JP6031998B2 - Glass plate forming method - Google Patents
Glass plate forming method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6031998B2 JP6031998B2 JP2012281490A JP2012281490A JP6031998B2 JP 6031998 B2 JP6031998 B2 JP 6031998B2 JP 2012281490 A JP2012281490 A JP 2012281490A JP 2012281490 A JP2012281490 A JP 2012281490A JP 6031998 B2 JP6031998 B2 JP 6031998B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass plate
- roller
- glass
- rolling
- rolling roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
Description
本発明は、ガラス板の成形方法に関し、特に、板厚の薄いガラス板の成形方法に関する。 The present invention relates to a method for forming a glass plate, and more particularly, to a method for forming a thin glass plate.
ガラス板の成形方法として、垂直ロールアウト法が知られている(例えば、特許文献1)。垂直ロールアウト法では、引出しローラーを使用し、溶融したガラスを鉛直方向に板状に引き出しながら成形を行う。そして、鉛直方向に引き出された板状のガラス(以下、ガラス板と記載)は、下方へ搬送されながら徐冷が行われた後、所望の長さに切断される。 As a method for forming a glass plate, a vertical rollout method is known (for example, Patent Document 1). In the vertical rollout method, a drawing roller is used, and molding is performed while drawing molten glass in a plate shape in the vertical direction. And plate-like glass pulled out in the vertical direction (hereinafter referred to as a glass plate) is gradually cooled while being conveyed downward, and then cut into a desired length.
垂直ロールアウト法では、ガラス板の徐冷及び切断を鉛直方向に引き出しながら行う必要がある。このため、成形装置が縦方向に長くなり、成形装置を設置する建屋の高さも高くする必要がある。また、下方へと引き出されたガラス板は固定されていないため、鉛直方向(搬送方向)に対して前後左右に揺れ動く。板厚の薄いガラス板は、特に揺れ動きやすい。このため、ガラス板が波打ち、ガラス板の平坦度が低くなる問題がある。 In the vertical rollout method, it is necessary to slowly cool and cut the glass plate while pulling it out in the vertical direction. For this reason, a shaping | molding apparatus becomes long in the vertical direction, and it is necessary to also raise the height of the building which installs a shaping | molding apparatus. Further, since the glass plate drawn downward is not fixed, it swings back and forth and right and left with respect to the vertical direction (conveying direction). Thin glass plates are particularly easy to swing. For this reason, there exists a problem which a glass plate wavy and the flatness of a glass plate becomes low.
これに対して、矩形断面をもつオリフィスから溶融ガラスを流出させ、このオリフィスの下流にある一対のローラーで溶融ガラスを圧延して板状に成形し、この板状に成形したガラスを斜め方向に傾斜をつけて引き出す方法が提案されている(特許文献2参照)。該方法では、ガラス板を鉛直方向に引き出す必要がないため、成形装置の縦方向の長さを短くすることができる。 On the other hand, the molten glass is caused to flow out from an orifice having a rectangular cross section, and the molten glass is rolled into a plate shape by a pair of rollers downstream of the orifice, and the glass formed in the plate shape is inclined. A method of pulling out with an inclination has been proposed (see Patent Document 2). In this method, since it is not necessary to pull out the glass plate in the vertical direction, the length of the forming device in the vertical direction can be shortened.
しかしながら、ロールアウト法によりガラス板を成形した場合、ガラス板の引き出し方向(成形方向)にガラス板に周期的に凹凸が発生することが本願発明者らにより確認された。周期的な凹凸は、垂直ロールアウト法だけでなく、ガラス板を斜め方向に傾斜をつけて引き出す方法においても確認された。また、周期的な凹凸は、ガラス板の厚みが薄いほど顕著に表れることが本願の発明者らにより確認されている。なお、この周期的な凹凸は、垂直ロールアウト法において発生するガラス板の揺れにより生じる波打ちとも異なる。 However, it has been confirmed by the present inventors that when a glass plate is formed by the roll-out method, irregularities are periodically generated in the glass plate in the drawing direction (forming direction) of the glass plate. Periodic unevenness was confirmed not only in the vertical rollout method but also in the method of pulling out the glass plate with an inclination in an oblique direction. Moreover, it has been confirmed by the inventors of the present application that the periodic unevenness appears more prominently as the glass plate is thinner. In addition, this periodic unevenness | corrugation differs also from the corrugation which arises by the shaking of the glass plate which generate | occur | produces in a vertical rollout method.
このように周期的な凹凸が発生すると、ガラス板の平坦度が低下する。このため、周期的な凹凸を取り除き、ガラス板の平坦度を向上させるために、引き出したガラス板を再度加熱するなどの工程が必要となる。この結果、ガラス板の製造に必要な工程や設備が増加してしまう。 When periodic irregularities occur in this way, the flatness of the glass plate decreases. For this reason, in order to remove periodic unevenness and improve the flatness of the glass plate, a process of heating the drawn glass plate again is required. As a result, the processes and facilities required for manufacturing the glass plate increase.
本発明は、平坦度の高いガラス板を得ることができるガラス板の成形方法を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the shaping | molding method of the glass plate which can obtain a glass plate with high flatness.
本発明に係るガラス板の成形方法は、スリット状の開口から溶融ガラスを流下する工程と、対向して配置された第1,第2の圧延ローラーで溶融ガラスを圧延し、ガラス板を成形する工程と、ガラス板を第1の圧延ローラー側に傾斜させて搬送する工程と、を備え、前記第1の圧延ローラーの表面温度を前記第2の圧延ローラーの表面温度よりも高くし、第1,第2の圧延ローラーの下流側において、溶融ガラスとの接触面積が、第1の圧延ローラー側が広くなるようにガラス板を成形することを特徴とする。 The method for forming a glass plate according to the present invention includes a step of flowing molten glass from a slit-shaped opening, and rolling the molten glass with first and second rolling rollers arranged to face each other, thereby forming a glass plate. And a step of inclining and conveying the glass plate toward the first rolling roller, the surface temperature of the first rolling roller being higher than the surface temperature of the second rolling roller, The glass plate is formed on the downstream side of the second rolling roller so that the contact area with the molten glass is wider on the first rolling roller side.
本発明によれば、スリット状の開口から溶融ガラスを流下する工程と、対向して配置された第1,第2の圧延ローラーで溶融ガラスを圧延してガラス板を成形する際に、第1,第2の圧延ローラーの下流側において、溶融ガラスとの接触面積が、第1の圧延ローラー側が広くなるようにガラス板を成形している。このため、ガラス板に周期的な凹凸が発生するのを抑制し、平坦度の高いガラス板を得ることができる。 According to the present invention, the step of flowing the molten glass from the slit-shaped opening and the first and second rolling rollers arranged to face each other when the molten glass is rolled to form a glass plate, The glass plate is formed on the downstream side of the second rolling roller so that the contact area with the molten glass is wider on the first rolling roller side. For this reason, it can suppress that a periodic unevenness | corrugation generate | occur | produces in a glass plate, and can obtain a glass plate with high flatness.
以下、図面を参照して、実施形態に係るガラス板の成形方法について説明する。なお、本発明は、厚みの薄いガラス板(例えば、板厚が0.5mm〜2.5mm)の成形に適している。 Hereinafter, a method for forming a glass plate according to an embodiment will be described with reference to the drawings. In addition, this invention is suitable for shaping | molding of a thin glass plate (for example, plate | board thickness is 0.5 mm-2.5 mm).
(実施形態)
図1は、実施形態に係るガラス板の成形装置100の側面図である。図1に示すように、ガラス板の成形装置100は、圧延ローラー110A,110Bと、延伸ローラー120と、パネルヒーター130と、傾斜コンベア140と、切断機構150と、押上機構160と、コンベア170とを備える。
(Embodiment)
FIG. 1 is a side view of a glass
圧延ローラー110は、対向して配置された一対のローラー110A(第1の圧延ローラー),110B(第2の圧延ローラー)で構成される。圧延ローラー110は、スリット状の開口を有するスリットノズルSNから供給される溶融ガラスGを板状に成形する。
The
なお、圧延ローラー110に種々の機能を持たせるようにしてもよい。例えば、ローラー110A,110Bの表面に転写用のパターン(太陽電池用のレンズ)が形成された圧延ローラー110を用いるようにしてもよい。また、圧延ローラー110を複数並べ、多段型の圧延ローラーとしてもよい。また、圧延ローラー110の直下に、ガラスGの成形時に発生するカレットを排出するカレット排出機構を設けてもよい。
The
延伸ローラー120は、対向して配置された一対のローラー120A,120Bで構成される。延伸ローラー120は、圧延ローラー110により板状に成形されたガラス板Tを引き出す。ここで、延伸ローラー120は、ガラス板Tにたるみができないように圧延ローラー110で成形されるガラス板Tを引き出す。
The
ガラス板Tにたるみができないように圧延ローラー110から引き出すことにより、反りや波うちが少なく、平坦度の高いガラス板Tを成形することができる。なお、ガラス板Tの幅方向の温度を均一化するために、延伸ローラー120の内部に温調手段を設けるようにしてもよい。温調手段としては、例えば、電熱ヒーターを設けたり、クーラント(冷媒)を循環させる流路を設けるようにしてもよい。
By pulling out from the
パネルヒーター130は、圧延ローラー110と延伸ローラー120との間に、ガラス板Tを挟むようにして配設される。図1に示す例では、ガラス板Tの上下に、それぞれ6枚ずつのパネルヒーター130が配設されている。パネルヒーター130は、それぞれ独立してガラス板Tを加熱することができ、ガラス板Tを所望の温度に温調する。なお、ガラス板Tを所望の温度に温調できれば、パネルヒーター130の枚数は問わない。
The
傾斜コンベア140は、複数本の搬送用ローラー141で構成されるコンベアである。傾斜コンベア140は、水平方向に対して30°〜60°の範囲で傾斜していることが好ましい。すなわち、傾斜コンベア140の傾斜角度θ1は、30°以上60°以下であることが好ましい。なお、傾斜角度θ1とは、水平面P1に対する傾斜コンベア140の角度のことである。
The
傾斜コンベア140の傾斜角度θ1が、30°未満であると、傾斜コンベア140が傾斜しすぎるため、圧延ローラー110の下端において、ガラス板Tが急激に曲がることになる。このため、成形されたガラス板Tの平坦度が低くなる虞がある。また、傾斜コンベア140の傾斜角度θ1が、60°を超えると、傾斜コンベア140が垂直方向に長くなる。このため、傾斜コンベア140を傾斜させる利点が薄れてしまう。
If the inclination angle θ 1 of the
この実施形態では、ガラス板Tを搬送するコンベアを傾けて配置することにより、ガラス板Tの下面が搬送用ローラー141に当接した状態で搬送される。このため、ガラス板Tが搬送方向に対して前後左右に動くことがない。この結果、ガラス板Tを安定して搬送することができる。また、切断機構150にてガラス板Tを切断する際の衝撃が、上流側に伝わり、ガラス板Tの成形に悪影響を与えることもない。
In this embodiment, the conveyor which conveys the glass plate T is disposed at an angle, so that the lower surface of the glass plate T is conveyed in a state of being in contact with the conveying roller 141. For this reason, the glass plate T does not move back and forth and left and right with respect to the transport direction. As a result, the glass plate T can be stably conveyed. Moreover, the impact at the time of cutting the glass plate T by the
また、ガラス板Tの成形装置100の高さ方向及び水平(横)方向の長さを抑制することができる。さらに、切断後のガラス板Tが落下するのを防止できるため、落下するガラス板Tへ衝撃を与えないように保持(キャッチ)する仕組みが不要となる。
Moreover, the height direction of the shaping |
切断機構150は、ガラス板Tを傾斜した状態で切断する。切断機構150は、ホイールカッター151と、ガイド152と、突起153aが設けられたローラー153(以下、ブレイクローラー153と記載)と、ブレイクローラー153を回転させる駆動モータ154とを備える。
The
ホイールカッター151は、所定の間隔でガラス板Tの裏面に割れ目を入れる。この際、ホイールカッター151は、ガラス板Tに対して斜め方向に動作する。これは、ガラス板Tを所定の速度で搬送しながら割れ目を入れるためである。ガラス板Tの搬送速度及びホイールカッター151の動作速度を考慮した角度に設定することにより、ガラス板Tの搬送方向に対して垂直方向に割れ目を入れることができる。
The
ガイド152は、ホイールカッター151の動作と同期して動作し、ガラス板Tを上部から押圧する。ガイド152を使用して、ガラス板Tを上部から押圧することにより、確実にガラス板Tに割れ目を入れることができる。
The
ブレイクローラー153は、駆動モータ154により所定の回転分(rpm)で回転駆動され、割れ目が入ったガラス板Tに衝撃を与えて割れ目に沿ってガラス板Tを割り、ガラス片Pを得る。
The
なお、ガラス板Tは、100℃〜300℃の温度内で切断することが好ましい。 In addition, it is preferable to cut | disconnect the glass plate T within the temperature of 100 to 300 degreeC.
押上機構160は、ガラス板Tが割れやすい状態となるように搬送方向へと送り出す金属板である。押上機構160の傾斜角度θ2は、搬送機構130の傾斜角度θ1よりも小さくなっている。このため、搬送機構130により搬送されるガラス板Tは、押上機構160により、先端部が押し上げられるようにして搬送方向へと送り出される。このため、ガラス板Tは、割れ目より先端側(搬送向きに対して前方)のガラス板Tの傾斜角度が、割れ目より後側(搬送向きに対して後方)のガラス板Tの傾斜角度よりも小さい状態となる。なお、傾斜角度θ2とは、水平面P2に対する押上手段160の角度のことである。
The push-up
つまり、押上機構160は、ガラス板Tの裏面に入った割れ目を広げるようにして搬送方向へと送り出す。この結果、ガラス板Tは、非常に割れやすい状態となる。そして、押上機構160により、ガラス板Tの裏面に入った割れ目が広がった状態で、ブレイクローラー153により、ガラス板Tに衝撃を与えることで、ガラス板Tを確実に割ることができる。
That is, the push-up
なお、押上機構160の傾斜角度θ2は、30°〜60°の範囲内であることが好ましい(但し、押上機構160の傾斜角度θ2は、傾斜コンベア140の傾斜角度θ1よりも小さい)。また、100℃〜300℃の温度に耐えることができれば、押上機構160を金属以外の材料(セラミックスや耐熱樹脂)を使用してもよい。
Note that the tilt angle θ 2 of the push-up
コンベア170は、押上機構160から排出されるガラス片Pを図示しない徐冷装置へと搬送する。
The
次に、溶融ガラスGに成形についてより具体的に説明する。図2は、ガラス板の成形装置100の一部拡大図、具体的には、圧延ローラー110を含む領域の拡大側面図である。
Next, the molten glass G will be described more specifically. FIG. 2 is a partially enlarged view of the glass
図2に示すように、スリットノズルSNから供給される溶融ガラスGは、圧延ローラー110により板状に成形される。この成形の際、溶融ガラスGは、圧延ローラー110の下流側において、溶融ガラスG(ガラス板T)との接触面積が、ローラー110A(第1の圧延ローラー)側が広くなるように成形される。つまり、溶融ガラスGは、ガラス板Tの傾斜した側のローラー110A側に少し巻きついた形で成形される。
As shown in FIG. 2, the molten glass G supplied from the slit nozzle SN is formed into a plate shape by a rolling
(第1の方法)
次に、溶融ガラスGを、一方のローラー110A側に少し巻きついた形で成形する方法について説明する。第1の方法として、ローラー110A側の回転速度(送り出し速度)を、ローラー110B側の回転速度(送り出し速度)よりも遅くすることが考えられる。ローラー110A側の回転速度を、ローラー110B側の回転速度よりも遅くすることで、ローラー110B側の溶融ガラスGの送り出し速度が速くなる。
(First method)
Next, a method for forming the molten glass G in a form slightly wound around the
この結果、溶融ガラスGは、ガラス板Tの傾斜した側のローラー110A側に少し巻きついた形で成形される。ローラー110A,110Bの回転速度は、ローラー110Bの回転速度を100としたときに、ローラー110Aの回転速度が85〜99程度であることが好ましく、90〜98程度がより好ましい。
As a result, the molten glass G is molded in a form slightly wound around the
この実施形態では、ローラー110Aとローラー110Bの大きさ(直径)が略同じであるため、ローラー110A側の回転速度を、ローラー110B側の回転速度よりも遅くしているが、ローラー110A,110Bの直径が異なる場合には、ローラー110A側の外周面の速度(送り出し速度)がローラー110B側の外周面の速度(送り出し速度)よりも遅くなるように、各ローラー110A,110Bの回転速度を調整する。
In this embodiment, since the size (diameter) of the
なお、ローラー110A,110Bの直径Dが同じである場合、ローラー110Bの回転速度を100としたときにローラー110Aの回転速度が95とすると、ガラス板Tの引き出し角度θ3(傾斜角度θ3)は、鉛直方向に対して約45°となる。また、ローラー110Bの回転速度を100としたときにローラー110Aの回転速度が90の場合は、ガラス板Tの傾斜角度θ3は約60°となる。さらに、ローラー110Bの回転速度を100としたときにローラー110Aの回転速度が85の場合は、ガラス板Tの傾斜角度θ3は約90°となる。
When the diameters D of the
(第2の方法)
第2の方法としては、ローラー110B側の表面温度を、ローラー110A側の表面温度よりも低くすることが考えられる。ローラー110B側の表面温度を、ローラー110A側の表面温度よりも低くすることで、ローラー110B側の溶融ガラスGの離形性がよくなる。この結果、溶融ガラスGは、ガラス板Tの傾斜した側のローラー110A側に少し巻きついた形で成形される。
(Second method)
As a second method, the surface temperature on the
また、ローラー110B側の表面温度を、ローラー110A側の表面温度よりも低くするためには、各ローラー110A,110B内にクーラント(冷媒)を循環させ、ローラー110A側に循環させる冷媒の流量を多くしてもよい。また、各ローラー110A,110B内に電熱ヒーターを設け、ローラー110B側に流す電流を多くしてもよい。
Further, in order to make the surface temperature on the
さらに、各ローラー110A,110Bの表面温度を計測する温度計を備え、該温度計で計測される温度に基づいて、各ローラー110A,110B内に循環させる冷媒の流量や電流値を制御してもよい。なお、ローラー110Aとローラー110Bとの表面温度の差は、10°以上あることが好ましい。
Further, a thermometer for measuring the surface temperature of each
なお、上述した第1の方法と第2の方法とを組み合わせてもよい。 The first method and the second method described above may be combined.
(凹凸発生の原因)
次に、従来のロールアウト法では、成形されたガラス板Tに周期的な凹凸が発生する原因について考察する。圧延ローラー110の各ローラー110A,110Bは、動力源であるモータにギアを介して接続されているが、ガラス板Tに発生する凹凸の周期は、このギアのピッチとほぼ同じになっている。また、圧延時に必要な力が大きな板厚の薄いガラス板Tで発生しやすい。以上のことから、各ローラー110A,110Bには、溶融ガラスGを交互に押し付けあう力が発生し、ガラス板Tに周期的な凹凸が発生するものと考えられる。すなわち、ガラス板Tの周期的な凹凸は、各ローラー110A,110Bの駆動系ギアのバックラッシが一因であると推測される。
(Cause of unevenness)
Next, in the conventional roll-out method, the cause of periodic irregularities occurring in the molded glass plate T will be considered. Each of the
また、各ローラー110A,110Bの回転速度が同じである場合、各ローラー110A,110B間を通過して板状に成形された溶融ガラスGは、垂直方向に引き出された後、ローラー110A側に曲げられることになる(図3参照)。このため、これもガラス板Tに発生する周期的な凹凸の一因であると推測される(途中で曲げられることにより、しわ(凹凸)が発生すると考えられる)。さらに、垂直方向に引き出されたガラス板Tが、各ローラー110A,110Bに交互に接触することも一因であると考えられる。
Further, when the rotation speeds of the
以上のことから、周期的な凹凸がガラス板Tに発生するのを抑制するためには、上述した第1,第2の方法が有効であることがわかる。すなわち、一方のローラー110A側に少し巻きついた形でガラス板Tを成形することにより、ローラー110Bよりも、ローラー110Aに負荷が掛かるようになる。この結果、ローラー110A,110Bの回転トルクが変動しにくく、ギアのバックラッシが生じにくくなる。また、ローラー110Aの外周面に沿って引き出されることで、ガラス板T表面がローラー110Aの外周面によって平坦化されるため、ガラス板Tの平坦度がより向上する。なお、ガラス板Tの平坦度をさらに向上させるため、ガラス板Tを板形状に成形した後、ガラスを再度加熱したり、加熱しつつ加圧する、反り直し工程を別途設けてもよい。
From the above, it can be seen that the above-described first and second methods are effective in suppressing the occurrence of periodic irregularities in the glass plate T. That is, by forming the glass plate T so as to be slightly wound around the
さらに、ガラスが巻きついた状態でガラス板Tが送り出されるので、垂直方向に引き出された後、ローラー110A側に曲げられることがなく、垂直方向に引き出されたガラス板Tが、各ローラー110A,110Bに交互に接触することもない。このため、周期的な凹凸がガラス板Tに発生するのを効果的に抑制することができる。
Furthermore, since the glass plate T is sent out in a state where the glass is wound, the glass plate T drawn in the vertical direction is not bent to the
次に、実施例を挙げて、本発明をより詳細に説明する。この実施例では、図1及び図2を参照して説明したガラス板の成形装置100を使用してガラス板を成形し、該ガラス板の凹凸を測定した。凹凸の測定は、圧延ローラー110の各ローラー110A,110Bの回転速度を95:100(ギア比95%)とした場合のガラス板(実施例)、圧延ローラー110の各ローラー110A,110Bの回転速度を100:100(ギア比100%)とした場合のガラス板(比較例)について行った。各ローラー110A,110Bの直径は同じであり、ガラス板の引き出し角度θ3(傾斜角度θ3)は、鉛直方向に対して約45°とした。なお、成形したガラス板は、幅(成形方向(長手方向)に対して垂直な方向)が300mm、板厚が1.2mmであった。また、ガラス板の板厚は、実施例、比較例ともに、すべての測定点においてほぼ同一であった。
Next, an Example is given and this invention is demonstrated in detail. In this example, a glass plate was formed using the glass
図4は、実施例の凹凸の測定結果を示す図である。図5は、比較例の凹凸の測定結果を示す図である。図4及び図5では、縦軸にガラス板の(基準高さからの)高さ方向(板厚方向)の変位量(μm)、横軸に基準点(測定開始点)からのガラス板の成形方向(長手方向)の距離(mm)をとっている。また、凹凸の測定結果は、成形方向と直交する方向の中央及び中央から端部方向に左右それぞれ60mm離れた3か所について示した。なお、実施例、比較例の凹凸(変位量)の測定は、ガラス板の成形方向(長手方向)に対して1mmピッチで行った。
FIG. 4 is a diagram showing the measurement results of the unevenness of the example. FIG. 5 is a diagram showing the measurement results of the unevenness of the comparative example. 4 and 5, the vertical axis represents the displacement (μm) in the height direction (plate thickness direction) of the glass plate (from the reference height), and the horizontal axis represents the glass plate from the reference point (measurement start point). The distance (mm) in the molding direction (longitudinal direction) is taken. In addition, the measurement results of the unevenness are shown at the center in the direction orthogonal to the molding direction and at three
測定結果から、図4に示す実施例では、高さ方向の変位が高低差で約70μmであり、周期的な凹凸が生じていないことがわかる。これに対し、図5に示す比較例では、高さ方向の変位が高低差で約500μmであり、測定長方向に約20mm周期の凹凸が発生していることがわかる。なお、実施例で発生している凹凸は、周期的な凹凸でないことから、ガラス板の反りや板厚偏差によるものと考えられる。 From the measurement results, it can be seen that in the embodiment shown in FIG. 4, the height displacement is about 70 μm in height difference, and no periodic unevenness is generated. On the other hand, in the comparative example shown in FIG. 5, it is understood that the displacement in the height direction is about 500 μm in height difference, and irregularities having a period of about 20 mm are generated in the measurement length direction. In addition, since the unevenness | corrugation which has generate | occur | produced in the Example is not a periodic unevenness | corrugation, it is thought that it is based on the curvature and plate | board thickness deviation of a glass plate.
また、比較例の中央および端部側の凹凸発生傾向は同一であり、成形の幅方向には凹凸の傾向が同一であることから、ガラス板に発生している凹凸はガラス板の成形工程に起因することを示唆していると考えられる。 Moreover, since the unevenness | corrugation generation | occurrence | production tendency of the center and the edge part side of a comparative example is the same, and the unevenness | corrugation tendency is the same in the width direction of shaping | molding, the unevenness | corrugation which has generate | occur | produced in the glass plate is in a glass plate forming process It is thought that it is caused.
以上のことから、ローラー110A側の回転速度を、ローラー110B側の回転速度よりも遅くすること、すなわち、圧延ローラー110の下流側において、溶融ガラスGとの接触面積が、ローラー110A側が広くなるようにガラス板を成形することで、成形されるガラス板の凹凸(変位量)が抑制できることがわかった。
From the above, the rotation speed on the
本発明のガラス板の成形方法は、平坦度の高いガラス板を得ることができ、厚みの薄いガラス板、特に板厚が0.5mm〜2.5mmのガラス板の成形に好適である。 The glass plate molding method of the present invention can obtain a glass plate with high flatness, and is suitable for molding a thin glass plate, particularly a glass plate having a thickness of 0.5 mm to 2.5 mm.
100…成形装置、110…圧延ローラー、110A,110B…ローラー、120…延伸ローラー、120A,120B…ローラー、130…パネルヒーター、140…傾斜コンベア、141…搬送用ローラー、150…切断機構、151…ホイールカッター、152…ガイド、153…ブレイクローラー。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
対向して配置された第1,第2の圧延ローラーで前記溶融ガラスを圧延し、ガラス板を成形する工程と、
前記ガラス板を前記第1の圧延ローラー側に傾斜させて搬送する工程と、
を備え、
前記第1の圧延ローラーの表面温度を前記第2の圧延ローラーの表面温度よりも高くし、
前記第1,第2の圧延ローラーの下流側において、前記溶融ガラスとの接触面積が、前記第1の圧延ローラー側が広くなるように前記ガラス板を成形することを特徴とするガラス板の成形方法。 A process of flowing molten glass from the slit-shaped opening;
Rolling the molten glass with first and second rolling rollers arranged to face each other, and forming a glass plate;
A step of transporting the glass plate inclined toward the first rolling roller, and
With
The surface temperature of the first rolling roller is higher than the surface temperature of the second rolling roller;
A method for forming a glass plate, wherein the glass plate is formed such that a contact area with the molten glass is widened on the downstream side of the first and second rolling rollers on the first rolling roller side. .
水平方向に対して30°〜60°の範囲で傾斜する傾斜コンベアを用いて前記ガラス板を搬送することを特徴とする請求項1または2に記載のガラス板の成形方法。 In the step of transporting the glass plate inclined to the first rolling roller side,
The method for forming a glass sheet according to claim 1 or 2 , wherein the glass sheet is conveyed using an inclined conveyor that is inclined in a range of 30 ° to 60 ° with respect to the horizontal direction .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012281490A JP6031998B2 (en) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | Glass plate forming method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012281490A JP6031998B2 (en) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | Glass plate forming method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014125364A JP2014125364A (en) | 2014-07-07 |
JP6031998B2 true JP6031998B2 (en) | 2016-11-24 |
Family
ID=51405154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012281490A Expired - Fee Related JP6031998B2 (en) | 2012-12-25 | 2012-12-25 | Glass plate forming method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6031998B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6606983B2 (en) * | 2015-11-06 | 2019-11-20 | 日本電気硝子株式会社 | Sheet glass manufacturing apparatus and sheet glass manufacturing method |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11139837A (en) * | 1997-11-07 | 1999-05-25 | Ishizuka Glass Co Ltd | Molding device for plate glass and molding method therefor |
JP3584709B2 (en) * | 1997-11-21 | 2004-11-04 | 日立プラント建設株式会社 | Rolling apparatus and furnace outer wall construction method |
-
2012
- 2012-12-25 JP JP2012281490A patent/JP6031998B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014125364A (en) | 2014-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5933655B2 (en) | Method for drawing glass strip | |
JP5717053B2 (en) | Glass film manufacturing method and manufacturing apparatus thereof | |
TWI374861B (en) | ||
KR20130130615A (en) | Method for manufacturing belt-shaped glass film, and device for manufacturing belt-shaped glass film | |
JP2014529570A (en) | Strategic imprinted glass substrate with B-side features and method for manufacturing the same | |
JP2012096936A (en) | Apparatus and method for cutting edge of glass ribbon, and apparatus and method for manufacturing glass product | |
TWI487676B (en) | Glass plate manufacturing method | |
JP6108230B2 (en) | Glass film ribbon manufacturing method, glass film ribbon manufacturing apparatus, and glass roll manufacturing method | |
TW201228951A (en) | Method for manufacturing molded glass plate, and device for manufacturing molded glass plate | |
CN107001104B (en) | Method for cutting glass film | |
JP6288604B2 (en) | Manufacturing method of glass plate | |
JP6031998B2 (en) | Glass plate forming method | |
JP5259955B2 (en) | Strengthening of bent glass plate | |
JP6056711B2 (en) | Thin glass cutting method and glass article manufacturing method | |
JP6630796B2 (en) | Glass substrate manufacturing method and glass substrate manufacturing apparatus | |
JP2009107093A (en) | Method and device for manufacturing cut object of acrylic resin | |
US11459264B2 (en) | Method for producing glass film | |
JP2014152046A (en) | Glass plate molding device and glass plate molding method | |
JP6403255B2 (en) | GLASS PLATE MANUFACTURING METHOD AND GLASS PLATE | |
JP2014015371A (en) | Molding apparatus of glass plate, molding method of glass plate | |
WO2013154140A1 (en) | Method and device for manufacturing glass plate | |
WO2013157477A1 (en) | Glass plate manufacturing device and manufacturing method | |
JP5309858B2 (en) | Method for producing thin glass plate by float method | |
CN105621873A (en) | Device for tempering glass sheets | |
JP2005097033A (en) | Method of heating plate-like body |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160511 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6031998 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |