JP6001367B2 - Anchor bolt positioning tool - Google Patents
Anchor bolt positioning tool Download PDFInfo
- Publication number
- JP6001367B2 JP6001367B2 JP2012165492A JP2012165492A JP6001367B2 JP 6001367 B2 JP6001367 B2 JP 6001367B2 JP 2012165492 A JP2012165492 A JP 2012165492A JP 2012165492 A JP2012165492 A JP 2012165492A JP 6001367 B2 JP6001367 B2 JP 6001367B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anchor bolt
- positioning tool
- main body
- embedded hole
- adhesive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 42
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 41
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 12
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 11
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 10
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 10
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 4
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002341 toxic gas Substances 0.000 description 1
- 238000013022 venting Methods 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
Description
本発明は、アンカーボルトに装着するための位置決め具、この位置決め具をアンカーボルトに装着し固定してなるアンカーボルトの組み付け体、およびこのアンカーボルトの組み付け体を用いたアンカーボルトの構造物への固定方法に関する。 The present invention relates to a positioning tool for mounting on an anchor bolt, an assembly of an anchor bolt formed by mounting and fixing the positioning tool to the anchor bolt, and an anchor bolt structure using the assembly of the anchor bolt. It relates to the fixing method.
特許文献1のように、構造物(母材)にドリル等を用いて埋め込み孔を穿孔し、その埋め込み孔にアンカーボルトを挿入し、さらに埋め込み孔に充填されたエポキシ樹脂系接着剤などの接着剤を硬化させることで、アンカーボルトを構造物に対して固定することがよくおこなわれている。 As in Patent Document 1, a hole is drilled in a structure (base material) using a drill or the like, an anchor bolt is inserted into the hole, and an epoxy resin adhesive or the like filled in the hole is bonded. The anchor bolt is often fixed to the structure by curing the agent.
この種のアンカーボルトを用いる場合に、構造物に形成された埋め込み孔の孔径は、挿入されるアンカーボルトの径と比較して、接着剤を十分に充填できるように、大きめに設定されている。
このため図6のように、構造物40の埋め込み孔41とここに挿入されるアンカーボルト20との間には、比較的大きな隙間が形成されるようになっており、アンカーボルト20が埋め込み孔41の中で、偏ったり傾いたりすることが起こりうる。
たとえば、埋め込み孔が水平方向(横向き)に形成されている場合には、挿入されたアンカーボルトは自重により下側に偏ったりしてしまうことになる。
When this type of anchor bolt is used, the hole diameter of the embedded hole formed in the structure is set larger than the diameter of the anchor bolt to be inserted so that the adhesive can be sufficiently filled. .
Therefore, as shown in FIG. 6, a relatively large gap is formed between the embedded
For example, when the embedding hole is formed in the horizontal direction (lateral direction), the inserted anchor bolt is biased downward due to its own weight.
このように、アンカーボルトが埋め込み孔内で偏ったり傾いたりした状態で固定されると、建築物の強度等に異常が生じるおそれがあるため、アンカーボルトが挿入された状態で、埋め込み孔の中心位置へと正確に位置決めする必要がある。
そのため従来、マグネット等を用いた特殊な治具を埋め込み孔内にセットして、その磁力によりアンカーボルトを中心位置に位置決めする試みもなされていた。
In this way, if the anchor bolt is fixed in a state where it is biased or inclined in the embedded hole, there is a possibility that an abnormality may occur in the strength of the building. It is necessary to accurately position to the position.
Therefore, conventionally, a special jig using a magnet or the like has been set in the embedding hole, and an attempt has been made to position the anchor bolt at the center position by the magnetic force.
しかし、このような特殊な治具を別途用意してアンカーボルトの位置決め作業を施工現場でおこなうのは手間がかかるし、コストも嵩む問題があった。 However, it is troublesome and costly to prepare such a special jig separately and perform the anchor bolt positioning operation at the construction site.
またこの問題とは別に、埋め込み孔が上向きに形成されている場合には、その埋め込み孔に挿入されたアンカーボルトが、施工中に接着剤が硬化するまでの間に自重により徐々に下降してしまう、いわゆる垂れ落ちの問題があった。
この場合、構造物に固定されたアンカーボルトに所望の埋め込み長が確保できず、強度が低下する等してしまう。
そこで図7のように、別体の楔Wを準備し、この楔Wを構造物40の埋め込み孔41の開口近辺に食い込ませて、アンカーボルト20の垂れ落ちを防止する試みもなされているが、施工現場でのその楔Wの設置作業に手間がかかる問題があった。
In addition to this problem, when the embedded hole is formed upward, the anchor bolt inserted into the embedded hole gradually descends due to its own weight until the adhesive hardens during construction. There was a problem of so-called dripping.
In this case, a desired embedding length cannot be ensured in the anchor bolt fixed to the structure, and the strength is lowered.
Therefore, as shown in FIG. 7, a separate wedge W is prepared, and an attempt is made to prevent dripping of the
そこで本発明の解決すべき課題は、構造物の埋め込み孔に挿入し、埋め込み孔との隙間に充填された接着剤を硬化させることで、その構造物に対し固定するタイプのアンカーボルトについて、埋め込み孔の中心位置への正確な位置決めと、上向きの埋め込み孔からの垂れ落ちの防止とを、簡易に実現することである。 Therefore, the problem to be solved by the present invention is that an anchor bolt that is fixed to the structure by being inserted into the embedded hole of the structure and curing the adhesive filled in the gap with the embedded hole is embedded. The accurate positioning of the hole to the center position and the prevention of dripping from the upward embedded hole are easily realized.
上記した課題を解決するため、アンカーボルトに装着可能な位置決め具を新たに開発し、これを、アンカーボルトに外嵌可能な円筒状の本体と、前記本体の外周面にその周方向に間隔をあけて連設され、前記本体の径方向への突出量がほぼ等しい複数の突起と、を備える構成としたのである。 In order to solve the above-described problems, a positioning tool that can be attached to the anchor bolt is newly developed. And a plurality of protrusions that are continuously provided and have substantially the same amount of protrusion in the radial direction of the main body.
構造物に位置決め具の各突起の頂点を結ぶ仮想円とほぼ同径の埋め込み孔を形成しておき、ここに前記位置決め具が装着されたアンカーボルトを挿入すると、位置決め具の各突起の頂点が埋め込み孔の孔内面に当接または極めて近接する。
各突起の本体からの突出量はほぼ等量であり、アンカーボルトの軸心から埋め込み孔の孔内面に当接等する各突起の頂点までの距離はほぼ等しいため、アンカーボルトは埋め込み孔の中心に正確に位置決めされることになる。
An embedded hole having a diameter substantially the same as the virtual circle connecting the vertices of the protrusions of the positioning tool is formed in the structure, and when the anchor bolt with the positioning tool attached is inserted therein, the vertices of the protrusions of the positioning tool are Abutting or very close to the inner surface of the hole.
The protrusion of each protrusion from the main body is approximately equal, and the distance from the center of the anchor bolt to the apex of each protrusion that contacts the hole inner surface of the embedded hole is approximately equal. Will be positioned accurately.
また、埋め込み孔が上向きの場合に、前記位置決め具が装着されたアンカーボルトを挿入すると、各突起が埋め込み孔の内面に引っかかったり、各突起に埋め込み孔内に充填された接着剤が絡まって下降への抵抗となったりすることで、アンカーボルトの垂れ落ちが防止される。 Also, when the anchor hole with the positioning tool attached is inserted when the embedded hole is facing upward, each protrusion is caught by the inner surface of the embedded hole, or the adhesive filled in the embedded hole is entangled with each protrusion and lowered. The anchor bolt is prevented from dripping by becoming resistance to.
本体と突起からなる簡単な構造の位置決め具をアンカーボルトに装着するだけで、上記のような、中心への位置決めと垂れ落ち防止とを同時に実現することができる。 Positioning to the center and prevention of dripping as described above can be realized at the same time by simply mounting a positioning tool having a simple structure comprising a main body and a protrusion on the anchor bolt.
前記本体と前記突起とは、合成樹脂により一体に形成されているのが、容易かつ低コストに製造可能であるため好ましい。
前記本体はゴムなどからなって弾性を有し、弾性的に拡径させた状態でアンカーボルトに被せ、ここから復元弾性により縮径することでアンカーボルトに密着するのが、装着が容易であり、かつアンカーボルトから外れにくいため好ましい。
It is preferable that the main body and the protrusion are integrally formed of a synthetic resin because it can be manufactured easily and at low cost.
The main body is made of rubber and has elasticity, and is attached to the anchor bolt by being elastically expanded in diameter and then being attached to the anchor bolt by reducing the diameter by restoring elasticity. And it is preferable because it is difficult to come off from the anchor bolt.
前記突起は、外径側に前記本体の軸方向に向けて傾斜する楔面を有するのが好ましい。
その楔面の傾斜下端部が傾斜上端部よりもアンカーボルトの先端側に位置するようにアンカーボルトに装着し、これを構造物に形成された上向きの埋め込み孔に挿入すると、この楔面が埋め込み孔の内面に食い込むことで、アンカーボルトの垂れ落ちが一層防止される。
It is preferable that the protrusion has a wedge surface inclined toward the axial direction of the main body on the outer diameter side.
When the anchor bolt is attached so that the inclined lower end portion of the wedge surface is located closer to the tip end side of the anchor bolt than the inclined upper end portion and is inserted into the upward embedding hole formed in the structure, the wedge surface is embedded. By biting into the inner surface of the hole, the anchor bolt is further prevented from dripping.
アンカーボルトと、アンカーボルトの軸方向に並列して二つ以上装着された位置決め具と、アンカーボルトに対して、前記位置決め具が装着された上から塗料を塗布し硬化して形成される塗膜層と、からアンカーボルトの組み付け体を構成するのが好ましい。 An anchor bolt, a positioning tool mounted in parallel with two or more in the axial direction of the anchor bolt, and a coating film formed by applying and curing a coating material on the anchor bolt after the positioning tool is mounted An assembly of anchor bolts is preferably constructed from the layers.
あらかじめ組み付け体を完成させておいて、この状態で施工現場に搬送すると、施工現場でアンカーボルトへの位置決め具の装着作業等をおこなう手間が省ける。
また、塗膜層がアンカーボルトの錆を防止するとともに、その塗膜層により位置決め具がアンカーボルトにしっかりと固定されるため、アンカーボルトに対するずれ動きや脱落が防止される。
埋め込み孔内で、アンカーボルトは複数の位置決め具により前後の少なくとも二点で支持されるため、軸方向に傾斜することが確実に防止される。
If the assembly is completed in advance and then transported to the construction site in this state, the labor of mounting the positioning tool on the anchor bolt at the construction site can be saved.
In addition, the coating layer prevents rusting of the anchor bolt, and the positioning tool is firmly fixed to the anchor bolt by the coating layer, so that a displacement movement or drop-off with respect to the anchor bolt is prevented.
In the embedding hole, the anchor bolt is supported by at least two points on the front and back by a plurality of positioning tools, so that it is reliably prevented from inclining in the axial direction.
この組み付け体を用いたアンカーボルトの固定方法としては、構造物に対し、位置決め具の各突起の頂点を結んでなる仮想円とほぼ同径の埋め込み孔を穿孔する工程と、前記埋め込み孔にアクリル樹脂系接着剤を注入する工程と、前記アクリル樹脂系接着剤の注入後の前記埋め込み孔に組み付け体をその軸周りに回転させながら挿入する工程と、前記アクリル樹脂系接着剤が硬化するまで養生する工程と、を含む方法が好ましい。 The anchor bolt fixing method using this assembly includes a step of drilling an embedded hole having a diameter substantially the same as a virtual circle formed by connecting the apexes of the protrusions of the positioning tool to the structure, and an acrylic in the embedded hole. A step of injecting a resin-based adhesive, a step of inserting the assembly into the embedded hole after the injection of the acrylic resin-based adhesive while rotating the assembly around its axis, and a curing until the acrylic resin-based adhesive is cured A process comprising the steps of:
接着剤が注入された埋め込み孔に組み付け体を回転させながら挿入すると、接着剤が位置決め具の突起に攪拌される等して、埋め込み孔とアンカーボルトの隙間に満遍なく充填されることになるため、固定の確実性が向上する。 When the assembly is rotated and inserted into the embedded hole into which the adhesive has been injected, the adhesive is stirred into the protrusion of the positioning tool, etc., so that the gap between the embedded hole and the anchor bolt is uniformly filled. Fixing reliability is improved.
本発明で用いるアクリル樹脂系接着剤は、従来のいわゆる注入工法において汎用されているエポキシ樹脂系接着剤に比べて、粘度が高く硬化時間が短いため、埋め込み孔が上向きや横向きの場合にも、接着剤が孔から流れ出る等しにくく、施工が容易である。
また、水に濡れた面等、湿潤面への接着性も良好である。さらに、アクリル樹脂系接着剤が主剤と硬化剤などからなる、二液混合型の接着剤である場合には、その二液の混合比を厳密に守る必要はなく、大まかな混合状態でも接着性が良好である。
耐薬品性、耐久性に優れているうえ、皮膚に対する刺激性が低く、いわゆる環境ホルモンを含まず、燃焼時に有毒ガスも発生しないため、安全性も良好である。充填性にも優れているため、埋め込み孔の孔径を小さくすることができる。
The acrylic resin adhesive used in the present invention is higher in viscosity and shorter in curing time than the epoxy resin adhesive widely used in the conventional so-called injection method, so even when the embedded hole is upward or sideways, It is difficult for the adhesive to flow out of the hole, and construction is easy.
Moreover, the adhesiveness to wet surfaces, such as the surface wetted with water, is also favorable. In addition, when the acrylic resin adhesive is a two-component mixed adhesive consisting of a main agent and a curing agent, it is not necessary to strictly observe the mixing ratio of the two components, and the adhesive property can be maintained even in a rough mixed state. Is good.
It is excellent in chemical resistance and durability, has low irritation to the skin, does not contain so-called environmental hormones, and does not generate toxic gas during combustion, so it has good safety. Since the filling property is also excellent, the hole diameter of the embedded hole can be reduced.
本発明を以上のように構成したので、アンカーボルトの埋め込み孔の中心位置への位置決めと、上向きの埋め込み孔からの垂れ落ちの防止とを、簡易に実現することができる。 Since the present invention is configured as described above, positioning of the anchor bolt to the center position of the embedded hole and prevention of dripping from the upward embedded hole can be easily realized.
以下、図面を参照しつつ本発明の実施形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1に示す実施形態のアンカーボルトの位置決め具10は、図2のように、アンカーボルト20に装着して用いられる。そして図3のように、アンカーボルト20を構造物40の埋め込み孔41に挿入する際に、図4のように、埋め込み孔41の中心位置へと正確に位置決めするためのものである。
また図5のように、埋め込み孔41が構造物40に対して上向きに形成されている場合に、ここに挿入されたアンカーボルト20の自重による垂れ落ちを防止するためのものでもある。
The anchor
Further, as shown in FIG. 5, when the embedded
図1に示す、実施形態の位置決め具10は、本体11と、本体11の外側に一体的に連設された三つの突起12と、からなる。
本体11は円筒形をしており、その円筒の軸方向の長さは非常に短く、一般的なアンカーボルト20の軸方向の長さに対して、十分に短く設定されている。
図1(b)のように、本体11の環の中には、アンカーボルト20を差し込み可能となっている。
各突起12は半円柱形をしており、本体11の外周面に等間隔をあけて三つ連設されている。各突起12の半円柱の径は等しく、したがって、突起12の本体11からの突出量も等量となっている。
また、この突起12の半円柱の軸方向と本体11の円筒の軸方向とは一致しており、かつ両者の軸方向の長さは等しくなっている。
突起12の高さは特に限定されないが、通常は1〜3mm程度である。
A
The
As shown in FIG. 1B, an
Each
Moreover, the axial direction of the semi-column of this
The height of the
本体11と突起12の材質は、特に限定されず、金属製などでもよいが、いずれも合成樹脂製であるのが、コスト、成形性等の面から好ましい。また、本体11と突起12を別体に成型後、固定してもよいが、金型を用いるなどして一体成型するのが簡易である。
その合成樹脂の種類は特に限定されないが、位置決め具10に強度を持たせたい場合には、繊維強化プラスチック(FRP)、位置決め具に適度な弾性を持たせたい場合には合成ゴムが、それぞれ例示できる。
また、これらの材質が金属製である場合には、本体11から突起12を切り起こしにより形成することもできる。本体11と突起12とで一方が金属製で他方が樹脂製といったように、材質を違えてもよい。
The material of the
The type of the synthetic resin is not particularly limited, but fiber reinforced plastic (FRP) is exemplified when it is desired to give strength to the
Further, when these materials are made of metal, the
なお、突起12の数、形状等はこの実施形態に限定されず、たとえば数を二つまたは四つ以上としたり、形状を半球形や角柱形としたり、あるいは不規則な間隔で設けたりしてもよい。
本体11と突起12の軸方向や軸方向の長さは、実施形態のように一致している必要はなく、たとえば、突起12の軸方向の長さを本体11の軸方向の長さよりも小さくしたり、突起12の軸心を本体11の軸心に対して傾斜させたりしてもよい。
The number, shape, etc. of the
The axial direction and the axial length of the
図2に示す、実施形態のアンカーボルトの組み付け体は、複数の位置決め具10と、アンカーボルト20と、塗膜層30と、からなる。
アンカーボルト20としては、図3のようにして、構造物40の埋め込み孔41に挿入されて、その埋め込み孔41に充填される接着剤60により固定されるタイプの、公知のアンカーボルトが用いられる。
The anchor bolt assembly of the embodiment shown in FIG. 2 includes a plurality of
As the
図2(a)のように、2つの位置決め具10は、アンカーボルト20の軸方向に前後に並列して装着されている。
位置決め具10の本体11の内径は、アンカーボルト20の径とほぼ同径に設定されているが、位置決め具10が合成ゴム等で形成されて弾性を有する場合には、本体11の内径をアンカーボルトの径よりも若干小さく設定しておいてもよい。
このように位置決め具10が弾性を有しその本体の内径が小さい場合、アンカーボルト20に装着する際には、その本体11を押し広げて拡径させてアンカーボルト20に被せ、次いで弾性により復元させると、アンカーボルト20に密着した状態となり、外れにくくなる。
As shown in FIG. 2A, the two
The inner diameter of the
In this way, when the
図2(b)のように、塗膜層30は、位置決め具10が装着されたアンカーボルト20の上から塗料を塗布し、硬化することで形成されている。
組み付け体において塗膜層30は、アンカーボルト20の先端から、設定された埋め込み長に相当する所定の範囲にだけ形成されており、それよりもアンカーボルト20の後端側では、アンカーボルト20の地肌が露出するようになっている。
このような塗膜層30を形成するための、塗料としては、公知の塗料が用いられる。
塗膜層30がアンカーボルト20の表面を被覆することで、アンカーボルト20の錆びが防止されている。塗料に防錆剤が含まれていると、アンカーボルト20の錆びが一層防止される。このような塗料として、タニムラ社製「防錆アクリルコーティングBF3−86」が例示できる。
また塗膜層30は、アンカーボルト20に対して位置決め具10を固定する作用も兼ねている。これにより、位置決め具10がアンカーボルト20に対してずれ動いたり、脱落したりすることが確実に防止されている。
さらに塗膜層30は、アンカーボルト20の設定された埋め込み長に対応する長さ分だけ形成されているため、その塗膜層30とアンカーボルト20の地肌の色調の違いから、施工時にアンカーボルト20が設定された埋め込み長だけ正常に埋め込まれているかどうかを、目視により容易に確認できるようになっている。
As shown in FIG. 2B, the
In the assembled body, the
As a paint for forming such a
Since the
The
Furthermore, since the
図2(c)のように、アンカーボルトの組み付け体は、損傷を防ぐために、ビニール袋等の梱包材Fにより梱包された上で、施工現場へと搬送される。
このようにすると、施工現場であらためてアンカーボルト20への位置決め具10の装着作業等をおこなう必要がなく、手間がかからない。
As shown in FIG. 2 (c), the anchor bolt assembly is transported to a construction site after being packed with a packing material F such as a plastic bag in order to prevent damage.
If it does in this way, it will not be necessary to perform the mounting | wearing operation | work etc. of the
実施形態の位置決め具10および組み付け体の構成は以上のようであり、次に図3を参照して実施形態のアンカーボルトの構造物に対する固定方法について説明する。
The configuration of the
まず図3A(a)のように、構造物40に対して、ドリルD等を用いて埋め込み孔41を穿孔する。ここで埋め込み孔41の孔径は、アンカーボルト20に装着した状態での位置決め具10の、各突起12の頂点を結ぶ仮想円の径とほぼ等しくなるようにしておくものとする。
つぎに図3A(b)のように、穿孔後の埋め込み孔41は、ブロワB等を用いて内部を乾燥させ、内部に残存する削りくず等を除去しておくのが好ましい。
First, as shown in FIG. 3A (a), the embedded
Next, as shown in FIG. 3A (b), it is preferable to dry the interior of the embedded
さらに図3A(c)のように、埋め込み孔41内に接着剤を注入するための注入機50を準備する。図示のように、注入機50は、接着剤を排出するためのノズル51と、接着剤が収納されたシリンジ52と、シリンジ52内の接着剤をノズル51に向けて押し出すガン53と、からなる。
ノズル51は、内部に螺旋状の溝が形成されており、その後端部がシリンジ52の口部に接続されている。
またここでは、いわゆる二液混合タイプの接着剤に使用される注入機50を示しており、そのシリンジ52は、主剤と硬化剤など、二液がそれぞれ収納される室が並列する構造となっている。
さらにガン53は、公知のものが用いられている。
Further, as shown in FIG. 3A (c), an
The
Here, an
Further, a known
図3B(d)のように、構造物40の埋め込み孔41内に、注入機50を用いて、接着剤60を充填する。
接着剤60の種類は特に限定されず、エポキシ樹脂系接着剤なども考えられるが、硬化時間の短さなどから、アクリル樹脂系接着剤が好ましい。アクリル樹脂系接着剤としては、二液混合タイプの公知のものが用いられる。このようなアクリル樹脂系接着剤として、電気化学工業社製ハードロックII「メタコンロック2」が例示できる。
注入機50においては、ガン53を用いてシリンジ52から押し出された二液は、ノズル51の螺旋状の溝に沿って攪拌、混練されながら、所定の比率で混合されたうえで、ノズル51の先端から排出されるようになっている。
As shown in FIG. 3B (d), the adhesive 60 is filled into the embedded
The type of the adhesive 60 is not particularly limited, and an epoxy resin-based adhesive may be considered, but an acrylic resin-based adhesive is preferable because of a short curing time. As the acrylic resin adhesive, a known two-component mixed type is used. An example of such an acrylic resin adhesive is Hard Rock II “Metacon Lock 2” manufactured by Denki Kagaku Kogyo.
In the
さらに、図3B(e)のように、接着剤60が注入された埋め込み孔41に、施工現場まで搬送されて梱包材Fが取り除かれたアンカーボルトの組み付け体を挿入する。なお同図では簡略化のため、組み付け体の塗膜層30を省略している。
この挿入作業は、図中矢印で示すように、組み付け体をアンカーボルト20の軸周りに回転させながらおこなわれる。この組み付け体の回転により接着剤60は攪拌され、埋め込み孔41と組み付け体との隙間にほぼ均等に充填されることになる。
Further, as shown in FIG. 3B (e), the anchor bolt assembly in which the packing material F has been removed by being transported to the construction site is inserted into the embedded
This insertion operation is performed while rotating the assembly around the axis of the
図3B(f)のように、埋め込み孔41にアンカーボルトの組み付け体が所定の埋め込み長だけ挿入されると、挿入作業は完了し、この後、接着剤60が完全に固まるまで所定時間養生する。こうして、構造物40へのアンカーボルト20の固定作業が終了する。
ここで組み付け体の埋め込み孔41への挿入は、アンカーボルト20の塗膜層形成箇所のみとする。
また、接着剤60の埋め込み孔41への注入量は、図3B(f)のように、組み付け体の埋め込み孔41への挿入が完了した状態で、埋め込み孔41内の隙間のほぼ全域に充填され、かつ埋め込み孔41の開口からまったくあるいは微量しかあふれ出すことのない量に調整しておくものとする。
養生後、埋め込み孔41の開口からわずかに漏れ出した接着剤60は、グラインダー等を用いて除去され、表面仕上げがなされるのが好ましい。
注入機50のシリンジ52等として、使い捨てタイプのものを用いる場合には、これらは作業完了後に廃棄処分される。
As shown in FIG. 3B (f), when the anchor bolt assembly is inserted into the embedding
Here, the assembly body is inserted into the embedded
Also, the injection amount of the adhesive 60 into the embedding
It is preferable that the adhesive 60 slightly leaking from the opening of the embedding
When a disposable type is used as the
このような方法によれば、図4のように、組み付け体が埋め込み孔41に挿入された状態で、上述した寸法関係から位置決め具10の突起12の頂点が埋め込み孔41の内面に当接する。
ここで、各突起12の頂点とアンカーボルト20の軸心との間の距離は等しいため、アンカーボルト20は、埋め込み孔41の中心に正確に位置決めされることになる。
According to such a method, as shown in FIG. 4, the apex of the
Here, since the distance between the apex of each
さらに、図5のように、埋め込み孔41が構造物40に対して上向きに形成されており、その下から組み付け体が挿入された場合には、位置決め具10の突起12が埋め込み孔41の内面に引っかかったり、突起12に埋め込み孔内に充填された接着剤60(図示省略)が絡まって移動に対する抵抗力が発生したりする。
したがって、アンカーボルト20が自重により埋め込み孔41から垂れ落ちてくることが防止される。
Further, as shown in FIG. 5, the embedded
Therefore, the
図5では、位置決め具10の他の例を示している。ここでは、位置決め具10の突起12は、図5(c)のように、全体が三角柱形をなしており、その外径側の面が本体の軸方向に傾斜して、楔面12aとなっている。すなわち、本体11の円筒の軸線と、突起12の三角柱の軸線とが直交している。
この位置決め具10を用いた組み付け体は、図5(a)および(b)のように、位置決め具10の楔面12aの傾斜下端部が傾斜上端部よりもアンカーボルト20の先端側に位置するように向きをそろえた状態で、アンカーボルト20に装着されている。
組み付け体を埋め込み孔41に挿入した際には、この楔面12aが埋め込み孔41の内面に食い込むため、アンカーボルト20の垂れ落ちが一層防止される。
FIG. 5 shows another example of the
As shown in FIGS. 5A and 5B, the assembly using the
When the assembly is inserted into the embedding
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲内およびこれと均等の意味でのすべての修正と変形を含む。 The embodiments disclosed herein are illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, and includes all modifications and variations that fall within the scope of the claims and equivalents thereto.
たとえば接着剤60は、実施形態のような注入機50を用いて埋め込み孔41に注入する態様に限られず、チューブを埋め込み孔41に差し込み、このチューブ内を流通させることで注入をおこなうなどしてもよい。
もっともチューブで接着剤を注入する場合、埋め込み孔41の開口をシール材等で閉塞し、さらに埋め込み孔41内の空気抜き用のチューブも別途必要となり、煩雑である。さらに、施工作業の終了後には、シール材を埋め込み孔41の開口から取り除き、また各チューブを埋め込み孔41から抜き取って、これらシール材およびチューブを廃棄する必要もある。接着剤として、二液混合タイプを用いる場合には、チューブに流入させる前に主剤と硬化剤をあらかじめ混合させておく必要もある。
したがって注入作業および後処理が簡単であり、廃棄物もわずかしか出ず、主剤と硬化剤の混合も自動的におこなわれる、実施形態のような注入機50を用いるのがもっとも好ましい。
For example, the adhesive 60 is not limited to the mode of injecting into the embedded
However, in the case of injecting the adhesive with a tube, the opening of the embedded
Therefore, it is most preferable to use the
10 位置決め具
11 本体
12 突起
12a 楔面
20 アンカーボルト
30 塗膜層
40 構造物
41 埋め込み孔
50 注入機
51 ノズル
52 シリンジ
53 ガン
60 接着剤
F 梱包材
D ドリル
B ブロワ
W 楔
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記アンカーボルトに外嵌可能な円筒状の本体と、前記本体の外周面にその周方向に間隔をあけて連設され、前記本体の径方向への突出量がほぼ等しい複数の突起と、を備え、前記アンカーボルトの軸方向に並列して二つ以上装着されたアンカーボルトの位置決め具と、
前記アンカーボルトに対して、前記位置決め具が装着された上から塗料を塗布し硬化して形成される塗膜層と、からなるアンカーボルトの組み付け体。 An anchor bolt of a type that is inserted into the embedded hole of the structure and fixed to the structure by curing the adhesive filled in the gap with the embedded hole,
A cylindrical main body that can be externally fitted to the anchor bolt, and a plurality of protrusions that are connected to the outer peripheral surface of the main body at intervals in the circumferential direction, and the protrusion amounts in the radial direction of the main body are substantially equal. Comprising two or more anchor bolt positioning tools mounted in parallel in the axial direction of the anchor bolt;
An anchor bolt assembly comprising: a coating layer formed by applying and curing a paint on the anchor bolt after the positioning tool is mounted.
前記埋め込み孔にアクリル樹脂系接着剤を注入する工程と、
前記アクリル樹脂系接着剤の注入後の前記埋め込み孔に請求項1から4のいずれかに記載のアンカーボルトの組み付け体をその軸周りに回転させながら挿入する工程と、
前記アクリル樹脂系接着剤が硬化するまで養生する工程と、を含むアンカーボルトの構造物に対する固定方法。
For a structure, a step of drilling an embedded hole having substantially the same diameter as a virtual circle formed by connecting the apexes of the protrusions of the positioning tool;
Injecting an acrylic resin adhesive into the embedded hole;
Inserting the anchor bolt assembly according to any one of claims 1 to 4 into the embedded hole after the injection of the acrylic resin-based adhesive while rotating about its axis;
A step of curing until the acrylic resin adhesive is cured, and a method for fixing the anchor bolt to the structure.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012165492A JP6001367B2 (en) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | Anchor bolt positioning tool |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012165492A JP6001367B2 (en) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | Anchor bolt positioning tool |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014025244A JP2014025244A (en) | 2014-02-06 |
JP6001367B2 true JP6001367B2 (en) | 2016-10-05 |
Family
ID=50199130
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012165492A Active JP6001367B2 (en) | 2012-07-26 | 2012-07-26 | Anchor bolt positioning tool |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6001367B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101564715B1 (en) * | 2015-03-23 | 2015-11-03 | 비코비엔주식회사 | Chemical anchor for maintaining coat of anchor rod and preventing leakage of liquid chemical, and construction method for the same |
JP6636275B2 (en) * | 2015-07-23 | 2020-01-29 | 鹿島建設株式会社 | Anchor bolt and method of construction of anchor bolt |
JP6275798B1 (en) * | 2016-10-18 | 2018-02-07 | 株式会社シェルター | Bonded hardware |
JP6870019B2 (en) * | 2019-03-20 | 2021-05-12 | 鹿島建設株式会社 | How to install anchor bolts and anchor bolts |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS497391Y1 (en) * | 1968-08-05 | 1974-02-21 | ||
JPS5819005U (en) * | 1981-07-29 | 1983-02-05 | コニシ株式会社 | anchor bolt support |
-
2012
- 2012-07-26 JP JP2012165492A patent/JP6001367B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014025244A (en) | 2014-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6001367B2 (en) | Anchor bolt positioning tool | |
JP6486122B2 (en) | Wall body repair method | |
KR101952704B1 (en) | Helical Pile | |
JP5993758B2 (en) | Anchor bolt anchorage structure and construction method | |
KR20090040777A (en) | Filling up equipments for reinforcing the ground of dipping work | |
JP2007092419A (en) | Self-restorable concrete structure, concrete forming method and concrete self-restorable repairing agent capsule | |
JP7178861B2 (en) | Concrete wall reinforcement method | |
JP2008095835A (en) | Adhered anchor constructing method | |
JP5848056B2 (en) | Filler with inorganic adhesive to anchor hole | |
JP2011179235A (en) | Frame body fixing construction, method for fixing frame body and fitting | |
JP4812709B2 (en) | Collet for mortar layer repair work | |
JP6964940B2 (en) | Concrete peeling prevention method | |
JP2785937B2 (en) | Anchor plug attached to chemical liquid injector for repair of concrete building | |
JP2021009024A (en) | Adhesion strength evaluation jig, adhesion strength evaluation apparatus and adhesion strength evaluation method | |
JP6068285B2 (en) | Post-installation anchor fixing method | |
JP2017082521A (en) | Joint structure for wooden members and method for jointing wooden members | |
JP7134057B2 (en) | Reinforcement member for reinforcement of concrete walls | |
JP2007100307A (en) | Foundation spacer | |
JP2011184956A (en) | Cap for grouting hole cap | |
EP2913451A1 (en) | Pipe inner-layer structure and connection member used therein | |
JP3892003B2 (en) | Construction method of cap cover and shield tunnel for grout hole | |
JP2000296353A (en) | Auxiliary implement for caulking device | |
JP2015014140A (en) | Fixing structure of post-driven anchor bolt, and fixing method of post-driven anchor bolt | |
JP2005096022A (en) | Core drill | |
JP2003261989A (en) | Anchor bolt unit and anchor execution method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150702 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160901 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6001367 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |