JP6038758B2 - 画像形成装置および表示プログラム - Google Patents

画像形成装置および表示プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6038758B2
JP6038758B2 JP2013227425A JP2013227425A JP6038758B2 JP 6038758 B2 JP6038758 B2 JP 6038758B2 JP 2013227425 A JP2013227425 A JP 2013227425A JP 2013227425 A JP2013227425 A JP 2013227425A JP 6038758 B2 JP6038758 B2 JP 6038758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
warning
display
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013227425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015085634A (ja
Inventor
越智 誠
誠 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013227425A priority Critical patent/JP6038758B2/ja
Publication of JP2015085634A publication Critical patent/JP2015085634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6038758B2 publication Critical patent/JP6038758B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、警告を表示する画像形成装置および表示プログラムに関する。
従来、警告を表示する画像形成装置として、複数の警告のそれぞれの対象の状況が画像形成装置に発生している場合に、複数の警告のうち表示部に表示させる警告である表示対象警告を、画像形成装置の現在の動作状態に応じて決定するものが知られている(特許文献1参照。)。
特開2002−287572号公報
しかしながら、従来の画像形成装置においては、画像形成装置の現在の動作状態のみに応じて表示対象警告を決定するので、複数の警告のうち適切な警告が表示されない可能性があるという問題がある。
そこで、本発明は、複数の警告のうち表示部に表示される警告の適切性を向上することができる画像形成装置および表示プログラムを提供することを目的とする。
本発明の画像形成装置は、表示部を備える画像形成装置であって、前記画像形成装置の現在の動作状態を取得する動作状態取得手段と、前記画像形成装置によって実行されるジョブの内容を取得するジョブ内容取得手段と、前記表示部による表示を制御する表示制御手段とを備え、前記表示制御手段は、複数の警告のそれぞれの対象の状況が前記画像形成装置に発生していて、前記ジョブを実行中であるという前記動作状態が前記動作状態取得手段によって取得された場合に、前記ジョブ内容取得手段によって取得された前記ジョブの内容に応じて、前記複数の警告のうち前記表示部に表示させる警告である表示対象警告を決定することを特徴とする。
この構成により、本発明の画像形成装置は、画像形成装置自身の現在の動作状態だけではなく、画像形成装置自身によって実行されるジョブの内容にも応じて表示対象警告を決定するので、複数の警告のうち表示部に表示される警告の適切性を向上することができる。
また、本発明の画像形成装置は、画像が印刷されるための記録媒体をセットするカセットを複数備え、前記表示制御手段は、前記複数の警告のそれぞれの対象の状況が前記画像形成装置に発生していて、前記ジョブを実行中であるという前記動作状態が前記動作状態取得手段によって取得されて、前記記録媒体に画像を印刷するという前記ジョブの内容が前記ジョブ内容取得手段によって取得された場合に、前記ジョブにおいて現在使用中の前記カセットである使用中カセットにおける前記記録媒体の枚数が特定の程度以下の枚数であって、前記ジョブの内容に基づいた印刷サイズの前記記録媒体をセットする前記カセットであって前記使用中カセットではない代替カセットにおける前記記録媒体の枚数が特定の枚数未満であるとき、前記複数の警告のうち、前記代替カセットにおける前記記録媒体の枚数が少ないことを示す代替カセット警告を、前記表示対象警告として決定しても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、使用中カセットにおける記録媒体の枚数が少なく、代替カセットにおける記録媒体の枚数も少ない場合に、代替カセットにおける記録媒体の枚数が少ないことを示す代替カセット警告を優先的に表示部に表示させるので、「使用中カセットにおける記録媒体が無くなって代替カセットから記録媒体の供給を受けて印刷を続行した後、代替カセットにおける記録媒体も無くなって印刷が中断する」という事態が生じる可能性を利用者に認識させることができる。
また、本発明の画像形成装置において、前記表示制御手段は、前記記録媒体に画像を印刷するという前記ジョブの内容が前記ジョブ内容取得手段によって取得された場合に、前記使用中カセットにおける前記記録媒体の枚数が前記特定の程度以下の枚数であるとき、前記ジョブの内容に基づいた印刷予定の枚数から前記使用中カセットにおける前記記録媒体の枚数を減じて前記特定の枚数を決定しても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、代替カセットにおける記録媒体の枚数が少ないことを示す代替カセット警告を表示部に表示させる判断の基準値をジョブの内容に基づいて決定するので、「使用中カセットにおける記録媒体が無くなって代替カセットから記録媒体の供給を受けて印刷を続行した後、代替カセットにおける記録媒体も無くなって印刷が中断する」という事態が生じる可能性を更に適切に利用者に認識させることができる。
また、本発明の画像形成装置は、前記記録媒体への画像の印刷に使用されるトナーを収容するトナー収容部を備え、前記表示制御手段は、前記複数の警告のそれぞれの対象の状況が前記画像形成装置に発生していて、前記ジョブを実行中であるという前記動作状態が前記動作状態取得手段によって取得されて、前記記録媒体に画像を印刷するという前記ジョブの内容が前記ジョブ内容取得手段によって取得されて、前記代替カセット警告を前記表示対象警告として決定しない場合に、前記ジョブにおいて現在使用中の前記トナー収容部における前記トナーの量が特定の量未満であるとき、前記複数の警告のうち、前記トナー収容部における前記トナーの量が少ないことを示す警告を、前記表示対象警告として決定しても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、代替カセットにおける記録媒体の枚数が少ないことを示す代替カセット警告を表示部に表示させない場合に、現在使用中のトナー収容部におけるトナーの量が少ないとき、トナー収容部におけるトナーの量が少ないことを示す警告を優先的に表示部に表示させるので、「トナー収容部におけるトナーが無くなって印刷が中断する」という事態が生じる可能性を利用者に認識させることができる。
また、本発明の画像形成装置は、記録媒体への画像の印刷に使用されるトナーを収容するトナー収容部を備え、前記表示制御手段は、前記複数の警告のそれぞれの対象の状況が前記画像形成装置に発生していて、前記ジョブを実行中であるという前記動作状態が前記動作状態取得手段によって取得されて、特定の程度以上の量の前記トナーを使用して前記記録媒体に画像を印刷するという前記ジョブの内容が前記ジョブ内容取得手段によって取得された場合に、前記ジョブにおいて現在使用中の前記トナー収容部における前記トナーの量が特定の量未満であるとき、前記複数の警告のうち、前記トナー収容部における前記トナーの量が少ないことを示す警告を、前記表示対象警告として決定しても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、特定の程度以上の量のトナーを使用して記録媒体に画像を印刷するジョブの実行中に、現在使用中のトナー収容部におけるトナーの量が少ない場合に、トナー収容部におけるトナーの量が少ないことを示す警告を優先的に表示部に表示させるので、「トナー収容部におけるトナーが無くなって印刷が中断する」という事態が生じる可能性を利用者に認識させることができる。
また、本発明の画像形成装置において、前記表示制御手段は、前記記録媒体に画像を印刷するという前記ジョブの内容が前記ジョブ内容取得手段によって取得された場合に、前記ジョブの対象の画像の1枚あたりの印刷に使用される前記トナーの量を前記ジョブの内容に基づいて予測し、予測した量に、前記ジョブの内容に基づいた印刷予定の枚数を乗じて前記特定の量を決定しても良い。
この構成により、本発明の画像形成装置は、トナー収容部におけるトナーの量が少ないことを示す警告を表示部に表示させる判断の基準値をジョブの内容に基づいて決定するので、「トナー収容部におけるトナーが無くなって印刷が中断する」という事態が生じる可能性を更に適切に利用者に認識させることができる。
また、本発明の表示プログラムは、表示部を備える画像形成装置によって実行される表示プログラムであって、前記画像形成装置の現在の動作状態を取得する動作状態取得手段、前記画像形成装置によって実行されるジョブの内容を取得するジョブ内容取得手段、および、前記表示部による表示を制御する表示制御手段として前記画像形成装置を機能させ、前記表示制御手段は、複数の警告のそれぞれの対象の状況が前記画像形成装置に発生していて、前記ジョブを実行中であるという前記動作状態が前記動作状態取得手段によって取得された場合に、前記ジョブ内容取得手段によって取得された前記ジョブの内容に応じて、前記複数の警告のうち前記表示部に表示させる警告である表示対象警告を決定することを特徴とする。
この構成により、本発明の表示プログラムは、画像形成装置自身の現在の動作状態だけではなく、画像形成装置自身によって実行されるジョブの内容にも応じて表示対象警告を決定するので、複数の警告のうち表示部に表示される警告の適切性を向上することができる。
本発明の画像形成装置および表示プログラムは、複数の警告のうち表示部に表示される警告の適切性を向上することができる。
本発明の第1の実施の形態に係るMFPのブロック図である。 図1に示す表示部に表示される画面の一例を示す図である。 図1に示す表示対象警告決定テーブルの一例を示す図である。 警告を表示する場合の図1に示すMFPの動作のフローチャートである。 図4に示す警告対象状況取得処理のうち代替カセット警告の対象の状況を取得する場合のMFPの動作のフローチャートである。 図4に示す警告表示処理のフローチャートである。 図1に示す表示部に表示される画面の一例であって、図2に示す例とは異なる例を示す図である。 図1に示す表示部に表示される画面の一例であって、図2および図7に示す例とは異なる例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係るMFPの表示対象警告決定テーブルの一例を示す図である。 警告対象状況取得処理のうちトナー警告の対象の状況を取得する場合の本発明の第2の実施の形態に係るMFPの動作のフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
(第1の実施の形態)
まず、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置としてのMFP(Multifunction Peripheral)の構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係るMFP10のブロック図である。
図1に示すように、MFP10は、利用者による種々の操作が入力されるボタンなどの入力デバイスである操作部11と、種々の情報を表示するLCD(Liquid Crystal Display)などの表示デバイスである表示部12と、原稿から画像を読み取る読取デバイスであるスキャナー13と、用紙などの記録媒体に印刷を実行する印刷デバイスであるプリンター14と、図示していない外部のファクシミリ装置と公衆電話回線などの通信回線経由でファックス通信を行うファックスデバイスであるファックス通信部15と、LAN(Local Area Network)、インターネットなどのネットワーク経由で外部の装置と通信を行うネットワーク通信デバイスであるネットワーク通信部16と、各種のデータを記憶しているEEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)などの不揮発性の記憶デバイスである記憶部17と、MFP10全体を制御する制御部18とを備えている。
図2は、表示部12に表示される画面の一例を示す図である。
図2に示すように、表示部12は、横に21列、縦に5行の合計105個の領域12aで構成されている。表示部12は、各領域にテキストを1文字ずつ表示可能である。
特に、上から1行目の行は、MFP10の現在の動作状態を表示するためのメインメッセージエリア12bである。また、上から2行目の行は、利用者に対して警告を表示するためのサブメッセージエリア12cである。
図1に示すように、プリンター14は、画像が印刷されるための記録媒体をセットするカセット14aを複数備えている。また、プリンター14は、記録媒体への画像の印刷に使用されるトナーを収容するトナー収容部14bを備えている。
記憶部17は、制御部18によって実行される表示プログラム17aを記憶している。表示プログラム17aは、MFP10の製造段階でMFP10にインストールされていても良いし、SDカード、USB(Universal Serial Bus)メモリーなどの記憶媒体からMFP10に追加でインストールされても良いし、ネットワーク上からMFP10に追加でインストールされても良い。
また、記憶部17は、MFP10の現在の動作状態を示す動作状態情報17bを記憶することができる。
なお、動作状態としては、例えば、ジョブを受け付けることもジョブを実行することもできない状態と、ジョブを受け付け待ちである状態と、ジョブを実行中である状態とが存在する。ジョブを実行中である状態は、例えば、スキャナー13によって原稿から読み取った画像をプリンター14によって印刷する「コピー」のジョブを実行中である状態と、ネットワーク通信部16を介して受信した印刷データに基づいてプリンター14によって印刷する「印刷」のジョブを実行中である状態と、画像をファックス通信部15を介して外部のファクシミリ装置にFAX送信する「FAX送信」のジョブを実行中である状態と、画像をネットワーク通信部16を介して外部の装置に送信する「送信」のジョブを実行中である状態とに細分化されていても良い。以下においては、理解の容易のために、動作状態としては、ジョブを受け付け待ちである状態と、ジョブを実行中である状態との2種類に絞って説明する。
また、記憶部17は、MFP10に発生している状況のうち警告の対象の状況(以下「警告対象状況」と言う。)を示す警告対象状況情報17cを記憶することができる。
また、記憶部17は、表示部に表示させる警告である表示対象警告を決定するための表示対象警告決定テーブル17dを記憶することができる。
図3は、表示対象警告決定テーブル17dの一例を示す図である。
図3に示すように、表示対象警告決定テーブル17dは、MFP10の現在の動作状態に応じて、警告の優先度が設定されているテーブルである。
図3において、「Ready」は、ジョブを受け付け待ちであるという動作状態を示している。「Processing」は、ジョブを実行中であるという動作状態を示している。
警告としては、例えば、何れかのカセット14aにおける記録媒体の枚数が少ないことを示す「カセット警告」と、トナー収容部14bにおけるトナーの量が少ないことを示す「トナー警告」とが存在する。また、警告としては、ジョブの内容が記録媒体に画像を印刷するという内容である場合に、このジョブにおいて現在使用中のカセット14aである使用中カセットではなく、このジョブの内容に基づいた印刷サイズの記録媒体をセットするカセット14aである代替カセットにおける記録媒体の枚数が少ないことを示す「代替カセット警告」も存在する。
図3においては、動作状態が「Ready」である場合に、「カセット警告」の優先度が最も高く、「トナー警告」の優先度が最も低くなっている。また、動作状態が「Processing」である場合に、「代替カセット警告」の優先度が最も高く、「トナー警告」の優先度が次に高く、「カセット警告」の優先度が最も低くなっている。
図1に示す制御部18は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、プログラムおよび各種のデータを記憶しているROM(Read Only Memory)と、CPUの作業領域として用いられるRAM(Random Access Memory)とを備えている。CPUは、ROMまたは記憶部17に記憶されているプログラムを実行するようになっている。
制御部18は、記憶部17に記憶されている表示プログラム17aを実行することによって、MFP10の現在の動作状態を取得する動作状態取得手段18a、MFP10によって実行されるジョブの内容を取得するジョブ内容取得手段18b、および、表示部12による表示を制御する表示制御手段18cとして機能する。
次に、警告を表示する場合のMFP10の動作について説明する。
図4は、警告を表示する場合のMFP10の動作のフローチャートである。
図4に示すように、MFP10の制御部18の動作状態取得手段18aは、MFP10の現在の動作状態を取得する(S101)。
次いで、表示制御手段18cは、MFP10に発生している全ての警告対象状況を取得する警告対象状況取得処理を実行する(S102)。
図5は、図4に示す警告対象状況取得処理のうち代替カセット警告の対象の状況を取得する場合のMFP10の動作のフローチャートである。
図5に示すように、表示制御手段18cは、S101において取得された動作状態がジョブの実行中という状態であるか否かを判断する(S131)。
ジョブ内容取得手段18bは、ジョブの実行中という状態であるとS131において判断されると、このジョブの内容を取得する(S132)。
次いで、表示制御手段18cは、S132において取得されたジョブの内容が記録媒体に画像を印刷するという内容であるか否かを判断する(S133)。
表示制御手段18cは、記録媒体に画像を印刷するという内容であるとS133において判断すると、カセット14aにおける記録媒体の枚数を検出する図示していないセンサーによる検出結果に基づいて、使用中カセットにおける記録媒体の枚数が特定の程度以下の枚数であるか否かを判断する(S134)。ここで、特定の程度の枚数は、例えば、操作部11を介して事前に具体的な枚数が設定されることが可能である。
表示制御手段18cは、特定の程度以下の枚数であるとS134において判断すると、代替カセットが存在するか否かを判断する(S135)。
表示制御手段18cは、代替カセットが存在するとS135において判断すると、S132において取得されたジョブの内容に基づいた印刷予定の枚数から使用中カセットにおける記録媒体の枚数を減じて特定の枚数を決定する(S136)。
次いで、表示制御手段18cは、カセット14aにおける記録媒体の枚数を検出する図示していないセンサーによる検出結果に基づいて、代替カセットにおける記録媒体の枚数がS136において決定した特定の枚数未満であるか否かを判断する(S137)。
表示制御手段18cは、特定の枚数未満であるとS137において判断すると、代替カセット警告の対象の状況がMFP10に発生していると判定して(S138)、図5に示す動作を終了する。
表示制御手段18cは、ジョブの実行中という状態ではないとS131において判断するか、記録媒体に画像を印刷するという内容ではないとS133において判断するか、特定の程度以下の枚数ではないとS134において判断するか、代替カセットが存在しないとS135において判断するか、特定の枚数未満ではないとS137において判断すると、図5に示す動作を終了する。
なお、表示制御手段18cは、カセット14aにおける記録媒体の枚数を検出する図示していないセンサーによって、カセット14aにおける記録媒体の枚数が少ないことが検出された場合に、カセット警告の対象の状況がMFP10に発生しているとS102の警告対象状況取得処理において判定する。
また、表示制御手段18cは、トナー収容部14bにおけるトナーの量を検出する図示していないセンサーによって、トナー収容部14bにおけるトナーの量が特定の量未満であることが検出された場合に、トナー警告の対象の状況がMFP10に発生しているとS102の警告対象状況取得処理において判定する。
図4に示すように、表示制御手段18cは、S102の処理の後、S102において取得した警告対象状況と、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況とを比較して、警告対象状況に変化があったか否かを判断する(S103)。ここで、表示制御手段18cは、S102において取得した警告対象状況と、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況とが異なる場合に、警告対象状況に変化があったと判断する。
表示制御手段18cは、警告対象状況に変化があったとS103において判断すると、S102において取得した警告対象状況によって警告対象状況情報17cを更新する(S104)。
次いで、表示制御手段18cは、S101において取得された動作状態と、動作状態情報17bによって示されている動作状態とを比較して、動作状態に変化があったか否かを判断する(S105)。ここで、表示制御手段18cは、S101において取得された動作状態と、動作状態情報17bによって示されている動作状態とが異なる場合に、動作状態に変化があったと判断する。
表示制御手段18cは、警告対象状況に変化がなかったとS103において判断すると、S105の処理と同様に、S101において取得された動作状態と、動作状態情報17bによって示されている動作状態とを比較して、動作状態に変化があったか否かを判断する(S106)。
表示制御手段18cは、動作状態に変化がなかったとS106において判断すると、S101の処理を実行する。
表示制御手段18cは、動作状態に変化があったとS105またはS106において判断すると、S101において取得した動作状態によって動作状態情報17bを更新する(S107)。
表示制御手段18cは、動作状態に変化がなかったとS105において判断するか、S107の処理を終了すると、図6に示す警告表示処理を実行して(S108)、S101の処理を実行する。
図6は、図4に示す警告表示処理のフローチャートである。
図6に示すように、表示制御手段18cは、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況が存在するか否かを判断する(S161)。
表示制御手段18cは、警告対象状況が存在しないとS161において判断すると、図6に示す警告表示処理を終了する。
表示制御手段18cは、警告対象状況が存在するとS161において判断すると、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況が複数存在するか否かを判断する(S162)。
表示制御手段18cは、警告対象状況が複数存在しない、すなわち、警告対象状況が1つのみ存在しているとS162において判断すると、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告を表示部12に表示させて(S163)、図6に示す警告表示処理を終了する。
表示制御手段18cは、警告対象状況が複数存在するとS162において判断すると、動作状態情報17bによって示されている動作状態と、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況と、表示対象警告決定テーブル17dとに基づいて、表示対象警告を決定する(S164)。
次いで、表示制御手段18cは、S164において決定した表示対象警告を表示部12に表示させて(S165)、図6に示す警告表示処理を終了する。
例えば、表示制御手段18cは、動作状態情報17bによって示されている動作状態が「Ready」であって、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告が「カセット警告」および「トナー警告」である場合、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告のうち、図3に示す表示対象警告決定テーブル17dにおいて優先度が最も高い「カセット警告」を、表示対象警告としてS164において決定する。したがって、表示部12は、S165において、例えば、図2に示す画面を表示する。図2において、「Add paper in casset.1」は、「カセット警告」であって、複数のカセット14aのうち識別番号「1」が割り振られているカセット14aにおける記録媒体の枚数が少ないことを示す警告である。
また、表示制御手段18cは、動作状態情報17bによって示されている動作状態が「Processing」であって、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告が「カセット警告」および「トナー警告」である場合、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告のうち、図3に示す表示対象警告決定テーブル17dにおいて優先度が最も高い「トナー警告」を、表示対象警告としてS164において決定する。したがって、表示部12は、S165において、例えば、図7に示す画面を表示する。図7において、「Toner is running out.」は、「トナー警告」である。
また、表示制御手段18cは、動作状態情報17bによって示されている動作状態が「Processing」であって、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告が「代替カセット警告」を含む複数の警告である場合、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告のうち、図3に示す表示対象警告決定テーブル17dにおいて優先度が最も高い「代替カセット警告」を、表示対象警告としてS164において決定する。したがって、表示部12は、S165において、例えば、図8に示す画面を表示する。図8において、「Add paper in casset.2」は、「代替カセット警告」であって、複数のカセット14aのうち識別番号「2」が割り振られているカセット14aにおける記録媒体の枚数が少ないことを示す警告である。このとき、識別番号「2」が割り振られているカセット14aは、使用中カセットではなく、代替カセットである。使用中カセットは、例えば、識別番号「1」が割り振られているカセット14aである。
以上に説明したように、MFP10は、MFP10自身の現在の動作状態(S101)だけではなく、MFP10自身によって実行されるジョブの内容(S132)にも応じて表示対象警告を決定する(S164)ので、複数の警告のうち表示部12に表示される警告の適切性を向上することができる。本発明は、図2に示すように、表示部12において利用者に対して警告を表示するためのサブメッセージエリア12cが小さく、表示部12に表示されることができる警告の数が限られる場合には、特に有用である。
また、MFP10は、使用中カセットにおける記録媒体の枚数が少なく(S134でYES)、代替カセットにおける記録媒体の枚数も少ない場合に(S137でYES)、代替カセットにおける記録媒体の枚数が少ないことを示す代替カセット警告を優先的に表示部に表示させる(S138、S164およびS165)ので、「使用中カセットにおける記録媒体が無くなって代替カセットから記録媒体の供給を受けて印刷を続行した後、代替カセットにおける記録媒体も無くなって印刷が中断する」という事態が生じる可能性を利用者に認識させることができる。
また、MFP10は、記録媒体に画像を印刷するというジョブの内容に基づいた印刷予定の枚数から使用中カセットにおける記録媒体の枚数を減じて特定の枚数を決定する(S136)。この構成により、MFP10は、代替カセットにおける記録媒体の枚数が少ないことを示す代替カセット警告を表示部12に表示させる判断の基準値である特定の枚数をジョブの内容に基づいて決定するので、「使用中カセットにおける記録媒体が無くなって代替カセットから記録媒体の供給を受けて印刷を続行した後、代替カセットにおける記録媒体も無くなって印刷が中断する」という事態が生じる可能性を更に適切に利用者に認識させることができる。
なお、MFP10は、ジョブの内容に基づいて特定の枚数を決定するのではなく、例えば、操作部11を介して事前に特定の枚数が設定されても良い。
MFP10が印刷を実行している場合には、使用中カセットに限らない何れかのカセット14aにおける記録媒体の枚数が少ないことを示す「カセット警告」よりも、トナー収容部14bにおけるトナーの量が少ないことを示す「トナー警告」の方が利用者にとって有益である場合が少なくないと考えられる。MFP10は、代替カセットにおける記録媒体の枚数が少ないことを示す代替カセット警告を表示部12に表示させない場合に、現在使用中のトナー収容部14bにおけるトナーの量が少ないとき、トナー収容部14bにおけるトナーの量が少ないことを示す警告を優先的に表示部12に表示させる(S164およびS165)ので、「トナー収容部におけるトナーが無くなって印刷が中断する」という事態が生じる可能性を利用者に認識させることができる。
なお、MFP10は、例えば、操作部11を介して表示対象警告決定テーブル17dが変更されることが可能であっても良い。
また、MFP10は、ログインされる利用者毎に表示対象警告決定テーブル17dが設定されても良い。
(第2の実施の形態)
まず、本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置としてのMFPの構成について説明する。
なお、本実施の形態に係るMFPの構成のうち、第1の実施の形態に係るMFP10(図1参照。)の構成と同様の構成については、MFP10の構成と同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
本実施の形態に係るMFPの構成は、図9に示す表示対象警告決定テーブル27dを表示対象警告決定テーブル17d(図3参照。)に代えてMFP10が備えた構成と同様である。
図9は、本実施の形態に係るMFPの表示対象警告決定テーブル27dの一例を示す図である。
図9に示すように、表示対象警告決定テーブル27dは、本実施の形態に係るMFPの現在の動作状態と、本実施の形態に係るMFPによって実行されるジョブの内容とに応じて、警告の優先度が設定されているテーブルである。
図9において、「Ready」および「Processing」は、図3に示すものと同様である。
本実施の形態においては、警告として、「カセット警告」および「トナー警告」が存在するが、「代替カセット警告」は存在しない。
図9においては、動作状態が「Ready」である場合と、動作状態が「Processing」であって、ジョブの内容が特定の程度以上の量のトナーを使用して記録媒体に画像を印刷するという内容以外の内容である場合とに、「カセット警告」の優先度が最も高く、「トナー警告」の優先度が最も低くなっている。また、動作状態が「Processing」であって、ジョブの内容が特定の程度以上の量のトナーを使用して記録媒体に画像を印刷するという内容である場合に、「トナー警告」の優先度が最も高く、「カセット警告」の優先度が最も低くなっている。ここで、特定の程度の量は、例えば、操作部11を介して事前に具体的なトナーの量が設定されることが可能である。
なお、本実施の形態に係るMFPは、特定の程度以上の量のトナーを使用して記録媒体に画像を印刷するジョブであるか否かを、ジョブにおいて指定されている印刷の濃度や、ジョブにおいて指定されている印刷における印字率に基づいて特定の規則で判断することができる。
次に、警告を表示する場合の本実施の形態に係るMFPの動作について説明する。
本実施の形態に係るMFPは、警告を表示する場合、第1の実施の形態と同様に、図4および図6に示すように動作する。なお、本実施の形態においては上述したように警告として「代替カセット警告」が存在しないので、本実施の形態に係るMFPは、図5に示す動作を実行しない。
図10は、図4に示す警告対象状況取得処理のうちトナー警告の対象の状況を取得する場合の本実施の形態に係るMFPの動作のフローチャートである。
図10に示すように、表示制御手段18cは、S101において取得された動作状態がジョブの実行中という状態であるか否かを判断する(S201)。
ジョブ内容取得手段18bは、ジョブの実行中という状態であるとS201において判断されると、このジョブの内容を取得する(S202)。
次いで、表示制御手段18cは、S202において取得されたジョブの内容が、特定の程度以上の量のトナーを使用して記録媒体に画像を印刷するという内容であるか否かを判断する(S203)。
表示制御手段18cは、特定の程度以上の量のトナーを使用して記録媒体に画像を印刷するという内容であるとS203において判断すると、ジョブの対象の画像の1枚あたりの印刷に使用されるトナーの量を、S202において取得されたジョブの内容に基づいて予測する(S204)。
次いで、表示制御手段18cは、S204において予測したトナーの量に、S202において取得されたジョブの内容に基づいた印刷予定の枚数を乗じることによって、ジョブの全体で使用されると予測されるトナーの量、すなわち、特定の量を決定する(S205)。
次いで、表示制御手段18cは、トナー収容部14bにおけるトナーの量を検出する図示していないセンサーによる検出結果に基づいて、ジョブにおいて現在使用中のトナー収容部14bにおけるトナーの量が、S205において決定した特定の量未満であるか否かを判断する(S206)。
表示制御手段18cは、特定の量未満であるとS206において判断すると、トナー警告の対象の状況が本実施の形態に係るMFPに発生していると判定して(S207)、図10に示す動作を終了する。
表示制御手段18cは、ジョブの実行中という状態ではないとS201において判断するか、特定の程度以上の量のトナーを使用して記録媒体に画像を印刷するという内容ではないとS203において判断するか、特定の量未満ではないとS206において判断すると、図10に示す動作を終了する。
図6に示す動作のS164において、本実施の形態に係るMFPの表示制御手段18cは、動作状態情報17bによって示されている動作状態と、ジョブ内容取得手段18bによって取得されたジョブの内容と、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況と、表示対象警告決定テーブル27dとに基づいて、表示対象警告を決定する。
例えば、表示制御手段18cは、動作状態情報17bによって示されている動作状態が「Ready」であって、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告が「カセット警告」および「トナー警告」である場合、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告のうち、図9に示す表示対象警告決定テーブル27dにおいて優先度が最も高い「カセット警告」を、表示対象警告としてS164において決定する。したがって、表示部12は、S165において、例えば、図2に示す画面を表示する。
また、表示制御手段18cは、動作状態情報17bによって示されている動作状態が「Processing」であって、ジョブ内容取得手段18bによって取得されたジョブの内容が特定の程度以上の量のトナーを使用して記録媒体に画像を印刷するという内容以外の内容であって、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告が「カセット警告」および「トナー警告」である場合、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告のうち、図9に示す表示対象警告決定テーブル27dにおいて優先度が最も高い「カセット警告」を、表示対象警告としてS164において決定する。したがって、表示部12は、S165において、例えば、図8に示す画面を表示する。このとき、識別番号「2」が割り振られているカセット14aは、使用中カセットである。
また、表示制御手段18cは、動作状態情報17bによって示されている動作状態が「Processing」であって、ジョブ内容取得手段18bによって取得されたジョブの内容が特定の程度以上の量のトナーを使用して記録媒体に画像を印刷するという内容であって、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告が「カセット警告」および「トナー警告」である場合、警告対象状況情報17cによって示されている警告対象状況に対応する警告のうち、図9に示す表示対象警告決定テーブル27dにおいて優先度が最も高い「トナー警告」を、表示対象警告としてS164において決定する。したがって、表示部12は、S165において、例えば、図7に示す画面を表示する。
以上に説明したように、本実施の形態に係るMFPは、図9に示すように、MFP自身の現在の動作状態(S101)だけではなく、MFP自身によって実行されるジョブの内容(S202)にも応じて表示対象警告を決定する(S164)ので、複数の警告のうち表示部12に表示される警告の適切性を向上することができる。本発明は、図2に示すように、表示部12において利用者に対して警告を表示するためのサブメッセージエリア12cが小さく、表示部12に表示されることができる警告の数が限られる場合には、特に有用である。
また、本実施の形態に係るMFPは、特定の程度以上の量のトナーを使用して記録媒体に画像を印刷するジョブの実行中に(S203でYES)、現在使用中のトナー収容部におけるトナーの量が少ない場合に(S206でYES)、トナー収容部14bにおけるトナーの量が少ないことを示すトナー警告を優先的に表示部12に表示させる(S164およびS165)ので、「トナー収容部におけるトナーが無くなって印刷が中断する」という事態が生じる可能性を利用者に認識させることができる。
また、本実施の形態に係るMFPは、記録媒体に画像を印刷するというジョブの内容に基づいてジョブの対象の画像の1枚あたりの印刷に使用されるトナーの量を予測し(S204)、予測した量に、ジョブの内容に基づいた印刷予定の枚数を乗じて特定の量を決定する(S205)。この構成により、本実施の形態に係るMFPは、トナー収容部14bにおけるトナーの量が少ないことを示すトナー警告を表示部12に表示させる判断の基準値である特定の量をジョブの内容に基づいて決定するので、「トナー収容部におけるトナーが無くなって印刷が中断する」という事態が生じる可能性を更に適切に利用者に認識させることができる。
なお、本実施の形態に係るMFPは、ジョブの内容に基づいて特定の量を決定するのではなく、例えば、操作部11を介して事前に特定の量が設定されても良い。
また、本実施の形態に係るMFPは、例えば、操作部11を介して表示対象警告決定テーブル27dが変更されることが可能であっても良い。
また、本実施の形態に係るMFPは、ログインされる利用者毎に表示対象警告決定テーブル27dが設定されても良い。
本発明の画像形成装置は、上述の各実施の形態においてMFPであるが、プリンター専用機など、MFP以外の画像形成装置であっても良い。
10 MFP(画像形成装置)
12 表示部
14a カセット
14b トナー収容部
17a 表示プログラム
18a 動作状態取得手段
18b ジョブ内容取得手段
18c 表示制御手段

Claims (6)

  1. 表示部を備える画像形成装置であって、
    前記画像形成装置の現在の動作状態を取得する動作状態取得手段と、
    前記画像形成装置によって実行されるジョブの内容を取得するジョブ内容取得手段と、
    前記表示部による表示を制御する表示制御手段とを備え、
    前記表示制御手段は、複数の警告のそれぞれの対象の状況が前記画像形成装置に発生していて、前記ジョブを実行中であるという前記動作状態が前記動作状態取得手段によって取得された場合に、前記ジョブ内容取得手段によって取得された前記ジョブの内容に応じて、前記複数の警告のうち前記表示部に表示させる警告である表示対象警告を決定する像形成装置であって、
    画像が印刷されるための記録媒体をセットするカセットを複数備え、
    前記表示制御手段は、前記複数の警告のそれぞれの対象の状況が前記画像形成装置に発生していて、前記ジョブを実行中であるという前記動作状態が前記動作状態取得手段によって取得されて、前記記録媒体に画像を印刷するという前記ジョブの内容が前記ジョブ内容取得手段によって取得された場合に、前記ジョブにおいて現在使用中の前記カセットである使用中カセットにおける前記記録媒体の枚数が特定の程度以下の枚数であって、前記ジョブの内容に基づいた印刷サイズの前記記録媒体をセットする前記カセットであって前記使用中カセットではない代替カセットにおける前記記録媒体の枚数が特定の枚数未満であるとき、前記複数の警告のうち、前記代替カセットにおける前記記録媒体の枚数が少ないことを示す代替カセット警告を、前記表示対象警告として決定することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記表示制御手段は、前記記録媒体に画像を印刷するという前記ジョブの内容が前記ジョブ内容取得手段によって取得された場合に、前記使用中カセットにおける前記記録媒体の枚数が前記特定の程度以下の枚数であるとき、前記ジョブの内容に基づいた印刷予定の枚数から前記使用中カセットにおける前記記録媒体の枚数を減じて前記特定の枚数を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記記録媒体への画像の印刷に使用されるトナーを収容するトナー収容部を備え、
    前記表示制御手段は、前記複数の警告のそれぞれの対象の状況が前記画像形成装置に発生していて、前記ジョブを実行中であるという前記動作状態が前記動作状態取得手段によって取得されて、前記記録媒体に画像を印刷するという前記ジョブの内容が前記ジョブ内容取得手段によって取得されて、前記代替カセット警告を前記表示対象警告として決定しない場合に、前記ジョブにおいて現在使用中の前記トナー収容部における前記トナーの量が特定の量未満であるとき、前記複数の警告のうち、前記トナー収容部における前記トナーの量が少ないことを示す警告を、前記表示対象警告として決定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 記録媒体への画像の印刷に使用されるトナーを収容するトナー収容部を備え、
    前記表示制御手段は、前記複数の警告のそれぞれの対象の状況が前記画像形成装置に発生していて、前記ジョブを実行中であるという前記動作状態が前記動作状態取得手段によって取得されて、特定の程度以上の量の前記トナーを使用して前記記録媒体に画像を印刷するという前記ジョブの内容が前記ジョブ内容取得手段によって取得された場合に、前記ジョブにおいて現在使用中の前記トナー収容部における前記トナーの量が特定の量未満であるとき、前記複数の警告のうち、前記トナー収容部における前記トナーの量が少ないことを示す警告を、前記表示対象警告として決定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  5. 前記表示制御手段は、前記記録媒体に画像を印刷するという前記ジョブの内容が前記ジョブ内容取得手段によって取得された場合に、前記ジョブの対象の画像の1枚あたりの印刷に使用される前記トナーの量を前記ジョブの内容に基づいて予測し、予測した量に、前記ジョブの内容に基づいた印刷予定の枚数を乗じて前記特定の量を決定することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 画像が印刷されるための記録媒体をセットするカセットを複数備え、表示部を備える画像形成装置によって実行される表示プログラムであって、
    前記画像形成装置の現在の動作状態を取得する動作状態取得手段、
    前記画像形成装置によって実行されるジョブの内容を取得するジョブ内容取得手段、および、
    前記表示部による表示を制御する表示制御手段として前記画像形成装置を機能させ、
    前記表示制御手段は、複数の警告のそれぞれの対象の状況が前記画像形成装置に発生していて、前記ジョブを実行中であるという前記動作状態が前記動作状態取得手段によって取得された場合に、前記ジョブ内容取得手段によって取得された前記ジョブの内容に応じて、前記複数の警告のうち前記表示部に表示させる警告である表示対象警告を決定し、
    前記表示制御手段は、前記複数の警告のそれぞれの対象の状況が前記画像形成装置に発生していて、前記ジョブを実行中であるという前記動作状態が前記動作状態取得手段によって取得されて、前記記録媒体に画像を印刷するという前記ジョブの内容が前記ジョブ内容取得手段によって取得された場合に、前記ジョブにおいて現在使用中の前記カセットである使用中カセットにおける前記記録媒体の枚数が特定の程度以下の枚数であって、前記ジョブの内容に基づいた印刷サイズの前記記録媒体をセットする前記カセットであって前記使用中カセットではない代替カセットにおける前記記録媒体の枚数が特定の枚数未満であるとき、前記複数の警告のうち、前記代替カセットにおける前記記録媒体の枚数が少ないことを示す代替カセット警告を、前記表示対象警告として決定することを特徴とする表示プログラム。
JP2013227425A 2013-10-31 2013-10-31 画像形成装置および表示プログラム Expired - Fee Related JP6038758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013227425A JP6038758B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 画像形成装置および表示プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013227425A JP6038758B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 画像形成装置および表示プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015085634A JP2015085634A (ja) 2015-05-07
JP6038758B2 true JP6038758B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=53048944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013227425A Expired - Fee Related JP6038758B2 (ja) 2013-10-31 2013-10-31 画像形成装置および表示プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6038758B2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08166713A (ja) * 1994-12-14 1996-06-25 Canon Inc 画像形成装置
JPH1010816A (ja) * 1996-06-25 1998-01-16 Copyer Co Ltd 画像形成装置
JP2002287572A (ja) * 2001-03-22 2002-10-03 Sharp Corp 画像形成関連装置の状態表示方法およびそのプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体
JP2005014361A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008012868A (ja) * 2006-07-07 2008-01-24 Canon Inc 記録装置、情報処理装置及びそれらの制御方法、記録システム、プログラム
JP2008225384A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2012210798A (ja) * 2011-03-18 2012-11-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015085634A (ja) 2015-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10853707B2 (en) Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
US20170070625A1 (en) Information processing apparatus, automatic setting method
US9674383B2 (en) Image processing apparatus and non-transitory storage medium storing instructions to be executed by the image processing apparatus
US20210365754A1 (en) Image forming apparatus and control method for image forming apparatus
JP2008225320A (ja) 画像形成装置
JP6000237B2 (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
EP2579562A1 (en) Image Forming Apparatus, Image Forming Method and Computer-Readable Recording Medium
US20170090829A1 (en) Printing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
EP3648107A1 (en) Image processing apparatus
US10165136B2 (en) Control device, electronic apparatus, non-transitory computer readable medium, and control method
JP6038758B2 (ja) 画像形成装置および表示プログラム
US9162494B2 (en) Printing apparatus for controlling sheet feeding from a grouped plurality of sheet feeding units
JP6528952B2 (ja) 電子機器および処理実行プログラム
US9390389B2 (en) Electronic device and workflow creating program that ensures complicated operation
US9854114B2 (en) Display device for displaying character information, information processing apparatus including display device, and character information display method
US9626143B2 (en) Image forming device that improves usage efficiency of memory, management method, and recording medium
US9405999B2 (en) Image forming apparatus
JP6784234B2 (ja) 画像形成装置
US8848235B2 (en) Systems and methods for displaying a print preview
JP7087764B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP6414554B2 (ja) 画像形成装置およびデータ処理プログラム
US9930201B2 (en) Image forming apparatus
JP2020201332A (ja) 表示装置、画像形成装置、消耗品の残量表示方法
JP6478054B2 (ja) 画像形成装置およびデータ処理プログラム
US9542308B2 (en) Electronic device that completes execution of task immediately, method for managing memory, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6038758

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees