particular purposes for squeezing-out liquid from liquid-containing material, e.g. juice from fruits, oil from oil-containing material using pressing worms or screws co-operating with a permeable casing with means for adjusting the outlet for the solid
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21BFIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
    • D21B1/00Fibrous raw materials or their mechanical treatment
    • D21B1/02Pretreatment of the raw materials by chemical or physical means
    • D21B1/021Pretreatment of the raw materials by chemical or physical means by chemical means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C11/00Regeneration of pulp liquors or effluent waste waters
    • D21C11/0007Recovery of by-products, i.e. compounds other than those necessary for pulping, for multiple uses or not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

本発明は、例えばバイオマス原料を供給する原料供給装置及びバイオマスの分解装置に関するものである。
例えば、セルロース系バイオマスを前処理し酵素糖化により得られた糖を発酵等の操作によりバイオエタノール等へ変換する工程において、前処理は高温、高圧の条件下で実施される方法が考案されている。同前処理を実施するには、嵩密度が低い個体(たとえば0.05 Kg/L)であるバイオマスを高温かつ高圧(1.0MPa以上)の条件下にある反応装置に安定的かつ連続的に投入する手段が必要となる。
その手段としては、例えばスラリーポンプ、ピストンポンプ、スクリューフィーダー等を用いることの提案がある(特許文献1)。
特開2009−183805号公報
しかしながら、スラリーポンプを用いる場合、バイオマスに搬送性を持たせるため、多量の水を添加しなければならないので、多くのエネルギー(動力及び熱)を消費することとなり好ましくない、という問題がある。
また、ピストンポンプを用いる場合、ピストンの挿抜による投入となるので、間欠運転となり、連続供給性が低下するという、問題がある。
また、スクリューフィーダーを用いる場合、製紙業界における既存の供給装置を転用して1.0 MPa程度までの高圧下では、原料により圧力をシールしながらバイオマスを供給できるものの、さらに高圧の1MPa以上の圧力をマテリアルシールしながらバイオマスを供給するには、従来の原料供給装置では、問題がある。
よって、嵩密度が低いバイオマス原料を圧縮し、1.0MPa以上の圧力を原料によりシールしながらバイオマスを供給する原料供給装置の出現が切望されている。
本発明は、前記問題に鑑み、1.0MPa以上の高圧下へ、原料によりシールしながらバイオマスを供給する原料供給装置及びこれを備えたバイオマスの分解装置を提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための本発明の第1の発明は、嵩密度が0.01〜0.3kg−dry/Lのバイオマス粉体原料を常圧下から加圧下に供給する原料供給装置であって、スクリューフィーダーの内部に設けられ、投入された前記バイオマス粉体原料を常圧の投入部から、高圧の排出部に亙って、駆動手段により前記バイオマス粉体原料を圧縮回転搬送するスクリュー本体と、前記スクリュー本体の先端部側に設けられ、圧密された前記バイオマス粉体原料の排出力に抗して前記バイオマス粉体原料の圧密状態を保持するプラグチップを有する押圧手段とを具備し、前記スクリューフィーダー内部が、前記スクリュー本体による前記バイオマス粉体原料搬送方向に亙って、前記バイオマス粉体原料を供給する原料供給領域と、前記バイオマス粉体原料を圧縮する原料圧縮領域と、前記バイオマス粉体原料をコルク状に圧密する原料圧密領域と、圧密された前記バイオマス粉体原料によって1.0MPa以上の高圧場を保持するマテリアルシール部とからなり、前記マテリアルシール部の出口側には、圧密された前記バイオマス粉体原料を切り出す切り出し部が設けられ、前記プラグチップには、テーパー状の傾斜面が形成され、前記切り出し部は、前記傾斜面を介して前記排出部と前記プラグチップとの隙間から押し出される前記バイオマス粉体原料を切り出すことを特徴とする原料供給装置にある。
第2の発明は、第1の発明において、前記原料供給領域のバイオマス粉体原料の密度が0.01〜0.3kg−dry/Lであり、前記原料圧縮領域において、搬送方向に亙ってバイオマス粉体原料の密度を徐々に高くし、原料圧縮領域終了端部を通過する前記バイオマス粉体原料の密度が0.04〜1.2kg−dry/Lであり、前記原料圧密領域において、前記バイオマス粉体原料の密度が0.2〜1.2kg−dry/Lを維持することを特徴とする原料供給装置にある。
第3の発明は、第1又は2の発明において、前記マテリアルシール部が、前記バイオマス粉体原料が0.2〜1.2kg−dry/Lまで圧縮されていることを特徴とする原料供給装置にある。
の発明は、第1乃至のいずれか一つの発明において、前記原料圧縮領域の長さ(L2)は、前記供給領域のシリンダー径(D1)対して2D1〜6D1であり、前記原料圧密領域の長さ(L3)は、前記原料圧密領域のシリンダー径(D2)に対して2D2〜6D2であることを特徴とする原料供給装置にある。
の発明は、第1乃至のいずれか一つの発明において、前記原料圧密領域のスクリューの溝の深さが、前記原料圧密領域のシリンダー径(D2)に対して1/4D2以下であることを特徴とする原料供給装置にある。
の発明は、第1乃至のいずれか一つの発明において、前記マテリアルシール部が出口側に広がるテーパー状であることを特徴とする原料供給装置にある。
の発明は、第1乃至のいずれか一つの発明において、前記スクリュー本体は、スクリューフィーダーの外周面が先端端部にいくにつれて径が小さいテーパー形状であると共に、前記スクリュー本体の溝の深さとリードが、先端端部にいくにつれて共に小さく変更することを特徴とする原料供給装置にある。
の発明は、第1乃至のいずれか一つの発明において、前記スクリュー本体は、スクリューフィーダーの外周面の径が一定であると共に、前記スクリュー本体のリードを一定とし、先端端部にいくにつれて溝の深さを徐々に浅くなるように変更することを特徴とする原料供給装置にある。
の発明は、セルロース、ヘミセルロース及びリグニンを有するバイオマス原料11を分解するバイオマスの分解装置であって、第1乃至のいずれか一つ発明のバイオマス供給装置により供給されたバイオマス原料を、いずれか一方から装置本体の内部にて、搬送用のスクリューにより他方へ搬送すると共に、前記バイオマス原料の供給箇所と異なる他方の側から処理水である加圧熱水を装置本体の内部に供給し、前記バイオマス原料と加圧熱水とを対向接触させつつ水熱分解し、排出する加圧熱水である熱水排出液中に熱水溶解成分を移行し、前記バイオマス原料中からリグニン成分及びヘミセルロース成分を分離する水熱分解部と、前記装置本体の他方側からバイオマス固形分を抜出すバイオマス抜出部と、を具備することを特徴とするバイオマスの分解装置にある。
本発明によれば、スクリューフィーダー内部が、スクリュー手段による原料搬送方向に亙って、粉体原料を供給する原料供給領域と、粉体原料を圧縮する原料圧縮領域と、粉体原料をコルク状に圧密する原料圧密領域と、圧密されたバイオマスによって高圧場を保持するマテリアルシール部とからなるので、高圧の1.0MPa以上の圧力をシールしながらバイオマスを安定的にかつ連続して供給することができる。
図1は、実施例に係るバイオマス供給装置の概略図である。 図2−1は、実施例に係るプラグチップの外観の概略図である。 図2−2は、実施例に係るプラグチップの外観の概略図である。 図2−3は、実施例に係るプラグチップの外観の概略図である。 図3は、実施例に係るスクリューの概略構成図である。 図4は、実施例に係る他のスクリューの概略構成図である。 図5は、本実施例のバイオマス供給装置を備えたバイオマスの水熱分解装置の概略図である。
以下に添付図面を参照して、本発明の好適な実施例を詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではなく、また、実施例が複数ある場合には、各実施例を組み合わせて構成するものも含むものである。
図1は、実施例に係るバイオマス供給装置の概略図である。
図5は、本実施例のバイオマス供給装置を備えたバイオマスの水熱分解装置の概略図である。
本発明に係るバイオマスの分解装置について、図面を参照して説明する。
図5に示すように、本実施例に係るバイオマスの水熱分解装置10は、セルロース、ヘミセルロース及びリグニンを有するバイオマス原料11を分解するバイオマスの分解装置であって、バイオマス供給装置12により供給されたバイオマス原料11を、装置本体13の内部にて、搬送用のスクリュー14によりいずれか一方(本実施例では下方)から他方(本実施例では上方)へ搬送すると共に、バイオマス原料11の供給箇所と異なる他方(本実施例では上方)の側から処理水である加圧熱水15を装置本体13の内部に供給し、バイオマス原料11と加圧熱水15とを対向接触させつつ水熱分解し、排出する加圧熱水である熱水排出液16中に熱水溶解成分を移行し、バイオマス原料11中からリグニン成分及びヘミセルロース成分を分離する分解部である水熱分解部17と、装置本体13の他方(本実施例では上方)側からバイオマス固形分18を抜出すバイオマス抜出部19と、を設けている。
ここで、図5中、符号12はバイオマス供給部、Mは搬送用のスクリュー14を駆動するモータ、23は装置本体13の内部を加圧する加圧窒素を各々図示する。
なお、本実施例では、バイオマス原料11を下端部側から供給しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、これとは逆に上端部側から供給するようにしてもよく、この際には、加圧熱水15は下端部側から供給する。
なお、常圧下から加圧下に供給するバイオマス供給装置12については、後述する。
また、水熱分解部17は、本実施例では、図5に示すように垂直の装置としているが、本発明はこれに限定されるものではなく、傾斜型の水熱分解装置としてもよい。また、水平型の水熱分解反応装置としてもよい。
ここで、垂直型又は傾斜型とするのは、水熱分解反応において発生したガスや原料中に持ち込まれたガス等が上方から速やかに抜けることができ好ましいからである。また、加圧熱水15で分解生成物を抽出するので、抽出効率の点から上方から下方に向かって抽出物の濃度が高まることとなり、好ましいものとなる。
搬送用のスクリュー14を設けることにより、1)固液カウンターフローでの固形分の搬送が可能となる。2)装置本体内で固液の分離が可能となる。3)装置本体内で固体表面、固体中の加圧熱水の混合が進み反応が促進される。
ここで、前記水熱分解部17に供給するバイオマスとしては、特に限定されるものではなく、地球生物圏の物質循環系に組み込まれた生物体又は生物体から派生する有機物の集積をいう(JIS K 3600 1258参照)が、本発明では特に木質系の例えば広葉樹、草本系等のリグノセルロース資源や農業系廃棄物、食品廃棄物等を用いるのが好ましい。
また、前記バイオマス原料11としては、粒径は特に限定されるものではないが、5mm以下に粉砕することが好ましい。
本実施例では、バイオマスの供給前において、原料調整装置として、例えば粉砕装置を用いて処理するようにしてもよい。また、洗浄装置により洗浄するようにしてもよい。
なお、バイオマス原料11として、例えば籾殻等の場合には、粉砕処理することなく、そのまま水熱分解部17に供給することができるものとなる。
また、水熱分解部17における、反応温度は180〜240℃の範囲とするのが好ましい。さらに好ましくは200〜230℃とするのがよい。
これは、180℃未満の低温では、水熱分解速度が小さく、長い分解時間が必要となり、装置の大型化につながり、好ましくないからである。一方240℃を超える温度では、分解速度が過大となり、セルロース成分の固体から液体側への移行が増大すると共に、ヘミセルロース系糖類の過分解が促進され、好ましくないからである。
また、ヘミセルロース成分は約140℃付近から、セルロースは約230℃付近から、リグニン成分は140℃付近から溶解するが、セルロースを固形分側に残し、且つヘミセルロース成分及びリグニン成分が十分な分解速度を持つ180℃〜240℃の範囲とするのがよい。
また、反応圧力は本体内部が加圧熱水の状態となる、各温度の水の飽和蒸気圧に更に0.1〜0.5MPaの高い圧力とするのが好ましい。
また、反応時間は20分以下、3分〜10分とするのが好ましい。これはあまり長く反応を行うと過分解物の割合が増大し、好ましくないからである。
ここで、本発明では、水熱分解部の本体内の加圧熱水15とバイオマス原料11との流動は、バイオマス原料11と加圧熱水15とを対向接触させる、いわゆるカウンターフローで接触・撹拌・流動するようにすることが好ましい。
その対向接触の際、固体であるバイオマス原料11が加圧熱水15により分解されると、その分解物が加圧熱水15側に溶解移行することとなる。
また、固体と液体との固液比は、液体分が少ないほど回収水及び水熱分解のための加温の熱量を減らすことができるので好ましい。
ここで、供給するバイオマス原料と加圧熱水との重量比は、装置構成により適宜異なるが、例えば1:1〜1:10、より好ましくは1:1〜1:5とするのが好ましい。
本実施例によれば、予めバイオマス原料11と水とを混合して装置本体13に供給するようなスラリー流通式の反応装置では、スラリーの流動性をもたせるために、固体に対してかなり多量の水(重量比で10〜20倍)を加えなければならないが、原料であるバイオマス原料11と、バイオマス中のリグニン成分及びヘミセルロース成分を除去する加圧熱水15とを水熱分解部17に別系統で供給するため、固体に対する液体の重量比を小さくすることができ、装置の経済性の向上に寄与することとなる。
なお、本発明では装置本体の内部には気体部分が存在することとなるので、加圧窒素(N2)23を内部に供給するようにしている。
また、水熱分解部内におけるバイオマス原料11の昇温は、装置本体内で加圧熱水15と接触させることによる直接熱交換で実施可能である。なお、必要に応じて、外部から水蒸気等を用いて加温するようにしてもよい。
ここで、バイオマス供給装置12は、バイオマス自体によるマテリアルシール機構を有するスクリュー式押出機構を採用し、固形のバイオマス原料11を常圧下から加圧下へ供給するものである。
すなわち、スクリュー本体31と押圧プラグ32とからなる押出機構とすることで、内部に供給されたバイオマス原料11が圧縮され、圧密状バイオマス(バイオマスプラグ)33を形成し、この圧密状バイオマス33自身で水熱分解装置内圧力を遮断するマテリアルシールを行うようにしている。スクリュー本体31により徐々に押されて、押圧プラグ32の先端部分から徐々にバイオマスが切り出され、装置本体13内部に確実にバイオマス原料11を供給することとなる。
また、バイオマス抜出部19は、その構成は前記バイオマス供給装置12と同様であり、スクリュー本体41と押圧プラグ42とからなる押出機構とすることで、水熱分解装置で反応したバイオマス固形分18が圧縮され、バイオマスプラグ43を形成し、このバイオマスプラグ43自身で水熱分解装置内圧力を遮断するマテリアルシールを行うようにしている。そして、熱水排出液16にリグニン成分及びヘミセルロース成分を移行させたバイオマス固形分18を加圧下から常圧下へ排出を可能とするものである。この際、バイオマスプラグ43から残留された水分が脱水される。
この脱水液は、加圧熱水可溶分(リグニン成分及びヘミセルロース成分)を含むものであるので、熱水排出液16に送られ、熱水排出液16と共に別途処理される。
また、バイオマス抜出装置19においては、低分子化した揮発性の酵素糖化阻害成分又はエタノール発酵阻害成分のいずれか一方又は両方が気化することにより除去することができる。
また、本発明においては、バイオマス原料11と加圧熱水とを対向接触させることにより、熱水に可溶化され易い成分から順次排出されると共に、バイオマスの投入部から熱水投入部まで温度勾配が生じる為、ヘミセルロース成分の過分解が抑制され、結果的に5炭糖成分が効率よく回収することができる。
さらに、対向接触させることで、熱回収ができシステム効率から好ましいものとなる。
ここで、バイオマス供給装置12について、詳述する。
バイオマス供給装置12は、粉体原料であるバイオマス原料11を常圧下から1.0MPa以上の加圧下に供給する原料供給装置であって、スクリューフィーダー35の内部に設けられ、投入されたバイオマス原料11を常圧の投入部35aから、高圧の排出35bに亙って、モータMにより粉体のバイオマス原料11を圧縮回転搬送するスクリュー本体31と、前記スクリュー本体31の先端端部31d側に設けられ、圧密されたバイオマス(バイオマスプラグ)33の排出力に抗して圧密されたバイオマス(バイオマスプラグ)33の圧密状態を保持するプラグチップ39を有する押圧プラグ32とを具備し、スクリューフィーダー35内部が、スクリュー本体31による原料搬送方向に亙って、バイオマス原料11を供給する原料供給領域51と、バイオマス原料を圧縮する原料圧縮領域52と、粉体原料をコルク状に圧密する原料圧密領域53と、圧密されたバイオマス(バイオマスプラグ)33によって分解装置内の高圧場を保持するマテリアルシール部54とからなるものである。
本実施例のバイオマス供給装置12では、高圧(1.0MPa以上)の高温・高圧場36の条件下にある反応装置に安定的かつ連続的に投入するために、高圧場を保持するためのマテリアルシール部54と、マテリアルシール部54を形成させるためにバイオマス原料11の流れに反して、バイオマス原料を押すプラグチップ39を有する押圧プラグ32とを設けている。
本実施例では、嵩密度が低いバイオマス原料11をスクリュー本体31に確実に呑み込ませる原料供給領域51と、バイオマス原料を圧縮しながら搬送する原料圧縮領域52と、圧縮したバイオマスを、高温・高圧場36の圧力がシールできるまで更にバイオマス原料11を昇圧するための原料圧密領域53と、高温・高圧場36との圧力を確実にシールするために圧密されたバイオマス原料(バイオマスプラグ)33を一定長滞留させるマテリアルシール部54を形成するようにしている。
なお、高温高圧場36は、図5に示すバイオマスの水熱分解装置10の装置本体13と連通して、装置内部にバイオマス原料33を導入している。
ここで、原料圧密領域53にはスクリュー本体31の先端部31dが磨耗した際に昇圧力が低下して、マテリアルシール部54の圧密原料がブローバックすることがないように、バックアップ領域として、理論上の昇圧能力を発揮するために必要なスクリュー長さ以上の長さを有するようにしている。
また、スクリューフィーダー35は、バイオマス原料11を圧縮・昇圧するためにシリンダー内面に溝を有している。この溝の形状は、スパイラル形状でもストレート形状でもよい。なお、溝深さは、原料の粒径によって決定されるものであるが、例えば1〜10 mm、より好ましくは、2.5〜5mmとするのがよい。また、溝の設置面積は、スクリューフィーダー35内周面の30〜80%とするのがよい。
また、溝の形成領域は、原料供給領域51から原料圧密領域53まで設置するのが好ましい。なお、溝はスパイラルでもスクリュー本体35の軸に平行でもいずれでもよい。
原料供給領域51において、供給された原料は、原料圧縮領域52までスクリュー本体31により搬送される。
原料圧縮領域52では、バイオマス原料11は圧縮される。急激な圧縮により閉塞を回避するために、原料圧縮領域52の長さL2は、D1に対して2D1〜6D1としている。
原料圧縮領域52において、搬送方向に亙ってバイオマス原料11の密度を徐々に高くし、原料圧縮領域52の終了端部52aを通過するバイオマス原料11の密度は0.04〜1.2kg−dry/Lとしている。
原料圧密領域53では、原料圧縮領域52で圧密された原料をシール可能な嵩密度までさらに圧縮させる領域であり、バイオマス原料11の密度は0.2〜1.2kg−dry/Lとしている。原料圧密領域53の長さ(スクリューのリード)L3は、シリンダー径D2に対して2D2〜6D2としている。
原料圧密領域53の長さL3は、D2に対して1D2以上、好ましくは2D2〜4D2とするのがよい。
また、原料圧密領域53のスクリューの溝の深さ(スクリューの羽根の高さ)を、径D2に対して1/4D2以下としている。
マテリアルシール部54では、バイオマス原料が0.2〜1.2 kg−dry/Lまで圧縮されている。
ここで、マテリアルシール部54のシールを担保するために、プラグチップ39を有する押圧プラグ32を押圧手段として用いており、圧密状バイオマス33の圧力に抗して押すようにしている。
ここで、押圧プラグ32の押圧力は、バイオマスの圧密状態にも変動するが、例えば20〜50kgf/cm2としている。
なお、押圧プラグ32としては、例えば油圧シリンダー、空気圧シリンダー、又は水圧シリンダー等の押圧手段を用いてもよい。
圧密された圧密状バイオマス33をマテリアルシール部54から安定的に切り出すために、押圧プラグ32のプラグチップ39の先端を円錐形としている。
そして、切り出し部37からドーナツ状に崩すために、円錐形としている。
プラグ形状を図2−1〜図2−3に示す。
図2−1のプラグチップ39では、先端側が円錐部39aと円柱部39bと円錐台部39cとの3段形状からなり、円錐台部39cの側面で、バイオマス原料を切り出すようにしている。
図2−2のプラグチップ39では、先端側が円錐部39aと円錐台部39cとの2段形状からなり、円錐台部39cの側面で、バイオマス原料を切り出すようにしている。
図2−3のプラグチップ39では、先端側が円錐部39aのみの1段形状からなり、円錐部39aの側面で、バイオマス原料を切り出すようにしている。
また、マテリアルシール部54の形状は、ストレート状もしくは出口側に広がるテーパー型状(角度α:0〜5度)としている。
テーパー型状とすることで、圧密状バイオマス33の排出が良好となる。
以上のように、本実施例に係るバイオマス供給装置12では、スクリューフィーダー35内部が、スクリュー手段による原料搬送方向に亙って、粉体原料を供給する原料供給領域51と、粉体原料を圧縮する原料圧縮領域52と、粉体原料をコルク状に圧密する原料圧密領域53と、圧縮された圧密状バイオマス高圧場を保持するマテリアルシール部54とからなるので、高圧の1.0MPa以上(さらには2.0MPa以上)の圧力をシールしながらバイオマス原料を安定的にかつ連続して、高温・高圧場36内に供給することができる。
図3、図4を参照してスクリュー本体の実施例について、説明する。
図3に示すスクリュー本体31Aは、スクリューフィーダー35の外周面をテーパー形状とした場合に設置するものである。
図3示すように、テーパー形状のスクリューフィーダー35の場合には、スクリュー本体31Aの溝の深さとリードが、先端端部31dにいくにつれて共に小さく変更している。
本実施例では、スクリュー本体31Aの最初の5つの溝31aが原料供給領域51であり、次の5つの溝31bが粉体原料を圧縮する原料圧縮領域52であり、最後の4つの溝31cが粉体原料をコルク状に圧密する原料圧密領域53である。
これにより、投入部で所定量のバイオマスが投入された場合、溝のポケットの容積が小さくなるので、その嵩が圧密化されることにより、バイオマス原料11の圧縮及び圧密化を確実としている。
図4に示すスクリュー本体31Bは、スクリューフィーダー35の外周面の径を一定とした場合に設置するものである。
図4に示すように、径が一定のスクリューフィーダー35の場合には、スクリュー本体31Bのリードを一定とし、先端端部31dにいくにつれて溝31b、31cの深さを徐々に浅くなるように変更している。
本実施例では、スクリュー本体31Bの最初の4つの溝31aが原料供給領域51であり、次の4つの溝31bが粉体原料を圧縮する原料圧縮領域52であり、最後の4つの溝31cが粉体原料をコルク状に圧密する原料圧密領域53である。
これにより、投入部で所定量のバイオマスが投入された場合、溝のポケットの容積が小さくなるので、その嵩が圧密化されることにより、バイオマス原料11の圧縮及び圧密化を確実としている。
本実施例では、原料粉体として、嵩密度が低いバイオマス原料を用いて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、嵩密度が低い粉体原料等を高圧場に供給する際に用いる原料供給装置として適用できることはいうまでもない。
10 バイオマスの水熱分解装置
11 バイオマス原料
12 バイオマス供給装置
13 装置本体
14 スクリュー
15 加圧熱水
16 熱水排出液
17 水熱分解部
18 バイオマス固形分
19 バイオマス抜出部
31 スクリュー本体
31a〜31c 溝
32 押圧プラグ
33 圧密状バイオマス
35 スクリューフィーダー
36 高温・高圧場
39 プラグチップ
51 原料供給領域
52 原料圧縮領域
53 原料圧密領域
54 マテリアルシール部

Claims (9)

  1. 嵩密度が0.01〜0.3kg−dry/Lのバイオマス粉体原料を常圧下から加圧下に供給する原料供給装置であって、
    スクリューフィーダーの内部に設けられ、投入された前記バイオマス粉体原料を常圧の投入部から、高圧の排出部に亙って、駆動手段により前記バイオマス粉体原料を圧縮回転搬送するスクリュー本体と、前記スクリュー本体の先端部側に設けられ、圧密された前記バイオマス粉体原料の排出力に抗して前記バイオマス粉体原料の圧密状態を保持するプラグチップを有する押圧手段とを具備し、
    前記スクリューフィーダー内部が、前記スクリュー本体による前記バイオマス粉体原料搬送方向に亙って、前記バイオマス粉体原料を供給する原料供給領域と、前記バイオマス粉体原料を圧縮する原料圧縮領域と、前記バイオマス粉体原料をコルク状に圧密する原料圧密領域と、圧密された前記バイオマス粉体原料によって1.0MPa以上の高圧場を保持するマテリアルシール部とからなり、
    前記マテリアルシール部の出口側には、圧密された前記バイオマス粉体原料を切り出す切り出し部が設けられ、前記プラグチップには、テーパー状の傾斜面が形成され、
    前記切り出し部は、前記傾斜面を介して前記排出部と前記プラグチップとの隙間から押し出される前記バイオマス粉体原料を切り出すことを特徴とする原料供給装置。
  2. 請求項1において
    記原料供給領域のバイオマス粉体原料の密度が0.01〜0.3kg−dry/Lであり、前記原料圧縮領域において、搬送方向に亙ってバイオマス粉体原料の密度を徐々に高くし、原料圧縮領域終了端部を通過する前記バイオマス粉体原料の密度が0.04〜1.2kg−dry/Lであり、前記原料圧密領域において、前記バイオマス粉体原料の密度が0.2〜1.2kg−dry/Lを維持することを特徴とする原料供給装置。
  3. 請求項1又は2において、
    前記マテリアルシール部が、前記バイオマス粉体原料が0.2〜1.2kg−dry/Lまで圧縮されていることを特徴とする原料供給装置。
  4. 請求項1乃至のいずれか一つにおいて、
    前記原料圧縮領域の長さ(L2)は、前記供給領域のシリンダー径(D1)対して2D1〜6D1であり、
    前記原料圧密領域の長さ(L3)は、前記原料圧密領域のシリンダー径(D2)に対して2D2〜6D2であることを特徴とする原料供給装置。
  5. 請求項1乃至のいずれか一つにおいて、
    前記原料圧密領域のスクリューの溝の深さが、前記原料圧密領域のシリンダー径(D2)に対して1/4D2以下であることを特徴とする原料供給装置。
  6. 請求項1乃至のいずれか一つにおいて、
    前記マテリアルシール部が出口側に広がるテーパー状であることを特徴とする原料供給装置。
  7. 請求項1乃至のいずれか一つにおいて、
    前記スクリュー本体は、スクリューフィーダーの外周面が先端端部にいくにつれて径が小さいテーパー形状であると共に、
    前記スクリュー本体の溝の深さとリードが、先端端部にいくにつれて共に小さく変更することを特徴とする原料供給装置。
  8. 請求項1乃至のいずれか一つにおいて、
    前記スクリュー本体は、スクリューフィーダーの外周面の径が一定であると共に、
    前記スクリュー本体のリードを一定とし、先端端部にいくにつれて溝の深さを徐々に浅くなるように変更することを特徴とする原料供給装置。
  9. セルロース、ヘミセルロース及びリグニンを有するバイオマス原料を分解するバイオマスの分解装置であって、
    請求項1乃至のいずれか一つの原料供給装置により供給されたバイオマス原料を、いずれか一方から装置本体の内部にて、搬送用のスクリューにより他方へ搬送すると共に、前記バイオマス原料の供給箇所と異なる他方の側から処理水である加圧熱水を前記装置本体の内部に供給し、前記バイオマス原料と前記加圧熱水とを対向接触させつつ水熱分解し、排出する前記加圧熱水である熱水排出液中に熱水溶解成分を移行し、前記バイオマス原料中からリグニン成分及びヘミセルロース成分を分離する水熱分解部と、
    前記装置本体の他方側からバイオマス固形分を抜出すバイオマス抜出部と、を具備することを特徴とするバイオマスの分解装置。
JP2015502671A 2013-02-28 2013-02-28 原料供給装置及びバイオマスの分解装置 Active JP6053913B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/055501 WO2014132410A1 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 原料供給装置及びバイオマスの分解装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6053913B2 true JP6053913B2 (ja) 2016-12-27
JPWO2014132410A1 JPWO2014132410A1 (ja) 2017-02-02

Family

ID=51427711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015502671A Active JP6053913B2 (ja) 2013-02-28 2013-02-28 原料供給装置及びバイオマスの分解装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9994996B2 (ja)
JP (1) JP6053913B2 (ja)
AU (1) AU2013380114B2 (ja)
CA (1) CA2899688C (ja)
WO (1) WO2014132410A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101854422B1 (ko) * 2016-10-06 2018-05-03 한국화학연구원 섬유질 바이오매스의 연속식 고압 반응용 원료 공급 장치 및 이를 이용한 바이오매스의 전처리 방법
SE543151C2 (en) * 2018-07-02 2020-10-13 Valmet Oy Feeding system and method for feeding comminuted cellulosic material to a high-pressure treatment zone
JP7351522B2 (ja) * 2020-04-03 2023-09-27 株式会社大善 バイオマス由来のペレット造粒用原料の製造装置
CN113815258B (zh) * 2020-09-28 2023-04-25 怀化盛源油脂有限公司 一种用于榨油机的农作物原料处理设备
US11561006B2 (en) 2020-10-23 2023-01-24 M.S.T. Corporation Apparatus and process for a kinetic feed plug screw
SE2250301A1 (en) * 2022-03-07 2023-06-20 Valmet Oy Method for converting a plug screw feeder

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208268A (ja) * 1986-03-10 1987-09-12 Kikkoman Corp 固体培地の殺菌装置
JPH0194495U (ja) * 1987-12-16 1989-06-21
JP2003048627A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクリュー式供給機のマテリアルシール方法及びそのマテリアルシール装置
WO2011111189A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 三菱重工業株式会社 バイオマスの水熱分解装置及びその温度制御方法、バイオマス原料を用いた有機原料の製造システム
JP2011245410A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Tsukishima Kikai Co Ltd 加圧容器供給装置およびその方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4427583B2 (ja) 2008-02-01 2010-03-10 三菱重工業株式会社 バイオマスの水熱分解装置及び方法、バイオマス原料を用いた有機原料の製造システム
EP2336344A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-22 Sekab E-Technology AB Pre-treatment of cellulosic material

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62208268A (ja) * 1986-03-10 1987-09-12 Kikkoman Corp 固体培地の殺菌装置
JPH0194495U (ja) * 1987-12-16 1989-06-21
JP2003048627A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクリュー式供給機のマテリアルシール方法及びそのマテリアルシール装置
WO2011111189A1 (ja) * 2010-03-10 2011-09-15 三菱重工業株式会社 バイオマスの水熱分解装置及びその温度制御方法、バイオマス原料を用いた有機原料の製造システム
JP2011245410A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Tsukishima Kikai Co Ltd 加圧容器供給装置およびその方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150368862A1 (en) 2015-12-24
WO2014132410A1 (ja) 2014-09-04
CA2899688C (en) 2017-04-18
JPWO2014132410A1 (ja) 2017-02-02
US9994996B2 (en) 2018-06-12
CA2899688A1 (en) 2014-09-04
AU2013380114B2 (en) 2016-06-23
AU2013380114A1 (en) 2015-08-13
BR112015019826A2 (pt) 2017-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6053913B2 (ja) 原料供給装置及びバイオマスの分解装置
JP4427583B2 (ja) バイオマスの水熱分解装置及び方法、バイオマス原料を用いた有機原料の製造システム
US8871061B2 (en) Method and apparatus for in-feeding of matter to a process reactor
EP3293267B1 (en) Method for processing a biomass containing lignocellulose
JP4427584B2 (ja) バイオマスの水熱分解装置及び方法、バイオマス原料を用いた有機原料の製造システム
US8691050B2 (en) Methods and devices for continuous transfer of particulate and/or fibrous material between two zones with different temperatures and pressures
US9056294B2 (en) Particle pump methods and devices
US10047408B2 (en) Arrangement and system for a treatment process
CN103132359A (zh) 生物质纤维素乙醇横管连续蒸煮汽爆设备
WO2010144693A3 (en) Compact feed system and method for comminuted cellulosic material
WO2016128224A1 (en) Process to transfer a ligno-cellulosic feedstock
JP6004313B2 (ja) リグノセルロース系バイオマスからの樹脂原料の製造方法及びその装置における反応器出口ラインの固形物による閉塞を回避する方法
CN107208372B (zh) 木质纤维素原料的预处理工艺
JP5517560B2 (ja) バイオマス原料を用いた有機原料の製造システム
JP2010029862A5 (ja)
BR112015019826B1 (pt) Dispositivo para suprimento de matéria prima e dispositivo para decomposição de biomassa
RU2014102000A (ru) Способ и устройство для непрерывного производства прессованного древесного угля
TH121225B (th) เครื่องสำเร็จสำหรับการย่อยสลายชีวมวลและวิธีการของเครื่องสำเร็จ, และระบบการผลิตสารละลายน้ำตาลโดยการใช้วัสดุชีวมวล

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6053913

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350