JP6009162B2 - 複数モード位置決定方法およびシステム - Google Patents

複数モード位置決定方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6009162B2
JP6009162B2 JP2011511718A JP2011511718A JP6009162B2 JP 6009162 B2 JP6009162 B2 JP 6009162B2 JP 2011511718 A JP2011511718 A JP 2011511718A JP 2011511718 A JP2011511718 A JP 2011511718A JP 6009162 B2 JP6009162 B2 JP 6009162B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
determination process
position determination
mode
integration period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011511718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011523463A5 (ja
JP2011523463A (ja
Inventor
ガム、アーノルド・ジェイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2011523463A publication Critical patent/JP2011523463A/ja
Publication of JP2011523463A5 publication Critical patent/JP2011523463A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6009162B2 publication Critical patent/JP6009162B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
    • G01S19/26Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving a sensor measurement for aiding acquisition or tracking
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/32Multimode operation in a single same satellite system, e.g. GPS L1/L2
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

[0001]ここに示された主題は、電子位置検出、特に異なる位置決定モードにおいて選択的に動作し得る位置決定方法およびシステムに関する。
[0002]無線通信システムは、ディジタル情報分野において、高速に最も優勢な技術の1つとなっている。携帯電話および他の類似の通信システムは、現在、全世界に広がっている。さらに、様々なタイプおよびサイズの新たな無線システム(例えば、ネットワーク)が日々加えられ、固定したおよび携帯の両方の、有り余るほどの装置間の接続性を提供している。これらの無線システムの多くは、情報の共有および通信を促進するために、リソースおよび他の通信システムによってともに連結される。
[0003]別の良く知られ、ますます重要な無線技術は、例えば、全地球測位システム(GPS)のような衛星測位システム(SPS)を含み、様々な装置が受信した無線信号に基づいてあるレベルの精度を備えたそれらの地理的位置を決定することを可能にする。GPS受信機は、例えば、複数の周回軌道衛星によって送信された信号に基づいて、近似の、速度、高度、地理的位置を決定し得る
[0004]ある典型的な実施例では、アイテムが大体静止していないという決定に、少なくとも一部が基づいた位置決定装置を使用する第1モード位置決定プロセスを選択的に開始し、アイテムが大体静止しているという決定に、少なくとも一部が基づいた位置決定装置を使用する少なくとも第2モード位置決定プロセスを選択的に開始し得る方法、装置、および/またはシステムが提供され得る
[0005]あるさらなる実施例では、例えば、方法、装置、および/または、システムは、アイテム識別情報に少なくとも一部が基づいて、アイテムが大体静止していることを決定し得る。ここでは、例えば、アイテム識別情報は、検出された動作情報に少なくとも一部が基づいて決定され、および/または、プログラマブルメモリに格納され得る。ある典型的な実施例では、方法およびシステムはまた、位置情報を決定し、少なくとも1つの通信リンクを通して信号中の位置情報の少なくとも一部を送信し得る
[0006]限定されず、網羅されない態様は、別段の定めがない限り、同様の参照番号が様々な図を通した同様の部分を参照するように、次の図を参照して説明される。
図1は、複数モードの位置決定装置を有する典型的なシステムを説明するブロック図である。 図2は、例えば図1に示すように、複数モードの位置決定装置を有するシステムにおいて実行され得る典型的な方法を説明するフローチャートである。 図3Aは、例えば図1に示すように、複数モードの位置決定装置を有するシステムにおいて実行され得る第1モード位置決定プロセスに関連し得る信号検索オペレーションを示す典型的な例示の時系列である。 図3Bは、例えば図1に示すように、複数モードの位置決定装置を有するシステムにおいて実行され得る第2モード位置決定プロセスに関連し得る信号検索オペレーションを示す典型的な例示の時系列である。
詳細な説明
[0011]典型的な位置決定装置は、少なくとも1つの遠隔装置によって送信された少なくとも1つの受信無線信号に基づいたあるレベルの精度まで、少なくともその地理的位置を決定するのに適応した回路をみ得る
[0012]ここに示されるようなある態様に従って、ある位置決定装置は位置決定装置が動いているか静止している(すなわち少なくとも大体静止している)かどうかに基づいてその位置を決定することを試みる場合に異なるモードにおいて選択的に動作るように適合され得る。
[0013]弱い信号あるいは遮断されている(blockage)状態において、そのような複数モード位置決定装置の1つの潜在的な利点は、位置決定装置がそれ静止していると決定した場合、より感度の高いオペレーションモードが選択され、一方位置決定装置がそれ動いていると決定した場合、より感度の低いオペレーションモードが選択され得るということであり得る。装置の静止的な質を利用する動作モード選択、位置決定装置の信号検出性能を改善するために用いられ得る。例えば、ある実施例では、静止した位置決定装置は、弱すぎた、またはそうでなければより感度の低い検索モードにより検出されなかった無線信号の使用および/または受信を許可し得るより感度の高い検索モードにおいて動作し得る。反対に、ある実施例では、動いている位置決定装置は、もし利用可能であればより強い無線信号の使用および/または受信を許可し得るより感度の低い検索モードにおいて動作し得る。ここで、例えば、より感度の低い検索モードは処置がより速く、そのような迅速さは位置決定装置の移動を与えられると望ましくあり得る。さらに、より感度の低い検索モードは電力消費を削減し得、これは、ある位置決定装置には有益であり得る
[0014]更に、ある実施例では、いくつかの位置決定装置は、様々な位置間を動き得あるいは移動され得るあるアイテムとの使用に適合されここで、例えばSPS衛星に基づいた送信機からの、ある位置での無線信号は、本質的に減衰され、反射され、および/または、そうでなければある方法で妨げられ得る。より感度の高い検索モードの選択により、例えば、複数モードの位置決定装置はその位置を決定可能であり得、あるいは、高度に危険にさらされた信号環境でさえその位置決定の精度を改善することが可能であり得る。例えば、より感度の高い検索モードは、そのような複数モードの位置決定装置が以前に検出されなかった信号を検出することにより、および/または、より早く信号を検出することにより、その位置決定の精度を改善する、あるいは、その位置を決定することを可能にし得る。しかしながら、より感度の高い検索モードが、位置決定プロセスを終えるために必要とされる期間を拡張し得る
[0015]従って、ある実施例において位置決定装置が、より感度の高い検索モードが試みられるための時間を許可するために、それが取り付けられたアイテムが十分に静止しているかどうか決定することに役立ち得るしたがって、ここに示されたある態様に従って、位置決定装置は、アイテムが、1つ以上の異なるオペレーションモード(例えば、拡張された検索オペレーティングモード)試みられることを許可するために少なくとも十分大体静止しているかどうか決定するためにしようされ得る1つ以上の検出回路を含み得る、またはそうでなければ動作可能につながれ得る。
[0016]限定ではなく例として、ある典型的な実施例では、検出回路は、加速度計、磁力計、ジャイロスコープ、走行記録計、速度計、車輪センサ、レーダー、ソナー、および/または、他の類似のモーション検出センサ、装置、あるいは機構のような、アイテムの実際のまたは知覚された動きあるいは移動を検出し得るセンサを含み、そうでなければ、それに動作可能につながれ得る
[0017]ある実施例では、ドップラーあるいはSPS衛星からの信号による他の類似の測定が、アイテムの動きを検出するために、少なくとも部分的に用いられ得る。例えば、または先に存在する無線信号からの信号強度、信号遅延、および/またはドップラーにおける検出された変化に少なくとも一部基づいてアイテムが静止しているか否か決定され得る
[0018]限定ではなく例として、ある典型的な実施例では、検出回路はメモリ、あるいは、ある方法でアイテムが少なくとも大体静止していることを識別するまたはそうでなければ示す他の類似のコンピュータ可読媒体を含むまたは動作可能につながれ得る。例えば、「アイテム識別情報」(たとえばデータ、信号、等)は、「アイテム」の動きまたは静止状態のいずれかを示す検出回路によりある方法で読まれ、受信され、そうでなければアクセスされ得る。そのようなアイテム識別情報は、例えば、アイテム、状況、予期された使用または位置、あるいは他の類似の考察に依存して、ダイナミックに確立され得るか、あるいは予め確立され得る(例えばプリプログラムされ、等)。
[0019]例えば、アイテムが自動車である場合、そのような関連したアイテム識別情報は、例えば、車輪センサ、走行記録計、速度計、および/または、他の内蔵されたセンサまたはコンピュータからの信号少なくとも一部基づいてダイナミックに確立され得る。したがって、例えば、SPS無線信号に干渉し得る駐車複合施設において、そのような自動車が駐車され場合、自動車は「大体静止である」と決定され得る。自動車が続いて移動される場合、アイテム識別情報はアイテムが動いていることを反映し得る
[0020]自動車はひんぱんに動き回るように設計され得る一方で実際に移動可能でありながら、それほどひんぱんに移動しないように設計された他のアイテムが存在し得、従ってダイナミックな運動センサを必要としない場合がある。例えば、アイテムがキッチンに納められる設計の冷蔵庫である場合、アイテム識別情報は、プリセットされ得、例えば、いつも(輸送中でさえ)「大体静止である」アイテムであるとして、メモリ回路か類似のものにプリプログラムされ
[0021]あるアイテムへ複数モードの位置決定装置を取り付けることの可能性のある利益はアセット追跡を可能にすることであり得る。したがって、この理由およびの理由から位置決定装置が1つ以上の他の装置その位置および/または他の類似情報を報告することを可能にするように適合され得る通信インタフェースまたは同様のものを含むことが、そのような位置決定装置にとって有益であり得る。例えば、そのような位置決定装置を備えた冷蔵庫は、例えば、有線および/または無線通信リンク上で別の装置と通信するように適合され得る。従って、冷蔵庫が盗まれあるいはそうでなければ意図しない場所へ輸送された場合、所有者は、冷蔵庫に取り付けられ、あるいはそうでなければ冷蔵庫に含まれた位置決定装置により確立され、アセット追跡装置あるいはサービスに送信され得る位置または他の類似情報に基づいその位置を決定することが可能であり得る。さらに、一度位置が決定されると、そのような位置は格納され得、および/または、このアイテムが移動されるまでまたは移動されない限り、再決定されることを必要とせず、例えば消費電力低減を支援するためにそのようなことは有益であり得る
[0022]図1に注目すると、図1はアイテム102、位置決定装104、位置システム140、および、外部装置150を含み得る典型的なシステム100を示すブロック図である。アタッチメント134によって表されるように、位置決定装置104はある方法でアイテム102に取り付けられ、あるいはそうでなければ配置され得る
[0023]ここで、アイテム102は1つの位置から別の位置へ移動され得る任意のアイテムを表すように意図されている。いくつかのの例は、自動車と冷蔵庫のようないくつかの機械を含んでいた。他の例は、他のタイプの機械、エンタテイメント装置(例えば、テレビ、ラジオ、楽器、等)のような様々な電気器具あるいは装置、コンピューティング装置(例えば、デスクトップ、ラップトップ、サーバ、あるいは他の類似のコンピュータ、等)様々な通信装置(例えば、携帯電話、ポータブルディジタルアシスタント、パーソナル位置あるいは追跡装置、SPS関連装置、等)および財産目録あるいは商品の様々な物品を含む。アイテム102は電子部品またはサブシステムを含むことができ、したがって、集積回路または回路基板などの形をとることができる。アイテム102は、例えば、船、飛行機、鉄道車両、コンテナ、パレット、箱、等を介して輸送され得る、例えば、様々な部分、供給、商品、あるいは他の類似のリソースを含み得る。確かに、アイテム102は、例えば、船、飛行機、鉄道車両、コンテナ、パレット、箱、あるいは他の類似の輸送リソースを含み得る。これらはほんの少数の例である。
[0024]ある実施例では、位置決定装置104は、装置、装置のサブシステム、1つ以上の集積回路あるいはその部分、回路基板等の内に含まれ、および/または、これらの形をり得る。位置決定装置104の全てまたは部分は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、コンピュータ可読媒体および命令等、および/またはそれらの任意の組み合わせにより実現され得る
[0025]この例に示すように、位置決定装置104は制御回路106、メモリ108、位置検出器116、検出回路120、通信インタフェース126、および電源装置130を含み得る。説明のために、これらの典型的な要素は、位置決定装置104を実施するために使用され得るもう1つの電気的、磁気、および/または、論理的結合、および/または、他の類似のコンポーネントを表すバス132により動作可能にともにつながれるように示されている。さらに、位置決定装置104内の1つ以上の典型的な要素はアイテム102提供される要素に動作可能に接続され得る。例えば、結合136はアイテム102に提供され得るいくつかの典型的な要素へバス132を結合して示される。限定ではなく例として、アイテム102は、任意に選択され以降のセクションにおいてより詳細に説明される、電源装置130´、他の回路138、および/またはアイテム識別情報114´を含み得る
[0026]追加の動作可能な結合は、位置決定装置104の位置検出器116と位置システム140との間の(1つまたは複数の)無線信号により図1に説明されている。ここで、例えば、SPS送信機144および/または他の送信機146は、位置決定装置104の位置の推定および/または(例えば、時間のような)そのような推定の計算に用いられ得る情報のような、位置情報を決定するために位置決定装置104により用いられ得る1つ以上の無線信号を送信し得る。例えば、位置検出器116は、SPS信号を受信して、そこからそのような位置情報を決定すること試みるまたは決定するSPS受信機118を含み得る
[0027]ここで、例えば、位置検出器116は、モードとしてされ得る異なる位置決定プロセスを選択的に実行するように適合され得る。例えば、位置検出器116は、アイテム120が動作を検出し、(1つまたは複数の)信号142が受信され得ることが決定された場合、第1モード位置決定プロセスを選択的に実行し得る。そのような第1モード位置決定プロセスは、例えば、コヒーレント積分期間がおよそ80msを超えない複数のコヒーレント積分期間を含む、および/または、およそ32秒以下の総信号積分期間を有するSPS信号検索オペレーションを含み得る
SPS信号検索オペレーションは、例えば、SPS信号を得て、コード位相検出を行うことを試みること、および/または、そうでなければSPS信号から擬似距離測定を決定することを試みることを含み得る
[0028]位置検出器116は、アイテム120が少なくとも大体静止していると決定された場合、第2モード位置決定プロセスを選択的に実行し得る。そのような第2モード位置決定プロセスは、例えば、少なくとも1つのコヒーレント積分期間がおよそ80msを超える複数のコヒーレント積分期間を含む、および/または、およそ32秒よりも大きい総信号積分期間を有するSPS信号検索オペレーションを含み得る
[0029]ある典型的な実施例では、(同じモードのあるいは異なるモードの)複数の位置決定プロセス実施されることができ、そこからの任意の結果の全てあるいは部分は、ある方法で組み合わせられることができ、あるいはそうでなければ、フィルタリング、平均すること、および/または、他の類似のデータ処理および/または統計的解析技術によって、位置決定(例えば、おそらくより正確である)確立するためにある方法で使用されることができる
[0030]これらはほんの少数の例であり、ここで提供された典型的な技術が他の位置検出器およびまたは位置決定装置が1つ以上の他の異なるモードの位置決定プロセスを選択的に行うことを可能にするように適合され得ることは明らかであるべきである。
[0031]位置検出器116は、例えば、制御回路106により命令されたとき、および/または、制御のもとで、あるモードの位置決定プロセス間で選択的に切り替え得る。位置検出器116は、例えば、制御回路106により命令されたとき、および/または、制御のもとで、選択されたモード位置決定プロセスを選択的に実行し得る。制御回路106は、例えば、希望モードを決定する、および/または、位置検出器116への希望モードまたは複数のモードに関連したパラメータおよび/または希望モードを示すように適合され得る。希望モードまたは複数のモードは、例えば、SPS受信機118のオペレーションをある方法で修正し得る。例えば、希望モードは、SPS受信機118によって実施された1つ以上の積分期間に影響し得る。例えば、希望モードは、感度パラメータ、および/または、SPS受信機118の他の類似の選択可能あるいは調整可能なオペレーティングパラメータまたは特徴に影響し得る。例えば、希望モードは、パワーレベル、および/または、ゲインパラメータおよび/またはSPS受信機118の他の類似の選択可能あるいは調整可能なオペレーティングパラメータまたは特徴に影響し得る。例えば、希望モードは、アンテナ関連のパラメータおよび/またはSPS受信機118の他の類似の選択可能あるいは調整可能なオペレーティングパラメータまたは特徴に影響し得る。これらはほんの少数の例である。当業者は、1つ以上のそのようなパラメータあるいは他の類似の特徴影響されることができそれは設計によって異なり得ることを認識するだろう。
[0032]さらに、および/または任意に、ある典型的な実施例では位置決定装置104は、2つ以上の位置検出器を含むことができ、それぞれはある希望モードあるいは複数のモードに従って動作するように適合可能である。同様におよび/または任意に、ある典型的な実施例では位置検出器116は、2つ以上の異なるSPS受信機を含むことができ、それぞれはある希望モードあるいは複数のモードに従って動作するように適合可能である。確かに、ある典型的な実施例では、位置検出器116は異なる位置システム、そして希望モードあるいは複数のモードのための異なる複数の受信機を含み得る
[0033]制御回路106は、例えば、この例においてメモリ108に格納され、それを通じてアクセス可能であるように示される、第1モード110、第2モード112、および/または、アイテム識別情報114に関連した情報および/または命令に反応し得る処理ユニットなどを含み得る。第1モード110は、例えば、上述された典型的な第1モード位置決定プロセスある方法で関連したデータおよび/または命令を含み得る。第2モード112は、例えば、上述されたような典型的な第2モード位置決定プロセスにある方法で関連したデータおよび/または命令を含み得る
[0034]アイテム識別情報114は、例えば、「大体静止である」アイテムとしてプリセットされ得るアイテムにある方法で関連したデータおよび/または命令を含み得る。ある実施例では、例えば、アイテム識別情報114´は、アイテム102において提供されるものとして代替されおよび/または付加されてもよい。制御回路106は、例えば、位置検出器116の複数のモードあるいはモードを開始するあるいはそうでなければ制御するアイテム識別情報114および/または114´のいずれかに応答し得る
[0035]ある他の典型的な実施例において、制御回路106は、アイテム識別情報114および/または114´を考慮する、および/または、位置検出器116の複数のモードあるいはモードを開始するあるいはそうでなければ制御する制御回路106へ動作情報を確立するあるいはそうでなければ提供する検出回路120に同様に応答し得る。ここで、例えば、検出回路120は少なくとも1つのセンサ122に基づい動作情報124を確立し得る。センサ122は、例えば、実際のまたは知覚されたアイテム102の移動あるいは動作を検出し、加速度計、磁力計、ジャイロスコープ、走行記録計、速度計、車輪センサ、レーダー、ソナーおよび/または他の類似の動作検出センサ、装置、あるいは機構を含み得る
[0036]位置検出器116は、例えば、オペレーションの1つ以上のモードを通して位置情報を確立し得る。少なくとも位置情報160の一部は、図1に示すように、外部装置150のような別の装置へ送信されるあるいはそうでなければそれにとってアクセス可能になり得る。ここで、例えば、通信インタフェース126は、通信リンク152に渡って位置情報160を共有するように適合された少なくとも1つの送信機あるいはトランシーバを含み得る。図示されるように、リンク152は有線および/または無線であり得る。ある実施例において、トランシーバ128はモデムあるいは他の類似の装置を含むことができ、リンク152は電話、インターネット、あるいは他の類似の有線または無線通信システムおよび/または情報がそれを通して共有され得る他の類似のリソースを含むことができ、外部装置は例えば計算あるいはその他の類似の装置を含み得る
[0037]ここに記載されたポジション決定技術(position determination techniques)は、無線広域ネットワーク(WWAN)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)などのような様々な無線通信ネットワークに用いられ得る。用語「ネットワーク」および「システム」は、しばしば交換可能に使用される。WWANは、符号分割多重アクセス(CDMA)ネットワーク、時分割多重アクセス(TDMA)ネットワーク、周波数分割多重アクセス(FDMA)ネットワーク、直交周波数分割多重アクセス(OFDMA)ネットワーク、シングルキャリア周波数分割多重アクセス(SC−FDMA)ネットワーク、などであり得る。CDMAネットワークは、cdma2000、Wideband-CDMA (W-CDMA(登録商標))などのような1つ以上のラジオアクセス技術(RATs)を実施し得る。cdma2000は、IS-95、IS-2000、および、IS-856標準を含んでいる。TDMAネットワークは、モバイル通信のためのグローバルシステム(GSM(登録商標))、ディジタルアドバンスド携帯電話システム(D−AMPS)、あるいはいくつかの他のRATを実施し得る。GSM(登録商標)およびW−CDMA(登録商標)は、「第3世代パートナーシッププロジェクト」 (3GPP(登録商標)という名称のコンソーシアムから文書に記載される。cdma2000は、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名称のコンソーシアムから文書に記載される。3GPPと3GPP2とは公に利用可能である。WLANは、IEEE 802.11xネットワークであることができ、WPANはブルートゥース(登録商標)ネットワーク、IEEE 802.15xあるいはいくつかの他のタイプのネットワークであることができるこれら技術はまた、WWAN、WLANおよび/またはWPANの任意の組み合わせに使用され得る
[0038]電源装置130および130´がまた、典型的なシステム100に描かれている。これらの典型的な電源装置のそれぞれは、アイテム102において提供されるあるいはそうでなければ動作可能につながれ得位置決定装置104および/または可能な回路138あるいは他の類似の回路/装置により使用される電源装置を表し得る。したがって、ある実施例では、位置決定装置104は電源装置130によって供給されるローカル電力および/または電源装置130´により供給される外部電力を使用し得る。これら電源装置は、任意の適用可能なタイプの電力供給を表す
[0039]ここで使用されように、衛星測位システムSPS、(1つまたは複数の)無線信号142を送信するように構成可能な1つ以上の装置を指す。限定ではなく例として、位置システム140は全地球測位システム(GPS)、ガリレオ、GLONASS、NAVSTAR、Beidou、QZNSS、これらのシステムの組み合わせからの衛星を使用するシステムあるいは今後開発される任意のSPSを含み得る
[0040]更に、ここで使用されように、位置システム140は、「擬似衛星(pseudolite)」システムを含み得る。擬似衛星システムは、例えば、GPS時間と同期し得るLバンド(あるいは他の周波数)搬送波上で変調され他の範囲コード(ranging code)(GPSあるいはCDMAのセルラー信号に似ている)あるいはPNコードを同報通信により送り得る他の送信機146のような、地上ベース送信機含み得る。そのような送信機のそれぞれは、例えば、モバイル端末108のような遠隔受信機により識別を許可するようにユニークなPNコードを割り当てられ得る。そのような擬似衛星システムは、例えば、トンネル、鉱山、ビルディング、都市の谷間あるいは他の囲まれたエリア内のように、周回軌道衛星からのGPS信号が利用不可能かもしれない状況において役立ち得る
[0041]ここに記述された方法論は、アプリケーションに依存して様々な手段により実行され得る。例えば、これらの方法論は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、あるいはそれらの組み合わせにおいて実行され得る。ハードウェア実施例について、制御回路106は、例えば、1つ以上の特定用途向け集積回路(ASICs)、ディジタル信号プロセッサ(DSPs)、ディジタル信号処理装置(DSPD)、プログラマブルロジックデバイス(PLDs)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGAs)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、電子機器、ここに記述された機能実行するように設計された他の電子ユニット、あるいは、それらの組み合わせを含み得る、1つ以上の処理ユニット180内で実行され得る
[0042]ファームウェアおよび/またはソフトウェア実施例について、方法論は、例えば、ここに記載された機能を実施するモジュール(例えば、手順、関数、など)で実行され得る。命令を有形に具体化する任意の機械あるいはコンピュータ可読媒体も、ここに記載された方法論の実施に用いられ得る。例えば、ソフトウェアコードあるいは命令、および、他のデータはメモリ、例えばメモリ108に格納されることができ、位置決定装置104内の制御回路106あるいは他の類似の回路によって実行されることができる。ある実施例において、例えば、コンピュータ可読媒体182は、そのようなソフトウェアコード、命令、および/または他の類似のデータを備え得る。コンピュータ可読媒体182は、例えば、そのようなソフトウェアコード、命令、および/または他の類似のデータを1つ以上の処理ユニット180に供給するように適合され得る
[0043]ここで使用されように、用語「メモリ」は、長期記憶、短期記憶、揮発性、不揮発性、あるいは、他のメモリの任意のタイプを指し、任意の特定のメモリのタイプ、メモリ数、あるいは、情報が格納され得る媒体のタイプに限定されることはない。
[0044]ある典型的な実施例において、ここに記載された機能ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、あるいは、それらの任意の組み合わせにおいて実行され得る。ソフトウェアにおいて実行される場合、機能コンピュータ可読媒体182において1つ以上の命令あるいはコードとして格納されるあるいは送信され得る。コンピュータ可読媒体はある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を促進する任意の媒体を含む通信媒体とコンピュータ記憶媒体との両方を含む。記憶媒体はコンピュータによってアクセス可能なあらゆる利用可能な媒体であり得る。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体はRAM、ROM、EEPROM(登録商標)、CD−ROM、あるいは、他の光学ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置、あるいは他の磁気記憶装置、あるいは、コンピュータによりアクセス可能であり、データ構造あるいは命令の形式で希望されたプログラムコードを格納あるいは運ぶために使用することができる任意の他の媒体を備えることができる。また、任意の結合は適切にコンピュータ可読媒体と呼ばれる。例えば、ソフトウェアがウェブサイト、サーバ、あるいは他の遠隔リソースから、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、ディジタル加入者線(DSL)、あるいは、赤外線、ラジオ、および、マイクロ波のような無線技術を用いて送信された場合、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、ツイストペア、DSL、あるいは、赤外線、ラジオ、および、マイクロ波のような無線技術は媒体の定義に含まれている。ディスク(disk)とディスク(disc)は、ここに用いられるように、コンパクトディスク(CD)、レーザーディスク(登録商標)、光ディスク、ディジタル多目的ディスク(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク、およびブルーレイ(登録商標)ディスクを含み、ここでディスク(disks)は、通常磁気的にデータを再生し、一方ディスク(discs)は、レーザーを用いて光学的にデータを再生する。上記の組み合わせもまた、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれているべきである。
[0045]図1に示すように、例えば、複数モードの位置決定装置を有するシステムにおいて実行され得る典型的な方法200を示すフロー図である図2に注目する
[0046]ブロック202でアイテムが大体静止していると決定される。例えば、アイテムはアイテム識別情報および/または検出された動作情報に基づいて大体静止していると決定され得る
[0047]ブロック204でアイテムが大体静止していないと決定された場合には、ブロック206で第1モード位置決定プロセス開始されあるいはそうでなければ行われ得る。反対に、ブロック204でアイテムが大体静止ししていると決定された場合には、ブロック208で第2モード位置決定プロセスが開始されあるいはそうでなければ行われ得る
[0048]ある実施例において、1つ以上のブロック206、208、210、および/または、214で、複数の位置決定プロセスが開始されあるいはそうでなければ行われることができ、結果がある方法で組み合わせられて位置情報を確立する。例えば、ブロック206は複数の第1モード位置決定プロセスを含み、ブロック208は複数の第2モード位置決定プロセスを含み、ブロック210は複数の位置決定プロセスの結果に基づいた決定を含み、および/またはブロック214は複数の位置決定プロセスに基づいて位置情報を確立することを含み得る。当業者は、方法200はまた、この例において示されるような第1および第2モード以外の追加のおよび/または他のタイプのモードの位置決定プロセスをサポートするように適合され得ることを理解するであろう
[0049]ブロック210でブロック206の第1モード位置決定プロセスあるいはブロック208の第2モード位置決定プロセスのいずれかを介して適用可能な信号が受信され場合には、ブロック214でアイテムの位置情報確立され得る。ブロック216で、位置情報の少なくとも一部は、例えば、外部装置へ送信され得る
[0050]しかしながら、ブロック210のもとに戻って、ブロック206の第1モード位置決定プロセスあるいはブロック208の第2モード位置決定プロセスのいずれかを介して適用可能な信号が受信されなかった場合には、方法200はブロック202へ戻り得る。任意に、例えば、ブロック206の第1モード位置決定プロセスを介して適用可能な信号が受信されなかった場合には、破線矢印212によって、方法200はブロック208によって第2モード位置決定プロセスへ切り替えることを含み得る。しかしながら、ブロック208の第2モード位置決定プロセスを介して適用可能な信号が受信されなかった場合には、方法200はブロック202へ戻ることを含み得る
[0051]この例において、第1および第2モード位置決定プロセスは、先の例に対応し、第2モードはある方法により第1モードよりもより感度が高くなるようにより適合される
[0052]限定ではなく例として、第2モードは、第1モードよりも長い期間に渡ってSPS信号を検索するように適合されることができ、第2モードは第1モード以上に信号を増幅するように適合されることができ、第2モードは第1モードよりもより高いアンテナ利得を採用し、および/または、第2モードが、第1のモードよりもより感度が高くなり弱い、減衰された、あるいはそうでなければ干渉されたSPS信号を受信可能にし得る他の類似の性能特徴あるいは拡張を採用するように適合され得る。ある実施例において、モードにおける感度の差は、例えば、ある方法で、処理(例えば、コード位相データ処理、ドップラーデータ処理)異なる信号比(例えば、信号対ノイズ比(SNR)、信号対干渉比(SIR)、等)に対する許容範囲、オペレーティング期間(例えば、積分、取得、検出期間)、および/または、SPS信号受信および/または処理に関連した類似のものに影響し得る
[0053]従って、アイテムが静止していないときに第1モードブロック206で選択的に用いられ、第1モードがブロック210で無線信号を適切に受信することに失敗し、および/または、ブロック202でアイテムが少なくとも大体静止ししていると決定された場合に、第2のモードがブロック208で選択的に用いられ得る
[0054]ある他の典型的な実施例において、方法200はブロック218を含むことができ、複数モードの位置オペレーションが許可されているかが決定される。例えば、ある実施例では、複数モードの位置オペレーションが許可されるかどうか指定するように、位置決定装置および/またはアイテムはあるポイントで構成され得る。図2に示されるように、複数モードの位置オペレーションが許可される場合には、方法200は例えばブロック202へ進み得る。複数モードの位置オペレーションが許可されていない場合には、方法200は、例えば、ブロック206へ進み第1モード位置決定プロセスを開始し得る。さらに矢印220によって示されるように、複数モードの位置オペレーションが許可されていないとき一旦信号がブロック206で受信されると、方法200は、直接ブロック214き得る
[0055]図3Aは、複数モードの位置決定装置、例えば図1の位置決定装置104を有するシステムにおいて実行され得る、例えば図2のブロック206での第1モード位置決定プロセスに関連し得る信号検索オペレーションを示す、典型的な例示の時系列300である。ここで、この例では、第1モード位置決定プロセスは、およそ32秒以下の継続時間である総信号積分期間304を有する衛星測位システム(SPS)信号検索オペレーションを含むことができ、複数のコヒーレント積分期間302のそれぞれはおよそ80ms以下の継続時間である。したがって、図3Aは、ことによると、32秒以下の信号積分期間および/または80ms以下のコヒーレント積分間隔典型的に有する様々な(varying)検索モードからなる、例えば、検索オペレーションを含み得る「ダイナミック検索モード」を表し得る
[0056]図3Bは複数モードの位置決定装置、例えば図1の位置決定装置104を有するシステムにおいて実行され得る、例えば図2ブロック208における、第2モード位置決定プロセスに関連し得る信号検索オペレーションを示す、典型的な例示の時系列320である。ここで、この例において、第2モード位置決定プロセスは、およそ32秒の継続期間よりも大きい総信号積分期間324を有するSPS信号検索オペレーションを含むことができ、および/または、複数のコヒーレント積分期間322の少なくとも1つがおよそ80msの継続時間よりも大きい。したがって、図3Bは、GPS信号積分のより長い総期間(例えば、32秒を超える)および/またはコヒーレント積分のより長い期間(例えば、>コヒーレント積分の80ms)の組み合わせを含み得る典型的な「ウルトラ−ディープモード」を表し得る。ここで、例えば、アイテムが大体静止している場合、特により高いスピードのレートでそのアイテムが動いている場合よりも、周波数検索窓、衛星移動等はアイテムに関連してより予測可能であり得るため、より長い積分時間および/またはより長いコヒーレント積分が実施され得る
[0057]様々な方法およびシステムを用いて、ある典型的な技術がここに記載されおよび示されたが、様々な他の修正が成され、等価物は請求された主題の事項から外れない限り代用され得ることは当業者によって理解されるべきである。さらに、多くの修正がここに記述された中心のコンセプトから外れない限り、請求された主題の事項の教示に特定の状況を適用させるようになされ得る。したがって、請求された主題の事項は開示された特定の例に限定されず、しかし、そのような請求された主題の事項は付された請求項の範囲内にある全ての実施例およびそれらの等価物を含み得ること意図される。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
アイテムが大体静止していないという決定に、少なくとも部分的に、基づく位置決定装置を使用する第1モード位置決定プロセスを選択的にはじめることと、
前記アイテムが大体静止しているという決定に、少なくとも部分的に、基づく前記位置決定装置を使用する第2モード位置決定プロセスを少なくとも選択的にはじめることと、
を備える方法。
[C2]
前記位置決定装置は、衛星測位システム(SPS)受信器を備える、C1記載の方法。
[C3]
前記第1モード位置決定プロセスは、32秒以下の信号積分期間の全てを有する信号検索オペレーションを備える、C1記載の方法。
[C4]
前記第1モード位置決定プロセスは、コヒーレント積分期間が80msを超えない複数のコヒーレント積分期間を備える総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備えるC3記載の方法。
[C5]
前記第2モード位置決定プロセスは、32秒よりも大きい総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備えるC1記載の方法。
[C6]
前記第2モード位置決定プロセスは少なくとも1つのコヒーレント積分期間が80msを超える複数のコヒーレント積分期間を備える総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備えるC1記載の方法。
[C7]
アイテム識別情報の少なくとも一部に基づいて、前記アイテムが大体静止していると決定することをさらに備えるC1記載の方法。
[C8]
前記アイテム識別情報はプログラマブルメモリに格納されたC7記載の方法。
[C9]
検出された動作情報の少なくとも一部に基づいて前記アイテムは大体静止していると決定することをさらに備えるC1記載の方法。
[C10]
検出された動作情報の少なくとも一部に基づいて前記アイテムは大体静止していると決定することは、前記アイテムに備えられた検出回路を用いる前記検出された動作情報を生成することを備えるC9記載の方法。
[C11]
前記検出回路は、加速度計、磁力計、ジャイロスコープ、走行記録計、速度計、車輪センサ、レーダー、および/又はソナーの少なくとも1つを備える動作検出装置を備えるC10記載の方法。
[C12]
前記位置決定装置を使用する前記アイテムの決定された位置に関連した位置情報を決定することと、
有線通信リンクおよび/又は無線通信リンクの少なくとも1つを備える少なくとも1つの通信リンクを通して信号中の前記位置情報の少なくとも部分を送信することと、をさらに備えるC1記載の方法。
[C13]
前記アイテムが大体静止ししていると決定することの少なくとも一部に基づいた前記位置決定装置を用いる前記第2モード位置決定プロセスを少なくとも選択的に開始することは、複数のモードの位置決定プロセスを選択的に開始することをさらに備えているC1記載の方法。
[C14]
前記複数のモードの位置決定プロセスの少なくとも一部に関連する位置情報の少なくとも一部に基づいた位置決定を確立することをさらに備えるC13記載の方法。
[C15]
アイテムが大体静止しているかどうか決定する手段と、
前記アイテムの位置を決定する手段と、
第2モード位置プロセス、第1モード位置決定プロセスを少なくとも備える複数の位置決定プロセス、および、前記アイテムの前記位置を決定する前記手段のための複数の位置決定プロセスの少なくとも1つを選択的に開始する手段と、を備える装置であって、
前記複数の位置決定プロセスの前記少なくとも1つを選択的に開始する手段は、前記アイテムが大体静止していないと決定された場合に、前記第1モード位置決定プロセスを開始し、前記アイテムが大体静止している場合に前記第2モード位置決定プロセスを少なくとも開始する装置。
[C16]
前記第1モード位置決定プロセスは32秒以下の総信号積分期間を有する衛星測位システム(SPS)信号検索オペレーションを備え、前記第2モード位置決定プロセスは32秒を超える拡張された総信号積分期間を有する拡張された衛星測位システム(SPS)信号検索オペレーションを備えるC15記載の装置。
[C17]
前記第1モード位置決定プロセスはコヒーレント積分期間が80msを超えない複数のコヒーレント積分期間を備える総信号積分期間を有する衛星測位システム(SPS)信号検索オペレーションを備え、前記第2モード位置決定プロセスは少なくとも1つの拡張されたコヒーレント積分期間の長さが80msを超える複数の拡張されたコヒーレント積分期間を備える拡張された総信号積分期間を有する拡張された衛星測位システム(SPS)信号検索オペレーションを備えるC15記載の装置。
[C18]
前記アイテムが前記大体静止である場合に決定する前記手段は、検出された動作情報および/又はアイテム識別情報の少なくとも1つを備える情報の少なくとも1つのタイプの少なくとも一部に基づいて前記アイテムが前記大体静止であるかどうか決定することに適合される。
[C19]
前記アイテムの前記位置を決定する前記手段は、前記アイテムのための位置情報を確立することに適合され、
前記装置は、有線通信リンクおよび/又は無線通信リンクの少なくとも1つを備える少なくとも1つの通信リンクを通して信号内の前記位置情報の少なくとも一部を送信する手段を更に備えるC15記載の装置。
[C20]
前記アイテムの前記位置を決定する前記手段は、前記複数のモードの位置決定プロセスの少なくとも2つに関連した位置情報の少なくとも一部を用いることの少なくとも一部に基づいて前記アイテムの前記位置を決定するC15記載の装置。
[C21]
少なくとも1つのアイテムと、
前記少なくとも1つのアイテムに設けられた位置決定装置と、を備え、
前記位置決定装置は、前記アイテムが大体静止しているかどうか少なくとも決定することに適合した検出回路と、衛星測位システム(SPS)受信器と、効果的に前記SPS受信器と前記検出回路とにつながれ、前記アイテムが大体静止している場合に前記SPS受信器を用いて第1モード位置決定プロセスを選択的に開始することおよび前記アイテムが大体静止している場合に前記SPS受信器を用いて少なくとも第2モード位置決定プロセスを選択的に開始することに適合された制御回路と、を備えるシステム。
[C22]
前記第1モード位置決定プロセスは32秒以下の総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備え、前記第2モード位置決定プロセスは32秒を超える拡張された総信号積分期間を有する拡張された信号検索オペレーションを備えるC21記載のシステム。
[C23]
前記第1モード位置決定プロセスは、コヒーレント積分期間は80msを超えない複数のコヒーレント積分期間を備える総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備え、前記第2モード位置決定プロセスは、少なくとも1つの拡張されたコヒーレント積分期間が80msを超える複数の拡張されたコヒーレント積分期間を備える拡張された総信号積分期間を有する拡張された信号検索オペレーションを備えるC21記載のシステム。
[C24]
前記SPS受信器は前記アイテムの位置情報を確立することに適合され、前記位置決定装置は、少なくとも前記制御回路と効果的につながれ、無線通信リンクおよび/又は有線通信リンクの少なくとも1つを備える少なくとも1つの通信リンクを通じて信号内の前記位置情報の少なくとも一部を送信することに適合された送信器を更に備えるC21記載のシステム。
[C25]
前記制御回路は、前記アイテムが大体静止していると決定された場合に前記SPS受信器を用いて複数のモードの位置決定プロセスを選択的に開始することに適合されるC21記載のシステム。
[C26]
前記位置決定装置は、前記SPS受信器とつながれ、前記複数のモードの位置決定プロセスの少なくとも一部に関連した前記アイテムの位置情報の少なくとも一部の、少なくとも一部に基づいた位置決定を確立することに適合される位置検出器をさらに備えるC25記載のシステム。
[C27]
前記位置決定装置、あるいは前記アイテムの少なくとも1つに設け、アイテム識別情報の少なくとも一部に前記アイテムが基づいて大体静止していないあるいは大体静止しているかどうかを決定することに適合された前記検出回路、を更に備えるC21記載のシステム。
[C28]
前記検出回路は前記アイテム識別情報を格納することに適合したプログラマブルメモリを備えるC27記載のシステム。
[C29]
前記検出回路は少なくとも1つのモーション検出装置を備え、前記検出された動作情報を生成することに適合した少なくとも1つのモーション検出装置であるC27記載のシステム。
[C30]
前記少なくとも1つのモーション検出装置は、加速度計、磁力計、ジャイロスコープ、走行記録計、速度計、車輪センサ、レーダーおよびソナーの少なくとも1つを備えるC29記載のシステム。
[C31]
アイテムが大体静止していないという決定の少なくとも一部に基づいた位置決定装置を用いる第1モード位置決定プロセスを選択的に開始し、
前記アイテムが大体静止しているという決定の少なくとも一部に基づいた前記位置決定装置を用いる第2モード位置決定プロセスを少なくとも選択的に開始する、1以上の演算処理装置に適応された場合に格納されたコンピュータ実行可能な命令を備えたコンピュータ可読媒体。
[C32]
前記位置決定装置は衛星測位システム(SPS)受信器を備えるC31記載のコンピュータ可読媒体。
[C33]
前記第1モード位置決定プロセスは32秒以下の総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備えるC31記載のコンピュータ可読媒体。
[C34]
前記第1モード位置決定プロセスは、コヒーレント積分期間が80msを超えない複数のコヒーレント積分期間を備える総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備えるC33記載のコンピュータ可読媒体。
[C35]
前記第2モード位置決定プロセスは、32秒を超える総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備えるC31記載のコンピュータ可読媒体。
[C36]
前記第2モード位置決定プロセスは、少なくとも1つのコヒーレント積分期間が80msを超える複数のコヒーレント積分期間を備える総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備えるC31記載のコンピュータ可読媒体。
[C37]
アイテム識別情報の少なくとも一部に基づいて前記アイテムが大体静止しているという決定を開始する、前記1以上の演算処理装置に適応された場合に格納されたコンピュータ実施可能な命令をさらに備えるC31記載のコンピュータ可読媒体。
[C38]
前記アイテム識別情報はプログラマブルメモリに格納されるC37記載のコンピュータ可読媒体。
[C39]
検出された動作情報の少なくとも一部に基づいて前記アイテムが大体静止しているという決定を開始する、前記1以上の演算処理装置に適応された場合に格納されたコンピュータ実施可能な命令をさらに備えるC31記載のコンピュータ可読媒体。
[C40]
実行された場合、前記1以上の演算処理装置が前記検出された動作情報の少なくとも一部に基づいて前記アイテムが大体静止していると決定する前記更なるコンピュータ実行可能な命令は、前記アイテムに設けられた検出回路を用いて前記検出された動作情報を生成することを備えるC39記載のコンピュータ可読媒体。
[C41]
前記検出回路は、加速度計、磁力計、ジャイロスコープ、走行記録計、速度計、車輪センサ、レーダーおよびソナーの少なくとも1つを備えるC40記載のコンピュータ可読媒体。
[C42]
前記位置決定装置を用いる前記アイテムの決定された位置と関連した位置情報の決定を開始し、
少なくとも1つの通信リンクを通じて信号内の前記位置情報の少なくとも一部の送信を開始する、前記1以上の演算処理装置に適合された場合に格納されたコンピュータ実行可能な命令を更に備えるC31記載のコンピュータ可読媒体。
[C43]
実行された場合に、前記1以上の演算処理装置が複数のモードの位置決定プロセスを選択的に開始する、格納されたコンピュータ実行可能な命令を更に備えるC31記載のコンピュータ可読媒体。
[C44]
実行された場合に、前記1以上の演算処理装置は前記複数のモードの位置決定プロセスの少なくとも一部に関連した位置情報の少なくとも一部に基づいた位置決定の決定を開始する、格納されたコンピュータ実行可能な命令を更に備えるC43記載のコンピュータ可読媒体。

Claims (45)

  1. アイテムが大体静止していないという決定に、少なくとも部分的に、基づいて、前記アイテムの位置を決定するように構成された位置決定装置を使用する第1モード位置決定プロセスを選択的に開始することと、
    前記アイテムが大体静止しているという決定に、少なくとも部分的に、基づいて、前記アイテムの位置を決定するように構成された前記位置決定装置を使用する第2モード位置決定プロセスを少なくとも選択的に開始することと、
    を備え、前記位置決定装置は、衛星測位システム(SPS)受信器を備え、前記第2モード位置決定プロセスは、前記第1モード位置決定プロセスの最も長いコヒーレント積分期間よりも長い少なくとも1つのコヒーレント積分期間を用いることを備える、方法。
  2. アイテムが大体静止していないという決定に、少なくとも部分的に、基づいて、前記アイテムの位置を決定するように構成された位置決定装置を使用する第1モード位置決定プロセスを選択的に開始することと、
    前記アイテムが大体静止しているという決定に、少なくとも部分的に、基づいて、前記アイテムの位置を決定するように構成された前記位置決定装置を使用する第2モード位置決定プロセスを少なくとも選択的に開始することと、
    を備え、前記第2モード位置決定プロセスは、前記第1モード位置決定プロセスの最も長いコヒーレント積分期間よりも長い少なくとも1つのコヒーレント積分期間を用いることを備える、方法。
  3. 前記第1モード位置決定プロセスは、32秒以下の総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備える、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記総信号積分期間は、いずれのコヒーレント積分期間も80ミリ秒を超えない複数のコヒーレント積分期間を備える請求項3記載の方法。
  5. 前記第2モード位置決定プロセスは、32秒よりも大きい総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備える請求項1または2記載の方法。
  6. 前記第2モード位置決定プロセスは、少なくとも1つのコヒーレント積分期間が80ミリ秒を超える複数のコヒーレント積分期間を備える総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備える請求項1または2記載の方法。
  7. アイテム識別情報の少なくとも一部に基づいて、前記アイテムが大体静止していると決定すること
    をさらに備える請求項1または2記載の方法。
  8. 前記アイテム識別情報はプログラマブルメモリに格納される、請求項7記載の方法。
  9. 検出された動作情報の少なくとも一部に基づいて前記アイテム大体静止していると決定すること
    をさらに備える請求項1または2記載の方法。
  10. 前記検出された動作情報の少なくとも一部に基づいて前記アイテム大体静止していると決定することは、前記アイテムに設けられた検出回路を用いる前記検出された動作情報を生成することを備える請求項9記載の方法。
  11. 前記検出回路は、加速度計、磁力計、ジャイロスコープ、走行記録計、速度計、車輪センサ、レーダー、および/又はソナーの少なくとも1つを備える少なくとも1つの動作検出装置を備える請求項10記載の方法。
  12. 前記位置決定装置を使用する前記アイテムの決定された位置に関連した位置情報を決定することと、
    有線通信リンクおよび/又は無線通信リンクを備える少なくとも1つの通信リンクを通して前記位置情報の少なくとも一部を送信することと、
    をさらに備える請求項1または2記載の方法。
  13. 前記アイテムが大体静止しているという前記決定に、少なくとも一部基づいて、前記位置決定装置を用いる前記第2モード位置決定プロセスを少なくとも選択的に開始することは、複数の位置決定プロセスを選択的に開始することをさらに備える、請求項1または2記載の方法。
  14. 前記複数の位置決定プロセスの1以上に関連する位置情報に基づいた位置決定を確立することをさらに備える請求項13記載の方法。
  15. アイテムが大体静止しているかどうか決定する手段と、
    前記アイテムの位置を決定する手段と、
    前記アイテムの前記位置を決定する前記手段のための複数の位置決定プロセスの少なくとも1つを選択的に開始する手段であって、前記複数の位置決定プロセスは、第1モード位置決定プロセスと第2モード位置決定プロセスを少なくとも備える、
    を備える装置であって、
    前記複数の位置決定プロセスの前記少なくとも1つを選択的に開始する前記手段は、前記アイテムが大体静止していないと決定された場合に、前記第1モード位置決定プロセスを開始し、前記アイテムが大体静止していると決定された場合に前記第2モード位置決定プロセスを少なくとも開始し、
    前記第2モード位置決定プロセスは、前記第1モード位置決定プロセスの最も長いコヒーレント積分期間よりも長い少なくとも1つのコヒーレント積分期間を用いることを備える、装置。
  16. 前記第1モード位置決定プロセスは32秒以下の総信号積分期間を有する衛星測位システム(SPS)信号検索オペレーションを備え、
    前記第2モード位置決定プロセスは32秒よりも大きい前記総信号積分期間を有する拡張された衛星測位システム(SPS)信号検索オペレーションを備える請求項15記載の装置。
  17. 前記第1モード位置決定プロセスは、いずれのコヒーレント積分期間も80ミリ秒を超えない複数のコヒーレント積分期間を備える総信号積分期間を有する衛星測位システム(SPS)信号検索オペレーションを備え、
    前記第2モード位置決定プロセスは少なくとも1つの拡張されたコヒーレント積分期間の長さが80ミリ秒を超える複数の拡張されたコヒーレント積分期間を備える前記総信号積分期間を有する拡張された衛星測位システム(SPS)信号検索オペレーションを備える請求項15記載の装置。
  18. 前記アイテムが大体静止しているかどうか決定する前記手段は、検出された動作情報および/又はアイテム識別情報を備える情報の少なくとも一部に基づいて前記アイテムが大体静止しているかどうか決定することに適合される請求項15記載の装置。
  19. 前記アイテムの前記位置を決定する前記手段は、前記アイテムの位置情報を確立することに適合され、
    前記装置は、有線通信リンクおよび/又は無線通信リンクを備える少なくとも1つの通信リンクを通して前記位置情報の少なくとも一部を送信する手段を更に備える請求項15記載の装置。
  20. 前記アイテムの前記位置を決定する前記手段は、前記複数の位置決定プロセスの少なくとも2つに関連した位置情報を用いて前記アイテムの前記位置を決定する請求項15記載の装置。
  21. 少なくとも1つのアイテムと、
    前記少なくとも1つのアイテムに設けられた位置決定装置と、
    を備え、前記位置決定装置は、
    前記アイテムが大体静止しているかどうか決定することに適合した検出回路と、
    衛星測位システム(SPS)受信器と、
    前記SPS受信器と前記検出回路とにつながれ、前記アイテムが大体静止していない場合に前記SPS受信器を用いて第1モード位置決定プロセスを選択的に開始することおよび前記アイテムが大体静止している場合に前記SPS受信器を用いて少なくとも第2モード位置決定プロセスを選択的に開始することに適合され制御回路と、
    を備え、前記第2モード位置決定プロセスは、前記第1モード位置決定プロセスの最も長いコヒーレント積分期間よりも長い少なくとも1つのコヒーレント積分期間を用いることを備える、システム。
  22. 前記第1モード位置決定プロセスは32秒以下の総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備え、
    前記第2モード位置決定プロセスは32秒よりも大きい前記総信号積分期間を有する拡張された信号検索オペレーションを備える請求項21記載のシステム。
  23. 前記第1モード位置決定プロセスは、いずれのコヒーレント積分期間も80ミリ秒を超えない複数のコヒーレント積分期間を備える総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備え、
    前記第2モード位置決定プロセスは、少なくとも1つの拡張されたコヒーレント積分期間が80ミリ秒を超える複数の拡張されたコヒーレント積分期間を備える前記総信号積分期間を有する拡張された信号検索オペレーションを備える請求項21記載のシステム。
  24. 前記SPS受信器は前記アイテムの位置情報を確立することに適合され、前記位置決定装置は、少なくとも前記制御回路とつながれ、無線通信リンクおよび/又は有線通信リンクを備える少なくとも1つの通信リンクを通じて前記位置情報の少なくとも一部を送信することに適合され送信器を更に備える請求項21記載のシステム。
  25. 前記制御回路は、前記アイテムが大体静止していると決定された場合に前記SPS受信器を用いて複数の位置決定プロセスを選択的に開始することに適合される請求項21記載のシステム。
  26. 前記位置決定装置は、前記SPS受信器とつながれ、前記複数の位置決定プロセスの1以上に関連した前記アイテムの位置情報の少なくとも一部に基づいて、位置決定を確立することに適合される位置検出器をさらに備える請求項25記載のシステム。
  27. 前記検出回路は、アイテム識別情報の少なくとも一部に基づいて、前記アイテムが大体静止していないあるいは大体静止しているかどうかを決定することに適合され、請求項21記載のシステム。
  28. 前記検出回路は前記アイテム識別情報を格納することに適合したプログラマブルメモリを備える請求項27記載のシステム。
  29. 前記検出回路は動作情報を生成することに適合した少なくとも1つの動作検出装置を備える請求項27記載のシステム。
  30. 前記少なくとも1つの動作検出装置は、加速度計、磁力計、ジャイロスコープ、走行記録計、速度計、車輪センサ、レーダーおよびソナーの少なくとも1つを備える請求項29記載のシステム。
  31. 実行された場合に、1以上の演算処理装置を、
    アイテムが大体静止していないという決定に、少なくとも部分的に、基づいて、前記アイテムの位置を決定するように構成された位置決定装置を用いる第1モード位置決定プロセスを選択的に開始し、
    前記アイテムが大体静止しているという決定に、少なくとも部分的に、基づいて、前記アイテムの位置を決定するように構成された前記位置決定装置を用いる第2モード位置決定プロセスを少なくとも選択的に開始す
    ように適合させる、格納されたコンピュータ実行可能な命令を備え、
    前記位置決定装置は、衛星測位システム(SPS)受信器を備え、前記第2モード位置決定プロセスは、前記第1モード位置決定プロセスの最も長いコヒーレント積分期間よりも長い少なくとも1つのコヒーレント積分期間を用いることを備える、コンピュータ可読媒体。
  32. 実行された場合に、1以上の演算処理装置を、
    アイテムが大体静止していないという決定に、少なくとも部分的に、基づいて、前記アイテムの位置を決定するように構成された位置決定装置を用いる第1モード位置決定プロセスを選択的に開始し、
    前記アイテムが大体静止しているという決定に、少なくとも部分的に、基づいて、前記アイテムの位置を決定するように構成された前記位置決定装置を用いる第2モード位置決定プロセスを少なくとも選択的に開始す
    ように適合させる、格納されたコンピュータ実行可能な命令を備え、
    前記第2モード位置決定プロセスは、前記第1モード位置決定プロセスの最も長いコヒーレント積分期間よりも長い少なくとも1つのコヒーレント積分期間を用いることを備える、コンピュータ可読媒体。
  33. 前記第1モード位置決定プロセスは32秒以下の総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備える請求項31または32記載のコンピュータ可読媒体。
  34. 前記第1モード位置決定プロセスは、いずれのコヒーレント積分期間も80ミリ秒を超えない複数のコヒーレント積分期間を備える総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備える請求項33記載のコンピュータ可読媒体。
  35. 前記第2モード位置決定プロセスは、32秒よりも大きい総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備える請求項31または32記載のコンピュータ可読媒体。
  36. 前記第2モード位置決定プロセスは、少なくとも1つのコヒーレント積分期間が80ミリ秒を超える複数のコヒーレント積分期間を備える総信号積分期間を有する信号検索オペレーションを備える請求項31または32記載のコンピュータ可読媒体。
  37. アイテム識別情報の少なくとも一部に基づいて前記アイテムが大体静止しているという決定を開始することを、実行された場合に、前記1以上の演算処理装置に適合させる格納されたコンピュータ実施可能な命令をさらに備える請求項31または32記載のコンピュータ可読媒体。
  38. 前記アイテム識別情報はプログラマブルメモリに格納される請求項37記載のコンピュータ可読媒体。
  39. 検出された動作情報の少なくとも一部に基づいて前記アイテムが大体静止しているという決定を開始することを、実行された場合に、前記1以上の演算処理装置に適合させる、格納されたコンピュータ実施可能な命令をさらに備える請求項31または32記載のコンピュータ可読媒体。
  40. 前記検出された動作情報の少なくとも一部に基づいて前記アイテムが大体静止していると決定することを、実行された場合に、前記1以上の演算処理装置に適合させる前記更なるコンピュータ実行可能な命令は、前記アイテムに設けられた検出回路を用い前記検出された動作情報を生成することを備える請求項39記載のコンピュータ可読媒体。
  41. 前記検出回路は、加速度計、磁力計、ジャイロスコープ、走行記録計、速度計、車輪センサ、レーダーおよびソナーの少なくとも1つを備える請求項40記載のコンピュータ可読媒体。
  42. 前記位置決定装置を用いる前記アイテムの決定された位置関連した位置情報の決定を開始し、
    少なくとも1つの通信リンクを通じて前記位置情報の少なくとも一部の送信を開始すること
    を、実行された場合に、前記1以上の演算処理装置に適合させる、格納されたコンピュータ実行可能な命令を更に備える請求項31または32記載のコンピュータ可読媒体。
  43. 複数の位置決定プロセスを選択的に開始することを、実行された場合に、前記1以上の演算処理装置に適合させる、格納されたコンピュータ実行可能な命令を更に備える請求項31または32記載のコンピュータ可読媒体。
  44. 前記複数の位置決定プロセスの少なくとも一部に関連した位置情報の少なくとも一部に基づいて、位置決定の決定を開始することを、実行された場合に、前記1以上の演算処理装置に適合させる、格納されたコンピュータ実行可能な命令を更に備える請求項43記載のコンピュータ可読媒体。
  45. 請求項1乃至13のうちの1つによる方法をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2011511718A 2008-05-23 2009-05-20 複数モード位置決定方法およびシステム Expired - Fee Related JP6009162B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/126,818 2008-05-23
US12/126,818 US8072371B2 (en) 2008-05-23 2008-05-23 Multiple-mode location determining methods and systems
PCT/US2009/044644 WO2009143225A2 (en) 2008-05-23 2009-05-20 Multiple-mode location determining methods and systems

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084342A Division JP2015187610A (ja) 2008-05-23 2015-04-16 複数モード位置決定方法およびシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011523463A JP2011523463A (ja) 2011-08-11
JP2011523463A5 JP2011523463A5 (ja) 2016-08-18
JP6009162B2 true JP6009162B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=41340845

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011511718A Expired - Fee Related JP6009162B2 (ja) 2008-05-23 2009-05-20 複数モード位置決定方法およびシステム
JP2015084342A Withdrawn JP2015187610A (ja) 2008-05-23 2015-04-16 複数モード位置決定方法およびシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084342A Withdrawn JP2015187610A (ja) 2008-05-23 2015-04-16 複数モード位置決定方法およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8072371B2 (ja)
EP (1) EP2300844B1 (ja)
JP (2) JP6009162B2 (ja)
KR (2) KR20120127749A (ja)
CN (1) CN102027385B (ja)
TW (1) TW201013216A (ja)
WO (1) WO2009143225A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8190153B2 (en) * 2009-12-18 2012-05-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and methods for providing power savings on mobile devices
US9568609B2 (en) 2010-05-13 2017-02-14 Qualcomm Incorporated High sensitivity satellite positioning system receiver
US8730101B2 (en) 2010-05-13 2014-05-20 Qualcomm Incorporated High sensitivity satellite positioning system receiver
US8750897B2 (en) 2011-10-19 2014-06-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatuses for use in determining a motion state of a mobile device
EP2653945B1 (en) * 2012-04-19 2016-06-15 Schneider Electric Buildings LLC Association of a portable sensor device in a building management system
JP6413274B2 (ja) * 2014-03-20 2018-10-31 富士通株式会社 移動端末装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
CN105644472B (zh) * 2016-02-15 2018-12-11 合肥杰发科技有限公司 快速定位方法以及车载系统
CN106453893A (zh) * 2016-10-12 2017-02-22 广东乐源数字技术有限公司 一种移动终端定位的方法
JP6300216B1 (ja) * 2017-05-01 2018-03-28 タメコ株式会社 位置特定方法、位置特定装置およびプログラム
EP3413081B1 (en) * 2017-06-08 2021-08-04 Axis AB A method for registering presence of a stationary object exhibiting motion at a location in a scene monitored by a radar detector
JP6347533B1 (ja) * 2018-02-16 2018-06-27 タメコ株式会社 位置特定方法、位置特定装置およびプログラム
US10871576B2 (en) * 2018-05-16 2020-12-22 Qualcomm Incorporated Error mitigation in doppler based satellite positioning system measurements
EP3780687B1 (en) * 2019-08-13 2024-06-12 Nokia Technologies Oy Sensor privacy management

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6577271B1 (en) * 1999-03-30 2003-06-10 Sirf Technology, Inc Signal detector employing coherent integration
US6606346B2 (en) * 2001-05-18 2003-08-12 Global Locate, Inc. Method and apparatus for computing signal correlation
US7190712B2 (en) 2001-05-18 2007-03-13 Global Locate, Inc Method and apparatus for performing signal correlation
WO2002099453A2 (en) * 2001-06-04 2002-12-12 Novatel Inc. An inertial/gps navigation system
US7359706B2 (en) * 2001-08-21 2008-04-15 Motorola Inc. Data transmission for mobile wireless communication devices
US6836241B2 (en) * 2002-04-19 2004-12-28 Sirf Technology, Inc. Method for optimal search scheduling in satellite acquisition
US6725157B1 (en) * 2002-06-10 2004-04-20 Trimble Navigation Limited Indoor GPS clock
US6859725B2 (en) 2002-06-25 2005-02-22 The Boeing Company Low power position locator
US6825805B2 (en) * 2002-08-29 2004-11-30 Qualcomm Incorporated Search procedure for position determination system
US6873910B2 (en) * 2002-10-22 2005-03-29 Qualcomm Incorporated Procedure for searching for position determination signals using a plurality of search modes
JP4474831B2 (ja) 2003-01-28 2010-06-09 日本電気株式会社 移動通信網における移動局位置特定システム、制御装置及び移動局
US20040181467A1 (en) * 2003-03-14 2004-09-16 Samir Raiyani Multi-modal warehouse applications
US7961717B2 (en) * 2005-05-12 2011-06-14 Iposi, Inc. System and methods for IP and VoIP device location determination
US7570208B2 (en) 2005-12-29 2009-08-04 Sirf Technology, Inc. Unassisted indoor GPS receiver
JP2007298374A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Seiko Epson Corp 測位装置、測位装置の制御方法及びプログラム
US20080084305A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-10 Arnold Vaughn R Rf tag security and reporting system
US20080254810A1 (en) * 2006-12-05 2008-10-16 Kenny Fok Methods and Apparatus for Location Determination In A Wireless Communication Device
CN100419380C (zh) * 2007-01-05 2008-09-17 北京航空航天大学 一种高集成度mimu/gps/微磁罗盘/气压高度计组合导航系统
CN101498784A (zh) * 2008-02-01 2009-08-05 韩国科亚电子股份有限公司 用于跟踪卫星信号的设备和方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015187610A (ja) 2015-10-29
WO2009143225A2 (en) 2009-11-26
KR20110028590A (ko) 2011-03-21
KR101271308B1 (ko) 2013-06-04
US20090289845A1 (en) 2009-11-26
WO2009143225A3 (en) 2010-04-22
CN102027385B (zh) 2014-12-10
KR20120127749A (ko) 2012-11-23
JP2011523463A (ja) 2011-08-11
TW201013216A (en) 2010-04-01
EP2300844A2 (en) 2011-03-30
CN102027385A (zh) 2011-04-20
US8072371B2 (en) 2011-12-06
EP2300844B1 (en) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6009162B2 (ja) 複数モード位置決定方法およびシステム
JP2011523463A5 (ja)
US20230305166A1 (en) On demand positioning
US9677887B2 (en) Estimating an initial position and navigation state using vehicle odometry
US9335417B2 (en) Satellite receiver and system employing server for identifying satellite state
JP6013645B2 (ja) ロケーションサービスを提供しながらのモバイルデバイス電力管理
JP6193242B2 (ja) 1つまたは複数のオンボードセンサーに基づいてモバイルデバイスのワイヤレス信号ベース測位能力に影響を及ぼすための技法
JP6337003B2 (ja) デバイス上情報と車両上情報の同時使用による位置、速度および/またはヘッディングの判断
US20110177809A1 (en) Affecting a navigation function in response to a perceived transition from one environment to another
US20150080024A1 (en) Dynamic position partitioning for better user experience in indoor positioning
US8624782B2 (en) Method and apparatus for utilization of location determination signal samples in noisy environments
KR20120051092A (ko) 캐리어 위상을 이용하여 필터링 모델의 적용에 영향을 미치는 방법들 및 장치들

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150416

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150424

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160629

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160914

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6009162

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees