JP6040292B1 - 補強メッシュを製造するための方法および装置 - Google Patents

補強メッシュを製造するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6040292B1
JP6040292B1 JP2015136947A JP2015136947A JP6040292B1 JP 6040292 B1 JP6040292 B1 JP 6040292B1 JP 2015136947 A JP2015136947 A JP 2015136947A JP 2015136947 A JP2015136947 A JP 2015136947A JP 6040292 B1 JP6040292 B1 JP 6040292B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply channel
reinforcing
reinforcing rods
along
mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015136947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017018973A (ja
Inventor
クルト・オフェルセン
クラウス・ブラスク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pedax GmbH
Original Assignee
Pedax GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pedax GmbH filed Critical Pedax GmbH
Priority to JP2015136947A priority Critical patent/JP6040292B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6040292B1 publication Critical patent/JP6040292B1/ja
Publication of JP2017018973A publication Critical patent/JP2017018973A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Wire Processing (AREA)

Abstract

【課題】補強メッシュ特に補強ロッドの後切取を回避するように、適切なパターンを有する補強メッシュを製造する方法を提供する。【解決手段】本発明は、補強メッシュを製造するための方法、およびそのような方法において使用される装置に関する。この装置は、供給ユニットと、供給チャネルと、複数の紡糸ステーションと、複数の位置決めユニットと、プログラム可能な制御ユニットとを備える。【選択図】図1

Description

発明の技術分野
本発明は、補強メッシュを製造するための方法、およびそのような方法に使用される装置に関する。
発明の背景
土木工事用の補強、特にデッキ、スラブまたは他の要素などの大面積のコンクリート舗装面用の補強の生産コストを削減しようとする試みにおいて、従来技術(たとえば、WO2008119357またはUS7909067)において、一般的に補強ロッドおよびワイヤを規定する補強ネットまたはメッシュの製造が知られている。このようなネットまたはメッシュは、リールに巻取ることができるため、貯蔵および輸送が容易である。
より大きな面積に対して補強メッシュを使用するときに、下地構造に応じてまたは下地構造に搭載する若しくは下地構造の内部に搭載する必要のある要素に応じて、メッシュを適切なパターンに形成するために、しばしばメッシュ(ロッドおよびワイヤの両方)に穴を切取る必要がある。
本発明の目的は、補強メッシュ、特に補強ロッドの後切取を回避するように、適切なパターンを有する補強メッシュを製造する方法を提供することである。
発明の概要
一局面は、補強コンクリート構造用の補強メッシュを製造する方法に関する。方法は、複数の補強ロッドを複数の紡糸ステーションと繋がる供給チャネルに供給チャネルの長手方向に沿って供給するステップを含み、複数の紡糸ステーションは、隣り合って配置され、1つの供給チャネルに沿って位置させられており、複数の補強ロッドを供給チャネルの長手方向に沿って互いの間に所定距離を有するように供給チャネル内に位置させるステップと、少なくとも2本のワイヤを備えた線材結束具によって複数の補強ロッドを固定するステップを含む。
本願の文脈において、「複数」という用語は、2つ以上のユニット、たとえば3つ以上のユニットと理解されるべきである。
1つ以上の実施形態において、供給チャネル内に複数の補強ロッドを位置させることは、位置決めユニット、好ましくは複数の位置決めユニットを用いて行われる。
1つ以上の実施形態において、供給チャネル内に複数の補強ロッドを位置させることは、手動で行われる。
1つ以上の実施形態において、供給チャネル内に位置させられた補強ロッドは、異なる長さおよび/または直径および/または材料特性を有する。したがって、最終用途に適合したさまざまな特性を有する補強メッシュを提供するために、補強ロッドを選択することができる。
1つ以上の実施態様において、方法は、メッシュの長手方向に沿って互いの間に所定距離を有するように配置されたロッドを有するメッシュを形成するように、線材結束具を用いて補強ロッドを固定するステップと、固定された補強ロッドを供給チャネルから取除くステップと、必要に応じて、これらのステップのサイクルを繰り返すステップとをさらに含む。
1つ以上の実施形態において、線材結束具を用いて補強ロッドを固定することは、紡糸ステーションにおいて行われる。1つ以上の実施形態において、各紡糸ステーションは、少なくとも2つのワイヤから線材結束具を紡糸するように構成されている。
1つ以上の実施形態において、第1サイクルにおける補強ロッドの量および/または補強ロッドの間の所定距離が、第2サイクルにおける補強ロッドの量および/または補強ロッドの間の所定距離と異なる。
別の局面は、上述した方法に使用される装置に関する。装置は、供給ユニットと、供給チャネルと、隣り合って配置され、供給チャネルに沿って位置させられた複数の紡糸ステーションと、供給チャネルに沿って配置された複数の位置決めユニットと、位置決めユニットの作動を制御するためのプログラム可能な制御ユニットとを備える。プログラム可能な制御ユニットは、ユーザの入力に応答して、複数の補強ロッドを供給チャネルの長手方向に沿って互いの間に所定距離を有するように供給チャネル内に位置させるように、位置決めユニットを作動するように構成されている。
別の局面は、補強コンクリート構造用の補強メッシュを製造する装置に関する。メッシュは、線材結束具によって固定された補強ロッドを備え、線材結束具の各々は、補強ロッドを固定するために糸に紡糸された少なくとも2本のワイヤを備える。装置は、供給ユニットと、供給チャネルと、隣り合って配置され、1つの供給チャネルに沿って位置させられた複数の紡糸ステーションと、供給チャネルに沿って位置させられた複数の位置決めユニットと、位置決めユニットの作動を制御するためのプログラム可能な制御ユニットとを備える。プログラム可能な制御ユニットは、ユーザの入力に応答して、複数の補強ロッドを供給チャネルの長手方向に沿って互いの間に所定距離を有するように供給チャネル内に配置するように、位置決めユニットを作動するように構成されている。
1つ以上の実施形態において、紡糸ステーションは、線材結束具を紡糸するためのスピナーヘッドを備える。1つ以上の実施形態において、スピナーヘッドは、第1ワイヤを形成するための下方ワイヤスプールと、第2ワイヤを形成するための上方ワイヤスプールとを備える。1つ以上の実施形態において、スピナーヘッドは、ワイヤガイドをさらに備える。
1つ以上の実施態様において、装置は、補強ロッドを収納ラックから供給ユニットに供給するように構成された自動供給装置をさらに備える。
留意すべきことは、本発明の一局面に従って説明した実施形態および特徴は、本発明の他の局面にも適用されることである。
本発明のさまざまな実施形態に係る補強メッシュを製造するための装置を示す斜視図である。 本発明のさまざまな実施形態に係る供給ユニットを示す拡大図である。 本発明のさまざまな実施形態に係る位置決めユニットを示す拡大図である。
発明の詳細な説明
図1を参照して、本発明の概略構成は、斜視図で示されている。
図1は、補強コンクリート構造用の補強メッシュを製造するための装置100を示している。装置100は、供給ユニット200と、供給チャネル300と、6つの紡糸ステーション400A〜400Fと、2つの位置決めユニット500A、500Bと、プログラム可能な制御ユニット600とを備える。
6つの紡糸ステーション400A〜400Fは、隣り合って配置され、供給チャネル300に沿って位置させられている。したがって、すべての紡糸ステーションは、同一のチャンネルから供給される。
補強ロッド10は、装置の供給ユニット200内に配置される。供給ユニットの一例は、図2に示されて得る。
補強ロッド10の配置は、単にロッド収納ラック(図示せず)から補強ロッド10を手動で設置することによって行われてもよい。しかしながら、代替的に、補強ロッド10は、配置の目的に構成された自動供給装置(図示せず)により、供給ユニット200に設置されてもよい。ロッド収納ラックは、たとえば、長さ、直径または材料特性に関して異なる特性を有する補強ロッド10を格納する棚を備えてもよい。したがって、最終用途に適合したさまざまな特性を有する補強メッシュを提供するために、補強ロッド10を選択してもよい。
プログラム可能な制御ユニット600は、供給ユニット200、位置決めユニット500および紡糸ステーション400の動作を制御するように構成されている。
補強ロッド10を供給ユニット200に位置させると、制御ユニット600は、ユーザの入力に基づき、供給ユニット200および位置決めユニット500を作動し、両者が協働して、補強ロッド10を供給チャネル300内の所定位置に位置させる。位置決めユニットの一例は、図3に示されている。この工程は、すべての補強10が供給チャネル300内に配置されるまで継続する。その後、制御ユニット600は、線材結束具を用いて補強ロッドを固定することによってメッシュを形成するように、紡糸ステーション400に指示する。形成されたメッシュにおいて、補強ロッドは、メッシュの長手方向に沿って互いの間に所定距離を有する。その後、供給チャネル300は開放し、メッシュに固定された補強ロッドを解放する。その後、新しいサイクルが開始される。
紡糸ステーションは、参照により本明細書に組込まれるWO2008119357またはUS7909067に開示されるように作られてもよい。
製造された補強メッシュは、補強ロッド10は実質的に平行になり、メッシュ内の線材結束具は渦巻状に形成されるように、紡糸ステーションの下方に設けられたメッシュ巻き手段(図示せず)において巻き取ることができる。メッシュ巻き手段は、連鎖巻取りシステム(roll up chain system)を有しても良い。
10 補強ロッド、100 補強メッシュ製造装置、200 供給ユニット、300 供給チャンネル、400 紡糸ステーション、500 位置決めユニット、600 制御ユニット

Claims (6)

  1. 補強コンクリート構造用の補強メッシュを製造する方法であって
    前記方法は、
    複数の補強ロッド(10)を複数の紡糸ステーション(400)と繋がる供給チャネル(300)に前記供給チャネル(300)の長手方向に沿って供給するステップを含み、前記複数の紡糸ステーション(400)は、隣り合って配置され、1つの供給チャネル(300)に沿って位置させられており、
    前記複数の補強ロッド(10)を前記供給チャネル(300)の長手方向に沿って互いの間に所定距離を有するように前記供給チャネル(300)内に位置させるステップと、
    少なくとも2本のワイヤを備えた線材結束具によって前記複数の補強ロッド(10)を固定するステップを含む、方法。
  2. 前記供給チャネル(300)内に位置させられた前記補強ロッド(10)は、他の前記補強ロッド(10)と異なる長さおよび/または直径および/または材料特性を有する、請求項1に記載の方法。
  3. 定された前記補強ロッドを前記供給チャネル(300)から取除くステップをさらに含む、請求項1および2のいずれか1項に記載の方法。
  4. 前記固定するステップと前記取除くステップとを繰り返す、請求項3に記載の方法。
  5. 前記固定するステップと前記取除くステップの第1サイクルにおける前記補強ロッドの量および/または前記補強ロッドの間の所定距離が、前記固定するステップと前記取除くステップの第2サイクルにおける前記補強ロッドの量および/または前記補強ロッドの間の所定距離と異なる、請求項に記載の方法。
  6. 請求項1からのいずれか1項に記載の方法に使用される装置(100)であって、
    前記装置(100)は、
    供給ユニット(200)と、
    前記供給チャネル(300)と、
    隣り合って配置され、前記供給チャネル(300)に沿って位置させられた前記複数の紡糸ステーション(400)と、
    1つの前記供給チャネル(300)に沿って位置させられた複数の位置決めユニット(500)と、
    前記位置決めユニット(500)の作動を制御するためのプログラム可能な制御ユニット(600)とを備え、
    前記プログラム可能な制御ユニット(600)は、ユーザの入力に応答して、前記複数の補強ロッド(10)を前記供給チャネル(300)の長手方向に沿って互いの間に所定距離を有するように前記供給チャネル(300)内に位置させるように、前記位置決めユニット(500)を作動するように構成されている、装置。
JP2015136947A 2015-07-08 2015-07-08 補強メッシュを製造するための方法および装置 Active JP6040292B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015136947A JP6040292B1 (ja) 2015-07-08 2015-07-08 補強メッシュを製造するための方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015136947A JP6040292B1 (ja) 2015-07-08 2015-07-08 補強メッシュを製造するための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6040292B1 true JP6040292B1 (ja) 2016-12-07
JP2017018973A JP2017018973A (ja) 2017-01-26

Family

ID=57483242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015136947A Active JP6040292B1 (ja) 2015-07-08 2015-07-08 補強メッシュを製造するための方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6040292B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK180830B1 (en) * 2019-05-23 2022-05-09 Pedax Gmbh Method for manufacturing reinforcement meshes, and apparatus therefor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080276564A1 (en) * 2005-02-17 2008-11-13 Spinmaster Aps Method, An Apparatus and A Means For Making A Reinforcement Mesh

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080276564A1 (en) * 2005-02-17 2008-11-13 Spinmaster Aps Method, An Apparatus and A Means For Making A Reinforcement Mesh

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7016001606; PEDAX Spinmaster Classic - rollmat laying , 20140910, PEDAX GmbH *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017018973A (ja) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN217123984U (zh) 一种用于打印结构的大型增材制造系统及其针织系统
CN102208284B (zh) 异型线圈绕线机
JP6040292B1 (ja) 補強メッシュを製造するための方法および装置
KR101764693B1 (ko) 가이드섬유를 이용한 돌기사 위치 고정 구성의 섬유보강폴리머 보강근 제작방법과 제작장치
KR101658882B1 (ko) 와이어메쉬 제조장치
RU158113U1 (ru) Устройство для изготовления арматурной сетки
CN103590539B (zh) 一种成品钢绞线束
KR101556732B1 (ko) 그물망 제조장치
JP2013521420A5 (ja)
CN104652701B (zh) 一种变螺旋连续箍筋矩形截面钢筋骨架的成型方法
JP2015027209A5 (ja)
KR101997162B1 (ko) 콘크리트용 복합재 리바 제조 장치
CN209598091U (zh) 一种轧花网机结网装置
EP2547471B1 (en) Method and machine for producing mesh from re-bar, wire, or other material of prismatic cross-section by deposition welding
RU2620804C1 (ru) Технологическая линия для изготовления композитной арматуры
SU1358782A3 (ru) Способ изготовлени матов дл зат жки рудничного креплени из проволочной решетки
US3296690A (en) Welded mesh reinforcement and method of using same
KR101361429B1 (ko) 철근 결속선의 제조장치
US20160102457A1 (en) Method of making a rigid fiber grid
EP1384817A1 (en) Device suitable for inserting elongated fibres into a substratum as well as such a method
WO2008119357A1 (en) Apparatus for manufacturing reinforcement meshes and corresponding method
CN206607405U (zh) 蒸纱装置
KR101253056B1 (ko) 통형상 강섬유 망의 겹침배치 구조에 의해 보강된 콘크리트 구조물
JPH02112926A (ja) フープ筋の製造方法
JP2009068146A (ja) フレキシブルな管状中空導水管およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6040292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350