JP6050373B2 - サブピクセルをレンダリングする映像処理装置及び方法 - Google Patents
サブピクセルをレンダリングする映像処理装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6050373B2 JP6050373B2 JP2014544677A JP2014544677A JP6050373B2 JP 6050373 B2 JP6050373 B2 JP 6050373B2 JP 2014544677 A JP2014544677 A JP 2014544677A JP 2014544677 A JP2014544677 A JP 2014544677A JP 6050373 B2 JP6050373 B2 JP 6050373B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sub
- viewer
- pixel
- ray
- video processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 48
- 238000009877 rendering Methods 0.000 title claims description 27
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 52
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 22
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000004044 response Effects 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000021384 green leafy vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T15/00—3D [Three Dimensional] image rendering
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0093—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for monitoring data relating to the user, e.g. head-tracking, eye-tracking
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
- G02B30/27—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/106—Processing image signals
- H04N13/144—Processing image signals for flicker reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/10—Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
- H04N13/106—Processing image signals
- H04N13/15—Processing image signals for colour aspects of image signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/324—Colour aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/366—Image reproducers using viewer tracking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
を決定する。
102 映像処理装置
103 ライトフィールドディスプレイ
Claims (44)
- ディスプレイに表現されるコンテンツを視聴しようとする視聴者の決定された位置に基づいて前記視聴者に表現する第1ライトフィールドを決定するライトフィールド決定部と、
前記視聴者の決定された位置に基づいて前記決定された第1ライトフィールドを前記ディスプレイに表現しようとするコンテンツに関連する第2ライトフィールドに変換するライトフィールド変換部と、
を備え、前記ディスプレイに含まれるサブピクセルから出力される複数の中心光線のうちの何れかである代表光線と、前記サブピクセル及び前記視聴者の決定された位置を結ぶ仮想線との間の相違に応じて、前記サブピクセルの明度値を調整することを特徴とする映像処理装置。 - 前記ライトフィールド決定部は、前記ディスプレイに含まれたサブピクセルから出力される中心光線のうち、前記視聴者の決定された位置に応じて視聴者が認識することのできる中心光線に対応する代表光線に基づいて前記第1ライトフィールドを決定することを特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。
- 前記中心光線は、前記サブピクセルから明度の出力最大レベル(output maximum levels)それぞれの方向に出力される光線であり、
前記代表光線は、前記中心光線のうち前記視聴者の決定された位置とほとんど一致する中心光線であることを特徴とする請求項2に記載の映像処理装置。 - 前記ライトフィールド変換部は、前記ディスプレイに含まれたサブピクセルの位置と前記視聴者の決定された位置を用いて前記サブピクセルの基準情報を生成し、
前記基準情報と前記代表光線に基づいて前記決定された第1ライトフィールドを前記ディスプレイに表現しようとするコンテンツと関連する第2ライトフィールドに変換することを特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。 - 前記サブピクセルの基準情報は、前記サブピクセルの水平方向の位置と前記視聴者の目の水平方向の位置を連結する基準情報、または前記サブピクセルの垂直方向の位置と前記視聴者の目の垂直方向の位置を連結する基準情報のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項4に記載の映像処理装置。
- 前記サブピクセルの中心光線は、前記ディスプレイの前面に配置された光学フィルタを介して予め設定された方向に出力されることを特徴とする請求項2に記載の映像処理装置。
- 前記サブピクセルの中心光線は、前記ディスプレイの後面に配置された光学フィルタから発生した光線の方向に基づいて少なくとも1つの方向に決定されるものとして設定され、
前記代表光線は、少なくとも1つの方向に対応する中心光線から選択されることを特徴とする請求項2に記載の映像処理装置。 - 前記ライトフィールド変換部は、前記サブピクセルごとに設定された最大の明度値に基づいて可視性情報を増加させることによってサブピクセルをレンダリングすることを特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。
- 前記ライトフィールド変換部は、前記サブピクセルの明度値が最大値に増加した場合にサブピクセルを元の明度値に維持し、
前記サブピクセルの明度値が最大値よりも小さい明度値に増加した場合に前記サブピクセルの明度値が最大値に増加した場合と比例して前記明度値を増加させることを特徴とする請求項1に記載の映像処理装置。 - 視聴者の決定された位置に基づいてディスプレイに含まれたサブピクセルの代表光線を決定する代表光線決定部と、
前記視聴者の決定された位置と前記サブピクセルの位置とを結ぶ仮想線についての基準情報を決定する基準情報決定部と、
前記代表光線と前記仮想線との間の相違に基づいて、前記サブピクセルの明度値を含む信号レベルを調整するサブピクセルレンダリング部と、
を備えることを特徴とする映像処理装置。 - 前記代表光線決定部は、前記視聴者の決定された位置に基づいて光学フィルタによって前記サブピクセルから出力される中心光線のうち、視聴者が認識することのできる中心光線を前記サブピクセルの代表光線として決定することを特徴とする請求項10に記載の映像処理装置。
- 前記中心光線は、前記サブピクセルから明度の出力最大の明度値それぞれの方向に出力される光線であり、
前記代表光線は、前記中心光線のうち視聴者の決定された位置とほとんど一致する中心光線であることを特徴とする請求項11に記載の映像処理装置。 - 前記基準情報決定部は、前記視聴者の決定された位置と前記サブピクセルの位置とを連結した仮想線を基準情報として決定することを特徴とする請求項10に記載の映像処理装置。
- 前記基準情報決定部は、前記サブピクセルの水平方向の位置と前記視聴者の目の水平方向の位置とを連結した仮想線、または、前記サブピクセルの垂直方向の位置と前記視聴者の目の垂直方向の位置とを連結した仮想線のうち少なくとも1つを用いて基準情報を決定することを特徴とする請求項13に記載の映像処理装置。
- 前記サブピクセルレンダリング部は、前記代表光線と基準情報とを比較した角度差に基づいて前記サブピクセルの信号レベルを調整することを特徴とする請求項10に記載の映像処理装置。
- 前記サブピクセルレンダリング部は、前記サブピクセルによって表現されるコンテンツが視聴者の左眼または右眼のうち少なくとも1つに見えるかの有無に応じて、視聴者の左眼に関連してサブピクセルの信号レベルを調整したり、または、視聴者の右眼に関連してサブピクセルの信号レベルを調整することを特徴とする請求項10に記載の映像処理装置。
- 前記サブピクセルの中心光線は、前記ディスプレイの前面に配置された光学フィルタによって予め設定された方向に出力されることを特徴とする請求項10に記載の映像処理装置。
- 前記サブピクセルの中心光線は、前記ディスプレイの後面に配置された光学フィルタから発生した光線の方向に基づいて少なくとも1つ以上の方向に出力されるものとして設定され、
前記代表光線は、少なくとも1つの方向に対応する中心光線から選択されることを特徴とする請求項10に記載の映像処理装置。 - 前記サブピクセルレンダリング部は、前記サブピクセルごとに設定された最大の明度値に基づいて可視性情報を増加させることによってサブピクセルをレンダリングすることを特徴とする請求項10に記載の映像処理装置。
- 前記サブピクセルレンダリング部は、前記サブピクセルの明度値が最大値に増加した場合にサブピクセルを元の明度値に維持し、
前記サブピクセルの明度値が最大値よりも小さい明度値に増加した場合に前記サブピクセルの明度値が最大値に増加した場合と比例して前記明度値を増加させることを特徴とする請求項10に記載の映像処理装置。 - ディスプレイに表現されるコンテンツを視聴しようとする視聴者の決定された位置に基づいて前記視聴者に表現する第1ライトフィールドを決定するライトフィールド決定部と、
前記視聴者の決定された位置に基づいて前記決定された第1ライトフィールドを前記ディスプレイに表現しようとするコンテンツと関連する第2ライトフィールドに変換するライトフィールド変換部と、
をさらに備えることを特徴とする請求項10に記載の映像処理装置。 - ディスプレイに表現されるコンテンツを視聴しようとする視聴者の決定された位置に基づいて前記視聴者に表現する第1ライトフィールドを決定するステップと、
前記視聴者の決定された位置に基づいて前記決定された第1ライトフィールドを前記ディスプレイに表現しようとするコンテンツと関連する第2ライトフィールドに変換するステップと、
を含み、前記ディスプレイに含まれるサブピクセルから出力される複数の中心光線のうちの何れかである代表光線と、前記サブピクセル及び前記視聴者の決定された位置を結ぶ仮想線との間の相違に応じて、前記サブピクセルの明度値を調整することを特徴とする映像処理方法。 - 前記第1ライトフィールドを決定するステップは、前記ディスプレイに含まれたサブピクセルから出力される中心光線のうち、前記視聴者の決定された位置に応じて視聴者が認識することのできる中心光線に対応する代表光線に基づいて前記第1ライトフィールドを決定することを特徴とする請求項22に記載の映像処理方法。
- 前記中心光線は、前記サブピクセルから明度の出力最大レベル(output maximum levels)それぞれの方向に出力される光線であり、
前記代表光線は、前記中心光線のうち前記視聴者の決定された位置とほとんど一致する中心光線であることを特徴とする請求項22に記載の映像処理方法。 - 前記第2ライトフィールドに変換するステップは、
前記ディスプレイに含まれたサブピクセルの位置と前記視聴者の決定された位置を用いて前記サブピクセルの基準情報を生成するステップと、
前記基準情報と前記代表光線に基づいて前記決定された第1ライトフィールドを前記ディスプレイに表現しようとするコンテンツと関連する第2ライトフィールドに変換するステップと、
を含むことを特徴とする請求項22に記載の映像処理方法。 - 前記サブピクセルの基準情報は、前記サブピクセルの水平方向の位置と前記視聴者の目の水平方向の位置を連結する基準情報、または前記サブピクセルの垂直方向の位置と前記視聴者の目の垂直方向の位置を連結する基準情報のうち少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項25に記載の映像処理方法。
- 前記サブピクセルの中心光線は、前記ディスプレイの前面に配置された光学フィルタを介して予め設定された方向に出力されることを特徴とする請求項23に記載の映像処理方法。
- 前記サブピクセルの中心光線は、前記ディスプレイの後面に配置された光学フィルタから発生した光線の方向に基づいて少なくとも1つの方向に出力されるものと設定され、
前記代表光線は、少なくとも1つの方向に対応する中心光線から選択されることを特徴とする請求項23に記載の映像処理方法。 - 前記第2ライトフィールドに変換するステップは、前記サブピクセルごとに設定された最大の明度値に基づいて可視性情報を増加させることによってサブピクセルをレンダリングすることを特徴とする請求項22に記載の映像処理方法。
- 前記第2ライトフィールドに変換するステップは、前記サブピクセルの明度値が最大値に増加した場合にサブピクセルを元の明度値に維持し、
前記サブピクセルの明度値が最大値よりも小さい明度値に増加した場合に前記サブピクセルの明度値が最大値に増加した場合と比例して前記明度値を増加させることを特徴とする請求項22に記載の映像処理方法。 - 視聴者の決定された位置に基づいてディスプレイに含まれたサブピクセルの代表光線を決定するステップと、
前記視聴者の決定された位置と前記サブピクセルの位置とを結ぶ仮想線についての基準情報を決定するステップと、
前記代表光線と前記仮想線との相違に基づいて、前記サブピクセルの明度値を含む信号レベルを調整するステップと、
を含むことを特徴とする映像処理方法。 - 前記サブピクセルの代表光線を決定するステップは、前記視聴者の決定された位置に基づいて光学フィルタによって前記サブピクセルから出力される中心光線のうち、視聴者が認識することのできる中心光線を前記サブピクセルの代表光線に決定することを特徴とする請求項31に記載の映像処理方法。
- 前記中心光線は、前記サブピクセルから明度の出力最大の明度値それぞれの方向に出力される光線であり、
前記代表光線は、前記中心光線のうち前記視聴者の決定された位置とほとんど一致する中心光線であることを特徴とする請求項32に記載の映像処理方法。 - 前記基準情報を決定するステップは、前記視聴者の決定された位置と前記サブピクセルの位置とを連結した仮想線を基準情報として決定することを特徴とする請求項31に記載の映像処理方法。
- 前記基準情報を決定するステップは、前記サブピクセルの水平方向の位置と前記視聴者の目の水平方向の位置とを連結した仮想線、または前記サブピクセルの垂直方向の位置と前記視聴者の目の垂直方向の位置とを連結した仮想線のうち少なくとも1つを用いて基準情報を決定することを特徴とする請求項34に記載の映像処理方法。
- 前記サブピクセルの信号レベルを調整するステップは、前記代表光線と基準情報とを比較した角度差に基づいて前記サブピクセルの信号レベルを調整することを特徴とする請求項31に記載の映像処理方法。
- 前記サブピクセルの信号レベルを調整するステップは、前記サブピクセルによって表現されるコンテンツが視聴者の左眼または右眼のうち少なくとも1つに見えるかの有無に応じて視聴者の左眼に関連してサブピクセルの信号レベルを調整したり、または視聴者の右眼に関連してサブピクセルの信号レベルを調整することを特徴とする請求項31に記載の映像処理方法。
- 前記サブピクセルの中心光線は、前記ディスプレイの前面に配置された光学フィルタによって予め設定された方向に出力されることを特徴とする請求項31に記載の映像処理方法。
- 前記サブピクセルの中心光線は、前記ディスプレイの後面に配置された光学フィルタから発生した光線の方向に基づいて少なくとも1つの方向に出力されるものと設定され、
前記代表光線は、少なくとも1つの方向に対応する中心光線から選択されることを特徴とする請求項31に記載の映像処理方法。 - 前記サブピクセルの信号レベルを調整するステップは、前記サブピクセルごとに設定された最大の明度値に基づいて可視性情報を増加させることによってサブピクセルをレンダリングすることを特徴とする請求項31に記載の映像処理方法。
- 前記サブピクセルの信号レベルを調整するステップは、
前記サブピクセルの明度値が最大値に増加した場合にサブピクセルを元の明度値に維持し、
前記サブピクセルの明度値が最大値よりも小さい明度値に増加した場合に、前記サブピクセルの明度値が最大値に増加した場合と比例して前記明度値を増加させることを特徴とする請求項31に記載の映像処理方法。 - ディスプレイに表現されるコンテンツを視聴しようとする視聴者の決定された位置に基づいて前記視聴者に表現する第1ライトフィールドを決定するステップと、
前記視聴者の決定された位置に基づいて前記決定された第1ライトフィールドを前記ディスプレイに表現しようとするコンテンツと関連する第2ライトフィールドに変換するステップと、
をさらに含むことを特徴とする請求項31に記載の映像処理方法。 - 請求項22ないし42のうち何れか1項に記載の映像処理方法を、映像処理装置のコンピュータに実行させるコンピュータプログラム。
- 請求項43に記載のコンピュータプログラムを記録した記録媒体。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20110126734 | 2011-11-30 | ||
KR10-2011-0126734 | 2011-11-30 | ||
KR10-2012-0074188 | 2012-07-06 | ||
KR1020120074188A KR101953686B1 (ko) | 2011-11-30 | 2012-07-06 | 부화소를 렌더링하는 영상 처리 장치 및 방법 |
PCT/KR2012/010339 WO2013081429A1 (en) | 2011-11-30 | 2012-11-30 | Image processing apparatus and method for subpixel rendering |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015504641A JP2015504641A (ja) | 2015-02-12 |
JP6050373B2 true JP6050373B2 (ja) | 2016-12-21 |
Family
ID=48466421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014544677A Active JP6050373B2 (ja) | 2011-11-30 | 2012-11-30 | サブピクセルをレンダリングする映像処理装置及び方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8890865B2 (ja) |
EP (1) | EP2786583B1 (ja) |
JP (1) | JP6050373B2 (ja) |
KR (1) | KR101953686B1 (ja) |
CN (1) | CN103988504B (ja) |
WO (1) | WO2013081429A1 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101953686B1 (ko) * | 2011-11-30 | 2019-05-23 | 삼성전자주식회사 | 부화소를 렌더링하는 영상 처리 장치 및 방법 |
KR102156408B1 (ko) * | 2013-11-19 | 2020-09-16 | 삼성전자주식회사 | 레이어드 디스플레이 기법을 위한 디스플레이 장치 및 영상 생성 방법 |
CN110376743B (zh) | 2014-01-31 | 2022-03-04 | 奇跃公司 | 多焦点显示系统和方法 |
JP6648041B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2020-02-14 | マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. | 仮想および拡張現実のためのアドレス可能焦点を伴う自由形状光学システムを用いて立体視を表示する方法およびシステム |
EP3149528B1 (en) | 2014-05-30 | 2023-06-07 | Magic Leap, Inc. | Methods and system for creating focal planes in virtual and augmented reality |
KR102240568B1 (ko) | 2014-08-18 | 2021-04-16 | 삼성전자주식회사 | 영상 처리 방법 및 장치 |
CN104461425B (zh) * | 2014-11-28 | 2018-11-27 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 屏幕内容的显示调整方法、装置及终端 |
KR102333267B1 (ko) | 2014-12-10 | 2021-12-01 | 삼성전자주식회사 | 눈 위치 예측 장치 및 방법 |
CN107430284B (zh) | 2015-01-26 | 2020-07-31 | 奇跃公司 | 具有改进的衍射光栅结构的虚拟和增强现实系统和方法 |
KR102415502B1 (ko) | 2015-08-07 | 2022-07-01 | 삼성전자주식회사 | 복수의 사용자를 위한 라이트 필드 렌더링 방법 및 장치 |
CN105260152B (zh) | 2015-10-09 | 2018-05-08 | 利亚德光电股份有限公司 | 用于led显示屏的图像处理方法和装置 |
CN106254845B (zh) * | 2015-10-20 | 2017-08-25 | 深圳超多维光电子有限公司 | 一种裸眼立体显示的方法、装置及电子设备 |
US20170178395A1 (en) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | Google Inc. | Light field rendering of an image using variable computational complexity |
EP3185550A1 (en) * | 2015-12-23 | 2017-06-28 | Thomson Licensing | Tridimensional rendering with adjustable disparity direction |
US11067797B2 (en) | 2016-04-07 | 2021-07-20 | Magic Leap, Inc. | Systems and methods for augmented reality |
WO2017180615A1 (en) | 2016-04-12 | 2017-10-19 | Quidient, Llc | Quotidian scene reconstruction engine |
US10757390B2 (en) | 2016-08-05 | 2020-08-25 | Interdigital Ce Patent Holdings | Method for obtaining at least one sub-aperture image being associated with one view |
KR102655810B1 (ko) | 2016-11-22 | 2024-04-09 | 삼성전자주식회사 | 3d 영상 렌더링 방법 및 장치 |
KR102564478B1 (ko) | 2016-11-22 | 2023-08-07 | 삼성전자주식회사 | 3d 영상 렌더링 방법 및 장치 |
KR102564479B1 (ko) | 2016-11-22 | 2023-08-07 | 삼성전자주식회사 | 사용자의 눈을 위한 3d 렌더링 방법 및 장치 |
KR102547821B1 (ko) | 2016-11-25 | 2023-06-26 | 삼성전자주식회사 | 3d 디스플레이 장치 |
US20190124313A1 (en) | 2017-10-19 | 2019-04-25 | Intel Corporation | Three dimensional glasses free light field display using eye location |
KR102401168B1 (ko) | 2017-10-27 | 2022-05-24 | 삼성전자주식회사 | 3차원 디스플레이 장치의 파라미터 캘리브레이션 방법 및 장치 |
WO2019213450A1 (en) | 2018-05-02 | 2019-11-07 | Quidient, Llc | A codec for processing scenes of almost unlimited detail |
US10623714B2 (en) | 2018-05-24 | 2020-04-14 | Innolux Corporation | Stereoscopic display device and method for operating using pixel offset map |
CN109256076B (zh) * | 2018-08-30 | 2022-02-22 | 京东方科技集团股份有限公司 | 边缘像素显示方法、系统、存储设备和显示装置 |
CN109143602A (zh) * | 2018-09-25 | 2019-01-04 | 张家港康得新光电材料有限公司 | 一种3d显示装置及电子设备 |
US10636116B1 (en) * | 2018-10-22 | 2020-04-28 | Evolution Optiks Limited | Light field display, adjusted pixel rendering method therefor, and vision correction system and method using same |
KR102707598B1 (ko) | 2018-12-04 | 2024-09-19 | 삼성전자주식회사 | 3차원 증강 현실을 위한 캘리브레이션 방법 및 그 장치 |
US11785203B2 (en) | 2019-03-19 | 2023-10-10 | Sony Group Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and program |
US11212513B2 (en) * | 2019-07-03 | 2021-12-28 | Innolux Corporation | Method for displaying a stereoscopic image on a display device |
CN112929643B (zh) * | 2019-12-05 | 2022-06-28 | 北京芯海视界三维科技有限公司 | 3d显示设备、方法及终端 |
EP4076139B1 (en) | 2019-12-16 | 2023-11-08 | Essilor International | System and method for determining refraction features of both first and second eyes of a subject |
WO2024176749A1 (ja) * | 2023-02-20 | 2024-08-29 | ソニーグループ株式会社 | 情報処理装置、立体映像表示システム及びプログラム |
DE102023202638A1 (de) | 2023-03-23 | 2024-09-26 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Verfahren und Betriebsvorrichtung zum Betreiben einer Anzeigevorrichtung beispielsweise für ein Fahrzeug, Verfahren und Erzeugungsvorrichtung zum Erzeugen einer Filterfunktion und Anzeigesystem für ein Fahrzeug |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19990069140A (ko) | 1998-02-05 | 1999-09-06 | 구자홍 | 입체영상 표시장치 |
JP2003299121A (ja) * | 2002-04-05 | 2003-10-17 | Canon Inc | 立体画像表示装置および立体画像表示システム |
DE10359403B4 (de) * | 2003-12-18 | 2005-12-15 | Seereal Technologies Gmbh | Autostereoskopisches Multi-User-Display |
DE102004059729B3 (de) * | 2004-12-11 | 2006-04-13 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Verfahren zur autostereoskopischen Erzeugung von dreidimensionalen Bildinformationen aus gerasterten Subpixelauszügen und Anordnung zur Verfahrensdurchführung |
JP4468341B2 (ja) | 2006-09-28 | 2010-05-26 | 株式会社東芝 | 三次元画像表示方法および三次元画像表示装置 |
JP4403162B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2010-01-20 | 株式会社東芝 | 立体画像表示装置および立体画像の作製方法 |
KR101320513B1 (ko) | 2006-12-05 | 2013-10-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 영상표시장치 및 이의 구동방법 |
JP2008185629A (ja) * | 2007-01-26 | 2008-08-14 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置 |
JP4331224B2 (ja) | 2007-03-29 | 2009-09-16 | 株式会社東芝 | 三次元画像表示装置及び三次元画像の表示方法 |
GB0718626D0 (en) | 2007-05-16 | 2007-11-07 | Seereal Technologies Sa | Holograms |
CN101072366B (zh) * | 2007-05-24 | 2010-08-11 | 上海大学 | 基于光场和双目视觉技术的自由立体显示系统和方法 |
US20090282429A1 (en) * | 2008-05-07 | 2009-11-12 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Viewer tracking for displaying three dimensional views |
JP4386299B1 (ja) | 2008-10-09 | 2009-12-16 | 健治 吉田 | パララックスバリア、裸眼立体映像表示装置 |
JP2010113159A (ja) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Sharp Corp | 立体画像表示装置および立体画像表示方法 |
KR101502597B1 (ko) | 2008-11-13 | 2015-03-13 | 삼성전자주식회사 | 고심도 입체 영상 표시가 가능한 디스플레이 장치 및 방법 |
KR101296900B1 (ko) | 2009-01-07 | 2013-08-14 | 엘지디스플레이 주식회사 | 입체 영상의 뷰 제어방법과 이를 이용한 입체 영상표시장치 |
KR101606797B1 (ko) * | 2009-10-28 | 2016-03-29 | 삼성디스플레이 주식회사 | 입체 영상 표시 장치 및 영상 표시 방법 |
KR101629479B1 (ko) | 2009-11-04 | 2016-06-10 | 삼성전자주식회사 | 능동 부화소 렌더링 방식 고밀도 다시점 영상 표시 시스템 및 방법 |
JP5306275B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2013-10-02 | 株式会社東芝 | 表示装置及び立体画像の表示方法 |
JP5607430B2 (ja) * | 2010-06-10 | 2014-10-15 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 立体映像表示装置及び電子機器 |
KR101675961B1 (ko) * | 2010-12-29 | 2016-11-14 | 삼성전자주식회사 | 적응적 부화소 렌더링 장치 및 방법 |
JP5643160B2 (ja) * | 2011-07-01 | 2014-12-17 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR101953686B1 (ko) * | 2011-11-30 | 2019-05-23 | 삼성전자주식회사 | 부화소를 렌더링하는 영상 처리 장치 및 방법 |
-
2012
- 2012-07-06 KR KR1020120074188A patent/KR101953686B1/ko active IP Right Grant
- 2012-11-29 US US13/688,502 patent/US8890865B2/en active Active
- 2012-11-30 WO PCT/KR2012/010339 patent/WO2013081429A1/en unknown
- 2012-11-30 CN CN201280058535.3A patent/CN103988504B/zh active Active
- 2012-11-30 EP EP12853626.5A patent/EP2786583B1/en active Active
- 2012-11-30 JP JP2014544677A patent/JP6050373B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013081429A1 (en) | 2013-06-06 |
JP2015504641A (ja) | 2015-02-12 |
KR101953686B1 (ko) | 2019-05-23 |
EP2786583B1 (en) | 2019-05-08 |
US20130135299A1 (en) | 2013-05-30 |
CN103988504B (zh) | 2016-11-02 |
CN103988504A (zh) | 2014-08-13 |
EP2786583A4 (en) | 2015-05-27 |
KR20130061042A (ko) | 2013-06-10 |
US8890865B2 (en) | 2014-11-18 |
EP2786583A1 (en) | 2014-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6050373B2 (ja) | サブピクセルをレンダリングする映像処理装置及び方法 | |
CN109495734B (zh) | 用于自动立体三维显示器的图像处理方法和设备 | |
JP5704893B2 (ja) | アクティブサブピクセルレンダリング方式に基づく高密度多視点映像表示システムおよび方法 | |
KR101670927B1 (ko) | 디스플레이 장치 및 방법 | |
TWI489147B (zh) | 三維影像顯示裝置及三維影像處理方法 | |
US8208008B2 (en) | Apparatus, method, and program for displaying stereoscopic images | |
JP3944188B2 (ja) | 立体画像表示方法、立体画像撮像方法及び立体画像表示装置 | |
KR102415502B1 (ko) | 복수의 사용자를 위한 라이트 필드 렌더링 방법 및 장치 | |
US9270981B2 (en) | Apparatus and method for adaptively rendering subpixel | |
US8311318B2 (en) | System for generating images of multi-views | |
US9544580B2 (en) | Image processing method and image processing apparatus | |
WO2012176443A1 (ja) | 映像表示装置および映像表示方法 | |
CN103562963A (zh) | 用于角切片真3d显示器的对准、校准和渲染的系统和方法 | |
KR20160021968A (ko) | 영상 처리 방법 및 장치 | |
TW201322733A (zh) | 影像處理裝置、立體影像顯示裝置、影像處理方法及影像處理程式 | |
WO2015132828A1 (ja) | 映像表示方法、及び、映像表示装置 | |
KR101975246B1 (ko) | 다시점 영상 디스플레이 장치 및 그 제어 방법 | |
JP2019213127A (ja) | Ip立体映像表示装置及びそのプログラム | |
US20140071237A1 (en) | Image processing device and method thereof, and program | |
KR20160028596A (ko) | 입체 영상 표시 장치 | |
KR20150059686A (ko) | 영상 처리 방법 및 장치 | |
JP2004361467A (ja) | 表示装置及び方法 | |
JP5928280B2 (ja) | 多視点画像生成装置及び方法 | |
KR20160128483A (ko) | Table-top 3D 디스플레이 시스템 및 그 방법 | |
Jurk et al. | A new type of multiview display |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6050373 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |