JP6039124B1 - 耐震性マンホール継手 - Google Patents
耐震性マンホール継手 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6039124B1 JP6039124B1 JP2016110850A JP2016110850A JP6039124B1 JP 6039124 B1 JP6039124 B1 JP 6039124B1 JP 2016110850 A JP2016110850 A JP 2016110850A JP 2016110850 A JP2016110850 A JP 2016110850A JP 6039124 B1 JP6039124 B1 JP 6039124B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- peripheral surface
- rubber
- manhole
- outer peripheral
- earthquake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
Abstract
Description
好ましくは、上記鋼製筒の外周面にマンホールの周壁と衝突する突起を等角度を置いて複数設け、該各突起の衝突により上記鋼製筒の先端部の上記削孔への健全なる圧入を確認できるようにする。
本発明に係る耐震性マンホール継手は、図1乃至図5に示すように、マンホールMと下水管等の接続管Pとの接続に用いる耐震性マンホール継手であって、マンホールMの周壁に形成された削孔Maにゴム製リング2を介して先端部1aを圧入すると共に接続管Pを緩挿させる鋼製筒1と、該鋼製筒1の基端部1bの外周面に嵌合すると共に同鋼製筒1内に緩挿した接続管Pの外周面と嵌合するゴム製筒3とから成る。なお、本書面において、マンホールM及び接続管Pを円筒状として説明するが、本発明に係る耐震性マンホール継手にあっては、マンホールMと接続管Pの一方又は双方が楕円筒状や角筒状等の円筒状とは異なる断面形状を有する場合であっても適切に対応できる。
鋼製筒1は、図1・図2に示すように、先端から基端に向かって等径の筒状を呈する構成を備え、容易に変形することはない。加えて、先端部1aの外周面に環状溝4を介してゴム製リング2を固定する構成を備え、図3に示すように、削孔Maへの圧入後は、ゴム製リング2を内側から先端部1aの外周面でバックアップする。
ゴム製リング2は、既述の如く、鋼製筒1の先端部1aの外周面に設けられた環状溝4に固定されるものであり、鋼製筒1の削孔Maからの抜け止めを図ると共に該鋼製筒1の先端部1aの外周面と削孔Maの内周面間における止水を図る。本発明にあって、ゴム製リング2は、図1乃至図3に示すように、鋼製筒1の先端部1aの外周面に単数固定することの他、図5に示すように、間隔を置いて複数固定することもできる。単数とするか複数とするかは、マンホールMの周壁厚や削孔Maの内径等に基づいて、適宜選択できる。
ゴム製筒3は、既述のゴム製リング2と同様のゴムから成り、図1乃至図5に示すように、先端から基端に向かって漸次縮径する筒状を呈する構成を備え、マンホールMと接続管Pとの相対変動が生じた際には、マンホールMと共に動く鋼製筒1又は接続管Pの何れかに追随して変形し、適切に上記相対変動を吸収することができる。
既述した構成の本発明に係る耐震性マンホール継手の取付においては、まずマンホールMの削孔Maにゴム製リング2を有する鋼製筒1の先端部1aを圧入することとなるが、該鋼製筒1が容易には変形しない構造であるため、該鋼製筒1に対し軸方向に沿って平行且つ上下左右均等に大きな力を加える必要がある。
Claims (6)
- マンホールと接続管との接続に用いる耐震性マンホール継手であって、マンホールの周壁に形成された削孔にゴム製リングを介して先端部を圧入すると共に接続管を緩挿させる鋼製筒と、該鋼製筒の基端部外周面に嵌合すると共に同鋼製筒内に緩挿した接続管の外周面と嵌合するゴム製筒とから成り、上記鋼製筒は先端から基端に向かって等径の筒状を呈し先端部外周面に環状溝を介して上記ゴム製リングを固定すると共に外周面にマンホールの周壁と衝突する突起を等角度を置いて複数設ける構成を備え、上記ゴム製筒は先端から基端に向かって漸次縮径する筒状を呈する構成を備え、マンホールの周壁への上記各突起の衝突により上記鋼製筒の先端部の上記削孔への健全なる圧入を確認できるようにし、該圧入された上記鋼製筒の先端部外周面で上記ゴム製リングを内側からバックアップしつつ上記削孔の内周面に圧着することにより上記鋼製筒の上記削孔からの抜け止めを図ると共に該鋼製筒の先端部外周面と上記削孔の内周面間における止水を図る一方、上記ゴム製筒の変形によりマンホールと接続管との相対変動を吸収することを特徴とする耐震性マンホール継手。
- 上記ゴム製リングは、上記環状溝の底面と面接触する内周面を備える基部と、該基部の外周面から周方向に連続して一体に立ち上がる可撓片部とを有し、該可撓片部の自由端部が上記環状溝から突出することを特徴とする請求項1記載の耐震性マンホール継手。
- 上記ゴム製リングは上記可撓片部を複数有することを特徴とする請求項2記載の耐震性マンホール継手。
- 上記ゴム製リングは、上記環状溝の底面と面接触する内周面を備える基部と、該基部の先端部外周面と同基端部外周面とを周方向に連続してアーチ状に繋ぐ可撓アーチ部と、該可撓アーチ部にて密閉された間隙部とを有し、上記可撓アーチ部の頂部が上記環状溝から突出することを特徴とする請求項1記載の耐震性マンホール継手。
- 上記ゴム製リングを構成するゴムが水膨張ゴムであることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載の耐震性マンホール継手。
- 上記環状溝は上記鋼製筒の先端部外周面に設けた一対の環状突条にて形成することを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載の耐震性マンホール継手。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016110850A JP6039124B1 (ja) | 2016-06-02 | 2016-06-02 | 耐震性マンホール継手 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016110850A JP6039124B1 (ja) | 2016-06-02 | 2016-06-02 | 耐震性マンホール継手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6039124B1 true JP6039124B1 (ja) | 2016-12-07 |
JP2017214801A JP2017214801A (ja) | 2017-12-07 |
Family
ID=57483181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016110850A Expired - Fee Related JP6039124B1 (ja) | 2016-06-02 | 2016-06-02 | 耐震性マンホール継手 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6039124B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110387942A (zh) * | 2019-07-19 | 2019-10-29 | 李�荣 | 污水管网检查井 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006307540A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Teihyu Corp | マンホール用耐震継手装置 |
JP2009057714A (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Sanritsu:Kk | マンホールと下水道本管との接続構造 |
-
2016
- 2016-06-02 JP JP2016110850A patent/JP6039124B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006307540A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Teihyu Corp | マンホール用耐震継手装置 |
JP2009057714A (ja) * | 2007-08-30 | 2009-03-19 | Sanritsu:Kk | マンホールと下水道本管との接続構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017214801A (ja) | 2017-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20060082483A (ko) | 파형강관 연결구 | |
JP6039124B1 (ja) | 耐震性マンホール継手 | |
JP2009057714A (ja) | マンホールと下水道本管との接続構造 | |
KR20190073237A (ko) | 배관 연결용 패킹 | |
KR20130112994A (ko) | 앵커볼트 브라켓 | |
JPH02217598A (ja) | セグメントの連結構造 | |
JP2019090301A (ja) | シールドセグメント用継手部材 | |
KR100777788B1 (ko) | 상수도용 이탈 압륜 고무링 | |
KR101830824B1 (ko) | 배관 연결용 소켓 및 조인트 장치 | |
JP2006070994A (ja) | 離脱防止管継手 | |
KR20160008803A (ko) | 앵커볼트 조립체 | |
JP2018193733A (ja) | 更生管用支保工装置 | |
KR20070070335A (ko) | 파이프연결구 | |
JP2005147294A (ja) | 固定バンド及びその固定治具 | |
CN106245816A (zh) | 一种柱型材组件及基于该组件的房屋边角部快装方法 | |
KR20000049794A (ko) | 송수관용 신축 조인트장치 | |
KR20170002262A (ko) | 고정안정성 증대용 결합면을 갖는 고정구 세트 | |
KR101088707B1 (ko) | 파형강관의 연결장치 | |
KR101598190B1 (ko) | 타격조립형 고정장치 | |
JP2002201722A (ja) | コンクリート構造物の継手具及びコンクリート構造物の接合構造 | |
KR100540783B1 (ko) | 배관용 연결구 | |
KR20150070924A (ko) | 연결이 용이한 배관 커플러 | |
KR100537487B1 (ko) | 주철관용 신축 이탈방지 압륜 | |
WO2018090377A1 (zh) | 复合锚固体和利用该锚固体的管道连接装置及其安装方法 | |
JP3573594B2 (ja) | 二次構造物の接続装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6039124 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |