JP6049578B2 - 交換可能な構成要素を有するカテーテルアセンブリ - Google Patents

交換可能な構成要素を有するカテーテルアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP6049578B2
JP6049578B2 JP2013191747A JP2013191747A JP6049578B2 JP 6049578 B2 JP6049578 B2 JP 6049578B2 JP 2013191747 A JP2013191747 A JP 2013191747A JP 2013191747 A JP2013191747 A JP 2013191747A JP 6049578 B2 JP6049578 B2 JP 6049578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
catheter
extension tube
body portion
tube assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013191747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014061372A (ja
Inventor
ハッグストロム カート
ハッグストロム カート
フレシェット ロバート
フレシェット ロバート
Original Assignee
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヴィディエン リミテッド パートナーシップ, コヴィディエン リミテッド パートナーシップ filed Critical コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2014061372A publication Critical patent/JP2014061372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6049578B2 publication Critical patent/JP6049578B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3653Interfaces between patient blood circulation and extra-corporal blood circuit
    • A61M1/3659Cannulae pertaining to extracorporeal circulation
    • A61M1/3661Cannulae pertaining to extracorporeal circulation for haemodialysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/0028Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to at least one lumen located at the proximal part of the catheter, e.g. alterations in lumen shape or valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/105Multi-channel connectors or couplings, e.g. for connecting multi-lumen tubes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

技術分野
本開示は、一般にカテーテルアセンブリに関し、より詳しくは、交換可能な構成要素を有するカテーテルアセンブに関する。
背景
カテーテルは、体腔、管路、および管からの流体の取り出し、ならびに体腔、管路、および管への流体の導入を容易にする可撓な医学的器具である。処置のために血液が血管から取り出され、その後、循環のために血管に戻される血液透析手順において、カテーテルは特定の用途を有し得る。公知の血液透析カテーテルアセンブリとしては、カテーテル内で二方向性の流体流を可能にする複数管腔カテーテル(例えば、2管腔カテーテルまたは3管腔カテーテル)が挙げられ、一方の管腔は、管から血液を取り出すために用いられ、他方の管腔は、処理された血液を管に戻すために用いられる。例示的な血液透析手順中、複数管腔カテーテルは、身体の中に挿入され、血液は、カテーテルの動脈管腔を通って取り出される。除かれた血液は、延長チューブを介して血液透析器に向けられ、血液透析器は、老廃物および毒素を除去するために、この血液を透析するかまたは浄化する。
代表的に、延長チューブアセンブリは、複数管腔カテーテルの近位端に接続され、医学的デバイス(例えば、血液透析器)と連通するように適合される。延長チューブアセンブリは、カテーテルの動脈管腔を血液透析器に連通するための第1の延長チューブと、カテーテルの静脈管腔を血液透析器と連通するための第2の延長チューブとを含む。
透析処置のための複数管腔カテーテルは、長期間にわたって使用するために患者内に置かれる。そのような使用の間、延長チューブは摩耗し得、透析カテーテルおよび/または延長チューブアセンブリの交換を必要とする。
概要
一般に、本開示の1つの局面に従って、カテーテルアセンブリは、カテーテルと、カラーと、延長チューブアセンブリとを含む。カテーテルは、リーディング端部分とトレーリング端部分とを含む。カラーは、カテーテルのトレーリング端部分において支持される。カテーテルは、第1の管腔と第2の管腔とを規定する。
延長チューブアセンブリは、第1のセクションと第2のセクションとを含み、各セクションは、他方のセクションから独立しており、各セクションは、実質的に剛体である本体部分と、圧縮性延長チューブ部分とを含む。第1および第2のセクションの各々の本体部分は、独立してカテーテルのトレーリング端部分と係合可能であり、カラーは、延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションと係合可能であることにより、延長チューブアセンブリをカテーテルのトレーリング端部分に固定する。延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションの本体部分が、カテーテルのトレーリング端部分と係合されている場合、カテーテルの第1の管腔は、延長チューブアセンブリの第1のセクションの延長チューブ部分と流体連通し、カテーテルの第2の管腔は、延長チューブアセンブリの第2のセクションの延長チューブ部分と流体連通する。
ねじ切りされているカラーは、カラーと、延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションの本体部分とを螺合係合するために、カテーテルのトレーリング端部分の周りに、延長チューブアセンブリに対して回転可能に配置されることにより、延長チューブアセンブリをカテーテルのトレーリング端部分に固定する。
延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションの本体部分は、各々、平面表面を含む。各平面表面は、第1および第2のセクションの本体部分がカテーテルのトレーリング端部分と係合されている場合、他方のセクションの平面表面の向かい側に配置される。第1のセクションの本体部分は、第1のねじ切りされたセグメントを含み、第2のセクションの本体部分は、第2のねじ切りされたセグメントを含む。第1および第2のねじ切りされたセグメントの各々は、カラーと螺合可能に係合される。延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションの本体部分が互いに隣接して配置される場合、第1のセクションの本体部分の第1のねじ切りされたセグメントおよび第2のセクションの本体部分の第2のねじ切りされたセグメントは、同時に、カラーと螺合可能に係合可能であり得る。第1のセクションの本体部分の第1のねじ切りされたセグメントおよび第2のセクションの本体部分の第2のねじ切りされたセグメントは、一緒に第1および第2のセクションの本体部分を取り囲む環状のねじ切りされた配置を規定する。第1のセクションの本体部分の第1のねじ切りされたセグメントおよび第2のセクションの本体部分の第2のねじ切りされたセグメントは、延長チューブアセンブリを通って規定される長手方向軸に沿って第1および第2のねじ切りされたセグメントが軸方向に整列させられている場合、環状のねじ切りされた配置を規定する。
延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションのうちの一方または両方は、第1のセクションと第2のセクションとを軸方向に整列させる嵌合特徴を含み得る。嵌合特徴は、接着性材料、磁性材料、またはそれらの組み合わせのうちの1つ以上を含み得る。第1のセクションは、第1の本体部分において規定される1つ以上のスロットを含む第1の嵌合特徴を有し得、第2のセクションは、第2の本体部分から延びている1つ以上の移動止めを含む第2の嵌合特徴を有し得る。1つ以上の移動止めは、第1のセクションの本体部分の第1のねじ切りされたセグメントを第2のセクションの本体部分の第2のねじ切りされたセグメントに整列させるために、1つ以上のスロット内に位置決め可能である。
一般に、本開示の別の局面に従って、カテーテルへの取り付けのための延長チューブアセンブリは、第1のセクションと第2のセクションとを含む。第1のセクションは、第1の本体部分と第1の延長チューブ部分とを含む。第1の本体部分は、カテーテルのトレーリング端部分に固定可能であり、第1の延長チューブ部分は、医学的デバイスに固定可能である。第2のセクションは、第2の本体部分と第2の延長チューブ部分とを含む。第2の本体部分は、第1の本体部分から独立して、カテーテルのトレーリング端部分に固定可能であり、第2の延長チューブ部分は、医学的デバイスに固定可能である。第2のセクションは、第1のセクションから分離可能であり、第1のセクションと別個である。
第1の本体部分および第2の本体部分は、各々、平面表面を含む。各平面表面は、第1および第2の本体部分がカテーテルのトレーリング端と係合されている場合、他方の平面表面の向かい側に配置される。第1のセクションの第1の本体部分は、第1のねじ切りされたセグメントを含み、第2のセクションの第2の本体部分は、第2のねじ切りされたセグメントを含む。第1および第2のねじ切りされたセグメントが互いに隣接して配置されている場合、第1および第2の本体部分は、環状のねじ切りされた配置を一緒に規定する。第1および第2の本体部分の環状のねじ切りされた配置は、第1および第2の本体部分を同時にカテーテルに固定するために、カテーテルにおいて支持されているカラーと螺合可能に係合可能である。
第1および第2のセクションのうちの一方または両方は、第1のセクションを第2のセクションに軸方向に整列させる嵌合特徴を含む。嵌合特徴は、接着性材料、磁性材料、またはそれらの組み合わせのうちの1つ以上を含み得る。第1のセクションは、第1の本体部分において規定される1つ以上のスロットを含む第1の嵌合特徴を有し得、第2のセクションは、第2の本体部分から延びている1つ以上の移動止めを含む第2の嵌合特徴を有し得る。1つ以上の移動止めは、第1の本体部分を第2の本体部分に軸方向に整列させるために、1つ以上のスロット内に位置決め可能である。
実施形態は、以下の利点のうちの1つ以上を含み得る。
いくつかの実施形態において、延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションの各本体部分は、独立してカテーテルのトレーリング端部分と係合可能である。カテーテルのトレーリング端部分への延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションのそのような独立した係合は、延長チューブアセンブリの全てまたは一部分の交換を容易にし得る。例えば、延長チューブアセンブリの第1および/または第2のセクションは、延長チューブアセンブリ全体の交換および/またはカテーテルアセンブリ全体の交換を必要とすることなく交換され得る。
特定の実施形態において、カテーテルにおいて支持されているカラーは、延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションと係合可能であることにより、延長チューブアセンブリをカテーテルのトレーリング端部分に固定する。延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションへのカラーのそのような係合は、さらにまたは代替的に、延長チューブアセンブリの全てまたは一部分の交換を容易にし得る。例えば、カラーと、第1および第2のセクションとの係合および脱係合は、延長チューブアセンブリ全体の交換および/またはカテーテルアセンブリ全体の交換を必要とすることなく、延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションのうちの一方または両方の取り外しを容易にし得る。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
カテーテルアセンブリであって、該カテーテルアセンブリは、
リーディング端部分とトレーリング端部分とを含むカテーテルと、
該カテーテルの該トレーリング端部分において支持されているカラーと、
第1のセクションと第2のセクションとを含む延長チューブアセンブリと
を含み、各セクションは、他方のセクションから独立しており、各セクションは、実質的に剛体である本体部分と、圧縮性延長チューブ部分とを含み、該第1および第2のセクションの各々の該本体部分は、独立して該カテーテルの該トレーリング端部分と係合可能であり、該カラーは、該延長チューブアセンブリの該第1および第2のセクションと係合可能であることにより、該延長チューブアセンブリを該カテーテルの該トレーリング端部分に固定する、
カテーテルアセンブリ。
(項目2)
上記カラーは、ねじ切りされており、上記延長チューブアセンブリの上記第1のセクションの本体部分は、第1のねじ切りされたセグメントを含み、該延長チューブアセンブリの上記第2のセクションの本体部分は、第2のねじ切りされたセグメントを含み、該第1および第2のねじ切りされたセグメントの各々は、上記カラーと螺合可能に係合可能である、上記項目に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目3)
上記延長チューブアセンブリの上記第1および第2のセクションの本体部分が互いに隣接して配置されている場合、該第1のセクションの本体部分の上記第1のねじ切りされたセグメントおよび該第2のセクションの本体部分の上記第2のねじ切りされたセグメントは、同時に、上記カラーと螺合可能に係合可能である、上記項目のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目4)
上記第1のセクションの本体部分の上記第1のねじ切りされたセグメントおよび上記第2のセクションの本体部分の上記第2のねじ切りされたセグメントは、一緒に該第1および第2のセクションの本体部分を取り囲む環状のねじ切りされた配置を規定する、上記項目のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目5)
上記第1のセクションの本体部分の上記第1のねじ切りされたセグメントおよび上記第2のセクションの本体部分の上記第2のねじ切りされたセグメントは、上記延長チューブアセンブリを通って規定される長手方向軸に沿って該第1および第2のねじ切りされたセグメントが軸方向に整列させられている場合、上記環状のねじ切りされた配置を規定する、上記項目のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目6)
上記延長チューブアセンブリの上記第1および第2のセクションのうちの少なくとも1つは、該第1のセクションと該第2のセクションとを軸方向に整列させる嵌合特徴を含む、上記項目のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目7)
上記第1のセクションは、上記第1の本体部分において規定される少なくとも1つのスロットを含む第1の嵌合特徴を有し、上記第2のセクションは、上記第2の本体部分から延びている少なくとも1つの移動止めを含む第2の嵌合特徴を有し、該少なくとも1つの移動止めは、該第1のセクションの本体部分の上記第1のねじ切りされたセグメントを該第2のセクションの本体部分の上記第2のねじ切りされたセグメントに整列させるために、該少なくとも1つのスロット内に位置決め可能である、上記項目のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目8)
上記嵌合特徴は、接着性材料、磁性材料、またはそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む、上記項目のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目9)
上記カテーテルは、第1の管腔と第2の管腔とを規定し、上記延長チューブアセンブリの上記第1および第2のセクションの本体部分が該カテーテルの上記トレーリング端部分と係合されている場合、該第1の管腔は、該延長チューブアセンブリの該第1のセクションの延長チューブ部分と流体連通し、該第2の管腔は、該延長チューブアセンブリの該第2のセクションの延長チューブ部分と流体連通する、上記項目のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目10)
上記第1および第2のセクションの本体部分は、各々、平面表面を含み、各平面表面は、該第1および第2のセクションの本体部分が上記カテーテルの上記トレーリング端部分と係合されている場合、他方のセクションの該平面表面の向かい側に配置されている、上記項目のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目11)
上記カラーは、該カラーと、上記延長チューブアセンブリの上記第1および第2のセクションの本体部分とを螺合係合するために、上記カテーテルの上記トレーリング端部分の周りに、該延長チューブアセンブリに対して回転可能に配置されることにより、該延長チューブアセンブリを該カテーテルの該トレーリング端部分に固定する、上記項目のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目12)
カテーテルに取り付けるための延長チューブアセンブリであって、該延長チューブアセンブリは、
第1の本体部分と第1の延長チューブ部分とを含む第1のセクションであって、該第1の本体部分は、該カテーテルのトレーリング端部分に固定可能であり、該第1の延長チューブ部分は、医学的デバイスに固定可能である、第1のセクションと、
第2の本体部分と第2の延長チューブ部分とを含む第2のセクションであって、該第2の本体部分は、該第1の本体部分から独立して、該カテーテルの該トレーリング端部分に固定可能であり、該第2の延長チューブ部分は、該医学的デバイスに固定可能である、第2のセクションと
を含む、延長チューブアセンブリ。
(項目13)
上記第1のセクションの上記第1の本体部分は、第1のねじ切りされたセグメントを含み、上記第2のセクションの上記第2の本体部分は、第2のねじ切りされたセグメントを含み、該第1および第2の本体部分は、該第1および第2のねじ切りされたセグメントが互いに隣接して配置されている場合、環状のねじ切りされた配置を一緒に規定する、上記項目のうちのいずれか1項に記載の延長チューブアセンブリ。
(項目14)
上記第1および第2の本体部分の上記環状のねじ切りされた配置は、該第1および第2の本体部分を同時に上記カテーテルに固定するために、該カテーテルにおいて支持されているカラーと螺合可能に係合可能である、上記項目のうちのいずれか1項に記載の延長チューブアセンブリ。
(項目15)
上記第1および第2のセクションのうちの少なくとも1つは、該第1のセクションを該第2のセクションに軸方向に整列させる嵌合特徴を含む、上記項目のうちのいずれか1項に記載の延長チューブアセンブリ。
(項目16)
上記第1のセクションは、上記第1の本体部分において規定される少なくとも1つのスロットを含む第1の嵌合特徴を有し、上記第2のセクションは、上記第2の本体部分から延びている少なくとも1つの移動止めを含む第2の嵌合特徴を有し、該少なくとも1つの移動止めは、該第1の本体部分を該第2の本体部分に軸方向に整列させるために、該少なくとも1つのスロット内に位置決め可能である、上記項目のうちのいずれか1項に記載の延長チューブアセンブリ。
(項目17)
上記嵌合特徴は、接着性材料、磁性材料、またはそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む、上記項目のうちのいずれか1項に記載の延長チューブアセンブリ。
(項目18)
上記第1の本体部分および上記第2の本体部分は、各々、平面表面を含み、各平面表面は、該第1および第2の本体部分が上記カテーテルの上記トレーリング端部分と係合されている場合、他方の平面表面の向かい側に配置される、上記項目のうちのいずれか1項に記載の延長チューブアセンブリ。
(摘要)
カテーテルアセンブリは、カテーテルと、カラーと、延長チューブアセンブリとを含む。カテーテルは、リーディング端部分とトレーリング端部分とを含む。カラーは、カテーテルのトレーリング端部分において支持される。延長チューブアセンブリは、第1のセクションと第2のセクションとを含み、各セクションは、他方のセクションから独立しており、実質的に剛体である本体部分と、圧縮性延長チューブ部分とを含む。第1および第2のセクションの各々の本体部分は、独立してカテーテルのトレーリング端部分と係合可能である。カラーは、延長チューブアセンブリをカテーテルのトレーリング端部分に固定するために、延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションを係合するように構成されている。
他の局面、特徴、および利点は、図面の説明および特許請求の範囲から明らかである。
図1は、カテーテルアセンブリの正面斜視図である。 図2は、図1のカテーテルアセンブリの、部品が分離された正面斜視図である。 図3は、図1のカテーテルアセンブリのカテーテルの遠位端部分およびカラーの正面斜視図である。 図4は、カテーテルアセンブリの延長チューブアセンブリの正面斜視図である。 図5は、カテーテルアセンブリの延長チューブアセンブリの正面斜視図である。 図6Aは、カテーテルアセンブリの延長チューブアセンブリの第1および第2のセクションの側面図である。 図6Bは、図6Aの延長チューブアセンブリの正面斜視図である。
詳細な説明
本明細書中で用いられる場合、用語「近位」または「トレーリング」は、臨床医により近い構造の部分を指し、他方、用語「遠位」または「リーディング」は、臨床医からより遠い構造の部分を指す。本明細書中で用いられる場合、用語「患者」は、ヒト患者または他の動物を指す。用語「臨床医」は、医師、看護師、または他の世話をする人を指し、援助要員を含み得る。
次に図1〜図3を参照すると、カテーテルアセンブリ10は、カテーテル20と、カラー30と、延長チューブアセンブリ40とを含む。カテーテル20は、隔壁24を有する細長い本体22を含み、隔壁24は、隔壁24の対向する側に第1の管腔26および第2の管腔28を規定するように、細長い本体22の長さを延びている。第1の管腔26および第2の管腔28は、図2に示されるように、実質的にD字形の断面を有し得る。さらにまたは代替的に、第1の管腔26および第2の管腔28は、他の断面(例えば、円形、楕円形、多角形など)を有し得る。細長い本体22は、細長い本体22のトレーリング端とリーディング端との間を延びる長手方向軸「L」を規定する。カテーテル20の細長い本体22は、下でさらに詳細に記載されるように、細長い本体22の外側表面22a上に配置されている環25を含み得る。
カラー30は、カテーテル20の細長い本体22の近位部分において支持される。カラー30は、内部表面34と外部表面36とを有するカラー本体32を含む。内部表面34は、カラー30の一方の端部におけるねじ切りされた部分34aと、カラー30の他方の端部における唇部分34bとを含む。唇部分34bは、カラー30がカテーテル20の近位端部分を覆ってスライドする可能性、またはカテーテル20の近位端部分からスライドして外れる可能性を低減するために、カテーテル20の環25と係合可能である。カラー30は、カテーテル20に対して軸方向に並進可能である。カテーテル20に対するカラー30の最近位位置において、カラー30の唇部分34bは、カテーテル20の環25を係合することにより、カテーテル20に対するカラー30のさらなる近位移動を制限し、他方、カテーテル20の外側表面22aの周りの、カラー30の回転移動を可能にする。
延長チューブアセンブリ40は、第1のセクション42と第2のセクション44とを含み、第1のセクション42および第2のセクション44は、互いに実質的に同一である。各セクション42、44は、それぞれの管腔70を一緒に規定する本体部分50と延長チューブ部分60とを含む。本体部分50は、実質的に硬質材料(例えば、任意の硬質ポリマー材料)で形成され得、延長チューブ部分60は、圧縮性材料(例えば、シリコーン、または任意の他の圧縮性材料)で形成され得る。いくつかの実施形態において、本体部分50、および延長チューブ部分60は、例えば、接着剤、摩擦ばめ、スナップばめ、成形、および/または任意の適切な機械的配置によって選択的に接続可能である。管腔70は、各セクション42、44のリーディング端部分とトレーリング端部分との間を延び、例えば、実質的に円形の断面またはD字形の断面を有し得る。
本体部分50は、曲線であり得るかまたは曲線部分を有し得る外側表面52と、平面であり得るかまたは平面部分を有し得る内側表面54を含む。外側表面52は、下により詳細に記載されるように、カラー30のねじ切りされた部分34aに螺合可能に係合するように構成されているねじ切りされたセグメント56を含む。本体部分50の内側表面54のリーディング端部分は、本体部分50のリーディング端がカテーテル20の管腔26、28のうちの1つの中に位置決めされる場合、セクション42、44をカテーテル20のトレーリング端部分に固定するために、カテーテル20の隔壁24を収容するように凹部を設けられ得る。
延長チューブ部分60は、本体部分50から近位方向に延び、本体部分50内に部分的に配置され得る。実質的に硬質材料で形成され得るルアーアダプター80は、延長チューブ60のトレーリング端に固定される。クランプ90は、第1のセクション42および第2のセクション44の各々の延長チューブ部分60の周りに、ルアーアダプター80の遠位に固定され得る。ルアーアダプター80は、血液透析器(示されない)へのカテーテル10の固定を容易にする。クランプ90は、延長チューブ部分60を圧縮することによって延長チューブ部分60を通る血液の流れを制御するために、延長チューブ部分60の周りで、クランプした構成とクランプ解除した構成との間を移動可能である。クランプ90は、クランプした構成に配置される場合、延長チューブ部分60を通る血液の流れを防止し、クランプ90は、クランプ解除した構成に配置される場合、延長チューブ部分60を通る血液の流れを可能にする。
使用中、延長チューブアセンブリ40の第1のセクション42および第2のセクション44は、第1のセクション42および第2のセクション44の内側表面54が互いに向かい合うように、互いに隣接している。この位置において、第1のセクション42のねじ切りされたセグメント56および第2のセクション44のねじ切りされたセグメント56は、第1のセクション42および第2のセクション44の本体部分50を取り囲むかまたは実質的に取り囲む、環状のねじ切りされた配置を規定するように整列させられ得るか、または実質的に整列させられ得る。この配向において、第1のセクション42および第2のセクション44の本体部分50のリーディング端は、カテーテル20のそれぞれの第1の管腔26および第2の管腔28内に位置決めされ得る。第1のセクション42および第2のセクション44の本体部分50は、カテーテル20の第1の管腔26および第2の管腔28を、それぞれの第1のセクション42および第2のセクション44を通って規定される管腔70と流体連通して位置決めするために、独立して、または集合的にカテーテル20の第1の管腔26および第2の管腔28内に位置決めされ得る。
カラー30は、上で議論されるように、カテーテル20に対して遠位位置から近位位置に並進させられ得る。カラー30のねじ切りされた部分34aは、延長チューブアセンブリ40に隣接する位置へ近位方向に移動させられる場合、延長チューブアセンブリ40の第1のセクション42および第2のセクション44のねじ切りされたセグメント56を螺合可能に係合して、延長チューブアセンブリ40の第1のセクション42および第2のセクション44をカテーテル20のトレーリング端部分に固定する。特に、カラー30は、第1のセクション42および第2のセクション44の各々をカテーテル20に固定するために十分な態様で適切に締められるまで、延長チューブアセンブリ40の周りに近位方向にねじ締めされる。
より詳しくは、カラー30が延長チューブアセンブリ40のセクション42および44のねじ切りされたセグメント56に固定される場合、セクション42および44は、互いに対して引き寄せられ、セクション42とセクション44との間にカテーテル20を圧縮し、カテーテル20を延長チューブアセンブリ40に固定する。延長チューブアセンブリ40の第1のセクション42および第2のセクション44のうちの一方または両方が交換を必要とされる場合、臨床医は、セクション42、44のいずれか、または両方がカテーテル20のそれぞれの管腔26、28から外され得、交換され得るように、カラー30をカテーテル20に対して遠位方向にねじ締め解除する。セクション42および/またはセクション44をカテーテル20のそれぞれの管腔26、28内に再度位置決めすると、次にカラー30は、上で議論されたように、第1のセクション42および第2のセクション44をカテーテル20に固定するために、もう一度延長チューブアセンブリ40の周りに近位方向にねじ締めされ得る。各セクション42または44は、他方のセクションから独立して個々に交換可能であり得る。
次に図4を参照すると、延長チューブアセンブリ300は、第1のセクション310と第2のセクション320とを含む。延長チューブアセンブリ40(図1〜図3)の第1のセクション42および第2のセクション44と同様に、第1のセクション310および第2のセクション320は、それらを通る管腔70を規定し、延長チューブ部分60と、ルアーアダプター80と、クランプ90とを含む。
第1のセクション310は、内側表面312aと外側表面312bとを有する第1の本体部分312を含む。突起312cは、第1の本体部分312の内側表面312aから延びる第1の嵌合特徴である。第2のセクション320は、内側表面322aと外側表面322bとを有する第2の本体部分322を含む。第2の本体部分322の内側表面322aは、第2の嵌合特徴であるスロット322cを規定する。スロット322cは、第1のセクション310および第2のセクション320の互いに対する相対的な整列および/または固定を容易にするために、第1のセクション310の突起312cを受け取る。
次に図5を参照すると、延長チューブアセンブリ400は、第1のセクション410と、第2のセクション420とを含む。延長チューブアセンブリ40(図1〜図3)の第1のセクション42および第2のセクション44と同様に、第1のセクション410および第2のセクション420は、それらを通る管腔70を規定し、延長チューブ部分60と、ルアーアダプター80と、クランプ90とを含む。
第1のセクション410は、内側表面412aと外側表面412bとを有する第1の本体部分412を含む。第1の嵌合表面412cは、第1の本体部分412の内側表面412a上に支持されている第1の嵌合特徴である。第2のセクション420は、内側表面422aと外側表面422bとを有する第2の本体部分422を含む。第2の本体部分422の内側表面422aは、第2の嵌合特徴である第2の嵌合表面422cを支持している。第2の嵌合表面422cは、第1のセクション410および第2のセクション420の互いに対する相対的な整列および/または固定を容易にするために、第1のセクション410の第1の嵌合表面412cと嵌合する。第1の嵌合表面412cおよび第2の嵌合表面422cは、種々の異なる嵌合材料(磁性材料、接着性材料、およびそれらの組み合わせが挙げられる)のうちの任意のもので形成され得る。
図6A〜図6Bを参照すると、延長チューブアセンブリ500は、第1のセクション510と第2のセクション520とを含む。延長チューブアセンブリ40の第1のセクション42および第2のセクション44と同様に、第1のセクション510および第2のセクション520は、それらを通る管腔70を規定し、延長チューブ部分60と、ルアーアダプター80と、クランプ90とを含む。
第1のセクション510は、内側表面512aと外側表面512bとを有する第1の本体部分512を含む。第1の嵌合特徴、すなわち移動止め512cは、第1の本体部分512の内側表面512a上に支持される。第2のセクション520は、内側表面522aと外側表面522bとを有する第2の本体部分522を含む。第2の本体部分522の内側表面522aは、第2の嵌合特徴、すなわち移動止めスロット522cを規定する。移動止めスロット522cは、第1のセクション510および第2のセクション520の互いに対する相対的な整列および/または固定を容易にするために、第1のセクション510の移動止め512cを受け取る。移動止めスロット522cは、頂部セクション524aと底部セクション524bとを含む。図6Bに示されるように、第1のセクション510の移動止め512cは、移動止めスロット522cのセクション524a、524bのうちの1つの中に挿入され、その結果、第1のセクション510と第2のセクション520との間の相対的なスライド移動が、第1のセクション510の移動止め512cを移動止めスロット522cの他方のセクションに位置決めする。移動止めスロット522cの頂部セクション524aおよび底部セクション524bのうちの1つは、第1のセクション510と第2のセクション520との間の確実な相互接続を容易にするために他方のセクションよりも狭い場合がある。例えば、図6Aに示されるように、底部セクション524bは、頂部セクション524aから底部セクション524bへの移動止め512cの移動が第1のセクション510および第2のセクション520を互いに固定するように、頂部セクション524aよりも狭い。
当業者は、本明細書中に詳しく記載され、添付の図面において例示される構造および方法が非限定的な例示的実施形態であること、ならびに記載、開示、および図面が単に特定の実施形態の例示として解釈されるべきことを理解する。従って、本開示が、記載される正確な実施形態に限定されないこと、ならびに種々の他の変更および改変が、本開示の範囲または趣旨から外れることなく、当業者によって達成され得ることが理解されるべきである。さらに、1つの例示的実施形態に関連して例示されるか、または記載される要素および特徴が、本開示の範囲から外れることなく別のものの要素および特徴と組み合わせられ得ること、ならびにそのような改変およびバリエーションがまた、本開示の範囲内に含まれることが意図されることが想定される。従って、本開示の主題は、詳しく示され記載されたものによって限定されるべきではない。
10 カテーテルアセンブリ
20 カテーテル
30 カラー
40、300、400、500 延長チューブアセンブリ

Claims (11)

  1. カテーテルアセンブリであって、該カテーテルアセンブリは、
    リーディング端部分とトレーリング端部分とを含むカテーテルと、
    該カテーテルの該トレーリング端部分において支持されているカラーと、
    第1のセクションと第2のセクションとを含む延長チューブアセンブリと
    を含み、各セクションは、他方のセクションから独立しており、各セクションは、実質的に剛体である本体部分と、圧縮性延長チューブ部分とを含み、該第1および第2のセクションの各々の該本体部分は、独立して該カテーテルの該トレーリング端部分と係合可能であり、該カラーは、該延長チューブアセンブリの該第1および第2のセクションと係合可能であることにより、該延長チューブアセンブリを該カテーテルの該トレーリング端部分に固定し、かつ、該第1および第2のセクションの該本体部分を該カテーテルのそれぞれの管腔内に固定する、カテーテルアセンブリ。
  2. 前記カラーは、ねじ切りされており、前記延長チューブアセンブリの前記第1のセクションの本体部分は、第1のねじ切りされたセグメントを含み、該延長チューブアセンブリの前記第2のセクションの本体部分は、第2のねじ切りされたセグメントを含み、該第1および第2のねじ切りされたセグメントの各々は、前記カラーと螺合可能に係合可能である、請求項1に記載のカテーテルアセンブリ。
  3. 前記延長チューブアセンブリの前記第1および第2のセクションの本体部分が互いに隣接して配置されている場合、該第1のセクションの本体部分の前記第1のねじ切りされたセグメントおよび該第2のセクションの本体部分の前記第2のねじ切りされたセグメントは、同時に、前記カラーと螺合可能に係合可能である、請求項2に記載のカテーテルアセンブリ。
  4. 前記第1のセクションの本体部分の前記第1のねじ切りされたセグメントおよび前記第2のセクションの本体部分の前記第2のねじ切りされたセグメントは、一緒に該第1および第2のセクションの本体部分を取り囲む環状のねじ切りされた配置を規定する、請求項2または3に記載のカテーテルアセンブリ。
  5. 前記第1のセクションの本体部分の前記第1のねじ切りされたセグメントおよび前記第2のセクションの本体部分の前記第2のねじ切りされたセグメントは、前記延長チューブアセンブリを通って規定される長手方向軸に沿って該第1および第2のねじ切りされたセグメントが軸方向に整列させられている場合、前記環状のねじ切りされた配置を規定する、請求項4に記載のカテーテルアセンブリ。
  6. 前記延長チューブアセンブリの前記第1のセクションおよび前記第2のセクションは、該第1のセクションと該第2のセクションとを嵌合するための構造上の特徴である嵌合特徴を含む、請求項2または3に記載のカテーテルアセンブリ。
  7. 前記第1のセクションは、前記第1の本体部分において規定される少なくとも1つのスロットを含む第1の嵌合特徴を有し、前記第2のセクションは、前記第2の本体部分から延びている少なくとも1つの移動止めを含む第2の嵌合特徴を有し、該少なくとも1つの移動止めは、該第1のセクションの本体部分の前記第1のねじ切りされたセグメントを該第2のセクションの本体部分の前記第2のねじ切りされたセグメントに整列させるために、該少なくとも1つのスロット内に位置決め可能である、請求項6に記載のカテーテルアセンブリ。
  8. 前記延長チューブアセンブリの前記第1のセクションおよび前記第2のセクションは、該第1のセクションと該第2のセクションとを一体化するための手段を含み、該一体化するための手段は、接着性材料、磁性材料、またはそれらの組み合わせのうちの少なくとも1つを含む、請求項2または3に記載のカテーテルアセンブリ。
  9. 前記カテーテルは、第1の管腔と第2の管腔とを規定し、前記延長チューブアセンブリの前記第1および第2のセクションの本体部分が該カテーテルの前記トレーリング端部分と係合されている場合、該第1の管腔は、該延長チューブアセンブリの該第1のセクションの延長チューブ部分と流体連通し、該第2の管腔は、該延長チューブアセンブリの該第2のセクションの延長チューブ部分と流体連通する、請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
  10. 前記第1および第2のセクションの本体部分は、各々、平面表面を含み、各平面表面は、該第1および第2のセクションの本体部分が前記カテーテルの前記トレーリング端部分と係合されている場合、他方のセクションの該平面表面の向かい側に配置されている、請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
  11. 前記カラーは、該カラーと、前記延長チューブアセンブリの前記第1および第2のセクションの本体部分とを螺合係合するために、前記カテーテルの前記トレーリング端部分の周りに、該延長チューブアセンブリに対して回転可能に配置されることにより、該延長チューブアセンブリを該カテーテルの該トレーリング端部分に固定する、請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載のカテーテルアセンブリ。
JP2013191747A 2012-09-20 2013-09-17 交換可能な構成要素を有するカテーテルアセンブリ Expired - Fee Related JP6049578B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/623,418 US9789278B2 (en) 2012-09-20 2012-09-20 Catheter assembly with replaceable components
US13/623,418 2012-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014061372A JP2014061372A (ja) 2014-04-10
JP6049578B2 true JP6049578B2 (ja) 2016-12-21

Family

ID=49000390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013191747A Expired - Fee Related JP6049578B2 (ja) 2012-09-20 2013-09-17 交換可能な構成要素を有するカテーテルアセンブリ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9789278B2 (ja)
EP (1) EP2711044B1 (ja)
JP (1) JP6049578B2 (ja)
CN (1) CN103656839B (ja)
CA (1) CA2824273C (ja)
MX (1) MX2013010201A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2598710A (en) * 2020-08-05 2022-03-16 Creo Medical Ltd Catheter and catheter kit including such catheter

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4419094A (en) 1981-06-08 1983-12-06 The Kendall Company Suprapubic catheter system
CA1219785A (en) 1984-05-24 1987-03-31 Geoffrey S. Martin Dual lumen cannula
US4850350A (en) 1986-06-23 1989-07-25 Sheridan Catheter Corp. Closed system combined suction and ventilation devices
US5178423A (en) 1990-02-28 1993-01-12 Alberto Combeau Fast assembly for flexible pipings
US5741084A (en) 1995-03-27 1998-04-21 Del Rio; Eddy H. Wear compensating axial connection
US6695832B2 (en) * 2000-06-01 2004-02-24 Twincath, Llc Multilumen catheter and methods for making the catheter
US20020099326A1 (en) 2001-01-24 2002-07-25 Wilson Jon S. Multi-lumen catheter with attachable hub
US6872198B1 (en) 2001-01-24 2005-03-29 Arrow International, Inc. Double-y-shaped multi-lumen catheter with selectively attachable hubs
US7347852B2 (en) * 2001-11-20 2008-03-25 Angiodynamics, Inc. Catheter retention
US6971390B1 (en) 2002-02-05 2005-12-06 C. R. Bard, Inc. Catheter connection and repair system
MXPA05002272A (es) 2002-08-30 2005-09-12 Arrow Int Inc Cateter multiluminal en forma de doble y con cubos que pueden conectarse a eleccion.
US8262671B2 (en) 2003-03-14 2012-09-11 Oscor Inc. Vascular introducer having hemostatic valve with integral seal
US7014216B2 (en) 2003-04-29 2006-03-21 Thc International, Llc Joint assembly for flexible and semi-rigid pipings
JP4349900B2 (ja) * 2003-12-26 2009-10-21 カルソニックカンセイ株式会社 多穴管の分岐管への接続構造及びその接続方法
AU2005212372B2 (en) 2004-02-11 2009-12-17 Covidien Ag Reversible multi lumen catheter
US7594910B2 (en) 2004-03-18 2009-09-29 C. R. Bard, Inc. Catheter connector
EP1657482A3 (en) 2004-11-10 2006-10-04 Calsonic Kansei Corporation Pipe arrangement branching structure, method for working perforated pipe and method for working branch pipe
US7875019B2 (en) * 2005-06-20 2011-01-25 C. R. Bard, Inc. Connection system for multi-lumen catheter
US7901395B2 (en) 2005-08-16 2011-03-08 Borden Jonathan R Catheter having staggered lumens and method
US7527300B2 (en) 2005-08-24 2009-05-05 Beckman Coulter, Inc. Flexible tubing connector
AU2006332947B2 (en) 2005-12-29 2012-08-02 Cook Medical Technologies Llc Catheter connector assemblies and methods for attaching a catheter and luer assembly
DE202006008791U1 (de) 2006-06-01 2006-08-03 Offel, Lothar Rohrteile für eine Ringleitung
JP4906408B2 (ja) 2006-06-19 2012-03-28 ユニチカ株式会社 体内留置用カテーテル
EP2742967A1 (en) 2007-03-02 2014-06-18 Covidien LP Catheter system with attachable catheter hub
US20080312640A1 (en) 2007-06-14 2008-12-18 Sabin Corporation Modified luer fittings for feeding tube adapter
US20090088699A1 (en) 2007-09-28 2009-04-02 Eric King Continuous Multi-Geometric Profile Catheter

Also Published As

Publication number Publication date
US20140081245A1 (en) 2014-03-20
CN103656839A (zh) 2014-03-26
EP2711044B1 (en) 2019-01-02
EP2711044A1 (en) 2014-03-26
CA2824273C (en) 2016-05-10
CN103656839B (zh) 2016-12-07
MX2013010201A (es) 2014-03-25
CA2824273A1 (en) 2014-03-20
US9789278B2 (en) 2017-10-17
JP2014061372A (ja) 2014-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9713694B2 (en) Low profile catheter assembly
EP1905476B1 (en) Acute hemodialysis catheter assembly
AU2002240049B2 (en) Multi-lumen catheter with attachable hub
US8137316B2 (en) Sheathless insertion stylet system for catheter placement
EP2204216A1 (en) Catheter clamping assemblies
US20100168718A1 (en) Extension Tube Assembly
CA2926021C (en) Catheter advancement device
US20140358120A1 (en) Medical system and catheter connector apparatus
US20130085477A1 (en) Catheter with tapering surfaces
JP2010155085A (ja) カテーテルと共に使用するためのクランプ留めアセンブリ
JP2007537785A (ja) 呼吸管理治療装置の挿入の深さを制限するためのクランプアセンブリ
US11857739B2 (en) Catheter for dialysis, in particular for long-term application
JP6049578B2 (ja) 交換可能な構成要素を有するカテーテルアセンブリ
US8419694B2 (en) Extension tube clamps for use with a catheter
US9364639B2 (en) Moveable cuff
US20140018737A1 (en) Tunneler device with integrated fluid assembly
JP6344980B2 (ja) 医療用保持デバイス
US20150051537A1 (en) Catheter flow controlling
ITUB20156820A1 (it) Catetere per incannulazione singola di un paziente
BR112019013263A2 (pt) dispositivos e métodos de dispensação de material com múltiplos componentes laparoscópicos rígidos e flexíveis

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151117

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151127

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160129

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6049578

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees