JP6033895B2 - ベントを備えた押出機 - Google Patents

ベントを備えた押出機 Download PDF

Info

Publication number
JP6033895B2
JP6033895B2 JP2015004429A JP2015004429A JP6033895B2 JP 6033895 B2 JP6033895 B2 JP 6033895B2 JP 2015004429 A JP2015004429 A JP 2015004429A JP 2015004429 A JP2015004429 A JP 2015004429A JP 6033895 B2 JP6033895 B2 JP 6033895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
extruder
hopper
rear vent
resin solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015004429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016129953A (ja
Inventor
誠 東定
誠 東定
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP2015004429A priority Critical patent/JP6033895B2/ja
Priority to PCT/JP2016/050840 priority patent/WO2016114305A1/ja
Priority to DE112016000330.7T priority patent/DE112016000330B4/de
Priority to US15/541,615 priority patent/US10518441B2/en
Publication of JP2016129953A publication Critical patent/JP2016129953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6033895B2 publication Critical patent/JP6033895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/42Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with screw or helix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/48Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/826Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/84Venting or degassing ; Removing liquids, e.g. by evaporating components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/84Venting or degassing ; Removing liquids, e.g. by evaporating components
    • B29B7/845Venting, degassing or removing evaporated components in devices with rotary stirrers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • B29C48/762Vapour stripping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/022Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/29Feeding the extrusion material to the extruder in liquid form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/297Feeding the extrusion material to the extruder at several locations, e.g. using several hoppers or using a separate additive feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/397Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using a single screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • B29C48/765Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus
    • B29C48/766Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus in screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/76Venting, drying means; Degassing means
    • B29C48/765Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus
    • B29C48/766Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus in screw extruders
    • B29C48/767Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus in screw extruders through a degassing opening of a barrel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • B29K2021/006Thermosetting elastomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、揮発性物質を含んだ樹脂材料である溶媒樹脂溶液を脱揮すると共に押し出して樹脂材料を得る、ベントを備えた押出機に関するものである。
工業的に利用される樹脂材料は、ポリカーボネート、ポリエチレン、ABS樹脂等、色々な種類のものがある。また、モノマーから重合反応によりポリマーとして得られる材料、つまりエチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)、ニトリルブタジエンゴム(NBR)、スチレン・ブタジエンゴム(SBR)等の合成ゴムも、広義の樹脂材料ということができる。本明細書においては用語「樹脂材料」は、合成ゴムを含む用語として使用される。さて、重合装置において材料のモノマーに対して重合処理を行うと、いわゆる溶媒樹脂溶液が得られる。溶媒樹脂溶液は、不揮発性のポリマーと揮発性物質とからなる。このような溶媒樹脂溶液から揮発性物質を除去すると樹脂材料が得られるが、このような揮発性物質の除去、すなわち脱揮は、ベントを備えた押出機によって実施できる。押出機は、周知のように、シリンダと、該シリンダ内で回転するスクリュとから構成され、シリンダには溶媒樹脂溶液が投入されるホッパが設けられている。脱揮をするための押出機においては、揮発性物質を脱揮するために複数のベントがシリンダに設けられている。具体的にはホッパより後方にはリアベントが設けられ、ホッパより前方には1個あるいは2個以上のフロントベントが設けられている。このようなベントを備えた押出機は、スクリュが1本からなる単軸押出機であってもスクリュが2本からなる二軸押出機であってもよいが、ホッパから溶媒樹脂溶液を投入してスクリュを回転すると、溶媒樹脂溶液が混練されて前方に押し出される。混練されて押し出されるときに、溶媒樹脂溶液から揮発性物質が揮発して複数のベントから排出される。すなわち脱揮される。押出機の先端のダイから揮発性物質が除去された樹脂材料が押し出される。必要に応じてカッタ装置により切断すると射出成形機等の原料となるペレットが得られる。
ベントを備えた押出機によって溶媒樹脂溶液を押し出すとき、気化した揮発性物質の一部はリアベントから脱揮される。このとき、気化した揮発性物質の圧力によって樹脂材料が飛沫状、あるいは粒状になって所定範囲で逆流する。つまりエントレがリアベント近傍に飛散する。このようなエントレの多くはスクリュによって前方に送られてシリンダ内の樹脂材料と混練されるので問題はないが、一部はリアベント内に堆積してしまう。リアベントにエントレが堆積すると脱揮能力が低下する問題があるし、堆積した古いエントレがシリンダ内に落下して樹脂材料を汚染する問題もある。そこでリアベントにエントレが堆積しないようにする必要がある。例えば、その対策の一つとして、ホッパとリアベントの距離を大きくする方法がある。ホッパとリアベントの距離が大きい押出機においては、ホッパ近傍でエントレが発生してもリアベント近傍にまで飛散し難くなるので、リアベントに堆積する可能性が小さくなるからである。他の対策としてシリンダ径を大きくしたりホッパとリアベント間のスクリュのフライト溝を大きくする等してこの部分における容積を増やし、それによって気化した揮発性物質の流速を低下させる場合もある。流速が低下すればエントレが後方に逆流する勢いを抑制できるからである。
特開2011−116025号公報
特許文献1においても、リアベントへのエントレの堆積を防止する押出機が提案されている。特許文献1に記載の押出機は、シリンダが複数のシリンダブロックから構成されているが、リアベントを備えているシリンダブロックにホッパつまり原料供給口が設けられている。そして原料供給口は、スクリュの側方あるいは下方に開口しており、原料溶液すなわち溶媒樹脂溶液はスクリュの側方あるいは下方からシリンダ内に供給されるようになっている。シリンダ内の溶媒樹脂溶液からは揮発性物質が気化して上方に流れスクリュより上方に位置するリアベントから脱揮されるが、溶媒樹脂溶液をシリンダ内に供給するときは、スクリュの側方あるいは下方から供給するので気化した揮発性物質の妨げになることがない。つまり気化した揮発性物質を溶媒樹脂溶液で塞ぐことがない。これによって樹脂材料の飛散を防止することができ、エントレがリアベントに堆積することを防止できる。
前記したように、揮発性物質を含んだ溶媒樹脂溶液を複数のベントを備えた押出機により脱揮するとき、ホッパより後方に設けられているリアベントにおいてエントレが堆積する問題がある。ホッパとリアベントの距離を大きくした従来の押出機、ホッパとリアベントの間のシリンダ内の容積を大きくした従来の押出機、あるいは特許文献1に記載の押出機は、このリアベントにおけるエントレの堆積はある程度防止できるので優れてはいる。しかしながら問題も見受けられる。まずホッパとリアベントの距離を大きくとった従来の押出機の場合には、機械長が長くなり、押出機が大型化するという問題がある。またこのような従来の押出機においてもリアベントにおけるエントレの堆積を完全には防止できないという問題もある。ホッパ近傍において気化した揮発性物質はリアベントで脱揮されるがリアベントに到達するまでは圧力は解放されない。そうするとホッパとリアベントの距離を大きくとっても、樹脂材料を逆流させる圧力は小さくならないので、エントレの一部はリアベント近傍まで運ばれてしまう。つまりリアベントにおけるエントレの堆積をある程度抑制はできるが完全に防ぐことはできない。ホッパとリアベントの間のシリンダ内の容積を大きくした従来の押出機についても問題がある。このような押出機は製造コストが大きいし、そもそも気化した揮発性物質の流速を低下させるだけの十分な容積を確保することは難しいからである。特許文献1に記載の押出機においては、溶媒樹脂溶液から気化する揮発性物質は、原料供給口を介してシリンダ内に供給される溶媒樹脂溶液によって塞がれずに上方に流れるので、スムーズにリアベントから脱揮され、エントレの発生をある程度抑制できる。従ってリアベントにエントレが堆積する可能性は小さい。しかしながら溶媒樹脂溶液から気化する揮発性物質は、その一部は溶媒樹脂溶液中に閉じ込められる。この閉じ込められた気体の圧力によってエントレは発生してしまう。つまり特許文献1に記載の押出機によっても、リアベントへのエントレの堆積を完全に防止できるわけではない。
本発明は、上記問題を解決した押出機を提供することを目的としており、揮発性物質を含んだ樹脂材料である溶媒樹脂溶液を脱揮すると共に押し出して樹脂材料を得る、複数のベントを備えた押出機において、押出機の機械長が長くなることが無くコンパクトでありながら、リアベントへのエントレの堆積を実質的に完全に防止できる押出機を提供することを目的としている。
本発明は、上記目的を達成するために、シリンダと、該シリンダ内で回転する1本または2本のスクリュとからなり、シリンダには1個あるいは2個以上のベントが設けられた押出機を対象としている。この押出機はホッパから揮発性物質を含む樹脂材料である溶媒樹脂溶液が供給されて該溶媒樹脂溶液がスクリュによってシリンダの下流に送られると揮発性物質が気化してベントから脱揮されるようになっている。本発明は、ホッパとリアベントの間のシリンダにおいて、シリンダ内に冷却用液体を供給する液体供給装置を設けると共、シリンダの下部に開口する排出口を設ける。好ましい形態は冷却用液体は水から構成し、液体供給装置は、水をシリンダ内に噴射する水噴霧装置から構成する。
かくして、請求項1に記載の発明は、上記目的を達成するために、シリンダと、該シリンダ内で回転する1本または2本のスクリュとからなり、ホッパから揮発性物質を含む樹脂材料である溶媒樹脂溶液が供給されて該溶媒樹脂溶液が前記スクリュによって前記シリンダの下流に送られると前記揮発性物質が気化して前記シリンダに設けられているベントから脱揮されるようになっている押出機であって、前記シリンダは、前記ホッパの上流側において、前記シリンダ内に冷却用液体を供給する液体供給装置が設けられていると共に前記シリンダの下部に開口する排出口が設けられていることを特徴とする押出機として構成される。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の押出機において、前記シリンダには、前記ホッパより上流側にリアベントが設けられ、前記液体供給装置と前記排出口は前記ホッパと前記リアベントの間に設けられていることを特徴とする押出機として構成される。
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の押出機において、前記冷却用液体は水からなり、前記液体供給装置は水を噴射する水噴霧装置から構成されていることを特徴とする押出機として構成される。
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3のいずれかに記載の押出機において前記排出口には網体が設けられていることを特徴とする押出機として構成される。
以上のように、本発明は、シリンダと、該シリンダ内で回転する1本または2本のスクリュとからなり、ホッパから揮発性物質を含む樹脂材料である溶媒樹脂溶液が供給されて該溶媒樹脂溶液がスクリュによってシリンダの下流に送られると揮発性物質が気化してシリンダに設けられているベントから脱揮されるようになっている押出機が対象になっている。このような押出機においてはホッパの上流側において揮発した揮発性物質の圧力によって樹脂材料の一部が逆流して飛沫状に飛散する。すなわちエントレが発生する。ところで本発明によるとシリンダは、ホッパの上流側において、シリンダ内に冷却用液体を供給する液体供給装置が設けられていると共にシリンダの下部に開口する排出口が設けられている。そうすると、ホッパの上流側において、液体供給装置からシリンダ内に供給される冷却用液体によって揮発した揮発性物質の一部が凝結して液化し、揮発性物質の圧力が急激に低下する。これによってエントレの逆流が急減する。ホッパの上流側にリアベントが設けられている場合には、エントレはリアベント近傍まで到達できない。つまりリアベントにエントレが堆積することを実質的に完全に防止できる。この場合ホッパとリアベントの距離を大きくとる必要もなく押出機の機械長を短くできる。なお本発明によると、ホッパの上流側においてシリンダの下部に開口する排出口が設けられているので、凝縮して液化した揮発性物質は排出口から排出されることが保証され、スクリュによって下流に送られて樹脂材料と混練されることがない。他の発明によると、冷却用液体は水からなり、液体供給装置は水を噴射する水噴霧装置から構成されている。つまり冷却用液体として水を使用するので安価である。水噴霧装置により冷却するようにすると効率よくかつ短時間で揮発した揮発性物質を凝結させることができ、凝結した揮発性物質を水と一緒に排水口から排出することができる。さらに他の発明によると、排出口には網体が設けられている。本発明においては液体供給装置によってエントレが逆流する勢いを低下させる効果があり、リアベント近傍に飛散するエントレは実質的になくなるが、エントレが排出口近傍に飛散することはある。この発明では網体が設けられているので、エントレは排出口から排出されることなくスクリュによって確実に前方に送られて他の樹脂材料と混練されることが保証される。つまり樹脂材料が無駄にならないという効果が得られる。
本発明の実施の形態に係る押出機の正面断面図である。 本実施の形態に係る押出機において、水噴射装置を停止して運転したときにおけるシリンダ2内を示す写真である。 本実施の形態に係る押出機において、水噴射装置から水を噴射して運転したときにおけるシリンダ2内を示す写真である。
以下、本発明の実施の形態について説明する。本実施の形態に係る押出機1は、図1に示されているように、シリンダ2と、該シリンダ2内に設けられているスクリュ3とからなる。スクリュ3は1本でも2本でもよく、いずれでも実施できる。図1にはスクリュ3が1本しか示されていないが、本実施の形態に係る押出機1はスクリュ3が2本の二軸押出機からなる。そして2本のスクリュ3は互いに噛み合い状態でシリンダ2内に格納され、図に示されていない所定の駆動機構により同期して回転するようになっている。シリンダ2は、従来のシリンダと同様に複数のシリンダブロック2a、2b、…から構成され、これらのシリンダブロック2a、2b、…が一体的に結合されている。材料が押し出される方向を前方とすると、シリンダ2の比較的後方に位置する所定のシリンダブロック2dには、シリンダ2内に材料を投入するホッパ5が設けられている。このホッパ5が設けられているシリンダブロック2dより後方側に位置するシリンダブロック2eにリアベント7が、そして前方側に位置するシリンダブロック2a、2b、2cに、それぞれ第1〜3のフロントベント8a、8b、8cが設けられている。すなわち、材料が押し出される流れ方向で考えると、シリンダ2において、リアベント7はホッパ5より上流側に、フロントベント8a、8b、8cはホッパ5より下流側に設けられている。図1には示されていないが、リアベント7、フロントベント8a、8b、8cには負圧源が接続されていて、脱揮された気体が吸引されるようになっている。またシリンダ2には、スチームやオイル等によりシリンダ2を加熱、冷却する手段が設けられ、それぞれの位置において適切な温度になるように制御されている。そして、シリンダ2の前方にはダイが設けられ、スクリュ3によって前方に送られた樹脂材料がダイから押し出されるようになっている。
本実施の形態に係る押出機1には2つの特徴がある。第1の特徴は、シリンダ2においてホッパ5とリアベント7の間に、シリンダ2内に冷却用液体を供給する液体供給装置9が設けられている点である。本実施の形態において冷却用液体は水からなり、そして液体供給装置9は水噴霧装置からなる。水噴霧装置9はノズル10を備え、該ノズル10はシリンダ2に設けられている。具体的にはリアベント7が設けられているシリンダブロック2eのリアベント7より下流側にノズル10が設けられている。このノズル10は、シリンダ2内に水を噴射するようになっている。
本実施の形態に係る押出機2の第2の特徴は、シリンダ2においてホッパ5とリアベント7の間に排水口12が設けられている点である。本実施の形態においては排水口12はリアベント7が設けられているシリンダブロック2eに設けられている。排水口12は、シリンダ2の下部に開口しており、所定の網体13が設けられている。この網体13によって粒状の固形物は捕捉され、液体だけがシリンダ2外に排出される。捕捉された固形物はスクリュ3によって前方に送られることになる。図1には示されていないが、排出口12には所定の管路が接続され排出物が外部に送られるようになっている。
本実施の形態に係る押出機1の作用を説明する。本実施の形態に係る押出機1は、いわゆる重合装置によって得られた溶媒樹脂溶液を処理するようなっている。重合装置については周知の装置を利用できるので説明はしないが、材料のモノマーを投入して、いわゆるスラリー法、乳化法、溶液法等によって重合反応させると樹脂材料であるポリマーが得られる。この樹脂材料は揮発性物質も含んだ溶媒樹脂溶液として得られる。このような溶媒樹脂溶液を、本実施の形態に係る押出機1で処理する。
押出機1において、図1に示されていない加熱手段や冷却手段によりシリンダ2の温度を制御し、スクリュ3を回転する。水噴霧装置9を駆動してノズル10から水を噴霧する。この状態でホッパ5から溶媒樹脂溶液を連続的にシリンダ2内に供給する。あるいはホッパ5から溶媒樹脂溶液をシリンダ2内に供給を開始したときに、同時に水噴霧装置9からの水の噴霧を開始する。ホッパ5から供給された溶媒樹脂溶液はスクリュ3によって混練されながらシリンダ2の下流すなわち前方に送られるが、送られる過程で溶媒樹脂溶液中の揮発性物質はシリンダ2内で揮発する。揮発性物質は所定の温度に制御されているシリンダ2内で容易に揮発する。揮発した揮発性物質は、大半がシリンダ2内を逆流して上流側に向かい、残りが前方に送られて第1〜3のフロントベント8a、8b、8cから脱揮される。揮発した揮発性物質つまり気体の揮発性物質が逆流するとき、その圧力によって樹脂材料が引きちぎられて上流側に飛散する。すなわちエントレが発生する。本実施の形態に係る押出機1においては、気体の揮発性物質がノズル10において噴霧される水に接触すると、一部が急速に凝縮して液体になる。これによって圧力は急速に低下する。従って水噴霧装置9より上流側においてはエントレは発生しない。凝縮して液体になった揮発性物質と水の混合物は、排水口12から外部に排出される。凝縮せずに気体として残った揮発性物質はリアベント7から脱揮される。溶媒樹脂溶液がスクリュ3によって前方に送られるに従って揮発性物質が揮発して第1〜3のフロントベント8a、8b、8cから脱揮され、樹脂材料が得られる。樹脂材料が押出機1から押し出される。なお、ホッパ5とリアベント7の間で発生したエントレはスクリュ3によって前方に送られて他の樹脂材料と一緒に混練される。
本実施の形態に係る押出機1によって溶媒樹脂溶液を処理するとき、リアベント7にエントレが堆積しないことを確認するため、実験を行った。
実験条件:ホッパ5から供給する溶媒樹脂溶液は、ノルマルヘキサン20%を含むエチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)とした。またリアベント7は大気圧に開放するようにした。実験で使用した本実施の形態に係る押出機1は、シリンダ2の一部を透明な材料から構成し、シリンダ2内を外部から視認できる、いわゆる可視化シリンダを使用した。
実験1:本実施の形態に係る押出機1において、水噴霧装置9を停止して溶媒樹脂溶液を処理した。すなわちノズル10からの水の噴霧を停止して溶媒樹脂溶液を処理した。10分間運転してスクリュ3に付着したエントレを調べた。スクリュ3にはノズル10近傍に対応する部分だけでなくリアベント7近傍に対応する部分においても多量のエントレの付着があった。図2の写真に示されているように、スクリュ3には多量のエントレの付着が見られる。
実験2:スクリュ3を清掃し、本実施の形態に係る押出機1において、水噴霧装置9を作動させ溶媒樹脂溶液を処理する実験を行った。すなわちノズル10から水を噴射して溶媒樹脂溶液を処理した。10分間運転してスクリュ3に付着したエントレを調べた。スクリュ3のリアベント7近傍に対応する部分には、エントレの付着は全く無かった。スクリュ3のノズル10近傍に対応する部分にわずかにエントレの付着が見られただけであった。図3の写真に示されているように、スクリュ3へのエントレの付着がほとんどないことが分かる。
考察:本実施の形態に係る押出機1は、水噴霧装置9によってシリンダ2内に水を噴射するとリアベント7近傍におけるエントレがほとんど発生しないことが確認できた。これによってエントレがリアベント7に堆積する可能性は実質的にほとんどないと言える。なお、実験1、2のいずれにおいても、押出機1から押し出されたエチレンプロピレンジエンゴムを調べたところ、ノルマルヘキサンの濃度は1000ppm以下であり、いずれも脱揮に関して同等の能力が得られることを確認した。
本実施の形態は、色々な変形が可能である。例えば本実施の形態においては冷却用液体は水からなり、液体供給装置9は水噴霧装置9であるとして説明したが、冷却用液体は、アルコール等の他の液体であってもよい。ノルマルヘキサン等の揮発性物質を凝縮できるようにすれば目的が達成できるからである。また本実施の形態においては排水口12には網体13が設けられているように説明したが、網体13は必須ではない。特に比較的粘性が高い樹脂材料を処理する場合には、網体13が設けられていると、これに樹脂材料が付着して目詰まりして連続運転ができず問題がある。このような場合には網体13は排水口12に設けないようにし、排水口12近傍に逆流した固形物の樹脂材料は排水口12から外部に排出してもよい。他にも変形が可能である。ベントはリアベント7と3個のフロントベント8a、8b、8cからなるように説明したが、フロントベント8a、8b、8cは2個あるいは4個以上であってもよい。さらにはリアベント7も必須ではない。水噴霧装置9によって揮発性物質が十分に凝縮できる場合には、シリンダ2内を逆流する揮発性物質はほとんど凝縮して液体になるので排水口12から排出すればよく、格別にリアベント7を設ける必要はない。
1 押出機 2 シリンダ
3 スクリュ 5 ホッパ
7 リアベント
8a、8b、8c 第1〜3のフロントベント
9 液体供給装置 10 ノズル
12 排水口 13 網体
15 冷媒管

Claims (4)

  1. シリンダと、該シリンダ内で回転する1本または2本のスクリュとからなり、ホッパから揮発性物質を含む樹脂材料である溶媒樹脂溶液が供給されて該溶媒樹脂溶液が前記スクリュによって前記シリンダの下流に送られると前記揮発性物質が気化して前記シリンダに設けられているベントから脱揮されるようになっている押出機であって、
    前記シリンダは、前記ホッパの上流側において、前記シリンダ内に冷却用液体を供給する液体供給装置が設けられていると共に前記シリンダの下部に開口する排出口が設けられていることを特徴とする押出機。
  2. 請求項1に記載の押出機において、前記シリンダには、前記ホッパより上流側にリアベントが設けられ、前記液体供給装置と前記排出口は前記ホッパと前記リアベントの間に設けられていることを特徴とする押出機。
  3. 請求項1または2に記載の押出機において、前記冷却用液体は水からなり、前記液体供給装置は水を噴射する水噴霧装置から構成されていることを特徴とする押出機。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の押出機において前記排出口には網体が設けられていることを特徴とする押出機。
JP2015004429A 2015-01-13 2015-01-13 ベントを備えた押出機 Active JP6033895B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004429A JP6033895B2 (ja) 2015-01-13 2015-01-13 ベントを備えた押出機
PCT/JP2016/050840 WO2016114305A1 (ja) 2015-01-13 2016-01-13 ベントを備えた押出機
DE112016000330.7T DE112016000330B4 (de) 2015-01-13 2016-01-13 Mit Entgasungsöffnungen versehener Extruder
US15/541,615 US10518441B2 (en) 2015-01-13 2016-01-13 Extruder provided with vents

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015004429A JP6033895B2 (ja) 2015-01-13 2015-01-13 ベントを備えた押出機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016129953A JP2016129953A (ja) 2016-07-21
JP6033895B2 true JP6033895B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=56405846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015004429A Active JP6033895B2 (ja) 2015-01-13 2015-01-13 ベントを備えた押出機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10518441B2 (ja)
JP (1) JP6033895B2 (ja)
DE (1) DE112016000330B4 (ja)
WO (1) WO2016114305A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015108975A1 (de) * 2015-06-08 2016-12-08 Windmöller & Hölscher Kg Extrusionsvorrichtung für die Herstellung einer Kunststofffolie
KR20210063644A (ko) * 2019-11-25 2021-06-02 주식회사 엘지화학 압출장치

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3799234A (en) 1971-02-22 1974-03-26 Welding Engineers Countercurrent vapor stripping in screw devolatilizer
US3917507A (en) * 1971-02-22 1975-11-04 Welding Engineers Countercurrent combined liquid and vapor stripping in screw devolatilizer
US4110843A (en) 1973-02-23 1978-08-29 Welding Engineers, Inc. Pressure restricting means for a liquid outlet of an extruder
JPS5111882A (en) 1974-07-20 1976-01-30 Sumitomo Chemical Co Mihannotanryotaio jokyosuruhoho
JPS5249267A (en) 1975-10-17 1977-04-20 Japan Steel Works Ltd Degassing modifying extruder
US6444154B1 (en) * 2000-12-20 2002-09-03 General Electric Company Continuous preparation of a liquid silicone rubber composition
JP3703138B2 (ja) * 2002-08-08 2005-10-05 株式会社日本製鋼所 スクリュ式押出成形機の溶融樹脂温度制御方法及びスクリュ式押出成形機
JP5095425B2 (ja) * 2008-01-23 2012-12-12 矢崎総業株式会社 スクリュー式混練機
JP2011116025A (ja) 2009-12-03 2011-06-16 Japan Steel Works Ltd:The 押出機の脱揮装置及び方法
JP2020154429A (ja) 2019-03-18 2020-09-24 本田技研工業株式会社 電力量予測装置、電力量予測方法、および電力量予測プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US10518441B2 (en) 2019-12-31
DE112016000330T5 (de) 2017-10-26
DE112016000330B4 (de) 2024-05-29
JP2016129953A (ja) 2016-07-21
US20180001514A1 (en) 2018-01-04
WO2016114305A1 (ja) 2016-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101544230B1 (ko) 중합체 물질을 탈기시키기 위한 탈기 압출기, 및 탈기 압출기를 사용하여 중합체, 용매 및/또는 단량체로 이루어진 시럽을 탈기시키는 방법
US20100034917A1 (en) Device For Degassing And Filtering Plastic Melts
JP6033895B2 (ja) ベントを備えた押出機
JP5552131B2 (ja) プラスチック押出機
JP2011116025A (ja) 押出機の脱揮装置及び方法
JP2008302555A (ja) 廃プラスチックの処理方法及びその装置
KR101608543B1 (ko) 탈기 압출기의 구동 장치
TWI599470B (zh) 擠製機及擠製產品之方法
JP4094248B2 (ja) 超臨界流体を利用した混練・脱揮押出成形装置
JP4325542B2 (ja) 高分子化合物の処理方法及びその装置
KR20090114643A (ko) 플라스틱 압출성형기의 배기식 스크류
JP3737816B2 (ja) 抽出装置
KR101667923B1 (ko) 합성수지 불순물 제거장치
JP2009226823A (ja) 可塑化装置のスクリュ及びそれを用いた成形方法
JPH11129319A (ja) 熱可塑性重合体の製造方法およびこの方法の実施に使用するスクリュー式脱揮押出機
CZ182897A3 (en) Extrusion process of rubber compounds by making use of a gear-wheel pump and apparatus for making the same
KR20200026982A (ko) 압력 조절 장치를 갖는 압출기 시스템
TW201036778A (en) Device and method for continuous casting and granulation of strands from thermoplastic
US20240216829A1 (en) Centrifugation station for extrusion plants
JP2006009033A (ja) 抽出装置
JP2009184303A (ja) 二軸スクリュ押出機における脱揮成分の分離方法及び装置
KR20070091034A (ko) 스트랜드 성형부품 및 그러한 스트랜드 성형부품을시동시키는 방법
JP3889999B2 (ja) 押出機用ベント装置
JPS609228Y2 (ja) 脱揮装置
JPS63191612A (ja) 粘性材料用スクリユ−押出機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6033895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250