JP6042958B1 - Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6042958B1
JP6042958B1 JP2015209127A JP2015209127A JP6042958B1 JP 6042958 B1 JP6042958 B1 JP 6042958B1 JP 2015209127 A JP2015209127 A JP 2015209127A JP 2015209127 A JP2015209127 A JP 2015209127A JP 6042958 B1 JP6042958 B1 JP 6042958B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
user
information
unread
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015209127A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2017083954A (en
Inventor
壮太郎 伊井
壮太郎 伊井
研 海津
研 海津
彩翔 今木
彩翔 今木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Z Intermediate Global Corp
Original Assignee
Line Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Line Corp filed Critical Line Corp
Priority to JP2015209127A priority Critical patent/JP6042958B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6042958B1 publication Critical patent/JP6042958B1/en
Publication of JP2017083954A publication Critical patent/JP2017083954A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】複数の未読メッセージが存在する場合に、それら未読メッセージ間の関連性を示す情報とともに、未読メッセージの存在をユーザに通知できるサービスシステムに係る情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラムを提供する。【解決手段】情報処理装置は、グループを構成する複数のユーザの端末に、グループのユーザの端末からのメッセージを送信する送信部、既読情報を複数のユーザの端末から受信する受信部、既読情報を未受信の未読メッセージに、所定の条件が成立するかを判定する判定部、所定の条件が成立する未読メッセージの関連性を抽出する抽出部、未読メッセージの関連性を示す情報を表示する領域を表示させる表示情報であって、領域がユーザによって選択された場合、一連の未読メッセージがユーザの端末の表示部に時系列表示される表示情報を生成する生成部を備える。【選択図】図12Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program for service system capable of notifying user of existence of unread message together with information indicating relation between unread messages when a plurality of unread messages exist I will provide a. An information processing apparatus includes: a transmission unit that transmits a message from a terminal of a user of a group to a terminal of a plurality of users that form the group; a reception unit that receives read information from the terminals of a plurality of users; A determination unit that determines whether a predetermined condition is satisfied for an unread message that has not received read information, an extraction unit that extracts the relevance of an unread message that satisfies the predetermined condition, and information that indicates the relevance of the unread message is displayed Display information for displaying a region to be displayed, and when the region is selected by the user, a generation unit that generates display information in which a series of unread messages are displayed in time series on the display unit of the user terminal. [Selection] Figure 12

Description

本発明は、グループを構成する複数のユーザ端末間でメッセージをやり取りするサービスシステムに係る情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, a control method for an information processing apparatus, and a program related to a service system for exchanging messages between a plurality of user terminals constituting a group.

近年、ネットワークを介して複数のユーザ端末間でメッセージをやり取りする、いわゆるチャットのためのサービス(メッセージングサービス)が数多く存在する。このメッセージングサービスでは、サービスを利用するユーザがグループを構成し、グループ内ユーザでリアルタイムでメッセージをやり取りすること(会話)が可能である。   In recent years, there are many so-called chat services (messaging services) for exchanging messages between a plurality of user terminals via a network. In this messaging service, users who use the service can form a group and exchange messages (conversations) in real time among the users in the group.

ここで、グループに属しているユーザが、グループ内の会話にリアルタイムで参加できなかった場合、グループ間で行われた会話内容を追って確認する必要がある。未確認のメッセージが多数存在する場合、一から全てのメッセージを確認することは労力を伴う。さらに、グループのユーザ数が多い場合、また、会話に参加しなかった所属グループが複数存在する場合、未読メッセージの数が増え、確認に多くの時間を要する。従って、未読メッセージの存在や、優先して確認すべき会話内容を予めユーザが知り得ることができれば、ユーザにとって利便性が高い。   Here, when the user who belongs to a group cannot participate in the conversation in the group in real time, it is necessary to confirm the content of the conversation performed between the groups. If there are many unconfirmed messages, it is laborious to confirm all the messages from scratch. Furthermore, when the number of users in the group is large, or when there are a plurality of belonging groups that have not participated in the conversation, the number of unread messages increases and a long time is required for confirmation. Therefore, if the user can know in advance the existence of an unread message and the content of the conversation to be confirmed with priority, it is highly convenient for the user.

この問題に対し、特許文献1には、複数のメッセージをグルーピングして、グルーピングした対話情報を表示画面に出力させる方法等が開示されている。   With respect to this problem, Patent Document 1 discloses a method of grouping a plurality of messages and outputting the grouped dialogue information on a display screen.

特開2013−140594号公報JP2013-140594A

しかしながら、特許文献1では、グループ内でのチャットが想定されている訳ではない。また、未読メッセージがあることをユーザに通知するものではない。   However, in Patent Document 1, chat within a group is not assumed. Also, it does not notify the user that there is an unread message.

本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、複数の一連の未読メッセージが存在する場合に、それら一連の未読メッセージ間の関連性を示す情報とともに、未読メッセージの存在をユーザに通知できるサービスシステムに係る情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and when there are a plurality of series of unread messages, the user can be notified of the existence of the unread messages together with information indicating the relationship between the series of unread messages. An object of the present invention is to provide an information processing apparatus, a control method for the information processing apparatus, and a program related to a service system.

上述の問題を解決すべく、本発明の一実施形態に係る情報処理装置は、グループを構成する複数のユーザの端末に、グループを構成する複数のユーザを宛先とする、グループのユーザの端末からのメッセージを送信する送信部と、メッセージが閲覧済みである事を示す既読情報を、複数のユーザの端末から受信する受信部と、既読情報を未受信の状態である未読メッセージが、所定の条件が成立するかを判定する判定部と、所定の条件が成立する未読メッセージの関連性を抽出する抽出部と、未読メッセージの関連性を示す情報を表示する領域を、ユーザの端末の表示部に表示させる表示情報を生成する生成部と、を備え、送信部は、表示情報をユーザに送信し、生成部は、領域がユーザによって選択された場合、未読メッセージがユーザの端末の表示部に時系列表示されるように表示情報を生成する。   In order to solve the above-described problem, an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention is configured such that a plurality of users configuring a group are addressed to a plurality of users configuring a group from a group user terminal. A transmitting unit that transmits the message, a receiving unit that receives read information indicating that the message has been browsed from a plurality of user terminals, and an unread message that has not received the read information A determination unit that determines whether or not the condition is satisfied, an extraction unit that extracts relevance of an unread message that satisfies the predetermined condition, and an area that displays information indicating the relevance of the unread message are displayed on the user terminal. A generation unit that generates display information to be displayed on the display unit, the transmission unit transmits display information to the user, and the generation unit selects an unread message when the area is selected by the user. Generates display information to be chronologically displayed on end of the display unit.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置は、ユーザに送信されたメッセージの送信時刻に関する情報を記憶する記憶部をさらに備え、判定部は、直前に送信された未読メッセージから所定時間内に送信された未読メッセージについて、所定の条件が成立すると判定する。   An information processing apparatus according to an embodiment of the present invention further includes a storage unit that stores information related to a transmission time of a message transmitted to a user, and the determination unit transmits within a predetermined time from an unread message transmitted immediately before. It is determined that a predetermined condition is satisfied for the read unread message.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置は、未読メッセージを送信したユーザの情報を記憶する記憶部をさらに備え、判定部は、未読メッセージを送信した複数の他のユーザの数が、グループを構成する複数のユーザの数に対して所定の割合以上となった場合、未読メッセージに所定の条件が成立すると判定する。   The information processing apparatus according to an embodiment of the present invention further includes a storage unit that stores information on a user who has transmitted an unread message, and the determination unit is configured such that the number of a plurality of other users who have transmitted the unread message is a group. When it becomes more than a predetermined ratio with respect to the number of the some users who comprise, it determines with a predetermined condition being satisfied with an unread message.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置は、所定の閾値を記憶する記憶部をさらに備え、判定部は、所定の条件が成立する未読メッセージの数が所定の閾値を超えるかをさらに判定し、抽出部は、所定の条件が成立する未読メッセージについて、所定の閾値以下の未読メッセージを一纏りとして、関連性を抽出する。   The information processing apparatus according to an embodiment of the present invention further includes a storage unit that stores a predetermined threshold, and the determination unit further determines whether the number of unread messages that satisfy the predetermined condition exceeds the predetermined threshold. The extraction unit extracts relevance of unread messages that satisfy a predetermined condition by collecting unread messages that are equal to or less than a predetermined threshold.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置において、抽出部は、関連性として、未読メッセージに頻出する1つ以上の単語、及び、メッセージとして送信された情報の少なくとも1つを抽出する。   In the information processing apparatus according to an embodiment of the present invention, the extraction unit extracts at least one of one or more words frequently appearing in an unread message and information transmitted as a message as relevance.

また、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の制御方法は、グループを構成する複数のユーザの端末に、グループを構成する複数のユーザを宛先とする、グループのユーザの端末からのメッセージを送信する送信ステップと、メッセージが閲覧済みである事を示す既読情報を、複数のユーザの端末から受信する受信ステップと、既読情報を未受信の状態である未読メッセージが、所定の条件が成立するかを判定する判定ステップと、所定の条件が成立する未読メッセージの関連性を抽出する抽出ステップと、未読メッセージの関連性を示す情報を表示する領域を、ユーザの端末の表示部に表示させる表示情報を生成する生成ステップと、表示情報をユーザに送信する送信ステップと、を含み、生成ステップは、領域がユーザによって選択された場合、未読メッセージがユーザの端末の表示部に時系列表示されるように表示情報を生成する。   In addition, a method for controlling an information processing device according to an embodiment of the present invention is configured to send a message from a user terminal of a group to a plurality of user terminals constituting a group, the destination being a plurality of users constituting the group. The transmission step for transmitting, the reception step for receiving the read information indicating that the message has been browsed from the terminals of a plurality of users, and the unread message for which the read information has not been received have a predetermined condition. A determination step for determining whether the condition is satisfied, an extraction step for extracting relevance of an unread message that satisfies a predetermined condition, and an area for displaying information indicating the relevance of the unread message are displayed on the display unit of the user terminal. A generation step for generating display information to be transmitted, and a transmission step for transmitting display information to a user, wherein the generation step selects an area by the user. If, unread messages generate display information to be chronologically displayed on a display unit of the user terminal.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置の制御方法は、ユーザに送信されたメッセージの送信時刻に関する情報を記憶する記憶ステップをさらに含み、判定ステップは、直前に送信された未読メッセージから所定時間内に送信された未読メッセージについて、所定の条件が成立すると判定される。   The control method of the information processing apparatus according to an embodiment of the present invention further includes a storage step of storing information related to a transmission time of a message transmitted to the user, and the determination step includes a predetermined time from an unread message transmitted immediately before. It is determined that a predetermined condition is satisfied for the unread message transmitted in the mail.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置の制御方法は、未読メッセージを送信したユーザの情報を記憶する記憶ステップをさらに含み、判定ステップは、未読メッセージを送信した複数の他のユーザの数が、グループを構成する複数のユーザの数に対して所定の割合以上となった場合、未読メッセージに所定の条件が成立すると判定する。   The control method of the information processing apparatus according to an embodiment of the present invention further includes a storage step of storing information of a user who has transmitted an unread message, and the determination step includes the number of other users who have transmitted the unread message. When a predetermined ratio or more is reached with respect to the number of users constituting the group, it is determined that a predetermined condition is satisfied for the unread message.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置の制御方法は、所定の閾値を記憶する記憶ステップをさらに含み、判定ステップは、所定の条件が成立する未読メッセージの数が所定の閾値を超えるかをさらに判定し、抽出ステップは、所定の条件が成立する未読メッセージについて、所定の閾値以下の未読メッセージを一纏りとして、関連性を抽出する。   The information processing apparatus control method according to an embodiment of the present invention further includes a storage step of storing a predetermined threshold, and the determination step determines whether the number of unread messages that satisfy the predetermined condition exceeds the predetermined threshold. In addition, the extraction step extracts the relevance of unread messages that satisfy a predetermined condition by grouping unread messages that are equal to or less than a predetermined threshold.

本発明の一実施形態に係る情報処理装置の制御方法において、抽出ステップは、関連性として、未読メッセージに頻出する1つ以上の単語、及び、メッセージとして送信された情報の少なくとも1つを抽出する。   In the method for controlling an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention, the extraction step extracts at least one of one or more words frequently appearing in an unread message and information transmitted as a message as relevance. .

また、本発明の一実施形態に係るプログラムは、情報処理装置に、グループを構成する複数のユーザの端末に、グループを構成する複数のユーザを宛先とする、グループのユーザの端末からのメッセージを送信する送信機能と、メッセージが閲覧済みである事を示す既読情報を、複数のユーザの端末から受信する受信機能と、既読情報を未受信の状態である未読メッセージが、所定の条件が成立するかを判定する判定機能と、所定の条件が成立する未読メッセージの関連性を抽出する抽出機能と、未読メッセージの関連性を示す情報を表示する領域を、ユーザの端末の表示部に表示させる表示情報を生成する生成機能と、を実現させ、送信機能は、表示情報をユーザに送信し、生成機能は、領域がユーザによって選択された場合、未読メッセージがユーザの端末の表示部に時系列表示されるように表示情報を生成する。   In addition, a program according to an embodiment of the present invention sends a message from a group user's terminal to a plurality of users constituting a group to a terminal of a plurality of users constituting the group. The transmission function to be transmitted, the read function indicating that the message has been browsed, the reception function to receive the read information from a plurality of user terminals, and the unread message in a state in which the read information has not been received have predetermined conditions. A determination function for determining whether the condition is satisfied, an extraction function for extracting the relevance of an unread message that satisfies a predetermined condition, and an area for displaying information indicating the relevance of the unread message are displayed on the display unit of the user terminal. A generation function that generates display information to be transmitted, a transmission function transmits display information to a user, and the generation function is configured to generate an unread message when an area is selected by the user. Di generates display information to be chronologically displayed on a display unit of the user terminal.

本発明によれば、複数の一連の未読メッセージが存在する場合に、それら一連の未読メッセージ間の関連性を示す情報とともに、未読メッセージの存在をユーザに通知できるサービスシステムに係る情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラムを提供することができ、ユーザにとって利便性が高い。   According to the present invention, when there are a plurality of series of unread messages, the information processing apparatus and information related to the service system capable of notifying the user of the presence of the unread messages together with information indicating the relationship between the series of unread messages A control method and program for the processing apparatus can be provided, which is highly convenient for the user.

本発明の一実施形態によるサービスシステム構成の概略図である。It is the schematic of the service system structure by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による情報処理装置(サーバ)のブロック図である。It is a block diagram of the information processing apparatus (server) by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による端末装置のブロック図である。It is a block diagram of the terminal device by one Embodiment of this invention. 記憶部に記憶されるグループ情報の一例である。It is an example of the group information memorize | stored in a memory | storage part. 記憶部に記憶される未読メッセージ情報の一例である。It is an example of the unread message information memorize | stored in a memory | storage part. 本発明の第1実施形態を説明する概略図である。It is the schematic explaining 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態を説明する概略図である。It is the schematic explaining 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態を説明する概略図である。It is the schematic explaining 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態を説明する概略図である。It is the schematic explaining 4th Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態による情報処理装置の制御方法の一例である。It is an example of the control method of the information processing apparatus by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態を説明するシーケンス図の一例である。It is an example of the sequence diagram explaining one Embodiment of this invention. 本発明の概要を説明する概略図である。It is the schematic explaining the outline | summary of this invention.

<通信の秘密の遵守>
本明細書に記載の発明を実施する場合は、通信の秘密に係る法的事項を遵守の上で実施されるものであることに留意されたい。
<Compliance of communication secrets>
It should be noted that the invention described in the present specification is implemented in compliance with legal matters relating to communication secrets.

以下、諸図面を参照しながら、本発明の一実施形態を説明する。図12は、本発明の概要を説明する概略図である。上述のように、ユーザがグループ内の会話にリアルタイムで参加しなかった場合、確認していないメッセージ(未読メッセージ)が多数存在するという問題が生じる。従って、ユーザは、未確認の会話のうち、優先して確認すべき会話を判断できれば便利である。本発明によれば、所定の条件に基づいて一連の未読メッセージがスレッド化され、スレッドに関する通知(スレッド通知)が、ユーザの端末装置に表示される。なおここでは、「スレッド」を、「一連のメッセージのまとまり」、「会話」を、「メッセージのやり取り」、「発言」「投稿」を、「ユーザがメッセージを送信すること」の意味で用いる。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 12 is a schematic diagram for explaining the outline of the present invention. As described above, when the user does not participate in the conversation in the group in real time, there is a problem that there are many unconfirmed messages (unread messages). Therefore, it is convenient if the user can determine a conversation to be confirmed with priority among unconfirmed conversations. According to the present invention, a series of unread messages are threaded based on a predetermined condition, and a notification about the thread (thread notification) is displayed on the user terminal device. Here, “thread” is used to mean “a series of messages”, “conversation”, “message exchange”, “speak”, “post”, and “user sending a message”.

図12の例では、ユーザの表示画面に、スレッド通知Thread100,Thread200が表示されている。スレッド通知には、ユーザが一目でスレッドの内容を把握可能なように、例えば、スレッド内に頻出する単語、グループ間で共有された(送信された)画像、スレッド内の発言者等といったスレッド内の未読メッセージの関連性を示す情報が表示される。スレッド通知Thread100は、「8/27」の「12:40~13:40」の間に、グループ名「Group XYZ」のユーザ間で行われた会話に関するスレッドを通知するものであり、会話に、「会議」「変更」「戦略」という単語が頻出している事を示す。さらに、発言者が、23人であることが分かる。また、スレッド通知Thread200は、「8/27」の「21:00~22:00」の間に、グループ名「Group ABC」のユーザ間で行われた会話に関するスレッドを通知するものであり、会話に、「プレゼン」「顧客」という単語が頻出している事、スレッド内にて画像が共有された事が示されている。さらに、発言者が12人であることが分かる。   In the example of FIG. 12, thread notifications Thread100 and Thread200 are displayed on the user's display screen. In thread notification, in order to enable the user to understand the contents of the thread at a glance, for example, in a thread such as a word that appears frequently in the thread, an image shared (sent) between groups, a speaker in the thread, etc. Information indicating the relevance of the unread message is displayed. Thread notification Thread100 notifies threads related to conversations between users with group name “Group XYZ” between “12: 40-13: 40” on “8/27”. Indicates that the words “conference”, “change”, and “strategy” appear frequently. Furthermore, it turns out that there are 23 speakers. In addition, thread notification thread 200 notifies threads related to conversations between users of group name “Group ABC” between “21:00 and 22:00” on “8/27”. The words “presentation” and “customer” appear frequently and the images are shared within the thread. Furthermore, it turns out that there are 12 speakers.

このように、複数のスレッドが存在する場合は、複数のスレッド通知が、各スレッドの内容を特徴付ける情報と共に表示されるため、ユーザは、確認すべき未読メッセージの優先度をつけることが可能となる。   Thus, when there are a plurality of threads, a plurality of thread notifications are displayed together with information characterizing the contents of each thread, so that the user can set the priority of unread messages to be confirmed. .

また、スレッド通知は、ユーザに選択可能に表示される。例えば図12では、ユーザの端末装置がスマートフォンであり、表示画面に表示されたスレッド通知Thread100,Thread200をタップすることによって、ユーザは、スレッドを展開して表示させることができる。メッセージ表示画面TalkRoom100は、スレッド通知Thread100が選択された場合のユーザ端末の表示画面である。また、メッセージ表示画面TalkRoom200は、スレッド通知Thread200が選択された場合の表示画面である。図のように、本発明の一実施形態によるメッセージングサービスでは、グループ毎に、グループ内の会話が時系列に表示される。その際、どのユーザによる発言であるかを示すために、メッセージを表示する吹き出しが発言者のアイコン近傍に表示される。このアイコンは、各ユーザが自由に設定することができる。以上が、本発明の概要である。   The thread notification is displayed so as to be selectable by the user. For example, in FIG. 12, the user's terminal device is a smartphone, and the user can expand and display the thread by tapping the thread notifications Thread100 and Thread200 displayed on the display screen. The message display screen TalkRoom100 is a display screen of the user terminal when the thread notification Thread100 is selected. The message display screen TalkRoom200 is a display screen when the thread notification Thread200 is selected. As shown in the figure, in the messaging service according to an embodiment of the present invention, conversations within a group are displayed in time series for each group. At that time, a balloon for displaying a message is displayed in the vicinity of the speaker's icon in order to indicate which user is speaking. This icon can be freely set by each user. The above is the outline of the present invention.

図1は、本発明の一実施形態によるサービスシステム構成の概略図である。図1に示すように、サービスシステム400は、サーバ100、端末装置200A〜200C、ネットワーク300を含む。サーバ(情報処理装置)100は、ネットワーク300を介して端末装置200A〜200Cと接続される。なお、図1において、説明を簡単にするために端末装置は3台だけ示してあるが、これ以上存在してもよいことは言うまでもない。   FIG. 1 is a schematic diagram of a service system configuration according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the service system 400 includes a server 100, terminal devices 200 </ b> A to 200 </ b> C, and a network 300. Server (information processing apparatus) 100 is connected to terminal apparatuses 200 </ b> A to 200 </ b> C via network 300. In FIG. 1, for simplicity of explanation, only three terminal devices are shown, but it goes without saying that there may be more terminal devices.

端末装置200A〜200Cは、スマートフォンなどに代表される通信端末である。端末装置200A〜端末装置200Cは、本発明の一実施形態によるサービスの一部であるチャットを、サービス側が提供するメッセージングアプリ(以下、「メッセージアプリ」と略称する。)を用いて行っている。なお、端末装置200Aは、端末装置200B,200C及び図示しないその他の複数の端末装置と共にグループを構成しており、グループ間でメッセージのやり取りを行うものとする。その際、ある端末装置(例えば、端末装置200A)からグループ宛にメッセージが送信されると、端末装置200Aを除いたグループの他の端末装置に、そのメッセージが送信される。すなわち、サーバ100は、端末装置間の通信を中継する機能を果たし、端末装置200Aが送信したメッセージをネットワーク300を介して受信して端末装置200Bや200Cに対して送信したり、端末装置200Bが送信したメッセージをネットワーク300を介して受信して端末装置200Aや200Cに対して送信したりする。その他、サーバ100は、端末装置200A〜200Cの入力受付部でユーザが入力した操作指示内容に関する情報を受信して、指示内容に応じた処理を行う。   The terminal devices 200A to 200C are communication terminals represented by smartphones and the like. The terminal devices 200A to 200C perform chat, which is a part of the service according to the embodiment of the present invention, using a messaging app (hereinafter abbreviated as “message app”) provided by the service side. The terminal device 200A constitutes a group together with the terminal devices 200B and 200C and a plurality of other terminal devices (not shown), and exchanges messages between the groups. At that time, when a message is transmitted from one terminal device (for example, terminal device 200A) to the group, the message is transmitted to other terminal devices in the group excluding terminal device 200A. That is, the server 100 performs a function of relaying communication between terminal devices. The server 100 receives a message transmitted by the terminal device 200A via the network 300 and transmits the message to the terminal devices 200B and 200C. The transmitted message is received via the network 300 and transmitted to the terminal devices 200A and 200C. In addition, the server 100 receives information related to the operation instruction content input by the user at the input reception unit of the terminal devices 200 </ b> A to 200 </ b> C, and performs processing according to the instruction content.

なお、端末装置200Aは、端末装置200B,200Cを含まないグループに属していても良い。すなわち、各端末装置は、それぞれ他の端末装置と共に複数のグループを構成することができる。   Note that the terminal device 200A may belong to a group that does not include the terminal devices 200B and 200C. That is, each terminal device can form a plurality of groups together with other terminal devices.

図2は、本発明の一実施形態によるサーバ100のブロック図である。図2に示すように、サーバ100は、通信部110、制御部120及び記憶部130を備える。詳細は後述するが、これら各部の機能を簡単に説明する。   FIG. 2 is a block diagram of the server 100 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 2, the server 100 includes a communication unit 110, a control unit 120, and a storage unit 130. Although the details will be described later, the functions of these units will be briefly described.

通信部110は、受信部111および送信部112を備え、制御部120からの指示に従って、ネットワーク300を介して、ユーザの端末装置200A〜200Cとの通信(各種データ、メッセージの送受信)を実行する機能を有する。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。ここで、メッセージとしては、テキストメッセージに限らず、画像、音声、動画、スタンプ(デジタルステッカー)等が含まれる。   The communication unit 110 includes a reception unit 111 and a transmission unit 112, and performs communication (transmission and reception of various data and messages) with the user terminal devices 200A to 200C via the network 300 in accordance with instructions from the control unit 120. It has a function. The communication may be executed either by wire or wireless, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be executed. Here, the message is not limited to a text message, but includes an image, a sound, a moving image, a stamp (digital sticker), and the like.

受信部111は、各端末装置200A〜200Cから送信されたメッセージを受信する。送信部112は、グループのユーザの端末装置に、グループを構成する複数のユーザを宛先とする、グループの他のユーザからのメッセージを送信する。すなわち、端末装置200Aが含まれるグループの他の端末装置から、グループ宛にメッセージが送信された場合、そのメッセージを、端末装置200A及びグループの他の端末装置に送信する。また、送信部112は、後述する表示情報を、端末装置に送信する。   The receiving unit 111 receives messages transmitted from the terminal devices 200A to 200C. The transmission unit 112 transmits a message from another user of the group destined for a plurality of users constituting the group to the terminal device of the user of the group. That is, when a message addressed to the group is transmitted from another terminal device of the group including the terminal device 200A, the message is transmitted to the terminal device 200A and the other terminal device of the group. Moreover, the transmission part 112 transmits the display information mentioned later to a terminal device.

さらに、受信部111は、メッセージをユーザが既読である事、すなわち、メッセージがユーザによって閲覧済みである事を示す既読情報を、ユーザの端末から受信する。ここで、「既読」とは、メッセージが送信された端末装置において、表示部が、そのメッセージを表示させる画面を表示させた事を言う。逆に、メッセージが「未読」であるとは、端末装置において、そのメッセージを表示させる画面が一度も表示されていない状態であることを言う。端末装置は、受信したメッセージを表示させる画面を表示部に表示させた場合、既読情報を生成してサーバ100へ送信する。このように、ユーザの端末装置に送信されたメッセージが表示されたか否かを、サーバ100で判定することができるため、ユーザの未読メッセージのみに、上述のスレッドを作成する事が可能となる。   Furthermore, the receiving unit 111 receives read information indicating that the message has been read by the user, that is, read information indicating that the message has been browsed by the user from the user's terminal. Here, “read” means that the display unit displays a screen for displaying the message in the terminal device to which the message is transmitted. Conversely, the message “unread” means that the terminal device has never displayed a screen for displaying the message. When the terminal device displays a screen for displaying the received message on the display unit, the terminal device generates the read information and transmits it to the server 100. Thus, since the server 100 can determine whether or not the message transmitted to the user's terminal device is displayed, the above-described thread can be created only for the user's unread message.

制御部120は、サーバ100の各部を制御する機能を有するプロセッサである。制御部120は、判定部121、抽出部122及び生成部123を備える。   The control unit 120 is a processor having a function of controlling each unit of the server 100. The control unit 120 includes a determination unit 121, an extraction unit 122, and a generation unit 123.

判定部121は、既読情報を未受信の状態である未読メッセージ間に、所定の条件が成立するか否かを判定する。ここで、「未読メッセージ」は、ユーザに送信されたメッセージのうち、前述した既読情報が当該ユーザからサーバに送信されていないメッセージを言う。また、所定の条件については後述する。抽出部122は、所定の条件が成立する一連の未読メッセージ間の関連性を抽出する。生成部123は、一連の未読メッセージ間の関連性を示す情報を表示する領域を、ユーザの端末の表示部に表示させる表示情報を生成する。なお、生成部123は、一連の未読メッセージ間の関連性を示す情報を表示する領域がユーザによって選択された場合に、一連の未読メッセージがユーザの端末の表示部に時系列表示されるように、表示情報を生成する。   The determination unit 121 determines whether or not a predetermined condition is satisfied between unread messages in which read information is not received. Here, “unread message” refers to a message in which the aforementioned read information is not transmitted from the user to the server among the messages transmitted to the user. The predetermined condition will be described later. The extraction unit 122 extracts a relationship between a series of unread messages that satisfy a predetermined condition. The production | generation part 123 produces | generates the display information which displays the area | region which displays the information which shows the relationship between a series of unread messages on the display part of a user's terminal. The generating unit 123 displays a series of unread messages in a time series on the display unit of the user's terminal when an area for displaying information indicating the relationship between the series of unread messages is selected by the user. Generate display information.

記憶部130は、典型的には、HDD(Hard Disc Drive)、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリなど各種の記録媒体により実現され、サーバ100が動作するうえで必要とする各種プログラムおよびデータを記憶する機能を有する。記憶部130は、グループに関する情報(グループ情報テーブル131)や、スレッドを生成する上で必要となる所定の条件(条件テーブル133)等を記憶(格納)する。また、記憶部130は、例えばRAM(Random Access Memory)で実現され、制御部120のワークメモリとして機能するメモリも含む。メモリは、一時的なデータ(未読メッセージテーブル132)等を記憶する。なお、記憶部130に記憶される各種データは、メモリに一時的に記憶された後に、当該記憶部130に記憶されてもよい。   The storage unit 130 is typically realized by various recording media such as an HDD (Hard Disc Drive), an SSD (Solid State Drive), and a flash memory, and stores various programs and data necessary for the server 100 to operate. It has a function to memorize. The storage unit 130 stores (stores) information about groups (group information table 131), predetermined conditions (condition table 133) necessary for generating threads, and the like. In addition, the storage unit 130 is realized by, for example, a RAM (Random Access Memory), and includes a memory that functions as a work memory of the control unit 120. The memory stores temporary data (unread message table 132) and the like. Various data stored in the storage unit 130 may be stored in the storage unit 130 after being temporarily stored in the memory.

次に、端末装置200について説明する。図3は、本発明の一実施形態による端末装置200のブロック図である。図3に示すように、端末装置200は、通信部210、制御部220、記憶部230、音声インタフェース(I/F)240、表示部250、入力受付部260及びスピーカ270を備える。   Next, the terminal device 200 will be described. FIG. 3 is a block diagram of a terminal device 200 according to an embodiment of the present invention. As illustrated in FIG. 3, the terminal device 200 includes a communication unit 210, a control unit 220, a storage unit 230, a voice interface (I / F) 240, a display unit 250, an input reception unit 260, and a speaker 270.

通信部210は、受信部211及び送信部212を備え、ネットワーク300を介して、サーバ100との通信を実行する機能を有する。当該通信は、有線、無線のいずれで実行されてもよく、また、互いの通信が実行できるのであれば、どのような通信プロトコルを用いてもよい。   The communication unit 210 includes a reception unit 211 and a transmission unit 212, and has a function of executing communication with the server 100 via the network 300. The communication may be executed either by wire or wireless, and any communication protocol may be used as long as mutual communication can be executed.

制御部220は、端末装置200の各部を制御する機能を有するプロセッサである。制御部220は、情報処理部221、表示処理部222を含む。情報処理部221は、入力受付部260から入力された情報にしたがって、通信部210からサーバ100に情報(メッセージ等)を送信するように制御する機能を有する。また、情報処理部221は、通信部210でサーバ100から受信した情報を、表示処理部222に伝達する機能も有する。表示処理部222は、情報処理部221から伝達された表示用のデータを画素情報に変換し、表示部250のフレームバッファに書き込む機能を有する。また、情報処理部221は、表示部250に、サーバ100から受信したメッセージの表示画面が表示された場合、当該メッセージについての既読情報を作成し、送信部212を介してサーバ100へ送信する。   The control unit 220 is a processor having a function of controlling each unit of the terminal device 200. The control unit 220 includes an information processing unit 221 and a display processing unit 222. The information processing unit 221 has a function of controlling to transmit information (such as a message) from the communication unit 210 to the server 100 in accordance with information input from the input receiving unit 260. The information processing unit 221 also has a function of transmitting information received from the server 100 by the communication unit 210 to the display processing unit 222. The display processing unit 222 has a function of converting display data transmitted from the information processing unit 221 into pixel information and writing the pixel information in the frame buffer of the display unit 250. In addition, when the display screen of the message received from the server 100 is displayed on the display unit 250, the information processing unit 221 creates already-read information about the message and transmits it to the server 100 via the transmission unit 212. .

記憶部230は、端末装置200が動作するうえで必要とする各種プログラムや各種データを記憶する機能を有する。例えば、記憶部230には、本実施形態に係るサービスを享受するのに用いるメッセージアプリのプログラム等の情報が含まれる。なお、記憶部230は、典型的には、HDD、SSD、フラッシュメモリなど各種の記録媒体により実現される。   The storage unit 230 has a function of storing various programs and various data necessary for the terminal device 200 to operate. For example, the storage unit 230 includes information such as a message application program used to enjoy the service according to the present embodiment. The storage unit 230 is typically realized by various recording media such as an HDD, an SSD, and a flash memory.

表示部250は、表示処理部222によりフレームバッファに書き込まれた表示データに従って、画像を表示する機能を有するモニタであり、典型的には液晶ディスプレイで実現される。表示部250は、サービス側から提供されて記憶部230に記憶(格納)されたメッセージアプリ画面を表示する。また、表示部250は、サーバ100から送信された通知を表示する。音声I/F240は、スピーカ270や図示しないイヤホンのインタフェースである。スピーカ270は、サーバ100から通知を受信した場合に、通知音を発するように設定されてもよい。また、メッセージとして動画が送信された場合は、動画の音声を出力する。   The display unit 250 is a monitor having a function of displaying an image in accordance with display data written in the frame buffer by the display processing unit 222, and is typically realized by a liquid crystal display. Display unit 250 displays a message application screen provided from the service side and stored (stored) in storage unit 230. Further, the display unit 250 displays the notification transmitted from the server 100. The audio I / F 240 is an interface of a speaker 270 or an earphone (not shown). The speaker 270 may be set to emit a notification sound when a notification is received from the server 100. When a moving image is transmitted as a message, the sound of the moving image is output.

入力受付部260は、ユーザからの入力を受け付けて、当該入力に係る情報を、制御部220に伝達する。端末装置200において、入力受付部260は、タッチパネルなどにより実現され、ユーザの指やスタイラスなどの指示具による接触とその接触位置を検出し、接触位置の座標を情報処理部221に伝達する。本実施形態において、入力受付部260は、ユーザによるメッセージの入力や、サーバ100から受信した通知に対する選択を受け付ける。   The input receiving unit 260 receives an input from the user and transmits information related to the input to the control unit 220. In the terminal device 200, the input reception unit 260 is realized by a touch panel or the like, detects a contact by an indication tool such as a user's finger or stylus and the contact position, and transmits the coordinates of the contact position to the information processing unit 221. In the present embodiment, the input receiving unit 260 receives a message input by a user and a selection for a notification received from the server 100.

次に、サーバ100の記憶部130に記憶される各情報について、図を用いて説明する。図4は、記憶部130に記憶されるグループ情報テーブル131の一例を示す図である。図に示すように、グループ情報テーブル131には、グループに含まれるユーザのユーザID(IDentifier)が記憶される。ここで、「ユーザID」は、サービスの提供側によってユーザ毎に付与されるユーザの識別情報である。図の例では、グループ名「Group_ABC」に、「User_A」「User_B」・・・「User_H」のユーザが含まれることが分かる。なお、図では1つのグループのみ示してあるが、複数のグループが存在して、それらの情報も記憶されること、また、ユーザは、複数のグループに属してもよいことは言うまでもない。   Next, each piece of information stored in the storage unit 130 of the server 100 will be described with reference to the drawings. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the group information table 131 stored in the storage unit 130. As shown in the figure, the group information table 131 stores user IDs (IDentifiers) of users included in the group. Here, the “user ID” is user identification information given to each user by the service providing side. In the example of the figure, it can be seen that the user of “User_A”, “User_B”... “User_H” is included in the group name “Group_ABC”. Although only one group is shown in the figure, it goes without saying that there are a plurality of groups and that information is also stored, and that the user may belong to a plurality of groups.

図5は、記憶部130に記憶される未読メッセージテーブル132の一例である。図の例は、ユーザID「User_A」のユーザA(端末装置200Aのユーザ)の属するグループ「Group_ABC」の他のユーザが、グループ宛に送信したメッセージに関するテーブルである。未読メッセージテーブル132は、ユーザAに送信されたものの、ユーザAの端末装置200Aから既読情報が送信されていないメッセージについて作成され、メッセージID、送信時刻、送信ユーザ、スレッドNo.等が記憶される。なお、同様の未読メッセージテーブル132が、グループの他のユーザ毎に記憶される。   FIG. 5 is an example of the unread message table 132 stored in the storage unit 130. The example in the figure is a table related to a message transmitted to another group by another user of the group “Group_ABC” to which the user A (user of the terminal device 200A) with the user ID “User_A” belongs. The unread message table 132 is created for a message that has been transmitted to the user A but for which the read information has not been transmitted from the terminal device 200A of the user A. The message ID, the transmission time, the transmission user, the thread number, etc. Etc. are memorized. A similar unread message table 132 is stored for each other user in the group.

図5の未読メッセージテーブル132を参照すると、メッセージID「m00001」のメッセージについて、端末装置200Aから既読情報が受信されていない事が分かる。ここで、メッセージID「m00001」のメッセージは、「送信ユーザ」が「User_H」であり、送信時刻は「15:00」であることが分かる。詳細は後述するが、図の例では、メッセージID「m00001」〜「m00004」のメッセージは、スレッドNo.を「#1」として記憶される。また、「m000010」以降のメッセージは、スレッドNo.を「#2」として記憶される。   Referring to the unread message table 132 in FIG. 5, it can be seen that the read information is not received from the terminal device 200 </ b> A for the message with the message ID “m00001”. Here, it can be seen that the message with the message ID “m00001” has the “transmission user” “User_H” and the transmission time “15:00”. Although details will be described later, in the example of the figure, the messages with message IDs “m00001” to “m00004” are thread Nos. Is stored as “# 1”. In addition, the message after “m000010” indicates the thread number. Is stored as “# 2”.

条件テーブル133は、未読メッセージをスレッド化する際に用いられる、所定の条件に関する。以下に、未読メッセージがスレッド化される条件について、図を用いて説明する。   The condition table 133 relates to predetermined conditions used when threading unread messages. Hereinafter, conditions for threading unread messages will be described with reference to the drawings.

<第1実施形態>
まず、本発明の第1実施形態について説明する。第1実施形態によれば、グループ内の会話において、所定時間以内の投稿(メッセージの送信)がされている一連のメッセージは、ひとまとまりとしてスレッド化される。これは、グループ内で途切れなく会話が為されていた場合、その会話はあるテーマに沿うものと考えられるためである。ここで、所定時間は、例えば10分としてもよいが、これに限られるものではない。図6は、第1実施形態について説明する図である。なお、図6は、図5の未読メッセージテーブル132に対応している。図6(a)は、ユーザAの未読メッセージが時系列表示されたものであり、ユーザA以外のグループユーザによる発言を、吹き出し状で示してある。どのユーザによる発言かを示すアイコンは、簡単のため、同一としてある。また、アイコンの下部に表示されている時刻は、メッセージの投稿時刻を示す。
<First Embodiment>
First, a first embodiment of the present invention will be described. According to the first embodiment, in a conversation within a group, a series of messages posted (message transmission) within a predetermined time is threaded as a group. This is because when conversations are made without interruption in the group, the conversations are considered to follow a certain theme. Here, the predetermined time may be, for example, 10 minutes, but is not limited thereto. FIG. 6 is a diagram for explaining the first embodiment. FIG. 6 corresponds to the unread message table 132 of FIG. FIG. 6A shows the unread messages of user A displayed in time series, and the remarks by group users other than user A are shown in a balloon shape. The icons indicating which user is speaking are the same for simplicity. The time displayed at the bottom of the icon indicates the message posting time.

図6(a)の例では、未読メッセージとして、15:00から15:07まで、それぞれのメッセージの投稿が10分間隔以内で会話が行われていたメッセージと、16:03以降に送信されているメッセージとが存在する。サーバ100の判定部121は、端末装置200Aに送信されたメッセージについて、既読情報を端末装置200Aから受信したか否かを判定し、受信していない場合、未読メッセージテーブル132に各メッセージの情報(送信時刻、送信ユーザ等)を記憶させる。その際、判定部121は、グループ宛に送信されたメッセージについて、その直前にグループ宛に送信されたメッセージから所定時間内(例えば、10分以内)に送信されたか否かを判定する。図5の未読メッセージテーブルを参照して説明すると、判定部121は、ユーザ「User_B」から送信されたメッセージID「m00002」の送信された時刻「15:03」が、その直前にユーザ「User_H」から送信されたメッセージID「m00001」の送信された時刻「15:00」から所定時間内であるか否かを判定する。2つのメッセージ間の間隔は10分以内であるので、メッセージID「m00002」のメッセージは、メッセージID「m00001」と関連のあるものとして、同一のスレッド「#1」として記憶される。しかし、メッセージID「m00010」とメッセージID「m00004」との間の間隔は10分以上であるため、メッセージID「m00010」のメッセージは、スレッド「#1」とは異なるスレッド「#2」として記憶される。すなわち、メッセージ11〜14はスレッドTH10に、メッセージ15、16以降はスレッドTH20として、スレッドが生成される。   In the example of Fig. 6 (a), as unread messages, each message posted from 15:00 to 15:07 was sent within 10 minutes, and sent after 16:03. Message exists. The determination unit 121 of the server 100 determines whether or not already-read information has been received from the terminal device 200A for the message transmitted to the terminal device 200A, and if not, information on each message is stored in the unread message table 132. (Transmission time, transmission user, etc.) are stored. At that time, the determination unit 121 determines whether the message transmitted to the group is transmitted within a predetermined time (for example, within 10 minutes) from the message transmitted to the group immediately before the message. Referring to the unread message table in FIG. 5, the determination unit 121 determines that the transmission time “15:03” of the message ID “m00002” transmitted from the user “User_B” is immediately before the user “User_H”. It is determined whether or not it is within a predetermined time from the transmission time “15:00” of the message ID “m00001” transmitted from. Since the interval between the two messages is within 10 minutes, the message with the message ID “m00002” is stored as the same thread “# 1” as being related to the message ID “m00001”. However, since the interval between the message ID “m00010” and the message ID “m00004” is 10 minutes or more, the message with the message ID “m00010” is stored as a thread “# 2” different from the thread “# 1”. Is done. In other words, messages 11 to 14 are generated as thread TH10, and messages 15 and 16 and subsequent threads are generated as thread TH20.

上述の判定によって記憶部130に記憶された未読メッセージテーブル132に基づいて、抽出部122は、各スレッドに含まれる一連の未読メッセージの関連性を示す情報を抽出する。ここで、関連性を示す情報とは、スレッド内の会話に頻出する単語や、投稿された画像等を言い、スレッド内の会話内容を特徴づける情報を指す。単語の抽出は、例えば、形態素解析等の既存のアルゴリズムの手法を用いることができる。   Based on the unread message table 132 stored in the storage unit 130 by the above determination, the extraction unit 122 extracts information indicating the relevance of a series of unread messages included in each thread. Here, the information indicating the relevance refers to a word that frequently appears in a conversation in a thread, a posted image, and the like, and information that characterizes the conversation content in the thread. For extraction of words, for example, an existing algorithm technique such as morphological analysis can be used.

生成部123は、スレッドTH10に関する通知(スレッド通知)を、端末装置200Aの表示部250に表示させるための表示情報を生成する。図6(b)は、表示部250に表示されるスレッド通知の一例を示す図である。スレッドTH10に関するスレッド通知10は、スレッド内の会話がなされた日時、グループ名とともに、スレッド内で頻出する単語(「会議」「プレゼン」)と、発言者のアイコンが表示される。スレッドTH20に関するスレッド通知20も同様である。なお、このスレッド通知10,20は、ユーザAによって選択可能なように生成され、ユーザAは、例えばスレッド通知10をタップして選択することによって、スレッドTH10に含まれる未読メッセージを展開して、表示部250に表示させることができる。なお、スレッド情報を示すスレッド通知10,20は、例えば、ポップアップ表示でもよいし、メッセージアプリのメッセージ表示画面に表示されてもよい。   The generation unit 123 generates display information for displaying a notification (thread notification) regarding the thread TH10 on the display unit 250 of the terminal device 200A. FIG. 6B is a diagram illustrating an example of a thread notification displayed on the display unit 250. The thread notification 10 related to the thread TH10 displays the date and time when the conversation in the thread was made, the group name, the words that frequently appear in the thread ("conference" and "presentation"), and the icon of the speaker. The same applies to the thread notification 20 related to the thread TH20. The thread notifications 10 and 20 are generated so as to be selectable by the user A. The user A taps and selects the thread notification 10 to expand the unread message included in the thread TH10, for example. It can be displayed on the display unit 250. Note that the thread notifications 10 and 20 indicating the thread information may be displayed in a pop-up display or a message display screen of the message application, for example.

このように、本発明の一実施形態によれば、ユーザが確認していない未読メッセージが存在する場合に、関連性を有すると推測される一連の未読メッセージについてスレッド化が行われ、各スレッド情報が、当該スレッドの特徴(スレッドに含まれる未読メッセージ間の関連性)とともにユーザに示される。従って、ユーザは、時間を要するメッセージの確認作業において、どのスレッドを優先して確認すべきかの判断を行うことができ、有効に時間を活用することができる。   As described above, according to an embodiment of the present invention, when there is an unread message that has not been confirmed by the user, threading is performed on a series of unread messages that are assumed to have relevance, and each thread information Is shown to the user along with the characteristics of the thread (relationship between unread messages included in the thread). Therefore, the user can determine which thread is to be prioritized in the confirmation of a message that requires time, and can effectively use the time.

なお、説明を簡単にするため、図6(a)にて未読メッセージが4つの場合について説明したが、本発明は、未読メッセージが多数存在(例えば、30以上)する場合にも適用することができる。なお、未読メッセージが少なく、表示画面に全ての未読メッセージが表示される場合は、上述のスレッド化処理は行われなくても良い。この場合、記憶部130に下限値を記憶しておき、判定部121によって、未読メッセージの数が下限値を超えたと判定された場合に、上述のスレッド化処理を行えばよい。   For simplicity, the case where there are four unread messages has been described with reference to FIG. 6A. However, the present invention can also be applied to the case where there are many unread messages (for example, 30 or more). it can. In addition, when there are few unread messages and all the unread messages are displayed on a display screen, the above threading process does not need to be performed. In this case, the lower limit value is stored in the storage unit 130, and when the determination unit 121 determines that the number of unread messages exceeds the lower limit value, the above threading process may be performed.

<第2実施形態>
次に、第2実施形態について説明する。第2実施形態では、グループ内の会話において、グループのユーザ数のうち、所定の割合以上のユーザが発言した場合に、上述のスレッド化処理が行われる。これは、グループのうちある程度のメンバーが発言した会話内容については、優先して確認することが望ましいと考えられるためである。図7は、上述の場合について説明する図である。図7(a)は、グループID「Group_ABC」の10人のグループによる会話であって、ユーザAが未確認の未読メッセージを示す図である。ここで、メッセージ21によって会話が開始され、発言者のアイコンは、発言者を区別するために、アルファベットによって表示されている。また、所定の割合の条件を、「6割」として説明する。なお、所定の割合の条件は、記憶部130に記憶される。
Second Embodiment
Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, the threading process described above is performed when a predetermined percentage or more of the number of users in the group speak in conversation within the group. This is because it is considered that it is desirable to confirm the conversation contents spoken by some members of the group with priority. FIG. 7 is a diagram for explaining the above-described case. FIG. 7A is a diagram showing an unread message that has not been confirmed by the user A and is a conversation by a group of 10 persons with the group ID “Group_ABC”. Here, the conversation is started by the message 21, and the icon of the speaker is displayed in alphabet to distinguish the speaker. The predetermined ratio condition is described as “60%”. The predetermined ratio condition is stored in the storage unit 130.

サーバ100の判定部121は、グループのユーザのうち、メッセージを投稿(発言)したユーザの数をカウントする。図7(a)の例では、ユーザHによるメッセージ21の時点では、発言者数は1である。その後、ユーザH、ユーザB、ユーザEの発言者数3の状態による会話が、メッセージ22〜26と継続する。そして、ユーザFによるメッセージ29が送信された時点で、判定部121は、発言者がグループ人数10人の6割」になったと判定する。すなわち、判定部121は、一連の未読メッセージを送信した複数の他のユーザの数が、グループを構成する複数のユーザの数に対して所定の割合以上となった場合、一連の未読メッセージ間に所定の条件が成立すると判定する。そして、未読メッセージテーブル132において、判定部121により、各メッセージに対して同一のスレッドNo.が付与されて記憶される。図の例では、メッセージ21〜29及びそれ以降のメッセージで、スレッドTH30が生成される。その後、抽出部122によって、スレッドTH30の関連性が抽出され、図7(b)に示すスレッド通知30が、端末装置200の表示部250に表示される。   The determination unit 121 of the server 100 counts the number of users who have posted (speaked) messages among the users in the group. In the example of FIG. 7A, the number of speakers is 1 at the time of the message 21 by the user H. Thereafter, the conversation in the state of the number of speakers 3 by user H, user B, and user E continues with messages 22-26. Then, when the message 29 by the user F is transmitted, the determination unit 121 determines that the number of speakers is 60% of the group number of 10 people. That is, when the number of other users who transmitted a series of unread messages is equal to or greater than a predetermined ratio with respect to the number of users constituting the group, the determination unit 121 It is determined that a predetermined condition is satisfied. Then, in the unread message table 132, the determination unit 121 causes the same thread No. Is assigned and stored. In the illustrated example, the thread TH30 is generated by the messages 21 to 29 and the subsequent messages. Thereafter, the relevance of the thread TH30 is extracted by the extraction unit 122, and the thread notification 30 illustrated in FIG. 7B is displayed on the display unit 250 of the terminal device 200.

上述のように、本発明の一実施形態によれば、グループのユーザ数に対して所定の割合以上のユーザが発言した場合に、未読メッセージについてのスレッドが作成され、スレッド情報がユーザに通知される。従って、ユーザは、多数のユーザが参加した重要度の高い会話であって、確認すべき会話を判別することができ、ユーザにとって利便性が高い。   As described above, according to an embodiment of the present invention, when a predetermined percentage or more of the users in the group speaks, a thread for an unread message is created and thread information is notified to the user. The Therefore, the user can determine the conversation to be confirmed, which is a highly important conversation in which a large number of users have participated, and is highly convenient for the user.

なお、上述では、所定の割合を「6割」として説明したが、これは、ユーザが任意に設定できてもよい。また、グループ毎に、所定の割合を異なるものにしてもよいし、ユーザが各々で設定できてもよい。これにより、ユーザの属するグループのうち、例えばビジネスに関するグループ等、メッセージの確認を優先すべきグループに対して割合を低く設定し、通知が行なわれ易くすることができる。   In the above description, the predetermined ratio is “60%”, but this may be arbitrarily set by the user. Moreover, a predetermined ratio may differ for every group, and a user may be able to set each. As a result, it is possible to make the notification easy to perform by setting a low ratio for the group to which the confirmation of the message should be prioritized, such as a group related to business, among the groups to which the user belongs.

さらに、スレッド通知30に表示されるアイコンは、発言数が多いユーザを優先的に表示させてもよい。これは、生成部123が、未読メッセージテーブル132に記憶された「送信ユーザ」の情報に基づき、発言数が多いユーザのアイコンを表示させるように表示情報を生成すればよい。これにより、どのユーザによる発言が多いかを即座に判断することができ、ユーザは、会話内容の傾向を推測したり、確認の優先度をつけたりすることができる。   Furthermore, the icon displayed in the thread notification 30 may display a user with a large number of utterances preferentially. For this, the generation unit 123 may generate display information so as to display icons of users with a large number of utterances based on the information of “sending user” stored in the unread message table 132. Thereby, it is possible to immediately determine which user has a lot of remarks, and the user can estimate the tendency of the conversation content or give priority to confirmation.

<第3実施形態>
次に、第3実施形態について説明する。第3実施形態では、第1実施形態や第2実施形態で説明した所定の条件が成立する一連の未読メッセージのうち、所定の閾値を超える数の未読メッセージについては、所定の閾値以下の一連未読メッセージ毎にスレッドが生成される。すなわち、判定部121が、所定の条件が成立する一連の未読メッセージの数が所定の閾値を超えるか否かをさらに判定し、抽出部122が、所定の条件が成立する一連の未読メッセージについて、所定の閾値以下の一連の未読メッセージを一纏りとして、関連性を抽出する。これは、スレッド毎の未読メッセージの数を少なくし、スレッドの確認に要する時間を調節するためである。図8は、第3実施例について説明する図である。ここで、所定の閾値は「N」であり、記憶部130に記憶される。なお、所定の閾値は、ユーザによって任意に設定することができ、例えば、30〜100とすることができる。
<Third Embodiment>
Next, a third embodiment will be described. In the third embodiment, among a series of unread messages that satisfy the predetermined condition described in the first and second embodiments, the number of unread messages that exceed a predetermined threshold is a series of unread messages that are equal to or lower than the predetermined threshold. A thread is created for each message. That is, the determination unit 121 further determines whether or not the number of a series of unread messages that satisfy a predetermined condition exceeds a predetermined threshold, and the extraction unit 122 determines whether a series of unread messages that satisfy a predetermined condition. The relevance is extracted by collecting a series of unread messages that are equal to or less than a predetermined threshold. This is to reduce the number of unread messages for each thread and adjust the time required for thread confirmation. FIG. 8 is a diagram for explaining the third embodiment. Here, the predetermined threshold is “N” and is stored in the storage unit 130. The predetermined threshold can be arbitrarily set by the user, and can be set to 30 to 100, for example.

図8のように、第1実施形態で説明した所定の条件を満たす未読メッセージ、すなわち、間隔10分以内に発言された一連の未読メッセージが存在するとする。判定部121は、未読メッセージの数をカウントしていき、所定の閾値「N」となったメッセージ31までに、同一のスレッドNo.を付与し、スレッドTH40を生成する。そして、メッセージ31から10分以内に発言されているが、所定の閾値「N」を超えるメッセージ32以降については、スレッドTH40とは異なるスレッドNo.を付与し、スレッドTH50を生成する。その後、前述したスレッド化処理と同様に、抽出部122によってスレッド毎の関連性が抽出され、スレッド通知を表示させるための表示情報が、生成部123によって生成される。   As shown in FIG. 8, it is assumed that there is an unread message that satisfies the predetermined condition described in the first embodiment, that is, a series of unread messages remarked within an interval of 10 minutes. The determination unit 121 counts the number of unread messages, and until the message 31 that has reached a predetermined threshold “N”, the same thread No. And a thread TH40 is generated. Then, although it is remarked within 10 minutes from the message 31, the message 32 and subsequent messages exceeding the predetermined threshold “N” are thread numbers different from the thread TH40. And a thread TH50 is generated. Thereafter, as in the threading process described above, the relevance for each thread is extracted by the extracting unit 122, and display information for displaying the thread notification is generated by the generating unit 123.

このように、本発明の一実施形態によれば、ユーザが設定した所定の閾値以内の未読メッセージについてスレッドが作成されるため、ユーザは、1つのスレッドの確認に要する時間を調節することができる。なお、図8では第1実施例に基づいて説明したが、第2実施例の場合についても同様に、所定の閾値を設定することができる。   As described above, according to the embodiment of the present invention, a thread is created for an unread message within a predetermined threshold set by the user, so that the user can adjust the time required for checking one thread. . Although FIG. 8 is described based on the first embodiment, a predetermined threshold can be set similarly in the case of the second embodiment.

<第4実施形態>
次に、未読メッセージに画像や動画、スタンプ(デジタルメッセージ)が含まれる場合の処理について、第4実施形態として説明する。図9は、第4実施形態の説明図である。図9(a)のように、未読メッセージには、テキストメッセージだけでなく、画像41や、動画42、スタンプ43等が含まれてもよい。この場合、図9(b)に示すように、生成部123は、スレッド通知60に、画像41や動画42のサムネイルを表示させるように、表示情報を生成することができる。画像41や動画42は、スレッドの会話内容に即するものであることが多いため、ユーザは、スレッドの会話内容を即座に把握することが可能となる。
<Fourth embodiment>
Next, processing when an unread message includes an image, a moving image, and a stamp (digital message) will be described as a fourth embodiment. FIG. 9 is an explanatory diagram of the fourth embodiment. As shown in FIG. 9A, an unread message may include not only a text message but also an image 41, a moving image 42, a stamp 43, and the like. In this case, as illustrated in FIG. 9B, the generation unit 123 can generate display information so that the thread notification 60 displays the thumbnails of the image 41 and the moving image 42. Since the image 41 and the moving image 42 often conform to the conversation content of the thread, the user can immediately grasp the conversation content of the thread.

なお、スタンプ43には、スタンプの内容に応じて、重要であるもの、抽出部122によって抽出すべきものとしてユーザが予め設定しておき、記憶部130に記憶させることによって、スレッド通知60に表示させることが出来ても良い。   The stamp 43 is preliminarily set by the user as important or should be extracted by the extraction unit 122 according to the content of the stamp, and stored in the storage unit 130 to be displayed on the thread notification 60. It may be possible.

上述した本発明の第1の実施形態〜第4の実施形態による制御方法について、図10を用いて説明する。図10は、上述の制御方法のフローチャートである。   The control methods according to the first to fourth embodiments of the present invention described above will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart of the above-described control method.

まず、サーバ100の記憶部130に、グループに関する情報が記憶される(ステップS11)。受信部111は、グループを構成する他のユーザから受信したグループ宛メッセージを、ユーザ(ユーザA)に送信する(ステップS12)。そして、判定部121が、ユーザに送信したメッセージについて、既読情報を受信したか否かを判定する(ステップS13)。既読情報を受信したと判定された場合は、ステップS12に戻り、メッセージの受信と送信(端末間の通信の中継)を継続する。既読情報を受信しないと判定された場合、制御部120は、記憶部130に未読メッセージに関する情報を記憶させる(ステップS14)。   First, information about the group is stored in the storage unit 130 of the server 100 (step S11). The receiving unit 111 transmits a message addressed to a group received from another user configuring the group to the user (user A) (step S12). Then, the determination unit 121 determines whether or not the read information has been received for the message transmitted to the user (step S13). If it is determined that the already-read information has been received, the process returns to step S12, and message reception and transmission (relay of communication between terminals) is continued. When it is determined that the read information is not received, the control unit 120 causes the storage unit 130 to store information regarding the unread message (step S14).

その後、判定部121は、記憶部130に記憶された未読メッセージに関する情報に基づいて、一連の未読メッセージに所定の条件が成立するか否かを判定する(ステップS15)。ステップS15にて、一連の未読メッセージに所定の条件が成立しないと判定された場合、ステップS12へ戻り、メッセージの送受信を継続する。ステップS15にて、一連の未読メッセージに所定の条件が成立すると判定された場合、抽出部122は、一連の未読メッセージの関連性を抽出する(ステップS16)。その後、生成部123は、未読メッセージに関する表示情報を生成する(ステップS17)。これは、ユーザの端末装置に、スレッド通知を表示させるための表示情報である。その後、送信部112は、生成された表示情報を、ユーザの端末装置に送信する(ステップS18)。   Thereafter, the determination unit 121 determines whether or not a predetermined condition is satisfied for a series of unread messages based on the information related to the unread messages stored in the storage unit 130 (step S15). If it is determined in step S15 that the predetermined condition is not satisfied for the series of unread messages, the process returns to step S12 to continue message transmission / reception. If it is determined in step S15 that the predetermined condition is satisfied for the series of unread messages, the extraction unit 122 extracts the relevance of the series of unread messages (step S16). Thereafter, the generation unit 123 generates display information regarding the unread message (step S17). This is display information for displaying a thread notification on the user terminal device. Then, the transmission part 112 transmits the produced | generated display information to a user's terminal device (step S18).

なお、ステップS15の判定は、受信部111にてメッセージが受信される度に行われても良いし、記憶部130に、未読メッセージに関する情報がある程度記憶されてから行われても良い。以下に、メッセージが受信される度に行われる場合について、シーケンス図を用いて説明する。図11は、本発明の一実施形態による制御方法を説明するシーケンス図である。   Note that the determination in step S15 may be performed every time a message is received by the reception unit 111, or may be performed after information related to an unread message is stored in the storage unit 130 to some extent. Hereinafter, a case where the message is received each time it is received will be described with reference to a sequence diagram. FIG. 11 is a sequence diagram illustrating a control method according to an embodiment of the present invention.

図11の例は、ユーザAと同グループであるユーザBが、グループ宛にメッセージを送信する場合である。まず、ユーザBの端末装置Bから、グループ宛にメッセージが送信され(ステップS21)、サーバ100は、グループに含まれるユーザAの端末装置Aにも当該メッセージを送信する(ステップS22)。その後、判定部121は、メッセージに関する既読情報を受信したか否かを判定する(ステップS23)。既読情報を受信したと判定された場合は、特に図示しないが、次のメッセージの送受信を行う。既読情報を受信していないと判定された場合は、未読メッセージ情報が、記憶部130に記憶される(ステップS24)。未読メッセージ情報には、送信時刻が含まれ、判定部121は、最新のメッセージと、グループ間の会話における直前のメッセージとの送信時刻の差分が、所定の範囲以内であるか否かを判定する(ステップS25)。所定の範囲内であると判定された場合は、最新のメッセージを、直前のメッセージも含まれる既存のスレッドに統合する(スレッドS26)。すなわち、記憶部130に、同一のスレッドNo.を付与されて記憶される。ステップS25にて、所定の範囲内ではないと判定された場合は、直前のメッセージが含まれる既存のスレッドについて、抽出部122によって関連性が抽出され、スレッド情報が記憶部130に記憶される(ステップS27)。また、最新のメッセージについて、新しいスレッドが作成される(ステップS28)。すなわち、記憶部130に、直前のメッセージと異なるスレッドNo.を付与されて記憶される。ステップS21〜S28の処理は、メッセージが送信される度、端末装置Aから既読情報を受信するまで繰り返され、スレッド化の処理が実行される。   The example of FIG. 11 is a case where the user B who is the same group as the user A transmits a message to the group. First, a message is transmitted from the terminal device B of the user B to the group (step S21), and the server 100 transmits the message to the terminal device A of the user A included in the group (step S22). Thereafter, the determination unit 121 determines whether or not the read information regarding the message has been received (step S23). If it is determined that the read information has been received, the next message is transmitted / received, although not particularly shown. If it is determined that the read information has not been received, the unread message information is stored in the storage unit 130 (step S24). The unread message information includes the transmission time, and the determination unit 121 determines whether or not the difference in the transmission time between the latest message and the immediately preceding message in the conversation between groups is within a predetermined range. (Step S25). If it is determined that the value is within the predetermined range, the latest message is integrated into an existing thread including the immediately preceding message (thread S26). That is, the storage unit 130 stores the same thread number. Is assigned and stored. If it is determined in step S25 that it is not within the predetermined range, the relevance is extracted by the extraction unit 122 for the existing thread including the immediately preceding message, and thread information is stored in the storage unit 130 ( Step S27). A new thread is created for the latest message (step S28). That is, the storage unit 130 stores a thread number different from that of the immediately preceding message. Is assigned and stored. The process of steps S21 to S28 is repeated every time a message is transmitted until read information is received from the terminal device A, and a threading process is executed.

その後、ユーザAがメッセージアプリを起動し、サービスにログインした事を示す情報が、サーバ100に送信される(ステップS29)と、抽出部122は、直前まで受信したメッセージのうち、スレッド化される条件を満たしている一連の未読メッセージについて、関連性を抽出する。その後、生成部123が、スレッド表示情報を生成する(ステップS30)。なお、ステップS30における表示情報の生成は、新しいスレッドが作成された場合、すなわち、記憶部130に、異なるスレッドNo.が付与された未読メッセージが記憶された場合に(ステップS27の時点で)、その直前までの一連の未読メッセージについて行われても良い。   Thereafter, when the information indicating that the user A has activated the message application and logged into the service is transmitted to the server 100 (step S29), the extraction unit 122 is threaded out of the messages received immediately before. Relevance is extracted for a series of unread messages that meet the conditions. Thereafter, the generation unit 123 generates thread display information (step S30). Note that the display information is generated in step S30 when a new thread is created, that is, in the storage unit 130, a different thread No. Is stored (at the time of step S27), a series of unread messages up to that point may be performed.

その後、サーバ100の送信部111から、スレッド表示情報が端末装置Aに送信される(ステップS31)。このとき、これ以前に端末装置Aに送信された一連のメッセージが存在するが、スレッド情報が優先して表示される。これは、生成部123によって、送信済みの未読メッセージよりも先にスレッド情報が表示されるように、表示情報が生成されればよい。なお、表示情報の生成及び端末装置への当該表示情報の送信は、端末装置Aがサービスログインした際に限らず、新規のスレッドが作成された時点で、それ以前のスレッドについて送信されてもよい。なお、端末装置が起動していない、圏外であるなど、端末装置がメッセージ自体を受信できていない場合も考えられる。この場合、サーバ100から端末装置への未読メッセージの再送は行われず、スレッド通知を表示するための表示情報のみが送信されてもよい。その後、端末装置からスレッドの表示を選択する指示が送信された場合、スレッドに含まれている未読メッセージを、サーバ100から送信してもよい。   Thereafter, the thread display information is transmitted from the transmission unit 111 of the server 100 to the terminal device A (step S31). At this time, there is a series of messages transmitted to the terminal device A before this, but the thread information is displayed with priority. In this case, the display information may be generated by the generation unit 123 so that the thread information is displayed before the transmitted unread message. The generation of display information and the transmission of the display information to the terminal device are not limited to when the terminal device A logs in to the service, but may be transmitted for a previous thread when a new thread is created. . Note that the terminal device may not receive the message itself, such as when the terminal device is not activated or out of service area. In this case, the unread message is not retransmitted from the server 100 to the terminal device, and only display information for displaying the thread notification may be transmitted. Thereafter, when an instruction for selecting display of a thread is transmitted from the terminal device, an unread message included in the thread may be transmitted from the server 100.

その後、端末装置Aの表示部250にスレッド、すなわちスレッドに含まれる未読メッセージが表示された場合、端末装置Aからサーバ100へ、スレッド閲覧情報が送信され(ステップS32)、サーバ100は、ユーザAが確認したメッセージを送信したグループの他のユーザに、スレッド閲覧情報を送信する(ステップS33)。   Thereafter, when a thread, that is, an unread message included in the thread, is displayed on the display unit 250 of the terminal device A, thread browsing information is transmitted from the terminal device A to the server 100 (step S32). The thread browsing information is transmitted to other users of the group who transmitted the message confirmed by (step S33).

本発明の効果を再度述べる。本発明の一実施形態によれば、ユーザが確認していない未読メッセージが存在する場合に、関連性を有すると推測される一連の未読メッセージについてスレッド化が行われ、各スレッド情報が、当該スレッドの特徴(スレッドに含まれる未読メッセージの関連性)とともにユーザに示される。従って、ユーザは、時間を要するメッセージの確認作業において、どのスレッドを優先して確認すべきかの判断を行うことができ、有効に時間を活用することができる。   The effect of the present invention will be described again. According to an embodiment of the present invention, when there is an unread message that has not been confirmed by the user, threading is performed on a series of unread messages that are assumed to be relevant, and each thread information is stored in the thread. (Relevance of unread messages included in a thread). Therefore, the user can determine which thread is to be prioritized in the confirmation of a message that requires time, and can effectively use the time.

さらに、本発明の一実施形態によれば、グループのユーザ数に対して所定の割合以上のユーザが発言した場合に、未読メッセージについてのスレッドが作成され、スレッド情報がユーザに通知される。従って、ユーザは、確認すべき未読メッセージを認識することができ、ユーザにとって利便性が高い。   Further, according to an embodiment of the present invention, when a predetermined number of users or more speaks to the number of users in the group, a thread for an unread message is created and thread information is notified to the user. Therefore, the user can recognize an unread message to be confirmed, which is highly convenient for the user.

さらに、本発明の一実施形態によれば、ユーザが設定した所定の閾値以内の未読メッセージについてスレッドが作成されるため、ユーザは、1つのスレッドの確認に要する時間を調節することができる。   Furthermore, according to an embodiment of the present invention, since a thread is created for an unread message within a predetermined threshold set by the user, the user can adjust the time required for checking one thread.

さらに、本発明の一実施形態によれば、未読メッセージに画像や動画が含まれる場合、それらのサムネイルが、スレッド情報として表示される。画像や動画は、スレッドの会話内容に即するものであることが多いため、ユーザは、スレッドの会話内容を即座に把握することが可能となる。   Furthermore, according to an embodiment of the present invention, when an unread message includes an image or a moving image, their thumbnails are displayed as thread information. Since images and moving images often conform to the conversation content of the thread, the user can immediately grasp the conversation content of the thread.

本発明に係る発明の一実施形態を説明したが、本発明はこれに限られないことは言うまでもない。例えば、上述の所定の閾値、割合及び閾値は例示であって、他の数値であってもよい。また、各実施形態を組み合わせて実現されてもよい。例えば、一連の未読メッセージが、直前のメッセージから所定の時間内に発言され、さらに、グループのユーザ数のうち所定の割合以上のユーザが発言した場合に、スレッド化されてもよい。さらに、スレッドとして一纏りとする未読メッセージの数に、上限が設けられても良い。これにより、よりユーザが確認し易いスレッドを作成することが可能となり、利便性が高い。   Although one embodiment of the present invention has been described, it goes without saying that the present invention is not limited to this. For example, the predetermined threshold, the ratio, and the threshold described above are examples, and other numerical values may be used. Moreover, it may be realized by combining the embodiments. For example, a series of unread messages may be uttered within a predetermined time from the immediately preceding message, and may be threaded when more than a predetermined percentage of the number of users in the group speak. Furthermore, an upper limit may be provided for the number of unread messages that are grouped as a thread. As a result, it is possible to create a thread that is easier for the user to confirm, which is highly convenient.

また、端末装置に表示されるスレッド通知を、スレッド毎に表示態様を異ならせて表示させてもよい。例えば、スレッド通知に色彩を施して表示し、スレッド内の発言者数が多いほど、スレッドの色を濃く表示させてもよい。また、予め他のユーザを特別ユーザとして設定しておき、当該特別ユーザの発言が多いスレッドを、ユーザ指定の色を付けて表示させてもよい。これにより、ユーザに、即座にスレッドの内容を推測させることが可能となる。   Further, the thread notification displayed on the terminal device may be displayed with a display mode different for each thread. For example, the thread notification may be colored and displayed, and the thread color may be displayed darker as the number of speakers in the thread increases. Alternatively, another user may be set as a special user in advance, and threads with a lot of comments from the special user may be displayed with a user-specified color. As a result, the user can immediately guess the contents of the thread.

なお、スレッド表示情報を受信した端末装置において、スレッドを確認せずに、スレッド全体を削除(放棄)することができてもよい。これは例えば、スレッド通知に、スレッドの削除をユーザが選択できる領域を表示させ、ユーザにより削除が選択された場合に、記憶部230からスレッド(すなわち、スレッドに含まれる一連の未読メッセージ)を削除することで実現できる。ユーザは、上述したスレッド通知に表示されたスレッドの特徴により、スレッドの内容をある程度推測することができるため、例えば、既に終了したイベントに関するスレッドなど、確認が不要と判断したスレッドを削除することで、手間を省くことが可能となる。   The terminal device that has received the thread display information may be able to delete (abandon) the entire thread without confirming the thread. For example, an area in which the user can select thread deletion is displayed in the thread notification. When deletion is selected by the user, the thread (that is, a series of unread messages included in the thread) is deleted from the storage unit 230. This can be achieved. The user can guess the contents of the thread to some extent according to the thread characteristics displayed in the thread notification described above. For example, by deleting a thread that has been determined not to be confirmed, such as a thread related to an already ended event. It becomes possible to save time and effort.

また、上述では、未読メッセージを一纏りとしてスレッド化してから関連性を抽出する態様について説明した。しかしながら、予め単語を設定して記憶しておき、設定された単語を含むメッセージが送信された場合に、そのメッセージを含む一連の未読メッセージで、上述の処理によるスレッドが作成されてもよい。これにより、ユーザは、自分の所望のテーマに沿った会話の確認を優先することができる。   Further, in the above description, a mode has been described in which relevance is extracted after unread messages are grouped into a thread. However, a word may be set and stored in advance, and when a message including the set word is transmitted, a thread by the above process may be created with a series of unread messages including the message. Thereby, the user can give priority to the confirmation of the conversation along his / her desired theme.

また、端末装置は、スマートフォンに限るものでない。端末装置は、上記実施の形態において記載した機能を実現できる情報処理装置であればどのような装置であってもよく、例えば、ノートパソコン、スマートフォン、タブレット端末、携帯電話、ウェアラブル端末(眼鏡型、腕時計型等を含む)、デスクトップPC(Personal Computer)であってもよい。   Moreover, a terminal device is not restricted to a smart phone. The terminal device may be any information processing device that can realize the functions described in the above embodiments. For example, a laptop computer, a smartphone, a tablet terminal, a mobile phone, a wearable terminal (glasses type, It may be a wristwatch type or the like) or a desktop PC (Personal Computer).

サーバ100の各機能部は、集積回路(IC(Integrated Circuit)チップ、LSI(Large Scale Integration))等に形成された論理回路(ハードウェア)や専用回路によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。また、各機能部は、1または複数の集積回路により実現されてよく、複数の機能部の機能を1つの集積回路により実現されることとしてもよい。LSIは、集積度の違いにより、VLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIなどと呼称されることもある。   Each functional unit of the server 100 may be realized by a logic circuit (hardware) or a dedicated circuit formed in an integrated circuit (IC (Integrated Circuit) chip, LSI (Large Scale Integration)) or the like, or a CPU (Central It may be realized by software using a Processing Unit. Each functional unit may be realized by one or a plurality of integrated circuits, and the functions of the plurality of functional units may be realized by a single integrated circuit. An LSI may be called a VLSI, a super LSI, an ultra LSI, or the like depending on the degree of integration.

サーバ100の各機能部をソフトウェアにより実現する場合、サーバ100または端末装置200は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するCPU、上記プログラムおよび各種データがコンピュータ(またはCPU)で読み取り可能に記録されたROM(Read Only Memory)または記憶装置(これらを「記録媒体」と称する)、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などを備えている。そして、コンピュータ(またはCPU)が上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記検索プログラムは、当該検索プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。本発明は、上記検索プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。   When each functional unit of the server 100 is realized by software, the server 100 or the terminal device 200 reads a CPU that executes instructions of a program, which is software that realizes each function, and reads the program and various data by a computer (or CPU). A ROM (Read Only Memory) or a storage device (these are referred to as “recording media”), a RAM (Random Access Memory) in which the program is expanded, and the like are provided. And the objective of this invention is achieved when a computer (or CPU) reads the said program from the said recording medium and runs it. As the recording medium, a “non-temporary tangible medium” such as a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used. The search program may be supplied to the computer via any transmission medium (such as a communication network or a broadcast wave) that can transmit the search program. The present invention can also be realized in the form of a data signal embedded in a carrier wave, in which the search program is embodied by electronic transmission.

なお、上記プログラムは、例えば、ActionScript、JavaScript(登録商標)などのスクリプト言語、Objective-C、Java(登録商標)などのオブジェクト指向プログラミング言語、HTML5などのマークアップ言語などを用いて実装できる。   The program can be implemented using, for example, a script language such as ActionScript or JavaScript (registered trademark), an object-oriented programming language such as Objective-C or Java (registered trademark), or a markup language such as HTML5.

本発明を諸図面や実施例に基づき説明してきたが、当業者であれば本開示に基づき種々の変形や修正を行うことが容易であることに注意されたい。従って、これらの変形や修正は本発明の範囲に含まれることに留意されたい。例えば、各手段、各ステップ等に含まれる機能等は論理的に矛盾しないように再配置可能であり、複数の手段やステップ等を1つに組み合わせたり、或いは分割したりすることが可能である。また、上記実施の形態に示す構成を適宜組み合わせることとしてもよい。   Although the present invention has been described based on the drawings and examples, it should be noted that those skilled in the art can easily make various modifications and corrections based on the present disclosure. Therefore, it should be noted that these variations and modifications are included in the scope of the present invention. For example, the functions included in each means, each step, etc. can be rearranged so that there is no logical contradiction, and a plurality of means, steps, etc. can be combined or divided into one. . The structures described in the above embodiments may be combined as appropriate.

Thread100,Thread200 スレッド通知
TalkRoom100,TalkRoom200 スレッド表示画面
10〜60 スレッド通知
100 サーバ(情報処理装置)
200A〜200C 端末装置
300 ネットワーク
400 サービスシステム
110 通信部
120 制御部
130 記憶部
111 受信部
112 送信部
121 判定部
122 抽出部
123 生成部
200 端末装置
210 通信部
211 受信部
212 送信部
220 制御部
221 情報処理部
222 表示処理部
230 記憶部
240 音声I/F
250 表示部
260 入力受付部
270 スピーカ
132 未読メッセージテーブル
133 条件テーブル
TH10〜TH50 スレッド
11〜16,21〜29,31,32 メッセージ
41 画像
42 動画
43 スタンプ
Thread100, Thread200 Thread notification
TalkRoom100, TalkRoom200 Thread display screen 10-60 Thread notification 100 Server (information processing device)
200A to 200C terminal device 300 network 400 service system 110 communication unit 120 control unit 130 storage unit 111 reception unit 112 transmission unit 121 determination unit 122 extraction unit 123 generation unit 200 terminal device 210 communication unit 211 reception unit 212 transmission unit 220 control unit 221 Information processing unit 222 Display processing unit 230 Storage unit 240 Audio I / F
250 Display Unit 260 Input Accepting Unit 270 Speaker 132 Unread Message Table 133 Condition Table TH10-TH50 Thread 11-16, 21-29, 31, 32 Message 41 Image 42 Video 43 Stamp

Claims (9)

グループを構成する複数のユーザの端末に、前記グループを構成する複数のユーザを宛先とする、前記グループのユーザの端末からのメッセージを送信する送信部と、
ユーザに送信されたメッセージの送信時刻に関する情報を記憶する記憶部と、
前記メッセージが閲覧済みである事を示す既読情報を、前記複数のユーザの端末から受信する受信部と、
前記既読情報を未受信の状態である未読メッセージ、所定の条件が成立するかを判定する判定部と、
前記所定の条件が成立する未読メッセージの関連性を抽出する抽出部と、
前記未読メッセージの関連性を示す情報を表示する領域を、前記ユーザの端末の表示部に表示させる表示情報を生成する生成部と、
を備え、
前記判定部は、直前に送信された未読メッセージから所定時間内に送信された未読メッセージについて、前記所定の条件が成立すると判定し、
前記送信部は、前記表示情報を前記ユーザに送信し、
前記生成部は、前記領域が前記ユーザによって選択された場合、前記未読メッセージが前記ユーザの端末の表示部に時系列表示されるように前記表示情報を生成する、情報処理装置。
A transmission unit configured to send a message from a user terminal of the group to a plurality of user terminals constituting the group, the destination being a plurality of users constituting the group;
A storage unit for storing information about a transmission time of a message transmitted to the user;
A receiving unit for receiving already-read information indicating that the message has been viewed from the terminals of the plurality of users;
A determination unit that determines whether a predetermined condition is satisfied for an unread message in a state in which the read information is not received;
An extraction unit for extracting relevance of an unread message that satisfies the predetermined condition;
A generation unit for generating display information for displaying an area for displaying information indicating the relevance of the unread message on a display unit of the user terminal;
With
The determination unit determines that the predetermined condition is satisfied for an unread message transmitted within a predetermined time from an unread message transmitted immediately before,
The transmission unit transmits the display information to the user,
The information processing apparatus, wherein when the region is selected by the user, the generation unit generates the display information so that the unread message is displayed in time series on a display unit of the user terminal.
前記記憶部は、前記未読メッセージを送信したユーザの情報をさらに記憶し
前記判定部は、前記未読メッセージを送信した複数の他のユーザの数が、前記グループを構成する複数のユーザの数に対して所定の割合以上となった場合、前記未読メッセージに前記所定の条件が成立すると判定する、
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置。
The storage unit further stores information of a user who has transmitted the unread message,
When the number of other users who transmitted the unread message is equal to or greater than a predetermined ratio with respect to the number of users constituting the group, the determination unit determines that the predetermined condition is included in the unread message. Is determined to hold,
The information processing apparatus according to claim 1 .
前記記憶部は、所定の閾値をさらに記憶し
前記判定部は、前記所定の条件が成立する未読メッセージの数が所定の閾値を超えるかをさらに判定し、
前記抽出部は、前記所定の条件が成立する未読メッセージについて、前記所定の閾値以下の未読メッセージを一纏りとして、前記関連性を抽出する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
The storage unit further stores a predetermined threshold value,
The determination unit further determines whether the number of unread messages that satisfy the predetermined condition exceeds a predetermined threshold;
The extraction unit extracts the relevance for unread messages that satisfy the predetermined condition, by collecting unread messages that are less than or equal to the predetermined threshold.
The information processing apparatus according to claim 1 , wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記抽出部は、前記関連性として、前記未読メッセージに頻出する1つ以上の単語、及び、前記メッセージとして送信された情報の少なくとも1つを抽出する、
ことを特徴とする請求項1〜のいずれか一項に記載の情報処理装置。
The extraction unit extracts at least one of one or more words frequently appearing in the unread message and information transmitted as the message as the relevance.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, characterized in that.
グループを構成する複数のユーザの端末に、前記グループを構成する複数のユーザを宛先とする、前記グループのユーザの端末からのメッセージを送信する送信ステップと、
ユーザに送信されたメッセージの送信時刻に関する情報を記憶する記憶ステップと、
前記メッセージが閲覧済みである事を示す既読情報を、前記複数のユーザの端末から受信する受信ステップと、
前記既読情報を未受信の状態である未読メッセージ、所定の条件が成立するかを判定する判定ステップと、
前記所定の条件が成立する未読メッセージの関連性を抽出する抽出ステップと、
前記未読メッセージの関連性を示す情報を表示する領域を、前記ユーザの端末の表示部
に表示させる表示情報を生成する生成ステップと、
前記表示情報を前記ユーザに送信する送信ステップと、
を含み、
前記判定ステップにおいて、直前に送信された未読メッセージから所定時間内に送信された未読メッセージについて、前記所定の条件が成立すると判定され、
前記生成ステップは、前記領域が前記ユーザによって選択された場合、前記未読メッセージが前記ユーザの端末の表示部に時系列表示されるように前記表示情報を生成する、情報処理装置の制御方法。
A transmitting step of transmitting a message from a terminal of a user of the group, to a plurality of users of the group;
A storage step for storing information relating to a transmission time of a message transmitted to the user;
A receiving step of receiving, from the terminals of the plurality of users, read information indicating that the message has been browsed;
A determination step of determining whether a predetermined condition is satisfied in an unread message in a state where the read information is not received;
An extraction step of extracting relevance of an unread message that satisfies the predetermined condition;
A step of generating display information for displaying an area for displaying information indicating the relevance of the unread message on a display unit of the user terminal;
A transmission step of transmitting the display information to the user;
Including
In the determination step, it is determined that the predetermined condition is satisfied for an unread message transmitted within a predetermined time from an unread message transmitted immediately before,
The generating step is a method of controlling the information processing apparatus, wherein when the region is selected by the user, the display information is generated so that the unread message is displayed in time series on a display unit of the user terminal.
前記記憶ステップにおいて、前記未読メッセージを送信したユーザの情報がさらに記憶され
前記判定ステップは、前記未読メッセージを送信した複数の他のユーザの数が、前記グループを構成する複数のユーザの数に対して所定の割合以上となった場合、前記未読メッセージに前記所定の条件が成立すると判定する、
ことを特徴とする請求項に記載の情報処理装置の制御方法。
In the storing step, information of a user who transmitted the unread message is further stored ,
In the determination step, when the number of other users who transmitted the unread message is equal to or greater than a predetermined ratio with respect to the number of users constituting the group, the predetermined condition is added to the unread message. Is determined to hold,
The information processing apparatus control method according to claim 5 .
前記記憶ステップにおいて、所定の閾値がさらに記憶され
前記判定ステップは、前記所定の条件が成立する未読メッセージの数が所定の閾値を超えるかをさらに判定し、
前記抽出ステップは、前記所定の条件が成立する未読メッセージについて、前記所定の閾値以下の未読メッセージを一纏りとして、前記関連性を抽出する、
ことを特徴とする請求項5または6に記載の情報処理装置の制御方法。
In the storing step, a predetermined threshold value is further stored ,
The determination step further determines whether the number of unread messages satisfying the predetermined condition exceeds a predetermined threshold,
The extraction step extracts the relevance for a group of unread messages that are equal to or less than the predetermined threshold for unread messages that satisfy the predetermined condition.
The method for controlling an information processing apparatus according to claim 5 or 6 .
前記抽出ステップは、前記関連性として、前記未読メッセージに頻出する1つ以上の単語、及び、前記メッセージとして送信された情報の少なくとも1つを抽出する、
ことを特徴とする請求項5〜7のいずれか一項に記載の情報処理装置の制御方法。
The extraction step extracts at least one of one or more words frequently appearing in the unread message and information transmitted as the message as the relevance.
The control method of the information processing apparatus according to any one of claims 5 to 7 ,
情報処理装置に、
グループを構成する複数のユーザの端末に、前記グループを構成する複数のユーザを宛先とする、前記グループのユーザの端末からのメッセージを送信する送信機能と、
ユーザに送信されたメッセージの送信時刻に関する情報を記憶する記憶機能と、
前記メッセージが閲覧済みである事を示す既読情報を、前記複数のユーザの端末から受信する受信機能と、
前記既読情報を未受信の状態である未読メッセージ、所定の条件が成立するかを判定する判定機能と、
前記所定の条件が成立する未読メッセージの関連性を抽出する抽出機能と、
前記未読メッセージの関連性を示す情報を表示する領域を、前記ユーザの端末の表示部に表示させる表示情報を生成する生成機能と、
を実現させ、
前記判定機能は、直前に送信された未読メッセージから所定時間内に送信された未読メッセージについて、前記所定の条件が成立すると判定し、
前記送信機能は、前記表示情報を前記ユーザに送信し、
前記生成機能は、前記領域が前記ユーザによって選択された場合、前記未読メッセージが前記ユーザの端末の表示部に時系列表示されるように前記表示情報を生成する、プログラム。
In the information processing device,
A transmission function for transmitting a message from a terminal of a user of the group to a plurality of users of the group;
A storage function for storing information about a transmission time of a message transmitted to a user;
A reception function for receiving the read information indicating that the message has been viewed from the terminals of the plurality of users;
A determination function for determining whether a predetermined condition is satisfied in an unread message in a state where the read information is not received;
An extraction function for extracting the relevance of an unread message that satisfies the predetermined condition;
A generation function for generating display information to display an area for displaying information indicating the relevance of the unread message on a display unit of the user terminal;
Realized,
The determination function determines that the predetermined condition is satisfied for an unread message transmitted within a predetermined time from an unread message transmitted immediately before,
The transmission function transmits the display information to the user,
The generation function generates the display information so that the unread message is displayed in time series on the display unit of the user terminal when the area is selected by the user.
JP2015209127A 2015-10-23 2015-10-23 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program Active JP6042958B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015209127A JP6042958B1 (en) 2015-10-23 2015-10-23 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015209127A JP6042958B1 (en) 2015-10-23 2015-10-23 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6042958B1 true JP6042958B1 (en) 2016-12-14
JP2017083954A JP2017083954A (en) 2017-05-18

Family

ID=57543811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015209127A Active JP6042958B1 (en) 2015-10-23 2015-10-23 Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6042958B1 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005228255A (en) * 2004-02-16 2005-08-25 Toshiba Corp System and method for processing message
JP2014209349A (en) * 2004-03-31 2014-11-06 グーグル インコーポレイテッド Displaying conversations in conversation-based email system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005228255A (en) * 2004-02-16 2005-08-25 Toshiba Corp System and method for processing message
JP2014209349A (en) * 2004-03-31 2014-11-06 グーグル インコーポレイテッド Displaying conversations in conversation-based email system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017083954A (en) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6184470B2 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
US10061467B2 (en) Presenting a message in a communication session
WO2016139977A1 (en) Server, method for controlling server, and program
JP2012199915A (en) Data processing device, receiving device, data processing device operation method, receiving device operation method, and program
KR102095533B1 (en) Electronic device and method for providing notification information selectively
US20170093779A1 (en) Incorporating dynamic content in messaging applications
CN106155458B (en) Multimedia message playing method and device
US11095591B2 (en) Method of controlling terminal device, terminal device, and non-transitory computer readable medium storing program for executing the method
CN106888150B (en) Instant message processing method and device
US20140324994A1 (en) Method and device for transmitting and forwarding a message
US20140101189A1 (en) Using calendar events to modify notification and alert behavior, system and method
WO2021208574A1 (en) Schedule invitation method and apparatus, terminal, and storage medium
JP2017182296A (en) Terminal device control method, terminal device, and program
WO2017073123A1 (en) Display method, information processing device, information processing terminal, and display program
JP6688768B2 (en) Information processing device, control method of information processing device, and program
US20120052845A1 (en) User interface for selectively playing back content of a forwarded message
JP6042958B1 (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2019109651A (en) Program, information processing method, and information processing apparatus
JP6555789B2 (en) Server, server control method and program
KR20170057256A (en) Video picker
JP6566506B2 (en) Terminal, terminal control method and program
JP6555837B2 (en) Terminal, terminal display method and program
JP2019207711A (en) Terminal, method for controlling terminal, and program
KR20180057185A (en) Terminal, Driving Method of Terminal and Computer Readable Recording Medium
EP3250995A1 (en) Method and device for displaying a part of a dialog

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6042958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250