JP6022582B2 - 電力アダプタと、電子機器の電力を適応させる方法 - Google Patents

電力アダプタと、電子機器の電力を適応させる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6022582B2
JP6022582B2 JP2014533751A JP2014533751A JP6022582B2 JP 6022582 B2 JP6022582 B2 JP 6022582B2 JP 2014533751 A JP2014533751 A JP 2014533751A JP 2014533751 A JP2014533751 A JP 2014533751A JP 6022582 B2 JP6022582 B2 JP 6022582B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
input
port
input port
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014533751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014528687A (ja
Inventor
ジョウ、ペイキ
ヤン、ウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2014528687A publication Critical patent/JP2014528687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6022582B2 publication Critical patent/JP6022582B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/04Constant-current supply systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/266Arrangements to supply power to external peripherals either directly from the computer or under computer control, e.g. supply of power through the communication port, computer controlled power-strips
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • H02J1/108Parallel operation of dc sources using diodes blocking reverse current flow
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries

Description

セルフォン、タブレットコンピュータ、MP3音楽プレーヤなどのポータブル電子機器は、一般に、内部バッテリー又は外部電源から電力を得る。外部電源は、ポータブル機器がそれと通信するコンピュータ又は他の電子電化製品であり得る。又は、外部電源は専用充電用電源であり得る。
多くのポータブル機器は、外部電化製品と通信することと、電力を受電することの両方のためにUSBポートを使用する。この電力は、機器を動作させるために、バッテリーを再充電するために、又は両方のために使用され得る。USB2.0規格を満たす外部電化製品は、USBポートを通して最高2.5ワット(5ボルトにおいて500ミリアンペア)を供給することができる。一方、専用充電用電源は、最高10ワット(5ボルトにおいて2アンペア)又はそれ以上を供給し得る。
2009年4月15日付けのUSBバッテリー充電仕様バージョン1.1は、電化製品の単一のUSBポートを通して最高1.5アンペア(7.5ワット)を供給する構成を記述している。この仕様はまた、電化製品がどのくらいの電力を供給することができるかを決定するためにポータブル機器と電化製品とが通信するハンドシェーキングプロトコルを記述している。極めて少数のコンピュータ又は他の電化製品しかバージョン1.1を実装しておらず、従って、たいていの電化製品はUSBポートを通して2.5ワットを供給することに制限される。
図面に例として本発明の実装形態を示す。
本発明の一実施形態による、電子機器のための電力アダプタのブロック図。 図1の入力保護ブロックの部分概略図。 図1のコントローラへの接続の部分概略図。 本発明の一実施形態による、電子機器の電力を適応させる方法のフローチャート。 図4のブロック419の詳細を示すフローチャート。
図面及び本明細書では、本発明の原理を示すために例及び詳細を使用する。他の構成が考えられ得る。電圧及び成分値などのパラメータは近似的である。本発明を不明瞭にしないように、幾つかの知られている方法及び構造については詳細に説明していない。特許請求の範囲によって定義される方法は、記載されたステップ以外のステップを備え得、特許請求の範囲自体において示されたときを除いて、ステップは、与えられた順序とは別の順序で実行され得る。従って、本発明は、説明する詳細及び構成に限定されないで実施され得る。本発明は、図面又は本明細書はなく、特許請求の範囲のみによって限定されるものである。
幾つかのポータブル電子機器、例えばノートパッドコンピュータは、比較的大量の電力を必要とする。そのような機器が、USB接続を通してコンピュータ又は他の電子装置と通信するように要求される方法で使用されている場合、機器は、電化製品がUSB2.0ポートを通して供給することができる2.5ワットよりも多くの動作電力を必要とし得る。この場合、機器は、電化製品から得られ得る限り多くの電力を引き出し、また機器のバッテリーから電力を引き出すことになり、最終的にバッテリーが放電する。ユーザはもちろん、バッテリーを放電しない延長動作のために機器を大容量充電器に接続し得る。しかし時々、ユーザは、長い時間期間にわたって電化製品と通信している機器を動作させる必要があり得る。例えば、ノートパッドのためのソフトウェアを書き込み、デバッグしているソフトウェア技術者は、ノートパッドに書込み及びデバッグプロセス中にコンピュータと通信させる必要があり得る。そのような状況では、ユーザは、機器を電化製品から時々切断し、バッテリーを再充電するために機器を高出力充電器に接続しなければならなくなる。従って、ポータブル機器のバッテリーを放電せずに長い時間期間の間USB2.0ポートを通して電化製品と通信しているポータブル電子機器を動作させるための方法が必要である。
図1を参照すると、本発明の原理を実施する電力アダプタが、電源(図示せず)にそれぞれ接続可能な複数の入力ポート101、103及び105を含む。第1のポート101はデータ端子107を有し、入力ポートの各々は電力端子(V+)を有する。出力ポート109は電子機器(図示せず)に接続可能である。出力ポートは電力端子(V+)とデータ端子111とを有する。コントローラ113は、入力ポートの電力端子と並列受電通信しており、出力ポートの電力端子と電力供給通信しており、出力ポートのデータ端子と第1の入力ポートのデータ端子との間でデータ伝送通信している。
幾つかの実施形態では、ORゲート115とANDゲート117の組合せなどの論理要素は、入力ポートの電力端子と電気通信している。この論理要素は、第1の入力ポートの電力端子上と、少なくとも1つの他の入力ポートの電力端子上とに電力が存在することに応答して、コントローラが電力を出力ポートの電力端子に結合することを可能にする。
より詳細には、第2の入力ポート103の電力端子と第3の入力ポート105の電力端子とは、いずれかの入力が、+5ボルト電力の存在を表すHI論理レベルにある場合、ORゲートの出力がHIになるようにORゲート115の入力と通信する。第1の入力ポート101のV+電力端子とORゲートの出力とが、ANDゲート117を一緒に駆動する。ANDゲートの出力は、ORゲートの出力と第1の入力ポートのV+電力端子の両方がHIである場合のみHIになる。ORゲートの入力のいずれかがHIである場合、ORゲートはHIになるので、第1の入力ポートのV+電力端子と、少なくとも1つの他の入力ポートのV+電力端子とが+5ボルトの電力を同時に供給しているときはいつでも、ANDゲートの出力はHIになる。
ANDゲートの出力はコントローラのイネーブル入力に印加される。イネーブル入力は、今度は、電流がコントローラの「入力」から「出力」に流れるための経路を与えるスイッチ119を駆動する。スイッチは機械的接点として示されているが、スイッチ機能は、スイッチングトランジスタ又は何らかの他の機器によって実装され得る。スイッチが閉じられると、電流が入力ポートのV+電力端子から出力ポートのV+電力端子に流れることができる。
第1の入力ポートのデータ端子107は、コントローラを通して出力ポートのデータ端子111と通信する。ポータブル電子機器が出力ポートに接続され、コンピュータ又は他の電化製品が第1の入力ポートに接続され、充電器が他の入力ポートのうちの1つに接続された場合、機器は、コンピュータと通信しながら、機器のバッテリーを放電せずに無期限に動作するために十分な電力を、両方の入力ポートを通して同時に引き出すことができる。
図1に示す実施形態では3つの入力ポートがある。他の実施形態は、出力ポートを通して電力を引き出す機器に十分な動作電力を供給するために十分な入力ポートがある限り、他の数の入力ポートを有し得る。
幾つかの実施形態では、入力ポートはUSBポートを備え、出力ポートはUSBポートを備える。USBポートは、V+電力線と、接地線(共通帰線)と、2つのデータ線、即ち、D+データ線及びD−データ線を備えるデータ端子とを有する。図1では、出力ポートからのD+データ線はコントローラの「DP入力」(Dプラス)端子に接続されて示されており、出力ポートからのD−データ線はコントローラの「DM入力」(Dマイナス)端子に接続されて示されている。同様に、コントローラの「DP出力」端子は第1の入力ポートのD+データ線に接続され、コントローラの「DM出力」端子は第1の入力ポートのD−データ線に接続されている。
バッテリー充電仕様のバージョン1.1を満たすポータブル機器は、どんな電化製品がポータブル機器のUSBポートに接続されていてもそれの電力供給能力を決定するためにD+データ線及びD−データ線上でハンドシェーキングプロトコルを使用する。ポータブル機器は、それのD+データ線上で、名目上は0.6ボルトDCであるが、実際は約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間の電圧をアサートする。接続された機器がバージョン1.1に従って1.5アンペアを供給することができる場合、その機器はD−データ線上で同様の電圧をアサートする。従って、D−線が名目0.6ボルトレベルに進む場合、ポータブル機器は、ポータブル機器が電化製品から最高1.5アンペアを引き出すことができるということを知る。D−線がそのレベルに進まない場合、ポータブル機器は、ポータブル機器が機器から500ミリアンペアよりも多くを引き出すことができないということを知る。バージョン1.1は、異なる大容量電源同士を区別するために使用され得るさらなるハンドシェーキングプロトコルを記述しているが、ここではこのプロトコルについて説明する必要はない。
幾つかの実施形態では、電力アダプタは、出力ポートに接続されたポータブル機器に、機器が最高1.5アンペアを安全に引き出すことができることを通知するために、上記で説明したハンドシェーキングプロトコルを使用する。特に、コントローラは、電圧センサー121を通して出力ポートからのD+データ線を監視する。センサーがD+データ線上で約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間のDC電圧を検出した場合、コントローラはD−データ線を同様の電圧レベルにプルアップする。これは、例えば、スイッチ125を通してD−データ線と接地との間の電圧源123を接続することによって行われ得る。スイッチ125は、機械的スイッチ接点としてではなくスイッチングトランジスタ又は何らかの他の機器として実装され得る。電圧源123はV+とD−データ線との間に接続され得る。出力ポートに接続されたポータブル機器と第1の入力ポートに接続された電化製品との間のデータ通信に干渉することなしに、D+データ線上の電圧を感知するために、及びD−データ線をプルアップするために他の技法が使用され得る。
幾つかの実施形態では、電力入力プロテクターが入力ポートの電力端子とコントローラとの間に接続される。例えば、電力入力プロテクター127が第1の入力ポートのV+端子とコントローラ入力との間に接続され得、電力入力プロテクター129が第2の入力ポートのV+端子とコントローラ入力との間に接続され得、電力入力プロテクター131は、第3の入力ポートのV+端子とコントローラ入力との間に接続され得る。
電力入力プロテクターは、図2に示すように「理想ダイオード」を備え得る。理想ダイオード201は、入力ポートのうちの1つのV+端子に接続された入力端子と、コントローラ入力に接続された出力端子とを有する。理想ダイオードは、入力よりも出力上でより高い電圧を感知した場合、理想ダイオードの入力をそれの出力から効果的に切断する。理想ダイオードの一例は、カリフォルニア州ミルピタスのLinear Technology社によって製造されたタイプLTC4411である。幾つかの実施形態では、理想ダイオードのステータス端子と出力端子との間に抵抗203(例えば、470,000オーム抵抗)が接続される。他の実施形態では、この抵抗は省略され、ステータス端子は接続を有しない。幾つかの実施形態では、理想ダイオードの制御端子と接地との間に抵抗205が接続され、この抵抗は、理想ダイオードの所望の動作に応じて、制御端子から接地又は高値抵抗への短絡回路として実装され得る。バイパスキャパシタ207が理想ダイオードの入力と接地との間に接続され得、バイパスキャパシタ209が理想ダイオードの出力と接地との間に接続され得る。幾つかの実施形態では、キャパシタ207は10マイクロファラッドキャパシタと0.1マイクロファラッドキャパシタとの並列結合を備え、キャパシタ209は4.7マイクロファラッドキャパシタを備える。
電力入力プロテクターは、USBポートのV+端子と接地との間に接続された、カリフォルニア州カマリロのSemtech社によって製造されたU字形クランプタイプ1211Pなどの静電気(ESD:electrostatic)プロテクター211を備え得る。
図1に戻ると、第2の入力ポート103及び第3の入力ポート105のデータ端子(D+データ線及びD−データ線)は使用されない。この理由は、これらのポートが、データ通信のためにではなく、出力ポートに接続されたポータブル機器に追加の電力を供給するためにのみ使用されるからである。
幾つかの適用例では、第1の入力ポートに接続されたコンピュータ又は他の電化製品とともに、第2の入力ポートと第3の入力ポートとのいずれか一方に接続された充電器が十分な電力を供給し得、従って、残りの入力ポートは使用される必要はない。そのような適用例では、第1の入力ポートに接続された電化製品は最高500ミリアンペアを供給し、他の入力ポートのうちの1つに接続された充電器は1アンペア以上を供給し、電力アダプタを通して並列に接続されたそのような2つの機器は最高1.5アンペアを供給し得る。
他の適用例では、第2の入力ポート及び第3の入力ポートは、第1の入力ポートに接続された同じ電化製品の追加のUSBポートに接続され得る。電化製品の各USBポートは最高500ミリアンペアを供給し得、電力アダプタを通して並列に接続された3つのそのようなポートは最高1.5アンペアを供給することになる。
入力ポートのうちのいずれかに電力が印加されたときに視覚的指示を与えるために、発光ダイオード(LED)133がコントローラ入力と接地との間に接続され得る。故障端子を論理LOレベルに取っているコントローラによって信号伝達された故障の視覚的指示を与えるために、LED135がコントローラ入力とコントローラの「故障」端子との間に接続され得る。
幾つかの実施形態を実装することのさらなる詳細を図3に示す。コントローラ113の第1の制御(Ctrl1)端子は、Ctrl1端子からコントローラ入力上のV+に接続された抵抗301と、Ctrl1端子から接地に接続された抵抗303とによってバイアスされる。同様に、コントローラの第2の制御端子(Ctrl2)は、Ctrl2端子からコントローラ入力上のV+に接続された抵抗305と、Ctrl2端子から接地に接続された抵抗307とによってバイアスされる。同様に、コントローラの第3の制御端子(Ctrl3)は、Ctrl3端子からコントローラ入力上のV+に接続された抵抗309と、Ctrl3端子から接地に接続された抵抗311とによってバイアスされる。抵抗301は100,000オーム抵抗であり得、抵抗303は、Ctrl1端子上で論理LOレベルが望まれる場合は1,000オーム抵抗であり得、又は抵抗303は、Ctrl1端子上で論理HIレベルが望まれる場合は開回路であり得る。抵抗305、307、309及び311のために同様の値が使用され得る。コントローラ113の電流制限セレクタ(current-limit selector)端子(I-lim Sel)は、I-lim Sel端子からコントローラ入力上のV+に接続された抵抗313と、I-lim Sel端子から接地に接続された抵抗315とによってバイアスされる。抵抗313は100,000オーム抵抗であり得、抵抗315は1,000オーム抵抗であり得る。I-lim Sel端子上で論理LOが望まれる場合、抵抗313は開回路であり得、論理HIが望まれる場合、抵抗315は開回路であり得る。
コントローラの電流制限0(I-lim 0)入力は、抵抗317、例えば28,700オーム抵抗を通して接地に接続される。コントローラの電流制限1(I-lim 1)入力は、抵抗319、例えば47,000オーム抵抗を通して接地に接続される。I-lim Sel端子に印加される論理レベルは、これらの抵抗値のうちのどれが使用されるかを決定し、それにより、コントローラの入力端子と出力端子との間に流れることができる電流の制限を決定する。
幾つかの実施形態では、コントローラは、テキサスインスツルメンツによって製造されたタイプTPS2540USB充電ポート電力スイッチ及びコントローラを備える。
図4に、電子機器の電力を適応させる方法の一実施形態を示す。初めに、出力ポートがイネーブルにされなくなる(401)。即ち、出力ポートに電力が与えられていない。本方法は、第1の入力ポートの電力線上と、少なくとも1つの他の入力ポートの電力線上との電力について検査すること(403)を含む。第1の入力ポートと少なくとも1つの他の入力ポートとに電力が存在するとき、出力ポートをイネーブルにする(405)。即ち、出力ポートに並列に入力ポートからの電力が結合され、第1の入力ポートと出力ポートとの間のデータ通信が可能にされる。
幾つかの実施形態は、第3の入力ポートの電力線上の電力について検査することを含む。第1の入力ポートと第3の入力ポートとに電力が存在するとき、出力ポートに並列に第1の入力ポート及び第3の入力ポートからの電力が結合され、第1の入力ポートと出力ポートとの間のデータ通信が可能にされる。第1の入力ポートと他の入力ポートと第3の入力ポートに電力が存在するとき、出力ポートに並列に全ての3つの入力ポートからの電力が結合され、第1の入力ポートと出力ポートとの間のデータ通信が可能にされる。
幾つかの実施形態では、入力ポートと出力ポートとはUSBポートを備える。これらの実施形態は、出力ポートのD+データ線上の約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間のDC電圧の存在について検査すること(407)を含み得る。DC電圧が存在する場合、出力ポートのD−データ線を約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間のDC電圧にプルアップする(409)。D+データ線上の電圧がその範囲内に存在しなくなった場合(411)、プルアップを除去する(413)。次いで、第1の入力ポートと少なくとも1つの他の入力ポートとに入力電力が存在する場合(415)、本方法は、D+データ線上のDC電圧の存在を検査すること(407)に戻る。入力電力が存在しない場合(415)、入力電力が再び存在するようになる(403)まで出力ポートをディセーブルにする(417)。
幾つかの実施形態は、電力不規則性に対して保護すること(419)を含む。図5に示すように、保護することは、いずれかの入力ポートにおける電力がいずれかの他の入力ポートにおける電力よりも著しく低い電圧を有するかどうかを検査することと(501)、そうである場合、より低い電圧を有する電力を切断することと(503)を含み得る。保護することは、所定の最大電圧よりも高い電圧を有する電力を接地に短絡すること(505)を含み得る。
本発明の実施形態による電力アダプタと電力を適応させる方法とは、標準USB2.0ポートなどのポートを通してホストコンピュータ又は他の電化製品によって供給され得るよりも多くの電力を使用するノートブックコンピュータなどのポータブル電子機器が、ホストとのデータ通信を維持しながら2つ以上のソースから同時にそれの必要とされる電力を得ることを可能にする。これにより、ユーザは、ポータブル機器中のバッテリーを放電せずに長い時間期間の間ホストとの連続通信でそのようなポータブル機器を動作させることが可能になる。
上記の説明及び図面は、例として本発明の原理を示しているが、本発明を限定するものではない。本発明は特許請求の範囲のみによって限定される。
以下に本件出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 各々が電源に接続可能な複数の入力ポートと、前記入力ポートのうちの第1の入力ポートがデータ端子を有し、前記入力ポートの各々が電力端子を有する、電子機器に接続可能であり、電力端子とデータ端子とを有する出力ポートと、前記入力ポートの前記電力端子と並列受電通信しており、前記出力ポートの前記電力端子と電力供給通信しており、前記出力ポートの前記データ端子と前記第1の入力ポートの前記データ端子との間でデータ伝送通信しているコントローラと、を備える電力アダプタ。
[2] 前記入力ポートの前記電力端子と電気通信している論理要素を更に備え、前記論理要素は、前記第1の入力ポートの前記電力端子上と、少なくとも1つの他の入力ポートの前記電力端子上とに電力が存在することに応答して、前記コントローラが前記電力を前記出力ポートの前記電力端子に結合することを可能にする、[1]に記載の電力アダプタ。
[3] 前記複数の入力ポートが3つの入力ポートを備える、[1]に記載の電力アダプタ。
[4] 前記入力ポートがUSBポートを備え、前記出力ポートがUSBポートを備える、[1]に記載の電力アダプタ。
[5] 前記コントローラが、前記出力ポートのD+データ線上の約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間のDC電圧の存在に応答して、前記出力ポートのD−データ線を約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間のDC電圧にプルアップする、[4]に記載の電力アダプタ。
[6] 前記コントローラと前記入力ポートの前記電力端子との間に電力入力プロテクターをさらに備える、[1]に記載の電力アダプタ。
[7] 前記電力入力プロテクターが複数の理想ダイオードを備え、各理想ダイオードが前記入力ポートのうちの1つの前記電力端子と直列である、[6]に記載の電力アダプタ。
[8] 前記電力入力プロテクターが、各々が接地と前記入力ポートのうちの1つの前記電力端子との間に接続された複数の過電圧プロテクターを備える、[6]に記載の電力アダプタ。
[9] 第1の入力ポートの電力線上の電力について検査することと、少なくとも1つの他の入力ポートの電力線上の電力について検査することと、前記第1の入力ポートと少なくとも1つの他の入力ポートとに電力が存在するとき、出力ポートに並列に前記入力ポートからの電力を結合することと、前記第1の入力ポートと前記出力ポートとの間のデータ通信を可能にすることと、を備える、電子機器の電力を適応させる方法。
[10] 第3の入力ポートの電力線上の電力について検査することと、前記第1の入力ポートと前記第3の入力ポートとに電力が存在するとき、前記出力ポートに並列に前記第1の入力ポート及び前記第3の入力ポートからの電力を結合することと、前記第1の入力ポートと前記出力ポートとの間のデータ通信を可能にすることと、前記第1の入力ポートと前記他の入力ポートと前記第3の入力ポートとに電力が存在するとき、前記出力ポートに並列に全ての3つの入力ポートからの電力を結合することと、前記第1の入力ポートと前記出力ポートとの間のデータ通信を可能にすることと、をさらに備える、[9]に記載の方法。
[11] 前記入力ポートがUSBポートを備え、前記出力ポートがUSBポートを備える、[9]に記載の方法。
[12] 前記出力ポートのD+データ線上の約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間のDC電圧の存在について検査することと、前記DC電圧が存在する場合、前記出力ポートのD−データ線を約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間のDC電圧にプルアップすることと、をさらに備える、[11]に記載の方法。
[13] 電力不規則性から保護することをさらに備える、[9]に記載の方法。
[14] 電力不規則性から保護することは、いずれかの入力ポートにおける前記電力がいずれの他の入力ポートにおける前記電力よりも著しく低い電圧を有するかを検査することと、有する場合、前記より低い電圧を有する前記電力を切断することと、を備える、[13]に記載の方法。
[15] 電力不規則性から保護することが、所定の最大電圧よりも高い電圧を有する電力を接地に短絡することを備える、[13]に記載の方法。

Claims (14)

  1. 各々が電源に接続可能な複数の入力ポートと、前記入力ポートのうちの第1の入力ポートがデータ端子を有し、前記入力ポートの各々が電力端子を有し、
    電子機器に接続可能であり、電力端子とデータ端子とを有する出力ポートと、
    前記入力ポートの前記電力端子と並列受電通信しており、前記出力ポートの前記電力端子と電力供給通信しており、前記出力ポートの前記データ端子と前記第1の入力ポートの前記データ端子との間でデータ伝送通信しているコントローラと、
    を備え、
    前記コントローラは、前記入力ポートの前記第1の入力ポートを除く各入力ポートの前記電力端子に接続される複数の入力を有する論理OR回路と、前記入力ポートの前記第1の入力ポートの前記電力端子及び前記論理OR回路に接続される複数の入力を有する論理AND回路と、前記論理AND回路の出力に接続されるイネーブル回路とを備え、前記イネーブル回路は前記論理AND回路からの電気信号に応答して前記出力ポートの前記電力端子に前記入力ポートの前記複数の電力端子を接続するよう構成される、電力アダプタ。
  2. 前記複数の入力ポートが3つの入力ポートを備える、請求項1に記載の電力アダプタ。
  3. 前記入力ポートがUSBポートを備え、前記出力ポートがUSBポートを備える、請求項1に記載の電力アダプタ。
  4. 前記コントローラが、前記出力ポートのD+データ線上の約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間のDC電圧の存在に応答して、前記出力ポートのD−データ線を約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間のDC電圧にプルアップする、請求項3に記載の電力アダプタ。
  5. 前記コントローラと前記入力ポートの前記電力端子との間に電力入力プロテクターをさらに備える、請求項1に記載の電力アダプタ。
  6. 前記電力入力プロテクターが複数の理想ダイオードを備え、各理想ダイオードが前記入力ポートのうちの1つの前記電力端子と直列である、請求項5に記載の電力アダプタ。
  7. 前記電力入力プロテクターが、各々が接地と前記入力ポートのうちの1つの前記電力端子との間に接続された複数の過電圧プロテクターを備える、請求項6に記載の電力アダプタ。
  8. 複数の入力ポートの内の第1の入力ポートの電力線上の電力について検査することと、
    論理OR回路を用いて他の全ての入力ポートの電力線上の電力を検査することと、
    論理AND回路を用いて前記第1の入力ポートと少なくとも1つの他の入力ポートとに存在する電力を検出することと、
    前記第1の入力ポート及び前記少なくとも1つの他の入力ポートに現れる前記電力を検出することに応答して出力ポートに並列に前記入力ポートの各々からの電力を結合するためにイネーブル回路を切り替えることと、
    前記第1の入力ポートと前記出力ポートとの間のデータ通信を可能にすることと、
    を備える、電子機器の電力を適応させる方法。
  9. 前記論理OR回路を用いて第3の入力ポートの電力線上の電力を検査することと、
    前記第1の入力ポートと前記第3の入力ポートとに存在する電力を検出することと、
    前記第1の入力ポートと前記第3の入力ポートに存在する前記電力を検出することに応答して前記出力ポートに並列に前記第1の入力ポート及び前記第3の入力ポートからの電力を結合することと、
    前記第1の入力ポートと前記出力ポートとの間のデータ通信を可能にすることと、
    前記第1の入力ポートと前記他の入力ポートと前記第3の入力ポートとに電力が存在するとき、前記出力ポートに並列に全ての3つの入力ポートからの電力を結合することと、前記第1の入力ポートと前記出力ポートとの間のデータ通信を可能にすることと、
    をさらに備える、請求項8に記載の方法。
  10. 前記入力ポートがUSBポートを備え、前記出力ポートがUSBポートを備える、請求項8に記載の方法。
  11. 前記出力ポートのD+データ線上の約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間のDC電圧の存在について検査することと、
    前記DC電圧が存在する場合、前記出力ポートのD−データ線を約0.4ボルトと約0.8ボルトとの間のDC電圧にプルアップすることと、
    をさらに備える、請求項10に記載の方法。
  12. 電力不規則性から保護することをさらに備える、請求項8に記載の方法。
  13. 電力不規則性から保護することは、
    いずれかの入力ポートにおける前記電力がいずれの他の入力ポートにおける前記電力よりも低い電圧を有するかを検査することと、
    低い電圧を有する場合、前記低い電圧を有する前記電力を切断することと、
    を備える、請求項12に記載の方法。
  14. 電力不規則性から保護することが、所定の最大電圧よりも高い電圧を有する電力を接地に短絡することを備える、請求項12に記載の方法。
JP2014533751A 2011-10-08 2011-10-08 電力アダプタと、電子機器の電力を適応させる方法 Expired - Fee Related JP6022582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2011/001670 WO2013049955A1 (en) 2011-10-08 2011-10-08 Power adapter and method of adapting power for electronic devices

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016111110A Division JP2016195535A (ja) 2016-06-02 2016-06-02 電力アダプタと、電子機器の電力を適応させる方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014528687A JP2014528687A (ja) 2014-10-27
JP6022582B2 true JP6022582B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=48043160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014533751A Expired - Fee Related JP6022582B2 (ja) 2011-10-08 2011-10-08 電力アダプタと、電子機器の電力を適応させる方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9812861B2 (ja)
EP (1) EP2764600A4 (ja)
JP (1) JP6022582B2 (ja)
CN (1) CN103959592B (ja)
IN (1) IN2014CN02713A (ja)
WO (1) WO2013049955A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2532337B (en) * 2014-08-29 2021-08-04 Pismo Labs Technology Ltd Apparatus and method for a mobile router to receive power from a plurality of power supplies
US9804977B2 (en) * 2015-04-28 2017-10-31 Microchip Technology Incorporated Universal serial bus smart hub
JP6777849B2 (ja) * 2016-07-13 2020-10-28 ミツミ電機株式会社 車載用充電コネクタの充電制御回路、車載用充電コネクタ、及び外部機器への車両内データ転送・充電システム
CN106654742B (zh) * 2016-12-27 2022-09-23 歌尔科技有限公司 一种支持快充的usb集线器
US10476290B2 (en) * 2017-06-07 2019-11-12 Motorola Solutions, Inc. Charging two-terminal portable electronic devices
CN109946532B (zh) * 2017-12-21 2024-03-19 南京泉峰科技有限公司 适用于工具系统部件的诊断装置和诊断方法
WO2019182603A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power monitoring adapters
WO2021015746A1 (en) * 2019-07-23 2021-01-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Controlling buck-boost converters based on power supply identification signals

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW550870B (en) * 2001-09-07 2003-09-01 Primax Electronics Ltd Power charging system and related apparatuses
US6614206B1 (en) * 2002-05-23 2003-09-02 Palm, Inc. Universal USB charging accessory
JP3866638B2 (ja) * 2002-09-17 2007-01-10 埼玉日本電気株式会社 サージ保護回路
CN2615946Y (zh) * 2003-03-20 2004-05-12 李明 通用数码设备充电器
US7329969B2 (en) * 2003-10-15 2008-02-12 Teac Corporation Electronic device including interface terminal and power supply cable connected thereto
JP2005141732A (ja) 2003-10-15 2005-06-02 Teac Corp インターフェース端子を具備する電子機器及びこれに接続される電源供給ケーブル
US7276813B2 (en) * 2004-02-05 2007-10-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Redundant input power system
JP2008203981A (ja) * 2007-02-16 2008-09-04 Fujitsu Ltd 電源制御回路
US7644217B2 (en) 2007-03-02 2010-01-05 Microchip Technology Incorporated Detecting connection to a USB host or hub without using an extra status input
JP2009075902A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Fujitsu Ltd パワーデバイス及び記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103959592A (zh) 2014-07-30
US20150236505A1 (en) 2015-08-20
US9812861B2 (en) 2017-11-07
WO2013049955A1 (en) 2013-04-11
IN2014CN02713A (ja) 2015-07-03
EP2764600A4 (en) 2015-06-03
CN103959592B (zh) 2019-02-01
JP2014528687A (ja) 2014-10-27
EP2764600A1 (en) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6022582B2 (ja) 電力アダプタと、電子機器の電力を適応させる方法
CN105453372B (zh) 利用通用高功率输入源进行快速电池充电的方法及设备
US10677827B2 (en) Charging systems with direct charging port support and extended capabilities
CN104331141B (zh) 过电流保护电路以及其服务器
TWI492044B (zh) 通用序列匯流排裝置的偵測系統及其方法
KR20130002970A (ko) 전력 및 데이터의 시간 도메인 다중화
CN102904241A (zh) 可逆连接器的保护电路
TWI777624B (zh) 端口控制器中電源通路短路檢測的方法及其系統
CN106233602A (zh) 电力供给装置、ac适配器、ac充电器、电子设备和电力供给系统
CN106233603A (zh) 电力供给装置、ac适配器、ac充电器、电子设备和电力供给系统
CN202076771U (zh) 一种usb otg电路及应用其的便携式电子设备
TW201312889A (zh) 過電壓保護電路及具有該過電壓保護電路之可攜式電子裝置
CN105846675A (zh) 电源系统
WO2014180380A1 (zh) 一种电源保护装置
CN113614919B (zh) 半导体集成电路
CN216959322U (zh) 电火花消除电路、电源适配器及电子设备
JP2016195535A (ja) 電力アダプタと、電子機器の電力を適応させる方法
CN206389155U (zh) 一种多口usb智能充电hub
CN107294055A (zh) 一种充电保护电路及相关设备
CN104065030B (zh) 过电压保护装置与方法
JP2014048880A (ja) 携帯式バッテリ装置
CN207410026U (zh) 一种静电放电防护系统及电子设备
US20160124494A1 (en) Server
CN102541666B (zh) 一种电子设备和保护电子设备内部器件的方法
CN105988962A (zh) 过电流侦测系统及侦测电路

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160602

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6022582

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees