JP6009216B2 - 検査装置 - Google Patents

検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6009216B2
JP6009216B2 JP2012114537A JP2012114537A JP6009216B2 JP 6009216 B2 JP6009216 B2 JP 6009216B2 JP 2012114537 A JP2012114537 A JP 2012114537A JP 2012114537 A JP2012114537 A JP 2012114537A JP 6009216 B2 JP6009216 B2 JP 6009216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
egg
cap
eggs
opening portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012114537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013242190A (ja
Inventor
光夫 山本
光夫 山本
剛史 山本
剛史 山本
伸一 藤谷
伸一 藤谷
孝嗣 田原
孝嗣 田原
豊昭 大橋
豊昭 大橋
邦行 横瀬
邦行 横瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NABEL CO.,LTD.
YAMAMOTO CORP.
Original Assignee
NABEL CO.,LTD.
YAMAMOTO CORP.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NABEL CO.,LTD., YAMAMOTO CORP. filed Critical NABEL CO.,LTD.
Priority to JP2012114537A priority Critical patent/JP6009216B2/ja
Priority to CN201310184653.5A priority patent/CN103424357B/zh
Publication of JP2013242190A publication Critical patent/JP2013242190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6009216B2 publication Critical patent/JP6009216B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Description

本発明は、対象物に光を照射し、該対象物を透過した光に基づいて前記対象物を検査する検査装置に関し、特に、外形に個体差のある複数の対象物を検査する検査装置に関する。
光学的測定技術による対象物の検査には、光を透過する性質を有する対象物に対して光を照射し、対象物を透過した光の有する光量、周波数成分等の情報を解析することにより対象物の内部の状態を検査するものがある。これらの検査の対象物としては、例えば、果実、野菜、卵等の農畜産物があり、これらの対象物に対して、例えば、果実の糖度、野菜の鮮度、卵の生死等が、透過した光の有する情報により検査される。
そのような光の情報に基づいて検査を行う検査装置では、対象物を透過した光を受ける受光部がそれ以外の他の光を受光すると、該他の光が外乱となり、正確な検査が阻害される。したがって、受光部には、対象物を透過した光のみを受光させることが望ましい。
受光部に対象物を透過した光のみを受光させて検査する検査装置として、例えば、特許文献1及び2に記載された検査装置がある。これらに記載の検査装置は、孵化途中の種卵の検査を行う検査装置であって、種卵を通過した光のみを受光部に受光させるべく、遮光性を有するキャップの内部に受光部を設け、キャップの開口を種卵に密着させて検査を行う検査装置である。
特許文献1の検査装置におけるキャップは、截頭円錐に形成され、柔軟性を有する吸盤から構成されており、その内部に受光素子であるフォトダイオードが配置されている。この検査装置においては、吸盤が柔軟性を有することから、吸盤の開口が種卵に密着する。しかし、複数の種卵を一括して検査しようとする場合に、それぞれの種卵の個体差により種卵の外形寸法が大きく異なると、吸盤が、柔軟性を有するだけでは外形寸法の相違に適応できず、種卵に密着できないことがある。
この問題が解消された検査装置として特許文献2の検査装置がある。この検査装置は、複数の種卵に密着する複数のキャップを備え、各キャップは、種卵に密着する開口に対して略垂直に伸縮するように蛇腹状に側面が形成されたている。このキャップによれば、複数の種卵を一括して検査しようとする場合であっても、蛇腹状の側周面が種卵の外形寸法に応じて収縮する程度が変わることにより、各キャップは、種卵の個体差による外形寸法の違いを補填して、種卵に確実に密着する。
しかし、特許文献2に記載のキャップは、種卵から出光する光を他の光から遮蔽することのみならず、種卵を搬送すべく種卵を吸着することを目的としているため、種卵の吸着時に、その内部を低圧に維持されなければならない。このため、特許文献2に記載のキャップでは、その内部の気密性を高めるべく、キャップ内に配置された受光素子は、キャップの頂部に填め込まれることにより据え付けられている。また、特許文献1に記載のキャップも、受光素子をキャップ外部の光から遮蔽するべく、受光素子がキャップ内部に設けられている。したがって、特許文献1及び2の検査装置では、キャップと受光素子とを分離して、キャップのみを取り外すことができない。
ところで、これら特許文献1及び2に記載の検査装置は、複数の種卵を複数回にわたり検査するものであり、キャップは、種卵に膨大な回数接触することになる。キャップが種卵に多数回密着すると、種卵に付着した汚れがキャップに転移したり、種卵が爆発するなど、キャップが種卵との接触により汚染される可能性が非常に高まる。しかし、キャップの洗浄は、フォトダイオードのような受光素子が取り付けられた状態で行うことはできず、キャップが汚染された場合に受光素子を取り外して洗浄する必要がある。したがって、キャップを発光素子から分離して取り外せないと検査装置のメンテナンス性が低くなる。
また、このような検査装置においては、検査対象に合わせてキャップを選択的に交換することにより、様々な検査対象物に対応した検査を可能とすることで、検査装置に汎用性を持たせることができる。しかし、キャップに受光素子が取り付けられていると、キャップの交換時にキャップと共に発光素子も交換しなくてはならず、キャップの交換が迂遠で、検査装置の汎用性が低くなる。
特開2011−106892号公報 米国特許第5017003号明細書
本発明は、上記の事情に鑑み、光学的検査により複数の対象物を検査する検査装置において、メンテナンス性及び汎用性の高い検査装置を提供することを目的とする。
本発明は、複数の種卵を所定の位置に停止させ、その鋭端を下方に、鈍端を上方に向けてそれぞれ整列させた状態で種卵の生死を検査する検査装置に関する。本発明に係る検査装置は、前記種卵に向けて光を照射する光照射部と、前記所定の位置に対応するようにそれぞれ位置し、前記光照射部から照射された光のうち各種卵の内部を透過した光のみを通過させるための光通過部と、該光通過部を通過した光を受光する受光部とを含む。
各光通過部は、前記受光部と間隔をおきかつ分離可能である柔軟なキャップと、該キャップを装着するキャップ装着部とを備える。該キャップは、前記種卵に接触する自由端である第1の開口部分と、該第1の開口部分に間隔をおいて前記キャップ装着部に装着された第2の開口部分と、該第1及び第2の開口部分の間に介在する中継部分とを備える。
前記第1の開口部分は、前記キャップ装着部が垂直方向に下降することにより前記種卵の外面に密着し、かつ前記種卵の内部を透過した光が前記種卵の外面を介して入光するように形成されており、前記中継部分は、前記第1の開口部分から入光した光が前記第2の開口部分に向けて通過するように、かつ前記第1の開口部分に対して伸縮する蛇腹状に形成されていることでそれぞれの種卵の長軸方向の外形寸法の違いに応じて収縮、前記第2の開口部分は、前記中継部分を通過した光が前記受光部に向けて出光するように形成されている。
本発明の構成要素のうちキャップのさらに他の形態としては、前記第1の開口部分は、前記キャップ装着部が垂直方向に下降することにより前記種卵の外面に密着し、かつ前記種卵の内部を透過した光が前記種卵の外面を介して入光するように形成されており、前記中継部分は、前記第1の開口部分から入光した光が前記第2の開口部分に向けて通過するように、かつ前記第1の開口部分に対して伸縮する蛇腹状に形成されていることでそれぞれの種卵の長軸方向の外形寸法の違いに応じて収縮、前記第2の開口部分は、前記中継部分を通過した光が前記受光部に向けて出光するように形成されているとともに、外部に対して遮光された常圧空間に通じているものが挙げられる。
本発明に係る検査装置によれば、対象物に密着するキャップは、伸縮可能な中継部分を有し、かつ受光部に間隔をおき、受光部から分離可能とされているため、複数の種卵の検査に対応できるにも拘わらず、キャップのみを取り外すことができる。したがって、キャップのみを洗浄し、またキャップのみを交換することができるため、多数の対象物を検査する検査装置のメンテナンス性及び汎用性を高めることができる。
本発明の第1の実施の形態に係る検査装置の構成を模式的に示す側面図である。 同実施の形態において、検査装置における搬入部と検査部と搬出部とを示す部分斜視図である。 同実施の形態において、卵の検査をする検査装置の一部断面を含む部分側面図である。 同実施の形態において、検査部の構成を模式的に示す、一部断面図を含む側面図である。 同実施の形態において、キャップ装着部を示す斜視図である。 同実施の形態において、キャップを示す側断面図である。 本発明の第2の実施形態に係る検査装置におけるキャップを示す側断面図である。 第1の実施形態において、検査部におけるキャップ装着部の特徴を説明するための第1の部分斜視図である。 第1の実施形態において、検査部におけるキャップ装着部の特徴を説明するための第2の部分斜視図である。 本発明の第1の実施形態に係る検査装置の検査を説明するための一部断面図を含む部分側面図であり、(A)は第1の状態を示し、(B)は第2の状態を示し、(C)は第3の状態を示し、(D)は第4の状態を示す。
本発明に係る検査装置の実施の形態について説明する。本発明に係る検査装置は光を透過する対象物の光計測に用いられる。光を透過する対象物として、例えば、果実、野菜、卵等の農畜産物がある。以下の説明では、特に卵を検査する検査装置、すなわち卵の検査装置に基づいて説明する
図1及び図2に示すように、卵の検査装置1は、卵の検査装置1の前工程から検査の対象物の卵Eを受ける搬入部2と、搬入部2から搬入された卵Eを検査する検査部3と、検査部3で検査された卵Eを受け、次の工程へ向けて送り出す搬出部4とを備える。検査の対象物である複数の卵Eは、矢印aに示すように、搬入部2から検査部3へ送られ、検査を受けた後に矢印bに示すように、検査部3から搬出部4へ送られる。
卵の検査装置1により検査される複数の卵Eは、例えば、m行×n列(m、nは整数)に配置された卵収容座(図示しない)を有するトレーのような卵収容容器5に充填されている。図示の例では、各卵Eは、その鋭端を下方に、鈍端を上方に向けた状態で卵収容容器5に充填されている。卵収容容器5に充填された複数の卵Eは、卵収容容器5ごとに搬入、検査及び搬出が行われる。検査時には、卵収容容器5は検査部3の中で停止し、これにより複数の卵Eは、所定の位置に整列された状態におかれる。
次に、検査部3について、詳細に説明する。図3及び図4に示すように、検査部3は、卵収容容器5が搬送される搬送路6(図4参照)を有する検査装置本体7を備える。検査装置7は、矢印cに示すように、その上部がその下部に対して上下方向に相対的に移動可能である。検査装置本体7は、卵Eに向けて光を照射する光照射部8と、光照射部8から照射された光のうち卵Eの内部を透過した光のみを通過させるための複数の光通過部9と、複数の光通過部9を通過した光を受光する複数の受光部10と、受光部10を保護する受光部保護部11とを備える。複数の光通過部9は、その内部を通過する光を、それ以外の他の光から遮蔽するように構成されている。
図示の例では、光照射部8は、搬送路6の下方、すなわち検査装置本体7の下部に、上方に向けて光を照射する状態で配置されている。複数の光通過部9は、搬送路6を挟んで光照射部8の上方に間隔をおいて検査装置本体7の上部に位置している。複数の受光部10は、各光通過部9に対応して、各光通過部9の上方であって検査装置本体7の上部に設けられている。これにより、光照射部8から照射される光の進行方向に卵E、光通過部9及び受光部10が一直線上に並ぶため、光照射部8から照射された光が光の進行方向に配置され光通過部9を通過して受光部10により効果的に受光される。受光部保護部11は、受光部10の下側に設けられている。
図示の例では、光照射部8は複数の発光部分12を備え、複数の発光部分12は、所定の位置に整列した複数の卵Eのそれぞれに対応するように配置されている。各発光部分12は、一又は複数のダイオードのような発光素子から構成されており、照射光制御部13(図4参照)によって、発光強度等が調整される。照射光制御部13は、一又は複数の発光素子ごとに発光強度を調整することができる。
本実施例においては、卵収容容器5の卵収容座(図示しない)がm行×n列に形成されているため、これに対応して光照射部8の複数の発光部分12がm行×n列に配置されている。しかし、光照射部8は、複数の卵Eに向けて面発光するように光を照射してもよい。発光素子は、レーザ発光素子、蛍光灯等であってもよい。発光素子にダイオード又はレーザ発光素子を用いれば、対象物に照射する光の波長の調整が容易になる。
複数の受光部10は、フォトダイオードのような受光素子から構成されており、光通過部9を上方に進行する光を受光するように光通過部9の上方であって検査装置本体7の上部に設けられている。複数の受光部10は、卵収容容器5に充填された卵Eを透過した光を受光すべく、所定の位置に置かれた複数の卵Eの位置に対応するように、それぞれ配置されている。本実施例において、卵収容容器5の卵収容座(図示しない)がm行×n列に形成されているため、これに対応して複数の受光部10がm行×n列に配置されている。
各受光部10によって受光された光は、電気信号に光電変換され、判定部14(図4参照)に送られる。判定部14は、光照射部8から照射された光の情報を照射光制御部13から得て、受光部10からの電気信号との関係から卵Eの内部状態を判定する(すなわち、検査する)。例えば、卵Eが孵化途中卵である場合に、未受精や発育中止であるか否かの生死等が判定される(特許文献1参照)。なお、受光素子は、光の情報を読み取るための他の素子であってもよい。また、判定部14において各受光部10の受光感度を調整することができる。
受光部保護部11は、受光部が損傷又は汚染されることを防止すべく、検査対象物側、すなわち受光部10の下側に設けられる。これにより、例えば、検査時に搬送路6におかれた卵Eが破裂して、卵の内容物が受光部10に付着するような受光部10の汚染が防止される。受光部保護部11は、光を透過し、かつ剛性を有するガラス材料から板状に形成されている。しかし、受光部保護部11は、プラスティック材料、アクリル材料等から形成されてもよいし、フィルム状に形成されていてもよい。
また、受光部保護部11は、受光部10を保護することを目的としているが、受光部10が受ける光を調整する機能を受光部保護部11に付与してもよい。例えば、受光部保護部11は、特定の波長領域の光のみを透過させるようにしてもよいし、液晶、偏光板等を用いて通過する光の光量又は偏光等を調整可能にしてもよい。例えば、特定の波長領域の光のみを透過させるようにすれば、受光部10が受光する光の波長領域が限定されるため、光の検出感度を高めることができる。
複数の光通過部9は、卵収容容器5に充填された卵Eに接触すべく、卵Eの上方であって所定の位置に置かれた複数の卵Eに対応して、所定の位置に形成されている。本実施例において、卵収容容器Eの卵収容座(図示しない)がm行×n列に形成されているため、複数の光通過部9がm行×n列に位置している。
光通過部9は、対応する卵Eに接触するキャップ19を備える。キャップ19は、第1及び第2の開口部分15、16と、第1及び第2の開口部分15、16の間に介在する中継部分17とを備え、一体的に形成されている。また、キャップ19は、受光部10に間隔をおき、受光部10及び光照射部8に対して分離可能とされている。
第1の開口部分15は、その開口18が卵Eの外面に密着し、かつ卵Eの内部を透過した光が卵Eの外面を介して入光するように形成されている。中継部分17は、第1の開口部分15から入光した光が第2の開口部分16に向けて通過するように、かつ第1の開口部分15に対して略垂直方向に伸縮するように形成されている。第2の開口部分16は、中継部分17を通過した光が受光部10に向けて出光するように形成されている。これにより、卵Eの外面から受光部10まで光が通過するための光通過部9が形成される。
キャップ19によれば、中継部分17が開口18、すなわち第1の開口部分15に対して略垂直に伸縮する形状に形成されているため、第1の開口部分15が対応する卵Eに接触することにより、中継部分17が伸縮する。すなわち、各光通過部9の中継部分17は、第1の開口部分15が接触したそれぞれの卵Eの外形寸法に応じて適切に収縮する。これにより、外径寸法の比較的大きな卵に対しては大きく収縮し、外形寸法の比較的小さな卵に対しては小さく収縮する。したがって、検査部3は、個体差により外形寸法の異なる複数の卵Eを一括して検査することができる。
検査部3においては、第1の開口部分15が卵Eに適切に密着することにより、卵Eとの接触部位におけるキャップ19の外部から内部への入光が防止される。なお、卵Eを透過した光には、卵Eの内部を直進して卵の外面を介して第1の開口部分15に入光した光に限らず、卵の内部で散乱されて卵の外面を介して第1の開口部分15に入光した光も含む。
図5及び図6に示すように、キャップ19は、複数の環状部材20に嵌合し、複数の環状部材20がキャップ装着部22に取り付けられることにより、キャップ装着部22に着脱可能に取り付けられる。したがって、一つの光通過部9は、キャップ装着部22の一部と、一つの環状部材20と、一つのキャップ19とを含む。キャップ装着部22は、検査部3に着脱可能に組み込まれる(図8参照)。検査部3にキャップ装着部22が組み込まれた状態で、環状部材20と受光部10との間には常圧空間26が形成されている(図3参照)。常圧空間26は、検査装置本体7の外装により検査装置本体7の外部に対して遮光されている。
図示の例では、キャップ19が環状部材20に嵌合することにより、キャップ19の第2の開口部分16内に環状部材20の第3の開口部分21が嵌め込まれ、第2の開口部分16と第3の開口部分21とが連通する。これにより、環状部材20は、固定開口である第3の開口部分21を有する固定開口部分として作用する。固定開口部分は、キャップ装着部22に取り付けられた環状部材20に限らず、キャップ装着部22に一体的に形成され、キャップ19がキャップ装着部に直接嵌合されてもよい。
環状部材20がキャップ19に嵌合することにより、キャップ19は、受光部10に対して分離可能に、受光部10から間隔をおかれて配置される。また、キャップ19は、嵌合している環状部材20から取り外すことにより、受光部10及び光照射部8と分離して検査部3から取り外すことができる。これにより、キャップの清掃が容易になり、検査装置のメンテナンス性が向上する。
キャップ19は、ゴム等の弾性及び柔軟性を有する樹脂材料から作製されている。しかし、キャップの第1の開口部分15のみを柔軟性を有する樹脂等の材料から作製し、中継部分17を剛性を有する金属材料等から作製してもよい。第1の開口部分15が柔軟性を有する材料で形成されることにより、第1の開口部分15が卵Eに確実に密着する。環状部材20は、金属、プラスティック等の剛性を有する材料から作製されている。キャップ19及び環状部材20は遮光性を有する。
キャップ19及び環状部材20は、キャップ装着部22、ひいては検査装置本体7に対して着脱可能とされている。これにより、例えば、光通過部9の第1及び第3の開口部分15、21は、一つのキャップ19又は一つの環状部材20がこれらと別の開口径を有する他のキャップ又は他の環状部材に交換されることにより、その開口径を変更することができる。第1及び第3の開口部分15、21を変更すれば、光通過部9に入光する光の量又は光通過部9から出光する光の量を調整することができる。これにより、受光部10が受光する光の量を調整することができる。
例えば、種卵の検査装置においては、孵卵日数18日目又は19日目のような孵化直前の種卵を検査する場合と、孵卵日数10日目前後の種卵を検査しようとする場合とがある。孵化直前の種卵では、光が卵内を透過しにくい状況にある。このため、検査部3では、そのような状況に対応するように発光部分12の発光強度が比較的強く設定され、又は受光部10の受光感度が比較的敏感に設定されている。
これに対して、孵卵日数10日目前後の種卵は孵化直前の種卵に比較して、光が卵内を透過しやすい状況にある。したがって、発光強度又は受光感度が孵化直前の種卵に適合された検査装置においては、孵卵日数10日前後の種卵は、発光強度が強すぎるなどの理由から、種卵の生死判定の精度等が低下するおそれがある。
検査部3によれば、光通過部9に入光する光の量又は光通過部9から出光する光の量、すなわち受光部10が受光する光の量を調整することにより、孵化直前の種卵に発光強度又は受光感度等を適合させた検査装置においても、孵卵日数10日前後の種卵を容易かつ高精度に検査することができる。したがって、孵化直前の種卵の検査に用いたキャップ又は環状部材を、これらよりも第1又は第3の開口部分の開口径が小さいキャップ又は環状部材に取り替えることにより、孵卵日数10日前後の種卵を検査できる。すなわち、検査部3は、受光部10と分離して取り外し可能であることにより、検査内容に応じてキャップの交換ができ、汎用性が向上する。
また、キャップは、図7に示すように、蛇腹状の中継部分17に代えてテレスコピック構造の中継部27を有するキャップ29であってもよい。この構造によっても、中継部分27は、卵Eの個体差による外形寸法に合わせて収縮することができる。しかし、中継部分を、テレスコピック構造とするよりも、蛇腹状とした方が適度な弾性を中継部分に与えることができるため、第1の開口部分15を卵Eに密着にさせることが容易になる。
キャップ19、29は、さらに、図6及び図7に示すように、光の通路の一部に受光部保護領域23を備えていてもよい。受光部保護領域23は、光学的に透明で剛性を有するガラス材料等で板状に作製されている。受光部保護領域23を設けることにより、受光部が損傷又は汚染されることを防止できる。例えば、検査時に卵が破裂して卵の内容物が受光部に付着して汚染されることを防止できる。また、受光部保護領域は、受光部保護部11と同様に、受光部が受ける光を調整する機能を付与してもよい。
さらに、図8に示すように、複数のキャップ19が取り付けられたキャップ装着部22は、検査装置本体7に対して着脱可能とされている。例えば、キャップ装着部22は、キャップの清掃のために検査装置本体7から取り外される。図示の例では、キャップ装着部22は、ガイドレール25にスライド可能に保持されており、矢印dの方向へキャップ装着部22をスライドすることによりキャップ装着部22が検査装置本体7から取り外される。
キャップ装着部22は、検査装置本体7に対して着脱可能とされてことにより、検査装置本体7に組み込まれた受光部及び光照射部から分離して取り外される。これにより、キャップ装着部に取り付けられた複数のキャップを一括して清掃し、又は他のキャップに交換することが可能になる(図9参照)。したがって、検査部3のメンテナンス性及び汎用性が向上する。また、キャップ装着部22が検査装置本体7に対して着脱可能であれば、キャップ19がキャップ装着部22に据え付けられ、すなわちキャップ装着部22に対して取り外し不能であっても、キャップ19は、検査装置本体7に組み込まれた受光部10と分離して取り外し可能となる。
本実施形態においては、卵に密着させるべく、円筒形状部材を有するキャップ19を例示しているが、卵以外の対象物に対しては、その対象物の形状に適合させて、三角柱状、四角柱状等の角柱状の筒状部材を用いてもよい。また、光通過部は、筒状部材に限らず、截頭錐状の截頭錐部材であってもよい。
本実施例において、キャップ19は、常圧空間26に通じている。よって、キャップ19は、その内部を低圧にすることにより卵Eを吸着する目的を有さず、キャップの材料の選択においてキャップの内部と外部の圧力差、すなわちキャップの剛性を考慮する必要がない。したがって、キャップ19の材料の選択性が高まる。すなわち、検査部3においては、キャップが圧力差により変形することを考慮することなく、卵Eに密着するために十分に柔軟な材料を選択することができる。
本実施例において、卵の検査部3は、検査装置本体7の搬送路6の下方に配置された光照射部9が、卵Eに向けて上方に光を照射する構造となっている(図3及び図4参照)。しかし、光照射部8を搬送路6の水平方向(例えば、図3の紙背方向)に配置し、搬送路6におかれた卵Eに光を照射する構造としてもよい。また、光通過部9及び受光部10を卵Eに対して水平方向に配置してもよい。
次に卵の検査部3の動作について説明する。図10(A)に示すように、検査対象である複数の卵Eが充填された卵収容容器5が搬入部2から矢印eの方向に搬入される。次いで、図10(B)に示すように、卵収容容器5は、搬入部2から検査部3に搬送され、検査部3の光照射部8と光通過部9との間で所定の位置に停止する。その後、検査部本体7の上部が矢印fの方向に下降することにより光通過部9が卵Eに向けて進行する。
次いで、図10(C)に示すように、このとき、伸縮可能の中継部分17が収縮して第1の開口部分が卵Eの外面に密着する。複数の卵は、それぞれ外形寸法に個体差を有するが、例えば、大きい卵に対しては中継部分が大きく収縮し、小さい卵に対しては中継部分が小さく収縮することにより、卵の個体差の影響を受けることなく、第1の開口部分15が卵の外面に確実に密着する。これにより、各卵Eを透過した光以外の光が受光部10に届くことなく卵Eの検査が行われる。
次いで、図10(D)に示すように、検査本体7の上部が上昇することにより光通過部が卵Eから脱離する。検査の終了した複数の卵Eは、収容容器5に充填された状態のまま搬出部4に送られる。その後、卵Eは搬出部4から次の搬送行程に送られる。また、検査において異常が発見された卵は、搬出部4において除去されてもよい。
上記の本実施例において、検査装置3は、一度に複数の卵Eを検査すべく、複数の卵Eに対応して、複数の発光部分12、複数の光通過部9及び複数の受光部10を備える。しかし、検査装置は、単一の卵を検査するように単一の発光部分、単一の光通過部、単一の受光部を備える構造としてもよい。この単一の卵を検査する検査装置においては、複数の卵が複数回に分けて検査される。このとき、単一の卵Eを検査する検査装置においても、光通過部が伸縮することにより、卵Eの個体差による外形寸法の影響を各回の検査において受けることなく、光通過部9の第1の開口部分15が卵Eに密着することができる。また、複数回の検査によってキャップが汚染されても、キャップが受光部から分離できることにより容易にキャップを洗浄できる。
そのような単一の検査対象を検査する検査装置において、検査の対象物である卵に第1の開口部分を密着させるべく、伸縮可能に形成された中継部分が収縮する。これにより、卵の外殻から受光部までの距離は、卵の個体差の影響を受けて卵ごとに相違することになる。しかし、本実施例において、検査時には、各卵Eに対して一組の発光部分、光通過部及び受光部が機能する。これにより、発光部分の発光強度又は受光部の受光感度を光照射部制御部又は判定部により卵ごとに調整できる。したがって、卵の外殻から受光部までの距離が変化しても、卵ごとに光強度又は受光感度が調整されることにより、卵の外殻から受光部までの距離の影響を受けずに検査を行うことができる。
また、上記説明では、対象物として卵を例に説明したが、卵は、鶏卵、アヒルの卵、うずらの卵等の種々の卵を含み、有精卵、無精卵のいずれであってもよい。さらに、対象物には、農産物、畜産物等の光を透過する性質を有するものが含まれる。
今回開示された実施の形態は例示であってこれに制限されるものではない。本発明は上記で説明した範囲ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明は、光を透過する対象物に適用され、対象物の個体差による外形寸法の違いを有する対象物の検査に利用される。
1 検査装置、2 搬入部、3 検査部、4 搬出部、5 収容容器、6 搬送路、7 検査装置本体、8 光照射部、9 光通過部、10 受光部、11 受光部保護部、12 発光部分、13 照射光制御部、14 判定部、15 第1の開口部分、16 第2の開口部分、17 中継部分、 18 開口、19 キャップ、20 環状部材、21 第3の開口部分、22 キャップ装着部、23 受光部保護領域、25 ガイドレール、26 常圧空間。

Claims (3)

  1. 複数の種卵を所定の位置に停止させ、その鋭端を下方に、鈍端を上方に向けてそれぞれ整列させた状態で種卵の生死を検査する検査装置であって、
    前記種卵に向けて光を照射する光照射部と、前記所定の位置に対応するようにそれぞれ位置し、前記光照射部から照射された光のうち各種卵の内部を透過した光のみを通過させるための光通過部と、該光通過部を通過した光を受光する受光部とを含み、
    各光通過部は、前記受光部と間隔をおきかつ分離可能である柔軟なキャップと、該キャップを装着するキャップ装着部とを備え、
    該キャップは、前記種卵に接触する自由端である第1の開口部分と、該第1の開口部分に間隔をおいて前記キャップ装着部に装着された第2の開口部分と、該第1及び第2の開口部分の間に介在する中継部分とを備え、
    前記第1の開口部分は、前記キャップ装着部が垂直方向に下降することにより前記種卵の外面に密着し、かつ前記種卵の内部を透過した光が前記種卵の外面を介して入光するように形成されており、
    前記中継部分は、前記第1の開口部分から入光した光が前記第2の開口部分に向けて通過するように、かつ前記第1の開口部分に対して伸縮する蛇腹状に形成されていることでそれぞれの種卵の長軸方向の外形寸法の違いに応じて収縮
    前記第2の開口部分は、前記中継部分を通過した光が前記受光部に向けて出光するように形成されている、検査装置。
  2. 複数の種卵を所定の位置に停止させ、その鋭端を下方に、鈍端を上方に向けてそれぞれ整列させた状態で種卵の生死を検査する検査装置であって、
    前記種卵に向けて光を照射する光照射部と、前記所定の位置に対応するようにそれぞれ位置し、前記光照射部から照射された光のうち各種卵の内部を透過した光のみを通過させるための光通過部と、該光通過部を通過した光を受光する受光部とを含み、
    各光通過部は、前記受光部と間隔をおきかつ分離可能である柔軟なキャップと、該キャップを装着するキャップ装着部とを備え、
    該キャップは、前記種卵に接触する自由端である第1の開口部分と、該第1の開口部分に間隔をおいて前記キャップ装着部に装着された第2の開口部分と、該第1及び第2の開口部分の間に介在する中継部分とを備え、
    前記第1の開口部分は、前記キャップ装着部が垂直方向に下降することにより前記種卵の外面に密着し、かつ前記種卵の内部を透過した光が前記種卵の外面を介して入光するように形成されており、
    前記中継部分は、前記第1の開口部分から入光した光が前記第2の開口部分に向けて通過するように、かつ前記第1の開口部分に対して伸縮する蛇腹状に形成されていることでそれぞれの種卵の長軸方向の外形寸法の違いに応じて収縮
    前記第2の開口部分は、前記中継部分を通過した光が前記受光部に向けて出光するように形成されているとともに、外部に対して遮光された常圧空間に通じている、検査装置。
  3. 前記キャップ装着部は、前記光照射部及び前記受光部を備える検査装置本体に着脱可能に保持される、請求項1または2に記載の検査装置。
JP2012114537A 2012-05-18 2012-05-18 検査装置 Active JP6009216B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012114537A JP6009216B2 (ja) 2012-05-18 2012-05-18 検査装置
CN201310184653.5A CN103424357B (zh) 2012-05-18 2013-05-17 检查装置、检查方法、光通过单元及安装构件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012114537A JP6009216B2 (ja) 2012-05-18 2012-05-18 検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013242190A JP2013242190A (ja) 2013-12-05
JP6009216B2 true JP6009216B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=49649429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012114537A Active JP6009216B2 (ja) 2012-05-18 2012-05-18 検査装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6009216B2 (ja)
CN (1) CN103424357B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9513270B2 (en) 2013-11-18 2016-12-06 Zoetis Services Llc Non-contact egg identification system for determining egg viability using transmission spectroscopy, and associated method
US9395346B2 (en) 2013-11-18 2016-07-19 Zoetis Services Llc Non-contact egg identification system for determining egg viability, and associated method
CN107064075A (zh) * 2016-12-19 2017-08-18 浙江大学 种蛋成活性检测装置和方法
JP7162324B2 (ja) * 2018-03-16 2022-10-28 共和機械株式会社 異常卵検出装置
WO2024181244A1 (ja) * 2023-03-01 2024-09-06 株式会社ナベル 卵検査装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2625866B1 (fr) * 1988-01-20 1990-11-09 Breuil Sa Ovoscope trieur automatique
NL9402001A (nl) * 1994-11-29 1996-07-01 Food Processing Systems Inrichting voor het schouwen van eieren op de aanwezigheid van bloed.
JP2001208680A (ja) * 2000-01-28 2001-08-03 Kubota Corp 検卵装置
US6860225B2 (en) * 2002-05-06 2005-03-01 Embrex, Inc. Methods and apparatus for identifying live eggs by detecting embryo heart rate and/or motion
WO2005108956A1 (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Hiroshi Maeda オンライン内部品質検査方法と装置
US8107060B2 (en) * 2007-10-05 2012-01-31 Embrex, Inc. Methods and apparatus for candling eggs via embryo heartbeat detection
FR2935051B1 (fr) * 2008-08-13 2014-08-22 Egg Chick Automated Technologies Procede de mirage d'oeufs et dispositif correspondant
JP4858863B2 (ja) * 2009-11-14 2012-01-18 株式会社ナベル 種卵検査装置
JP2011215015A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Naberu:Kk 卵の気室位置検査方法および装置
JP5951011B2 (ja) * 2012-05-18 2016-07-13 株式会社ヤマモト 種卵検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN103424357B (zh) 2017-09-05
JP2013242190A (ja) 2013-12-05
CN103424357A (zh) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5951011B2 (ja) 種卵検査装置
JP6009216B2 (ja) 検査装置
US10945415B2 (en) System and method for monitoring eggs during incubation
US8107060B2 (en) Methods and apparatus for candling eggs via embryo heartbeat detection
EP3274704B1 (en) Method and system for examining eggs
JP5133880B2 (ja) 鳥の卵をキャンドリングするための装置の有効な動作を維持する方法および装置
JP2012108040A (ja) 種卵検査装置
US9435783B2 (en) Hatching egg inspection apparatus and hatching egg inspecting method using a central and outer light emitter
JP2007303940A (ja) 青果物の内部品質検査装置および青果物の内部品質検査方法
US9939387B2 (en) Optical inspection device
KR20190086729A (ko) 알 식별 시스템을 위한 광 제어 조립체, 및 관련 방법
WO2017172684A1 (en) Egg identification system, and associated method
JP6210747B2 (ja) 種卵の検査装置、検査システム及び検査方法
JP2008128821A (ja) 青果物の内部品質検査装置および青果物の内部品質検査方法
JP5467301B1 (ja) 除振構造を備えた種卵検査装置
JP6992955B2 (ja) 種卵検査装置
JP2015035963A (ja) 孵化途中卵検査装置および孵化途中卵検査方法
JP7198503B2 (ja) 孵化途中卵の観測装置
US20240264136A1 (en) Method for inspecting, as they pass, eggs placed in containers
JP6393567B2 (ja) 有精卵の検査方法及び検査装置
JP2015025780A (ja) 孵化途中卵検査装置および孵化途中卵検査方法
JP2021097634A (ja) 孵化途中卵観測用の投光装置
JP2020067354A (ja) パック詰め卵の撮像システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6009216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250