JP6002018B2 - 住宅壁の改修方法 - Google Patents
住宅壁の改修方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6002018B2 JP6002018B2 JP2012269274A JP2012269274A JP6002018B2 JP 6002018 B2 JP6002018 B2 JP 6002018B2 JP 2012269274 A JP2012269274 A JP 2012269274A JP 2012269274 A JP2012269274 A JP 2012269274A JP 6002018 B2 JP6002018 B2 JP 6002018B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vinyl cloth
- wall
- residential
- wall material
- interior coating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Description
一方、放射性物質の除染も進められており、居住が許されない計画的避難区域も順次解除されてきている。
ところが、除染が進んだとはいえ放射線の影響が懸念されることから、帰宅を躊躇している住民もいる。
また、計画的避難区域外で放射線量が規定値以下の比較的安全とされる地域であっても、低線量の放射線に長期に渡って曝されることによって、高線量の被爆以上のダメージが生じるとされるペトカウ効果を懸念して、今までの住宅にそのまま住み続けてよいものかどうか迷っているケースも少なくない。
ビニールクロスの放射線遮蔽機能を次のような実験により調べた。
ここで、γ線放射線源の放射線量は、2925/分であり、室内ブランクは、49/分である。
このデータを基に遮蔽率を算出すると、第1回目は、66.6%であり、第2回目は、64.1%となる。
以上によれば、ビニールクロスにも放射線遮蔽効果は認められるが、遮蔽率は65%前後であり、放射線の遮蔽は十分とはいえない。
(1)ビニールクロスは通気性がないため、室内結露が発生する。
(2)特に冬場は暖房のためにカビが発生し、そのカビからは胞子が室内に漂い、喘息やアレルギーの原因になる。
(3)人体に悪影響を及ぼすホルムアルデヒドを室内に放出する。
(4)ビニールクロスは熱分解すると、塩酸やダイオキシンのような有害な有機塩素化合物のガスを、大量に生成するため、火災時には非常に危険である。
さらに、本発明は、上記に加えて通気性に優れるとともにシックハウス改善、調湿、防臭、消臭に優れた内装塗り壁材を用いた住宅壁の改修方法並びに改修された住宅壁構造を提供することを課題とする。
(1)住宅壁の下地材に粘着されたビニールクロスに複数個の微細な貫通孔を形成する工程と、該複数個の微細な貫通孔内を含む該ビニールクロスの表面に石灰プラスターと紙を解繊したセルローズ綿を基材とし、少なくともゼオライト及びホタテパウダーを含む内装塗り壁材を塗布する工程とを備えた住宅壁の改修方法。
(2)上記複数個の微細な貫通孔は、周囲に針が埋め込まれた針付ローラーにより形成されることを特徴とする(1)に記載の住宅壁の改修方法。
(3)上記内装塗り壁材は、さらに天然接着剤を含むことを特徴とする(1)又は(2)に記載の住宅壁の改修方法。
(4)上記内装塗り壁材は、さらに硼酸を含むことを特徴とする(1)乃至(3)のいずれかにに記載の住宅壁の改修方法。
(5)上記(1)乃至(4)のいずれかに記載された改修方法により改修された住宅壁構造。
(6)住宅壁の下地材に粘着され複数個の微細な貫通孔が形成されたビニールクロスと、該複数個の微細な貫通孔内を含む該ビニールクロスの表面に形成され、石灰プラスターと紙を解繊したセルローズ綿を基材とし、少なくともゼオライト及びホタテパウダーを含む内装塗り壁材とを有する改修された住宅壁構造。
(7)上記内装塗り壁材は、さらに天然接着剤を含むことを特徴とする(6)に記載の住宅壁の改修方法。
(8)上記内装塗り壁材は、さらに硼酸を含むことを特徴とする(6)又は(7)に記載の改修された住宅壁構造
(1)放射線を効率よく遮断防御でき作業性が良く低価格の内装塗り壁材をビニールクロス上に確実に設けることができる住宅壁の改修方法並びに改修された住宅壁構造が得られる。
(2)通気性に優れるとともにシックハウス改善、調湿、防臭、消臭に優れた内装塗り壁材を用いた住宅壁の改修方法並びに改修された住宅壁構造が得られる。
石灰プラスターと紙を解繊したセルローズ綿を基材とし、ゼオライト、ホタテパウダーを含む内装塗り壁材片を用意して放射線遮蔽効果を検証した。
実験では、γ線放射線源(核種:セシウム137、134)と日立アロカメディカル社製TGSβγサーベイメ−タ)との間に、厚さ1.5mm、15cm角の内装塗り壁材片を配置して放射線遮蔽効果の検証を行った。放射線量の計測は各3分間としこれを2回繰り返した。
ここで、γ線放射線源の放射線量は、2925/分であり、室内ブランクは、49/分であった。
また、検証2では内装塗り壁材片は、石灰プラスターと紙を解繊したセルローズ綿を基材とし、ホタテパウダーを4.2g添加し、これに繋ぎ剤を加え水で撹拌して製作した。
したがって、放射線遮蔽機能の向上を図るためには、住宅壁の改修に当たってビニールクロスの上から、石灰プラスターと紙を解繊したセルローズ綿を基材として、ゼオライト、ホタテパウダーを含む内装塗り壁材を塗布すればよいことになるが、これには次のような問題点があることがわかった。
(1)上記ビニールクロスと上記内装塗り壁材は接着性が悪く、剥離等が生じる。
(2)ビニールクロスが依然として残るためにビニールクロス自体に起因する問題点が解消されない。
一般に住宅壁は、図1に模式的に示すように、住宅の外部から内部に向かって外壁材1、断熱材2、石膏ボード、ベニア等の下地材3、ビニールクロス4の順に組み合わされて壁構造を構成している。
貫通孔の直径は、0.5mm〜5mmが好ましい。
次に複数個の微細な貫通孔内を含む該ビニールクロスの表面に石灰プラスターと紙を解繊したセルローズ綿を基材とし、少なくともゼオライト及びホタテパウダーを含む内装塗り壁材を塗布する。
さらに、ビニールクロスに複数個の微細な貫通孔が形成されており、貫通孔に入り込んだ内装塗り壁材は通気性を有するため、ビニールクロスの欠点である通気性の点が改善される。
(1)ゼオライトには防臭・調湿効果がある。
(2)ホタテパウダーにはシックハウス改善、消臭・調湿効果がある。
したがって、これらを適量含有させることにより双方の利点を生かすことができる。
さらに、接着性を高めるために、天然接着剤を混合してもよい。
また、硼酸には防火効果があり、また防虫・防カビ効果があるためこれを適量加えてもよい。
すなわち、本発明は、特許請求の範囲を逸脱しない限り、住宅壁の改修に当たって、適宜の設計変更が可能であることは言うまでもないことである。
2:断熱材
3:下地材
4:ビニールクロス
5:微細な貫通孔
6:内装塗り壁材
Claims (1)
- 住宅壁の下地材に粘着されたビニールクロスに複数個の微細な貫通孔を形成する工程と、該複数個の微細な貫通孔内を含む該ビニールクロスの表面に石灰プラスターと紙を解繊したセルローズ綿を基材とし、少なくともゼオライト及びホタテパウダーを含む内装塗り壁材を塗布する工程とを備えた住宅壁の改修方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012269274A JP6002018B2 (ja) | 2012-12-10 | 2012-12-10 | 住宅壁の改修方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012269274A JP6002018B2 (ja) | 2012-12-10 | 2012-12-10 | 住宅壁の改修方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014114592A JP2014114592A (ja) | 2014-06-26 |
JP2014114592A5 JP2014114592A5 (ja) | 2016-01-28 |
JP6002018B2 true JP6002018B2 (ja) | 2016-10-05 |
Family
ID=51170892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012269274A Expired - Fee Related JP6002018B2 (ja) | 2012-12-10 | 2012-12-10 | 住宅壁の改修方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6002018B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005054555A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | One Uiru:Kk | 吸放湿性を有する調湿空間の形成方法、及び、その形成部材 |
JP4251083B2 (ja) * | 2004-01-23 | 2009-04-08 | パナソニック電工株式会社 | 内装用化粧ボード |
-
2012
- 2012-12-10 JP JP2012269274A patent/JP6002018B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014114592A (ja) | 2014-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Ahmed | Measurement of natural radioactivity in building materials in Qena city, Upper Egypt | |
Najam et al. | Radon concentration in some building materials in Iraq using CR-39 track detector | |
WO2020162311A1 (ja) | 放射化抑制構造、及び壁体管理方法 | |
Deng et al. | Monte Carlo simulation of indoor external exposure due to gamma-emitting radionuclides in building materials | |
JP6002018B2 (ja) | 住宅壁の改修方法 | |
KR20110096652A (ko) | 라돈저감 기능성 무기질 도료 조성물 | |
Khan et al. | Preliminary measurements of radon radiations in “Bare Mode” in Rampur district of Western UP (India) | |
Štekl et al. | Low radon cleanroom for underground laboratories | |
KR102168266B1 (ko) | 라돈 차폐 성능이 우수한 벽지 및 이의 시공방법 | |
Thabayneh | Assessment of indoor radon levels in some dwellings of Beit Fajjar city, Palestine | |
Walczak et al. | Radon permeability of insulating building materials | |
JP7128605B2 (ja) | 内装材および該内装材を具備した構造物並びに該内装材を用いた下地の放射化抑制方法 | |
Gao et al. | Anti-radon coating for mitigating indoor radon concentration | |
Lee et al. | Preliminary Studies on Reuse of Particle Accelerator Rooms After Decommissioning | |
Tschiersch et al. | Radon exposures in homes: Is the contribution of 220Rn (Thoron) to dose always negligible? | |
Hussein et al. | Indoor radon levels in apartments of Erbil city by using long and short term techniques | |
Karim Karoui et al. | Monte Carlo simulation of photon buildup factors for shielding materials in radiotherapy X‐ray facilities | |
Thabayneh et al. | Monitoring of Indoor Radon and Assessment of Lung Cancer Risk to Population of Beit Ummar City in Palestine | |
Gao et al. | Polymer cement plaster to prevent radon gas contamination within concrete building structures | |
Ciobanu et al. | Analysis of radon concentrations in a radioactive working space | |
Kozak et al. | Radon exposures in premises in the Lublin region, eastern Poland | |
Çınar et al. | A preliminary indoor gamma-ray measurements in some of the buildings at Karadeniz Technical University (Trabzon, Turkey) Campus Area | |
JP4883634B2 (ja) | 中性子遮蔽体および該中性子遮蔽体により形成された加速器室 | |
Pirsaheb et al. | Effective dose and concentration of radon and thoron gases at hospitals of Kermanshah University of Medical Sciences (2012) | |
Kusionowicz | The basement of residential buildings as part of radon preventive measures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20151117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6002018 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |