JP6011765B2 - LED lighting fixtures - Google Patents
LED lighting fixtures Download PDFInfo
- Publication number
- JP6011765B2 JP6011765B2 JP2012027574A JP2012027574A JP6011765B2 JP 6011765 B2 JP6011765 B2 JP 6011765B2 JP 2012027574 A JP2012027574 A JP 2012027574A JP 2012027574 A JP2012027574 A JP 2012027574A JP 6011765 B2 JP6011765 B2 JP 6011765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led lighting
- heat
- top plate
- heat radiating
- led
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、複数の発光ダイオード(LED)と放熱部を備えるLED照明器具に関する。 The present invention relates to an LED lighting apparatus including a plurality of light emitting diodes (LEDs) and a heat dissipation unit.
従来のLED照明器具の一例を図4(特許文献1参照)に基づいて説明する。 An example of a conventional LED lighting apparatus will be described with reference to FIG. 4 (see Patent Document 1).
図4に示すように、LED照明器具101は、熱伝導ユニット124に対して着脱可能なLEDランプ210を備えている。熱伝導ユニット124には、複数の熱伝導フィン124aが設けられている。また、熱伝導ユニット124には、金属からなるスクリーン133が取り付けられ、熱伝導ユニット124を覆っている。このスクリーン133は、空気の自由循環を可能にする一方で、熱伝導ユニット124との不測の接触に対する保護を与える。熱伝導ユニット124に対してピボット式に固定される取付けブラケット134を介して、壁、天井、柱、又は他の固定場所に対してLED照明器具101を取り付けることができることが開示されている。
As shown in FIG. 4, the
ところで、従来のLED照明器具101においては、熱伝導ユニット124を保護するためのスクリーン133が備えられているが、熱伝導ユニット124は室内に露出した状態にある。この状態であると、LED照明器具101を取り付けた場合、LED照明器具101の外観品質や見栄えが良くない。また、LED照明器具101には、商用電源(AC)と電気的に接続するための電気部品が備えられているが、室内の任意の場所におくことは、危険であるという欠点があった。
By the way, in the conventional
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、その目的は、LEDの放熱効果を高め、放熱部や電気部品を保護し、取り付け後の外観品質を向上させたLED照明器具を提供することにある。 This invention is made | formed in view of the said reason, The objective is providing the LED lighting fixture which improved the thermal radiation effect of LED, protected the thermal radiation part and the electrical component, and improved the external appearance quality after attachment. There is.
本発明のLED照明器具は、複数のLEDと放熱部を備え、天井内または壁内に前記放熱部が突き出して取り付けられるLED照明器具であって、前記複数のLEDが実装された基板と、前記基板の裏面に一体的に取り付けられた前記放熱部と、前記基板と前記放熱部とを有する単一の照明部と、前記照明部が着脱可能に取り付けられる器具本体と、前記器具本体の後部から突出する突出部と、前記突出部の先端に固定された天板と、を備え、前記放熱部の外周は前記突出部で部分的に露出して覆われ、前記放熱部の上部は前記天板で覆われている。 The LED lighting apparatus of the present invention is an LED lighting apparatus that includes a plurality of LEDs and a heat radiating section, and the heat radiating section protrudes and is mounted in a ceiling or a wall, and the substrate on which the plurality of LEDs are mounted; From the heat radiation part integrally attached to the back surface of the substrate, a single illumination part having the substrate and the heat radiation part, an instrument body to which the illumination part is detachably attached, and a rear part of the instrument body A protrusion that protrudes and a top plate fixed to the tip of the protrusion, and the outer periphery of the heat dissipation portion is partially exposed and covered by the protrusion, and the upper portion of the heat dissipation portion is the top plate Covered with .
本発明のLED照明器具において、前記突出部と前記天板とが、前記放熱部の外周から離間して配置されていることを特徴としている。 In the LED lighting apparatus of the present invention, the protruding portion and the top plate are arranged apart from the outer periphery of the heat radiating portion.
本発明のLED照明器具において、前記天板には電気部品が取り付けられていることを特徴としている。 In the LED lighting device of the present invention, an electrical component is attached to the top plate.
本発明によれば、放熱部が器具本体の後部に配置されるため、LEDから放出される熱が、放熱部を介して天井内や壁内や床下内に直接放熱可能となる。そして、LED照明器具の効率的な放熱が可能となり、LEDの効率や寿命の向上が図れる。また、放熱部の外周が突出部と天板とで取り囲まれる。これにより、天井内や壁内や床下内にある断熱材やVA線や造営材等が直接放熱部に接触することを防止し、放熱部からの放熱が阻害されることがない。特に、天板は、断熱材やVA線等が自重でしなって放熱部に干渉するのを防止し、雨漏りや埃等から放熱部を保護することが可能となる。更に、LED照明器具の施工や照明部の交換等において、放熱部の取り付け空間が一定して確保されるので、作業性が良好となる。 According to the present invention, since the heat radiating part is arranged at the rear part of the appliance main body, the heat released from the LED can be directly radiated into the ceiling, the wall, or the floor under the heat radiating part. And the efficient heat dissipation of LED lighting fixtures is attained, and the efficiency and lifetime of LED can be improved. Further, the outer periphery of the heat radiating portion is surrounded by the protruding portion and the top plate. Thereby, the heat insulating material, the VA wire, the construction material, or the like in the ceiling, the wall, or under the floor is prevented from coming into direct contact with the heat radiating portion, and the heat radiation from the heat radiating portion is not hindered. In particular, the top plate can prevent the heat insulating material, the VA wire, and the like from being caused by its own weight and interfere with the heat radiating portion, and can protect the heat radiating portion from rain leakage, dust, and the like. Furthermore, in the construction of the LED lighting apparatus, the replacement of the illumination part, etc., the installation space for the heat radiating part is constantly secured, so that the workability is improved.
以下、本発明に係るLED照明器具の好適な実施形態を、図1〜図3に基づいて詳述する。 Hereinafter, suitable embodiment of the LED lighting fixture which concerns on this invention is described in full detail based on FIGS. 1-3.
図1と図2に基づいて、本発明のLED照明器具における一実施形態の全体構成について説明する。 Based on FIG. 1 and FIG. 2, the whole structure of one Embodiment in the LED lighting fixture of this invention is demonstrated.
LED照明器具1は、照明部20と器具部30とから構成されている。照明部20は、光源である複数のLED21と、カバー22と、LED21が実装される基板23と、基板23の裏面に一体的に取り付けられる放熱部24と、を備えている。器具部30は、器具本体31と、器具本体31の後部31aから突出する突出部32と、突出部32の先端に固定される天板33と、を備えている。また、器具部30には、室内の天井40等に形成された開口部41にLED照明器具1を取り付けるための取付金具34が設けられている。更に、器具本体31の後部31aには、電気部品50が取り付けられている。電気部品50は、コネクタ51やコード52や電源装置53等である。
The
複数のLED21は、基板23上に実装されてモジュール化している。例えば、LED素子を直接基板23上のパターンに実装して樹脂封止したCOB(Chip on Board)モジュール等である。また、LED21は、例えば、白色LEDを用いてもよく、白色の発光色に限らず、赤色LEDや緑色LED等を用いても良い。LED21の数量は、LED照明器具1の仕様に応じて適宜設定可能である。
The plurality of
カバー22は、透光性の部材からなり、LED21からの出射光を集光又は拡散するためのレンズステップ22aが、LED21に対応した位置に形成されている。透光性の部材とは、例えば、アクリルやポリカーボネイト等の光学特性の優れた合成樹脂である。また、カバー22の外周部には、カバー22と基板23と放熱部24とを一体的にねじ60で器具本体31に取り付ける複数の孔22bが設けられている。尚、前述のモジュール化は、カバー22を含でいても良い。
The
基板23は、例えば、熱伝導性の高いアルミ等の金属板を用いることができ、金属板に被覆形成した絶縁膜上にLED21を実装するための回路が形成されている。回路は、例えば、チタン(Ti)や金(Au)、銅(Cu)などの金属膜であり、LED21と電気接続している。このような基板23を用いることにより、LED21からの発熱を効率よく放熱部24に伝導し、LED21の放熱特性を高めることができる。
As the
放熱部24は、放熱性に優れた(熱伝導率の高い)部材、例えば、アルミ等の金属からなり、断面略四角形状で複数の放熱フィン24aが設けられている。放熱フィン24aは、略平行状に配列されているが、放射状に配列されていても良い。また、断面略四角形状であるが、波形状であっても良い。放熱部24がアルミ材からなる場合は、ダイキャスト方法により成形される。
The
器具本体31は、放熱性に優れた部材、例えばアルミを用いて形成される。器具本体31にアルミ材料を用いる場合、器具本体31の形成方法は、ダイキャスト成形を用いることができる。器具本体31は、略円筒状の外形とされ、その底部31b(照明部20が取り付けられる側)には複数のねじ穴31cが形成されている。
The
器具本体31の後部31aに突出する突出部32は、放熱性のあるアルミ等金属製からなり、器具本体31に一体形成されることが望ましい。突出部32が合成樹脂であれば、器具本体31と別体に形成されても良い。また、突出部32の先端に固定される天板33も放熱性のあるアルミ等から形成されるが、合成樹脂製でも良い。本発明の実施形態では、天板33は略平板形状を成しているが、特にこの実施形態の形状に限定されない。
The protruding
ねじ60の先端は、器具本体31に形成されたねじ穴31cに締結することにより、照明部20と器具部30とが一体化する。そして、ねじ60による取り付けであるため、照明部20と器具部30とが強固な締結であると共に着脱可能である。照明部20と器具部30とが一体化され、放熱部24は、器具本体31の後部31aから露出する。後部31aとは、器具本体31にねじ穴31cが形成された底部31bと反対側であり、天井内や壁内や床下内に埋め込まれる部分である。
The tip of the
本発明のLED照明器具1は、室内の天井や壁等に取り付けるLED照明器具1であり、天井内や壁内や床下内に器具本体31の大半が埋め込まれる。即ち、天井内や壁内や床下内に放熱部24がつきだした状態になる。そして、基板23と放熱部24が一体的に結合している。この構成により、LED21から放出される熱が、放熱部24を介して天井内や壁内や床下内に直接放熱可能となる。LED照明器具1の効率的な放熱が可能となり、LED21の効率や寿命の向上が図れる。
The
また、放熱部24の外周は、突出部32と天板33とで取り囲まれている。即ち、放熱部24の外周は、突出部32で覆われ、放熱部24の上部は、天板33で覆われている。
In addition, the outer periphery of the
この配置構成により、天井内や壁内や床下内にある断熱材やVA線や造営材等が直接放熱部24に接触することを防止し、放熱部24からの放熱が阻害されることがない。特に、天板33は、断熱材やVA線等が自重でしなって放熱部24に干渉するのを防止している。また、雨漏りや埃等から放熱部24を保護することが可能となる。更に、LED照明器具1の施工や照明部20の交換等において、放熱部24の取り付け空間が一定して確保されるので、作業性が良好となる。
With this arrangement configuration, it is possible to prevent a heat insulating material, a VA wire, a construction material, or the like in the ceiling, the wall, or under the floor from coming into direct contact with the
突出部32と天板33は、放熱部24の外周を取り囲んでいるが、放熱部24の外周と当接することなく離間している。
The projecting
この構成により、熱の空気通路が確保され、放熱部24からの熱放出が妨げられることなく、天井内や壁内や床下内に直接放熱が可能となり、効率的な放熱が可能となる。
With this configuration, a heat air passage is ensured, and heat can be radiated directly into the ceiling, wall, or under the floor without hindering heat release from the
また、突出部32は、放熱部24の外周を部分的に覆っている。本発明の実施形態による突出部32は、略円形状であるが、放熱部24を断熱材等から保護可能であれば矩形状でも良く、また、平板状でも支柱状であっても良い。
Further, the protruding
これにより、突出部32内で熱がこもることなく、放熱部24の外周方向への熱放出を良好にしている。天井内や床下内では天井面や床下に対して直角方向に空気が流れるため、この流れを利用して効率的な放熱が可能となる。また、壁内では、上方向に放熱することができ、効率的な放熱が可能となる。
Thus, heat is not trapped in the protruding
本発明の一実施形態におけるLED照明器具1の外観形状は、略円筒形状を成しているが、矩形状でも良く、特に外観形状に限定されるものではない。
Although the external shape of the
次に、図3を用いて、本発明のLED照明器具1の変形例を説明する。図1および図2と同一構成については、説明を省略する。
Next, the modification of the
図3(a)は、放熱部24内にLED21の点灯を制御するための回路部70が配置されている。回路部70は、AC−DCコンバータや点灯回路等からなる。回路部70を、放熱部24内に配置することにより、回路部70から発生する熱を効率よく放熱することができる。また、LED照明器具1のコンパクト化が可能となる。
In FIG. 3A, a
図3(a)、(b)共に、電気部品50が天板33に取り付けられている。天板33は、図2に比べ側方(図3右側)よりにやや延長して形成されている。図3(a)では、天板33に電源装置53が取り付けられ、図3(b)では、天板33にコード52が取り付けられている。
In both FIGS. 3A and 3B, the
これにより、天井内や壁内や床下内に配置される電気部品50が、断熱材やVA線や造営材等に干渉されることがなく、LED照明器具1の施工時や交換時の作業がスムーズに行える。また、電気部品50が、放熱部24に接触することを予め防止できるため、効率的な放熱が可能となる。また、電気部品50が天井内や壁内や床下内に埋め込まれるため安全でもある。本発明のLED照明器具1は、放熱部24や電気部品50等が天井内や壁内や床下内に埋め込まれるため、LED照明器具1の取り付け後の外観品質も良好となる。
As a result, the
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、形態、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。 In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A deformation | transformation, improvement, etc. are possible suitably. In addition, the material, shape, dimension, numerical value, form, number, arrangement location, and the like of each component in the above-described embodiment are arbitrary and are not limited as long as the present invention can be achieved.
1:LED照明器具
20:照明部
21:LED
22:カバー
23:基板
24:放熱部
30:器具部
31:器具本体
32:突出部
33:天板
1: LED lighting device 20: lighting unit 21: LED
22: Cover 23: Substrate 24: Heat radiation part 30: Instrument part 31: Instrument body 32: Projection part 33: Top plate
Claims (3)
前記複数のLEDが実装された基板と、
前記基板の裏面に一体的に取り付けられた前記放熱部と、
前記基板と前記放熱部とを有する単一の照明部と、
前記照明部が着脱可能に取り付けられる器具本体と、
前記器具本体の後部から突出する突出部と、
前記突出部の先端に固定された天板と、を備え、
前記放熱部の外周は前記突出部で部分的に露出して覆われ、前記放熱部の上部は前記天板で覆われているLED照明器具。 An LED lighting apparatus comprising a plurality of LEDs and a heat radiating portion , wherein the heat radiating portion protrudes and is mounted in a ceiling or a wall ,
A substrate on which the plurality of LEDs are mounted;
The heat dissipating part integrally attached to the back surface of the substrate;
A single illumination unit having the substrate and the heat dissipation unit;
An instrument body to which the illumination unit is detachably attached;
A protrusion protruding from the rear of the instrument body;
A top plate fixed to the tip of the protrusion,
The outer periphery of the heat dissipating part is partially exposed and covered with the protrusion, and the upper part of the heat dissipating part is covered with the top plate .
前記突出部と前記天板とが、前記放熱部の外周から離間して配置されているLED照明器具。 The LED lighting apparatus according to claim 1,
The LED lighting fixture with which the said protrusion part and the said top plate are spaced apart from the outer periphery of the said thermal radiation part.
前記天板には電気部品が取り付けられているLED照明器具。 The LED lighting apparatus according to claim 1 or 2 ,
An LED lighting apparatus in which electrical components are attached to the top plate.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012027574A JP6011765B2 (en) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | LED lighting fixtures |
CN 201320068249 CN203099542U (en) | 2012-02-10 | 2013-02-05 | Light emitting diode (LED) lighting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012027574A JP6011765B2 (en) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | LED lighting fixtures |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013164988A JP2013164988A (en) | 2013-08-22 |
JP6011765B2 true JP6011765B2 (en) | 2016-10-19 |
Family
ID=48850944
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012027574A Expired - Fee Related JP6011765B2 (en) | 2012-02-10 | 2012-02-10 | LED lighting fixtures |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6011765B2 (en) |
CN (1) | CN203099542U (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101378908B1 (en) | 2014-01-10 | 2014-03-27 | (주)씨지라이팅 | Illumination apparatus |
JP5698861B1 (en) * | 2014-08-29 | 2015-04-08 | オーデリック株式会社 | Light source unit and illumination device using the same |
JP6756976B2 (en) * | 2016-09-16 | 2020-09-16 | 東芝ライテック株式会社 | Lighting device |
JP2018125164A (en) * | 2017-02-01 | 2018-08-09 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Light source device |
CN113503479B (en) * | 2021-06-08 | 2023-12-19 | 东莞市泓泰照明科技有限公司 | Indoor LED lamp |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7712926B2 (en) * | 2006-08-17 | 2010-05-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Luminaire comprising adjustable light modules |
TWM345942U (en) * | 2008-05-16 | 2008-12-01 | Ledtech Electronics Corp | Customized assembling lighting module |
JP5294411B2 (en) * | 2009-04-20 | 2013-09-18 | パナソニック株式会社 | LED unit and lighting apparatus |
JP2011187250A (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Lighting fixture |
JP2011187249A (en) * | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Toshiba Lighting & Technology Corp | Lighting fixture |
JP5399965B2 (en) * | 2010-03-30 | 2014-01-29 | パナソニック株式会社 | lighting equipment |
JP5399964B2 (en) * | 2010-03-30 | 2014-01-29 | パナソニック株式会社 | lighting equipment |
-
2012
- 2012-02-10 JP JP2012027574A patent/JP6011765B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2013
- 2013-02-05 CN CN 201320068249 patent/CN203099542U/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN203099542U (en) | 2013-07-31 |
JP2013164988A (en) | 2013-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5486001B2 (en) | Lighting fixture with heat dissipation system | |
EP2134569B1 (en) | Lighting assembly having a heat dissipating housing | |
TWI461629B (en) | Illuminating apparatus and illuminating module thereof | |
JP5789164B2 (en) | Lighting device | |
JP6011765B2 (en) | LED lighting fixtures | |
JP5946008B2 (en) | lighting equipment | |
JP2014525657A (en) | Lighting device | |
JP5294044B2 (en) | lighting equipment | |
WO2014041810A1 (en) | Lighting fixture | |
JP2011258454A (en) | Light source and lighting fixture | |
KR200463715Y1 (en) | Assembling structure of the illuminators for medical usage | |
TW201908658A (en) | Power supply unit, lighting unit and lighting fixture | |
JP2015008149A (en) | Lamp with mouth piece and lighting device | |
TWI396809B (en) | Led lamp | |
JP5888624B2 (en) | lighting equipment | |
JP5870253B2 (en) | lighting equipment | |
TWI396808B (en) | Led lamp | |
JP6544615B2 (en) | Heat sink for lighting equipment and lighting equipment | |
JP6274458B2 (en) | lighting equipment | |
JP6191894B2 (en) | lighting equipment | |
TWI399505B (en) | Led lamp | |
JP5888623B2 (en) | lighting equipment | |
TWM447461U (en) | LED lamp | |
JP5637417B2 (en) | Lamp with lamp and lighting equipment | |
JP5935851B2 (en) | lighting equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131225 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140911 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20141008 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160906 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6011765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |