JP6037559B2 - 注射器システム - Google Patents

注射器システム Download PDF

Info

Publication number
JP6037559B2
JP6037559B2 JP2012540413A JP2012540413A JP6037559B2 JP 6037559 B2 JP6037559 B2 JP 6037559B2 JP 2012540413 A JP2012540413 A JP 2012540413A JP 2012540413 A JP2012540413 A JP 2012540413A JP 6037559 B2 JP6037559 B2 JP 6037559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
container
storage device
cartridge
data storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012540413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013512018A (ja
Inventor
マティアス・ブルク
クラウス・ユリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Intellectual Property GmbH
Original Assignee
Bayer Intellectual Property GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Intellectual Property GmbH filed Critical Bayer Intellectual Property GmbH
Publication of JP2013512018A publication Critical patent/JP2013512018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6037559B2 publication Critical patent/JP6037559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16804Flow controllers
    • A61M5/16827Flow controllers controlling delivery of multiple fluids, e.g. sequencing, mixing or via separate flow-paths
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/17ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6018General characteristics of the apparatus with identification means providing set-up signals for the apparatus configuration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6054Magnetic identification systems

Description

本発明は、1回投与量の注射剤を複数回数分の注射剤を収容した容器から注射剤を静脈内および動脈内に注射するための注射器に関する。
1回投与量の注射剤をカートリッジから注入するカートリッジ式注射器が知られており、こうしたカートリッジには、空になると、1回投与量用容器または複数投与量用容器からユーザが再充填するものや(WO2004/091688A2)、すでに注射剤を充填したものがある(US 6,673,033 B1)。
さらに、複数投与量の注射剤を含む容器(複数回使用可能容器)から注射剤を抽出し、抽出した注射剤を患者に投与するポンプ式注射器が知られている。こうした注射器は、たとえば蠕動ポンプを用いて作動させ、連続フローシステムとして機能する。
さらに、無線自動識別(RFID)チップを有するカートリッジが知られている。RFIDチップは、電子データ記憶デバイスを有するので、リーダの支援により、情報を読み出すことができる。RFIDチップを用いて、カートリッジからの情報を注射器に転送する。転送された情報には、製品の名前、容量仕様、ロット番号、カートリッジの有効期限、カートリッジからの抽出時の圧力限界値が含まれる。
これらの既知の注射器によれば、複数回分の注射剤を収容する容器を用いる場合、または複数投与量分の注射剤を収容するカートリッジを用いる場合、単一投与量用カートリッジのように最大の充填容量を明確に規制するものがないので、ユーザがあまりにも多くの注射剤を投与するリスクが生じるという問題がある。さらに開封後、製造者が設定した最大適正利用期間が経過したときに、容器または大容量のカートリッジに注射剤が残存していたため、最初に交換するまで、微生物学的理由から適正と認められる期間を超えて、ユーザが容器または大容量のカートリッジを使用するというリスクがある。
関連製品および注射手順パラメータ(複数回用量容器の開封時間に関する記録情報を含む)を自動的に記録する手段はなく、これらの情報(誤差の原因や規制用量)は、通常、手作業で記録するものであり、システムごとに異なることが多いためである。
これらの特定の課題は、以下詳述する注射器を用いて解決することができる。こうした注射器は、ポンプ式注射器または大容量カートリッジのためのカートリッジ式注射器である。以下の説明において、「マルチ用量容器」という用語は、任意の態様を有する容器、ボトル、バッグ(袋)を含む。また「大容量カートリッジ」という用語は、ピストン圧力により抽出し、投与すべき複数用量分の流体を収容するカートリッジまたは大容量のボトルを含むものである。
国際特許出願公開第2004/091688号パンフレット 米国特許第6,673,033号明細書
本発明に係る注射器は、流体移送のための1つまたはそれ以上のマルチ用量容器に接続するのに適したものである。既知の液体連通手段(たとえばチューブ接続)を用いて、まずポンプ式注射器を1つまたはそれ以上のマルチ用量容器に接続した後に、患者に接続することができる。カートリッジ式注射器の場合には、カートリッジの出力端が既知の液体連通手段(たとえばチューブ接続)を介して接続される。他方、患者側との接続については、たとえば静脈カテーテルに接続してもよい。
本発明に係る注射器を用いると、単一用量容器あるいはマルチ用量容器または大容量カートリッジから注射剤を、個別に、または任意であるが並行に抽出することができる。
マルチ用量容器または大容量カートリッジは、患者に投与される注射剤を収容する。各マルチ用量容器または大容量カートリッジは、複数の患者に投与される複数容量の注射剤を収容するものである。容器データ記憶デバイスは、無線接続またはケーブル接続を介して読み込むことができ(読み込み機能)、マルチ用量容器または大容量カートリッジのそれぞれに確実に接続される。任意ではあるが、容器データ記憶デバイスに同様の手法でデータを書き込む(書き込み機能)ことができる。容器データ記憶デバイスは、無線自動識別(RFID)チップであってもよい。他の形態の光学的および/または電気的なデータ記憶デバイス、たとえば1次元コード(バーコード)、2次元コード(データマトリックス)、またはホログラム記憶デバイスも同様に、容器データ記憶デバイスとして好適である。マルチ用量容器または大容量カートリッジに収容されるのに適した製品(注射剤プロダクト)の特定に関して、少なくともその仕様を容器データ記憶デバイスに記憶させておく。製品を特定するための製品仕様に加え、別のデータ記憶デバイスに記憶させた製品データまたは他の関連データを、対応する容器データ記憶デバイスを有するマルチ用量容器または大容量カートリッジに提供することもできる。
製品を特定するための製品仕様に加え、ロット番号、1回当たりの最大用量、容器の開封後の最長利用期間、有効期限、および充填容量などの製品固有のさらなる情報を容器データ記憶デバイスに記憶させてもよい。
マルチ用量容器または大容量カートリッジは、好適には生理食塩水や造影剤などの検査に適した注射剤を収容する。
ポンプ式注射器は、少なくとも1つのプロセッサ、1つのポンプ、1つの注射器データ記憶デバイス、および1つのデータ伝送部を有する。プロセッサは、注射器データ記憶デバイス、ポンプのための制御ユニット、およびデータ伝送部に電気的に接続されている。データ伝送部は、容器データ記憶デバイスからデータを読み出すのに適している。
カートリッジ式注射器は、少なくとも1つのプロセッサと、カートリッジから液体を抽出するのに適したピストンを駆動する1つのモータと、データ伝送部とを有する。プロセッサは、注射器データ記憶デバイス、モータのための制御ユニット、およびデータ伝送部に電気的に接続される。データ伝送部は、容器データ記憶デバイスからデータを読み出すのに適している。
異なる製品および/またはロット番号に関連する情報を注射器データ記憶デバイスに記憶させることができる。この情報は、少なくとも、1回当たりの最大用量、容器の開封後の最長利用期間を含む。注射器データ記憶デバイスに記憶させることができる他の情報は、ロット番号、1回当たりの最大用量、容器の開封後の最長利用期間、有効期限、および充填容量であってもよい。
注射器のデータ伝送部は、容器データ記憶デバイスからデータを、無線またはケーブル接続を介して読み出すのに適しており、任意ではあるが、容器データ記憶デバイスに記憶されたデータを同様の手法を用いて送信するものであってもよい。
本発明に係る注射器を用いたとき、データが容器データ記憶デバイスから注射器のプロセッサに送信される。このデータは、1回当たりの最大用量、および容器の開封後の最長利用期間に関する仕様情報をすでに含んでいるか、またはプロセッサが、製品の特定により送信された使用に基づいて、注射器データ記憶デバイスからこれらの使用情報を収集する。注射器のプロセッサは、注射剤が1回当たりの最大用量を超え一時に投与されないように、特定の期間内において間断なく、そして/または最長利用期間を超えて容器または大容量カートリッジから投与されないように、ポンプまたはモータのための制御ユニットを制御する。
最長利用期間をモニタする開始時点を決定するために、プロセッサのための信号がユーザの手動により、または自動的に起動される。マルチ容量容器または大容量カートリッジを注射器に接続することにより、またはマルチ容量容器または大容量カートリッジを注射器の接続チューブに接続することにより、上記信号を自動的に起動することができる。
本発明のさらなる実施形態において、プロセッサは、利用しているマルチ容量容器または大容量カートリッジの有効期限が経過したか否かチェックする。有効期限は、注射器データ記憶デバイスから収集するか、容器データ記憶デバイスからプロセッサに伝送する。
さらに注射器は、同様にプロセッサに接続された表示スクリーンを有していてもよい。注射器データ記憶デバイスからの製品情報、または容器データ記憶デバイスから送信された製品情報は、表示スクリーンに表示してもよい。最大用量または最長利用期間に達する場合、有効期限が経過した場合、警告表示をスクリーン上に表示し、そして/または音響信号を用いて音声で警告してもよい。
本発明のさらなる実施形態において、注射器のデータ伝送部は、無線(ラジオ波、赤外線)により、または接続ケーブル(光導波路)を介して、別のデータ記憶デバイスとデータの情報交換をするのに適したものである。たとえば、別のデータ記憶デバイスは、診断用スキャナ、または患者に対する臨床的治療用装置に付随するものであってもよいし、その他の物流管理システム、注文手配または請求書管理システムに付随するものであってもよい。
注射手順に関する情報や、製品固有の情報を、注射器から別のデータ記憶デバイスに伝送することができる。注射手順に関する情報には、中でも、投与される注射剤、投与される注射剤の用量、投与される時間間隔、投与流速、注射剤が投与されるときの最大圧力、およびスキャン遅延がある。製品固有の情報には、中でも、製品名、濃度、充填容量、ロット番号、および消費期限がある。
注射器は、データ伝送部を用いて、別のデータ記憶デバイスから情報を受信することもできる。
注射器が送信した情報を、以下のように、別の電子データ処理に供することもできる。
a)たとえば放射線情報システム(RIS)にある患者の診断用スキャナを用いて得た診断結果から画像データを含む情報を記憶し、
b)その情報を病院情報システム(HIS)に送信し、患者のカルテ(記録情報)に用い、注文/在庫管理システム、または会計システムに記憶させ、
c)注射を開始する前に、選択された注射器パラメータとともに、放射線情報システム(RIS)または病院情報システム(HIS)に記憶されたリスク要因を低減する。このリスク低減は、診断用スキャナのプロセッサ、その他ポンプ式注射器のプロセッサにより実現することができる。
ポンプ式注射システムの概略図である。 ポンプ式注射器の概略図である。 ポンプ式注射器、容器データ記憶デバイス、および追加的なシステムの間のデータ通信を示す図である。
図1は、ポンプ式注射システム10を示す。複数のマルチ用量容器12a〜12dが、既知の接続チューブ22a〜22dを介してポンプ式注射器16に接続されている。バルブ14a〜14dを用いて、マルチ用量容器12a〜12dとポンプ式注射器との間の接続チューブ22a〜22dを開閉することができる。ポンプ式注射器16は、供給側では接続チューブ20を介して、患者に取り付けられた静脈カテーテル18に接続されている。容器データ記憶デバイス13a〜13dは、各マルチ用量容器12a〜12dに取り付けられ、ポンプ式注射器16に設置されたデータ伝送部を介して情報収集することができる。
図2は、ポンプ式注射器16を示す。ポンプ式注射器16はプロセッサ30を有し、このプロセッサは、注射器データ記憶デバイス32、ポンプ39のための制御ユニット38、およびデータ伝送部34に電気的に接続されている。データ伝送部34は、容器データ記憶デバイス13a〜13dからデータを読み出すのに適したものである。接続チューブ22a〜22dは、受容側で分配部37に接続されている。接続チューブ22a〜22dは、供給側で分配部37に接続されている。接続チューブ20は、分配部37の供給側からポンプ39を介して患者に連通している。
図3は、ポンプ式注射器16、容器データ記憶デバイス13a〜13d、診断目的のためのスキャナ40、および病院情報管理システム(HIS)や同様のシステムの間におけるデータ伝送を示すものである。容器データ記憶デバイス13a〜13dとポンプ式注射器16のデータ伝送部34との間のデータ伝送44a〜44dは無線式であることが好ましい。ポンプ式注射器16のデータ伝送部34と診断用スキャナ40の間のデータ伝送46は、たとえば赤外線または光導波路ケーブルなどを用いた無線式またはケーブル接続を介したデータ伝送を行ってもよい。ポンプ式注射器16のデータ伝送部34と、病院情報管理システム(HIS)のデータベース42との間には無線データ伝送部48を設けてもよいし、ケーブルを介してこのデータ伝送を行ってもよい。
10…ポンプ式注射システム、12a〜12d…マルチ用量容器、13a〜13d…容器データ記憶デバイス、14a〜14d…バルブ、16…ポンプ式注射器、18…静脈カテーテル、20…接続チューブ、22a〜22d…接続チューブ、30…プロセッサ、32…注射器データ記憶デバイス、34…データ伝送部、37…分配部、38…制御ユニット、39…ポンプ、40…診断用スキャナ、42…データベース、44a〜44d…データ伝送、46…データ伝送、48…無線データ伝送部。

Claims (16)

  1. ポンプ式注射器(16)であって、
    プロセッサ(30)と、容器またはカートリッジから液体を抽出するのに適したピストンを駆動するポンプ(39)またはモータと、第1のデータ記憶デバイス(32)と、データ伝送部(34)とを有し、
    プロセッサ(30)は、第1のデータ記憶デバイス(32)、ポンプ(39)またはモータのための制御ユニット(38)、およびデータ伝送部(34)に電気的に接続され、
    ポンプ式注射器(16)は、複数用量分の注射剤を含む容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジから流体が供給されるように容器またはカートリッジに接続され、
    第2のデータ記憶デバイス(13a,13b,13c,13d)は、容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジに固定的に接続され、
    1回当たりの最大用量に関する情報が、容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジの第2のデータ記憶デバイス(13a,13b,13c,13d)に記憶され、
    データ伝送部(34)は、容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジの第2のデータ記憶デバイス(13a,13b,13c,13d)から1回当たりの最大用量に関する情報を読み出すように構成され、
    ポンプ式注射器(16)のプロセッサ(30)は、ポンプ(39)またはモータのための制御ユニット(38)を制御して、1回当たりの最大用量を超えない用量が容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジから注射されるように構成され、
    前記プロセッサのため信号が、前記容器または前記カートリッジを注射器に接続することにより、または、前記容器または前記カートリッジを前記ポンプ式注射器の接続チューブに接続することにより、自動的に起動されて利用期間をモニタする開始時点を決定することを特徴とするポンプ式注射器。
  2. ポンプ式注射器(16)であって、
    プロセッサ(30)と、容器またはカートリッジから液体を抽出するのに適したピストンを駆動するポンプ(39)またはモータと、第1のデータ記憶デバイス(32)と、データ伝送部(34)とを有し、
    プロセッサ(30)は、第1のデータ記憶デバイス(32)、ポンプ(39)またはモータのための制御ユニット(38)、およびデータ伝送部(34)に電気的に接続され、
    ポンプ式注射器(16)は、複数用量分の注射剤を含む容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジから流体が供給されるように容器またはカートリッジに接続され、
    第2のデータ記憶デバイス(13a,13b,13c,13d)は、容器(12a,1
    2b,12c,12d)またはカートリッジに固定的に接続され、
    容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジに収容された製品の特定
    に関する少なくとも1つの仕様情報が、第2のデータ記憶デバイス(13a,13b,1
    3c,13d)に記憶され、
    データ伝送部(34)は、容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッ
    ジに収容された製品の特定に関する仕様情報を読み出すように構成され、
    製品の特定に関する仕様に付随する1回当たりの最大用量に関する情報が、ポンプ式注
    射器(16)の第1のデータ記憶デバイス(32)に記憶され、
    ポンプ式注射器(16)のプロセッサ(30)は、ポンプ(39)またはモータのため
    の制御ユニット(38)を制御して、容器(12a,12b,12c,12d)またはカ
    ートリッジから1回当たりの最大用量を超えない用量が注射されるように構成され、
    前記プロセッサのため信号が、前記容器または前記カートリッジを注射器に接続することにより、または、前記容器または前記カートリッジを前記ポンプ式注射器の接続チューブに接続することにより、自動的に起動されて利用期間をモニタする開始時点を決定することを特徴とするポンプ式注射器。
  3. 請求項1または2に記載のポンプ式注射器(16)であって、
    流体を供給するための複数の容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジに接続するように構成され、
    複数の容器またはカートリッジのそれぞれは、複数用量分の注射剤を収容し、1つのデータ記憶デバイス(13a,13b,13c,13d)が固定的に接続されていることを特徴とするポンプ式注射器。
  4. 請求項1〜3のいずれか1に記載のポンプ式注射器(16)であって、
    1つまたはそれ以上の容器(12a,12b,12c,12d)からポンプ式注射器(16)への流体の供給は、既知の接続チューブ(22a,22b,22c,22d)を介して行われることを特徴とするポンプ式注射器。
  5. 請求項1〜3のいずれか1に記載のポンプ式注射器(16)であって、
    ポンプ式注射器(16)から患者への流体の供給は、既知の接続チューブ(22a,22b,22c,22d)および静脈カテーテル(18)を介して行われることを特徴とするポンプ式注射器。
  6. 請求項1〜3のいずれか1に記載のポンプ式注射器(16)であって、
    データ伝送部(34)と第2のデータ記憶デバイス(13a,13b,13c,13d)は、1つまたはそれ以上の容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジに取り付けられ、
    第2のデータ記憶デバイス(13a,13b,13c,13d)に記憶された情報は、データ伝送部(34)を介して、1つまたはそれ以上の容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジに取り付けられたデータ記憶デバイス(13a,13b,13c,13d)に記憶される(書き込み動作する)ことを特徴とするポンプ式注射器。
  7. 請求項1〜3のいずれか1に記載のポンプ式注射器(16)であって、
    1つまたはそれ以上の容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジに取り付けられたデータ伝送部(34)および第2のデータ記憶デバイス(13a,13b,13c,13d)は、無線方式で情報交換するように構成されていることを特徴とするポンプ式注射器。
  8. 請求項1〜3のいずれか1に記載のポンプ式注射器(16)であって、
    1つまたはそれ以上の容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジに取り付けられた第2のデータ記憶デバイス(13a,13b,13c,13d)は、無線自動識別(RFID)チップを含むことを特徴とするポンプ式注射器。
  9. 請求項1〜3のいずれか1に記載のポンプ式注射器(16)であって、
    1つまたはそれ以上の容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジは、生理食塩水または造影剤であることを特徴とするポンプ式注射器。
  10. 請求項1〜3のいずれか1に記載のポンプ式注射器(16)であって、
    容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジに取り付けられた第2のデータ記憶デバイス(13a,13b,13c,13d)に追加的に記憶された情報には、ロット番号、容器(12a,12b,12c,12d)の開封後の最長利用期間、有効期限、および充填容量が含まれることを特徴とするポンプ式注射器。
  11. 請求項1〜3のいずれか1に記載のポンプ式注射器(16)であって、
    ポンプ式注射器(16)の第1のデータ記憶デバイス(32)に追加的に記憶された情報には、ロット番号、容器(12a,12b,12c,12d)の開封後の最長利用期間、有効期限、および充填容量が含まれることを特徴とするポンプ式注射器。
  12. 請求項1〜3のいずれか1に記載のポンプ式注射器(16)であって、
    ポンプ式注射器(16)は、プロセッサに接続された表示スクリーンを有することを特徴とするポンプ式注射器。
  13. 請求項1〜3のいずれか1に記載のポンプ式注射器(16)であって、
    少なくとも1つまたはそれ以上の容器(12a,12b,12c,12d)またはカートリッジが、流体供給のためにポンプ式注射器(16)に接続されていることを特徴とするポンプ式注射器。
  14. データ通信可能システムであって、
    請求項1〜13のいずれか1に記載のポンプ式注射器(16)と、
    1つまたはそれ以上の容器(12a,12b,12c,12d)と、
    データ伝送部(34)に接続される1つまたはそれ以上の第1のデータ記憶デバイスとを有し、
    ポンプ式注射器(16)のデータ伝送部(34)、および別のデータ記憶デバイスのデータ伝送部が互いに情報を交換するように構成されたことを特徴とするデータ通信可能システム。
  15. 請求項14に記載のデータ通信可能システムであって、
    データ記憶デバイスは、診断用スキャナ(40)、病院情報管理システム(42)、発注システム、および/または会計システムに属することを特徴とするデータ通信可能システム。
  16. 請求項15に記載のデータ通信可能システムであって、
    ポンプ式注射器(16)のデータ伝送部(34)と別のデータ記憶デバイスのデータ伝送部との間におけるデータ伝送(46,48)は、無線または光学的電磁波により行われることを特徴とするデータ通信可能システム。
JP2012540413A 2009-11-27 2010-11-24 注射器システム Active JP6037559B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09177343.2 2009-11-27
EP09177343 2009-11-27
PCT/EP2010/068100 WO2011064243A2 (de) 2009-11-27 2010-11-24 Injektorsystem

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015193504A Division JP2016027884A (ja) 2009-11-27 2015-09-30 注射器システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013512018A JP2013512018A (ja) 2013-04-11
JP6037559B2 true JP6037559B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=44066982

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012540413A Active JP6037559B2 (ja) 2009-11-27 2010-11-24 注射器システム
JP2015193504A Pending JP2016027884A (ja) 2009-11-27 2015-09-30 注射器システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015193504A Pending JP2016027884A (ja) 2009-11-27 2015-09-30 注射器システム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9162026B2 (ja)
EP (1) EP2504784A2 (ja)
JP (2) JP6037559B2 (ja)
KR (1) KR101798671B1 (ja)
CN (1) CN102822830B (ja)
AU (1) AU2010323215B2 (ja)
BR (1) BR112012012466B1 (ja)
CA (1) CA2781816C (ja)
IL (1) IL219800A (ja)
MX (1) MX2012005880A (ja)
RU (1) RU2584451C2 (ja)
WO (1) WO2011064243A2 (ja)
ZA (1) ZA201203807B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG11201507504SA (en) * 2013-03-15 2015-10-29 Deka Products Lp System, method, and apparatus for monitoring, regulating, or controlling fluid flow
EP3236882B1 (en) * 2014-12-23 2020-02-05 Automed Pty Ltd Delivery apparatus, system and associated methods
US10130754B2 (en) * 2015-11-12 2018-11-20 Zyno Medical, Llc Modular medical pump system
CN110505267A (zh) * 2019-05-24 2019-11-26 陈德全 一种基于物联网的智医疗系统

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3817411A1 (de) * 1988-05-21 1989-11-30 Fresenius Ag Mehrfachinfusionssystem
IL107038A (en) * 1992-10-05 1997-04-15 Senetek Plc Medicament injectors and methods for injection using same
US5569181A (en) * 1993-10-28 1996-10-29 Medrad, Inc. Sterility assurance for contrast delivery system
US6355024B1 (en) * 1999-07-14 2002-03-12 Mallinckrodt Inc. Medical fluid delivery system
US7933780B2 (en) * 1999-10-22 2011-04-26 Telaric, Llc Method and apparatus for controlling an infusion pump or the like
US6673033B1 (en) 1999-11-24 2004-01-06 Medrad, Inc. Injectors, injector systems and injector control
SE0001894D0 (sv) * 2000-05-22 2000-05-22 Pharmacia & Upjohn Ab Medical device
GB0108213D0 (en) * 2001-04-02 2001-05-23 Glaxo Group Ltd Medicament dispenser
US20040193325A1 (en) * 2003-03-25 2004-09-30 David Bonderud Method and apparatus to prevent medication error in a networked infusion system
US7713239B2 (en) 2003-04-08 2010-05-11 Medrad, Inc. System for delivery of hazardous pharmaceuticals
EP1866817A1 (en) * 2005-02-01 2007-12-19 Baxter International Inc. Infusion delivery system
US20060206356A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Vanderveen Timothy W Line verification for multi-pump arrays
EP1912137B1 (en) * 2005-04-06 2010-06-09 Mallinckrodt, Inc. System for managing information relating to a syringe and a medical fluid
JP2007014463A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Aloka Co Ltd 自動調剤装置及び自動調剤装置における薬瓶の管理方法
CN101125086A (zh) * 2006-08-18 2008-02-20 刘胜 闭环自动控制胰岛素注射系统
US7740612B2 (en) * 2007-07-27 2010-06-22 Milestone Scientific, Inc Self-administration injection system
CN101496923A (zh) * 2009-03-10 2009-08-05 中山大学 危重监护及输液控制诊疗一体化系统及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA201203807B (en) 2014-07-30
IL219800A (en) 2017-01-31
KR101798671B1 (ko) 2017-11-16
CN102822830A (zh) 2012-12-12
US20120316435A1 (en) 2012-12-13
WO2011064243A3 (de) 2011-10-13
BR112012012466A2 (pt) 2020-07-21
RU2584451C2 (ru) 2016-05-20
WO2011064243A2 (de) 2011-06-03
MX2012005880A (es) 2012-10-15
JP2013512018A (ja) 2013-04-11
JP2016027884A (ja) 2016-02-25
KR20120117794A (ko) 2012-10-24
RU2012126603A (ru) 2014-01-10
EP2504784A2 (de) 2012-10-03
BR112012012466B1 (pt) 2021-05-25
AU2010323215A1 (en) 2012-07-12
CN102822830B (zh) 2016-08-03
CA2781816A1 (en) 2011-06-03
US9162026B2 (en) 2015-10-20
AU2010323215B2 (en) 2015-04-23
IL219800A0 (en) 2012-07-31
CA2781816C (en) 2018-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210042695A1 (en) Characterizing Medication Container Preparation, Use, and Disposal Within a Clinical Workflow
EP3216470B1 (en) Integrated pump module
JP5802713B2 (ja) 薬液注入システム
US20110087189A1 (en) Controlled delivery of substances system and method
JP5758409B2 (ja) 血液パラメータ監視プロセスのために時間周期を監視するためのシステムおよび方法
JP2016027884A (ja) 注射器システム
MXPA06011169A (es) Sistema de reconocimiento de informacion de identificacion para un dispositivo medico.
KR20120117795A (ko) 유체 관리 시스템
US20210193289A1 (en) System for conducting a fluid injection procedure
US20180114598A1 (en) Method and apparatus for programming a medication delivery device
JP2015528363A (ja) 病院容器間で生物医学流体を移送するための器具
JP2012125602A (ja) 注入装置および医療画像システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150107

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20150226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150930

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20151013

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20151218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6037559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250