JP6016446B2 - 海洋に適用するための温度調節可能な導管 - Google Patents

海洋に適用するための温度調節可能な導管 Download PDF

Info

Publication number
JP6016446B2
JP6016446B2 JP2012105852A JP2012105852A JP6016446B2 JP 6016446 B2 JP6016446 B2 JP 6016446B2 JP 2012105852 A JP2012105852 A JP 2012105852A JP 2012105852 A JP2012105852 A JP 2012105852A JP 6016446 B2 JP6016446 B2 JP 6016446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
layers
tape
range
molding material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012105852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012233581A (ja
Inventor
ゲーリング ライナー
ゲーリング ライナー
ドーヴェ アンドレアス
ドーヴェ アンドレアス
クーマン カール
クーマン カール
グルーン マキシミリアン
グルーン マキシミリアン
フラノッシュ ユルゲン
フラノッシュ ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2012233581A publication Critical patent/JP2012233581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6016446B2 publication Critical patent/JP6016446B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/24Hoses, i.e. flexible pipes wound from strips or bands
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/01Risers
    • E21B17/015Non-vertical risers, e.g. articulated or catenary-type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/08Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall
    • F16L11/081Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall comprising one or more layers of a helically wound cord or wire
    • F16L11/083Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall comprising one or more layers of a helically wound cord or wire three or more layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L53/00Heating of pipes or pipe systems; Cooling of pipes or pipe systems
    • F16L53/30Heating of pipes or pipe systems
    • F16L53/35Ohmic-resistance heating
    • F16L53/38Ohmic-resistance heating using elongate electric heating elements, e.g. wires or ribbons
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/48Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/021Heaters specially adapted for heating liquids
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2214/00Aspects relating to resistive heating, induction heating and heating using microwaves, covered by groups H05B3/00, H05B6/00
    • H05B2214/03Heating of hydrocarbons
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2214/00Aspects relating to resistive heating, induction heating and heating using microwaves, covered by groups H05B3/00, H05B6/00
    • H05B2214/04Heating means manufactured by using nanotechnology
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0391Affecting flow by the addition of material or energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明の主題は、結合していない層を備えた多層構造の温度調節可能なフレキシブル管である。この種の管は、以後、簡素化のために及び英語の言語領域に相応して、アンボンデッド・フレキシブル・パイプ(Unbonded Flexible Pipe)とする。このアンボンデッド・フレキシブル・パイプは、搬送される流体からのガスの拡散に高い抵抗で対抗し、従って液状又はガス状の媒体を搬送するため及び特に有利に原油又は天然ガスを搬送するために使用できる。
アンボンデッド・フレキシブル・パイプは、それ自体従来技術である。この種の管は、搬送される流体の流出に対するバリアとしての、通常ではプラスチック管の形の内側ライニングと、該内側ライニングの外側の1以上の補強層とを有する。このアンボンデッド・フレキシブル・パイプは、高い外部圧力でのこの内側ライニングの崩壊を抑制するために、付加的な層、例えば該内側ライニングの内側の1以上の補強層を有することができる。この種の内側補強は、通常ではカーカスといわれる。さらに、外部環境からの補強層内への又は更に内部にあるポリマーの又は金属の機能層内への液体の侵入に対するバリアを設けるために、外側被覆を有することができる。多くの場合に、金属構造体に関する摩擦による摩耗を抑制するために、外側補強層の間に熱可塑性層が、例えば巻き付けられた「耐摩耗テープ(Anti-Wear Tapes)」の形で挿入される。
典型的なアンボンデッド・フレキシブル・パイプは、例えば、WO 01/61232、US 6123114及びUS 6085799に記載されており;このアンボンデッド・フレキシブル・パイプは、更に、API推奨基準17B(API Recommended Practice 17B)、「フレキシブルパイプの推奨基準(Recommended Practice for Flexible Pipe)」、第3版、2002年3月、並びにAPI仕様17J(API Specification 17J)、「アンボンデッド・フレキシブル・パイプの仕様(Specification for Unbonded Flexible Pipe)」、第2版、1999年11月に詳細に特徴付けられている。
「アンボンデッド」の表現は、この関連で、補強層及びプラスチック層を含めた層の少なくとも2つが構造的に相互に結合されていないことを意味する。それにより、この管を輸送の目的で巻き取るために、このパイプは曲げやすく、十分にフレキシブルである。
この種のアンボンデッド・フレキシブル・パイプは、液体、ガス及びスラリーの輸送のために、海洋で適用する場合に並びに多様な陸上で適用する場合に多様な実施形で使用される。このアンボンデッド・フレキシブル・パイプは、例えば流体の輸送のために、管の長さにわたり極めて高い又は極めて異なる水圧が存在する箇所で使用することができ、例えば海底から海面の又は海面付近の施設まで長く延びる上昇管の形で、更に一般に多様な施設間で液体又はガスを輸送するための管として、深海の海底に敷設されている管として、又は海面付近の施設の間の管として使用することができる。
慣用のフレキシブル管の場合に、1つ又は複数の補強層は、大抵はスパイラル状に配置された鋼製ワイヤ、鋼製異形材又は鋼製バンドからなり、この場合に個々の層はこのパイプの軸に対して多様な巻き付け角度で形成されていてもよい。
この内側ライニングは、従来技術の場合には通常、ポリオレフィン、例えば架橋されていてもよいポリエチレンからなるか、ポリアミド、例えばPA11又はPA12又はポリビニリデンフルオリド(PVDF)からなる。その他に、他の材料からなる層も含むことができる1層又は多層のライニングが公知である。
約40℃を下回る温度で、石油からいくつかの成分は析出することがある。ここでは、特にロウ及び場合により水和物の析出が重要であり、これらは、管横断面を低減させることがある。低温でも輸送機能を保証するため、この現象を抑制する目的でこの導管は加熱可能であるのが好ましい。この種の導管の加熱を実施する多様な方法が存在する。
WO91/18231は、加熱可能なフレキシブル管システムを記載しており、このフレキシブル管システムは導電性ケーブルを有し、この導電性ケーブルは導電性の電源と接続されかつ抵抗加熱の原理により熱を生じさせる。このコンセプトの欠点は、費用のかかる設計及び全長にわたって制御できない温度調節である。
更に、WO 97/20162の場合には、フレキシブルな内部導管の周囲に複数の小さな導管が配置されている、フレキシブル管システムを記載している。これらは、プロセス媒体又は流れの輸送のために利用することができる。温度調節された媒体を導通することによって、この管システムの温度調節も考慮できる。このコンセプトの欠点は、同様に、費用のかかる設計、熱損失及び全長にわたり制御できない温度調節である。
他の出願(WO 92/11487、WO 85/04941、WO 2000/66934、WO 2000/66935及びWO 2001/07824)は、媒体温度の受動安定化としての断熱のテーマに取り組んでいる。しかしながら、この場合でも、頻繁に使用される発泡性の構造体の圧縮率が問題となる。このことは、大きな水深で及びそれと関連して高い外部圧力で、この断熱作用の低減を生じることになりえる。
加熱のための他の方法は、WO 2006/097765、WO 2006/090182、US 2008202616及びUS 4 874 925に記載されている。例えば2つの導体が存在し、これらの導体は管に沿って相互に180°ずらされて導電性層内に埋め込まれている多層管に関している。一方の導体から他方の導体への電流に基づいて、導電性層中での加熱が行われる。この導体と導電性層との結合又は均質な接続は、加熱のために重要である。この導電性層は、外側に向かって断熱され、かつ場合により電気的に絶縁されている。内側の原油に向かう付加的な層は、電気的絶縁のために得策であるか又は必要である。
WO 2008/005829には、導電性ポリマー層を有し、この層が抵抗加熱体として機能する、自動車分野における加熱可能な導管が記載されている。
WO 01/61232 US 6123114 US 6085799 WO91/18231 WO 97/20162 WO 92/11487 WO 85/04941 WO 2000/66934 WO 2000/66935 WO 2001/07824 WO 2006/097765 WO 2006/090182 US 2008202616 US 4 874 925 WO 2008/005829
本発明の課題は、搬送される媒体は付加的に僅かな構造的なコストで電気加熱することができる多層構造のフレキシブル管を提供することよりなる。この場合、この導管は具体的に必要である管部分においてだけ適切に加熱されることが可能であるのが好ましい。
前記課題は、内側から外側に向かって以下の複数の層:
− 内側ライニング
− 少なくとも1つの補強層並びに
− 場合による外側被覆
を有し、更に、2つの層の間に、巻き付けられたテープからなる他の層が存在し、前記テープは次の層
a) 導電性でないプラスチック成形材料からなる第1の外側層(1)、
b) 導電性プラスチック成形材料からなる第2の中間層(前記第2の中間層のIEC60093による体積抵抗は10-3〜1010Ωmの範囲内、有利に10-2〜108Ωmの範囲内、特に有利に10-1〜107Ωmの範囲内、殊に有利に100〜106Ωmの範囲内であり、この場合、前記中間層中に、前記テープに沿って少なくとも2つの金属導体(4)は、全長にわたり接触しないように埋め込まれている)及び
c) 電導性でないプラスチック成形材料からなる第2の外側層(3)
を有する、フレキシブル管により解決される。
この符号に関して、図1及び2が参照される。
個々の層が縁部で露出するテープを表す。 a)及びc)による層が縁部で相互に結合するテープを表す。
この内側ライニングは、通常では、搬送される流体の流出に対するバリアであるプラスチック管である。適用技術的な必要性に応じて、このプラスチック管は、単層であるか又はそれぞれ異なる成形材料からなる複数の層からなることもできる。この場合、このプラスチック管は、例えば二層、三層、四層であるか又は、このプラスチック管は特別な場合に更に多くの層からなる。この種のライニングは従来技術である。この内側ライニングは、他の実施態様の場合に、薄壁の金属製コルゲート管からなることもできる。
この1つの補強層又は複数の補強層は、通常ではスパイラル状に配置された鋼製ワイヤ、鋼製異形材又は鋼製バンドからなる。この補強層の構造は従来技術である。有利に、この補強層の少なくとも1つが、内圧に耐えるように構成され、かつこの補強層の他の少なくとも1つが、引っ張り力に耐えるように構成されている。通常では、2より多くの補強層が存在する。この補強層に続いて、たいていの場合には、外側被覆が、通常では熱可塑性成形材料又はエラストマーからなる管又はホースの形で存在する。
可能な実施態様の場合には、このアンボンデッド・フレキシブル・パイプの内側ライニングの内側にカーカスが存在する。この種のカーカス及びその構造は従来技術である。他の可能な実施態様の場合に、このアンボンデッド・フレキシブル・パイプは、特に、高い外部圧力のもとで用いられない場合には、カーカスを有しない。
この導電性プラスチック成形材料のために適した材料並びにこの両方の導電性でないプラスチック成形材料のために適した材料は、相互に無関係に、例えば、オレフィン性ポリマー、ポリアミド、フルオロポリマー、ポリエチレン−2,6−ナフタラート、ポリブチレン−2,6−ナフタラート、ポリフェニルスルホン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンスルフィド又はポリアリーレンエーテルケトン/ポリフェニレンスルフィド−ブレンドをベースとする成形材料である。
このオレフィン性ポリマーは、第一に、ポリエチレン、特に高密度ポリエチレン(HDPE)、又はアイソタクチック又はシンジオタクチックポリプロピレンであることができる。このポリプロピレンはホモポリマーであるか、又は例えばエチレン又は1−ブテンをコモノマーとして有するコポリマーであることができ、この場合ランダムコポリマーもブロックコポリマーも使用することができる。さらに、このポリプロピレンは、例えば従来技術によって、エチレン−プロピレン−ゴム(EPM)又はEPDMを用いて耐衝撃性に変性されていてもよい。同様に本発明により使用可能なシンジオタクチックポリスチレンは、公知の方法で、メタロセン触媒を用いるスチレンの重合により製造することができる。
このポリアミドは、ジアミンとジカルボン酸の組み合わせから、ω−アミノカルボン酸又は相応するラクタムから製造可能である。基本的に、全てのポリアミド、例えばPA6又はPA66を使用することができる。有利な実施態様の場合に、このポリアミドのモノマー単位は、平均で少なくとも8個、少なくとも9個、又は少なくとも10個のC原子を有している。ここで、ラクタムの混合物の場合には、算術平均を考える。ジアミンとジカルボン酸との組合せの場合、この好ましい実施態様でのジアミンとジカルボン酸の炭素原子の算術平均は、少なくとも8、少なくとも9、若しくは少なくとも10でなければならない。適切なポリアミドは、例えば:PA610(ヘキサメチレンジアミン[6個のC原子]とセバシン酸[10個のC原子]とから製造可能、モノマー単位中のC原子の平均は、従ってこの場合8である)、PA88(オクタメチレンジアミンと1,8−オクタン二酸とから製造可能)、PA8(カプリルラクタムから製造可能)、PA612、PA810、PA108、PA9、PA613、PA614、PA812、PA128、PA1010、PA10、PA814、PA148、PA1012、PA11、PA1014、PA1212及びPA12である。ポリアミドの製造は従来技術である。もちろん、これに基づくコポリアミドも使用することができ、この場合、場合によりカプロラクタムのようなモノマーを使用することができる。
ポリアミドとして、有利に、部分芳香族ポリアミドを使用することもでき、このジカルボン酸割合の5〜100Mol%は8〜22個のC原子を有する芳香族ジカルボン酸に由来し、結晶融点Tmは少なくとも260℃、有利に少なくとも270℃、特に有利に少なくとも280℃である。この種のポリアミドは、通常ではPPAともいわれる。このポリアミドは、ジアミンとジカルボン酸の組合せから、場合によりω−アミノカルボン酸又は相応するラクタムの添加下で製造することができる。適切なタイプは、例えばPA66/6T、PA6/6T、PA6T/MPMDT(MPMDは2−メチルペンタメチレンジアミンを表す)、PA9T、PA10T、PA11T、PA12T、PA14T並びにこの後者のタイプと、脂肪族ジアミン及び脂肪族ジカルボン酸又はω−アミノカルボン酸又はそのラクタムとの共縮合物である。
ポリアミドの他に、この成形材料は他の成分、例えば耐衝撃性改質剤、他の熱可塑性プラスチック、可塑剤及び他の通常の添加剤を含有することができる。ポリアミドが成形材料のマトリックスを形成することのみが必要である。
このフルオロポリマーは、例えばポリビニリデンフルオリド(PVDF)、エチレン−テトラフルオロエチレン−コポリマー(ETFE)、三成分、例えばプロペン、ヘキサフルオロプロペン、ビニルフルオリド又はビニリデンフルオリドを用いて変性されたETFE(例えばEFEP)、エチレン−クロロトリフルオロエチレン−コポリマー(E−CTFE)、ポリクロロトリフルオロエチレン(PCTFE)、クロロトリフルオロエチレン−ペルフルオロアルキルビニルエーテル−テトラフルオロエチレン−コポリマー(CPT)、テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロペン−コポリマー(FEP)又はテトラフルオロエチレン−ペルフルオロアルキルビニルエーテル−コポリマー(PFA)である。他のモノマー、例えばトリフルオロエチレン、クロロトリフルオロエチレン、エチレン、プロペン及びヘキサフルオロプロペンを40質量%まで有するビニリデンフルオリドをベースとするコポリマーも挙げられる。
ポリフェニルスルホン(PPSU)は、例えば、Solvay Advanced Polymers社の商品名Radel(登録商標)で製造されている。これは、4,4′−ジヒドロキシビフェニル及び4,4′−ジヒドロキシジフェニルスルホンから求核置換により製造できる。特に、PPSU/フルオロポリマーブレンド、例えばPPSU/PTFEブレンドも適している。
この同様に使用可能なポリアリーレンエーテルケトンは、式
(−Ar−X−)および(−Ar′−Y−)、
[式中、ArおよびAr′は、二価の芳香族基、有利に1,4−フェニレン、4,4′−ビフェニレンならびに1,4−、1,5−又は2,6−ナフチレンを表す]の単位を含む。Xは、電子求引性基、有利にカルボニル又はスルホニルであり、Yは、他の基、例えばO、S、CH2、イソプロピリデン等である。この場合、基Xの少なくとも50%、有利に少なくとも70%、特に有利に少なくとも80%は、カルボニル基であり、基Yの少なくとも50%、有利に少なくとも70%、特に有利に少なくとも80%は、酸素からなる。
有利な実施態様の場合に、基Xの100%はカルボニル基からなり、基Yの100%は酸素からなる。この実施態様において、ポリアリーレンエーテルケトンは、例えばポリエーテルエーテルケトン(PEEK;式I)、ポリエーテルケトン(PEK;式II)、ポリエーテルケトンケトン(PEKK;式III)又はポリエーテルエーテルケトンケトン(PEEKK;式IV)であってよく、しかしながら、当然、カルボニル基および酸素基のその他の配置も可能である。
Figure 0006016446
このポリアリーレンエーテルケトンは部分結晶性であり、これは、例えばDSC分析において、結晶融点Tmの決定により表され、これはたいていの場合に大きさに応じて約300℃以上である。
このポリフェニレンスルフィドは、式
(−C64−S−)の単位を含有し、
有利にこの少なくとも50質量%、少なくとも70質量%、少なくとも90質量%はこの単位からなる。この残りの単位は、ポリアリーレンエーテルケトンの場合に上記されているような単位、又は三官能性又は四官能性分岐単位であることができ、この分岐単位は、この合成の際に例えばトリクロロベンゼン又はテトラクロロベンゼンの併用から生じる。ポリフェニレンスルフィドは、様々な種類若しくは成形材料で市販されている。
ポリアリーレンエーテルケトン/ポリフェニレンスルフィド−ブレンドの場合に、両方の成分は考えられる全ての混合比で存在することができるので、純粋なポリアリーレンエーテルケトンから純粋なポリフェニレンスルフィドまでの組成物範囲を隙間なく埋められる。一般に、このブレンドは、ポリアリーレンエーテルケトン少なくとも0.01質量%又はポリフェニレンスルフィド少なくとも0.01質量%を含有する。
このプラスチック成形材料は、通常の助剤及び添加剤、並びに場合により他のポリマーを含有することができ、これはポリアリーレンエーテルケトンの場合に、例えばフルオロポリマー、例えばPFA(テトラフルオロエタンとペルフルオロビニルメチルエーテルとからなるコポリマー)、ポリイミド、ポリエーテルイミド、LCP、例えば液晶性ポリエステル、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリフェニルスルホン、ポリベンズイミダゾール(PBI)又は他の耐高温性ポリマー、ポリフェニレンスルフィドの場合に、例えばエチレンと極性コモノマーとのコポリマー又はターポリマー、及び部分芳香族ポリアミドの場合に脂肪族ポリアミドである。このポリアミド成形材料は、例えば、加水分解安定剤、可塑剤又は耐衝撃性改質剤を含有することができる。この成形材料は、更に、潤滑剤、例えば二硫化モリブデン、六方晶系窒化ホウ素又はPTFEを含有することができる。成形材料に対して、ベースポリマーの割合並びに有利な場合にオレフィン性ポリマー、ポリアミド、フルオロポリマー、ポリフェニルスルホン、ポリアリーレンエーテルケトン、ポリフェニレンスルフィド又はポリアリーレンエーテルケトン/ポリフェニレンスルフィド−ブレンドの割合は、少なくとも50質量%、有利に少なくとも60質量%、特に有利に少なくとも70質量%、殊に有利に少なくとも80質量%、更に特に有利に少なくとも90質量%である。
b)による中間層の導電性は、公知のように、例えばカーボンブラック、導電性カーボンブラック、黒鉛粉及び/又はカーボンナノチューブ(CNT)又はグラファイトフィブリルの添加により達成される。
a)、b)及びc)による層の他に、このテープは、所望の場合に、他の層、例えばa)及びb)による層の間の定着剤層及び/又はb)及びc)による層の間の定着剤層を含むことができる。
このテープの横断面は例えば長方形であるか又は丸められていてもよい。
このテープの縁部は、個々の層が露出している(図1)か、又はこのように補強層に対してできる限り絶縁性を達成するために、a)及びc)による層がこの縁部で相互に結合していてもよい(図2)。
b)による層中に埋め込まれた金属導体を、電源に接続することができる。個々の導体の間に存在する電位差に基づき、電流は導電性中間層を通して流れ、従って、この層は抵抗加熱としても機能する。この印加された電圧は、この場合、直流電圧又は交流電圧であることができる。析出に対する保全の理由から、b)による中間層中に2つ以上の、例えば3つ、4つ、5つ又は6つの金属導体が埋め込まれている場合が有利である。これらの金属導体は、搬送される流体及びその成分に対して耐腐食性でなければならない。
このテープは、通常では、0.2〜5mmの範囲内、有利に0.4〜5mmの範囲内、特に有利に0.5〜4mmの範囲内の厚さを有する。この場合、b)による中間層は、原則として、0.1〜3mmの範囲内、有利に0.2〜2.5mmの範囲内、特に有利に0.3〜2mmの範囲内の厚さを有し、a)及びc)による両方の外側の層は、原則として、それぞれ、0.05〜1.5mmの範囲内、有利に0.1〜1mmの範囲内、特に有利に0.1〜0.5mmの範囲内の厚さを有する。
このテープの幅は管の直径に依存する。通常の幅は、約20mm〜約700mmの範囲内、有利に約30mm〜約500mmの範囲内、特に有利に約40mm〜約300mmの範囲内にある。
このテープは、さらに内側にある層に引っ張りながらスパイラル状に巻き付けられ、この巻き付けは突き合わせて又は重ね合わせて行うことができる。後者の場合には、このテープは巻き付け後に重ね合わせ箇所で溶接することができる。これは、熱風溶接、加熱エレメントとの接触、(ガス)フレームを用いるか又はUVスペクトル領域、可視スペクトル領域又はIRスペクトル領域での電磁線の入射により行うことができる。原則として、テープの固定のためにスポット溶接で十分であるが、有利に連続的に中断のない溶接シームを生じさせる。もちろん、このテープは重なった領域で全面的に溶接することもできる。溶接の目的で、a)及びc)による層中の成形材料の軟化温度範囲が、b)による層中の成形材料の軟化温度範囲よりも低い場合が有利である。
析出に対する保全を改善するために、それぞれ独自の電流回路を有する複数のテープを、互いに並べて又は互いに重ねて巻き付けることもできる。更に、このフレキシブル管は、補強層によって相互に隔てられている、巻き付けられたテープからなる複数の層を有していてもよい。
この巻き付けられたテープからなる層は、同時に耐摩耗層としても機能することができる。従来技術において、補強層の摩耗を抑制するために、耐摩耗テープは鋼製の補強層の間に配置される。この場合、第一にテープが摩耗する。この摩耗は、場合により、このフレキシブル管の全寿命にわたり導電性中間層の絶縁を保証するために、この設計の際に考慮しなければならない。a)及びc)による層について、従って、有利に、特に良好なトライボロジー特性を有する成形材料が使用される。
このb)による層の成形材料が、カーボンブラック又は導電性カーボンブラックを導電性添加物として含有する場合には、この加熱の際に、PTC効果(Positive Temperature Coefficient)を利用することができる。この効果は内在的な安全機能である、それというのも、この効果は、加熱の際の伝導率の低下により一定電圧で温度上昇を抑制するためである。導管の熱による損傷又は輸送されるべき媒体の熱による損傷はそれにより抑制することができる。
本発明の場合には、このテープは具体的な管部分にだけ配置されていることも可能である。この導電性プラスチック材料を、適切な加熱が必要となる領域で導電性に構成することができ、かつこの管の他の領域ではその代わりに例えば通常の耐摩耗テープを取り付けることができる。
このフレキシブル管は、場合により、ここに記載された層の他に、他の層、例えば、一方向性の又は織物により強化されたポリマー層(この場合、良好な伝熱性の炭素繊維補強材を使用することができる)又は断熱のための外側の層を有することができる。
本発明を用いて、析出を抑制するために、この管は全長にわたり又は選択された部分において加熱することができる。この管系及び輸送される媒体の熱による損傷は、この場合に避けることができる。この技術的交換は簡単である、それというのも複雑な技術付属部品は必要なく、この管構造自体は変化がないためである。この本発明による管は、寒冷地帯、例えば寒帯地域での油搬送の場合でも使用できるように効果的に加熱することができる。更に、搬送される媒体が上記の臨界温度を下回り析出することなしに、深海中で長い区間にわたり使用可能である。

Claims (5)

  1. 内側から外側に向かって以下の複数の層:
    − 内側ライニング及び
    − 少なくとも1つの補強層
    を有し、更に、2つの層の間に、巻き付けられたテープからなる他の層が存在する、原油又は天然ガスを搬送するためのフレキシブル管において、前記テープは次の層:
    a) 導電性でないプラスチック成形材料からなる第1の外側層(1)、
    b) IEC60093による体積抵抗は、10-3〜1010Ωmの範囲内にある、導電性プラスチック成形材料からなる中間層(2)及び
    c) 導電性でないプラスチック成形材料からなる第2の外側層(3)
    を有し、前記中間層(2)中に、前記テープに沿って少なくとも2つの金属導体(4)が、全長にわたり接触しないように埋め込まれており、
    b)による層の導電性プラスチック成形材料は、導電性カーボンブラック、黒鉛粉及び/又はグラファイトフィブリルを含有することを特徴とする、フレキシブル管。
  2. 前記テープは、0.2〜5mmの範囲内の厚さを有し、b)による層は0.1〜3mmの範囲内の厚さを有し、a)及びc)による2つの外側の層はそれぞれ0.05〜1.5mmの範囲内の厚さを有することを特徴とする、請求項記載のフレキシブル管。
  3. 前記1つの補強層又は複数の補強層は、スパイラル状に配置された鋼製ワイヤ、鋼製異形材又は鋼製バンドからなることを特徴とする、請求項1または2記載のフレキシブル管。
  4. 原油を搬送するための、請求項1からまでのいずれか1項記載のフレキシブル管の使用。
  5. 前記中間層に埋め込まれた金属導体を電源に接続して、前記導電性中間層を通して電流を流すことを特徴とする、請求項1からまでのいずれか1項記載のフレキシブル管の加熱方法。
JP2012105852A 2011-05-06 2012-05-07 海洋に適用するための温度調節可能な導管 Active JP6016446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011075383.4 2011-05-06
DE201110075383 DE102011075383A1 (de) 2011-05-06 2011-05-06 Temperierbare Rohrleitung für Offshoreanwendungen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012233581A JP2012233581A (ja) 2012-11-29
JP6016446B2 true JP6016446B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=46044435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012105852A Active JP6016446B2 (ja) 2011-05-06 2012-05-07 海洋に適用するための温度調節可能な導管

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9133965B2 (ja)
EP (1) EP2520839B1 (ja)
JP (1) JP6016446B2 (ja)
CN (1) CN102767653B (ja)
AR (1) AR086269A1 (ja)
BR (1) BR102012010528B1 (ja)
CA (1) CA2776062C (ja)
DE (1) DE102011075383A1 (ja)
ES (1) ES2555272T3 (ja)
RU (1) RU2598618C2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008044224A1 (de) * 2008-12-01 2010-06-02 Evonik Degussa Gmbh Verwendung einer Zusammensetzung für den Kontakt mit überkritischen Medien
DE102010003920A1 (de) 2010-04-13 2011-10-13 Evonik Degussa Gmbh Flexibles Rohr mit höherer Temperaturbeständigkeit
DE102010003909A1 (de) 2010-04-13 2011-10-13 Evonik Degussa Gmbh Flexibles Rohr mit mehrschichtigem Aufbau
DE102010003916A1 (de) 2010-04-13 2011-10-13 Evonik Degussa Gmbh Flexibles Rohr und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102011017811A1 (de) 2011-04-29 2012-10-31 Evonik Degussa Gmbh Temperierbare Rohrleitung für Offshoreanwendungen
DE102012208020A1 (de) 2012-05-14 2013-11-14 Evonik Industries Ag Verfahren zur Herstellung eines beheizbaren Rohrs
US10017995B2 (en) * 2012-08-13 2018-07-10 Exxonmobil Upstream Research Company Penetrating a subterranean formation
DE102013205616A1 (de) 2013-03-28 2014-10-02 Evonik Industries Ag Mehrschichtrohr mit Polyamidschicht
DE102013205614A1 (de) 2013-03-28 2014-10-02 Evonik Industries Ag Verfahren zur Herstellung eines mit einem Inliner ausgekleideten Rohres
EP2851387A1 (en) * 2013-09-19 2015-03-25 Solvay Specialty Polymers USA, LLC. Oil and gas recovery articles
EP3069866B1 (de) * 2015-03-20 2018-08-15 Evonik Degussa GmbH Beheizbares rohr
FR3051241B1 (fr) * 2016-05-10 2018-10-12 Technip France Dispositif chauffant pour le transport d'un melange multiphasique d'hydrocarbures et procede associe
US10396500B2 (en) 2016-08-31 2019-08-27 Norma U.S. Holding Llc Electrically conductive conduit assembly
US10208869B2 (en) 2016-12-19 2019-02-19 Peopleflo Manufacturing, Inc. Multi-piece canister assembly for magnetically coupled fluid handling devices
ES2735777T3 (es) 2017-01-10 2019-12-20 Evonik Operations Gmbh Tubo compuesto termoplástico con capa intermedia de múltiples capas
ES2734306T3 (es) 2017-01-10 2019-12-05 Tubo compuesto termoplástico con capa intermedia de múltiples capas
CN110546305B (zh) 2017-03-16 2022-07-22 贝克休斯能源科技英国有限公司 电连续性和/或径向支撑的设置
DE102017121060A1 (de) * 2017-05-24 2018-11-29 Webasto SE Elektrisches Heizgerät
DE102017217122A1 (de) * 2017-09-26 2019-03-28 Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh Hochtemperaturbauteil und Verfahren zur Herstellung
US20210190249A1 (en) * 2017-10-23 2021-06-24 Amr Mohamed Sayed System and method for heating a conduit
EP3477176A1 (de) 2017-10-25 2019-05-01 Evonik Degussa GmbH Verfahren zur herstellung eines mit einem inliner ausgekleideten rohres
JP7266841B2 (ja) * 2018-11-16 2023-05-01 トーフレ株式会社 フレキシブルチューブ
RU2738915C1 (ru) * 2019-09-24 2020-12-18 ООО "Геотехнологии" Армированная труба и система контроля и управления для армированных труб
RU2738916C1 (ru) * 2019-09-24 2020-12-18 ООО "Геотехнологии" Армированная труба и система контроля и управления для армированных труб
JP2022553748A (ja) * 2019-10-24 2022-12-26 インヴィスタ テキスタイルズ(ユー.ケー.)リミテッド ポリアミド組成物及び同組成物から作製される物品
WO2023195878A1 (ru) * 2022-04-04 2023-10-12 Общество С Ограниченной Ответственностью "Группа Полимертепло" Гибкая многослойная труба

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4286376A (en) * 1975-01-20 1981-09-01 Raychem Corporation Method of making heater cable of self-limiting conductive extrudates
JPS5685352A (en) * 1979-12-13 1981-07-11 Junkosha Co Ltd Tubular heater
JPS5927489A (ja) * 1982-08-07 1984-02-13 住友電気工業株式会社 自動温度制御ヒ−タ−
FR2563608B1 (fr) 1984-04-25 1986-11-07 Coflexip Conduite calorifugee pour le transport de fluides
US4874925A (en) 1987-06-01 1989-10-17 Dickenson Wilk A Electrically heated hose assembly for conveying electrically conductive liquids
EP0312204A3 (en) * 1987-10-09 1991-07-17 Raychem Limited Conductive polymeric conduit heater
JPH07118369B2 (ja) * 1988-11-09 1995-12-18 憲親 武部 自己温度制御性ヒータ
FR2662229B1 (fr) * 1990-05-17 1992-07-31 Coflexip Conduite tubulaire flexible comportant des moyens de chauffage incorpores.
FR2670862B1 (fr) 1990-12-21 1993-06-11 Coflexip Conduite flexible a protection thermique amelioree.
DE19507025A1 (de) 1995-03-01 1996-09-05 Huels Chemische Werke Ag Mehrschichtrohr mit elektrisch leitfähiger Innenschicht
FR2741693B1 (fr) 1995-11-24 1998-01-02 Coflexip Canalisation flexible a conduites multiples resistante a l'ecrasement
FR2743858B1 (fr) 1996-01-22 1998-02-13 Coflexip Utilisation d'une conduite flexible ensouillee
JPH09302185A (ja) * 1996-05-15 1997-11-25 Fujikura Ltd 軟質塩化ビニル樹脂系組成物及びptc発熱体
FR2775052B1 (fr) 1998-02-18 2000-03-10 Coflexip Conduite flexible pour colonne montante dans une exploitation petroliere en mer
JP2000130652A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Inax Corp フレキホース
DE19854819A1 (de) 1998-11-27 2000-05-31 Degussa Hohler Artikel mit antistatischen Eigenschaften
FR2792995B1 (fr) 1999-04-30 2001-06-08 Coflexip Conduite calorifugee pour le transport de fluides
FR2792992B1 (fr) 1999-04-30 2001-06-08 Coflexip Conduite flexible a enroulement de bande thermo-isolante et spiraleuse destinee a sa fabrication
GB9917733D0 (en) 1999-07-28 1999-09-29 Kvaerner Earl & Wright Thermal insulated pipelines
DK200000242A (da) 2000-02-16 2001-01-18 Nkt Flexibles Is Fleksibel armeret rørledning, samt anvendelse af samme
CA2434630C (en) * 2001-01-30 2009-02-17 Parker-Hannifin Corporation Thermoplastic reinforced hose construction and method of making the same
FR2874075B1 (fr) 2004-08-03 2007-11-09 Espa Sarl Tube de transport de fluide
DE102005007035A1 (de) 2005-02-15 2006-08-17 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Formteilen unter Erhöhung der Schmelzesteifigkeit
DE102005007034A1 (de) 2005-02-15 2006-08-17 Degussa Ag Verfahren zur Herstellung von Formteilen unter Erhöhung der Schmelzesteifigkeit
GB0503891D0 (en) 2005-02-25 2005-04-06 Allen Group Ltd Electrically-heated pipes
DE202005004602U1 (de) 2005-03-18 2005-07-14 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Beheizte Flüssigkeitsleitung
WO2008005829A2 (en) 2006-06-30 2008-01-10 Cooper Standard Automotive, Inc. Flexible heatable plastic tube
DE102006038108A1 (de) 2006-08-14 2008-02-21 Evonik Degussa Gmbh Verwendung eines Formteils aus einer Polyamidformmasse als Inliner für eine Rohrleitung
GB0712586D0 (en) * 2007-06-28 2007-08-08 Wellstream Int Ltd Flexible pipe
DE102007040683A1 (de) 2007-08-29 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Umhüllte Rohrleitung
DE102008001678A1 (de) 2007-10-17 2009-04-23 Evonik Degussa Gmbh Verwendung einer Polyamidformmasse zur Auskleidung von Rohrleitungen
DE102008014988A1 (de) * 2008-03-19 2009-09-24 Contitech Schlauch Gmbh Schlauch mit einer elektrisch leitfähigen Innenschicht
GB0817082D0 (en) 2008-09-18 2008-10-29 Heat Trace Ltd Heating cable
DE102008044225A1 (de) 2008-12-01 2010-06-02 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung einer Formmasse oder eines Formteils mit erhöhter Schmelzesteifigkeit
DE102008044224A1 (de) 2008-12-01 2010-06-02 Evonik Degussa Gmbh Verwendung einer Zusammensetzung für den Kontakt mit überkritischen Medien
DE102009001001A1 (de) 2009-02-19 2010-09-02 Evonik Degussa Gmbh Verwendung eines Leitungsrohrs zur Herstellung einer im Wasser verlegten Rohrleitung
DE102009045882A1 (de) 2009-10-21 2011-04-28 Evonik Degussa Gmbh Erdwärmesonde für eine geotherme Wärmepumpe
DE102010003917A1 (de) 2010-04-13 2011-10-13 Evonik Degussa Gmbh Flexibles Rohr mit Diffusionssperre
DE102010003909A1 (de) 2010-04-13 2011-10-13 Evonik Degussa Gmbh Flexibles Rohr mit mehrschichtigem Aufbau
DE102010003916A1 (de) 2010-04-13 2011-10-13 Evonik Degussa Gmbh Flexibles Rohr und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102010003920A1 (de) 2010-04-13 2011-10-13 Evonik Degussa Gmbh Flexibles Rohr mit höherer Temperaturbeständigkeit
DE102011017811A1 (de) 2011-04-29 2012-10-31 Evonik Degussa Gmbh Temperierbare Rohrleitung für Offshoreanwendungen
DE102011090092A1 (de) 2011-12-29 2013-07-04 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Formteils aus einer Polyamidformmasse mit verbesserter Hydrolysebeständigkeit

Also Published As

Publication number Publication date
CN102767653B (zh) 2016-06-29
US9133965B2 (en) 2015-09-15
CA2776062A1 (en) 2012-11-06
CN102767653A (zh) 2012-11-07
DE102011075383A1 (de) 2012-11-08
RU2598618C2 (ru) 2016-09-27
ES2555272T3 (es) 2015-12-30
JP2012233581A (ja) 2012-11-29
BR102012010528B1 (pt) 2020-11-24
US20120279577A1 (en) 2012-11-08
EP2520839A3 (de) 2014-01-01
AR086269A1 (es) 2013-12-04
EP2520839A2 (de) 2012-11-07
BR102012010528A2 (pt) 2015-11-17
EP2520839B1 (de) 2015-09-30
RU2012118234A (ru) 2013-11-10
CA2776062C (en) 2018-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6016446B2 (ja) 海洋に適用するための温度調節可能な導管
JP6095279B2 (ja) 海洋に適用するための温度調節可能な導管
JP5968302B2 (ja) フレキシブル管及びその製造方法
JP6095566B2 (ja) 高い温度安定性を有するフレキシブル管
WO2017025098A1 (en) An unbonded flexible pipe
CN108286627B (zh) 具有多层中间片层的热塑性复合管
CN104070672B (zh) 具有内衬的管的制造方法
CN108284659A (zh) 具有多层中间层的热塑性复合材料管材
KR20120124356A (ko) 해양 적용을 위한 온도 조절이 가능한 파이프
BR112020008056A2 (pt) processo para produzir um tubo forrado com um forro interno

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6016446

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250