JP6032314B2 - システム - Google Patents
システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6032314B2 JP6032314B2 JP2015066549A JP2015066549A JP6032314B2 JP 6032314 B2 JP6032314 B2 JP 6032314B2 JP 2015066549 A JP2015066549 A JP 2015066549A JP 2015066549 A JP2015066549 A JP 2015066549A JP 6032314 B2 JP6032314 B2 JP 6032314B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- function
- servers
- operating state
- change
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Power Sources (AREA)
Description
サーバを複数備えて構成されたシステムであって、
前記サーバは、動作可能な複数の機能のうち、所定の機能で動作するよう構成されており、
前記サーバの稼働状態を検出する検出手段と、
前記稼働状態に応じて、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する管理手段と、
を備えた、
という構成をとる。
動作可能な複数の機能のうち、所定の機能で動作するよう構成されたサーバを複数備えたシステムに接続された管理装置であって、
前記サーバの稼働状態を検出する検出手段と、
前記稼働状態に応じて、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する管理手段と、
を備えた、
という構成をとる。
動作可能な複数の機能のうち、所定の機能で動作するよう構成されたサーバを複数備えたシステムに接続された管理装置に、
前記サーバの稼働状態を検出する検出手段と、
前記稼働状態に応じて、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する管理手段と、
を実現させる、
という構成をとる。
動作可能な複数の機能のうち、所定の機能で動作するよう構成されたサーバを複数備えたシステムに接続された管理装置が、
前記サーバの稼働状態を検出し、
前記稼働状態に応じて、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する、
という構成をとる。
本発明の第1の実施形態を、図1乃至図10を参照して説明する。図1乃至図2は、実施形態1におけるシステムの構成を説明するための図であり、図3乃至図10は、その動作を説明するための図である。
APサーバの全体平均値との差分:(350 - 200)× 3 = 450 (W)
Mailサーバの全体平均値との差分:(50 - 200)× 3 = -450 (W)
APサーバの変更台数 = 450 ÷ 200 = 2 (台)
Mailサーバの変更台数 = -450 ÷ 200 = -2 (台)
次に、本発明の第2の実施形態を、図11を参照して説明する。本実施形態におけるシステムは、まず、サーバ111,112等を複数備えるとともに、これらサーバを管理する管理装置150を備えている。
次に、本発明の第3の実施形態を、図12を参照して説明する。本実施形態におけるシステムは、まず、サーバ211,212等を複数備えて構成されたサーバ群210を、複数備えて構成されている。図12の例では、サーバ群210の他に、サーバ221,222等を備えた別のサーバ群220を備えている。また、システムは、複数のサーバ群210,220に含まれる各サーバを管理する管理装置250を備えている。
上記実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうる。以下、本発明におけるシステム、管理装置、プログラム、管理方法の構成の概略を説明する。但し、本発明は、以下の構成に限定されない。
サーバを複数備えて構成されたシステムであって、
前記サーバは、動作可能な複数の機能のうち、所定の機能で動作するよう構成されており、
前記サーバの稼働状態を検出する検出手段と、
前記稼働状態に応じて、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する管理手段と、
を備えたシステム。
付記1に記載のシステムであって、
前記管理手段は、前記各サーバの前記稼働状態の差が小さくなるよう、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する、
システム。
付記2に記載のシステムであって、
前記管理手段は、全ての前記サーバの前記稼働状態の平均を表す全体平均を算出し、当該算出した全体平均に、前記各サーバの稼働状態が近づくよう、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する、
システム。
付記2又は3に記載のシステムであって、
前記管理手段は、全ての前記サーバの前記稼働状態の平均を表す全体平均と、機能毎における前記サーバの稼働状態の平均である機能平均と、を算出し、前記全体平均と前記機能平均とに基づいて前記サーバに動作させる機能の変更を決定する、
システム。
付記4に記載のシステムであって、
前記管理手段は、機能毎に、前記機能平均から前記全体平均を減算した差分に基づいて、所定の機能を動作させる前記サーバの台数を増減させるよう、当該サーバに動作させる機能の変更を決定する、
システム。
付記5に記載のシステムであって、
前記管理手段は、機能毎に、当該機能の台数を前記差分に乗算した値である乗算値を前記全体平均で除算することで、所定の機能を動作させる前記サーバの台数の増減数を算出して、当該増減数に基づいて前記サーバに動作させる機能の変更を決定する、
システム。
付記1乃至6のいずれかに記載のシステムであって、
前記サーバの稼働状態は、当該サーバの消費電力である、
システム。
付記1乃至7のいずれかに記載のシステムであって、
前記複数のサーバが搭載された1つ又は複数のラックシステムで形成されている、
システム。
付記1乃至8のいずれかに記載のシステムであって、
複数の前記サーバからなるサーバ群を複数備え、
前記管理手段は、決定された変更の後の機能で動作する前記サーバの前記稼働状態に応じて、前記サーバ群間における機能の配置の変更を決定する、
システム。
付記9に記載のシステムであって、
前記管理手段は、前記サーバ群毎に設定された環境に応じて、前記サーバ群間における機能の配置の変更を決定する、
システム。
付記9又は10に記載のシステムであって、
前記管理手段は、前記サーバ群間における機能の配置の変更数が少なくなるよう、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する、
システム。
付記9乃至11のいずれかに記載のシステムであって、
前記管理手段は、前記サーバ群間で当該各サーバ群の前記稼働状態の差が小さくなるよう、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する、
システム。
動作可能な複数の機能のうち、所定の機能で動作するよう構成されたサーバを複数備えたシステムに接続された管理装置であって、
前記サーバの稼働状態を検出する検出手段と、
前記稼働状態に応じて、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する管理手段と、
を備えた管理装置。
動作可能な複数の機能のうち、所定の機能で動作するよう構成されたサーバを複数備えたシステムに接続された管理装置に、
前記サーバの稼働状態を検出する検出手段と、
前記稼働状態に応じて、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する管理手段と、
を実現させるためのプログラム。
動作可能な複数の機能のうち、所定の機能で動作するよう構成されたサーバを複数備えたシステムに接続された管理装置が、
前記サーバの稼働状態を検出し、
前記稼働状態に応じて、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する、
管理方法。
付記15に記載の管理方法であって、
前記管理装置が、前記各サーバの前記稼働状態の差が小さくなるよう、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する、
管理方法。
付記15.1に記載の管理方法であって、
前記管理装置が、全ての前記サーバの前記稼働状態の平均を表す全体平均を算出し、当該算出した全体平均に、前記各サーバの稼働状態が近づくよう、前記サーバに動作作動させる機能の変更を決定する、
管理方法。
付記15乃至15.2のいずれかに記載の管理方法であって、
前記システムは、複数の前記サーバからなるサーバ群を複数備えて構成されており、
前記管理装置が、決定された変更の後の機能で動作する前記サーバの前記稼働状態に応じて、前記サーバ群間における機能の配置の変更を決定する、
管理方法。
付記15.3に記載の管理方法であって、
前記管理装置が、前記サーバ群間における機能の配置の変更数が少なくなるよう、前記サーバに動作させる機能の変更を決定する、
管理方法。
付記15.3又は15.4に記載の管理方法であって、
前記管理装置が、前記サーバ群間で当該サーバ群の前記稼働状態の差が小さくなるよう、前記サーバに動作させる機能の配置の変更を決定する、
管理方法。
31 BMC
32 BIOS
50 管理装置
51 稼働状態検出部
52 サーバ機能管理部
111,112,211,212,221,222 サーバ
150,250 管理装置
151,251 検出手段
251,252 管理手段
210,220 サーバ群
A,B ラック
Claims (19)
- サーバを複数備えて構成されたシステムであって、
前記サーバは、動作可能な複数のサーバ機能のうち、所定のサーバ機能で動作するよう構成されており、
前記サーバの稼働状態を検出する検出手段と、
前記稼働状態に応じて、前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する管理手段と、
を備え、
前記管理手段は、全ての前記サーバの前記稼働状態と、サーバ機能毎における前記サーバの稼働状態と、に基づいて前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
システム。 - 請求項1に記載のシステムであって、
前記管理手段は、サーバ機能毎に予め設定された最低限の数のサーバ機能を前記サーバに動作させるよう、当該サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
システム。 - 請求項1又は2に記載のシステムであって、
前記管理手段は、全ての前記サーバの前記稼働状態の平均を表す全体平均と、サーバ機能毎における前記サーバの稼働状態の平均である機能平均と、を算出し、前記全体平均と前記機能平均とに基づいて前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
システム。 - 請求項3に記載のシステムであって、
前記管理手段は、サーバ機能毎に、前記機能平均から前記全体平均を減算した差分に基づいて、所定のサーバ機能を動作させる前記サーバの台数を増減させるよう、当該サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
システム。 - 請求項4に記載のシステムであって、
前記管理手段は、サーバ機能毎に、当該サーバ機能の台数を前記差分に乗算した値である乗算値を前記全体平均で除算することで、所定のサーバ機能を動作させる前記サーバの台数の増減数を算出して、当該増減数に基づいて前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
システム。 - 請求項1乃至5のいずれかに記載のシステムであって、
前記管理手段は、前記各サーバの前記稼働状態の差が小さくなるよう、前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
システム。 - 請求項6に記載のシステムであって、
前記管理手段は、全ての前記サーバの前記稼働状態の平均を表す全体平均を算出し、当該算出した全体平均に、前記各サーバの稼働状態が近づくよう、前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
システム。 - 請求項1乃至7のいずれかに記載のシステムであって、
前記サーバの稼働状態は、当該サーバの消費電力である、
システム。 - 請求項1乃至8のいずれかに記載のシステムであって、
前記複数のサーバが搭載された1つ又は複数のラックシステムで形成されている、
システム。 - 請求項1乃至9のいずれかに記載のシステムであって、
複数の前記サーバからなるサーバ群を複数備え、
前記管理手段は、決定された変更の後のサーバ機能で動作する前記サーバの前記稼働状態に応じて、前記サーバ群間におけるサーバ機能の配置の変更を決定する、
システム。 - 請求項10に記載のシステムであって、
前記管理手段は、前記サーバ群毎に設定された環境に応じて、前記サーバ群間におけるサーバ機能の配置の変更を決定する、
システム。 - 請求項10又は11に記載のシステムであって、
前記管理手段は、前記サーバ群間におけるサーバ機能の配置の変更数が少なくなるよう、前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
システム。 - 請求項10乃至12のいずれかに記載のシステムであって、
前記管理手段は、前記サーバ群間で当該各サーバ群の前記稼働状態の差が小さくなるよう、前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
システム。 - 動作可能な複数のサーバ機能のうち、所定のサーバ機能で動作するよう構成されたサーバを複数備えたシステムに接続された管理装置であって、
前記サーバの稼働状態を検出する検出手段と、
前記稼働状態に応じて、前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する管理手段と、
を備え、
前記管理手段は、全ての前記サーバの前記稼働状態と、サーバ機能毎における前記サーバの稼働状態と、に基づいて前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
管理装置。 - 請求項14に記載の管理装置であって、
前記管理手段は、サーバ機能毎に予め設定された最低限の数のサーバ機能を前記サーバに動作させるよう、当該サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
管理装置。 - 動作可能な複数のサーバ機能のうち、所定のサーバ機能で動作するよう構成されたサーバを複数備えたシステムに接続された管理装置に、
前記サーバの稼働状態を検出する検出手段と、
前記稼働状態に応じて、前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する管理手段と、
を実現させると共に、
前記管理手段は、全ての前記サーバの前記稼働状態と、サーバ機能毎における前記サーバの稼働状態と、に基づいて前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
ことを実現させるためのプログラム。 - 請求項16に記載のプログラムであって、
前記管理手段は、サーバ機能毎に予め設定された最低限の数のサーバ機能を前記サーバに動作させるよう、当該サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
プログラム。 - 動作可能な複数のサーバ機能のうち、所定のサーバ機能で動作するよう構成されたサーバを複数備えたシステムに接続された管理装置が、
前記サーバの稼働状態を検出し、
全ての前記サーバの前記稼働状態と、サーバ機能毎における前記サーバの稼働状態と、に基づいて前記サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
管理方法。 - 請求項18に記載の管理方法であって、
サーバ機能毎に予め設定された最低限の数のサーバ機能を前記サーバに動作させるよう、当該サーバに動作させるサーバ機能の変更を決定する、
管理方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015066549A JP6032314B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | システム |
US15/080,046 US10158526B2 (en) | 2015-03-27 | 2016-03-24 | System that manages server function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015066549A JP6032314B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016186713A JP2016186713A (ja) | 2016-10-27 |
JP6032314B2 true JP6032314B2 (ja) | 2016-11-24 |
Family
ID=57203286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015066549A Active JP6032314B2 (ja) | 2015-03-27 | 2015-03-27 | システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6032314B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0816531A (ja) * | 1994-06-28 | 1996-01-19 | Hitachi Ltd | プロセススケジュール方式 |
JPWO2003083693A1 (ja) * | 2002-04-03 | 2005-08-04 | 富士通株式会社 | 分散処理システムにおけるタスクスケジューリング装置 |
JP4469306B2 (ja) * | 2004-04-30 | 2010-05-26 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム、管理サーバ |
US20060004909A1 (en) * | 2004-04-30 | 2006-01-05 | Shinya Takuwa | Server system and a server arrangement method |
JP5471080B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-04-16 | 日本電気株式会社 | 情報システム、制御装置、そのデータ処理方法およびプログラム |
WO2012117453A1 (ja) * | 2011-03-03 | 2012-09-07 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム、および、計算機システムにおける仮想計算機の最適配置方法 |
JP5887846B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2016-03-16 | 日本電気株式会社 | 電力制御システムおよび電力制御方法 |
US9223604B2 (en) * | 2011-12-08 | 2015-12-29 | Hitachi, Ltd. | Control method of virtual machine and virtual machine system |
JP2014229253A (ja) * | 2013-05-27 | 2014-12-08 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | マシン管理システム、管理サーバ、マシン管理方法、及びプログラム |
-
2015
- 2015-03-27 JP JP2015066549A patent/JP6032314B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016186713A (ja) | 2016-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10275286B2 (en) | Management systems of cloud resources and management methods thereof | |
US10789091B2 (en) | Agile VM load balancing through micro-checkpointing and multi-architecture emulation | |
Leelipushpam et al. | Live VM migration techniques in cloud environment—a survey | |
US9146814B1 (en) | Mitigating an impact of a datacenter thermal event | |
US8701107B2 (en) | Decentralized management of virtualized hosts | |
US9563453B2 (en) | Decentralized management of virtualized hosts | |
JP2012094119A (ja) | 仮想マシン間の通信 | |
US10599512B2 (en) | System and method for creating and using hybrid virtual computing systems including a reserved portion of a capacity based on cluster failure probability | |
CN106133693A (zh) | 虚拟机的迁移方法、装置及设备 | |
CN111913670A (zh) | 负载均衡的处理方法、装置、电子设备及存储介质 | |
Kaplan et al. | Optimizing communication and cooling costs in HPC data centers via intelligent job allocation | |
Ruiu et al. | On the energy-proportionality of data center networks | |
JP6323101B2 (ja) | 配置制御プログラム、方法及び装置 | |
JP6131979B2 (ja) | システム | |
JP6207193B2 (ja) | サーバ数調整システムおよび方法ならびにプログラム | |
US10367881B2 (en) | Management of computing infrastructure under emergency peak capacity conditions | |
JP6032314B2 (ja) | システム | |
JP6186287B2 (ja) | システムの管理サーバ及び制御方法 | |
US20170147407A1 (en) | System and method for prediciting resource bottlenecks for an information technology system processing mixed workloads | |
JP2015095151A (ja) | 起動制御プログラム、装置、及び方法 | |
JP6597324B2 (ja) | オートスケール方法、オートスケールプログラム、情報処理装置及び情処理システム | |
Kodama et al. | High efficiency cloud data center management system using live migration | |
US10158526B2 (en) | System that manages server function | |
Kumar et al. | Self regulatory graph based model for managing VM migration in cloud data centers | |
JP2017142575A (ja) | 情報処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160802 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6032314 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |