JP6027236B2 - 通信端末をオブジェクトと自動的にインターフェースさせるための方法 - Google Patents

通信端末をオブジェクトと自動的にインターフェースさせるための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6027236B2
JP6027236B2 JP2015517679A JP2015517679A JP6027236B2 JP 6027236 B2 JP6027236 B2 JP 6027236B2 JP 2015517679 A JP2015517679 A JP 2015517679A JP 2015517679 A JP2015517679 A JP 2015517679A JP 6027236 B2 JP6027236 B2 JP 6027236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
application
communication terminal
description
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015517679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015520466A (ja
Inventor
ジーン,ホセ
パストール,アライン
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2015520466A publication Critical patent/JP2015520466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6027236B2 publication Critical patent/JP6027236B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/61Installation
    • G06F8/62Uninstallation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/70Services for machine-to-machine communication [M2M] or machine type communication [MTC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、通信ネットワークを通した、通信端末と、物理的オブジェクトとの間の相互作用についての分野に関する。
本発明は、とりわけ、オブジェクトのインターネットに関し、またもっと正確に言えば、物理的オブジェクトをウェブを通して使用可能なリソースに変換することにある、いわゆる「モノのウェブ(Web Of Things)」に関する。物理的オブジェクトは、ウェブを通して通信することができる。例えば、通信端末、テレビジョン、広告板、ランプ(lamp)、家庭電化製品は、インターネットを通して通信することができる。
このアーキテクチャの1つのアプリケーションは、ユーザが、通信端末を通して、またインターネットを通して、物理的オブジェクトと相互作用することである。そのような端末は、パーソナル・コンピュータ、ノートブック、「スマートフォン」などのセル電話であってよい。
そのようなメカニズムは、とりわけ「モノのウェブ」に関する研究において説明される。例えば、研究論文、D. Guinard and V. Trifa、「Towards the Web of Things: Web Mashup for Embedded Devices」、in Proc. 2nd Workshop on Mashups、Enterprises Mashups and Lightweight Composition on the Web (MEM’09)、2009年を参照されたい。
これらの研究は、ユーザの通信端末を通して、ユーザと、物理的オブジェクトとの間の相互作用の可能性を増大させるために、アプリケーションについての使用可能なリソースとして物理的オブジェクトをみなすことを可能にすることを目指している。
D. Guinard and V. Trifa、「Towards the Web of Things: Web Mashup for Embedded Devices」、in Proc. 2nd Workshop on Mashups、Enterprises Mashups and Lightweight Composition on the Web (MEM’09)、2009年
一実施形態においては、本発明は、通信ネットワークに接続された通信端末をオブジェクト・デバイスとインターフェースさせるための方法であって、
通信端末から実行可能なアプリケーションの必要とされるサービスを決定するステップと、
通信ネットワークに接続された複数のオブジェクト・デバイスによって提供されるサービスを決定するステップと、
アプリケーションによって必要とされるミッシング・サービス(missing service(欠落しているサービス))を決定するために、提供されたサービスと必要とされるサービスを比較するステップと、
ミッシング・サービスのために、複数のオブジェクト・デバイスのうちから、前記ミッシング・サービスに関連するハードウェア能力を有するオブジェクト・タイプに属するアップグレード可能なオブジェクト・デバイスを決定するステップと、
アップグレード可能なオブジェクト・デバイスが、ミッシング・サービスを提供することを可能にするように、アップグレード可能なオブジェクト・デバイスにダウンロードされるように適合されたソフトウェア・モジュールについてのソフトウェア・リソース・リポジトリ(software resource repository)を検索するステップと、
ソフトウェア・リソース・データベースからアップグレード可能なオブジェクト・デバイスへのソフトウェア・モジュールの転送をトリガするステップと
を含む方法を提供している。
実施形態によれば、そのようなデバイスは、以下の特徴のうちの1つまたは複数を備えることができる。
本方法の実施形態においては、必要とされるサービスは、アプリケーションによって必要とされるサービスの識別情報を含む、アプリケーションの記述に基づいて決定される。
本方法の実施形態においては、本方法は、サービスおよび/または所定のアプリケーションのユーザによる選択の関数として、アプリケーションの記述と、アプリケーションによって必要とされるサービスの関連する識別情報とを生成する初期ステップをさらに含む。
本方法の実施形態においては、記述を生成するステップは、サービス・データベースおよび/または所定のアプリケーション・データベースにアクセスするステップを含み、サービスおよび/または所定のアプリケーションの選択は、サービスおよび/または所定のアプリケーション・データベースの中に含まれるサービスおよび/または所定のアプリケーションに基づいて行われている。
本方法の実施形態においては、記述を生成するステップは、アプリケーションの実行についての、サービスおよび/または所定のアプリケーションの間の関係を説明する、ユーザによって決定されるロジックの関数として、アプリケーション記述にロジック記述を生成するステップを含む。
本方法の実施形態においては、アプリケーションの記述を生成するステップは、内部アプリケーションのインターフェース・ポイントの関数として所定のアプリケーションによって必要とされるサービスを識別するステップを含む。
本方法の実施形態においては、ソフトウェア・モジュールは、アプリケーションの記述を生成する初期ステップにおいてアプリケーションに関連づけられ、通信端末に記憶され、ソフトウェア・モジュールについて検索するステップは、通信端末において行われる。
本方法の実施形態においては、必要とされるサービスを決定するステップは、オブジェクトによって提供されるサービスについての表示を含むオブジェクト記述にアクセスするステップをさらに含み、提供されたサービスを決定するステップは、オブジェクト記述の提供されたサービスについての表示に基づいて行われる。
本方法の実施形態においては、アップグレード可能なオブジェクトを決定するステップは、
複数のオブジェクト・デバイスについての、それぞれのオブジェクトのタイプについての表示を含むオブジェクト記述にアクセスするステップと、
ミッシング・サービスの関数として必要とされる、オブジェクト・デバイスのタイプを識別するステップと、
必要とされるオブジェクトのタイプと、オブジェクトのタイプについての表示との関数としてオブジェクト・デバイスを選択するステップと
を含み、転送をトリガするステップは、選択されたオブジェクト・デバイスに対して行われる。
本方法の実施形態においては、本方法は、
オブジェクト・デバイスの第1の組の後にオブジェクト・デバイスの第2の組を決定するステップと、
オブジェクト・デバイスの第1の組に含まれるが、オブジェクト・デバイスの第2の組には含まれないオブジェクト・デバイスとして期限切れ(outdated)のオブジェクト・デバイスを決定するステップと、
期限切れのオブジェクト・デバイスからのソフトウェア・モジュールのアンインストール(uninstalling)をトリガするステップと
をさらに含む。
本方法の実施形態においては、ソフトウェア・モジュール検索ステップは、通信端末の外部にあり、通信ネットワークに接続されるソフトウェア・リソース・リポジトリにおいて行われる。
本方法の実施形態においては、検索ステップは、通信端末に一体化されているソフトウェア・リソース・リポジトリにおいて行われ、ソフトウェア・モジュールは、アプリケーションに関連づけられる。
本方法の実施形態においては、本方法は、通信端末のローカライゼーションの関数として通信ネットワークに接続されたオブジェクト・デバイスの組を決定するステップをさらに含み、複数のオブジェクト・デバイスによって提供されるサービスを決定するステップは、オブジェクト・デバイスの前記組で行われる。
一実施形態においては、本発明はまた、実行されるときに上記で述べられた方法を実行するコンピュータ実行可能命令を含むコンピュータ・プログラムを提供する。
本発明は、それらのオブジェクトが、特に、ユーザの関数として、例えば、ユーザの主導で、新しいサービスを統合するように簡単に変化し、または進化することができないという観察を起源としている。例えば、アプリケーションが、その環境においてそれらのオブジェクトと、それが必要とするサービスをマッチさせることができないときに、アプリケーションは、そのロジックをそれらのオブジェクトに対して適用することができず、またそれゆえにそのタスクを遂行することができない。したがって、ユーザの環境の中に存在するオブジェクトが、変化するときに、例えば、ユーザが、ある場所から別の場所へと移動しているときに、サービスのうちのいくつかが、使用可能でなくなる可能性があるので、サービスの連続性は、アプリケーションのために提供されないこともある。
したがって、本発明が、基づいているアイデアは、ユーザ環境のオブジェクトにおいて、アプリケーションを起動するために必要とされるミッシング・サービスを検出することにある方法を提供し、また以前のミッシング・サービスが、アプリケーションの操作性を保証するために使用可能になるので、そのようにオブジェクトを自動的にアップデートすることである。それゆえに、本方法は、アプリケーションを動作可能にするためにオブジェクトに対して欠落している必要とされるサービスを提供することにより、ユーザの環境における変化に動的に対処することを可能にする。
本発明のこれらの態様および他の態様は、例として、図面を参照して、本明細書において以下で説明される実施形態から、明らかになり、またそれらの実施形態に関連して明らかにされるであろう。
本発明の一実施形態が、実装され得るシステムの一般的アーキテクチャの概略表現を示す図である。 本発明の一実施形態による方法が、通信端末の上で使用されるときに、2つの特徴的な場所においておのおのの時刻における逐次的ポイントの概略表現を示す図である。 本発明の一実施形態による方法が、通信端末の上で使用されるときに、2つの特徴的な場所においておのおのの時刻における逐次的ポイントの概略表現を示す図である。 本発明の一実施形態による方法が、通信端末の上で使用されるときに、2つの特徴的な場所においておのおのの時刻における逐次的ポイントの概略表現を示す図である。 図2から図4において使用される方法を示すフローチャートである。
図1は、ユーザ13によって制御され、またネットワーク2に接続された通信端末1を示すものである。もっと正確に言えば、通信端末1は、それがネットワーク2と通信することを可能にする通信インターフェース3を備えている。通信端末1は、モバイル電話などのモバイル端末、すなわち、スマートフォンまたはノードブックとすることができ、また通信インターフェース3は、そのときには、無線インターフェース、すなわち、Wifi、3G、LTEなどとすることができる。
複数の物理的オブジェクト4が、特にテレビジョン14と、ランプ15とが、通信ネットワーク2に接続される。その目的のために、物理的オブジェクト4はまた、物理的オブジェクト4において直接に構築されるインターフェース・デバイスを通してネットワーク2に接続された通信インターフェース5を備えている。代わりに、インターフェース・デバイスは、複数の物理的オブジェクト4と、通信ネットワーク2との間にゲートウェイを形成することができる。
物理的オブジェクト4は、異なる性質のものとすることができる。例えば、物理的オブジェクト4は、広告板、テレビジョン、ランプ、家庭電化製品、通信端末、冷蔵庫、カメラ、メディア・ドライブ、情報ディスプレイなどのデバイスとすることができる。これらの物理的オブジェクト4は、ユーザの家に存在することもできるが、また公共の環境または他のロケーション、例えば、ユーザの仕事場に存在することもできる。
通信ネットワーク2は、一般に、異なる種類のネットワークを、例えば、個人用有線ネットワーク、公共ネットワーク、無線ネットワークなどを備えることができる複合ネットワークである。
物理的オブジェクト4は、それらのネットワーク・インターフェース5を経由して複数のサービス8を提供する。サービス8は、「モノのウェブ」を通して使用可能である、物理的オブジェクト4によって提供される機能であり、それゆえに、ユーザの端末1を通して、または別の物理的オブジェクト4によって使用され、またはアクティブにされることもある。例えば、テレビジョン14は、チャネルについての変更すること、輝度を変更すること、ボリュームを変更すること、写真またはビデオストリームを表示することなどを含むいくつかのサービス8を提供することができる。サービスのこのパネルを用いて、テレビジョンをリモートに制御することが、可能である。
同様に、ランプ15は、サービスを提供する。例えば、ランプは、スイッチ・オン/スイッチ・オフ・サービスを提供する。さらに、ランプ15は、ランプ15の光と、カラーとを変化させることができるハードウェア6を備えている。スイッチ・オン/スイッチ・オフ・サービスは、光を変化させる、ランプ15の能力によって可能にされる。もっと正確に言えば、スイッチ・オン/スイッチ・オフ・モジュール17は、ユーザの端末1によって放出される命令に基づいて、ランプ15をオンにすること、またはランプ15をオフにすることを可能にする。しかしながら、たとえランプ15が、すでにスイッチ・オン/スイッチ・オフ・サービスを提供するスイッチ・オン/スイッチ・オフ・モジュールを一体化しているとしても、ランプ15は、さらに、新しいサービスを提案するように進化することができる。
その目的のために、各物理的オブジェクトは、拡張モジュール7を備える。この拡張モジュール7は、ソフトウェア・モジュールが、記憶され得る情報ストレージを備えている。物理的オブジェクトの上に記憶されるとき、ソフトウェア・モジュールにより、物理的オブジェクト4は、新しいサービスを提供することができるようになる。新しいサービスは、ユーザの端末1と、ソフトウェア・モジュールのインターフェース・ポイントとの間でインターフェースすることを通して、ユーザの端末1にアクセスすることができる。
例えば、ソフトウェア・モジュールは、それぞれの物理的オブジェクト4のハードウェア6と、ユーザ端末1などの外部オブジェクトとの間の相互作用を可能にするソフトウェア・モジュールとすることができる。その目的のために、第1の端部において、ソフトウェア・モジュールは、ユーザの端末1のインターフェース・ポイントから別の物理的オブジェクト4のインターフェース・ポイントへと、または別の物理的オブジェクト4のインターフェース・ポイントからユーザの端末1のインターフェース・ポイントへと、データストリームを受信すること、および/または放出することを可能にするインターフェース・ポイントを備えている。他方の端部において、ソフトウェア・モジュールは、コマンドを提供し、かつ/または物理的オブジェクト4のハードウェア6からデータを受信する。
ランプ15において実装され得る新しいサービスの特定の一例は、ブリンク・サービスである。このブリンク・サービスは、「オン」と「オフ」との特定のシーケンスでランプ15をブリンクさせる。それゆえに、ソフトウェア・モジュールは、ランプ15の情報ストレージの上にインストールされることもあり、またオン・デマンドでブリンク・サービスを提供することができる。このサービスにより、ランプは、そのハードウェアに関連する新しい能力または機能を提供することができるようになる。しかしながら、別の種類のサービスはまた、オブジェクト6に記憶されるデータとすることもできる。
通信端末1は、ユーザが、通信端末1のストレージ・デバイスに記憶されるアプリケーションを実行し、かつ/または生成することを可能にするユーザ・インターフェースを備えている。
各アプリケーションは、そのタスクを遂行するために、物理的オブジェクト4によって提供される1つまたは複数のサービス8を必要とする。それゆえに、アプリケーションが、実行され、またはアクティブになるときに、ユーザの端末1は、物理的オブジェクト4と通信し、また物理的オブジェクト4のソフトウェア・モジュールを通して提供されたサービスを特に使用する。例えば、実行されるときに、「ランプをオンにする」アプリケーションは、ランプのスイッチ・オン/スイッチ・オフ・モジュールの使用を必要とする。
しかしながら、アプリケーションによって必要とされるサービスは、ユーザの環境の中に存在する物理的オブジェクト4の上で最初に使用可能ではないこともある。
実際に、必要とされるサービスは、物理的オブジェクト4の製造フェーズにおいては期待されていないこともある。それゆえに、周囲を取り巻く物理的オブジェクト4とアプリケーションをインターフェースさせて、前記アプリケーションを実行することができるようにするために、通信端末1は、必要とされたサービスが、欠けている適切な物理的オブジェクト4の1つにおいて、追加のソフトウェア・モジュールの実装形態を開始することができる。
特定の一例として、ユーザの端末は、「アンビライト(ambilight)」アプリケーションを備えている。ランプ15と、テレビジョン14とを有する環境において実行されるときに、アンビライト・アプリケーションは、ユーザが、このテレビジョン14の上で映画を見るときに、テレビジョン14のピクチャの支配的なカラーを計算するために、トランスペアレントなやり方で、ランプ15が、テレビジョン14と通信を行う。次いで、ランプ15は、支配的なカラーに従って、ユーザ環境のカラーを変化させる。
しかしながら、上記で述べられたランプ15は、画面の支配的なカラーの関数として光のカラーを変化させる機能、ならびにテレビジョン14からランプ15への支配的なカラーの通信を開始することになる物理的オブジェクト通信に対して物理的オブジェクトを提供する機能を提供するサービスを最初に提供してはいない。
それゆえに、通信端末1は、アンビライト・アプリケーションに対してこのアンビライト・サービスを提供することを可能にすることになるランプ15の中でソフトウェア・モジュールを自動的に実装する。もっと正確に言えば、ソフトウェア・モジュールは、支配的なカラーを含むデータストリームを受信するためにテレビジョン14と通信することになる。支配的なカラーを用いて、ソフトウェア・モジュールは、ハードウェア6に対して命令を与えて、それに応じてランプ15のカラーを変化させることになる。
この実装は、アプリケーションの実行の瞬間に行われることもある。代わりに、実装は、その環境におけるユーザの端末1においてアプリケーションの実行を可能にするために、物理的オブジェクト4を絶えずアップグレードするバックグラウンド・プロトコルとして達成されることもある。
物理的オブジェクト4の中の必要とされるサービスの自動的実装は、ユーザの環境が、変化するときに、アクティブなアプリケーションの動作の連続性を可能にする。
アプリケーションを管理し、また生成するために、通信端末1は、アクティビティ生成モジュール20(AC−M:Activity Creation Module)と、アクティビティ管理モジュール21(AM−M:Activity Management Module)とを備える。
アクティビティ生成モジュール20により、ユーザは、拡張されたアプリケーションを生成することができるようになり、この拡張されたアプリケーションはまた、1つまたは複数のオブジェクトのサービスを使用することになり、また実行されるときにアプリケーションを使用することもできる指向性アクティビティ(oriented activity)とも呼ばれる。そのような拡張されたアプリケーションの生成により、ユーザは、いくつかのアプリケーションと、1つの同じ拡張されたアプリケーションにおけるサービスとを組織することができるようになる。この拡張されたアプリケーションは、延長された期間の上でバックグラウンド・アプリケーションとして実行されることもある。
もっと正確に言えば、拡張されたアプリケーションは、アプリケーションの参照と、ロジック記述と、少なくとも1つのサービス拡張とを含むことができるメタ・データ・パッケージである。
ロジック記述は、アプリケーションと、拡張されたアプリケーションにおけるサービス拡張との間の論理的関係を指定する。
サービス拡張は、周囲を取り巻く物理的オブジェクト4の中で使用されるべきサービスに対する参照を行い、また例えば、アプリケーションが、インターフェース・ポイントを通して物理的オブジェクト4と通信することを可能にすることになるソフトウェア・インターフェースに対応するアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API:application programming interface)に関連づけられることもある。
言い換えれば、拡張されたアプリケーションは、アプリケーションを実行するために必要なサービスを示し、またサービスと、アプリケーションとを組織するロジックを備えるサービス・プロファイルに対応する。サービス拡張は、それらの意味論的記述によって識別される。
ユーザ13は、1つまたはいくつかのアプリケーション、および/または1つまたはいくつかのサービス拡張を追加することにより拡張されたアプリケーションを生成する。
サービス拡張は、拡張データベース10をぶち壊すことにより見出されることもあり、またアプリケーションは、ユーザの端末1の外部にあることもあるアプリケーション・データベース9の中で取り出されることもある。アプリケーションが、アプリケーション・データベース9から取り出されるときに、サービス拡張は、指向性アクティビティに追加され、またアプリケーションの必要性に従って、すなわち、それぞれのアプリケーションのインターフェース・ポイントに従って、アプリケーションにリンクされる。もっと正確に言えば、これらの必要性は、それぞれのアプリケーションの意味論的記述によって示されることもあり、また適切なサービス拡張は、これらの必要性に従って拡張データベース10からユーザの端末によって識別されることもある。
指向性アクティビティの生成中に、ユーザ13は、その実行中にユーザによって期待されるようにサービスとアプリケーションとを組織することになる論理的スキームを構成することにより、その呼び出されたアプリケーションと、サービスとの実行を調整することができる。
例えば、図3において、アプリケーション53は、3つのサービス拡張F1、F2およびF3と、論理的関係11、12、13によって相互に関係づけられた1つのアプリケーションA1とを含む。
アクティビティ管理モジュール21により、ユーザ13は、拡張されたアプリケーションにアクセスし、またそれを実行することができるようになる。それゆえに、アクティビティ管理モジュール21により、ユーザは、拡張されたアプリケーションを手動で実行し、または拡張されたアプリケーションを現在の時刻の関数として自動的に実行することができるようになる。言い換えれば、拡張されたアプリケーションは、現在の時刻が、アクティビティ管理モジュール21を通してユーザによってあらかじめ定義される指定されたタイムスロットの中にあるときに、通信端末1によって自動的にアクティブにされることもある。さらに、いくつかの拡張されたアプリケーションが、同じ時刻にアクティブであることもある。
アクティビティ管理モジュール21は、例えば、通信端末1の内部データベース12においてユーザによって生成される拡張されたアプリケーションを取り出し、またはリモート・データベース11に問い合わせを行うことにより、それにアクセスする。リモート・データベース11の場合には、アプリケーションが、選択されるときに、アプリケーションは、ダウンロードされ、また通信端末1の上に記憶される。
拡張されたアプリケーションの実行を制御するために、通信端末1は、サービス拡張に従ったアプリケーションと、サービスとの、また拡張されたアプリケーションの、また拡張されたアプリケーションのそれぞれの制御ロジックに従った、実行と組織化とを保証する実行モジュール22(EXE−M:execution module)をさらに備えている。
ユーザ環境の適切な物理的オブジェクト4をアップグレードして、拡張されたアプリケーションの実行を可能にする目的のために、通信端末1は、オブジェクト概説モジュール18(OFO−M:object overview module)と、ミッシング・サービス・コレクタ・モジュール19(MFC−M:missing service collector module)とを備える。
オブジェクト概説モジュール18は、ユーザ13の環境を分析して、この環境の中の使用可能な物理的オブジェクト4の組をリストアップし、またこれらの物理的オブジェクト4によって提供されるサービスを決定する。
外部データベースは、使用可能な物理的オブジェクト4を参照することができる。このデータベースは、オブジェクト4と、それらの地理的位置とを関連づけることができる。例えば、データベースは、それらの特性と、状態と、ハードウェア能力と、提供されたサービスと、オブジェクトのタイプと、地理的位置とに物理的オブジェクト4の識別子を関連づけるデータを含むことができる。これらのデータは、各物理的オブジェクト4に関連する記述として記憶される。記述は、例えば、XML言語の形であり、また意味論的記述と呼ばれることもある。特に、地理的位置は、緯度座標と経度座標とすることができる。物理的オブジェクト4の組は、通信端末1のローカライゼーションによって動的に決定されることもある。言い換えれば、端末1の中のコンピューティング手段は、バックグラウンド・プロトコルを通して、通信端末1のローカライゼーションの関数として、物理的オブジェクト4の組を絶えずリフレッシュすることができる。
オブジェクト概説モジュール18は、オブジェクト概説モジュール18によって決定される環境の中の提供されたサービスのリストに従って、物理的オブジェクト4の組においてミッシング・サービスを決定する。
次いで、ミッシング・サービス・コレクタ・モジュール19は、適切な物理的オブジェクト4の上の必要とされるサービスの提供を可能にするソフトウェア・モジュールを実装する。ソフトウェア・モジュールは、サービス拡張データベース10から、またはローカル・データベースから提供される。
図2から図4は、2つの別々の場所におけるいくつかの逐次的瞬間における物理的オブジェクト4と、通信端末1および52との状態を示すものである。これらの逐次的瞬間中に、拡張されたアプリケーション53および54の動作の連続性は、ソフトウェア・モジュールの自動的実装により可能にされる。
図2は、2つの異なる場所における初期状態に対応している。各場所は、隣接する物理的オブジェクト4の組の論理的識別情報に対応する。
ユーザのリビング・ルームに対応する第1の場所50は、3つの異なる物理的オブジェクト4を、すなわち、ビデオ・カメラO1と、テレビジョンO2と、ハイファイ・システムO3とを備える。
ユーザの台所に対応する第2の場所51は、2つの異なる物理的オブジェクト4を、すなわち、赤ちゃん電話(baby phone)O4と、冷蔵庫の上の画面O5とを備える。
この初期状態においては、サービスの組は、すでに、2つの場所に存在するいくつかの物理的オブジェクト4から使用可能であり、また概略図に示された円によって示される。例えば、テレビジョンO2は、2つの異なるパターンによって概略図に示される2つの異なるサービスを提供し、Xパターンは、ショー・ビデオ・ストリーム・サービス(Show Video Stream service)55に対応している。
図3において、ユーザU1は、第1の場所50に到着し、また通信端末1を用いて、拡張アプリケーションであるビデオ・コール・アプリケーション53をアクティブにする。ビデオ・コール・アプリケーション53は、メモの自動的取込みを伴う周囲を取り巻く物理的オブジェクト4を使用したビデオ・コールと、ユーザ13の振る舞いの関数として画面の上にビデオ・コールの表示とを行う。特に、ユーザが、テレビジョンO2の方向をのぞき込むときに、ビデオ・コールは、テレビジョンO2の上に表示される。このアプリケーション52は、それらの振る舞いまたは状態に影響を及ぼすことになる周囲を取り巻く物理的オブジェクト4によって提供されるべきサービスを示す3つのサービス拡張F1、F2、F3を含んでいる。
もっと正確に言えば、F1は、サウンドトラックの関数としてメモの提供を必要とするスピーチ・ツー・テキスト(speechToText)機能に対応する。F2は、「存在センサ(presense sensor)」機能に対応し、またビデオを記録する物理的オブジェクトが、ユーザの注意と、ユーザの視野の方向とを監視することを可能にするアイ・トラッキング・サービス(eyeTracking service)によって遂行されることもある。F3は、ビデオ・コールが、物理的オブジェクト4の画面に対してブロードキャストされることを必要とする機能を示している。
サービス拡張F1、F2およびF3は、拡張されたアプリケーションの意味論的記述において意味論的値に関連づけられることが好ましい。ユーザの端末1のオブジェクト概説モジュール18は、周囲を取り巻く物理的オブジェクト4を分析して、オブジェクトが、サービス拡張の意味論的値と、周囲を取り巻くオブジェクトによって提供されるサービスとを比較することにより、アプリケーションのサービス拡張、または同等のサービスをマッチさせるサービスを提供するかどうかを決定する。
サービス拡張と、提供されたサービスとの関連づけは、提供されたサービスと、必要とされたサービスとの対応する意味論的値が、重要な意味論的相関関係を提示するときに行われる可能性がある。
意味論的値は、サービスまたは補完的キーワードの識別子とすることができる。それゆえに、相関関係は、サービスに関連するサービスまたは補完的キーワードの識別子の上で直接に行われることもある。同様に、相関関係は、サービス拡張の識別子に基づいたもの、またはサービス拡張に関連するキーワードに基づいたものとすることができる。例えば、関連づけは、サービス拡張と、提供されたサービスとが、同一のキーワードまたは識別子を提示する場合に行われる可能性がある。
しかしながら、他の方法が、使用されることもあり、また他の方法は、意味論的値が別のものよりももっと一般化される可能性があることを考慮に入れることができる。例えば、サービスは、「表示ピクチャ」意味論的値を有することができ、またアプリケーションは、「表示写真」意味論的記述を有することができる。次いで、そのような相関関係は、次いで、アプリケーションをそれぞれの物理的オブジェクト4に関連づけるユーザの端末1によって検出されることもある。ある相関関係が、2つの意味論的値が同義語であるときに、ユーザの端末によって検出されることもある。
より微細な相関関係を行う必要があることもある。その目的のために、通信端末1の計算手段は、オントロジー(ontology)を使用することができる。このオントロジーは、ウェブの上でアクセス可能とすることができ、またはローカルとすることができる。オントロジーは、新しいサービスと、新しい進化と、新しいデバイスとを統合するように進化することができる。オントロジーの使用は、類似した概念を相互に関連させることを可能にし、すなわち、例えば、「シンチレート(scintillate)」は、「ブリンク」に相互に関連づけられることもある。
例に戻って参照すると、テレビジョンO2だけは、必要とされるサービスのうちの1つを提供し、これは、ショー・ビデオ・ストリーム・サービス55である。2つのサービスが、第1の場所50に対応する環境において欠落しているので、ミッシング・サービス56および57は、データベースから取り出されて、アプリケーションの実行を保証する。代わりに、ソフトウェア・モジュールは、ソフトウェア・パッケージとしてアクティビティの中へと直接にパッケージされる。
ミッシング・サービス56および57に対応する適切なソフトウェア・モジュールは、ミッシング・サービス・コレクタ・モジュール19によって適切な物理的オブジェクト4の上にインストールされて、必要とされるサービスを提供し、すなわち、スピーチ・ツー・テキスト・サービス56は、ハイファイ・システムO3の上にインストールされ、またアイ・トラッキング・サービス57は、ビデオ・カメラO1の上にインストールされる。
次いで、実行モジュール22は、その制御ロジックに従って、ビデオ・コール・アプリケーション53を実行する。
図4において、ユーザU1は、第2の場所51へと移動しているが、そのビデオ・コール・アプリケーション53は、依然としてアクティブである。ユーザの環境と、もっと正確に言えば、周囲を取り巻くオブジェクトとは、完全に変化している。
それゆえに、オブジェクト概説モジュール18と、ミッシング・サービス・コレクタ・モジュール19とは、周囲を取り巻くオブジェクトO4およびO5の自動的アップデートを遂行する。オブジェクト概説モジュール18は、サービス拡張F2が、すでにオブジェクトO5によって使用可能であることを識別する。
ミッシング・サービス・コレクタ・モジュール19は、2つのオブジェクトO4およびO5の上にミッシング・サービスF1およびF3をインストールする。アプリケーションは、それゆえに、そのタスクを継続することができ、またこのようにして、アプリケーションの連続性が、保証される。
ところで、第2のユーザU2は、第1の場所50に到着しており、またサービス拡張F2、F4およびF5を含むアプリケーション54を使用する。サービス拡張F2は、サービス57を必要としており、サービス拡張F4は、サービス59を必要としており、またサービス拡張F5は、サービス58を必要としている。それゆえに、オブジェクト概説モジュール18は、サービス拡張F5およびF2によって必要とされるサービスが、すでにオブジェクトO1およびO2の上で使用可能であることを識別する。しかしながら、サービス拡張F4によって必要とされるサービスは、周囲を取り巻く物理的オブジェクトO1、O2およびO3には存在しない。ミッシング・サービス・コレクタ・モジュール19は、オブジェクトO1の上へミッシング・サービス59をインストールする。それゆえに、アプリケーション54は、それが、ビデオ・コール・アプリケーション53のために通信端末1によって追加されるサービス57を使用するので、第1のユーザU1のビデオ・コール・アプリケーション53を通して獲得される、以前にインストールされたソフトウェア・モジュールを利用する。
実施形態においては、インストールされたソフトウェア・モジュールは、ユーザが、場所を離れた後に、その場所のアップデートされたオブジェクトから自動的にアンインストールされる可能性がある。その目的のために、通信端末1は、もはやユーザの環境の中には存在しなくて、またソフトウェアがその上にインストールされた期限切れの物理的オブジェクトを決定し、また次いで、ソフトウェア・モジュールのアンインストールをトリガする。代わりに、物理的オブジェクト4は、ある種の時間の後に、ソフトウェア・モジュールを自動的にアンインストールすることもできる。
アプリケーションの必要性に従って物理的オブジェクトをアップグレードするための方法が、次に、図5を参照して説明されることになる。
第1のステップ30において、オブジェクト概説モジュール18は、ユーザ環境を分析して、ユーザの環境の中でオブジェクトを見出す。第1のテスト31において、オブジェクト概説モジュール18は、オブジェクトが、環境の中に存在しているかどうかを検証する。オブジェクトが、存在していない場合、プロセスは、停止される。
オブジェクトが、オブジェクト概説モジュールによって検出される場合、オブジェクト概説モジュールは、リソース・リスト・ステップ32において、ユーザ環境に従ってオブジェクトの組を生成する。オブジェクト概説モジュール18は、さらに、オブジェクトの組によって提供される使用可能なサービスをリストアップする。その目的のために、オブジェクト概説モジュール18は、オブジェクトの組の意味論的記述を分析する。
必要とされるサービス・リスト・ステップにおいて、オブジェクト概説モジュール18は、ユーザによって実行されるアプリケーションに従って、必要とされるサービスのリストを生成する。その目的のために、各アプリケーションは、そのアプリケーションとインターフェースされる必要があるサービスを特に説明している意味論的記述に関連づけられる。オブジェクト概説モジュール18は、提供されたサービスの意味論的記述と、必要とされるサービスの意味論的記述とを比較する。
すべての必要とされるサービスが、オブジェクトによって提供される場合、アプリケーションは、ステップ40において、実行モジュールによって起動され、そうでない場合には、オブジェクト概説モジュール18は、ユーザ環境のオブジェクトにおいてマッチしていないサービスのリストを作る。
さらなるステップ36においては、オブジェクト概説モジュール18は、ミッシング・サービスを実装することができるオブジェクトのタイプにミッシング・サービスを関連づけるテーブルを生成することにより、ミッシング機能(missing featuers)が実装され得るオブジェクトのタイプを決定する。その目的のために、オブジェクト概説モジュール18は、各ミッシング・サービスについてのミッシング・サービス要件を取り出す。ミッシング・サービス要件は、拡張データベース10から取り出されることもあり、またはサービス拡張記述の中で直接に示されることもある。オブジェクト概説モジュール18は、物理的オブジェクト4の意味論的記述を分析して、物理的オブジェクト4のハードウェア能力を識別する。次いで、各オブジェクト4のハードウェア能力は、ミッシング・サービスのおのおののハードウェア要件と比較されて、物理的オブジェクト4が、ミッシング・サービスと互換性のあるタイプに属しているかどうかを決定する。
マッチした物理的オブジェクトが、ミッシング・サービスに関連づけられ得ない場合には、本方法は、停止する。そうでなければ、テスト37には、マッチした物理的オブジェクトの上で、ハードウェア能力を使用して、ミッシング・サービスを提供することができる適切なソフトウェア・モジュール38をインストールするステップが、続いている。
他の実施形態においては、オブジェクト概説モジュールは、ドライバ・リファレンス(drivers references)、または意味論的記述の中の物理的オブジェクトの製品識別子および製造者識別子を識別して、物理的オブジェクトと、ミッシング・サービスとが互換性があるかどうかを決定することができる。分析される物理的オブジェクトについてのデータは、最初に、物理的オブジェクト4を参照する外部データベースに記憶され、または前記物理的オブジェクト4それ自体におけるデータ・ストレージに記憶されることもある。
その目的のために、サービス・コレクタ・モジュール19は、内部にある外部ソフトウェア・データベースとすることができるソフトウェア・データベースから通信端末1へマッチしたオブジェクトを有するミッシング・サービスを提供するように適合されたソフトウェア・モジュールを取り出す。代わりに、すでにアプリケーションに関連づけられているパッケージされたソフトウェア・モジュールが、インストールされることもある。通信端末は、データベースからソフトウェア・モジュールの物理的オブジェクト4へのダウンロードと、物理的オブジェクトの上のそのインストールとを開始する。
さらなるテスト39においては、サービス・コレクタ・モジュール19は、ソフトウェア・モジュールが、成功裏にインストールされるかどうかを検証する。ソフトウェア・モジュールが、成功裏にインストールされる場合、アプリケーションは、次のステップ40において実行モジュール22によって起動されることもあり、それゆえに物理的オブジェクト4のサービスをアクティブにし、または使用している。
本発明は、説明された実施形態だけには限定されない。添付の特許請求の範囲は、当業者なら思い付く可能性のあるすべての修正形態と、代替的構造とを具現化するように解釈されるべきであり、これらのすべての修正形態と代替的構成とは、ここで説明される基本的な教示にほとんど含まれる。「備える」または「含む」という動詞と、その動詞の活用形の使用は、ある請求項において述べられるこれらの要素またはステップ以外の要素またはステップの存在を排除するものでない。さらに、要素またはステップに先行した冠詞「1つの(a)」または「1つの(an)」の使用は、複数のそのような要素またはステップの存在を排除するものでない。本発明は、ハードウェアならびにソフトウェアを用いて実装される可能性がある。ハードウェアの同じ項目は、いくつかの「手段」を表すことができる。
特許請求の範囲においては、括弧の中に配置されるどのような参照符号も、特許請求の範囲の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。

Claims (14)

  1. 通信ネットワーク(2)に接続された通信端末(1)をオブジェクト・デバイス(4)とインターフェースさせるための方法であって、
    前記通信端末(1)から実行可能なアプリケーションの必要とされるサービス(F1、F2、F3)を決定するステップ(33)と、
    前記通信ネットワーク(2)に接続された複数のオブジェクト・デバイス(4)によって提供されるサービスを決定するステップ(32)と、
    前記アプリケーションによって必要とされるミッシング・サービスを決定するために、前記提供されたサービスと前記必要とされるサービスを比較するステップ(35)と、
    ミッシング・サービスのために、前記複数のオブジェクト・デバイスのうちから、前記ミッシング・サービスに関連するハードウェア能力(6)を有するオブジェクト・タイプに属するアップグレード可能なオブジェクト・デバイス(O1、O3)を決定するステップと、
    前記アップグレード可能なオブジェクト・デバイスが、前記ミッシング・サービスを提供することを可能にするように、前記アップグレード可能なオブジェクト・デバイスにダウンロードされるように適合されたソフトウェア・モジュールについてのソフトウェア・リソース・リポジトリ(10)を検索するステップと、
    前記ソフトウェア・リソース・リポジトリから前記アップグレード可能なオブジェクト・デバイスへの前記ソフトウェア・モジュールの転送(38)をトリガするステップと
    を含む方法。
  2. 前記必要とされるサービス(F1、F2、F3)は、前記アプリケーションによって必要とされる前記サービスの識別情報を含む、前記アプリケーションの記述に基づいて決定される、請求項1に記載の方法。
  3. サービスおよび/または所定のアプリケーションのユーザによる選択の関数として、前記アプリケーションの前記記述と、前記アプリケーションによって必要とされる前記サービスの前記関連する識別情報とを生成する初期ステップをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 記述を生成する前記初期ステップは、サービス・データベース(10)および/または所定のアプリケーション・データベース(9)にアクセスするステップを含み、サービスおよび/または所定のアプリケーションの前記選択は、前記サービスおよび/または所定のアプリケーション・データベースの中に含まれる前記サービスおよび/または所定のアプリケーションに基づいて行われている、請求項3に記載の方法。
  5. 前記記述を生成する前記初期ステップは、前記アプリケーション(53)の実行についての、サービスおよび/または所定のアプリケーションの間の関係(I1、I2、I3)を説明する、前記ユーザによって決定されるロジックの関数として、前記アプリケーション記述にロジック記述を生成するステップを含む、請求項3または4に記載の方法。
  6. 前記アプリケーションの記述を生成する前記初期ステップは、内部アプリケーション(A1)のインターフェース・ポイントの関数として、前記所定のアプリケーションによって必要とされるサービスを識別するステップを含む、請求項3乃至5のいずれか1項に記載の方法。
  7. ソフトウェア・モジュールは、前記アプリケーションの記述を生成する前記初期ステップにおいて、前記アプリケーション(53)に関連づけられ、前記通信端末(1)に記憶され、前記ソフトウェア・モジュールについて検索する前記ステップは、前記通信端末において行われる、請求項3乃至6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記必要とされるサービスを決定する前記ステップは、前記オブジェクト・デバイスによって提供される前記サービスについての表示を含むオブジェクト記述にアクセスするステップをさらに含み、前記提供されたサービスを決定する前記ステップは、前記オブジェクト記述の前記提供されたサービスについての前記表示に基づいて行われる、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の方法。
  9. アップグレード可能なオブジェクト・デバイスを決定する前記ステップは、
    複数のオブジェクト・デバイス(4)についての、それぞれのオブジェクトタイプについての表示を含むオブジェクト記述にアクセスするステップと、
    前記ミッシング・サービスの関数として必要とされる、オブジェクト・デバイスのタイプを識別するステップ(36)と、
    必要とされる前記オブジェクトタイプと、前記オブジェクトタイプについての前記表示との関数としてオブジェクト・デバイスを選択するステップと
    を含み、前記転送をトリガする前記ステップは、前記選択されたオブジェクト・デバイスに対して行われる、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の方法。
  10. オブジェクト・デバイスの第1の組の後にオブジェクト・デバイスの第2の組を決定するステップと、
    オブジェクト・デバイスの前記第1の組(O1、O2、O3)に含まれるが、オブジェクト・デバイスの前記第2の組(O4、O5)には含まれないオブジェクト・デバイスとして期限切れのオブジェクト・デバイスを決定するステップと、
    前記期限切れのオブジェクト・デバイスからの前記ソフトウェア・モジュールのアンインストールをトリガするステップと
    をさらに含む、請求項1乃至9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記ソフトウェア・モジュールについて検索するステップは、前記通信端末の外部にあり、前記通信ネットワーク(2)に接続されるソフトウェア・リソース・リポジトリ(10)において行われる、請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記ソフトウェア・モジュールについて検索するステップは、前記通信端末(1)に一体化されているソフトウェア・リソース・リポジトリにおいて行われ、前記ソフトウェア・モジュールは、前記アプリケーションに関連づけられる、請求項1乃至のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記通信端末(1)のローカライゼーションの関数として前記通信ネットワークに接続されたオブジェクト・デバイスの組(O1、O2、O3)を決定するステップをさらに含み、複数のオブジェクト・デバイスによって提供される前記サービスを決定する前記ステップは、オブジェクト・デバイスの前記組で行われる、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 実行されるときに、請求項1乃至13のいずれか1項に記載の前記方法を実行するコンピュータ実行可能命令を含むコンピュータ・プログラム。
JP2015517679A 2012-06-19 2013-06-12 通信端末をオブジェクトと自動的にインターフェースさせるための方法 Expired - Fee Related JP6027236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12172607.9 2012-06-19
EP12172607.9A EP2677719A1 (en) 2012-06-19 2012-06-19 A method for interfacing a communication terminal with networked objects
PCT/EP2013/062135 WO2013189804A1 (en) 2012-06-19 2013-06-12 A method for automatically interfacing a communication terminal with objects

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520466A JP2015520466A (ja) 2015-07-16
JP6027236B2 true JP6027236B2 (ja) 2016-11-16

Family

ID=48669900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015517679A Expired - Fee Related JP6027236B2 (ja) 2012-06-19 2013-06-12 通信端末をオブジェクトと自動的にインターフェースさせるための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10277685B2 (ja)
EP (1) EP2677719A1 (ja)
JP (1) JP6027236B2 (ja)
KR (1) KR101750297B1 (ja)
CN (1) CN104380691B (ja)
IN (1) IN2014DN09869A (ja)
WO (1) WO2013189804A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9483982B1 (en) 2015-05-05 2016-11-01 Dreamscreen Llc Apparatus and method for television backlignting
CN113360203B (zh) * 2021-04-20 2023-07-11 广东电网有限责任公司电力调度控制中心 一种电力物联网的任务卸载方法及装置

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6536456B2 (en) * 1997-03-03 2003-03-25 William H. Dickerson, Jr. Automatically switching valve with remote signaling
US6040661A (en) * 1998-02-27 2000-03-21 Lumion Corporation Programmable universal lighting system
US6418554B1 (en) * 1998-09-21 2002-07-09 Microsoft Corporation Software implementation installer mechanism
JP2000259417A (ja) * 1999-03-12 2000-09-22 Sony Corp データ処理装置、データ処理方法及びプログラム提供媒体
JP2001222500A (ja) * 1999-12-01 2001-08-17 Sharp Corp ネットワークゲートウェイにおけるプログラムの配布方法
EP1117220A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-18 Sun Microsystems, Inc. Method and system for protocol conversion
US7127526B1 (en) * 2000-03-20 2006-10-24 Nortel Networks Limited Method and apparatus for dynamically loading and managing software services on a network device
US8145798B1 (en) * 2000-05-01 2012-03-27 Novell, Inc. System and method for automatic provisioning of onsite networking services
JP2001350855A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Nec Corp オンデマンドサービス展開装置およびサービス提供方式
US8550912B2 (en) * 2000-10-16 2013-10-08 Bally Gaming, Inc. Gaming machine having a display and speaker system with light piping material
JP4720047B2 (ja) 2001-09-03 2011-07-13 株式会社日立製作所 操作ソフト配信サービスシステム
US20030233631A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-18 Ambrose Curry Web services development method
KR100482004B1 (ko) * 2002-07-27 2005-04-13 삼성전자주식회사 냉장고시스템 및 그 업그레이드방법
EP1411456A3 (en) * 2002-10-16 2005-07-06 Xerox Corporation Method and apparatus for enabling distributed subscription services
US20040122989A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Lyman Hall Method of determining code to download for runtime configuration
FR2849704A1 (fr) * 2003-01-02 2004-07-09 Thomson Licensing Sa Dispositifs et procedes de decision conditionnelle d'execution de services recus et de constitution de messages d'informations associes a des services, et produits associes
US8001542B2 (en) * 2003-12-12 2011-08-16 Xerox Corporation Self-installing software components for network service execution
US8578329B1 (en) * 2004-02-12 2013-11-05 Raju V. Chiluvuri System and method of application development using easier to redesign replaceable components
US8527943B1 (en) * 2004-02-12 2013-09-03 Raju V. Chiluvuri System and method of application development
US8392877B1 (en) * 2004-02-12 2013-03-05 Raju Chiluvuri System and method of application development using replaceable self-contained components (RSCCS)
US9058177B2 (en) * 2004-02-12 2015-06-16 Raju Venkata Chiluvuri Real software components for achieving real component-based design
US9385921B1 (en) * 2004-03-04 2016-07-05 Juniper Networks, Inc. Provisioning network services
US7954098B1 (en) * 2005-03-30 2011-05-31 Emc Corporation System and methods for SAN agent installation
CN100521676C (zh) * 2005-04-14 2009-07-29 华为技术有限公司 在机顶盒中单独升级业务软件的实现方法和装置
US7949766B2 (en) * 2005-06-22 2011-05-24 Cisco Technology, Inc. Offload stack for network, block and file input and output
KR100573037B1 (ko) * 2005-10-20 2006-05-03 (주)인트로모바일 알에스에스 기반의 컨텐츠 추출 서버와 방법 및 그 서버관리 장치, 이를 이용하는 이동통신 단말장치의 대기화면 제공 시스템
US7499991B2 (en) * 2005-11-10 2009-03-03 International Business Machines Corporation Autonomic application server unneeded process disablement
KR100794800B1 (ko) * 2005-12-12 2008-01-15 삼성전자주식회사 소프트웨어 업데이트 방법 및 그 장치
US20070201655A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-30 Michael Shenfield System and method for installing custom services on a component-based application platform
EP1816562A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-08 Research In Motion Limited System and method for extending a component-based application platform with custom services
CN101356519B (zh) * 2006-06-19 2011-11-09 三星电子株式会社 用于可利用空中机制的便携式设备的程序升级系统及方法
US9418367B2 (en) * 2006-08-21 2016-08-16 International Business Machines Corporation Context-aware code provisioning for mobile devices
US9058032B2 (en) * 2006-09-29 2015-06-16 Rockwell Automation Technologies, Inc. Hosting requirements for services
US20080086370A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 International Business Machines Corporation Environmental services broker for mediating collaborative computing sessions
US20080115189A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Stephane Lejeune TV-centric system
US8161478B2 (en) * 2007-05-10 2012-04-17 Embotics Corporation Management of computer systems by using a hierarchy of autonomic management elements
JP4474440B2 (ja) * 2007-06-19 2010-06-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 多機能周辺装置(mfp)によるサービスの提供
US20090066486A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Omni Control Systems, Inc. Modular signal device for a room occupancy management system and a method for using same
US8997054B2 (en) * 2007-11-30 2015-03-31 Red Hat, Inc. Software application certification service
US8229812B2 (en) * 2009-01-28 2012-07-24 Headwater Partners I, Llc Open transaction central billing system
US10089443B2 (en) * 2012-05-15 2018-10-02 Baxter International Inc. Home medical device systems and methods for therapy prescription and tracking, servicing and inventory
JP5323413B2 (ja) * 2008-07-25 2013-10-23 シャープ株式会社 付加データ生成システム
US20100050179A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Ajay Mohindra Layered capacity driven provisioning in distributed environments
US8229796B2 (en) * 2008-08-28 2012-07-24 Microsoft Corporation Automated direct bids to purchase entertainment content upon a predetermined event
US9039529B2 (en) * 2008-11-14 2015-05-26 Bally Gaming, Inc. Gaming machine having a display and speaker system with light piping material
US8874701B2 (en) * 2008-12-22 2014-10-28 Sap Se On-demand provisioning of services running on embedded devices
KR101517083B1 (ko) * 2009-05-11 2015-05-15 엘지전자 주식회사 냉장고를 제어하는 휴대 단말기 및 그 동작 방법
JP4856223B2 (ja) * 2009-09-03 2012-01-18 シャープ株式会社 画像形成装置に推奨オプション機能を提示する情報処理装置、その情報処理装置と通信可能な画像形成装置およびそれらを備えた画像形成システム
US8560012B2 (en) * 2009-11-30 2013-10-15 Panasonic Corporation Communication device
EP2517103B1 (en) * 2009-12-22 2019-10-16 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Composite services provision with code download on demand
CN102687486A (zh) * 2009-12-28 2012-09-19 瑞典爱立信有限公司 对象的社交网络
US20110213843A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Ferrazzini Axel Denis System and method for providing access to a service relating to an account for an electronic device in a network
US8571040B2 (en) * 2010-03-01 2013-10-29 Deutsche Telekom Ag Apparatus, method, manufacture, and system for providing network services from building blocks
US8843239B2 (en) * 2010-11-19 2014-09-23 Nest Labs, Inc. Methods, systems, and related architectures for managing network connected thermostats
US8607192B2 (en) * 2010-09-15 2013-12-10 International Business Machines Corporation Automating a governance process of creating a new version of a service in a governed SOA
US8903954B2 (en) * 2010-11-22 2014-12-02 Seven Networks, Inc. Optimization of resource polling intervals to satisfy mobile device requests
CA2798523C (en) * 2010-11-22 2015-02-24 Seven Networks, Inc. Aligning data transfer to optimize connections established for transmission over a wireless network
GB2504634B (en) * 2010-11-22 2014-04-09 Seven Networks Inc Aligning data transfer to optimize connections established for transmission over a wireless network
US20160029402A1 (en) * 2010-11-22 2016-01-28 Seven Networks, Llc Optimization of resource polling intervals to satisfy mobile device requests
CN103098108B (zh) * 2010-11-25 2017-09-08 松下电器(美国)知识产权公司 通信设备
MX2013010788A (es) * 2011-03-24 2014-01-16 Koninkl Philips Nv Aparatos y metodos para analizar graduaciones de imagenes.
US8868751B2 (en) * 2011-03-29 2014-10-21 Sap Se Framework for diversified provisioning of services into business networks
KR101867813B1 (ko) * 2011-04-12 2018-06-18 엘지전자 주식회사 단말 관리를 위한 서버시스템 및 온라인 서비스
US8898656B2 (en) * 2011-08-29 2014-11-25 Salesforce.Com, Inc. Mechanism for facilitating dynamic format transformation of software applications in an on-demand services environment
US8677343B2 (en) * 2011-09-16 2014-03-18 Cisco Technology, Inc. Centrally coordinated firmware upgrade model across network for minimizing uptime loss and firmware compatibility
US8910184B2 (en) * 2011-10-28 2014-12-09 International Business Machines Corporation Application access to LDAP services through a generic LDAP interface integrating a message queue
US20130124715A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Aaron Hyman AVERBUCH Applet synchronization across multiple routers
US8606892B2 (en) * 2011-11-28 2013-12-10 Wyse Technology Inc. Deployment and updating of applications and drivers on a client device using an extensible markup language (XML) configuration file
WO2013082808A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Motorola Mobility, Inc. Methods and apparatus to trigger firmware update request in response to a failure event
US10089610B2 (en) * 2016-09-26 2018-10-02 The Toronto-Dominion Bank Automatic provisioning of services to network-connected devices

Also Published As

Publication number Publication date
CN104380691B (zh) 2018-04-13
EP2677719A1 (en) 2013-12-25
US10277685B2 (en) 2019-04-30
KR20150013822A (ko) 2015-02-05
KR101750297B1 (ko) 2017-06-23
US20150172392A1 (en) 2015-06-18
IN2014DN09869A (ja) 2015-08-07
CN104380691A (zh) 2015-02-25
JP2015520466A (ja) 2015-07-16
WO2013189804A1 (en) 2013-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10742438B2 (en) Group-wise device management system and method
US10560975B2 (en) Discovery of connected devices to determine control capabilities and meta-information
CN107294793B (zh) 智能家居设备的替换方法、装置、设备及存储介质
US9112885B2 (en) Interactive multi-tasker
US20180239316A1 (en) Communicating with devices
US20150032889A1 (en) Multi-tasker
KR20140017642A (ko) 배경화면에 애플리케이션 구성요소를 자동으로 표시하는 방법 및 장치
US11023525B2 (en) Electronic device and method for providing content
WO2020076816A1 (en) Control and/or registration of smart devices, locally by an assistant client device
US10642627B2 (en) Systems, methods, and devices for context-aware applications
WO2017187664A1 (ja) 機器制御システム、管理装置、機器制御方法、および制御プログラム
JP6027236B2 (ja) 通信端末をオブジェクトと自動的にインターフェースさせるための方法
US20150222618A1 (en) Method for establishing an authorized communication between a physical object and a communication device
US10565158B2 (en) Multi-device synchronization for immersive experiences
US10397223B2 (en) Method for establishing an authorized communication between a physical object and a communication device enabling a write access
WO2024067308A1 (zh) 智能设备控制方法、电子设备及系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160308

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6027236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees