JP6042428B2 - インスタントメッセージングクライアントにおいて、画像を生成する方法と画像生成装置およびシステム - Google Patents

インスタントメッセージングクライアントにおいて、画像を生成する方法と画像生成装置およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6042428B2
JP6042428B2 JP2014519233A JP2014519233A JP6042428B2 JP 6042428 B2 JP6042428 B2 JP 6042428B2 JP 2014519233 A JP2014519233 A JP 2014519233A JP 2014519233 A JP2014519233 A JP 2014519233A JP 6042428 B2 JP6042428 B2 JP 6042428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
information
image
computer
link information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014519233A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014521156A (ja
Inventor
ジンシオン タン
ジンシオン タン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alibaba Group Holding Ltd
Original Assignee
Alibaba Group Holding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alibaba Group Holding Ltd filed Critical Alibaba Group Holding Ltd
Publication of JP2014521156A publication Critical patent/JP2014521156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6042428B2 publication Critical patent/JP6042428B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本開示は、コンピュータネットワーク技術の分野に関する。より具体的には、本開示は、インスタントメッセージングクライアントシステムにおいて、画像を生成することに関する。
関連出願の相互参照
本願は、2011年7月5日に出願され、「Method of generating image at instant messaging client, and image generating apparatus and system」と題され、参照することによって全体として本明細書に組み込まれる、中国特許出願第201110188120.5号の優先権を主張するものである。
電子商取引(すなわち、eコマース)ウェブサイトの継続的発展によって、ますます多くの人々が、インターネットを通して、商品を購入し始めている。そのようなウェブサイトでは、商品の画像および他の特徴が、ネットワークを通して表示される。さらに、購入者および販売者は、多くの場合、インスタント通信デバイスを使用して、取引情報を相互に送信し、合意に至る。両当事者が、相互に通信するとき、商品リンクを送信し、商品情報を宣伝または確認する。リンクを介して、当事者は、商品の関連画像情報を取得し、したがって、商品のより直感的な感覚を得ることができる。
現在の技術では、サーバは、クライアントが商品画像を見るために、インスタントメッセージングを介して、画像を伝送する。クライアントデバイスが、画像を受信後、画像をローカルで表示する。画像のサイズが大きい場合、大量の帯域幅が消耗され得る。これは、例えば、ネットワーク帯域幅に制限があるとき、問題を提起し得る。
本開示は、インスタントメッセージングクライアントにおいて、画像を生成するための方法に関する。インスタントメッセージングクライアントデバイスは、リンク情報を読み出してもよい。リンク情報が、商品情報と関連付けられる場合、デバイスは、商品リンク情報の所定の認証パラメータを読み出してもよい。また、デバイスは、サーバから、所定の認証パラメータに対応する商品特徴情報を読み出してもよい。デバイスは、次いで、商品情報画像を生成し、画像を表示してもよい。
いくつかの態様では、商品情報画像は、商品特徴情報および画像レイアウト方式データに基づいて生成されてもよい。商品情報画像は、画像レイアウト方式および商品の画像、画像スタイル、価格または数量情報のうちの少なくとも1つに基づいて生成されてもよい。デバイスは、商品情報サーバから、所定の認証パラメータに対応する商品特徴情報を読み出してもよい。
いくつかの態様では、デバイスは、第1の読み出しユニット、査定ユニットと、第2の読み出しユニットと、計算保存ユニットと、ディスプレイユニットとを含んでもよい。
発明を実施するための形態が、付随の図を参照して、説明される。異なる図中の同一の参照番号の使用は、類似または同じ商品を示す。
インスタントメッセージングクライアントにおいて画像を生成するための例証的プロセスの流れ図である。 インスタントメッセージングクライアントにおいて画像を生成するための別の例証的プロセスの流れ図である。 画像を生成する例証的デバイスのブロック図である。 画像の生成をサポートする例証的環境のブロック図である。
後述される本開示の例示的実施形態は、検索するための方法と、例えば、画像を生成するためのコンピューティングデバイスを含む。説明される例示的実施形態は、単に、本開示の例示的実施形態の一部であって、例示的実施形態の全てを含むわけではない。当業者が、何の創意工夫も行われないという前提の下、他の例示的実施形態を得る場合、これらの例示的実施形態は、本開示の保護範囲下にあることになる。
本開示では、商品情報画像は、クライアントデバイスによって、サーバからダウンロードされた商品情報データおよび画像スタイルに基づいて生成されることができる。クライアントデバイスは、画像を生成および記憶し、したがって、サーバ内に必要とされる計算量および記憶量を低減させ、コストを節約してもよい。サーバからダウンロードされた商品情報データおよび画像スタイルに基づいて、クライアントデバイスは、要件を満たす商品情報画像を生成することができる。クライアントデバイスはまた、サーバからダウンロードされた商品情報画像の形式および構成ファイルのコンテンツを生成してもよい。これは、生成された画像の拡張性を満たすことができる。
図1は、インスタントメッセージングクライアントにおいて画像を生成するための例証的プロセス100の流れ図である。102では、クライアントデバイスは、リンク情報を読み出してもよい。これは、インスタントメッセージングを使用して実装されてもよい。例えば、リンク情報が、ユーザから別のユーザに伝送されるメッセージ内に含まれてもよい。104では、クライアントデバイスは、リンク情報が商品リンク情報を含むことの判定後、所定の認証パラメータを読み出してもよい。106では、クライアントデバイスは、商品特徴情報を読み出してもよい。108では、クライアントデバイスは、次いで、商品情報画像を生成してもよい。110では、クライアントデバイスは、商品情報画像を表示してもよい。
いくつかの実施形態では、サーバからのリンク情報は、クライアントデバイスにインストールされたソフトウェアを使用することによって取得されることができる。ソフトウェアは、インスタントメッセージングアプリケーション、例えば、Tao―Bao―Wang―Wangを含んでもよい。クライアントデバイスは、リンク情報が商品リンク情報を含むかどうかを査定してもよい。本査定は、正規表現を使用して実装されてもよい。いくつかの実施形態では、正規表現のルールは、要求側当事者によって決定される。例えば、「固定ドメイン名+特殊パラメータ名」が、査定のために使用されてもよい。リンク情報が、商品リンク情報を含む場合、クライアントデバイスは、商品リンク情報内に含まれる所定の認証パラメータを読み出してもよい。商品リンク情報と関連付けられたリンク形式は、事前に規定されてもよい。所定の認証パラメータは、異なる特性(例えば、ドメイン名およびパラメータ)を含んでもよい。
いくつかの実施形態では、クライアントデバイスは、リンクが商品リンクであるかどうかを判定するための特性を査定してもよい。リンクが、商品リンクである場合、クライアントデバイスはさらに、どの商品が、リンク内に示されるかを判定し、所定の認証パラメータを読み出し、商品情報サーバから、所定の認証パラメータに対応する商品特徴情報を取得してもよい。クライアントデバイスはまた、読み出された商品特徴情報をダウンロードすることができる。商品特徴情報に基づいて、クライアントデバイスは、商品情報画像を生成してもよい。いくつかの実施形態では、画像は、クライアントデバイスにおいて、ローカルで生成されることができる。例えば、インスタントメッセージングクライアントは、商品情報サーバから、対応する情報(例えば、商品画像、商品名、ロゴ、数量、価格、およびレイアウト)を読み出してもよい。
いくつかの実施形態では、商品特徴情報に基づいて、クライアントデバイスは、計算を行い、画像を生成してもよい。例えば、クライアントデバイスのインスタントメッセージングクライアントは、サーバから、商品名(例えば、テキスト形式において)、商品数量(例えば、テキスト形式において)、商品価格(例えば、テキスト形式において)、商品画像(例えば、画像形式において)、および他のアイコン(例えば、画像形式において)を読み出してもよい。他のアイコンは、ユーザの評判、例えば、ユーザが、忠実なユーザまたは誠意のあるユーザであるかどうかを示してもよい。インスタントメッセージングクライアントはまた、商品名および商品画像が表示される場所ならびに他の関連情報を示し得る、事前に構成された画像レイアウト方式データ(例えば、レイアウトファイル)を読み出してもよい。
いくつかの実施形態では、レイアウトファイルおよび商品名、価格、ならびに他のそのような情報に基づいて、クライアントデバイスは、画像および/またはテキスト情報ならびに画像/アイコン情報を含む、商品情報画像を生成し、商品情報画像を表示してもよい。クライアントデバイスはまた、インスタントメッセージングアプリケーションのインターフェースの所定の空間内に、生成された商品情報画像を保存してもよい。クライアントデバイスは、ユーザの要件に基づいて、生成された商品情報画像をユーザに表示し、ユーザが、商品のより直感的かつ実用的知識を有することを可能にしてもよい。
いくつかの実施形態では、所定の認証パラメータが、商品に対応する1つ以上の特徴コードとして設定されることができる。例えば、COOL等のあるブランドの靴では、その対応する特徴コードは、XZCOOLとして割り当てられてもよい。実際の要件に基づいて、特徴コードは、1次元または2次元コードとして定義されることができる。いくつかの実施形態では、また、区別子または識別子として使用され得る、多次元または他のタイプのコードであることができる。
いくつかの実施形態では、商品特徴コードは、商品情報データおよび画像レイアウト方式を含むことができる。商品情報データは、商品の画像または画像スタイル、価格および数量、ならびに他のそのようなパラメータを含むことができる。商品情報データはまた、商品特徴を識別する、他のパラメータを含むことができる。
いくつかの実施形態では、クライアントAは、クライアントBから、リンク情報を読み出してもよい。クライアントAは、クライアントBから取得されたリンク情報が、商品リンク情報を含むかどうかを査定してもよい。リンク情報が、商品リンク情報を含む場合、クライアントAは、クライアントBからの商品リンク情報の所定の認証パラメータを読み出してもよい。所定の認証パラメータに基づいて、クライアントAは、商品に関連する情報を記憶し得る商品情報サーバから、所定の認証パラメータに対応する商品特徴情報を読み出してもよい。本記憶された商品特徴情報は、プラットフォームオペレータによって、事前に規定される、または所定の時間周期において、サーバ内でリフレッシュされることができる。商品特徴情報は、販売者によって、クライアントデバイスからサーバにアップロードされてもよい。クライアントAは、読み出された商品特徴情報をローカルにダウンロードすることができる。商品特徴情報に基づいて、クライアントAと関連付けられたクライアントデバイスは、商品情報画像をローカルで生成してもよい。クライアントデバイスは、生成された商品情報画像をローカルの所定の空間内に記憶してもよい。ユーザの要件に基づいて、商品情報画像を生成後、クライアントデバイスは、生成された商品情報画像を表示してもよい。いくつかの実施形態では、サーバは、所定の認証パラメータに対応する商品の検索を行い、次いで、商品の特徴情報を読み出してもよい。
図2は、画像を生成するための別の例証的プロセス200の流れ図である。202では、クライアントデバイスは、リンク情報を受信してもよい。いくつかの実施形態では、クライアントデバイスは、リンク情報を別のクライアントデバイスに伝送する、またはリンク情報を別のクライアントデバイスから受信してもよい。クライアントデバイスは、他のクライアントデバイスまたはサーバから、所定の認証パラメータを取得してもよい。204では、クライアントデバイスは、サーバから、商品特徴情報および画像レイアウト方式データを要求してもよい。例えば、クライアントデバイスは、所定の認証パラメータに対応する商品特徴情報のためのクエリまたは要求をサーバに伝送してもよい。クエリに基づいて、サーバは、検索を行い、商品特徴情報を取得してもよい。
206では、クライアントデバイスは、商品情報データおよび画像レイアウト方式データに基づいて、商品情報画像を生成してもよい。208では、クライアントデバイスは、生成された画像を表示してもよい。
図3は、画像を生成する、例証的デバイス300のブロック図である。デバイス300は、任意の好適なコンピューティングデバイス(複数可)として構成されてもよい。ある例示的構成では、デバイス300は、1つ以上のプロセッサ302、入力/出力インターフェース304、ネットワークインターフェース306、およびメモリ308を含む。
メモリ308は、ランダムアクセスメモリ(RAM)等の揮発性メモリおよび/または読取専用メモリ(ROM)またはフラッシュRAM等の不揮発性メモリの形態のコンピュータ可読媒体を含んでもよい。メモリ308は、コンピュータ可読媒体の実施例である。
コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、または他のデータ等の情報の記憶のための任意の方法または技術において実装される、揮発性および不揮発性、リムーバブルおよび非リムーバブル媒体を含む。コンピュータ記憶媒体の実施例として、相変化メモリ(PRAM)、静的ランダムアクセスメモリ(SRAM)、動的ランダムアクセスメモリ(DRAM)、他のタイプのランダムアクセスメモリ(RAM)、読取専用メモリ(ROM)、電気的に消去可能なプログラマブル読取専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリまたは他のメモリ技術、コンパクトディスク読取専用メモリ(CD‐ROM)、デジタル多用途ディスク(DVD)または他の光学記憶、磁気カセット、磁気テープ、磁気ディスク記憶または他の磁気記憶デバイス、あるいはコンピューティングデバイスによってアクセスするための情報を記憶するために使用され得る、任意の他の非伝送媒体が挙げられるが、それらに限定されない。本明細書に定義されるように、コンピュータ可読媒体は、変調データ信号および搬送波等の一過性媒体を含まない。
メモリ308をより詳細に参照すると、メモリ308は、第1の読み出しユニット310、査定ユニット312、第2の読み出しユニット314、計算保存ユニット316、およびディスプレイユニット318を格納してもよい。第2の読み出しユニット314はさらに、検索サブユニット320および読み出しサブユニット322を含んでもよい。
第1の読み出しユニット310は、インスタントメッセージングクライアントから、リンク情報を読み出してもよい。査定ユニット312は、リンク情報が商品情報を含むかどうかを査定してもよい。含む場合、商品リンク情報の所定の認証パラメータが、読み出されてもよい。第2の読み出しユニット314は、所定の認証パラメータに対応する商品特徴情報を読み出してもよい。計算保存ユニット316は、商品情報画像を生成し、それを保存してもよい。ディスプレイユニット318は、商品情報画像を表示してもよい。
いくつかの実施形態では、検索サブユニット320は、所定の認証パラメータに対応する商品の検索を行ってもよく、読み出しサブユニット322は、商品特徴情報を読み出してもよい。
図4は、画像生成をサポートする例証的環境のブロック図である。サーバ402は、保存ユニット404および検索ユニット406を含んでもよい。保存ユニット404は、商品特徴情報を保存してもよい。検索ユニット406は、所定の認証パラメータに対応する商品特徴情報の検索を行ってもよい。
本明細書における具体的実施例は、本願の原理および実施形態を図示するために利用される。前述の実施形態の説明は、本開示の方法および概念の理解を補助するように設計されている。しかしながら、当業者は、本願における概念に基づいて、具体的実施形態および用途範囲に変更を行うことができ、したがって、本明細書の内容は、本願に限定を課すものとして解釈されるべきではない。

Claims (20)

  1. コンピュータ実行可能命令を記憶する、1つ以上のコンピュータ可読媒体であって、1つ以上のプロセッサによって実行されると、前記コンピュータ実行可能命令は、前記1つ以上のプロセッサに、
    商品の取引と関連付けられたメッセージを受信することであって、前記メッセージは、リンク情報を含む、ことと、
    前記リンク情報が前記商品に対応する商品リンク情報を含むかどうかを判定することと、
    前記リンク情報が前記商品に対応する商品リンク情報を含むという判定に応答して、前記商品リンク情報から、前記商品に対応する1つ以上の特徴コードを含む1つ以上のパラメータを読み出すことと、
    前記商品と関連付けられた1つ以上の商品特徴情報および画像レイアウト方式データサーバから取得することであって、前記商品特徴情報は、前記商品リンク情報から読み出された前記1つ以上のパラメータに対応する、ことと、
    前記1つ以上の商品特徴情報および画像レイアウト方式データに基づいて、商品情報画像を生成することと、
    を含む動作を行わせる1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  2. 前記動作はさらに、前記商品情報画像を表示することを含む、請求項1に記載の1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  3. 前記動作はさらに、前記メッセージが、所定のルールに基づいて、前記商品の取引と関連付けられることを判定することを含む、請求項1に記載の1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  4. 前記1つ以上の商品特徴は、商品画像、商品名、前記商品と関連付けられたロゴ、または商品価格のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  5. 前記特徴コードは、区別子または識別子として使用される、N次元コードであり、Nは自然数である、請求項1に記載の1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  6. 前記1つ以上の商品特徴情報は、前記取引と関連付けられたユーザの評判を示す、請求項1に記載の1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  7. 前記動作はさらに、前記取引と関連付けられた別のクライアントデバイスから1つ以上の商品特徴情報を取得することを含む、請求項1に記載の1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  8. 前記1つ以上の商品特徴情報を取得することは、前記取引と関連付けられたサーバから、前記1つ以上の商品特徴情報を取得することを含む、請求項1に記載の1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  9. 前記商品情報画像は、クライアントデバイスで生成される、請求項1に記載の1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  10. 前記パラメータは、ドメイン名を含む、請求項1に記載の1つ以上のコンピュータ可読媒体。
  11. コンピュータ実行方法であって、
    リンク情報を受信することと、
    前記リンク情報が、商品と関連付けられた取引情報を含むかどうかを判定することと、
    前記リンク情報が、商品と関連付けられた取引情報を含むという判定に応答して、前記リンク情報から、前記商品に対応する1つ以上の特徴コードを含む1つ以上のパラメータを読み出すことと、
    1つ以上の商品特徴情報および画像レイアウト方式データサーバから取得することであって、前記商品特徴情報は、前記リンク情報から読み出された前記1つ以上のパラメータに対応する、ことと、
    前記1つ以上の商品特徴情報および画像レイアウト方式データに基づいて、商品情報画像を生成することと、
    を含む、方法。
  12. 前記商品情報画像を表示することさらに含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記商品特徴情報は、商品画像、商品名、前記商品と関連付けられたロゴ、または商品価格のうちの少なくとも1つを含む、請求項11に記載の方法。
  14. 前記特徴コードは、区別子または識別子として使用されるN次元コードであり、Nは自然数である、請求項11に記載の方法。
  15. 前記商品特徴情報は、取引と関連付けられたユーザの評判を示す、請求項11に記載の方法。
  16. 前記リンク情報を受信することは、インスタントメッセージングを使用して実装される、請求項11に記載の方法。
  17. コンピューティングデバイスであって、
    1つ以上のプロセッサと、
    前記1つ以上のプロセッサによって実行可能な複数の構成要素を維持するためのメモリであって、前記複数の構成要素は、
    インスタントメッセージングを使用して、クライアントデバイスからリンク情報を受信する、第1の読み出しユニットと、
    前記リンク情報が、商品の取引と関連付けられることを判定し、当該判定に応答して、前記リンク情報から、前記商品に対応する1つ以上の特徴コードを含む1つ以上のパラメータを読み出す、査定ユニットと、
    前記商品と関連付けられた1つ以上の商品特徴情報および画像レイアウト方式データを取得する、第2の読み出しユニットであって、前記商品特徴情報は、前記リンク情報から読み出された前記1つ以上のパラメータに対応する、第2の読み出しユニットと、
    前記1つ以上の商品特徴情報および画像レイアウト方式データに基づいて、商品情報画像を生成する、計算保存ユニットと、
    を備える、メモリと、
    を備える、デバイス。
  18. 前記商品特徴情報は、商品画像、商品名、前記商品と関連付けられたロゴ、または商品価格のうちの少なくとも1つを含む、請求項17に記載のデバイス。
  19. 前記特徴コードは、区別子または識別子として使用されるN次元コードであり、Nは自然数である、請求項17に記載のデバイス。
  20. 前記商品特徴情報を取得することは、前記取引と関連付けられたサーバから、前記商品特徴情報を取得することを含む、請求項17に記載のデバイス。
JP2014519233A 2011-07-05 2012-07-02 インスタントメッセージングクライアントにおいて、画像を生成する方法と画像生成装置およびシステム Active JP6042428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201110188120.5A CN102868711B (zh) 2011-07-05 2011-07-05 在即时通讯客户端生成图片的方法和图片生成装置及系统
CN201110188120.5 2011-07-05
PCT/US2012/045294 WO2013006571A1 (en) 2011-07-05 2012-07-02 Method of generating image at instant messaging client, and image generating apparatus and system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014521156A JP2014521156A (ja) 2014-08-25
JP6042428B2 true JP6042428B2 (ja) 2016-12-14

Family

ID=46513873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014519233A Active JP6042428B2 (ja) 2011-07-05 2012-07-02 インスタントメッセージングクライアントにおいて、画像を生成する方法と画像生成装置およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20140164183A1 (ja)
EP (1) EP2730065B1 (ja)
JP (1) JP6042428B2 (ja)
CN (1) CN102868711B (ja)
HK (1) HK1175608A1 (ja)
TW (1) TWI578249B (ja)
WO (1) WO2013006571A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104243273A (zh) * 2013-06-09 2014-12-24 阿里巴巴集团控股有限公司 即时通讯客户端显示信息的方法及设备和信息显示系统
CN103412892B (zh) * 2013-07-23 2018-05-04 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种展示信息的方法及系统
CN104765742B (zh) * 2014-01-06 2019-06-18 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息展示的方法及装置
CN105786824A (zh) * 2014-12-22 2016-07-20 Tcl集团股份有限公司 一种动态生成图标的方法及系统
KR101779340B1 (ko) * 2015-10-20 2017-09-19 주식회사 카카오 확장 서비스에 대한 위젯 표시 방법 및 상기 방법을 수행하는 장치
KR20180035245A (ko) * 2016-09-06 2018-04-06 주식회사 카카오 광고 정보 제공을 위한 서버 및 사용자 단말의 동작 방법, 및 그 방법을 이용한 장치
CN108400925B (zh) 2017-02-08 2021-04-09 阿里巴巴集团控股有限公司 即时通讯消息的提醒方法及即时通讯客户端
CN110012048B (zh) * 2018-11-22 2021-11-12 创新先进技术有限公司 信息识别码生成方法、装置、电子设备及计算机存储介质

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7278094B1 (en) * 2000-05-03 2007-10-02 R. R. Donnelley & Sons Co. Variable text processing for an electronic press
JP2002123548A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Sony Corp 情報提供システム、情報画像管理サーバ、クライアント、並びに情報画像管理プログラムを記録した記録媒体
JP4522576B2 (ja) * 2000-12-19 2010-08-11 シャープ株式会社 販売管理装置
JP4064700B2 (ja) * 2002-03-27 2008-03-19 富士通株式会社 情報提供方法、情報提供プログラム及び情報提供装置
JP2007072730A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Improove Technologies Co Ltd Ecサイトにおける動的プロモーションシステム及び動的プロモーション方法
JP2007072717A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Dainippon Printing Co Ltd 電子ショッピングモール構築システム
EP1942601A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-09 Union Creations Limited Device and method of expressing information in a communication message sent through a network
US20080162648A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Wang Kai Benson Leung Device and method of expressing information contained in a communication message sent through a network
JP5014808B2 (ja) * 2007-01-15 2012-08-29 株式会社リコー 通信プログラム、出力指示プログラム、通信システム、送受信方法、および送受信プログラム
GB0712880D0 (en) * 2007-07-03 2007-08-08 Skype Ltd Instant messaging communication system and method
CN100579055C (zh) * 2007-08-13 2010-01-06 腾讯科技(深圳)有限公司 对包括超链接的即时通讯信息的处理方法及装置
US20090222333A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-03 Microsoft Corporation Community based targeted advertising
US20100063876A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-11 Gm Global Technology Operations, Inc. Algorithmic creation of visual images
TW201101067A (en) * 2009-06-30 2011-01-01 Alibaba Group Holding Ltd Method and server for providing picture searching
CN102263705B (zh) * 2010-05-25 2016-06-08 腾讯科技(深圳)有限公司 显示即时通讯消息的方法及装置
US20110295690A1 (en) * 2010-06-01 2011-12-01 Benjamin J. Steinmetz Providing information to potential purchasers electronically

Also Published As

Publication number Publication date
EP2730065B1 (en) 2019-10-30
HK1175608A1 (zh) 2013-07-05
TWI578249B (zh) 2017-04-11
JP2014521156A (ja) 2014-08-25
US20140164183A1 (en) 2014-06-12
CN102868711B (zh) 2016-04-13
EP2730065A1 (en) 2014-05-14
WO2013006571A1 (en) 2013-01-10
CN102868711A (zh) 2013-01-09
TW201303770A (zh) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6042428B2 (ja) インスタントメッセージングクライアントにおいて、画像を生成する方法と画像生成装置およびシステム
US11640632B2 (en) User segmentation for listings in online publications
JP6279756B2 (ja) 通信セッションの状態の保存
US9697563B2 (en) System and method for providing electronic commerce data
JP5955286B2 (ja) 評価算出装置、評価算出方法及び評価算出プログラム
US10902017B2 (en) Synchronizing database data to a database cache
US20190019241A1 (en) Routing order lookups from retail systems
JP2018128805A (ja) 生成装置、生成方法及び生成プログラム
JP2018101339A (ja) 推定装置、推定方法及び推定プログラム
US9141985B1 (en) Simplified seller listing service
US9489425B2 (en) Routing order lookups
JP6685281B2 (ja) パケットの送信及び受信
US9734529B1 (en) Method, system, and computer readable medium for selection of catalog items for inclusion on a network page
US10909570B2 (en) Methods, systems, and computer readable media for suppressing cookie based advertisement retargeting
JP6795551B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP6604671B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
Ruiz Augmented Reality as an Efficient Marketing Strategy in a New Consumption Model During the COVID-19 Pandemic
JP2018195201A (ja) 算出装置、算出方法、及び算出プログラム
JP6362746B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US10885534B1 (en) Determining product demand
JP2023080638A (ja) 決定装置、決定方法及び決定プログラム
TWM502913U (zh) 產品資訊整合系統

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6042428

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250