JP6000502B1 - Information display device - Google Patents

Information display device Download PDF

Info

Publication number
JP6000502B1
JP6000502B1 JP2016538142A JP2016538142A JP6000502B1 JP 6000502 B1 JP6000502 B1 JP 6000502B1 JP 2016538142 A JP2016538142 A JP 2016538142A JP 2016538142 A JP2016538142 A JP 2016538142A JP 6000502 B1 JP6000502 B1 JP 6000502B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information display
information
display device
optical communication
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016538142A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2016104044A1 (en
Inventor
孝介 八木
孝介 八木
望 中川
望 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6000502B1 publication Critical patent/JP6000502B1/en
Publication of JPWO2016104044A1 publication Critical patent/JPWO2016104044A1/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D37/00Other furniture or furnishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L25/00Recording or indicating positions or identities of vehicles or trains or setting of track apparatus
    • B61L25/02Indicating or recording positions or identities of vehicles or trains

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

データ(D0)の送受信を互いに行う情報表示装置(100)であって、情報を表示する表示パネル(11)と、光を用いた無線で前記表示パネル(11)に表示する情報を含むデータ(D0)の送受信を行う複数の光通信モジュール(16)と、を備え、複数の光通信モジュール(16)には、第一の方向に向けられた第1の光通信モジュール(16)及び第一の方向とは異なる方向に向けられた第2の光通信モジュール(16)が含まれ、第1の光通信モジュール(16)で受け取ったデータ(D0)を第2の光通信モジュール(16)から送信することを特徴とする。An information display device (100) that mutually transmits and receives data (D0), including a display panel (11) that displays information, and data that includes information to be displayed on the display panel (11) wirelessly using light ( D0) and a plurality of optical communication modules (16), and the plurality of optical communication modules (16) include a first optical communication module (16) and a first The second optical communication module (16) oriented in a direction different from the first direction is included, and the data (D0) received by the first optical communication module (16) is received from the second optical communication module (16). It is characterized by transmitting.

Description

本発明は、鉄道等の車両内の乗客に各種情報を提供する情報表示装置に関する。   The present invention relates to an information display device that provides various types of information to passengers in a vehicle such as a railway.

鉄道等の乗客に対するサービスとして、車両内に設置された情報表示装置を使った、運行状況又は現在位置等の各種情報の提供が行われている。情報表示装置は、乗降扉上部又は通路上部等に設置され、LED(Light Emitting Diode)又はLCD(Liquid Crystal Display)等の表示デバイスを使って情報を表示している。表示内容とその切り替えタイミングは、別途、列車内に設置された制御装置から提供され、各情報表示装置に配信されている。   As a service for passengers such as railways, various information such as operation status or current position is provided using an information display device installed in a vehicle. The information display device is installed in an upper part of a passenger door or an aisle, and displays information using a display device such as an LED (Light Emitting Diode) or an LCD (Liquid Crystal Display). The display content and the switching timing thereof are separately provided from a control device installed in the train and distributed to each information display device.

従来、この制御装置からの配信は、配線を用いたネットワークで行われている。このため、既存車両に情報表示装置を設置する場合には、煩雑な配線工事が必要となる。また、ネットワーク設備等の設置も必要であった。   Conventionally, distribution from this control apparatus is performed in a network using wiring. For this reason, when installing an information display device in an existing vehicle, complicated wiring work is required. In addition, it was necessary to install network equipment.

既存車両への設置工事を簡易化するため、例えば、特許文献1に記載されたシステムは、無線LAN(Local Area Network)を用いている。このシステムは、情報表示装置への配信を部分的に無線LANに置きかえることで、設置を容易にしている。   In order to simplify the installation work on the existing vehicle, for example, the system described in Patent Document 1 uses a wireless LAN (Local Area Network). This system facilitates installation by partially replacing the distribution to the information display device with a wireless LAN.

特許第5480771号公報(段落0012〜0035、図1)Japanese Patent No. 5480771 (paragraphs 0012 to 0035, FIG. 1)

しかしながら、電波を用いた無線方式では車両間の通信が困難なため、車両間を接続する基幹LAN部分には、やはり配線工事が必要である。加えて、無線LANアクセスポイント又はDHCPサーバー等ネットワーク制御のための設備を設置する工事が必要となってしまう。また、設置位置を識別するためにRFIDタグを車両に設置する必要があり、RFIDタグ設置工事及びRFIDタグの発行及び管理等の手間が必要となってしまう。そのため、無線LANを用いる方式での簡易化は、設置工事全体でみた場合には、部分的な効果しか得られない。   However, since it is difficult to communicate between vehicles in a radio system using radio waves, wiring work is also necessary for the basic LAN portion connecting the vehicles. In addition, it is necessary to construct a network control facility such as a wireless LAN access point or a DHCP server. In addition, it is necessary to install an RFID tag in the vehicle in order to identify the installation position, which requires time and labor for RFID tag installation work, RFID tag issuance and management, and the like. For this reason, simplification using a method using a wireless LAN can provide only a partial effect when viewed from the whole installation work.

また、現在普及している無線LAN方式は、ISM帯の電波を利用している。ISM帯は、本来、非通信用途の電波源のための帯域である。このことから、無線LAN方式を通信用途に使用した場合には、他の電波源の干渉により安定した通信ができないことを前提にしなければならない。   In addition, the wireless LAN system that is currently popular uses radio waves in the ISM band. The ISM band is originally a band for a radio source for non-communication use. Therefore, when the wireless LAN method is used for communication, it must be premised that stable communication cannot be performed due to interference from other radio wave sources.

しかも、条件を満たせば免許無しで電波を利用することができるため、ISM帯は、さまざまな通信用途にも利用されている。特に、本来の電話通信用の無線機能の他に、複数の無線通信機能をもつスマートホン又はタブレット端末の普及により、列車の中には、無線LAN又はBluetooth等の数多くの電波が存在する。これらが無線LAN通信に干渉して、通信を不安定にする可能性がある。   Moreover, since radio waves can be used without a license if the conditions are met, the ISM band is also used for various communication applications. In particular, due to the spread of smart phones or tablet terminals having a plurality of wireless communication functions in addition to the original wireless function for telephone communication, there are many radio waves such as a wireless LAN or Bluetooth in the train. These may interfere with wireless LAN communication and make the communication unstable.

他に、電車の線路に沿って考えると、電車自身あるいはすれ違う電車の車両そのものも電波障害の発生源となり、架線、又は、送電線等の設備も電波障害の発生源となる。このため、電波を使用する無線LANを安定的に利用するのは困難である。   In addition, when considering along a train line, the train itself or the vehicle of the passing train itself is a source of radio interference, and an installation such as an overhead line or a power transmission line is also a source of radio interference. For this reason, it is difficult to stably use a wireless LAN that uses radio waves.

そこで、本発明は、設置工事が簡易で、電波の干渉を受けにくい情報表示装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an information display device that is simple to install and is less susceptible to radio wave interference.

本発明の一態様に係る情報表示装置は、データの送受信を互いに行う情報表示装置であって、情報を表示する表示パネルと、光を用いた無線で前記表示パネルに表示する前記情報を含む前記データの送受信を行う複数の光通信モジュールと、を備え、前記複数の光通信モジュールには、第一の方向に向けられた第1の光通信モジュール及び前記第一の方向とは異なる方向に向けられた第2の光通信モジュールが含まれ、前記第1の光通信モジュールで受け取った前記データを前記第2の光通信モジュールから送信することを特徴とする。   An information display device according to an aspect of the present invention is an information display device that mutually transmits and receives data, and includes the display panel that displays information and the information that is displayed on the display panel wirelessly using light. A plurality of optical communication modules that transmit and receive data, and the plurality of optical communication modules are directed to a first optical communication module directed in a first direction and a direction different from the first direction. The second optical communication module is included, and the data received by the first optical communication module is transmitted from the second optical communication module.

本発明によれば、光通信を用いているため、設置工事が簡易で、電波の干渉を受けにくい情報表示装置を提供することができる。   According to the present invention, since optical communication is used, it is possible to provide an information display device that is easy to install and is less susceptible to radio wave interference.

実施の形態1及び2に係る情報表示装置の構成を概略的に示すブロック図である。1 is a block diagram schematically showing a configuration of an information display device according to Embodiments 1 and 2. FIG. 実施の形態1及び2に係る情報表示装置のハードウェア構成の一例を示す概略図である。3 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information display device according to Embodiments 1 and 2. FIG. 実施の形態1に係る情報表示装置を通路上部に設置するいわゆる中吊り型とした場合における外形的な構成の一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example of the external structure in the case of setting it as what is called a hanging type which installs the information display apparatus which concerns on Embodiment 1 in the upper part of a channel | path. 実施の形態1に係る情報表示装置を車両に設置する一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example which installs the information display apparatus which concerns on Embodiment 1 in a vehicle. 実施の形態1に係る情報表示装置における光通信部の通信可能角度を説明する模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a communicable angle of an optical communication unit in the information display device according to Embodiment 1. 実施の形態1に係る情報表示装置における光通信部の通信可能角度を説明する模式図である。FIG. 6 is a schematic diagram for explaining a communicable angle of an optical communication unit in the information display device according to Embodiment 1. 実施の形態1に係る情報表示装置のデータ送受信制御を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing data transmission / reception control of the information display apparatus according to the first embodiment. 実施の形態2に係る情報表示装置のデータ送受信制御を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating data transmission / reception control of the information display device according to the second embodiment. 実施の形態3〜5に係る情報表示装置の構成を概略的に示すブロック図である。It is a block diagram which shows roughly the structure of the information display apparatus which concerns on Embodiment 3-5. 実施の形態3〜5に係る情報表示装置のハードウェア構成の一例を示す概略図である。6 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of an information display device according to Embodiments 3 to 5. FIG. 実施の形態3に係る情報表示装置を乗降ドアの上部に設置するいわゆる乗降ドア上部設置型とした場合における外形的な構成の一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example of the external structure in the case of setting it as what is called an entrance / exit door upper installation type which installs the information display apparatus which concerns on Embodiment 3 in the upper part of an entrance / exit door. 実施の形態3に係る情報表示装置を車両に設置する一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example which installs the information display apparatus which concerns on Embodiment 3 in a vehicle. 実施の形態3に係る情報表示装置のデータ送受信制御を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating data transmission / reception control of the information display device according to the third embodiment. 実施の形態3における接続情報の一例に示した概略図である。10 is a schematic diagram shown as an example of connection information in Embodiment 3. FIG. 実施の形態3における接続情報を更新する例を示す概略図である。FIG. 11 is a schematic diagram illustrating an example of updating connection information in the third embodiment. 実施の形態3における設置位置を検出するための接続情報の送受信制御を示すフローチャートである。10 is a flowchart showing connection information transmission / reception control for detecting an installation position in the third embodiment. 実施の形態4に係る情報表示装置を車両間の貫通路の上部に設置するいわゆる貫通路上部設置型とした場合における情報表示装置の外形的な構成の一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example of the external structure of the information display apparatus at the time of setting it as what is called a through-passage top installation type which installs the information display apparatus which concerns on Embodiment 4 on the upper part of the throughway between vehicles. 実施の形態4に係る情報表示装置の列車における配置を説明する概略図である。It is the schematic explaining the arrangement | positioning in the train of the information display apparatus which concerns on Embodiment 4. FIG.

実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る情報表示装置としての情報表示装置100の構成を概略的に示すブロック図である。なお、図1の括弧内の符号は、実施の形態2における構成を示す。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a block diagram schematically showing a configuration of an information display device 100 as an information display device according to the first embodiment. The reference numerals in parentheses in FIG. 1 indicate the configuration in the second embodiment.

情報表示装置100は、1つ以上の表示部101と、表示データ切替部104と、制御部105と、1つ以上の光通信部106と、記憶部107とを備える。
記憶部107は、データ蓄積部102と、データ記憶部103とを備える。
情報表示装置100は、車両内に複数設置される。
表示データ切替部104は、表示制御部の一例である。
The information display device 100 includes one or more display units 101, a display data switching unit 104, a control unit 105, one or more optical communication units 106, and a storage unit 107.
The storage unit 107 includes a data storage unit 102 and a data storage unit 103.
A plurality of information display devices 100 are installed in the vehicle.
The display data switching unit 104 is an example of a display control unit.

表示部101は、各種の情報を表示する。情報には、文字情報又は映像情報等が含まれる。   The display unit 101 displays various information. The information includes character information or video information.

データ蓄積部102は、表示部101に情報を表示するためのデータ及び情報表示装置100の位置等を識別するためのデータ等を記憶する。   The data storage unit 102 stores data for displaying information on the display unit 101, data for identifying the position of the information display device 100, and the like.

データ記憶部103は、情報表示装置100で処理を行うためのデータを記憶する。例えば、データ記憶部103で記憶するデータは、制御部105が使用する一時的なデータ、情報表示装置100が送受信するデータ又は演算の中間値等の情報である。   The data storage unit 103 stores data for processing by the information display device 100. For example, the data stored in the data storage unit 103 is information such as temporary data used by the control unit 105, data transmitted / received by the information display apparatus 100, or an intermediate value of calculation.

表示データ切替部104は、データ蓄積部102に記憶されたデータに基づいて、表示部101に情報を表示させる。また、表示データ切替部104は、表示部101に表示する情報を切り替える。   The display data switching unit 104 causes the display unit 101 to display information based on the data stored in the data storage unit 102. The display data switching unit 104 switches information displayed on the display unit 101.

制御部105は、情報表示装置100での処理を制御する。例えば、制御部105は、光通信部106の行う他の情報表示装置100との通信又は記憶部107の行うデータの蓄積等の制御を行う。また、制御部105は、表示データ切替部104の行う表示部101による情報の表示又は列車の位置と状態に応じた表示の切り替え等の制御を行う。   The control unit 105 controls processing in the information display device 100. For example, the control unit 105 performs control such as communication with another information display device 100 performed by the optical communication unit 106 or data storage performed by the storage unit 107. The control unit 105 also performs control such as display of information by the display unit 101 performed by the display data switching unit 104 or switching of display according to the position and state of the train.

光通信部106は、光を用いた無線での通信を行う。例えば、光通信部106は、他の情報表示装置100と対向して設置される。そして、光通信部106は、光空間通信又は光無線通信を行う。「光空間通信」とは、空間伝搬を利用した光通信である。「光無線通信」とは、光線を用いた通信であり、無線通信の一種である。つまり、光通信部106は、光ファイバー等の通信路を使用せずに通信する。「通信路」とは、情報の送信者から受信者に情報を伝達するための媒体を指す。   The optical communication unit 106 performs wireless communication using light. For example, the optical communication unit 106 is installed facing the other information display device 100. The optical communication unit 106 performs optical space communication or optical wireless communication. “Optical space communication” is optical communication using spatial propagation. “Optical wireless communication” is communication using light rays and is a type of wireless communication. That is, the optical communication unit 106 performs communication without using a communication path such as an optical fiber. A “communication path” refers to a medium for transmitting information from a sender of information to a receiver.

典型的には、光通信部106は、発光素子と受光素子とを搭載している。そして、対向して設置された一対の光通信部106は、一対一で通信を行う。しかし、他にも多くのバリエーションが考えられる。   Typically, the optical communication unit 106 includes a light emitting element and a light receiving element. The pair of optical communication units 106 installed facing each other performs one-to-one communication. However, many other variations are possible.

記憶部107は、データ蓄積部102及びデータ記憶部103を構成要素として備えている。   The storage unit 107 includes a data storage unit 102 and a data storage unit 103 as components.

図2は、情報表示装置100のハードウェア構成の一例を示す概略図である。   FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information display apparatus 100.

情報表示装置100は、1つ以上の表示パネル11と、CPU15と、1つ以上の光通信モジュール16と、メモリ17とを備える。
また、メモリ17は、不揮発性メモリ12と、揮発性メモリ13とを含む。
図2の括弧内の符号は、実施の形態2における構成を示す。
The information display device 100 includes one or more display panels 11, a CPU 15, one or more optical communication modules 16, and a memory 17.
The memory 17 includes a nonvolatile memory 12 and a volatile memory 13.
Reference numerals in parentheses in FIG. 2 indicate configurations in the second embodiment.

CPU15は、プロセッサとして機能する。プロセッサは、ソフトウェアプログラムに記述された命令セットを実行するためのハードウェアである。なお、図2では1つのCPUを用いているが、複数のCPU15で処理が行われてもよい。   The CPU 15 functions as a processor. The processor is hardware for executing an instruction set described in a software program. In addition, although one CPU is used in FIG. 2, processing may be performed by a plurality of CPUs 15.

例えば、図1の表示部101は、CPU15が表示パネル11を利用することにより実現することができる。例えば、表示部101は、CPU15が不揮発性メモリ12から映像データを取り出して、表示パネル11に描画することで実現される。   For example, the display unit 101 in FIG. 1 can be realized by the CPU 15 using the display panel 11. For example, the display unit 101 is realized by the CPU 15 taking out the video data from the nonvolatile memory 12 and drawing it on the display panel 11.

図1のデータ蓄積部102は、CPU15が不揮発性メモリ12を利用することで実現することができる。即ち、CPU15が不揮発性メモリ12にデータの記録又は読み出しを行うことにより、データ蓄積部102は、表示データ、設置情報又はデータ転送の順番等の情報を記録又は読み出すことができる。   The data storage unit 102 in FIG. 1 can be realized by the CPU 15 using the nonvolatile memory 12. That is, when the CPU 15 records or reads data in the nonvolatile memory 12, the data storage unit 102 can record or read information such as display data, installation information, or data transfer order.

図1のデータ記憶部103は、CPU15が揮発性メモリ13を利用することで実現することができる。即ち、CPU15が揮発性メモリ13にデータの記録又は読み出しを行うことにより、データ記憶部103は、通信データ又は演算の中間値等の情報を記憶することができる。   The data storage unit 103 in FIG. 1 can be realized by the CPU 15 using the volatile memory 13. That is, when the CPU 15 records or reads data in or from the volatile memory 13, the data storage unit 103 can store information such as communication data or intermediate values of operations.

図1の表示データ切替部104及び制御部105は、CPU15が、不揮発性メモリ12に記憶されているプログラムを揮発性メモリ13に読み出して実行することで実現することができる。即ち、時間の経過、車両の走行位置又は車両の状態に応じて、CPU15は、表示パネル11に表示する映像データを選択して、表示パネル11に描画する。つまり、図2のCPU15は、図1の表示データ切替部104及び制御部105の機能を備えている。   The display data switching unit 104 and the control unit 105 in FIG. 1 can be realized by the CPU 15 reading out the program stored in the nonvolatile memory 12 to the volatile memory 13 and executing it. That is, the CPU 15 selects video data to be displayed on the display panel 11 and draws it on the display panel 11 according to the passage of time, the traveling position of the vehicle, or the state of the vehicle. That is, the CPU 15 in FIG. 2 has the functions of the display data switching unit 104 and the control unit 105 in FIG.

図1の光通信部106は、CPU15が光通信モジュール16を利用することで実現することができる。つまり、CPU15は、送信したいデータを光通信モジュール16に送る。また、CPU15は、光通信モジュール16が受信したデータを受け取る。これらによって、光通信部106は、光を用いた無線での通信を行うことができる。この時、光通信モジュール16の種類により、CPU15がデータとして光通信モジュール16とやり取りする場合と、点滅信号のレベルまで変換して直接光通信モジュール16を制御する場合がある。   The optical communication unit 106 in FIG. 1 can be realized by the CPU 15 using the optical communication module 16. That is, the CPU 15 sends data to be transmitted to the optical communication module 16. Further, the CPU 15 receives data received by the optical communication module 16. As a result, the optical communication unit 106 can perform wireless communication using light. At this time, depending on the type of the optical communication module 16, the CPU 15 may exchange data with the optical communication module 16 as data, or may directly control the optical communication module 16 by converting it to the level of the blinking signal.

CPU15がデータとして光通信モジュール16とやり取りする場合には、CPU15は、送出するデータを文字又は数値データとして光通信モジュール16に伝える。そして、光通信モジュール16は、定められた形式の光の点滅に変換してデータを送出する。また、データの受信時には、光通信モジュール16が光の点滅を受信して、点滅パターンを計測する。受信した点滅信号が、定められた形式の点滅信号と一致する場合には、受信したデータを文字又は数値データとして解釈する。そして、光通信モジュール16により解釈が完了したデータをCPU15が受け取る。   When the CPU 15 exchanges data with the optical communication module 16, the CPU 15 transmits the data to be transmitted to the optical communication module 16 as character or numerical data. Then, the optical communication module 16 converts the light into a predetermined type of flashing light and transmits the data. At the time of data reception, the optical communication module 16 receives the blinking light and measures the blinking pattern. When the received blinking signal matches the blinking signal of a predetermined format, the received data is interpreted as character or numerical data. Then, the CPU 15 receives data that has been interpreted by the optical communication module 16.

また、点滅信号のレベルまで変換して直接光通信モジュール16を制御する場合には、光通信モジュール16は、単なる発光素子と受光素子とを備えることが多い。CPU15は、送出するデータを定められた形式のオン信号又はオフ信号に変換する。さらに、CPU15は、光通信モジュール16の制御信号を加えて、発光素子の制御端子に信号を出力して、発光素子を直接点滅させる。   Further, when the optical communication module 16 is directly controlled by converting it to the level of the blinking signal, the optical communication module 16 often includes a simple light emitting element and a light receiving element. The CPU 15 converts the data to be transmitted into an on signal or an off signal in a predetermined format. Further, the CPU 15 adds a control signal for the optical communication module 16 and outputs a signal to the control terminal of the light emitting element to cause the light emitting element to blink directly.

また、データの受信時には、例えば、受光素子が出力する電気信号を計測し、受信した光の点灯した時刻及び消灯した時刻を記録する。CPU15は、記録された点滅時刻の記録から、定められた形式のオン信号又はオフ信号のパターンを見つけ出し、データとして解釈する。このような方式は、家電製品の赤外線リモコン等、比較的単純な光信号形式の場合に用いられることが多い。   Further, when data is received, for example, an electrical signal output from the light receiving element is measured, and the time when the received light is turned on and the time when the received light is turned off are recorded. The CPU 15 finds the pattern of the on signal or the off signal in a predetermined format from the recorded flashing time and interprets it as data. Such a system is often used in the case of a relatively simple optical signal format such as an infrared remote controller for home appliances.

なお、光の点滅信号として説明したが、色の変化、発光点の数又は発光点の配置の変化等他の方式を用いることも考えられる。   In addition, although it demonstrated as a blinking signal of light, using other systems, such as a change of a color, the number of light emission points, or the change of arrangement | positioning of a light emission point, is also considered.

なお、図2では、CPU15がプログラムを実行することで、表示データ切替部104及び制御部105を実現するものとして説明した。しかし、このような例に限定されるものではない。   In FIG. 2, the description has been given assuming that the display data switching unit 104 and the control unit 105 are realized by the CPU 15 executing the program. However, it is not limited to such an example.

例えば、表示データ切替部104及び制御部105の全て又は一部の機能が、CPU15の指示に基づいて、ASIC(Application Specific Integrated Circuits)又はFPGA(Field Programmable Gate Array)等の集積ロジックICによりハード的に実現されてもよい。あるいは、表示データ切替部104及び制御部105の全て又は一部の機能が、CPU15の指示に基づいて、DSP(Digital Signal Processor)等によりソフトウェア的に実現されてもよい。   For example, all or some of the functions of the display data switching unit 104 and the control unit 105 are implemented by an integrated logic IC such as ASIC (Application Specific Integrated Circuits) or FPGA (Field Programmable Gate Array) based on an instruction from the CPU 15. May be realized. Alternatively, all or a part of the functions of the display data switching unit 104 and the control unit 105 may be realized in software by a DSP (Digital Signal Processor) or the like based on an instruction from the CPU 15.

図3は、情報表示装置100の外形的な構成の一例を示す概略図である。
図3では、中吊り型の情報表示装置100を表している。「中吊り」とは、ポスター等を、電車又はバス等の中の通路の上部に吊り下げることである。
なお、図3では、方向Dfが車両の前側であり、方向Dbが車両の後ろ側である。
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of an external configuration of the information display apparatus 100.
In FIG. 3, a suspended information display device 100 is shown. “Changing” refers to hanging a poster or the like on the upper part of a passage in a train or bus.
In FIG. 3, the direction Df is the front side of the vehicle, and the direction Db is the rear side of the vehicle.

この例では、情報表示装置100は、車両の通路の上部に設置されている。また、情報表示装置100は、前後方向から視認しやすいように、前側の面及び後側の面にそれぞれ表示部101a及び表示部101bを備えている。   In this example, the information display device 100 is installed in the upper part of the passage of the vehicle. The information display device 100 includes a display unit 101a and a display unit 101b on the front surface and the rear surface, respectively, so that the information display device 100 can be easily viewed from the front-rear direction.

また、他の情報表示装置100は、この情報表示装置100の前後方向に配置される。このため、光通信部106a及び光通信部106bも前後方向に向けて配置されている。言い換えると、光通信部106a及び光通信部106bは、各々異なる方向に向けて配置されている。ここでは、光通信部106a及び光通信部106bは、各々反対方向に向けて配置されている。つまり、光通信部106aは、方向Dfを向いている。また、光通信部106bは、方向Dbを向いている。   Further, the other information display device 100 is arranged in the front-rear direction of the information display device 100. For this reason, the optical communication unit 106a and the optical communication unit 106b are also arranged in the front-rear direction. In other words, the optical communication unit 106a and the optical communication unit 106b are arranged in different directions. Here, the optical communication unit 106a and the optical communication unit 106b are arranged in opposite directions. That is, the optical communication unit 106a faces the direction Df. Further, the optical communication unit 106b faces the direction Db.

なお、図3では光通信部106a及び光通信部106bは、情報表示装置100の上部に配置されている。これは、乗客又はその荷物により通信が妨げられにくいように、光通信路を天井付近に取るためである。ここで、「光通信路」とは、光通信に用いられる光が通る空間を意味する。   In FIG. 3, the optical communication unit 106 a and the optical communication unit 106 b are arranged on the upper part of the information display device 100. This is because the optical communication path is set near the ceiling so that communication is not hindered by passengers or their luggage. Here, the “optical communication path” means a space through which light used for optical communication passes.

天井に構造物等が存在して妨げになる場合又は車両間を結ぶ貫通路を通して光通信を行う場合には、光通信部106は、情報表示装置100の下部に配置されてもよい。また、光通信部106は、情報表示装置100から張り出されて配置されてもよい。「貫通路」とは、列車で、車両間を移動するために設けられた連結部分にある通路のことである。   When a structure or the like is present on the ceiling and hinders, or when optical communication is performed through a through path connecting between vehicles, the optical communication unit 106 may be disposed below the information display device 100. Further, the optical communication unit 106 may be arranged so as to protrude from the information display device 100. The “penetration path” is a passage in a connecting portion provided for moving between vehicles on a train.

図4は、図3に示されている情報表示装置100を車両901a,901bに設置した構成の一例を示す概略図である。図4は、列車900を横方向から見た場合の概略図である。   FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a configuration in which the information display device 100 shown in FIG. 3 is installed in vehicles 901a and 901b. FIG. 4 is a schematic diagram when the train 900 is viewed from the lateral direction.

列車900は、通常複数の車両を結合して、運行される。例えば、図4では、列車900は、車両901aと車両901bとを連結器(図示せず)で結合することにより構成されている。なお、車両901aと車両901bとを特に区別する必要がない場合には、車両901という。列車900には、1両の車両901だけから構成される小規模なものから、数十両の車両901から構成される大規模なものまである。   The train 900 is usually operated by combining a plurality of vehicles. For example, in FIG. 4, a train 900 is configured by connecting a vehicle 901a and a vehicle 901b with a coupler (not shown). Note that the vehicle 901a and the vehicle 901b are referred to as the vehicle 901 when it is not necessary to distinguish between them. The train 900 ranges from a small one composed of only one vehicle 901 to a large one composed of several tens of vehicles 901.

図4では、説明のために、車両901を2両備える列車900の例を示している。なお、図4の括弧内の符号は、実施の形態2における例を示している。   For the sake of explanation, FIG. 4 shows an example of a train 900 including two vehicles 901. The reference numerals in parentheses in FIG. 4 indicate examples in the second embodiment.

情報表示装置100は、車両901の通路に沿って、配置されている。情報表示装置100は、車両901の前後方向に分散して配置されている。つまり、情報表示装置100は、車両901の前後方向に間隔を空けて配置されている。   The information display device 100 is arranged along the path of the vehicle 901. The information display device 100 is arranged in a distributed manner in the front-rear direction of the vehicle 901. That is, the information display device 100 is arranged with a space in the front-rear direction of the vehicle 901.

また、情報表示装置100は、例えば、表示部101の表示面が互いに向き合うように設置されている。ここでは、情報表示装置100は、1つの車両901に3台ずつ、設置されている。列車900の全体で6台の情報表示装置100a、情報表示装置100b、情報表示装置100c、情報表示装置100d、情報表示装置100e及び情報表示装置100fが設置されている。   Moreover, the information display apparatus 100 is installed so that the display surfaces of the display unit 101 face each other, for example. Here, three information display devices 100 are installed in each vehicle 901. In the entire train 900, six information display devices 100a, an information display device 100b, an information display device 100c, an information display device 100d, an information display device 100e, and an information display device 100f are installed.

また、列車900の先頭又は後尾には、列車運行システム910が配置されている。列車運行システム910は、情報処理装置としての機能を有する。   In addition, a train operation system 910 is arranged at the head or tail of the train 900. The train operation system 910 has a function as an information processing device.

列車運行システム910は、近傍に設置された情報表示装置100aに光通信又は別のインターフェース(図示せず)を用いてデータを送信する。または、操作員930が情報処理装置としての端末装置920を携帯していて、操作員930は、端末装置920から、情報表示装置100aに光通信又は別のインターフェース(図示せず)を用いてデータを送信することも可能である。   The train operation system 910 transmits data to the information display device 100a installed in the vicinity using optical communication or another interface (not shown). Alternatively, the operator 930 carries a terminal device 920 as an information processing device, and the operator 930 performs data communication from the terminal device 920 to the information display device 100a using optical communication or another interface (not shown). Can also be transmitted.

「インターフェース」とは、複数の装置を接続して通信する際の接続形式等を定めているものである。ここでは、情報表示装置100aと列車運行システム910又は端末装置920との通信形式のことである。「別のインターフェース」とは、例えば、有線又は無線等の通信である。   The “interface” defines a connection format when a plurality of devices are connected to communicate. Here, it is a communication format between the information display device 100a and the train operation system 910 or the terminal device 920. “Another interface” is, for example, wired or wireless communication.

なお、図4に示されている例では、情報表示装置100cと、情報表示装置100dとの間は、車両の連結部を通して通信している。この場合には、情報表示装置100cの光通信部106と、情報表示装置100dの光通信部106とが、相互に見通せる位置に設置されている。つまり、情報表示装置100cの光通信部106と、情報表示装置100dの光通信部106との間には、通信に用いられる光を遮る物はない。そのため、情報表示装置100cの光通信部106から発せられた光は、情報表示装置100dの光通信部106に到達することができる。そして、光通信が可能となる。   In the example shown in FIG. 4, the information display device 100c and the information display device 100d communicate with each other through a connecting portion of the vehicle. In this case, the optical communication unit 106 of the information display device 100c and the optical communication unit 106 of the information display device 100d are installed at positions where they can see each other. That is, there is no object that blocks light used for communication between the optical communication unit 106 of the information display device 100c and the optical communication unit 106 of the information display device 100d. Therefore, the light emitted from the optical communication unit 106 of the information display device 100c can reach the optical communication unit 106 of the information display device 100d. Optical communication is possible.

車両の連結部を通っての光通信は、列車900の状態の影響も受ける。図5及び図6は、情報表示装置100における光通信部106の通信可能角度を説明する模式図である。図5及び図6は、ともに車両901を上面からみた模式図である。図5及び図6を使って説明する。   Optical communication through the vehicle connection is also affected by the state of the train 900. 5 and 6 are schematic diagrams for explaining the communicable angle of the optical communication unit 106 in the information display apparatus 100. FIG. 5 and 6 are both schematic views of the vehicle 901 as viewed from above. This will be described with reference to FIGS.

情報表示装置100cは車両901aの前後方向の端部の領域に取り付けられている。情報表示装置100cには、光通信部106bが備えられている。光通信部106bは、隣接する車両901bの方向を向いている。   The information display device 100c is attached to the region of the end portion in the front-rear direction of the vehicle 901a. The information display device 100c includes an optical communication unit 106b. The optical communication unit 106b faces the direction of the adjacent vehicle 901b.

また、情報表示装置100dは、車両901bの前後方向の端部の領域に取り付けられている。情報表示装置100dには、光通信部106aが備えられている。光通信部106aは、隣接する車両901aの方向を向いている。   In addition, the information display device 100d is attached to a region of an end portion in the front-rear direction of the vehicle 901b. The information display device 100d includes an optical communication unit 106a. The optical communication unit 106a faces the direction of the adjacent vehicle 901a.

光通信部106bは、有効角ANGの範囲で、通信に用いる光を発することができる。つまり、有効角ANGは、光通信部106bの通信可能な角度である。   The optical communication unit 106b can emit light used for communication within the effective angle ANG. That is, the effective angle ANG is an angle at which the optical communication unit 106b can communicate.

図6に示すように、情報表示装置100cの光通信部106bは、情報表示装置100dの光通信部106aに向けて光を発している。また、情報表示装置100dの光通信部106aは、情報表示装置100cの光通信部106bに向けて光を発している。   As shown in FIG. 6, the optical communication unit 106b of the information display device 100c emits light toward the optical communication unit 106a of the information display device 100d. The optical communication unit 106a of the information display device 100d emits light toward the optical communication unit 106b of the information display device 100c.

情報表示装置100cの光通信部106bに対向する情報表示装置100dの光通信部106aがこの範囲(有効角ANG)を外れると通信が途絶してしまう。そのため、例えは、列車900を運行している間に通信を行う場合には、運行中に車両901aに対する車両901bの角度が想定上の最大値となった場合でも、通信可能な範囲となるように、有効角ANGを設定する必要がある。   If the optical communication unit 106a of the information display device 100d facing the optical communication unit 106b of the information display device 100c is out of this range (effective angle ANG), communication is interrupted. Therefore, for example, when communication is performed while the train 900 is operating, even if the angle of the vehicle 901b with respect to the vehicle 901a becomes the maximum value during operation, the communication range is set. In addition, it is necessary to set the effective angle ANG.

列車900が線路の曲線部分にある場合には、列車900の前後方向に隣接する車両901は、一直線に並ばず、角度をもった位置関係となる。   When the train 900 is on the curved portion of the track, the vehicles 901 adjacent to each other in the front-rear direction of the train 900 are not arranged in a straight line but have a positional relationship with an angle.

列車900が線路の曲線部分にある場合の車両901間の角度は、車両長、線路の曲率半径、カント及び車両901自身の傾き量から決まる。
車両長は、車両の長さで、一つの車両901の連結面間の距離を表す。曲率半径は、線路の曲線の程度を表す。カントは、線路面の内側への傾斜を表す。
The angle between the vehicles 901 when the train 900 is on the curved portion of the track is determined from the vehicle length, the radius of curvature of the track, the cant, and the amount of inclination of the vehicle 901 itself.
The vehicle length is the length of the vehicle and represents the distance between the connecting surfaces of one vehicle 901. The radius of curvature represents the degree of curve of the track. Kant represents the inward inclination of the track surface.

実際には、運行区間中の最大角度は、曲率半径が小さな低速区間である。カント及び車両自身の傾き量は小さい。そのため、近似的には車両長と曲率半径とから、車両901間の角度を算出することができる。   Actually, the maximum angle in the service section is a low speed section with a small radius of curvature. The inclination of the cant and the vehicle itself is small. Therefore, the angle between the vehicles 901 can be calculated approximately from the vehicle length and the radius of curvature.

基準となる車両長と最小曲率半径とは、鉄道会社又は路線ごとに決められている。このため、特定の路線を走行する列車900での車両901間のなす角度の最大値(最大車両間角度)は、(1)式で近似される。

Figure 0006000502
The reference vehicle length and the minimum radius of curvature are determined for each railway company or route. For this reason, the maximum value (maximum inter-vehicle angle) formed between the vehicles 901 in the train 900 traveling on a specific route is approximated by equation (1).
Figure 0006000502

車両901間の角度は、左右方向に振れる可能性がある。つまり、列車900が右側に曲がる場合と、左側に曲がる場合がある。このため、光通信部106bは、車両間の角度の最大値の2倍以上の光通信の有効角ANGを必要とする。   There is a possibility that the angle between the vehicles 901 may swing in the left-right direction. That is, the train 900 may turn to the right and may turn to the left. For this reason, the optical communication unit 106b requires an effective angle ANG for optical communication that is at least twice the maximum value of the angle between vehicles.

つまり、光通信部106bの光通信の有効角ANGが、(2)式を満たすようにすることにより、列車900が曲線の線路を通過している場合でも、光通信部106bは、通信を行うことができるようになる。なお、(2)式で、光通信有効角は、光通信の有効角ANGである。

Figure 0006000502
That is, by making the effective angle ANG of the optical communication of the optical communication unit 106b satisfy the expression (2), the optical communication unit 106b performs communication even when the train 900 passes through a curved line. Will be able to. In the equation (2), the optical communication effective angle is an optical communication effective angle ANG.
Figure 0006000502

例えば、対象とする路線の基準が、車両長20m、高速走行区間での最小曲率半径400m及び低速走行区間での最小曲率半径100mである場合には、曲率の大きな低速走行区間の最小曲率半径100mを使用して、光通信の有効角ANGを算出すればよい。(2)式を適用すると光通信の有効角ANGとして28度以上が必要であることが分かる。なお、例えば、状況に応じて、情報表示装置100の間の接続は、部分的に有線通信又は無線方式を用いる場合も考えられる。有線通信は、例えば、光ファイバー又は電線等である。無線方式は、例えば、電波等である。   For example, when the reference route is a vehicle length of 20 m, a minimum radius of curvature of 400 m in a high-speed traveling section, and a minimum curvature radius of 100 m in a low-speed traveling section, the minimum curvature radius of 100 m in a low-speed traveling section having a large curvature Is used to calculate the effective angle ANG of optical communication. It can be seen that application of equation (2) requires 28 degrees or more as the effective angle ANG of optical communication. Note that, for example, depending on the situation, the connection between the information display devices 100 may partially use wired communication or a wireless system. Wired communication is, for example, an optical fiber or an electric wire. The wireless system is, for example, radio waves.

図7は、実施の形態1における情報表示装置100のデータの送受信制御を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing data transmission / reception control of the information display apparatus 100 according to the first embodiment.

まず、ステップS10では、情報表示装置100は、受信待機状態となっている。光通信部106の何れかがデータを受信すると、処理はステップS11に移行する。例えば、図3に示す情報表示装置100は、2つの光通信部106a,106bを備えている。   First, in step S10, the information display device 100 is in a reception standby state. When any of the optical communication units 106 receives data, the process proceeds to step S11. For example, the information display apparatus 100 illustrated in FIG. 3 includes two optical communication units 106a and 106b.

ステップS11では、制御部105は、データDを受信した光通信部106を識別する光通信部識別情報Dを、データ記憶部103に記憶させる。ここで、光通信部識別情報Dとして、光通信部106が情報表示装置100に配置されている位置の情報を用いることができる。In step S11, the control unit 105, the optical communication unit identification information D 1 identifies the optical communication unit 106 receives the data D 0, is stored in the data storage unit 103. Here, as the optical communication unit identification information D 1, it is possible to use information on the position where the optical communication unit 106 is arranged in the information display device 100.

次に、ステップS12では、制御部105は、受信したデータDをデータ蓄積部102に蓄積させる。Next, in step S <b> 12, the control unit 105 stores the received data D 0 in the data storage unit 102.

次に、ステップS13では、制御部105は、受信したデータDを送信する光通信部106(送信先)の選定を行う。ここでは、制御部105は、例えば、データDの受信に用いられなかった全ての光通信部106から送信を行う。図3に示す情報表示装置100を例にすると、情報表示装置100が光通信部106aで受信した場合には、光通信部106bから送信する。Next, in step S13, the control unit 105 performs selection of the optical communication unit 106 (the destination) for transmitting data D 0 received. Here, the control unit 105 performs, for example, transmitted from all of the optical communication unit 106 has not been used to receive data D 0. Taking the information display device 100 shown in FIG. 3 as an example, when the information display device 100 receives the information from the optical communication unit 106a, the information display device 100 transmits it from the optical communication unit 106b.

ステップS14では、制御部105は、受信したデータDを選定された光通信部106に送り、選定された光通信部106にデータDを送信させる。In step S14, the control unit 105 sends to the optical communication unit 106 is selected data D 0 received, to transmit the data D 0 to the selected the optical communication unit 106.

そして、制御部105は、データDの送信完了後には再び受信待機の状態(S10)に戻る。Then, the control unit 105 returns to the state of the reception standby again after completion of transmission of data D 0 (S10).

図7に示された制御を、図1及び図3の情報表示装置100に当てはめて説明する。   The control shown in FIG. 7 will be described by applying it to the information display device 100 of FIGS.

受信待機の状態(S10)にある情報表示装置100が、光通信部106aでデータDを受信する。The information display apparatus 100 in the reception standby state (S10) receives the data D 0 in the optical communication unit 106a.

データDを受信すると、制御部105は、受信した光通信部106aの光通信部識別情報Dをデータ記憶部103に記憶させる(S11)。When receiving the data D 0, the control unit 105 stores the optical communication unit identification information D 1 of the received optical communication section 106a to the data storage unit 103 (S11).

そして、制御部105は、データ蓄積部102に受信したデータDを蓄積させる(S12)。Then, the control unit 105 causes the accumulated data D 0 received in the data storage unit 102 (S12).

また、制御部105は、データ記憶部103に記憶されている光通信部識別情報Dを参照することで、データDを受信しなかった光通信部106bを選定する(S13)。The control unit 105 refers to the optical communication unit identification information D 1 stored in the data storage unit 103, selects the optical communication section 106b that did not receive the data D 0 (S13).

そして、制御部105は、背面側に取り付けられた光通信部106bに受信したデータDを送信させる(S14)。Then, the control unit 105 to transmit the data D 0 received in optical communication section 106b that is attached to the rear side (S14).

言い換えると、実施の形態1に係る情報表示装置100は、受信したデータDの蓄積を行う。そして、情報表示装置100は、受信したデータDを転送する。「転送」とは、送られてきたものを、さらに他へ送ることである。ここでは、光通信部106aで受信したデータDを、さらに光通信部106bから他の情報表示装置100に送ることである。In other words, the information display apparatus 100 according to the first embodiment, to accumulate received data D 0. Then, the information display apparatus 100 transfers the data D 0 received. “Transfer” means sending what has been sent to another. Here, the data D 0 received by the optical communication unit 106 a is further sent from the optical communication unit 106 b to another information display device 100.

例えば、情報表示装置100は、受信したデータDを、受信した方向と異なる方向に送信している。図4では、受信したデータDを、受信した方向(方向Df)と反対側(方向Db)に送信している。For example, the information display apparatus 100, the data D 0 received, and transmits in a direction different from the received direction. In Figure 4, the received data D 0, sending the received direction (direction Df) opposite (direction Db).

これまでの説明は、情報表示装置100の装置内部での制御である。
次に、複数の情報表示装置100が列車900に設置された場合の制御を説明する。
The description so far has been control inside the information display apparatus 100.
Next, control when a plurality of information display devices 100 are installed in the train 900 will be described.

例えば、情報表示装置100は、図4に示すように設置されている。そして、最初のデータDの送信は、操作員の端末装置920又は列車運行システム910から開始される。For example, the information display apparatus 100 is installed as shown in FIG. Then, the transmission of the first data D 0 is started from the operator's terminal device 920 or the train operation system 910.

運行の開始前に各情報表示装置100に蓄積しておくデータD01の場合には、操作員930は、端末装置920を操作して、光通信又は専用インターフェースを用いて、まず列車900の端部に設置された情報表示装置100aにデータD01を送信する。この場合のデータD01は、例えば、駅名の表示、ドア開閉の案内メッセージ又は広告等の初期に設定されるデータである。In the case of data D 01 stored in each information display device 100 before the start of operation, the operator 930 operates the terminal device 920 and first uses the optical communication or the dedicated interface to end the train 900. The data D01 is transmitted to the information display device 100a installed in the section. The data D 01 in this case is data set at the initial stage , for example, a station name display, a door opening / closing guidance message or an advertisement.

また、列車900の走行位置に応じたデータD02の場合には、データD02は、列車運行システム910から、光通信又は専用インターフェースを用いて列車900の端部に設置された情報表示装置100aに送信される。この場合のデータD02は、表示内容の切り替え指示又はドアの開閉案内に応じた表示の切り替え指示等のデータである。In the case of data D 02 corresponding to the travel position of the train 900, the data D 02 is transmitted from the train operation system 910 to the information display device 100a installed at the end of the train 900 using optical communication or a dedicated interface. Sent to. The data D 02 in this case is data such as a display content switching instruction or a display switching instruction in accordance with door opening / closing guidance.

データD01及びデータD02は、データDの一例である。Data D 01 and data D 02 are examples of data D 0 .

情報表示装置100aは、受信したデータDをデータ蓄積部102に蓄積する。また、情報表示装置100aは、受信したデータDを、例えば、光通信部106から隣接する情報表示装置100bに転送する。Information display device 100a stores the received data D 0 in the data storage unit 102. The information display apparatus 100a, the received data D 0, for example, be transferred to the information display device 100b adjacent from the optical communication unit 106.

転送を受けた情報表示装置100bは、受信したデータDを蓄積する。そして、情報表示装置100bは、さらに隣接する情報表示装置100cにデータDを転送する。Information display device 100b that has received the transfer stores data D 0 received. Then, the information display device 100b transfers the data D 0 in the information display apparatus 100c further adjacent.

以上のように、情報表示装置100で転送と蓄積とが順次繰り返される。そして、最終的に列車900内に設置された6台の情報表示装置100aから情報表示装置100fまでのすべてにデータDが蓄積される。このように1台の情報表示装置100にデータDを送信するだけで、すべての情報表示装置100にデータDを送信することができる。As described above, transfer and storage are sequentially repeated in the information display device 100. And finally data D 0 to all the six information display device 100a installed in the train 900 to the information display device 100f is stored. As described above, the data D 0 can be transmitted to all the information display devices 100 only by transmitting the data D 0 to one information display device 100.

実施の形態2.
実施の形態1では、情報表示装置100がすべて同一のデータを蓄積するものとして説明してきた。しかし、情報表示装置100に、それぞれ異なるデータを持たせる方が便利な場合もある。例えば、車両の番号又はドアの位置等に応じて表示内容を変更する場合等である。
Embodiment 2. FIG.
In the first embodiment, it has been described that all the information display devices 100 accumulate the same data. However, it may be more convenient for the information display device 100 to have different data. For example, the display content is changed according to the vehicle number or the door position.

車両の番号に応じて表示内容を変更する場合としては、例えば、自由席の車両と指定席の車両とで表示内容を変更する場合が挙げられる。また、ドア位置等に応じて表示内容を変更する場合としては、例えば、次の駅での降車側のドアで「次の駅では、こちらのドアが開きます」等の表示が挙げられる。   Examples of the case where the display content is changed according to the vehicle number include a case where the display content is changed between a free seat vehicle and a reserved seat vehicle. Moreover, as a case where display content is changed according to the door position or the like, for example, a display such as “This door will open at the next station” is displayed at the door on the exit side at the next station.

図1に示されているように、実施の形態2における情報表示装置200は、1つ以上の表示部101と、表示データ切替部204と、制御部205と、1つ以上の光通信部106と、記憶部107とを備える。記憶部107は、データ蓄積部102と、データ記憶部103とを備える。   As illustrated in FIG. 1, the information display device 200 according to the second embodiment includes one or more display units 101, a display data switching unit 204, a control unit 205, and one or more optical communication units 106. And a storage unit 107. The storage unit 107 includes a data storage unit 102 and a data storage unit 103.

実施の形態2に係る情報表示装置200では、表示部101、データ蓄積部102、データ記憶部103及び光通信部106は、実施の形態1に係る情報表示装置100と同様である。これらの構成要素の説明は、実施の形態1の説明で代用する。以下、実施の形態1に係る情報表示装置100とは異なる表示データ切替部204及び制御部205について主に説明する。   In the information display device 200 according to the second embodiment, the display unit 101, the data storage unit 102, the data storage unit 103, and the optical communication unit 106 are the same as those of the information display device 100 according to the first embodiment. The description of these components is substituted for the description of the first embodiment. Hereinafter, the display data switching unit 204 and the control unit 205 different from the information display device 100 according to Embodiment 1 will be mainly described.

制御部205は、実施の形態1における制御部105と同様の処理を行う。その他に、制御部205は、列車900内における自らの装置の位置を特定する処理を行う。   The control unit 205 performs the same processing as the control unit 105 in the first embodiment. In addition, the control unit 205 performs processing for specifying the position of its own device in the train 900.

例えば、制御部205は、光通信部106で受信されたデータD内に含まれている位置カウンタの値(カウント値)により、自らの装置の位置を特定する。言い換えると、位置カウンタの値は、情報表示装置100の位置を識別することのできる位置識別情報Dとして機能する。For example, the control unit 205 specifies the position of its own device based on the value of the position counter (count value) included in the data D 0 received by the optical communication unit 106. In other words, the value of the position counter functions as position identification information D 2 that can identify the position of the information display device 100.

表示データ切替部204は、制御部205で特定された位置に応じて、表示部101に表示される情報を切り替える。   The display data switching unit 204 switches information displayed on the display unit 101 according to the position specified by the control unit 205.

図8は、実施の形態2における情報表示装置200のデータの送受信制御を示すフローチャートである。
なお、図8に示されているフローにおいて、図7に示されている実施の形態1におけるフローと同じ処理については、同じ符号が付されている。
図8のステップS10からステップS13までの処理は、図7のステップS10からステップS13までの処理と同様である。但し、ステップS13の後は、ステップS20の処理に進む。ステップS10からステップS13までの処理は、実施の形態1での説明で代用する。
FIG. 8 is a flowchart showing data transmission / reception control of the information display apparatus 200 according to the second embodiment.
In the flow shown in FIG. 8, the same reference numerals are assigned to the same processes as those in the first embodiment shown in FIG.
The processing from step S10 to step S13 in FIG. 8 is the same as the processing from step S10 to step S13 in FIG. However, after step S13, the process proceeds to step S20. The processing from step S10 to step S13 is substituted by the description in the first embodiment.

ステップS20では、制御部205は、受信したデータDの中に位置カウンタDが含まれているかどうかを確認する。In step S20, the control unit 205 confirms whether it contains a position counter D 2 in the received data D 0.

位置カウンタDが含まれていた場合には、処理はステップS21に進む。図8では、ステップS20で「YES」を選択する。位置カウンタDが含まれていない場合には、処理はステップS22に進む。図8では、ステップS20で「NO」を選択する。If the position counter D 2 were included, the process proceeds to step S21. In FIG. 8, “YES” is selected in step S20. If the position counter D 2 is not included, the process proceeds to step S22. In FIG. 8, “NO” is selected in step S20.

ステップS21では、制御部205は、受信したデータDの中に含まれていた位置カウンタDの値をデータ蓄積部102に記憶させる。また、制御部205は、位置カウンタDの値を増加させる。例えば、制御部205は、位置カウンタDの値に「1」を加える。位置カウンタDの値に加えられる「1」は、例えば、予め定められた値である。In step S21, the control unit 205 stores the value of the position counter D 2 that was included in the received data D 0 in the data storage unit 102. The control unit 205 increases the value of the position counter D 2. For example, the control unit 205 adds "1" to the value of the position counter D 2. “1” added to the value of the position counter D 2 is, for example, a predetermined value.

ステップS22では、制御部205は、受信したデータDをステップS13で選定された光通信部106に送信させる。このとき、受信したデータDに位置カウンタDが含まれていた場合には、送信するデータにステップS21で増加された位置カウンタDの値を含める。In step S22, the control unit 205 to transmit the data D 0 received in the optical communication unit 106 is selected at step S13. At this time, if the position counter D 2 in the received data D 0 contained may include the value of the position counter D 2 increased in step S21 the data to be transmitted.

そして、制御部205は、データDの送信完了後には再び受信待機の状態(S10)に戻る。Then, the control unit 205 returns to the state of the reception standby again after completion of transmission of data D 0 (S10).

なお、受信に使用した光通信部106から送信を行わないのは、同一のデータDが無限に転送され続けることを防ぐためである。Incidentally, the optical communication unit 106 which is used to receive the not transmitting, is to prevent the same data D 0 continues to be transferred endlessly.

ここで、位置カウンタDについて説明する。Here will be described the position counter D 2.

ここでの説明で、情報表示装置200aに送られるデータDをD0aとする。また、情報表示装置200bに送られるデータDをD0bとする。また、情報表示装置200aに送られる位置カウンタDをD2aとする。情報表示装置200bに送られる位置カウンタDをD2bとする。他の情報表示装置200cから情報表示装置200fまでも同様とする。In description here, the data D 0 to be sent to the information display device 200a to D 0a. Also, data D 0 to be sent to the information display device 200b and D 0b. Also, the position counter D 2 sent to the information display device 200a to D 2a. The position counter D 2 sent to the information display device 200b and D 2b. The same applies to the other information display devices 200c to 200f.

例えば、運行開始前の初期設定の時に位置カウンタD2aの値として「1」をセットされたデータD0aが、情報表示装置200aに送信された場合(図4参照)を例に挙げる。データD0aは、操作員930の端末装置920又は列車運行システム910から、光通信又は専用インターフェースを用いて、情報表示装置200aに送信される。情報表示装置200aは、列車900の端部に設置された情報表示装置200である。For example, a case where data D 0a in which “1” is set as the value of the position counter D 2a at the time of initial setting before the start of operation is transmitted to the information display device 200a (see FIG. 4) is taken as an example. The data D 0a is transmitted from the terminal device 920 of the operator 930 or the train operation system 910 to the information display device 200a using optical communication or a dedicated interface. The information display device 200a is the information display device 200 installed at the end of the train 900.

情報表示装置200aは、図8に示されているフローチャートに従って、例えば、初期設定の時の位置カウンタD2aの値「1」をデータ蓄積部102に記録する。そして、情報表示装置200aは、位置カウンタD2aの値に「1」を加算して、その値(位置カウンタD2aの値)を「2」とする。そして、情報表示装置200aは、「2」に変更された位置カウンタD2bを含むデータD0bを、隣接する情報表示装置200bに転送する。The information display device 200a records, for example, the value “1” of the position counter D2a at the time of initial setting in the data storage unit 102 in accordance with the flowchart shown in FIG. Then, the information display device 200a adds “1” to the value of the position counter D 2a and sets the value (value of the position counter D 2a ) to “2”. Then, the information display device 200a, the data D 0b including position counter D 2b, which has been changed to "2" is transferred to the adjacent information display device 200b.

このような処理を順次繰り返し行うことで、最終的に情報表示装置200aから情報表示装置200fまでのそれぞれに、位置カウンタD2aの値「1」から位置カウンタD2fの値「6」までのそれぞれが設定される。By sequentially repeating such processing, each of the information display device 200a to the information display device 200f is finally changed from the value “1” of the position counter D 2a to the value “6” of the position counter D 2f. Is set.

そして、転送するデータD0a,D0b,D0c,D0d,D0e,D0fに、位置識別情報(位置カウンタD2a,D2b,D2c,D2d,D2e,D2f)と、起点情報とを含める。位置識別情報(位置カウンタD2a,D2b,D2c,D2d,D2e,D2f)は、列車900内における情報表示装置100の位置を示す。起点情報は、起点となる位置カウンタD2aの値である。ここで、起点は、情報表示装置200aの位置である。And, the data D 0a , D 0b , D 0c , D 0d , D 0e , D 0f to be transferred, and position identification information (position counters D 2a , D 2b , D 2c , D 2d , D 2e , D 2f ), Include origin information. The position identification information (position counters D 2a , D 2b , D 2c , D 2d , D 2e , D 2f ) indicates the position of the information display device 100 in the train 900. The starting point information is the value of the position counter D2a that is the starting point. Here, the starting point is the position of the information display device 200a.

位置カウンタDの値に基づいて、それぞれの情報表示装置200は、自身が設置されている位置を知ることができる。Based on the value of the position counter D 2, each of the information display apparatus 200 is able to know the position to which it is installed.

例えば、図4に示されているように、車両1両当たりに3台の情報表示装置200が配置されている。情報表示装置200は、列車900の前後方向に分散して配置されている。つまり、情報表示装置200は、列車900の前後方向に間隔を空けて配置されている。   For example, as shown in FIG. 4, three information display devices 200 are arranged for each vehicle. The information display device 200 is distributed in the front-rear direction of the train 900. That is, the information display device 200 is arranged at an interval in the front-rear direction of the train 900.

これら情報表示装置200の位置識別情報が、位置カウンタD2a,D2b,D2c,D2d,D2e,D2fである。The position identification information of these information display devices 200 is position counters D 2a , D 2b , D 2c , D 2d , D 2e , D 2f .

また、位置カウンタD2aの値「1」が、1号車(車両901a)の最も前の1番目の情報表示装置200aに割り当てられている。位置カウンタD2aの値は、起点情報を示す。Further, the value “1” of the position counter D 2a is assigned to the first information display device 200a at the forefront of the first car (vehicle 901a). The value of the position counter D2a indicates starting point information.

位置識別情報D2a,D2b,D2c,D2d,D2e,D2fと起点情報(位置カウンタD2a)とを含むデータが、例えば、列車900の運行前に、予め送信される。Data including the position identification information D 2a , D 2b , D 2c , D 2d , D 2e , D 2f and starting point information (position counter D 2a ) is transmitted in advance, for example, before the train 900 is operated.

これらの情報に基づいて、情報表示装置200eは、位置カウンタD2eの値「5」を保持することで、2号車の車両901bの前の方向Dfから2番目であることを認識することができる。言い換えると、情報表示装置200eは、列車900内における自らの設置位置を認識することができる。Based on these information, the information display device 200e, by holding the value "5" of the position counter D 2e, it is possible to recognize that it is the second from the front direction Df of Car 2 of the vehicle 901b . In other words, the information display device 200e can recognize its installation position in the train 900.

データDは、表示部101に情報を表示するためのデータを含んでいる。データDは、データ蓄積部102に記憶されている。そして、データDは、列車900内での設置位置に対応付けられている。The data D 0 includes data for displaying information on the display unit 101. Data D 0 is stored in the data storage unit 102. Data D 0 is associated with an installation position in the train 900.

表示データ切替部204は、以上のようにして特定される情報表示装置200の設置位置から、表示すべきデータをデータ蓄積部102に蓄積されたデータDから選択する。表示データ切替部204は、選択されたデータに基づいて、表示部101に情報を表示させる。The display data switching unit 204 selects data to be displayed from the data D 0 stored in the data storage unit 102 from the installation position of the information display device 200 specified as described above. The display data switching unit 204 causes the display unit 101 to display information based on the selected data.

このようにして、情報表示装置200は、表示する案内(情報)に、車両901の車両番号の表示又はドアの位置等に応じた表示を加えることができる。   In this manner, the information display device 200 can add a display corresponding to the display of the vehicle number of the vehicle 901 or the position of the door to the guidance (information) to be displayed.

例えば、無線LANは、通信のできる有効範囲内の全ての端末に対して同等に通信を行う。一方、情報表示装置200は、データDの送受信機能を使って、自らの設置位置を得ることができる。無線LANが、このような機能を実現することは困難である。For example, a wireless LAN communicates equally to all terminals within an effective communication range. On the other hand, the information display apparatus 200 uses the function of transmitting and receiving data D 0, can be obtained own installation location. It is difficult for the wireless LAN to realize such a function.

以上に記載された実施の形態2では、位置カウンタDが送信するデータDに含まれている。しかし、このような例に限定されない。例えば、情報表示装置200は、位置カウンタDの他に、車両番号カウンタD(車両番号識別情報)を送信するデータDに含めることもできる。In the second embodiment described above, the position counter D 2 included in the data D 0 to be transmitted. However, it is not limited to such an example. For example, the information display device 200 can be included in the data D 0 for transmitting the vehicle number counter D 3 (vehicle number identification information) in addition to the position counter D 2 .

この場合には、情報表示装置200は、車両間にまたがって通信を行う光通信部106を識別できる。図4では、車両間にまたがって通信を行う光通信部106は、情報表示装置200cの光通信部106bと情報表示装置200dの光通信部106aとである。   In this case, the information display device 200 can identify the optical communication unit 106 that performs communication across vehicles. In FIG. 4, the optical communication part 106 which communicates between vehicles is the optical communication part 106b of the information display apparatus 200c, and the optical communication part 106a of the information display apparatus 200d.

図4に示されている情報表示装置200cは、情報表示装置200dに送信する場合には、車両番号カウンタDの値を増加させる。そして、情報表示装置200dは、位置カウンタD2dの値を、位置カウンタD2aの値と同じの「1」に設定して送信する。つまり、位置カウンタDは、1つの車両901内ではカウントを行う。そして、車両901が変わった際には、位置カウンタDの値は、「1」に戻される。なお、情報表示装置200cは、車両901aに設置されている。情報表示装置200dは、車両901aの次の車両901bに設置されている。Information display device 200c shown in FIG. 4, when transmitting the information display device 200d increases the value of the vehicle number counter D 3. Then, the information display device 200d is the value of the position counter D 2d, and transmits the set to the same for "1" and the value of the position counter D 2a. That is, the position counter D 2 performs counting in the one vehicle 901. Then, when the vehicle 901 is changed, the value of the position counter D 2 is returned to "1". The information display device 200c is installed in the vehicle 901a. The information display device 200d is installed in a vehicle 901b next to the vehicle 901a.

例えば、位置カウンタDの最大値が予め定められていることで、制御部205は、このような処理を行うことができる。例えば、図4の場合には、位置カウンタDの最大値は、「3」である。For example, when the maximum value of the position counter D 2 is predetermined, the control unit 205 can perform such a process. For example, in the case of FIG. 4, the maximum value of the position counter D 2 is "3".

このようにすることで、情報表示装置200は、車両番号と車両901内の位置とを直接識別することができる。このため、情報表示装置200は、列車編成の変更等に柔軟に対応することができる。   By doing so, the information display device 200 can directly identify the vehicle number and the position in the vehicle 901. For this reason, the information display apparatus 200 can respond flexibly to a change in train organization or the like.

以上に記載された実施の形態1及び2では、光通信部106は、発光部と受光部とを有する光通信モジュール(光送受信機)16により実現されるものとして説明した。しかし、このような例に限定されない。なお、以下に示す例は、実施の形態1の情報表示装置100にも適用できる。   In the first and second embodiments described above, the optical communication unit 106 has been described as being realized by the optical communication module (optical transceiver) 16 having the light emitting unit and the light receiving unit. However, it is not limited to such an example. The example shown below can also be applied to the information display apparatus 100 of the first embodiment.

例えば、図3及び図4に示されている例のように、表示部101が表示する方向と、データDの送受信の方向とが一致する場合には、表示部101と、カメラ等の撮像部206を使ったデータ転送を行うこともできる。For example, as in the example shown in FIGS. 3 and 4, when the display direction of the display unit 101 matches the direction of transmission / reception of the data D 0 , the display unit 101 and an image of a camera or the like are captured. Data transfer using the unit 206 can also be performed.

データDの送信側の情報表示装置100,200は、表示部101の表示面に発光パターン、バーコード、2次元コード又は文字等を表示する。データDの受信側の情報表示装置100,200は、撮像部206で隣接する情報表示装置100,200の表示面を撮像する。そして、受信側の情報表示装置100,200は、撮像された画像からデータDをデコードする。撮像部206は、例えば、図3の光通信部106の位置に備えられている。The information display devices 100 and 200 on the transmission side of the data D 0 display a light emission pattern, a barcode, a two-dimensional code, characters, or the like on the display surface of the display unit 101. The information display devices 100 and 200 on the receiving side of the data D 0 image the display surfaces of the adjacent information display devices 100 and 200 with the imaging unit 206. Then, the information display apparatus 100 and 200 of the receiving side decodes the data D 0 from the captured image. The imaging unit 206 is provided, for example, at the position of the optical communication unit 106 in FIG.

防犯上の理由で、列車900内にカメラが設置される場合には、カメラを光通信部106として利用することで、情報表示装置100,200の構成を簡素化でき、コストを抑えることも可能である。   For security reasons, when a camera is installed in the train 900, the configuration of the information display devices 100 and 200 can be simplified and the cost can be reduced by using the camera as the optical communication unit 106. It is.

図3及び図4に示された例では、光通信を行う経路が一つしか存在しない。そのため、乗客の持つ荷物等で光通信の経路が遮られた場合には、後続の情報表示装置100,200にデータDが転送されない。そのため、光通信の経路を複数持たせて、冗長化することが望ましい。In the example shown in FIGS. 3 and 4, there is only one path for optical communication. Therefore, when the optical communication path is blocked by a baggage or the like held by the passenger, the data D 0 is not transferred to the subsequent information display devices 100 and 200. Therefore, it is desirable to provide redundancy by providing a plurality of optical communication paths.

「冗長化」とは、システムの一部に何らかの障害が発生した場合に備えて、障害発生後でもシステム全体の機能を維持し続けられるように、予備装置を平常時からバックアップとして配置しておくことである。例えば、後述する図12に示した例では、各情報表示装置300間に複数の通信経路が存在しており、一か所が遮断された場合にも迂回経路を使って情報を転送することができる。   “Redundancy” means that a spare device is placed as a backup from normal so that the function of the entire system can be maintained even after a failure occurs in the event of a failure in a part of the system. That is. For example, in the example shown in FIG. 12 to be described later, there are a plurality of communication paths between the information display devices 300, and information can be transferred using a detour path even when one place is blocked. it can.

このように光通信を用いて情報表示装置100,200間で、順次データを転送することで、ネットワークケーブル又はビデオケーブル等のケーブルを設置することが不要となる。そして、既存の車両901への後付けに適した情報表示装置100,200を提供することができる。   Thus, by sequentially transferring data between the information display apparatuses 100 and 200 using optical communication, it is not necessary to install a cable such as a network cable or a video cable. And the information display apparatuses 100 and 200 suitable for retrofit to the existing vehicle 901 can be provided.

また、通信障害の原因を目視で確認できるため、設置時の通信経路の確認及び運用時の障害対策が容易である。そして、メンテナンスの簡略化を図ることができる。   In addition, since the cause of the communication failure can be visually confirmed, it is easy to check the communication path at the time of installation and to take measures against the failure during operation. And maintenance can be simplified.

さらに、電波を使用しないため、情報表示装置100,200は、車両901の内部の電波状況又は車両901の外部の電波状況に影響を受けない。また、情報表示装置100,200は、車両901の内部での電波利用に影響を与えることもない。   Furthermore, since no radio wave is used, the information display devices 100 and 200 are not affected by the radio wave condition inside the vehicle 901 or the radio wave condition outside the vehicle 901. In addition, the information display devices 100 and 200 do not affect the use of radio waves inside the vehicle 901.

実施の形態3.
図9は、実施の形態3に係る情報表示装置300の構成を概略的に示すブロック図である。
Embodiment 3 FIG.
FIG. 9 is a block diagram schematically showing the configuration of the information display apparatus 300 according to the third embodiment.

情報表示装置300は、1つ以上の表示部101と、表示データ切替部304と、制御部305と、1つ以上の光通信部106と、設置位置推定部308と、記憶部317とを備える。記憶部317は、データ蓄積部102と、データ記憶部103と、識別子記憶部307とを備える。設置位置推定部308は、通信制御部としての機能を有する。情報表示装置300は、車両内に複数設置される。   The information display device 300 includes one or more display units 101, a display data switching unit 304, a control unit 305, one or more optical communication units 106, an installation position estimation unit 308, and a storage unit 317. . The storage unit 317 includes a data storage unit 102, a data storage unit 103, and an identifier storage unit 307. The installation position estimation unit 308 has a function as a communication control unit. A plurality of information display devices 300 are installed in the vehicle.

実施の形態3に係る情報表示装置300では、表示部101、データ蓄積部102、データ記憶部103及び光通信部106は、実施の形態1に係る情報表示装置100と同様である。これらの構成要素の説明は、実施の形態1の説明で代用する。以下、実施の形態1に係る情報表示装置100とは異なる、表示データ切替部304、制御部305、識別子記憶部307及び設置位置推定部308について説明する。
なお、図9の括弧内の符号は、実施の形態4又は5における構成を示す。
In the information display device 300 according to the third embodiment, the display unit 101, the data storage unit 102, the data storage unit 103, and the optical communication unit 106 are the same as those of the information display device 100 according to the first embodiment. The description of these components is substituted for the description of the first embodiment. Hereinafter, the display data switching unit 304, the control unit 305, the identifier storage unit 307, and the installation position estimation unit 308, which are different from the information display device 100 according to Embodiment 1, will be described.
In addition, the code | symbol in the parenthesis of FIG. 9 shows the structure in Embodiment 4 or 5. FIG.

表示データ切替部304は、設置位置推定部308で推定された設置位置に応じて、表示部101に情報を表示させる。また、表示データ切替部304は、設置位置推定部308で推定された設置位置に応じて、表示部101に表示する情報を切り替える。   The display data switching unit 304 causes the display unit 101 to display information according to the installation position estimated by the installation position estimation unit 308. In addition, the display data switching unit 304 switches information to be displayed on the display unit 101 according to the installation position estimated by the installation position estimation unit 308.

制御部305は、情報表示装置300での処理を制御する。例えば、制御部305は、実施の形態1の制御部105で説明した処理の制御と同様の制御を行う。また、制御部305は、情報表示装置300の設置位置と列車900の運行状況との組み合わせに応じて、表示データ切替部304に指示を出して、表示部101に適切な案内画面を表示させる。   The control unit 305 controls processing in the information display device 300. For example, the control unit 305 performs the same control as the process control described in the control unit 105 of the first embodiment. Further, the control unit 305 instructs the display data switching unit 304 to display an appropriate guidance screen on the display unit 101 according to the combination of the installation position of the information display device 300 and the operation status of the train 900.

例えば、制御部305は、情報表示装置300の設置位置の推定結果と列車900の運行状態とを基に、列車900に対する車両901の位置又はドア位置によって異なる案内表示を選択することができる。つまり、制御部305は、開くドアと反対側のドアとを識別して案内表示を切り替えることができる。   For example, the control unit 305 can select different guidance displays depending on the position of the vehicle 901 or the door position with respect to the train 900 based on the estimation result of the installation position of the information display device 300 and the operation state of the train 900. That is, the control unit 305 can switch the guidance display by identifying the door to be opened and the door on the opposite side.

また、例えば、制御部305は、列車900が走行中の場合には、次駅の案内を表示し、列車900が駅に停車中の場合には、停車している駅の案内を表示することができる。   Further, for example, when the train 900 is running, the control unit 305 displays guidance for the next station, and when the train 900 is stopped at the station, the control unit 305 displays guidance for the stopped station. Can do.

実施の形態3では、光通信部106で受信したデータDが既にデータ蓄積部102に蓄積されている場合には、制御部305は、このようなデータDの蓄積及び転送を行わない。In the third embodiment, when the data D 0 received by the optical communication unit 106 is already stored in the data storage unit 102, the control unit 305 does not store and transfer such data D 0 .

なお、制御部305は、設置位置推定部308が自らの装置の設置位置を推定する前に、光通信部106を介して、配置情報を取得する。そして、制御部305は、取得した配置情報をデータ蓄積部102に記憶させる。配置情報は、列車900における複数の情報表示装置300の配置位置を示す地図的な情報である。配置情報は、例えば「各車両に乗降ドア上部取り付け型を片側3台、左右で計6台」のような簡単な情報でもよい。   The control unit 305 acquires the arrangement information via the optical communication unit 106 before the installation position estimation unit 308 estimates the installation position of its own device. Then, the control unit 305 stores the acquired arrangement information in the data storage unit 102. The arrangement information is map-like information indicating the arrangement positions of the plurality of information display devices 300 in the train 900. The arrangement information may be simple information such as “each vehicle has three entry / exit door upper mounting types on one side and a total of six on the left and right”.

識別子記憶部307は、個体識別子D及び型識別子Dを記憶する。Identifier storage unit 307 stores the individual identifier D 4 and type identifier D 5.

個体識別子Dは、情報表示装置300を識別するための識別情報である。例えば、個体識別子Dは、シリアル番号又はUUID(Universally Unique Identifier)等である。個体識別子Dは、複数の情報表示装置300の間で重複しないように決められる。そして、個体識別子Dは、少なくとも1回の運行期間内で変化しない。The individual identifier D 4 is identification information for identifying the information display device 300. For example, individual identifier D 4 is the serial number or UUID (Universally Unique Identifier) or the like. The individual identifier D 4 is determined so as not to overlap between the plurality of information display devices 300. The individual identifier D 4 does not change within a service period of at least one.

型識別子Dは、情報表示装置300の型式(型番)を識別するための識別情報である。例えば、型識別子Dは、情報表示装置300の取り付け位置を示す。それに加えて、型識別子Dは、機器の型式を示す。Type identifier D 5 is identification information for identifying the type of information display device 300 (model number). For example, type identifier D 5 shows a mounting position of the information display device 300. In addition, the type identifier D 5 shows the type of equipment.

車両901内には、取り付けられる位置によって、複数の種類の情報表示装置300が取り付けられる。例えば、通路の上に設置される情報表示装置300と、ドアの上に設置される情報表示装置300とは、異なる種類(型式)である。異なる型式の情報表示装置300は、例えば、光通信部106の数又は取り付け方向等が異なる。   A plurality of types of information display devices 300 are attached in the vehicle 901 depending on the attachment position. For example, the information display device 300 installed on the passage and the information display device 300 installed on the door are of different types (models). Different types of information display devices 300 differ, for example, in the number or mounting direction of the optical communication units 106.

実施の形態3では、型識別子Dとして、例えば、図3に示されている中吊り型、図11に示されているドア設置型、及び、図17に示されている貫通路型等が挙げられる。
中吊り型の情報表示装置300は、車両901の通路の上に設置される。ドア設置型の情報表示装置300は、乗降用のドアの上部に設置される。貫通路型の情報表示装置300は、貫通路の出入口の上部に設置される。
In the third embodiment, as a type identifier D 5, for example, type suspension in shown in Figure 3, the door-mounted as shown in Figure 11, and, through-passage type or the like shown in FIG. 17 Can be mentioned.
The suspended information display apparatus 300 is installed on the passage of the vehicle 901. The door installation type information display device 300 is installed on the upper part of the door for getting on and off. The through passage type information display device 300 is installed above the entrance of the through passage.

設置位置推定部308は、他の情報表示装置300との接続状況に基づいて、情報表示装置300の設置位置を推定する。他の情報表示装置300との接続状況は、光通信部106を用いた光通信で確認される。   The installation position estimation unit 308 estimates the installation position of the information display device 300 based on the connection status with other information display devices 300. The connection status with other information display devices 300 is confirmed by optical communication using the optical communication unit 106.

図10は、情報表示装置300のハードウェア構成の一例を示す概略図である。   FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration of the information display device 300.

情報表示装置300は、1つ以上の表示パネル11と、第1の不揮発性メモリ12Aと、第2の不揮発性メモリ12Bと、揮発性メモリ13と、プロセッサとしてのCPU15と、1つ以上の光通信モジュール16とを備える。また、メモリ17は、第1の不揮発性メモリ12Aと、第2の不揮発性メモリ12Bと、揮発性メモリ13とを含む。なお、図10には、1つのCPU15を示しているが、複数のCPU15で処理が行われてもよい。   The information display device 300 includes one or more display panels 11, a first nonvolatile memory 12A, a second nonvolatile memory 12B, a volatile memory 13, a CPU 15 as a processor, and one or more light. And a communication module 16. The memory 17 includes a first nonvolatile memory 12A, a second nonvolatile memory 12B, and a volatile memory 13. Note that although one CPU 15 is shown in FIG. 10, processing may be performed by a plurality of CPUs 15.

実施の形態3に係る情報表示装置300では、表示パネル11、揮発性メモリ13、CPU15と、1つ以上の光通信モジュール16は、実施の形態1に係る情報表示装置100と同様である。これらの構成要素の説明は、実施の形態1の説明で代用する。   In the information display device 300 according to the third embodiment, the display panel 11, the volatile memory 13, the CPU 15, and the one or more optical communication modules 16 are the same as those of the information display device 100 according to the first embodiment. The description of these components is substituted for the description of the first embodiment.

以下、実施の形態1に係る情報表示装置100とは異なる、表示データ切替部304、制御部305、識別子記憶部307及び設置位置推定部308について説明する。
なお、図9の括弧内の符号は、実施の形態4又は5における構成を示す。
Hereinafter, the display data switching unit 304, the control unit 305, the identifier storage unit 307, and the installation position estimation unit 308, which are different from the information display device 100 according to Embodiment 1, will be described.
In addition, the code | symbol in the parenthesis of FIG. 9 shows the structure in Embodiment 4 or 5. FIG.

実施の形態1と同様に、例えば、図9の表示部101は、CPU15が表示パネル11を利用することにより実現することができる。図9のデータ蓄積部102は、CPU15が第1の不揮発性メモリ12Aを利用することで実現することができる。図9のデータ記憶部103は、CPU15が揮発性メモリ13を利用することで実現することができる。図9の光通信部106は、CPU105が光通信モジュール16を利用することで実現することができる。   As in the first embodiment, for example, the display unit 101 in FIG. 9 can be realized by the CPU 15 using the display panel 11. The data storage unit 102 in FIG. 9 can be realized by the CPU 15 using the first nonvolatile memory 12A. The data storage unit 103 in FIG. 9 can be realized by the CPU 15 using the volatile memory 13. The optical communication unit 106 in FIG. 9 can be realized by the CPU 105 using the optical communication module 16.

図9の表示データ切替部304、制御部305及び設置位置推定部308は、CPU15が、第1の不揮発性メモリ12A又は第2の不揮発性メモリ12Bに記憶されているプログラムを揮発性メモリ13に読み出して実行することで実現することができる。   In the display data switching unit 304, the control unit 305, and the installation position estimation unit 308 in FIG. 9, the CPU 15 stores the program stored in the first nonvolatile memory 12A or the second nonvolatile memory 12B in the volatile memory 13. This can be realized by reading and executing.

つまり、第1の不揮発性メモリ12A又は第2の不揮発性メモリ12Bには、例えば、表示データを切り替えるためのプログラムが格納されている。このプログラムは、実行形式データ又は実行形式を圧縮したデータとして格納される。   That is, for example, a program for switching display data is stored in the first nonvolatile memory 12A or the second nonvolatile memory 12B. This program is stored as execution format data or data obtained by compressing the execution format.

CPU15は、これらのデータを読み出して、揮発性メモリ13上の実行可能領域に配置する。そして、CPU15は、作業用メモリ領域を割り当て、プログラムの実行を許可し、読み書き可否をメモリ領域に設定する。   The CPU 15 reads these data and places them in an executable area on the volatile memory 13. Then, the CPU 15 allocates a work memory area, permits execution of the program, and sets read / write availability in the memory area.

その後、CPU15は、揮発性メモリ13に配置された表示データを切り替えるためのプログラムに制御権を与える。そして、CPU15は、表示データを切り替えるためのプログラムを実行することにより表示データ切替部304として動作を開始する。   Thereafter, the CPU 15 gives a control right to a program for switching display data arranged in the volatile memory 13. Then, the CPU 15 starts an operation as the display data switching unit 304 by executing a program for switching display data.

制御部305又は設置位置推定部308に関しても同様である。第1の不揮発性メモリ12A又は第2の不揮発性メモリ12Bに実行可能領域を設定できる場合には、CPU15によるプログラムの読み込みと配置とは省略することができる。この場合には、揮発性メモリ13上に作業領域を割り当てた後、第1の不揮発性メモリ12A又は第2の不揮発性メモリ12B上の実行形式データに実行権を与えて、プログラムが実行され、それぞれの機能を実現することになる。   The same applies to the control unit 305 or the installation position estimation unit 308. When an executable area can be set in the first nonvolatile memory 12A or the second nonvolatile memory 12B, the reading and arrangement of the program by the CPU 15 can be omitted. In this case, after assigning a work area on the volatile memory 13, the execution right data is given to the execution format data on the first nonvolatile memory 12A or the second nonvolatile memory 12B, and the program is executed. Each function will be realized.

図9の識別子記憶部307は、CPU15が第2の不揮発性メモリ12Bを利用することで実現することができる。   The identifier storage unit 307 in FIG. 9 can be realized by the CPU 15 using the second nonvolatile memory 12B.

つまり、第2の不揮発性メモリ12Bに個体識別子D及び形式識別子Dを記録しておく。そして、CPU15は、これらのデータを読み出す。このような用途には、EPROM又はマスクROM等が使用されることが多い。これらは、CPUから書き換えできないメモリ素子である。この場合には、情報表示装置300の製造時等に、予め、個体識別子D及び形式識別子Dを第2の不揮発性メモリ12Bに書き込んでおくことになる。In other words, recording the individual identifier D 4 and Format Identifier D 5 to the second non-volatile memory 12B. Then, the CPU 15 reads out these data. For such applications, EPROM or mask ROM is often used. These are memory elements that cannot be rewritten from the CPU. In this case, the individual identifier D 4 and the format identifier D 5 are written in the second nonvolatile memory 12B in advance when the information display device 300 is manufactured.

最近では、メモリ素子の大容量化に伴い、従来、EPROM等の書き換え不可能なメモリ素子に記憶していた情報が、フラッシュメモリ等の書き換え可能なメモリ素子上に記憶されることもある。CPUは、書き換え可能なメモリ素子上の情報を書き換える。この場合には、第2の不揮発性メモリ12Bは、第1の不揮発性メモリ12Aと同じメモリ素子上の一区画となる。個体識別子D及び形式識別子Dは、CPU15から第2の不揮発性メモリ12Bに書き込まれる。ここで、第2の不揮発性メモリ12Bは、例えば、フラッシュメモリ等の書き換え可能なメモリ素子である。Recently, with the increase in capacity of memory elements, information that has been conventionally stored in a non-rewritable memory element such as an EPROM may be stored on a rewritable memory element such as a flash memory. The CPU rewrites information on the rewritable memory element. In this case, the second nonvolatile memory 12B is a section on the same memory element as the first nonvolatile memory 12A. Individual identifier D 4 and Format Identifier D 5 are written from the CPU15 in the second nonvolatile memory 12B. Here, the second nonvolatile memory 12B is a rewritable memory element such as a flash memory, for example.

なお、図10では、CPU15がプログラムを実行することで、表示データ切替部304、制御部305及び設置位置推定部308を実現すると説明した。しかし、このような例に限定されるものではない。   In FIG. 10, it has been described that the display data switching unit 304, the control unit 305, and the installation position estimation unit 308 are realized by the CPU 15 executing the program. However, it is not limited to such an example.

例えば、表示データ切替部304、制御部305及び設置位置推定部308の全て又は一部の機能が、ASIC又はFPGA等の集積ロジックICによりハード的に実現されてもよい。あるいは、表示データ切替部304、制御部305及び設置位置推定部308の全て又は一部の機能が、DSPによりソフトウェア的に実現されてもよい。
なお、図10の括弧内の符号は、実施の形態4又は5における構成を示す。
For example, all or some of the functions of the display data switching unit 304, the control unit 305, and the installation position estimation unit 308 may be realized in hardware by an integrated logic IC such as an ASIC or FPGA. Alternatively, all or some of the functions of the display data switching unit 304, the control unit 305, and the installation position estimation unit 308 may be realized by software using a DSP.
In addition, the code | symbol in the parenthesis of FIG. 10 shows the structure in Embodiment 4 or 5. FIG.

図11は、実施の形態3におけるドア設置型の情報表示装置300の外形的な構成の一例を示す概略図である。
ドア設置型の情報表示装置300は、乗降用のドアの上部に設置される。図11では、情報表示装置300は、車両901の進行方向(方向Df)に対して、右側のドアの上に取り付けられている。
なお、図11では、方向Dfが車両901の前方であり、方向Dbが車両901の後方である。
FIG. 11 is a schematic diagram illustrating an example of an external configuration of the door-installed information display device 300 according to the third embodiment.
The door installation type information display device 300 is installed on the upper part of the door for getting on and off. In FIG. 11, the information display device 300 is attached on the right door with respect to the traveling direction (direction Df) of the vehicle 901.
In FIG. 11, the direction Df is the front of the vehicle 901, and the direction Db is the rear of the vehicle 901.

図11に示されている情報表示装置300は、乗降用のドアの上部への取り付けを想定されている。   The information display device 300 shown in FIG. 11 is assumed to be attached to the upper part of a door for getting on and off.

情報表示装置300は、1つの表示部101と、3つの光通信部106a,106b,106cを備える。   The information display device 300 includes one display unit 101 and three optical communication units 106a, 106b, and 106c.

光通信部106a及び光通信部106bは、車両901に対して前後方向を向くように取り付けられている。図11では、光通信部106aは、表示部101に向かって右側(方向Db側)に取り付けられている。また、光通信部106bは、表示部101に向かって左側(方向Df側)に取り付けられている。   The optical communication unit 106a and the optical communication unit 106b are attached to the vehicle 901 so as to face in the front-rear direction. In FIG. 11, the optical communication unit 106 a is attached to the right side (direction Db side) toward the display unit 101. The optical communication unit 106b is attached to the left side (direction Df side) toward the display unit 101.

光通信部106cは、車両901に対して横方向を向くように取り付けられている。つまり、光通信部106cは、表示部101が表示する方向と同じ向きに取り付けられている。図11では、光通信部106cは、表示部101が取り付けられている面と同じ面に取り付けられている。   The optical communication unit 106c is attached to face the vehicle 901 in the lateral direction. That is, the optical communication unit 106c is attached in the same direction as the display direction of the display unit 101. In FIG. 11, the optical communication unit 106c is attached to the same surface as the surface to which the display unit 101 is attached.

図12は、図11に示されている情報表示装置300を車両901に設置する一例を示す概略図である。図12は、列車900を上方向から見た場合の概略図である。
図12では、図上左側が方向Dfである。また、図上右側が方向Dbである。
FIG. 12 is a schematic diagram showing an example in which the information display device 300 shown in FIG. FIG. 12 is a schematic diagram when the train 900 is viewed from above.
In FIG. 12, the left side in the figure is the direction Df. Further, the right side in the figure is the direction Db.

図12に示されている例では、情報表示装置300は、車両901a,901bの進行方向に対して左右方向のドアの上に取り付けられている。車両901a,901bの1両に対して、右側又は左側の片側3か所に、情報表示装置300が取り付けられている。つまり、情報表示装置300は、車両901a,901bの1両に対して、両側合わせて6か所に取り付けられている。   In the example shown in FIG. 12, the information display device 300 is attached on the door in the left-right direction with respect to the traveling direction of the vehicles 901 a and 901 b. The information display device 300 is attached to one of the vehicles 901a and 901b at three places on one side of the right side or the left side. That is, the information display apparatus 300 is attached to six places on both sides of one of the vehicles 901a and 901b.

また、車両901a,901bの両側に取り付けられた情報表示装置300は、それぞれ対向するように取り付けられている。   The information display devices 300 attached to both sides of the vehicles 901a and 901b are attached so as to face each other.

情報表示装置300a,300b,300cは、車両901aの進行方向に対して右側に取り付けられている。情報表示装置300g,300h,300iは、車両901aの進行方向に対して左側に取り付けられている。情報表示装置300d,300e,300fは、車両901bの進行方向に対して右側に取り付けられている。情報表示装置300j,300k,300lは、車両901bの進行方向に対して左側に取り付けられている。車両901a,901bの進行方向は、方向Dfである。   The information display devices 300a, 300b, and 300c are attached on the right side with respect to the traveling direction of the vehicle 901a. The information display devices 300g, 300h, and 300i are attached on the left side with respect to the traveling direction of the vehicle 901a. The information display devices 300d, 300e, and 300f are attached to the right side with respect to the traveling direction of the vehicle 901b. The information display devices 300j, 300k, and 300l are attached on the left side with respect to the traveling direction of the vehicle 901b. The traveling direction of the vehicles 901a and 901b is a direction Df.

車両901aの右側では、進行方向から、情報表示装置300a、情報表示装置300bそして情報表示装置300cの順に配置されている。また、車両901aの左側では、進行方向から、情報表示装置300g、情報表示装置300hそして情報表示装置300iの順に配置されている。   On the right side of the vehicle 901a, the information display device 300a, the information display device 300b, and the information display device 300c are arranged in this order from the traveling direction. On the left side of the vehicle 901a, the information display device 300g, the information display device 300h, and the information display device 300i are arranged in this order from the traveling direction.

車両901bの右側では、進行方向から、情報表示装置300d、情報表示装置300eそして情報表示装置300fの順に配置されている。また、車両901bの左側では、進行方向から、情報表示装置300j、情報表示装置300kそして情報表示装置300lの順に配置されている。   On the right side of the vehicle 901b, the information display device 300d, the information display device 300e, and the information display device 300f are arranged in this order from the traveling direction. On the left side of the vehicle 901b, the information display device 300j, the information display device 300k, and the information display device 300l are arranged in this order from the traveling direction.

それぞれの情報表示装置300が通信を行う光通信路は、車両901a,901bの前後方向と左右方向(対向方向)とに形成されている。情報表示装置300を設置する際には、光通信路を遮る障害物がないようにする。   The optical communication paths through which the respective information display devices 300 communicate are formed in the front-rear direction and the left-right direction (opposite direction) of the vehicles 901a and 901b. When installing the information display device 300, it is necessary that there are no obstacles blocking the optical communication path.

情報表示装置300aは、列車運行システム910又は操作員930の携帯する端末装置920からデータDを受け取る。情報表示装置300aは、情報表示装置300gと情報表示装置300bとに受け取ったデータDを送信する。情報表示装置300gは、情報表示装置300hに受け取ったデータDを送信する。情報表示装置300bは、情報表示装置300cと情報表示装置300hとに受け取ったデータDを送信する。情報表示装置300hは、情報表示装置300iと情報表示装置300bとに受け取ったデータDを送信する。情報表示装置300cは、情報表示装置300iと情報表示装置300jとに受け取ったデータDを送信する。情報表示装置300iは、情報表示装置300cと情報表示装置300dとに受け取ったデータDを送信する。Information display device 300a receives the data D 0 from the mobile to the terminal device 920 of the train operation system 910 or the operator 930. Information display device 300a transmits the data D 0, which received the information display device 300g and the information display device 300b. Information display device 300g transmits the data D 0 received the information display device 300h. Information display device 300b transmits the data D 0, which received the information display device 300c and the information display device 300h. Information display device 300h transmits the data D 0, which received the information display device 300i and the information display device 300b. Information display device 300c transmits the data D 0, which received the information display device 300i and the information display device 300j. Information display device 300i transmits the data D 0, which received the information display device 300c and the information display device 300d.

情報表示装置300dは、情報表示装置300eと情報表示装置300jとに受け取ったデータDを送信する。情報表示装置300jは、情報表示装置300kと情報表示装置300dとに受け取ったデータDを送信する。情報表示装置300eは、情報表示装置300fと情報表示装置300kとに受け取ったデータDを送信する。情報表示装置300kは、情報表示装置300lと情報表示装置300eとに受け取ったデータDを送信する。情報表示装置300fは、情報表示装置300lに受け取ったデータDを送信する。情報表示装置300lは、情報表示装置300fに受け取ったデータDを送信する。Information display device 300d transmits the data D 0, which received the information display device 300e and the information display device 300j. Information display device 300j transmits the data D 0, which received the information display device 300k and the information display device 300d. Information display device 300e transmits the data D 0, which received the information display device 300f and the information display apparatus 300k. Information display device 300k transmits data D 0 received in the information display apparatus 300l and information display device 300e. Information display device 300f transmits the data D 0 received the information display device 300 l. Information display device 300l transmits data D 0 received the information display device 300f.

図12に示されている例では、情報表示装置300は、車両901aと車両901bとの間では、貫通路902を通して通信する。車両901a又は車両901bの前後方向の端部に配置される情報表示装置300c,300d,300i,300jは、光通信部106の向きを調整して、通信方向を斜め方向に向けられている。そして、情報表示装置300c,300d,300i,300jは、貫通路902を通して、斜め反対側にある情報表示装置300と通信している。   In the example shown in FIG. 12, the information display device 300 communicates between the vehicle 901 a and the vehicle 901 b through the through-passage 902. The information display devices 300c, 300d, 300i, and 300j arranged at the front and rear ends of the vehicle 901a or the vehicle 901b adjust the direction of the optical communication unit 106 so that the communication direction is directed obliquely. The information display devices 300c, 300d, 300i, and 300j communicate with the information display device 300 on the diagonally opposite side through the through passage 902.

図12の例では、情報表示装置300cは、情報表示装置300jと通信している。また、情報表示装置300iは、情報表示装置300dと通信している。   In the example of FIG. 12, the information display device 300c communicates with the information display device 300j. The information display device 300i is in communication with the information display device 300d.

なお、光通信部106の通信方向の向きを調整する代わりに、光通信の有効角ANGの十分に広い光通信部106を採用してもよい。   Instead of adjusting the direction of the communication direction of the optical communication unit 106, the optical communication unit 106 having a sufficiently wide effective angle ANG of optical communication may be employed.

図13は、実施の形態3における情報表示装置300のデータ送受信制御を示すフローチャートである。   FIG. 13 is a flowchart showing data transmission / reception control of the information display apparatus 300 according to the third embodiment.

まず、ステップS30では、情報表示装置300は、受信待機状態となっている。光通信部106の何れかがデータを受信すると、処理はステップS31に移行する。   First, in step S30, the information display device 300 is in a reception standby state. When any of the optical communication units 106 receives data, the process proceeds to step S31.

ステップS31では、制御部305は、光通信部識別情報Dを、データ記憶部103に記憶させる。光通信部識別情報DデータDを受信した光通信部106を識別する情報である。ここで、光通信部識別情報Dとして、情報表示装置300における光通信部106の配置されている位置の情報を用いることができる。In step S31, the control unit 305, the optical communication unit identification information D 1, it is stored in the data storage unit 103. The optical communication unit identification information D 1 is information for identifying the optical communication unit 106 receives the data D 0. Here, as the optical communication unit identification information D 1, it is possible to use information on the position which is located in the optical communication unit 106 in the information display device 300.

光通信部識別情報Dは、例えば、光通信部106が取り付けられている位置に応じた文字で表すことができる。図11を例とすると、光通信部106aの位置情報を「L」とし、光通信部106bの位置情報を「R」とし、光通信部106cの位置情報を「F」とすることができる。 The optical communication unit identification information D 1 are, for example, can be represented by the character corresponding to the position where the optical communication unit 106 is attached. Taking FIG. 11 as an example, the position information of the optical communication unit 106a can be “L”, the position information of the optical communication unit 106b can be “R”, and the position information of the optical communication unit 106c can be “F”.

さらに、光通信部106が通信する方向の角度を示す情報も光通信部識別情報Dに追加することができる。例えば、表示部101が表示する方向を0度として、光通信部106が通信する方向を0度から360度までで表わすことができる。Furthermore, it is possible to optical communication section 106 is also added to the optical communication unit identification information D 1 information indicating the angle of the direction of communication. For example, the direction in which the display unit 101 displays can be represented by 0 degree, and the direction in which the optical communication unit 106 communicates can be represented by 0 degree to 360 degrees.

図11の情報表示装置300を例とすると、光通信部識別情報Dは、光通信部106cをF000とし、光通信部106aをL090とし、光通信部106bをR270とすることができる。また、斜め方向に通信する場合には、図12を例とすると、光通信部識別情報Dは、情報表示装置300c,300jの光通信部106aをL045とし、情報表示装置300d,300iの光通信部106bをR270とすることができる。図17の情報表示装置400を例とすると、外部に張り出した光通信部106d,106eも同様の表記が可能である。例えば、光通信部106dをUR000とし、光通信部106eをUL000とすることができる。また、文字ではなく、数値に置き換えて表記することも可能である。When Example information display device 300 in FIG. 11, the optical communication unit identification information D 1 is the optical communication unit 106c and F000, the optical communication unit 106a and L090, the optical communication unit 106b may be R270. Moreover, when communicating in the oblique direction, when the FIG. 12 as an example, the optical communication unit identification information D 1, the information display device 300c, the optical communication unit 106a of 300j and L045, the information display device 300d, the light of 300i The communication unit 106b can be R270. Taking the information display device 400 of FIG. 17 as an example, the same notation is also possible for the optical communication units 106d and 106e projecting outside. For example, the optical communication unit 106d can be UR000, and the optical communication unit 106e can be UL000. Moreover, it is also possible to replace with numerical values instead of letters.

次に、ステップS32では、制御部305は、受信したデータDが、データ蓄積部102に既に蓄積されているか否かを確認する。Next, in step S <b> 32, the control unit 305 confirms whether or not the received data D 0 is already stored in the data storage unit 102.

例えば、受信されたデータDには、各々のデータDを識別することのできるデータ識別情報が付加されている。データ識別情報は、例えば、シーケンス番号等である。「シーケンス番号」とは、送信されるパケットに付けられる通し番号である。受信側ではシーケンス番号を参照することによりパケットの正しい順番又は通信途上でのパケットの欠落等を知ることができる。
制御部305は、このようなデータ識別情報に基づいて、既に蓄積されているか否かを判断する。
For example, data identification information that can identify each data D 0 is added to the received data D 0 . The data identification information is, for example, a sequence number. The “sequence number” is a serial number assigned to a packet to be transmitted. By referring to the sequence number, the receiving side can know the correct order of the packets or packet loss during the communication.
Based on such data identification information, the control unit 305 determines whether it has already been accumulated.

また、データDにデータ識別情報が付加されていない場合には、全てのデータDを比較してもよい。または、データDのハッシュ値を算出して比較してもよい。「ハッシュ値」とは、元になるデータから一定の計算手順により求められた、規則性のない固定長の値のことである。ハッシュ値を利用することで、データを探索する際の時間を短縮することできる。Also, if the data identification information to the data D 0 is not added, it may compare all the data D 0. Or, it may be compared by calculating the hash value of the data D 0. The “hash value” is a fixed-length value without regularity obtained from the original data by a certain calculation procedure. By using the hash value, the time for searching for data can be shortened.

図12では、例えば、情報表示装置300bは、情報表示装置300aと情報表示装置300hとからデータDを受け取っている。情報表示装置300aから先にデータDを受け取った場合には、情報表示装置300hから受け取ったデータDは、既に蓄積されているデータDと判断される。In Figure 12, for example, the information display device 300b has received the data D 0 from the information display device 300a and the information display device 300h. When the previously received data D 0 in from the information display device 300a, the data D 0 received from the information display device 300h is determined that the data D 0 already accumulated.

受信されたデータDがまだ蓄積されていない場合には、処理はステップS33に進む。図13では、ステップS32で「NO」を選択する場合である。
受信されたデータDが既に蓄積されている場合(ステップS32でYes)には、処理はステップS30に戻る。図13では、ステップS32で「YES」を選択する場合である。
If the received data D 0 has not yet been accumulated, the process proceeds to step S33. In FIG. 13, “NO” is selected in step S32.
In a case where the received data D 0 is already accumulated (Yes in step S32), the process returns to step S30. In FIG. 13, “YES” is selected in step S32.

ステップS33では、制御部305は、受信したデータDをデータ蓄積部102に蓄積させる。In step S33, the control unit 305 causes the accumulated received data D 0 in the data storage unit 102.

次に、ステップS34では、制御部305は、送信先の選定を行う。ここでは、制御部305は、データDの受信に用いられなかった光通信部106の全てから送信を行う。Next, in step S34, the control unit 305 selects a transmission destination. Here, the control unit 305 performs transmission from all of the optical communication unit 106 has not been used to receive data D 0.

図12では、例えば、情報表示装置300bは、情報表示装置300cと情報表示装置300hとにデータDを送っている。データDを情報表示装置300aだけから受け取った場合には、情報表示装置300bは、情報表示装置300cと情報表示装置300hとにデータDを送る。データDを情報表示装置300aと情報表示装置300hとから受け取った場合には、情報表示装置300bは、情報表示装置300cだけにデータDを送る。In Figure 12, for example, the information display device 300b is sending data D 0 in the information display device 300c and the information display device 300h. When receiving the data D 0 from only the information display device 300a, the information display device 300b sends data D 0 in the information display device 300c and the information display device 300h. When receiving the data D 0 from the information display device 300a and the information display device 300h, the information display device 300b sends data D 0 only the information display device 300c.

図12では、情報表示装置300bと情報表示装置300hとの間に、双方に向けた矢印が記載されているが、上述のように受信状態に応じて、データDは送信される。In Figure 12, between the information display device 300b and the information display device 300h, although arrows, for both are described, depending on the reception state as described above, the data D 0 is transmitted.

ステップS35では、制御部305は、受信したデータDを選定された光通信部106に送信させる。In step S35, the control unit 305 to transmit the optical communication section 106 selects data D 0 received.

そして、制御部305は、データDの送信完了後には再び受信待機状態に戻る。Then, the control unit 305 returns to the reception standby state again after completion transmission data D 0.

以上のように、実施の形態3では、複数の光通信路が形成されている。このため、光通信路が障害物で遮られる等の、一部の光通信路が使えなくなった場合でも、通信に対する耐性を高めることができる。「耐性」とは、環境の変化に対して適応していく能力のことである。つまり、実施の形態3で示した光通信は、冗長化されている。   As described above, in the third embodiment, a plurality of optical communication paths are formed. For this reason, even when some optical communication paths become unusable, such as when the optical communication path is blocked by an obstacle, the resistance to communication can be increased. “Tolerance” is the ability to adapt to environmental changes. That is, the optical communication shown in the third embodiment is made redundant.

一方、既にデータDが蓄積されている場合には、そのようなデータDの蓄積及び転送を行わないため、データDの重複した転送をさけることができる。On the other hand, when the data D 0 has already been accumulated, such data D 0 is not accumulated and transferred, so that duplicate transfer of the data D 0 can be avoided.

なお、実施の形態3では、簡単のために、1つの光通信部106からデータDを受信した場合に着目して説明した。しかし、実際には、複数の光通信部106でデータDの送受信が行われる場合がある。このため、蓄積済みか否かの判定又は送信先の選定等は、複数の動作を考慮して処理を行う必要がある。例えば、転送中のデータDが、別の情報表示装置300から受信した新しいデータDで上書きされないようにするといった処理が必要となる。In the third embodiment, for the sake of simplicity, the case where data D 0 is received from one optical communication unit 106 has been described. However, in practice, there are cases where a plurality of optical communication unit 106 transmits and receives data D 0 is performed. For this reason, it is necessary to perform processing in consideration of a plurality of operations in order to determine whether or not data has been accumulated or to select a transmission destination. For example, it is necessary to prevent the data D 0 being transferred from being overwritten with new data D 0 received from another information display device 300.

次に、設置位置推定部308での処理について説明する。   Next, processing in the installation position estimation unit 308 will be described.

これまでの説明では、車両901の前後方向の通信は、一方向のみとして説明してきた。つまり、データDは方向Dbに送信されている。In the description so far, communication in the front-rear direction of the vehicle 901 has been described as only one direction. In other words, data D 0 is transmitted in a direction Db.

しかし、冗長性を高めたい場合、又は、複雑な構成で配置されている情報表示装置300の設置位置を推定する場合には、逆方向(方向Df)の通信を行う方がよいことも多い。図12では、車両901の前後方向の通信を示す矢印は一方向(方向Db)のみ記入されているが、以降の設置位置推定の説明では、双方向の通信を行うものとして説明する。   However, when it is desired to increase redundancy, or when estimating the installation position of the information display device 300 arranged in a complicated configuration, it is often better to perform communication in the reverse direction (direction Df). In FIG. 12, the arrow indicating the communication in the front-rear direction of the vehicle 901 is written in only one direction (direction Db). However, in the following description of the estimation of the installation position, it is assumed that bidirectional communication is performed.

設置位置推定部308は、自らの情報表示装置300と、通信を行った他の情報表示装置300とを結び付ける接続情報120を生成する。そして、情報表示装置300は、生成した接続情報120を他の情報表示装置300に与える。それとともに、情報表示装置300は、他の情報表示装置300で生成された接続情報120を取得する。   The installation position estimation unit 308 generates connection information 120 that links its own information display device 300 to another information display device 300 that has performed communication. Then, the information display device 300 gives the generated connection information 120 to another information display device 300. At the same time, the information display device 300 acquires the connection information 120 generated by the other information display device 300.

接続情報120を基に、情報表示装置300は、複数の情報表示装置300の接続状況を示すグラフを作成する。   Based on the connection information 120, the information display device 300 creates a graph indicating the connection status of the plurality of information display devices 300.

ここでいうグラフとは、例えば、ノード(節点)とリンク(枝)とで表現された情報である。個々の情報表示装置300をノードとし、情報表示装置300間の光通信路をリンクとして、情報表示装置300間の関係を表現することができる。   The graph here is, for example, information expressed by nodes (nodes) and links (branches). The relationship between the information display devices 300 can be expressed using the individual information display devices 300 as nodes and the optical communication path between the information display devices 300 as a link.

この情報表示装置300間の関係を表現した情報を、ここでは接続情報と呼ぶ。   Information expressing the relationship between the information display devices 300 is referred to as connection information here.

そして、設置位置推定部308は、作成された接続状況を示すグラフと、データ蓄積部102に記憶されている配置情報とを照らし合わせて検討する。そして、設置位置推定部308は、個々の情報表示装置300の列車900内における設置位置を特定する。   Then, the installation position estimation unit 308 examines the created graph indicating the connection status against the arrangement information stored in the data storage unit 102. And the installation position estimation part 308 specifies the installation position in the train 900 of each information display apparatus 300. FIG.

配置情報は、列車900における複数の情報表示装置300の配置された位置を示している。配置情報は、実際の列車900内での配置図として機能する。   The arrangement information indicates positions where a plurality of information display devices 300 are arranged on the train 900. The arrangement information functions as an arrangement diagram in the actual train 900.

図14は、接続情報120の一例に示した概略図である。   FIG. 14 is a schematic diagram illustrating an example of the connection information 120.

接続情報120は、個体識別子欄121と、型識別子欄122と、通信部欄123とを備える。   The connection information 120 includes an individual identifier column 121, a type identifier column 122, and a communication unit column 123.

個体識別子欄121は、情報表示装置300の個体識別子Dを格納する。
型識別子欄122は、情報表示装置300の型識別子Dを格納する。
通信部欄123は、情報表示装置300に備えられている光通信部106毎に、光通信部106の接続先及び光通信部106が通信を行う向きを格納する。
Individual identifier field 121 stores an individual identifier D 4 of the information display device 300.
Type identifier field 122 stores the type identifier D 5 of the information display device 300.
The communication unit field 123 stores the connection destination of the optical communication unit 106 and the direction in which the optical communication unit 106 performs communication for each optical communication unit 106 provided in the information display device 300.

図14に示された通信部欄123には、通信部a、通信部b及び通信部cの欄が設けられている。通信部aには、図11に示す光通信部106aの情報が記載される。通信部bには、図11に示す光通信部106bの情報が記載される。通信部cには、図11に示す光通信部106cの情報が記載される。   In the communication unit column 123 shown in FIG. 14, columns of a communication unit a, a communication unit b, and a communication unit c are provided. Information of the optical communication unit 106a shown in FIG. 11 is written in the communication unit a. Information of the optical communication unit 106b illustrated in FIG. 11 is written in the communication unit b. In the communication unit c, information of the optical communication unit 106c illustrated in FIG. 11 is described.

各々の欄に、接続先を記載する欄と光通信部106の位置を記載する欄が設けられている。例えば、「通信部a接続先」は、光通信部106aの接続先を記載する欄である。「通信部a−右」は、光通信部106aが情報表示装置300の右側(方向Db側)に取り付けられていることを示している。ここで「右」は、図11に示すように、情報表示装置300に向かった状態での右側である。   In each column, a column describing the connection destination and a column describing the position of the optical communication unit 106 are provided. For example, “communication unit a connection destination” is a column in which the connection destination of the optical communication unit 106 a is described. “Communication unit a-right” indicates that the optical communication unit 106 a is attached to the right side (direction Db side) of the information display device 300. Here, “right” is the right side when facing the information display device 300 as shown in FIG.

図14は、図11に示されているドア設置型の情報表示装置300の例である。3つの光通信部106a,106b,106cのそれぞれについて、その向き及び接続先が通信部欄123に格納される。   FIG. 14 shows an example of the door installation type information display device 300 shown in FIG. The direction and connection destination of each of the three optical communication units 106a, 106b, and 106c are stored in the communication unit column 123.

ここで、接続情報120の初期状態について説明する。   Here, the initial state of the connection information 120 will be described.

情報表示装置300の設置位置推定部308は、自らの情報表示装置300の接続状況を示す接続情報120を作成する。そして、情報表示装置300は、接続情報120をデータ蓄積部102に記憶させておく。   The installation position estimation unit 308 of the information display device 300 creates connection information 120 indicating the connection status of the information display device 300 itself. The information display device 300 stores the connection information 120 in the data storage unit 102.

設置位置推定部308は、識別子記憶部307に記憶されている自らの情報表示装置300の個体識別子D及び型識別子Dを自らの情報表示装置300の接続情報120に格納する。また、設置位置推定部308は、自らの情報表示装置300に取り付けられている光通信部106の通信方向及び接続先を、自らの情報表示装置300の接続情報120に格納する。The installation position estimation unit 308 stores the individual identifier D 4 and the type identifier D 5 of its own information display device 300 stored in the identifier storage unit 307 in the connection information 120 of its own information display device 300. Further, the installation position estimation unit 308 stores the communication direction and connection destination of the optical communication unit 106 attached to its own information display device 300 in the connection information 120 of its own information display device 300.

光通信部106の通信方向の情報は、情報表示装置300毎に識別子記憶部307又はデータ蓄積部102に予め記憶されている。なお、型識別子Dから通信方向が特定できる場合には、設置位置推定部308は、型識別子Dから通信方向を特定してもよい。光通信部106の接続先は、初期値として空又は接続がないことを意味する値が入れられている。「空」とは、初期値としての値がないことである。接続がないことを意味する値としては、例えば、「0(ゼロ)」等が考えられる。Information on the communication direction of the optical communication unit 106 is stored in advance in the identifier storage unit 307 or the data storage unit 102 for each information display device 300. In the case where the type identifier D 5 can be identified communication direction, the installation position estimation unit 308 may identify the communication direction from the type identifier D 5. In the connection destination of the optical communication unit 106, a value indicating that there is no connection or no connection is set as an initial value. “Empty” means that there is no initial value. As a value meaning that there is no connection, for example, “0 (zero)” can be considered.

次に、接続情報120の更新及び接続情報120の通信について説明する。   Next, update of the connection information 120 and communication of the connection information 120 will be described.

例えば、図12に示されているように、データDの転送の起点となる情報表示装置300aは、自らの情報表示装置300aの光通信部106から接続情報120の送出を行う。このとき、送出される接続情報120には、送出に使用された光通信部106の接続先の欄に、送信元であることを示す値(送信元識別情報)が入れられる。この送信元識別情報を、送信マークともよぶ。For example, as shown in FIG. 12, the information display apparatus 300a serving as a starting point for the transfer of data D 0 performs the transmission of connection information 120 from the optical communication unit 106 of the own information display device 300a. At this time, in the connection information 120 to be transmitted, a value (transmission source identification information) indicating the transmission source is entered in the connection destination column of the optical communication unit 106 used for transmission. This transmission source identification information is also called a transmission mark.

「送出」とは、回線を通じて、データ等を電気信号として送り出すことである。ここでは、光通信路を用いて、データを光信号として送り出している。   “Sending” refers to sending data or the like as an electrical signal through a line. Here, data is sent out as an optical signal using an optical communication path.

ここで、図12の情報表示装置300aの、右側(方向Db側)の光通信部106から、情報表示装置300bの左側(方向Df側)の光通信部106に通信する場合を説明する。図11に示されている右側(方向Db側)の光通信部106は、光通信部106aである。図11に示されている左側(方向Df側)の光通信部106は、光通信部106bである。   Here, a case will be described in which communication is performed from the optical communication unit 106 on the right side (direction Db side) of the information display device 300a in FIG. 12 to the optical communication unit 106 on the left side (direction Df side) of the information display device 300b. The optical communication unit 106 on the right side (direction Db side) shown in FIG. 11 is an optical communication unit 106a. The optical communication unit 106 on the left side (direction Df side) illustrated in FIG. 11 is the optical communication unit 106b.

情報表示装置300aから送出される接続情報120には、情報表示装置300aを表す個体識別子Dと、その型識別子Dと、その光通信部106aを用いて送信を行ったことが記載されている。The connection information 120 sent from the information display device 300a, an individual identifier D 4 representing the information display device 300a, and the type identifier D 5, it is described that has transmitted using the optical communication section 106a Yes.

例えば、図14に示されている接続情報120の「通信部a」が、光通信部106aを示している。通信部欄123の「通信部a接続先」の欄に、送信元であることを示す値が格納される。この送信元であることを示す値は、送信元である光通信部106aを識別することのできる送信元識別情報(送信マーク)として機能する。   For example, “communication unit a” in the connection information 120 illustrated in FIG. 14 indicates the optical communication unit 106a. A value indicating the transmission source is stored in the “communication unit a connection destination” column of the communication unit column 123. The value indicating the transmission source functions as transmission source identification information (transmission mark) that can identify the optical communication unit 106a that is the transmission source.

情報表示装置300bが、情報表示装置300aから送信された接続情報120を受信すると、設置位置推定部308は、データ蓄積部102に記憶されている自らの情報表示装置300bの接続情報120と、受信した接続情報120とを比較する。そして、設置位置推定部308は、情報表示装置300aから送信された接続情報120が、自らの情報表示装置300bの接続情報120に、既に記録されているか否かを判断する。   When the information display device 300b receives the connection information 120 transmitted from the information display device 300a, the installation position estimation unit 308 receives the connection information 120 of its own information display device 300b stored in the data storage unit 102, and receives it. The connection information 120 is compared. Then, the installation position estimation unit 308 determines whether or not the connection information 120 transmitted from the information display device 300a is already recorded in the connection information 120 of its own information display device 300b.

情報表示装置300aから送信された接続情報120が未だ記録されていない場合には、設置位置推定部308は、データ蓄積部102に、受信された接続情報120を記録させる。   If the connection information 120 transmitted from the information display device 300a has not yet been recorded, the installation position estimation unit 308 causes the data storage unit 102 to record the received connection information 120.

例えば、図15は、情報表示装置300bのデータ蓄積部102に記憶された接続情報120a,120bの一例を示す概略図である。   For example, FIG. 15 is a schematic diagram illustrating an example of connection information 120a and 120b stored in the data storage unit 102 of the information display device 300b.

接続情報120aは、情報表示装置300aから送信されてきた接続情報を示す。接続情報120bは、情報表示装置300bで生成された自らの情報表示装置300bの接続情報である。   The connection information 120a indicates connection information transmitted from the information display device 300a. The connection information 120b is connection information of its own information display device 300b generated by the information display device 300b.

情報表示装置300bは、情報表示装置300aから送信された接続情報120aを光通信部106bで受信している。このため、情報表示装置300bの設置位置推定部308は、自らの情報表示装置300bの接続情報120bの「通信部b接続先」の欄に、接続先識別情報Dを格納する。In the information display device 300b, the optical communication unit 106b receives the connection information 120a transmitted from the information display device 300a. Therefore, the installation position estimation unit 308 of the information display device 300b has a column of "communication section b 2 destination" connection information 120b of its information display device 300b, and stores the connection destination identification information D 6.

「通信部b接続先」の欄は、光通信部106bの接続先の情報(接続先識別情報D)を書き込む欄である。この接続先識別情報Dは、光通信部106bが受信した接続情報120aの送信元を識別できる情報(接続先識別情報D62)である。例えば、ここでの接続先識別情報D62は、情報表示装置300aの「個体識別子D41」及び「通信部a」でよい。The column “communication unit b 2 connection destination” is a column in which information on the connection destination of the optical communication unit 106 b (connection destination identification information D 6 ) is written. The destination identification information D 6 is information to identify the source of the connection information 120a to the optical communication unit 106b receives (connection destination identification information D 62). For example, connection destination identification information D 62 here may be "individual identifier D 41" and "communication unit a 1" of the information display device 300a.

また、情報表示装置300aの設置位置推定部308は、自らの情報表示装置300aの接続情報120aの「通信部a接続先」の欄に、接続先識別情報Dを格納する。この接続先識別情報Dは、情報表示装置300aから送信された接続情報120aを受信した光通信部106bを識別する情報(接続先識別情報D61)である。この接続先識別情報D61は、光通信部106aが送信した接続情報120aの受信先を識別できる情報(接続先識別情報D61)である。例えば、ここでの接続先識別情報D61は、情報表示装置300bの「個体識別子D42」及び「通信部b」でよい。Also, the installation position estimation unit 308 of the information display device 300a is in the column of "communication unit a 1 destination" connection information 120a of its information display device 300a, and stores the connection destination identification information D 6. The destination identification information D 6 is information for identifying the optical communication section 106b which has received the transmitted connection information 120a from the information display device 300a (connection destination identification information D 61). The connection destination identification information D 61 is information (connection destination identification information D 61 ) that can identify the reception destination of the connection information 120a transmitted by the optical communication unit 106a. For example, the connection destination identification information D 61 here may be “individual identifier D 42 ” and “communication unit b 2 ” of the information display device 300b.

このようにして、接続情報120aの通信部aと、接続情報120bの通信部bとが結びつけられる。これにより、設置位置推定部308は、情報表示装置300aの光通信部106aと、情報表示装置300bの光通信部106bとをリンクさせることができる。In this way, a communication unit a 1 of the connection information 120a, a communication unit b 2 connection information 120b is bound. Thereby, the installation position estimation unit 308 can link the optical communication unit 106a of the information display device 300a and the optical communication unit 106b of the information display device 300b.

ここで、「リンクさせる」とは、「情報表示装置300aの光通信部106a」と「情報表示装置300bの光通信部106b」とが、直接通信可能な位置関係であることを示す情報(接続先識別情報D)を、各々の接続情報120上に記憶することである。Here, “link” is information (connection) indicating that “the optical communication unit 106a of the information display device 300a” and “the optical communication unit 106b of the information display device 300b” are in a positional relationship capable of direct communication. The destination identification information D 6 ) is stored on each connection information 120.

例えば、図15では、リンクは、接続情報120a,120bの右側に、接続情報120aと接続情報120bを結ぶ線124として表現されている。具体的には、接続情報120aの通信部a接続先に「接続情報120bの通信部b」と記録し、接続情報120bの通信部b接続先に「接続情報120aの通信部a」と記録する。これによって、情報表示装置300aと情報表示装置300bとが直接通信可能であることを表わしている。For example, in FIG. 15, the link is represented as a line 124 connecting the connection information 120a and the connection information 120b on the right side of the connection information 120a and 120b. Specifically, the connection information 120a communicating section a 1 destination to record the "connection information communicating section b 2 of 120b" of connection information communication unit of the communication section b 2 connected party "connection information 120a and 120b a 1 ". This indicates that the information display device 300a and the information display device 300b can directly communicate with each other.

そして、情報表示装置300bの設置位置推定部308は、受信された接続情報120a及び内部に蓄積されている接続情報120bを更新する。設置位置推定部308は、接続情報120bを更新した後に、全ての接続情報120を、全ての光通信部106a,106b,106cに送信する。接続情報120は、データ蓄積部102に記憶されている。接続情報120は、更新後の接続情報120a,120bを含んでいる。   Then, the installation position estimation unit 308 of the information display device 300b updates the received connection information 120a and the connection information 120b stored therein. After updating the connection information 120b, the installation position estimation unit 308 transmits all the connection information 120 to all the optical communication units 106a, 106b, and 106c. The connection information 120 is stored in the data storage unit 102. The connection information 120 includes updated connection information 120a and 120b.

このように、各々の情報表示装置300は、双方向の送受信によって、列車900に設置されている全ての情報表示装置300の接続情報120を取得することができる。そして、情報表示装置300は、列車900に設置されている全ての情報表示装置300の接続情報120を保持している。   Thus, each information display device 300 can acquire connection information 120 of all the information display devices 300 installed in the train 900 by bidirectional transmission and reception. The information display device 300 holds connection information 120 of all the information display devices 300 installed in the train 900.

以上の処理を繰り返すことにより、列車900内に取り付けられた全ての情報表示装置300が、全ての情報表示装置300の接続情報120を共有することができる。これにより、全ての情報表示装置300は、列車900に取り付けられた全ての情報表示装置300の接続状況を示すグラフを作成することができる。   By repeating the above processing, all the information display devices 300 attached in the train 900 can share the connection information 120 of all the information display devices 300. Thereby, all the information display apparatuses 300 can create the graph which shows the connection condition of all the information display apparatuses 300 attached to the train 900. FIG.

設置位置推定部308は、このようにして作成された接続状況を示すグラフと、データ蓄積部102に記憶されている配置情報とを参照する。これにより、設置位置推定部308は、列車900における自らの情報表示装置300の設置位置を推定することができる。   The installation position estimation unit 308 refers to the graph showing the connection status created in this way and the arrangement information stored in the data storage unit 102. Thereby, the installation position estimation part 308 can estimate the installation position of the own information display apparatus 300 in the train 900.

接続状況を基に、例えば、情報表示装置300が接続されている順番及び方向が特定される。   For example, the order and direction in which the information display device 300 is connected are specified based on the connection status.

つまり、設置位置推定部308は、グラフ情報と配置情報とを得ることができる。グラフ情報は、各情報表示装置300の接続関係を示している。配置情報は、情報表示装置300の取り付け場所を示す地図である。   That is, the installation position estimation unit 308 can obtain graph information and arrangement information. The graph information indicates the connection relationship of each information display device 300. The arrangement information is a map showing the mounting location of the information display device 300.

グラフ情報では、情報表示装置300の個体がそれぞれどのような接続関係にあるのか特定することができる。しかし、グラフ情報を用いて情報表示装置300の実際の設置位置を知ることはできない。   In the graph information, it is possible to specify what connection relationship each individual information display apparatus 300 has. However, the actual installation position of the information display device 300 cannot be known using the graph information.

配置情報では、列車900上に情報表示装置300が取り付けられている位置を特定することができる。しかし、配置情報を用いて情報表示装置300のそれぞれの個体がどこの位置に設置されているのかを知ることはできない。   In the arrangement information, a position where the information display device 300 is attached on the train 900 can be specified. However, it is impossible to know where each individual of the information display device 300 is installed using the arrangement information.

そこで、設置位置推定部308は、位置を特定できる情報表示装置300を起点として、順次グラフ情報と配置情報とから、接続情報を設置位置の情報に当てはめて、矛盾のない組み合わせを探り出す。位置を特定できる情報表示装置300は、例えば、図12では、最初にデータDを受け取る情報表示装置300aである。そして、矛盾のない組み合わせが1通りになった場合に、情報表示装置300の設置位置が特定される。Therefore, the installation position estimation unit 308 searches for a combination having no contradiction by sequentially applying the connection information to the information on the installation position from the graph information and the arrangement information starting from the information display device 300 that can identify the position. Information display device 300 located identifiable, for example, in FIG. 12, a first receiving data D 0 information display device 300a. Then, when the number of combinations having no contradiction becomes one, the installation position of the information display device 300 is specified.

また、データ蓄積部102に記憶されている配置情報に情報表示装置300の型式の情報(型識別子D)が含まれている場合には、接続状況に型識別子Dも含めておくことで、より確実に情報表示装置300の設置位置を特定することができる。Further, when the type of information in the data storage unit 102 the information display device 300 in the arrangement information stored in the (type identifier D 5) is included, by leaving including type identifier D 5 to the connection status Thus, the installation position of the information display device 300 can be specified more reliably.

なお、以上の処理では、データDの転送が無限に行われてしまう。このため、実際には、データDの転送の終了条件が必要になる。終了条件としては、時間又はデータDの転送回数等が挙げられる。例えば、電源を投入した後、最初に位置を特定する情報を受信してから10分以上経過した場合には、その後、位置を特定する情報を受信しても、それ以上転送しない等の方法を取ることができる。また、受信された情報(データD)と同一の情報については、送信元へ転送しないことで、重複した情報の転送を抑止することを図ることもできる。In the above process, the transfer of data D 0 will be carried out indefinitely. Therefore, in practice, the end condition of the transfer of data D 0 is required. The termination conditions include transfer count such time or data D 0. For example, after turning on the power, if more than 10 minutes have passed since the information specifying the position was received for the first time, even if the information specifying the position is received, no further transfer is performed. Can be taken. In addition, the same information as the received information (data D 0 ) is not transferred to the transmission source, so that the transfer of duplicate information can be suppressed.

図16は、実施の形態3における接続情報120の送受信制御を示すフローチャートである。接続情報120は、情報表示装置300の設置位置を検出するための情報である。   FIG. 16 is a flowchart showing transmission / reception control of connection information 120 in the third embodiment. The connection information 120 is information for detecting the installation position of the information display device 300.

まず、ステップS40では、情報表示装置300は、受信待機状態となっている。光通信部106の何れかが接続情報120を受信すると、制御部305は、処理をステップS41に移行させる。   First, in step S40, the information display device 300 is in a reception standby state. When any of the optical communication units 106 receives the connection information 120, the control unit 305 causes the process to proceed to step S41.

ステップS41では、設置位置推定部308は、光通信部識別情報Dを、データ記憶部103に一時的に記憶させる。これは、ステップS43で情報を更新する際に、同時に蓄積済み接続情報に追加するためである。光通信部識別情報Dは、接続情報120を受信した光通信部106を識別する情報である。In step S 41, the installation position estimation unit 308 temporarily stores the optical communication unit identification information D 1 in the data storage unit 103. This is because when the information is updated in step S43, it is added to the accumulated connection information at the same time. The optical communication unit identification information D 1 is information for identifying the optical communication unit 106 that has received the connection information 120.

ここで、光通信部識別情報Dとして、光通信部106が情報表示装置300に配置されている位置の情報を用いることができる。光通信部106の位置の情報は、例えば、型式識別子Dを用いることで特定される。Here, as the optical communication unit identification information D 1, it is possible to use information on the position where the optical communication unit 106 is arranged on the information display device 300. Information of the position of the optical communication unit 106, for example, be identified by using a model identifier D 5.

次に、ステップS42では、設置位置推定部308は、受信された接続情報120と、データ蓄積部102に記憶されている接続情報120とを比較して、新規な情報があるか否かを判断する。   Next, in step S42, the installation position estimation unit 308 compares the received connection information 120 with the connection information 120 stored in the data storage unit 102, and determines whether there is new information. To do.

図15で説明すると、受信された接続情報120aと、データ蓄積部102に記憶されている接続情報120aとを比較して、新規な情報があるか否かを判断する。また、受信された接続情報120aと、データ蓄積部102に記憶されている接続情報120bの接続情報120aに関係する情報とを比較して、新規な情報があるか否かを判断する。   Referring to FIG. 15, the received connection information 120a is compared with the connection information 120a stored in the data storage unit 102 to determine whether there is new information. Further, the received connection information 120a is compared with information related to the connection information 120a of the connection information 120b stored in the data storage unit 102 to determine whether there is new information.

例えば、受信された接続情報120aの個体識別子欄121a又は通信部欄123aに格納されている情報が、すでにデータ蓄積部102に記憶されている接続情報120aに対応する情報と異なっている場合には、設置位置推定部308は、新規な情報があると判断する。   For example, when the information stored in the individual identifier column 121a or the communication unit column 123a of the received connection information 120a is different from the information corresponding to the connection information 120a already stored in the data storage unit 102 The installation position estimation unit 308 determines that there is new information.

そして、新規な情報がある場合には、処理はステップS43に進む。図16では、ステップS42で「YES」を選択する場合である。新規な情報がない場合には、処理はステップS40に戻る。図16では、ステップS42で「NO」を選択する場合である。   If there is new information, the process proceeds to step S43. In FIG. 16, “YES” is selected in step S42. If there is no new information, the process returns to step S40. In FIG. 16, “NO” is selected in step S42.

ステップS43では、設置位置推定部308は、受信された接続情報120に基づいて、データ蓄積部102に記憶されている接続情報120の通信部欄123を更新する。なお、受信された接続情報120の個体識別子Dが、データ蓄積部102に記憶されている接続情報120の個体識別子Dと異なっている場合には、設置位置推定部308は、受信された接続情報120をデータ蓄積部102に記憶させる。In step S <b> 43, the installation position estimation unit 308 updates the communication unit field 123 of the connection information 120 stored in the data storage unit 102 based on the received connection information 120. When the individual identifier D 4 of the received connection information 120 is different from the individual identifier D 4 of the connection information 120 stored in the data storage unit 102, the installation position estimation unit 308 The connection information 120 is stored in the data storage unit 102.

例えば、受信した接続情報120aと既に保存されている接続情報120aとが異なる場合に、新しい接続情報120aを基に、保存されている接続情報120aを書き換える。また、受信した接続情報120aと接続情報120bの対応する情報とが異なる場合に、接続情報120bを書き換える。   For example, when the received connection information 120a is different from the already stored connection information 120a, the stored connection information 120a is rewritten based on the new connection information 120a. When the received connection information 120a and the corresponding information in the connection information 120b are different, the connection information 120b is rewritten.

そして、ステップS44では、設置位置推定部308は、送信先の選定を行う。ここでは、送信先は、全ての光通信部106であってよい。また、送信する接続情報120が、受信された接続情報120と同一である場合には、設置位置推定部308は、送信元への送信を省略してもよい。   In step S44, the installation position estimation unit 308 selects a transmission destination. Here, the transmission destination may be all the optical communication units 106. When the connection information 120 to be transmitted is the same as the received connection information 120, the installation position estimation unit 308 may omit transmission to the transmission source.

ステップS45では、設置位置推定部308は、データ蓄積部102に記憶されている全ての接続情報120を、選定された光通信部106に送信させる。   In step S <b> 45, the installation position estimation unit 308 transmits all the connection information 120 stored in the data storage unit 102 to the selected optical communication unit 106.

図12で説明すると、例えば、接続情報120aを情報表示装置300aから受け取った場合には、更新された接続情報120aと接続情報120bとを情報表示装置300a,300c,300hに送る。   Referring to FIG. 12, for example, when the connection information 120a is received from the information display device 300a, the updated connection information 120a and connection information 120b are sent to the information display devices 300a, 300c, and 300h.

なお、送信される接続情報120には、送信元となる光通信部106に対応する欄に、送信元であることを示す値が格納される。   In the connection information 120 to be transmitted, a value indicating the transmission source is stored in a column corresponding to the optical communication unit 106 serving as the transmission source.

例えば、図12で情報表示装置300aから情報表示装置300b、情報表示装置300c、情報表示装置300jの順に接続情報120を送った場合について説明する。   For example, the case where the connection information 120 is sent in the order of the information display device 300b, the information display device 300c, and the information display device 300j from FIG. 12 will be described.

情報表示装置300aは、自分の接続情報120aを作成して情報表示装置300bに送る。情報表示装置300bは、受け取った接続情報120aに自分の接続情報120bの情報を追加して格納するとともに、接続情報120a及び接続情報120bの両方を情報表示装置300cに送る。情報表示装置300cは、受け取った接続情報120a,120bに自分の接続情報120cの情報を追加して格納するとともに、接続情報120a、接続情報120b及び接続情報120cの3つ全てを情報表示装置300jに送る。   The information display device 300a creates its own connection information 120a and sends it to the information display device 300b. The information display device 300b adds and stores the information of its connection information 120b to the received connection information 120a, and sends both the connection information 120a and the connection information 120b to the information display device 300c. The information display device 300c adds and stores the information of its own connection information 120c to the received connection information 120a and 120b, and also stores all three of the connection information 120a, connection information 120b, and connection information 120c in the information display device 300j. send.

以上より、情報表示装置300jは、4つの接続情報120a,120b,120c,120jを持っている。これらが、この時点で、情報表示装置300jが記憶している接続情報120である。   As described above, the information display device 300j has the four pieces of connection information 120a, 120b, 120c, and 120j. These are the connection information 120 stored in the information display device 300j at this time.

この状態で、情報表示装置300jが情報表示装置300dから5つの接続情報120a,120b,120c#,120i,120dを受け取った場合を考える。接続情報120c#は、接続情報120cに対して追加された情報を含んでいる。例えば、情報表示装置300cから情報表示装置300i、情報表示装置300dを経て、情報表示装置300jに情報が伝わった場合には、接続情報120c#には、情報表示装置300i,300dの情報が加えられている。   Assume that the information display device 300j receives five pieces of connection information 120a, 120b, 120c #, 120i, and 120d from the information display device 300d in this state. The connection information 120c # includes information added to the connection information 120c. For example, when information is transmitted from the information display device 300c to the information display device 300j via the information display device 300i and the information display device 300d, the information of the information display devices 300i and 300d is added to the connection information 120c #. ing.

情報表示装置300cから受け取った接続情報120に含まれていなかった接続情報120i,120dを新たに記憶する。また、接続情報120cが、接続情報120c#に更新されているので、情報の差分を新たに記憶する。つまり、接続情報120c#で追加された情報を新たに記憶する。   Connection information 120i and 120d that were not included in the connection information 120 received from the information display device 300c are newly stored. Further, since the connection information 120c has been updated to the connection information 120c #, the information difference is newly stored. That is, the information added with the connection information 120c # is newly stored.

また、自分の接続情報120jに、新たな接続先である情報表示装置300dの情報を追加し、接続情報120j#とする。そして、接続情報120dに、新たな接続先として自分(情報表示装置300j)の情報を追加して接続情報120d#とする。   In addition, the information of the information display device 300d, which is a new connection destination, is added to the connection information 120j of itself, and the information is set as connection information 120j #. Then, the information of the user (information display device 300j) is added to the connection information 120d as a new connection destination to obtain connection information 120d #.

この時点で、情報表示装置300jは、6つの接続情報120a,120b,120c#,120d#,120i,120j#を持っている。   At this time, the information display device 300j has six pieces of connection information 120a, 120b, 120c #, 120d #, 120i, and 120j #.

情報表示装置300jは、これらの接続情報120a,120b,120c#,120d#,120i,120j#の全てを、情報表示装置300jが通信している情報表示装置300c,300d,300kに送る。接続情報120の送付先には、受信元である情報表示装置300dも含まれている。   The information display device 300j sends all of the connection information 120a, 120b, 120c #, 120d #, 120i, and 120j # to the information display devices 300c, 300d, and 300k with which the information display device 300j is communicating. The destination of the connection information 120 also includes the information display device 300d that is the reception source.

そして、設置位置推定部308は、データDの送信完了後には再び受信待機状態(S30)に戻る。The installation position estimation unit 308 returns to the reception standby state after completion of transmission of data D 0 (S30).

このようにして、情報表示装置300は、列車900内の接続情報120からグラフを得ることができる。そして、このグラフによって、情報表示装置300は、列車900内での情報表示装置300の接続状況を特定することができる。   In this way, the information display device 300 can obtain a graph from the connection information 120 in the train 900. And the information display apparatus 300 can specify the connection status of the information display apparatus 300 in the train 900 by this graph.

特定された接続状況に基づいて、データ蓄積部102に記憶されている配置情報で特定される情報表示装置300の配置に順次当てはめていくことにより、それぞれの情報表示装置300の設置位置を特定していくことができる。つまり、接続情報120から得たグラフを、情報表示装置300の配置情報に当てはめることで、情報表示装置300の設置位置を特定することができる。なお、データ蓄積部102aからデータ蓄積部102lまでには、同一の配置情報が蓄積されている。   The installation position of each information display device 300 is specified by sequentially applying to the arrangement of the information display devices 300 specified by the arrangement information stored in the data storage unit 102 based on the specified connection status. Can continue. That is, the installation position of the information display device 300 can be specified by applying the graph obtained from the connection information 120 to the arrangement information of the information display device 300. Note that the same arrangement information is accumulated from the data accumulation unit 102a to the data accumulation unit 102l.

しかし、情報表示装置300が配置されている形状等により、配置の組み合わせが複数通り考えられる場合もある。   However, there may be a plurality of combinations of arrangements depending on the shape of the information display device 300 and the like.

例えば、図12において、情報表示装置300が通信で左右方向を区別しない作りとなっており、そして、列車運行システム910又は端末装置920が情報表示装置300aと情報表示装置300gとの両方に情報を送る場合等が考えられる。列車運行システム910及び端末装置920は、通信の起点である。   For example, in FIG. 12, the information display device 300 is made so as not to distinguish the left and right directions by communication, and the train operation system 910 or the terminal device 920 sends information to both the information display device 300a and the information display device 300g. The case of sending is considered. The train operation system 910 and the terminal device 920 are communication starting points.

この場合には、グラフと配置情報との組み合わせは、車両901の左右方向が特定できず、車両901の左右方向で、対向する位置に設置された情報表示装置300が、すべて入れ替わっている場合でも、グラフ情報と配置情報は矛盾のない組み合わせとなってしまう。例えば、情報表示装置300aと情報表示装置300gとが入れ換わる場合である。
また、情報表示装置300bと情報表示装置300hとが入れ換わる場合である。
In this case, the combination of the graph and the arrangement information cannot be specified in the left-right direction of the vehicle 901, and even when all of the information display devices 300 installed at opposing positions in the left-right direction of the vehicle 901 are switched. The graph information and the arrangement information will be a consistent combination. For example, the information display device 300a and the information display device 300g are interchanged.
In addition, the information display device 300b and the information display device 300h are interchanged.

このような場合のために、設置位置推定部308は、センサを用いて、車両901の左右方向の設置位置の情報又は他の車両内設備との位置関係の情報を得て、情報表示装置300の設置位置の特定に用いることもできる。用いられるセンサとしては、加速度センサ、GPS(Global Positioning System)等の位置センサ、ドアの開閉検知センサ又はカメラ等が考えられる。   For such a case, the installation position estimation unit 308 obtains information on the installation position in the left-right direction of the vehicle 901 or information on the positional relationship with other in-vehicle equipment using the sensor, and the information display device 300 It can also be used to specify the installation position. As a sensor to be used, an acceleration sensor, a position sensor such as GPS (Global Positioning System), a door open / close detection sensor, a camera, or the like can be considered.

例えば、加速センサを用いて、列車900の発車時に、表示部101に向かって左向きの加速度が検出されれば、車両901の右側に設置されていることが判別できる。また、表示部101に向かって右向きの加速度が検出されれば、車両901の左側に設置されていることが分かる。   For example, when a leftward acceleration is detected toward the display unit 101 when the train 900 departs using an acceleration sensor, it can be determined that the vehicle is installed on the right side of the vehicle 901. In addition, if a rightward acceleration toward the display unit 101 is detected, it is found that the vehicle is installed on the left side of the vehicle 901.

なお増結又は解結時を除き、少なくとも、列車900の運行中は、情報表示装置300の設置位置が変化することはない。このため、情報表示装置300の位置を検出するための通信は、列車900の運行開始前の最初に一度行えばよい。そのため、情報表示装置300は、列車900の運行開始前で乗客又は荷物等の障害物が存在しない状態で、位置検出のための通信を行うことができる。   Note that the installation position of the information display device 300 does not change at least during the operation of the train 900 except when it is added or disconnected. For this reason, the communication for detecting the position of the information display device 300 may be performed once at the beginning before the operation of the train 900 starts. Therefore, the information display device 300 can perform communication for position detection in a state where there are no obstacles such as passengers or luggage before the operation of the train 900 starts.

「増結」とは、列車の連結車両を増やすことである。列車に、途中から又は臨時に車両を増して連結することである。「解結」とは、平日の昼間等、利用する人が少ない時間帯等に、車両を減らすことで、一つの列車あたりの輸送力を減らすことである。   “Addition” is to increase the number of trains connected. To connect to the train from the middle or extra time. “Disconnecting” is to reduce the transportation capacity per train by reducing the number of vehicles during weekday daytime and other times when there are few people.

また、以上に記載された実施の形態1から3まででは、情報の表示を切り替えるためのタイミング情報等を列車運行システム910から送信するものとして説明した。   Moreover, in Embodiment 1 to 3 described above, it demonstrated as what transmits the timing information for switching the display of information, etc. from the train operation system 910. FIG.

しかし、客車内での光通信を用いたデータ送信は、運行中に、乗客又は乗客の荷物により遮られる可能性がある。   However, data transmission using optical communication in a passenger car may be blocked by passengers or passengers' luggage during operation.

そこで、鉄道路線の地理的な情報とともに、表示内容及びその表示タイミングを、列車900の運行開始前に全ての情報表示装置100,200,300に送信しておく。表示データ切替部104,204,304は、GPS、速度センサ、加速度センサ又はドアセンサ等のセンサと、鉄道路線の地理的な情報とを用いて走行位置を推定する。これにより、情報表示装置100,200,300は、自律的に表示を切り替えることもできる。この場合には、列車900の運行中に通信を行う必要はなく、通信を遮られても問題はない。   Therefore, the display content and the display timing thereof are transmitted to all the information display devices 100, 200, and 300 before starting the operation of the train 900, along with the geographical information of the railway line. The display data switching units 104, 204, and 304 estimate the travel position using sensors such as a GPS, a speed sensor, an acceleration sensor, or a door sensor, and geographical information on the railway line. Thereby, the information display apparatuses 100, 200, and 300 can autonomously switch the display. In this case, it is not necessary to communicate during operation of the train 900, and there is no problem even if the communication is interrupted.

なお、以上に記載した実施の形態3では、接続情報に型識別子Dが含まれている。しかし、列車900に配置されている情報表示装置300が全て同じ型式である場合等には、このような情報(型識別子D)が含まれていなくてもよい。In the third embodiment described above includes a type identifier D 5 in the connection information. However, such information (type identifier D 5 ) may not be included when the information display devices 300 arranged in the train 900 are all the same type.

実施の形態4.
実施の形態4に係る情報表示装置400は、図9及び図10に示されているように、実施の形態3に係る情報表示装置300と同様の構成をしている。
Embodiment 4 FIG.
As shown in FIGS. 9 and 10, the information display device 400 according to the fourth embodiment has the same configuration as the information display device 300 according to the third embodiment.

実施の形態3と同様の符号を付した、表示部101、データ蓄積部102、データ記憶部103、光通信部106、表示データ切替部304、制御部305、識別子記憶部307、設置位置推定部308、記憶部317、表示パネル11、不揮発性メモリ12A,12B、揮発性メモリ13、CPU15、光通信モジュール16及びメモリ17に関する説明は、実施の形態3の説明で代用する。   Display unit 101, data storage unit 102, data storage unit 103, optical communication unit 106, display data switching unit 304, control unit 305, identifier storage unit 307, installation position estimation unit, with the same reference numerals as those in the third embodiment The description of 308, the storage unit 317, the display panel 11, the nonvolatile memories 12A and 12B, the volatile memory 13, the CPU 15, the optical communication module 16, and the memory 17 is substituted with the description of the third embodiment.

図17は、実施の形態4における情報表示装置400の外形的な構成の一例を示す概略図である。   FIG. 17 is a schematic diagram illustrating an example of an external configuration of the information display device 400 according to the fourth embodiment.

情報表示装置400は、貫通路型である。情報表示装置400は、車両901aと車両901bとをつなぐ貫通路902での通信用である。   The information display device 400 is a through-pass type. The information display device 400 is for communication in a through-passage 902 that connects the vehicle 901a and the vehicle 901b.

これは、貫通路902の開口部(出入り口)が十分に広くない場合を想定している。つまり、貫通路902への出入り口が、車両901a,901b間で光通信をするには狭い場合を想定している。貫通路902は、車両901a,901b間を接続している。   This assumes a case where the opening (entrance / exit) of the through passage 902 is not sufficiently wide. That is, it is assumed that the entrance to the through passage 902 is narrow for optical communication between the vehicles 901a and 901b. The through passage 902 connects the vehicles 901a and 901b.

情報表示装置400は、車両901a,901b間の貫通路902に通じる出入り口の上部に設置されている。   The information display device 400 is installed at the upper part of the entrance / exit leading to the through passage 902 between the vehicles 901a and 901b.

情報表示装置400の光通信部106d,106eは、情報表示装置400の本体から下側に張り出している。つまり、光通信部106d,106eは、情報表示装置400の本体から下側に突出している。また、例えば、光通信部106d,106eを、情報表示装置400の本体から分離して設置できる。   The optical communication units 106 d and 106 e of the information display device 400 project downward from the main body of the information display device 400. That is, the optical communication units 106 d and 106 e protrude downward from the main body of the information display device 400. Further, for example, the optical communication units 106 d and 106 e can be installed separately from the main body of the information display device 400.

このようにすることにより、貫通路902が広く取られていない場合でも、光通信部106d,106eが貫通路902の出入り口に張り出しているため、光通信のための光路(光通信路)を確保することができる。ここで、「張り出す」とは、突き出るという意味である。   By doing in this way, even when the penetration path 902 is not widely taken, the optical communication sections 106d and 106e protrude from the entrance and exit of the penetration path 902, so that an optical path (optical communication path) for optical communication is secured. can do. Here, “hanging out” means protruding.

ここでは、光通信部106d,106eは、貫通路902の出入り口に張り出すように設置されている。しかし、このような例に限定されない。   Here, the optical communication units 106 d and 106 e are installed so as to protrude from the entrance / exit of the through-passage 902. However, it is not limited to such an example.

例えば、車両901a,901bの端部の妻窓(図示せず)を通して車両間の通信を行うことができる。この妻窓の位置に、光通信部106e,106dを設けてもよい。「妻窓」とは、車両の前後方向の面に設置された窓のことである。通常、貫通路902の出入り口の横に設けられている。   For example, communication between vehicles can be performed through the end windows (not shown) of the ends of the vehicles 901a and 901b. Optical communication units 106e and 106d may be provided at the position of the wife window. The “wife window” is a window installed on the front-rear surface of the vehicle. Usually, it is provided beside the entrance / exit of the through passage 902.

また、光通信部106d,106eは、車両901a,901bの外部に設置されていてもよい。車両901a,901bの外部で光通信を行うようにしてもよい。このようにすることで、貫通路902を持たない列車900にも対応することができる。   The optical communication units 106d and 106e may be installed outside the vehicles 901a and 901b. You may make it perform optical communication outside the vehicles 901a and 901b. By doing in this way, it can respond also to the train 900 which does not have the through-passage 902.

図18は、情報表示装置300,400の列車900における配置を説明する概略図である。   FIG. 18 is a schematic diagram for explaining the arrangement of the information display devices 300 and 400 in the train 900.

情報表示装置300aは、車両901aの方向Df側の端部に設置されている。情報表示装置300fは、車両901bの方向Db側の端部に設置されている。図12と異なり、情報表示装置300a,300fは、貫通路902と対向するように配置されている。つまり、情報表示装置300a,300fは、車両901a,901bの通路の端部に設置されている。   The information display device 300a is installed at the end of the vehicle 901a on the direction Df side. The information display device 300f is installed at the end of the vehicle 901b on the direction Db side. Unlike FIG. 12, the information display devices 300 a and 300 f are arranged to face the through path 902. That is, the information display devices 300a and 300f are installed at the ends of the passages of the vehicles 901a and 901b.

方向Dfを車両901aの進行方向とすると、情報表示装置300b,300cは、車両901aの進行方向に対して右側の乗降用のドアの上部に設置される。情報表示装置300g,300hは、車両901aの進行方向に対して左側の乗降用のドアの上部に設置される。   When the direction Df is the traveling direction of the vehicle 901a, the information display devices 300b and 300c are installed on the right side of the entrance door for the traveling direction of the vehicle 901a. The information display devices 300g and 300h are installed on the left side of the door for getting on and off with respect to the traveling direction of the vehicle 901a.

情報表示装置300d,300eは、車両901bの進行方向に対して右側の乗降用のドアの上部に設置される。情報表示装置300i,300jは、車両901bの進行方向に対して左側の乗降用のドアの上部に設置される。   The information display devices 300d and 300e are installed on the right side of the door for getting on and off with respect to the traveling direction of the vehicle 901b. The information display devices 300i and 300j are installed on the left side of the door for getting on and off with respect to the traveling direction of the vehicle 901b.

図17に示されている情報表示装置400は、例えば、図11に示されている情報表示装置300と組み合わせて使用することができる。情報表示装置300,400は、図18に示されているように配置することができる。   The information display device 400 shown in FIG. 17 can be used in combination with the information display device 300 shown in FIG. 11, for example. The information display devices 300 and 400 can be arranged as shown in FIG.

図18において、情報表示装置300aから情報表示装置300jまでは、図11に示されている情報表示装置300である。情報表示装置400a,400bは、図17に示されている情報表示装置400である。   In FIG. 18, the information display device 300a to the information display device 300j are the information display device 300 shown in FIG. The information display devices 400a and 400b are the information display device 400 shown in FIG.

但し、情報表示装置300a,300fについては、左右方向に配置されている光通信部106a,106bを、図17に示されている光通信部106a,106bの位置に変更する必要がある。情報表示装置300a,300fは、車両901a,901bの端部に設置されている。   However, for the information display devices 300a and 300f, it is necessary to change the optical communication units 106a and 106b arranged in the left-right direction to the positions of the optical communication units 106a and 106b shown in FIG. The information display devices 300a and 300f are installed at the ends of the vehicles 901a and 901b.

図17に示す光通信部106a,106bは、表示部101の設置されている面と同一の面上に設置されている。光通信部106aは、表示部101に向かって、右側に設置されている。光通信部106bは、表示部101に向かって、左側に設置されている。光通信部106a,106bは、表示部101の上側に設置されている。   The optical communication units 106a and 106b shown in FIG. 17 are installed on the same surface as the surface on which the display unit 101 is installed. The optical communication unit 106 a is installed on the right side toward the display unit 101. The optical communication unit 106 b is installed on the left side toward the display unit 101. The optical communication units 106 a and 106 b are installed on the upper side of the display unit 101.

光通信部106cは、表示部101の設置されている面と同一の面上に設置されている。光通信部106cは、表示部101の左右方向の中心部分に配置されている。光通信部106cは、表示部101の上側に設置されている。   The optical communication unit 106c is installed on the same surface as the display unit 101 is installed. The optical communication unit 106 c is disposed at the center portion of the display unit 101 in the left-right direction. The optical communication unit 106 c is installed on the upper side of the display unit 101.

最初のデータDの送信は、操作員930の持つ端末装置920又は列車運行システム910から情報表示装置300aに送られる。情報表示装置300aは、情報表示装置300b,300gにデータDを送る。The transmission of the first data D 0 is sent from the terminal device 920 or the train operation system 910 of the operator 930 to the information display device 300a. Information display device 300a, the information display device 300b, and sends the data D 0 to 300 g.

情報表示装置300bは、情報表示装置300c,300gにデータDを送る。情報表示装置300gは、情報表示装置300b,300hにデータDを送る。情報表示装置300cは、情報表示装置300h,400aにデータDを送る。情報表示装置300hは、情報表示装置300c,400aにデータDを送る。Information display device 300b, the information display device 300c, and sends the data D 0 to 300 g. Information display device 300g includes information display device 300b, and sends the data D 0 to 300h. Information display device 300c, the information display device 300h, the 400a sends the data D 0. Information display device 300h, the information display device 300c, the 400a sends the data D 0.

情報表示装置400aは、情報表示装置400bにデータDを送る。情報表示装置400aの光通信部106dは、情報表示装置400bの光通信部106eにデータDを送る。情報表示装置400aの光通信部106eは、情報表示装置400bの光通信部106dにデータDを送る。情報表示装置400bは、情報表示装置300d,300iにデータDを送る。Information display device 400a sends data D 0 in the information display device 400b. Optical communication unit 106d of the information display device 400a sends data D 0 in the optical communication unit 106e of the information display device 400b. Optical communication unit 106e of the information display device 400a sends data D 0 in the optical communication unit 106d of the information display device 400b. Information display device 400b, the information display device 300d, and sends the data D 0 to 300i.

情報表示装置300dは、情報表示装置300e,300iにデータDを送る。情報表示装置300iは、情報表示装置300d,300jにデータDを送る。情報表示装置300eは、情報表示装置300j,300fにデータDを送る。情報表示装置300jは、情報表示装置300e,300fにデータDを送る。Information display device 300d, the information display device 300e, and sends data D 0 to 300i. Information display device 300i, the information display device 300d, and sends the data D 0 to 300j. Information display device 300e, the information display device 300j, sends the data D 0 to 300f. Information display device 300j includes information display device 300e, and sends data D 0 to 300f.

また、車両901の前後方向の通信を、上述のように双方向としてもよい。   Further, the communication in the front-rear direction of the vehicle 901 may be bidirectional as described above.

このようにして、異なる車両901a,901b間でも光通信を確保することができる。   In this way, optical communication can be ensured between different vehicles 901a and 901b.

実施の形態5.
図9は、実施の形態5に係る情報表示装置500の構成を概略的に示すブロック図である。
Embodiment 5 FIG.
FIG. 9 is a block diagram schematically showing the configuration of the information display apparatus 500 according to the fifth embodiment.

図9に示されているように、実施の形態5に係る情報表示装置500は、1つ以上の表示部101と、表示データ切替部304と、制御部505と、複数の光通信部106と、設置位置推定部508と、記憶部317とを備える。記憶部317は、データ蓄積部102と、データ記憶部103と、識別子記憶部307とを備える。設置位置推定部508は、通信制御部としての機能を有する。情報表示装置500は、車両内に複数設置される。   As shown in FIG. 9, the information display apparatus 500 according to the fifth embodiment includes one or more display units 101, a display data switching unit 304, a control unit 505, and a plurality of optical communication units 106. The installation position estimation unit 508 and the storage unit 317 are provided. The storage unit 317 includes a data storage unit 102, a data storage unit 103, and an identifier storage unit 307. The installation position estimation unit 508 has a function as a communication control unit. A plurality of information display devices 500 are installed in the vehicle.

実施の形態5に係る情報表示装置500では、表示部101、データ蓄積部102、データ記憶部103、表示データ切替部304、制御部305、光通信部106及び識別子記憶部307については、実施の形態3に係る情報表示装置300と同様である。実施の形態3と同様の構成要素の説明は、実施の形態3での説明で代用する。以下、実施の形態3に係る情報表示装置300とは異なる、設置位置推定部508について説明する。   In the information display device 500 according to the fifth embodiment, the display unit 101, the data storage unit 102, the data storage unit 103, the display data switching unit 304, the control unit 305, the optical communication unit 106, and the identifier storage unit 307 This is the same as the information display device 300 according to the third embodiment. The description of the same components as in the third embodiment is substituted for the description in the third embodiment. Hereinafter, an installation position estimation unit 508 that is different from the information display apparatus 300 according to Embodiment 3 will be described.

以上に記載された実施の形態3及び4では、異なる車両901a,901b間での通信を、同じ車両901内での通信と、特に区別していない例を示した。あるいは、情報表示装置300,400は、異なる車両901a,901b間での通信に用いる光通信部106を認識できるとして説明してきた。   In Embodiment 3 and 4 described above, the example which did not distinguish especially the communication between different vehicles 901a and 901b from the communication in the same vehicle 901 was shown. Alternatively, the information display devices 300 and 400 have been described as being able to recognize the optical communication unit 106 used for communication between different vehicles 901a and 901b.

しかし、情報表示装置500が、同一の車両901a,901b内での通信と、異なる車両901a,901b間での通信とを自動的に区別できれば便利である。   However, it is convenient if the information display device 500 can automatically distinguish between communication in the same vehicle 901a and 901b and communication between different vehicles 901a and 901b.

そこで、実施の形態5における設置位置推定部508は、実施の形態3における設置位置推定部308が行う処理の他に、同一の車両901a,901b内での通信と、異なる車両901a,901b間での通信とを区別する処理を行う。   Therefore, the installation position estimation unit 508 according to the fifth embodiment, in addition to the processing performed by the installation position estimation unit 308 according to the third embodiment, performs communication between the same vehicles 901a and 901b and between different vehicles 901a and 901b. The process of distinguishing the communication is performed.

例えば、光通信部106の受光部にカメラ又は入射角の判別可能なセンサを用いる。これにより、設置位置推定部508は、同一の車両901a,901b内での通信と、異なる車両901a,901b間での通信とを自動判別することができる。   For example, a camera or a sensor capable of determining the incident angle is used for the light receiving unit of the optical communication unit 106. Thereby, the installation position estimation unit 508 can automatically determine communication within the same vehicle 901a, 901b and communication between different vehicles 901a, 901b.

図12に示す情報表示装置300dの光通信部106bは、情報表示装置300iの光通信部106aの発するデータDを、斜め方向から受け取る。同様に、情報表示装置300jの光通信部106bは、情報表示装置300cの光通信部106aの発するデータDを、斜め方向から受け取る。一方、例えば、情報表示装置300bの光通信部106bは、情報表示装置300aの光通信部106aの発するデータDを、横方向から受け取る。Optical communication unit 106b of the information display device 300d shown in FIG. 12, the data D 0 generated by the optical communication unit 106a of the information display device 300i, received from an oblique direction. Similarly, the optical communication unit 106b of the information display device 300j the data D 0 generated by the optical communication unit 106a of the information display device 300c, it receives from an oblique direction. On the other hand, for example, the optical communication unit 106b of the information display device 300b has data D 0 generated by the optical communication unit 106a of the information display device 300a, it receives from the lateral direction.

情報表示装置300が光通信部106の受光部に入射角の判別可能なセンサを備えることで、異なる車両901a,901b間での通信を自動判別することができる。   Since the information display device 300 includes a sensor capable of determining the incident angle in the light receiving unit of the optical communication unit 106, communication between the different vehicles 901a and 901b can be automatically determined.

また、光通信部106の受光部にカメラを備えると、情報表示装置300は画像として貫通路902を認識することができる。このため、情報表示装置300は異なる車両901a,901b間での通信を自動判別することができる。   In addition, when the light receiving unit of the optical communication unit 106 includes a camera, the information display device 300 can recognize the through path 902 as an image. For this reason, the information display apparatus 300 can automatically determine communication between different vehicles 901a and 901b.

図6で説明したように、異なる車両901a,901b間での通信では線路の曲線部分の運行中に光通信部106同士の角度が変化する。この変化は、一般的に、数秒から数十秒かけて、比較的大きな角度で、主に、車両901の横方向に変化する。   As described with reference to FIG. 6, in communication between different vehicles 901 a and 901 b, the angle between the optical communication units 106 changes during operation of the curved portion of the track. This change generally changes in the lateral direction of the vehicle 901 at a relatively large angle over several seconds to several tens of seconds.

一方、同一の車両901a,901b内に隣接して取り付けられた情報表示装置300間の通信でも、光通信部106同士の角度は変化する。これは運行中の振動又は車体のひずみに起因するもので、主に1秒以下の小さな角度で変化する。   On the other hand, the angle between the optical communication units 106 also changes in communication between the information display devices 300 attached adjacent to each other in the same vehicle 901a, 901b. This is caused by vibration during operation or distortion of the vehicle body, and changes mainly at a small angle of 1 second or less.

そこで、設置位置推定部508は、通信角度の変化から通信相手が同一の車両901a,901b内か、異なる車両901a,901bに設置されたものかを判断する。   Therefore, the installation position estimation unit 508 determines whether the communication partner is installed in the same vehicle 901a, 901b or different vehicle 901a, 901b from the change in the communication angle.

そして、この判断結果を、接続情報120に追加することで、同一の車両901a,901bに設置された情報表示装置500を識別することが可能となる。そして、情報表示装置500の設置位置の推定を容易にすることができる。   Then, by adding this determination result to the connection information 120, it is possible to identify the information display devices 500 installed in the same vehicle 901a, 901b. And the installation position of the information display apparatus 500 can be easily estimated.

100,200,300,400,500 情報表示装置、 11 表示パネル、 12 不揮発性メモリ、 13 揮発性メモリ、 15 CPU、 16 光通信モジュール、 17 メモリ、 101 表示部、 102 データ蓄積部、 103 データ記憶部、 104,204,304 表示データ切替部、 105,205,305 制御部、 106 光通信部、 107,317 記憶部、 206 撮像部、 120 接続情報、 121 個体識別子欄、 122 型式識別子欄、 123 通信部欄、 307 識別子記憶部、 308,508 設置位置推定部、 900,901a,901b 列車、 901 車両、 902 貫通路、 910 列車運行システム、 920 端末装置、 930 操作員、 Df,Db 方向、 ANG 有効角、 D,D01,D02,D0a,D0b,D0c,D0d,D0e,D0f,D2a,D2b,D2c,D2d,D2e,D2f データ、 D 光通信部識別情報、 D 位置識別情報、 D 車両番号識別情報、 D,D41,D42 個体識別子、 D 型式識別子、 D,D61,D62 接続先識別情報。100, 200, 300, 400, 500 Information display device, 11 Display panel, 12 Non-volatile memory, 13 Volatile memory, 15 CPU, 16 Optical communication module, 17 Memory, 101 Display unit, 102 Data storage unit, 103 Data storage Unit, 104, 204, 304 display data switching unit, 105, 205, 305 control unit, 106 optical communication unit, 107, 317 storage unit, 206 imaging unit, 120 connection information, 121 individual identifier column, 122 type identifier column, 123 Communication section, 307 identifier storage section, 308,508 installation position estimation section, 900, 901a, 901b train, 901 vehicle, 902 throughway, 910 train operation system, 920 terminal device, 930 operator, Df, Db direction, ANG effective angle, D 0, D 01, D 02, D 0a, 0b, D 0c, D 0d, D 0e, D 0f, D 2a, D 2b, D 2c, D 2d, D 2e, D 2f data, D 1 the optical communication unit identification information, D 2 position identification information, D 3 vehicle Number identification information, D 4 , D 41 , D 42 individual identifier, D 5 type identifier, D 6 , D 61 , D 62 connection destination identification information.

Claims (7)

車両に複数備えられて、データの送受信を互いに行う情報表示装置であって、
情報を表示する表示と、
光を用いた無線で前記表示に表示する前記情報を含む前記データの送受信を行う複数の光通信と、
前記情報表示装置の取り付け場所を示す配置情報を記憶する記憶部と、
制御部と、を備え、
前記データは、前記複数の情報表示装置の接続情報を含み、
前記光通信部は、他の情報表示装置の接続情報を受信した場合には、自らの接続情報及び前記他の情報表示装置の接続情報を送信し、
前記制御部は、前記接続情報を基にして求められる各々の前記情報表示装置の接続関係を示すグラフ情報を作成し、当該グラフ情報及び前記配置情報を用いて、自装置の設置位置を推定すること
を特徴とする情報表示装置。
A plurality of information display devices that are provided in a vehicle and that transmit and receive data to and from each other,
A display unit for displaying the information,
A plurality of optical communication units that transmit and receive the data including the information to be displayed on the display unit wirelessly using light;
A storage unit for storing arrangement information indicating a mounting location of the information display device;
A control unit ,
The data includes connection information of the plurality of information display devices,
When the optical communication unit receives connection information of another information display device, it transmits its connection information and connection information of the other information display device,
The control unit creates graph information indicating the connection relationship of each of the information display devices obtained based on the connection information, and estimates the installation position of the own device using the graph information and the arrangement information. An information display device characterized by that .
前記接続情報は、自装置を識別するための個体識別子、データの送信に用いた光通信部の向き、データの送信に用いた光通信部の接続先又は自らの形式を識別するための形式識別子を含むことThe connection information includes an individual identifier for identifying the device itself, a direction of the optical communication unit used for data transmission, a connection destination of the optical communication unit used for data transmission, or a format identifier for identifying its own format. Including
を特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。The information display device according to claim 1.
前記複数の光通信部には、第1の方向に向けられた第1の光通信部及び前記第1の方向とは異なる方向に向けられた第2の光通信部が含まれ、The plurality of optical communication units include a first optical communication unit oriented in a first direction and a second optical communication unit oriented in a direction different from the first direction,
前記第1の光通信部で受け取った前記データを前記第2の光通信部から送信することTransmitting the data received by the first optical communication unit from the second optical communication unit;
を特徴とする請求項1又は2に記載の情報表示装置。The information display device according to claim 1, wherein:
前記表示部には、自己の装置が設けられている車両又は自己の装置が設けられている車両における位置に応じた情報が表示されることThe display unit displays information according to the position of the vehicle in which the device is provided or the vehicle in which the device is provided.
を特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の情報表示装置。The information display device according to any one of claims 1 to 3, wherein:
前記光通信は、前記データを含む光の送信元を識別し、
前記光の入射方向に基づいて、同一の車両内にあるか、異なる車両内にあるかを特定すること
を特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の情報表示装置。
The optical communication unit identifies a transmission source of light including the data,
5. The information display device according to claim 1 , wherein the information display device identifies whether the vehicle is in the same vehicle or a different vehicle based on the incident direction of the light.
前記光通信は、次式(1)を満たす有効角を有すること
を特徴とする請求項1から5の何れか一項に記載の情報表示装置。
Figure 0006000502
The optical communication unit, the information display device according to claim 1, wherein in any one of 5 to have an effective angle which satisfies the following equation (1).
Figure 0006000502
前記制御部は、センサを用いて、車両の左右方向の設置位置の情報又は他の車両内設備との位置関係の情報を得て、自装置の設置位置を特定することThe control unit uses a sensor to obtain information on the installation position in the left-right direction of the vehicle or information on a positional relationship with other in-vehicle equipment, and specifies the installation position of the own device.
を特徴とする請求項1から6の何れか一項に記載の情報表示装置。The information display device according to any one of claims 1 to 6, wherein:
JP2016538142A 2014-12-25 2015-11-27 Information display device Expired - Fee Related JP6000502B1 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014261985 2014-12-25
JP2014261985 2014-12-25
PCT/JP2015/083314 WO2016104044A1 (en) 2014-12-25 2015-11-27 Information display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6000502B1 true JP6000502B1 (en) 2016-09-28
JPWO2016104044A1 JPWO2016104044A1 (en) 2017-04-27

Family

ID=56150076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016538142A Expired - Fee Related JP6000502B1 (en) 2014-12-25 2015-11-27 Information display device

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6000502B1 (en)
SG (1) SG11201705149QA (en)
WO (1) WO2016104044A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022200779A1 (en) 2022-01-25 2023-07-27 Siemens Mobility GmbH Train communication device, train and communication method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020173705A (en) * 2019-04-12 2020-10-22 株式会社東海理化電機製作所 Control system and electronic apparatus

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06350535A (en) * 1993-06-08 1994-12-22 Kokusai Electric Co Ltd Optical spatial transmission system between linked vehicles
JPH09322014A (en) * 1996-05-27 1997-12-12 Kokusai Electric Co Ltd Intra-train signal transmission system
JP2001312238A (en) * 2000-01-21 2001-11-09 Ag:Kk Image display system in train
JP2004203338A (en) * 2002-12-26 2004-07-22 Mitsubishi Electric Corp Image information delivery and display system
WO2009125470A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-15 三菱電機株式会社 Communication relay device for train and communication relay method for train
WO2013102998A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-11 三菱電機株式会社 Train information management device
JP2013534397A (en) * 2010-07-20 2013-09-02 エラ−コンタクト ゲゼルシャフトミットベシュレンクターハフトゥング Device for transmitting data between two rail vehicles

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06350535A (en) * 1993-06-08 1994-12-22 Kokusai Electric Co Ltd Optical spatial transmission system between linked vehicles
JPH09322014A (en) * 1996-05-27 1997-12-12 Kokusai Electric Co Ltd Intra-train signal transmission system
JP2001312238A (en) * 2000-01-21 2001-11-09 Ag:Kk Image display system in train
JP2004203338A (en) * 2002-12-26 2004-07-22 Mitsubishi Electric Corp Image information delivery and display system
WO2009125470A1 (en) * 2008-04-07 2009-10-15 三菱電機株式会社 Communication relay device for train and communication relay method for train
JP2013534397A (en) * 2010-07-20 2013-09-02 エラ−コンタクト ゲゼルシャフトミットベシュレンクターハフトゥング Device for transmitting data between two rail vehicles
WO2013102998A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-11 三菱電機株式会社 Train information management device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022200779A1 (en) 2022-01-25 2023-07-27 Siemens Mobility GmbH Train communication device, train and communication method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016104044A1 (en) 2016-06-30
JPWO2016104044A1 (en) 2017-04-27
SG11201705149QA (en) 2017-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102473349B (en) Traffic light control system, traffic light control apparatus, and traffic light control method
JP4539362B2 (en) Vehicle communication device
US11708037B2 (en) Vehicle control device and wireless communication network
CN105208132A (en) Intelligent terminal cloud management system
CN105450762A (en) Vehicle networking device, cloud platform and system
KR102158319B1 (en) Apparatus and method for managing LiFi(Light Fidelity) network
CN107218941B (en) Test method and device applied to unmanned automobile
JP6000502B1 (en) Information display device
CN109887295A (en) A kind of traffic monitoring method based on street lamp block chain technology
CN106550017A (en) Application process and system of a kind of Screen sharing technology on onboard system
US20230166771A1 (en) Teleoperable Vehicle and System
JP2019074847A (en) Electronic control unit
JP5359577B2 (en) Information management center and in-vehicle terminal
KR20110086323A (en) Traffic information generator and apparatus for controlling flexible traffic signal using vehicular ad-hoc networks
JP4826370B2 (en) Wireless communication apparatus and communication system
US20200149917A1 (en) Parking exit coordination systems and methods
KR102300673B1 (en) Route bu management system
CA2557760A1 (en) Efficient method for traffic signal priority
Saleem et al. Internet of Things: Smart ubiquitous architecture of intelligent transport system
CN108665344A (en) car sharing method, system and computer readable storage medium
US20240153330A1 (en) System, Method and Computer Program Product For Automatically Opening a Gate of a Public Transport Station
US11653090B1 (en) Intelligent distributed systems and methods for live traffic monitoring and optimization
CN106875671B (en) A kind of vehicle data information acquiring method based on WIFI
US11881108B2 (en) Systems and methods for virtual parking lot space allocation
WO2022038659A1 (en) Vehicle information management system and server device

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6000502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees