JP5994698B2 - Image inspection system, image inspection apparatus, program, and image data output method - Google Patents

Image inspection system, image inspection apparatus, program, and image data output method Download PDF

Info

Publication number
JP5994698B2
JP5994698B2 JP2013061000A JP2013061000A JP5994698B2 JP 5994698 B2 JP5994698 B2 JP 5994698B2 JP 2013061000 A JP2013061000 A JP 2013061000A JP 2013061000 A JP2013061000 A JP 2013061000A JP 5994698 B2 JP5994698 B2 JP 5994698B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
predetermined condition
recording material
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013061000A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2014185941A (en
Inventor
清史 相川
清史 相川
菊地 理夫
理夫 菊地
崇 平松
崇 平松
和哉 福永
和哉 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2013061000A priority Critical patent/JP5994698B2/en
Publication of JP2014185941A publication Critical patent/JP2014185941A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5994698B2 publication Critical patent/JP5994698B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、画像検査システム、画像検査装置、プログラム、および、画像データ出力方法に関する。   The present invention relates to an image inspection system, an image inspection apparatus, a program, and an image data output method.

特許文献1には、印刷物上の画像を入力する画像入力手段と、この画像入力手段で入力された画像に基づき印刷物の良、不良を検査する検査手段と、この検査手段の検査結果が不良のとき、画像入力手段で入力された画像を表示する表示手段を備えた印刷検査装置が開示されている。
また、特許文献2には、検査部で不良が検出された印刷物にマークを付け、検査部とリジェクタの間に設置されたセンサによりこのマークが検出されたら、リジェクタにより、不良の検査された印刷物を排出するようにした不良リジェクト方法が開示されている。
また、特許文献3には、付与された検査群識別情報を含む2次元コードを出力し、作業担当者が、出力された2次元コードを対応する検査群に貼付する処理が開示されている。
In Patent Document 1, an image input unit for inputting an image on a printed material, an inspection unit for inspecting whether the printed material is good or defective based on the image input by the image input unit, and an inspection result of the inspection unit is defective. In some cases, a print inspection apparatus including a display unit that displays an image input by an image input unit is disclosed.
Further, in Patent Document 2, a printed matter in which a defect is detected by the inspection unit is marked, and when this mark is detected by a sensor installed between the inspection unit and the rejector, the printed matter in which the defect is inspected by the rejector. A defective rejection method is disclosed which discharges the wastewater.
Further, Patent Document 3 discloses a process in which a two-dimensional code including assigned examination group identification information is output and a worker in charge attaches the output two-dimensional code to a corresponding examination group.

特開平08−145910号公報Japanese Patent Laid-Open No. 08-145910 特開平09−94939号公報JP 09-94939 A 特開2009−133741号公報JP 2009-133741 A

本発明の目的は、検査装置によって検査された画像を人が確認する際の利便性を高めることにある。   An object of the present invention is to improve convenience when a person confirms an image inspected by an inspection apparatus.

請求項1に記載の発明は、画像の元となる原画像データに基づき記録材上に画像を形成する画像形成手段と、前記画像形成手段により記録材上に形成された形成画像が、予め定められた条件を満たしているか否かを判断する判断手段と、記録材上の前記形成画像を読み取り、読み取り画像データを生成する画像読み取り手段と、前記予め定められた条件を満たしていないと前記判断手段によって判断された前記形成画像の前記画像読み取り手段による読み取り画像データと、識別情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、前記予め定められた条件を満たしていないと前記判断手段によって判断された前記形成画像が形成されている記録材に対して、当該形成画像の前記読み取り画像データに対応付けられる前記識別情報を含む画像である識別画像を形成する識別画像形成手段と、前記記憶手段にて記憶されている前記読み取り画像データであって前記形成画像とともに記録材上に形成された前記識別画像から得られた識別情報に対応した当該読み取り画像データに基づく画像を表示するとともに、当該形成画像の元となった原画像データに基づく画像を表示する画像表示手段と、を備える画像検査システムである。
請求項2に記載の発明は、前記画像表示手段は、前記読み取り画像データに基づく前記画像を表示することで前記形成画像の表示を行うとともに、当該形成画像の表示に際し、当該形成画像のうちの前記予め定められた条件を満たしていない部分の各々を順に表示し、且つ、当該予め定められた条件を満たしていない部分を順に表示する際、当該予め定められた条件を最も満たしていないものから順に当該表示を行うことを特徴とする請求項1記載の画像検査システムである。
請求項3に記載の発明は、前記判断手段による判断がなされた記録材を積載する積載手段を更に備え、前記積載手段は、前記予め定められた条件を満たしていると判断された形成画像が形成されている記録材と、当該予め定められた条件を満たしていないと判断された形成画像が形成されている記録材とをずらして積載することを特徴とする請求項1記載の画像検査システムである。
請求項4に記載の発明は、前記予め定められた条件を満たしていないと前記判断手段によって判断された前記形成画像の元となった原画像データに基づく再度の画像形成をユーザが希望する場合に、当該ユーザから、当該再度の画像形成の指示を受け付ける受け付け手段を更に備え、前記判断手段は、記録材上に形成された前記形成画像のうちの前記予め定められた条件を満たしていない部分を特定し、前記画像表示手段は、前記予め定められた条件を満たしていない前記部分が1ページ内に複数有る場合、当該予め定められた条件を満たしていない当該部分を順に表示するとともに、前記再度の画像形成の指示を前記受け付け手段にて受け付けた場合は、当該予め定められた条件を満たしていない当該部分のうちの未だ表示を行っていない部分の表示を省略することを特徴とする請求項1記載の画像検査システムである。
請求項5に記載の発明は、画像の元となる原画像データに基づき記録材上に形成された形成画像が、予め定められた条件を満たしているか否かを判断する判断手段と、記録材上の前記形成画像を読み取り、読み取り画像データを生成する画像読み取り手段と、前記予め定められた条件を満たしていないと前記判断手段によって判断された前記形成画像の前記画像読み取り手段による読み取り画像データと、識別情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、前記予め定められた条件を満たしていないと前記判断手段によって判断された前記形成画像が形成されている記録材に対して、当該形成画像の前記読み取り画像データに対応付けられる前記識別情報を含む画像である識別画像を形成する識別画像形成手段と、前記記憶手段にて記憶されている前記読み取り画像データであって前記形成画像とともに記録材上に形成された前記識別画像から得られた識別情報に対応した当該読み取り画像データ、および、当該形成画像の元となった原画像データを出力する出力手段と、を備える画像検査装置である。
請求項6に記載の発明は、前記識別画像形成手段は、前記記録材のうちの、後に行われる切り落とし処理によって切り落とされる部分に、前記識別画像を形成することを特徴とする請求項5記載の画像検査装置である。
請求項7に記載の発明は、画像の元となる原画像データに基づき記録材上に形成された形成画像が、予め定められた条件を満たしているか否かを判断する判断機能と、記録材上の前記形成画像を読み取る画像読み取り手段に当該形成画像を読み取らせて読み取り画像データを生成させる機能と、前記予め定められた条件を満たしていないと判断された前記形成画像の前記画像読み取り手段による読み取り画像データと、識別情報とを対応付けた状態で記憶部に格納する機能と、前記予め定められた条件を満たしていないと判断された前記形成画像が形成されている記録材に対する識別画像の形成であって、当該形成画像の前記読み取り画像データに対応付けられる前記識別情報を含む画像である識別画像の形成を、画像形成手段に行わせる機能と、前記記憶部にて記憶されている前記読み取り画像データであって前記形成画像とともに記録材上に形成された前記識別画像から得られた識別情報に対応した当該読み取り画像データ、および、当該形成画像の元となった原画像データの出力を、出力手段に行わせる機能と、をコンピュータに実現させるためのプログラムである。
請求項8に記載の発明は、画像の元となる原画像データに基づき記録材上に形成された形成画像が、予め定められた条件を満たしているか否かを判断し、記録材上の前記形成画像を読み取り、読み取り画像データを生成し、前記予め定められた条件を満たしていないと判断された前記形成画像を読み取ることにより得られた読み取り画像データと、識別情報とを対応付けて記憶部に格納し、前記予め定められた条件を満たしていないと判断された前記形成画像が形成されている記録材に対して、当該形成画像の前記読み取り画像データに対応付けられる前記識別情報を含む画像である識別画像を形成し、前記形成画像とともに記録材上に形成された前記識別画像から得られた識別情報に対応した読み取り画像データであって前記記憶部に記憶されている当該読み取り画像データ、および、当該形成画像の元となった原画像データを出力する画像データ出力方法である。
According to the first aspect of the present invention, an image forming unit that forms an image on a recording material based on original image data that is an image source, and a formed image that is formed on the recording material by the image forming unit are determined in advance. determining means for determining whether to satisfy the obtained condition, reading the image formed on a recording material, an image reading means for generating a read image data, the previous SL does not satisfy the predetermined condition wherein A storage unit that stores the image data read by the image reading unit of the formed image determined by the determination unit and identification information in association with each other, and the determination unit determines that the predetermined condition is not satisfied. Identification that is an image including the identification information associated with the read image data of the formed image with respect to the recording material on which the formed image is formed An identification image forming means for forming an image, the corresponding to the identification information obtained from the identification image an the read image data stored formed on the recording material with the image formed by the storage means An image inspection system that includes an image display unit that displays an image based on read image data and displays an image based on original image data that is a source of the formed image.
According to a second aspect of the present invention, the image display means displays the formed image by displaying the image based on the read image data, and at the time of displaying the formed image, When each of the portions that do not satisfy the predetermined condition is displayed in order, and when the portions that do not satisfy the predetermined condition are displayed in order, the portion that does not satisfy the predetermined condition most The image inspection system according to claim 1, wherein the display is performed in order.
The invention according to claim 3 further includes a stacking unit that stacks the recording material determined by the determination unit, and the stacking unit receives the formed image determined to satisfy the predetermined condition. 2. The image inspection system according to claim 1, wherein the formed recording material and the recording material on which the formed image determined not to satisfy the predetermined condition are shifted and stacked. It is.
According to a fourth aspect of the present invention, when the user desires to form an image again based on the original image data that is the basis of the formed image determined by the determining means that the predetermined condition is not satisfied. The image forming apparatus further includes a receiving unit configured to receive an instruction for the second image formation from the user, wherein the determining unit is a portion of the formed image formed on the recording material that does not satisfy the predetermined condition. When there are a plurality of parts in one page that do not satisfy the predetermined condition, the image display means sequentially displays the parts that do not satisfy the predetermined condition, and When an instruction for re-forming the image is received by the receiving unit, the portion of the portion that does not satisfy the predetermined condition has not yet been displayed. A vision inspection system of claim 1, wherein omitting the display of the minute.
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a judging means for judging whether or not a formed image formed on a recording material based on original image data as an image source satisfies a predetermined condition; reading the image formed above, a read image and an image reading means for data to generate the said image reading means by the read image data before Symbol has been said forming images determined not to satisfy the predetermined condition by the determination unit And a storage means for storing the identification information in association with each other, and a recording image on which the formation image determined by the determination means that the predetermined condition is not satisfied is formed on the recording material the identification image forming means for forming an identification image that is an image including the identification information associated with the read image data, is stored in said storage means Output the read image data corresponding to the identification information obtained from the identification image formed on the recording material together with the formed image, and the original image data from which the formed image is based And an output means.
The invention according to claim 6 is characterized in that the identification image forming means forms the identification image in a portion of the recording material that is cut off by a cutting process performed later. An image inspection apparatus.
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a determination function for determining whether or not a formed image formed on a recording material based on original image data from which an image is based satisfies a predetermined condition; a function to generate read image data by the forming image to read the image reading means for reading the image formed above, the image reading unit before Symbol has been said forming images determined not to satisfy the predetermined condition And a function of storing the read image data in the storage unit in a state in which the read image data is associated with the identification information, and an identification image for the recording material on which the formed image is determined not to satisfy the predetermined condition For forming an identification image, which is an image including the identification information associated with the read image data of the formed image. When, the read image data corresponding to the identification information obtained from the read image data in a to the identification image formed on a recording material with the forming image stored in said storage unit, and, the formation This is a program for causing a computer to realize the function of causing the output means to output original image data that is the source of an image.
The invention according to claim 8 determines whether or not a formed image formed on a recording material based on original image data as an image source satisfies a predetermined condition, and It reads the formed image, generates read image data, by the read image data obtained by reading the formed image was judged that the SL does not satisfy the predetermined condition, in association with identification information storage And the identification information associated with the read image data of the formed image with respect to the recording material on which the formed image is determined to be stored that is not satisfied with the predetermined condition. forming an identification image that is an image, stored in the storage unit a read image data corresponding to the identification information obtained from the identification image formed on a recording material with the formed image The read image data is, and is image data output method for outputting original image data which is the original of the form image.

請求項1の発明によれば、検査装置によって検査された画像を人が確認する際の利便性を高めることができる。
請求項2の発明によれば、予め定められた条件を満たしていないと判断された部分のうちの、この予め定められた条件に最も近い条件を有している部分から順に表示を行っていく場合に比べ、記録材上に形成された画像が予め定められた条件を満たしているか否かのユーザによる判断がより早期に行われるようになる。
請求項3の発明によれば、予め定められた条件を満たしていないと判断された画像が形成された記録材を、記録材が複数枚積載された積載部から見つけ出しやすくすることができる。
請求項4の発明によれば、予め定められた条件を満たしていないと判断された画像の元となった原画像データに基づく再度の画像形成が行われるにも関わらず、予め定められた条件を満たしていないと判断された画像が依然として表示されることが防止される。
請求項5の発明によれば、検査装置によって検査された画像を人が確認する際の利便性を高めることができる。
請求項6の発明によれば、記録材上に識別画像が残ることを抑制できる。
請求項7の発明によれば、検査装置によって検査された画像を人が確認する際の利便性を高めることができる。
請求項8の発明によれば、検査装置によって検査された画像を人が確認する際の利便性を高めることができる。
According to invention of Claim 1, the convenience at the time of a person confirming the image test | inspected by the test | inspection apparatus can be improved.
According to the invention of claim 2, the display is performed in order from the portion having the condition closest to the predetermined condition among the portions determined not to satisfy the predetermined condition. Compared to the case, the user can determine earlier whether or not the image formed on the recording material satisfies a predetermined condition.
According to the third aspect of the present invention, it is possible to easily find a recording material on which an image determined to not satisfy a predetermined condition is found from a stacking unit on which a plurality of recording materials are stacked.
According to the fourth aspect of the present invention, the predetermined condition is satisfied even though the image formation is performed again based on the original image data that is the source of the image determined not to satisfy the predetermined condition. It is prevented that an image determined not to satisfy is still displayed.
According to the invention of claim 5, it is possible to improve convenience when a person confirms an image inspected by the inspection apparatus.
According to the invention of claim 6, it is possible to suppress the identification image from remaining on the recording material.
According to the seventh aspect of the present invention, it is possible to improve convenience when a person confirms an image inspected by the inspection apparatus.
According to invention of Claim 8, the convenience at the time of a person confirming the image test | inspected by the test | inspection apparatus can be improved.

本実施形態にかかる画像形成システムの全体構成を示した図である。1 is a diagram illustrating an overall configuration of an image forming system according to an embodiment. 図1の矢印II方向から送り出しローラを眺めた場合の図である。It is a figure at the time of seeing a delivery roller from the arrow II direction of FIG. 本実施形態の画像形成システムにて実行される処理の流れを示したフローチャートである。5 is a flowchart showing a flow of processing executed in the image forming system of the present embodiment. 用紙に形成されたコード画像を示した図である。It is the figure which showed the code image formed on the paper. モニタにおける表示画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the display screen in a monitor. モニタにおける上記表示処理がなされる際に実行される一連の処理の流れを示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the flow of a series of processes performed when the said display process in a monitor is made. 検査装置による検査が終了した後の用紙の状態を示した図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a state of a sheet after inspection by the inspection apparatus is completed.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態にかかる画像形成システムの全体構成を示した図である。
本実施形態の画像形成システム1は、記録材の一例である用紙Pに対して画像を形成する画像形成装置100、画像形成装置100によって用紙P上に形成された画像を検査する検査装置200、検査装置200から排出された用紙Pを収容する用紙収容装置300を備えている。さらに、画像形成システム1には、検査装置200によって用紙P上に形成されたコード画像(詳細は後述)を読み取るコード画像読み取り装置400が設けられている。なお、本実施形態の画像形成システム1は、用紙P上に形成された画像を検査する機能も有しているため、画像検査システムとして捉えることも可能である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an image forming system according to the present embodiment.
The image forming system 1 of the present embodiment includes an image forming apparatus 100 that forms an image on a sheet P that is an example of a recording material, an inspection apparatus 200 that inspects an image formed on the sheet P by the image forming apparatus 100, A paper storage device 300 that stores the paper P discharged from the inspection device 200 is provided. Further, the image forming system 1 is provided with a code image reading device 400 that reads a code image (details will be described later) formed on the paper P by the inspection device 200. Note that the image forming system 1 of the present embodiment also has a function of inspecting an image formed on the paper P, and thus can be regarded as an image inspection system.

画像形成手段として機能する画像形成装置100は、不図示のPC(Personal Computer)などから、形成される画像の元となる画像データ(以下、「原画像データ」と称する)を取得し、取得したこの原画像データに基づき、トナーなどの画像形成材を用いて用紙Pに対して画像を形成する。なお、本実施形態において、用紙Pに画像を形成する機構は特に限定されず、いわゆる電子写真方式やインクジェット方式等、既存の種々の方式が用いられる。   The image forming apparatus 100 that functions as an image forming unit acquires image data (hereinafter referred to as “original image data”) that is a source of an image to be formed from a PC (Personal Computer) (not shown) or the like. Based on the original image data, an image is formed on the paper P using an image forming material such as toner. In the present embodiment, the mechanism for forming an image on the paper P is not particularly limited, and various existing methods such as a so-called electrophotographic method and an inkjet method are used.

検査装置200には端末装置210が設けられている。この端末装置210は、タッチパネル方式のモニタ211を有しユーザ(オペレータ)からの操作を受け付けるとともにユーザに対し情報の表示を行う。さらに、検査装置200には、画像形成装置100から排出された用紙Pが搬送される用紙搬送経路Rが設けられている。また、用紙搬送経路Rの脇に設けられ、用紙Pの先端部のエッジを検知するエッジ検知センサ212、エッジ検知センサ212を通過した用紙Pをさらに下流側へ送り出す第1送りローラ213が設けられている。   The inspection device 200 is provided with a terminal device 210. The terminal device 210 includes a touch panel type monitor 211 and receives an operation from a user (operator) and displays information to the user. Further, the inspection apparatus 200 is provided with a sheet conveyance path R through which the sheet P discharged from the image forming apparatus 100 is conveyed. Further, an edge detection sensor 212 that detects the edge of the leading end of the paper P and a first feed roller 213 that sends the paper P that has passed through the edge detection sensor 212 further downstream are provided on the side of the paper transport path R. ing.

さらに、検査装置200には、第1送りローラ213よりも用紙Pの搬送方向における下流側に設けられ、用紙Pをさらに下流側へ送り出す第2送りローラ214が設けられている。また、第1送りローラ213よりも下流側且つ第2送りローラ214よりも上流側には、用紙Pに形成された画像を読み取る画像読み取り装置220が設けられている。   Further, the inspection apparatus 200 is provided with a second feed roller 214 that is provided downstream of the first feed roller 213 in the transport direction of the paper P and feeds the paper P further downstream. Further, an image reading device 220 that reads an image formed on the paper P is provided on the downstream side of the first feed roller 213 and the upstream side of the second feed roller 214.

また、第2送りローラ214よりも下流側には、用紙搬送経路R上の用紙Pに対してコード画像を形成するコード画像形成ヘッド215が設けられている。さらに、検査装置200には、コード画像形成ヘッド215によるコード画像の形成処理を制御する制御部240が設けられている。なお、コード画像形成ヘッド215は、例えばインクジェットヘッドによって構成される。   In addition, a code image forming head 215 that forms a code image on the paper P on the paper transport path R is provided on the downstream side of the second feed roller 214. Further, the inspection apparatus 200 is provided with a control unit 240 that controls a code image forming process by the code image forming head 215. The code image forming head 215 is configured by, for example, an inkjet head.

画像読み取り手段の一例としての画像読み取り装置220には、用紙搬送経路Rの一方の脇に配置され(図中、用紙搬送経路Rよりも上方に配置され)、用紙Pの表面に形成された画像を読み取る表面画像読み取り装置221、用紙搬送経路Rの他方の脇に配置され(図中、用紙搬送経路Rよりも下方に配置され)、用紙Pの裏面に形成された画像を読み取る裏面画像読み取り装置222が設けられている。   An image reading device 220 as an example of an image reading unit is disposed on one side of the sheet conveyance path R (arranged above the sheet conveyance path R in the drawing) and is formed on the surface of the sheet P. Image reading device 221 that reads the image on the other side of the sheet conveyance path R (located below the sheet conveyance path R in the figure) and reads the image formed on the back surface of the sheet P 222 is provided.

ここで、表面画像読み取り装置221および裏面画像読み取り装置222の各々の画像読み取り装置には、用紙Pに光を照射する光源225と、用紙Pからの反射光を複数の受光素子にて受光し画像データ(以下、「読み取り画像データ」と称する)を生成するラインセンサ226と、用紙Pからの反射光をこのラインセンサ226に導く反射鏡227とが設けられている。さらに、各々の画像読み取り装置には、反射鏡227により導かれた用紙Pからの反射光を、ラインセンサ226に結像させる結像光学系228が設けられている。   Here, each of the image reading devices of the front surface image reading device 221 and the back surface image reading device 222 receives a light source 225 that irradiates light on the paper P and reflected light from the paper P by a plurality of light receiving elements. A line sensor 226 that generates data (hereinafter referred to as “read image data”) and a reflecting mirror 227 that guides reflected light from the paper P to the line sensor 226 are provided. Further, each image reading apparatus is provided with an imaging optical system 228 that forms an image on the line sensor 226 from the reflected light from the paper P guided by the reflecting mirror 227.

次に、制御部240について説明すると、制御部240には、表面画像読み取り装置221および裏面画像読み取り装置222から出力されてきた読み取り画像データを蓄積する第1バッファメモリ241が設けられている。また、画像形成装置100やPC(不図示)などから送信されてきた原画像データを蓄積する第2バッファメモリ242が設けられている。   Next, the control unit 240 will be described. The control unit 240 is provided with a first buffer memory 241 that stores read image data output from the front surface image reading device 221 and the back surface image reading device 222. In addition, a second buffer memory 242 is provided for storing original image data transmitted from the image forming apparatus 100 or a PC (not shown).

さらに、制御部240には、第1バッファメモリ241および第2バッファメモリ242から照合処理部244への画像データ(原画像データ、読み取り画像データ)の出力を制御する出力制御部243を備えている。なお、本実施形態では、この照合処理部244において、読み取り画像データと原画像データとの照合を行う。なお、この照合をより行いやすくするため、第2バッファメモリ242へ原画像データの格納を行う際などに、原画像データに対しグレースケール変換や解像度変換などの処理を行っておくとよい。   Further, the control unit 240 includes an output control unit 243 that controls output of image data (original image data and read image data) from the first buffer memory 241 and the second buffer memory 242 to the collation processing unit 244. . In this embodiment, the collation processing unit 244 collates the read image data with the original image data. In order to make this collation easier, when original image data is stored in the second buffer memory 242, it is preferable to perform processing such as gray scale conversion and resolution conversion on the original image data.

ここで、出力制御部243は、第1バッファメモリ241に格納されている読み取り画像データの第1バッファメモリ241からの出力タイミングと、第2バッファメモリ242に格納されている原画像データの第2バッファメモリ242からの出力タイミングとが同じとなるように、第1バッファメモリ241および第2バッファメモリ242からの画像データの出力を制御する。   Here, the output control unit 243 outputs the read image data stored in the first buffer memory 241 from the first buffer memory 241 and the second output of the original image data stored in the second buffer memory 242. The output of the image data from the first buffer memory 241 and the second buffer memory 242 is controlled so that the output timing from the buffer memory 242 is the same.

より具体的に説明すると、出力制御部243は、第1バッファメモリ241および第2バッファメモリ242から、1ページ分(用紙1枚分)の原画像データおよび読み取り画像データを順次出力していくが、この際(各ページの画像データの出力を開始する際)、例えば、各ページの先頭に形成される画像に対応した画像データから出力を開始し、最後に、各ページの後端に形成される画像に対応した画像データを出力する。   More specifically, the output control unit 243 sequentially outputs original image data and read image data for one page (one sheet) from the first buffer memory 241 and the second buffer memory 242. In this case (when outputting image data of each page is started), for example, output is started from image data corresponding to the image formed at the top of each page, and finally, formed at the rear end of each page. Image data corresponding to the image to be output.

さらに、本実施形態では、第1バッファメモリ241からの読み取り画像データの出力開始タイミングと、第2バッファメモリ242からの原画像データの出力開始タイミングとを一致させるとともに、各ページの後端に形成される画像に対応した画像データを出力する際にも、読み取り画像データの出力タイミングと原画像データの出力タイミングとを一致させる。これにより、本実施形態では、原画像データと読み取り画像データとが照合処理部244において比較される際、原画像データにより特定される画像の用紙P上における位置と、読み取り画像データにより特定される画像の用紙P上における位置とが一致するようになる。   Further, in the present embodiment, the output start timing of the read image data from the first buffer memory 241 and the output start timing of the original image data from the second buffer memory 242 are made coincident and formed at the rear end of each page. When outputting the image data corresponding to the image to be read, the output timing of the read image data is matched with the output timing of the original image data. Thereby, in this embodiment, when the original image data and the read image data are compared in the collation processing unit 244, the position on the paper P of the image specified by the original image data and the read image data are specified. The position of the image on the paper P matches.

さらに説明すると、本実施形態では、エッジ検知センサ212からの出力が出力制御部243へ出力され、出力制御部243は、エッジ検知センサ212への用紙Pの先端部の到達を把握する。また、第1バッファメモリ241には、表面画像読み取り装置221、裏面画像読み取り装置222から、画像の読み取りに同期したクロック信号が読み取り画像データとともに送信されてくる。さらに、第2バッファメモリ242には、原画像データとともに、ページ同期信号が送られてくる。出力制御部243は、エッジ検知センサ212からの出力、クロック信号、ページ同期信号などに基づき、原画像データおよび読み取り画像データの出力を行う際のタイミングを決定する。   More specifically, in this embodiment, the output from the edge detection sensor 212 is output to the output control unit 243, and the output control unit 243 grasps the arrival of the leading end of the paper P to the edge detection sensor 212. In addition, a clock signal synchronized with image reading is transmitted to the first buffer memory 241 together with the read image data from the front surface image reading device 221 and the back surface image reading device 222. Further, a page synchronization signal is sent to the second buffer memory 242 together with the original image data. The output control unit 243 determines the timing for outputting the original image data and the read image data based on the output from the edge detection sensor 212, a clock signal, a page synchronization signal, and the like.

制御部240についてさらに説明すると、制御部240には、第1バッファメモリ241から出力された読み取り画像データと第2バッファメモリ242から出力された原画像データとを照合する照合処理部244が設けられている。さらに、照合処理部244による照合の結果を保持する結果保持部245が設けられている。また、照合処理部244による照合の結果に基づき、コード画像形成ヘッド215の制御を行うコード画像形成制御部246が設けられている。   The control unit 240 will be further described. The control unit 240 is provided with a collation processing unit 244 that collates the read image data output from the first buffer memory 241 and the original image data output from the second buffer memory 242. ing. Further, a result holding unit 245 that holds the result of the collation by the collation processing unit 244 is provided. Further, a code image formation control unit 246 that controls the code image forming head 215 based on the result of the collation by the collation processing unit 244 is provided.

なお、照合処理部244では、第1バッファメモリ241から送られてくる読み取り画像データおよび第2バッファメモリ242から送られてくる原画像データのそれぞれを予め定められた領域に分割するとともに、各領域毎に、パターンマッチング処理を行い、形成された画像に不良が発生しているか否かを判断する。付言すると、判断手段として機能する照合処理部244では、第1バッファメモリ241から送られてくる読み取り画像データおよび第2バッファメモリ242から送られてくる原画像データに基づき、用紙P上に形成された画像が予め定められた条件で形成されているか否かを判断する。   The collation processing unit 244 divides each of the read image data sent from the first buffer memory 241 and the original image data sent from the second buffer memory 242 into predetermined areas, Each time, pattern matching processing is performed to determine whether or not a defect has occurred in the formed image. In other words, the collation processing unit 244 functioning as a determination unit is formed on the paper P based on the read image data sent from the first buffer memory 241 and the original image data sent from the second buffer memory 242. It is determined whether the image is formed under a predetermined condition.

なお、パターンマッチング処理の典型的な手法としては、例えば、比較対象となっている二つの領域の各々に含まれる複数の画素毎に、濃度値などの予め定められたパラメータを比較し、この二つのパラメータ間における差分を求める。そして、各画素の比較により得られた複数の差分の絶対値和を求め、この絶対値和が予め定められた閾値を超えているか否かを判断する。そして、絶対値和が予め定められた閾値を超えている場合に、画像(の一部)に不良が発生していると判断する。   As a typical method of pattern matching processing, for example, a predetermined parameter such as a density value is compared for each of a plurality of pixels included in each of the two regions to be compared, and the two Find the difference between two parameters. Then, an absolute value sum of a plurality of differences obtained by comparing each pixel is obtained, and it is determined whether or not this absolute value sum exceeds a predetermined threshold value. Then, when the absolute value sum exceeds a predetermined threshold, it is determined that a defect has occurred in (a part of) the image.

なお、制御部240は、例えば、演算処理を実行するCPU(Central Processing Unit)、制御プログラムが記憶された不揮発性のROM(Read Only Memory)やHDD(Hard Disk Drive)、データを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)等によって構成される。ここで、制御部240は、例えばROMに記憶された制御プログラムを実行することにより、出力制御部243、照合処理部244、コード画像形成制御部246として機能する。また、第1バッファメモリ241、第2バッファメモリ242、結果保持部245は、RAMやHDDにより実現される。   The control unit 240 temporarily stores, for example, a CPU (Central Processing Unit) that executes arithmetic processing, a nonvolatile ROM (Read Only Memory) or HDD (Hard Disk Drive) in which a control program is stored, and data. RAM (Random Access Memory) or the like. Here, the control unit 240 functions as an output control unit 243, a collation processing unit 244, and a code image formation control unit 246 by executing a control program stored in the ROM, for example. The first buffer memory 241, the second buffer memory 242, and the result holding unit 245 are realized by a RAM or an HDD.

次に、用紙収容装置300について説明する。
用紙積載手段として機能する本実施形態の用紙収容装置300には、筐体310が設けられている。また、この筐体310の内部に収められ、検査装置200から順次排出されてくる用紙Pが積載される用紙積載部320が設けられている。さらに、検査装置200から排出されてくる用紙Pをこの用紙積載部320に送り出す送り出しローラ330が設けられている。
Next, the sheet storage device 300 will be described.
A housing 310 is provided in the paper storage device 300 of this embodiment that functions as paper stacking means. In addition, a paper stacking unit 320 is provided on which the paper P stored in the housing 310 and sequentially discharged from the inspection apparatus 200 is stacked. Further, a feeding roller 330 is provided for feeding the paper P discharged from the inspection apparatus 200 to the paper stacking unit 320.

なお、本実施形態では、図2(図1の矢印II方向から送り出しローラ330を眺めた場合の図)に示すように、送り出しローラ330は、不図示のモータにより回転駆動を行う駆動ローラ331と、この駆動ローラ331に押し付けられ駆動ローラ331に従動して回転する従動ローラ332とから構成されている。また、本実施形態では、送り出しローラ330は、送り出しローラ330の軸方向に沿って移動可能に設けられている。   In the present embodiment, as shown in FIG. 2 (a view when the delivery roller 330 is viewed from the direction of arrow II in FIG. 1), the delivery roller 330 includes a drive roller 331 that is rotationally driven by a motor (not shown). The driven roller 331 is pressed against the drive roller 331 and is driven by the drive roller 331 to rotate. In the present embodiment, the delivery roller 330 is provided so as to be movable along the axial direction of the delivery roller 330.

さらに、本実施形態では、モータやカム(何れも不図示)などを備え、送り出しローラ330の軸方向に沿って送り出しローラ330を移動させる移動機構340が設けられている。ここで、本実施形態では、移動機構340によって送り出しローラ330を軸方向に移動させることで、用紙Pの積載位置をずらせるようになっている(用紙Pの積載位置を異ならせることができるようになっている)。言い換えると、用紙Pの積載位置がオフセットされるようになっている。より具体的に説明すると、送り出しローラ330によって用紙Pが搬送されている最中に、送り出しローラ330を軸方向に移動させることで、用紙Pの積載位置がオフセットされるようになっている。   Further, in the present embodiment, a moving mechanism 340 that includes a motor, a cam (not shown), and the like and moves the feed roller 330 along the axial direction of the feed roller 330 is provided. Here, in this embodiment, the stacking position of the paper P is shifted by moving the feed roller 330 in the axial direction by the moving mechanism 340 (so that the stacking position of the paper P can be varied). It has become). In other words, the stacking position of the sheets P is offset. More specifically, while the paper P is being conveyed by the delivery roller 330, the delivery position of the paper P is offset by moving the delivery roller 330 in the axial direction.

図3は、本実施形態の画像形成システム1にて実行される処理の流れを示したフローチャートである。
本実施形態では、不図示のスタートボタンがユーザにより押圧されることで、印刷ジョブに基づく画像形成処理が開始される(ステップ101)。具体的には、まず、ユーザから提供された原画像データが画像形成装置100に入力され(ステップ102)、これにより、画像形成装置100において画像形成処理が実行される(ステップ103)。なお、ユーザから提供された原画像データは、検査装置200(図1参照)の第2バッファメモリ242にも格納され、後述する照合処理にも用いられる。
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of processing executed in the image forming system 1 of the present embodiment.
In the present embodiment, when a start button (not shown) is pressed by the user, an image forming process based on the print job is started (step 101). Specifically, first, the original image data provided by the user is input to the image forming apparatus 100 (step 102), whereby the image forming process is executed in the image forming apparatus 100 (step 103). Note that the original image data provided by the user is also stored in the second buffer memory 242 of the inspection apparatus 200 (see FIG. 1), and is also used for collation processing described later.

その後、画像形成処理に伴い画像形成装置100から順次排出される用紙Pが検査装置200に送り込まれ、検査装置200にて、用紙P上の画像の読み取りが行われる(ステップ104)。なお、この読み取りにより得られた読み取り画像データは、図1にて示した第1バッファメモリ241に格納される。その後、本実施形態では、検査装置200の照合処理部244が照合処理を実行する(ステップ105)。具体的には、第1バッファメモリ241に格納された読み取り画像データと、第2バッファメモリ242に格納された原画像データとが用いられ、上記パターンマッチング処理が行われる。   Thereafter, the paper P sequentially discharged from the image forming apparatus 100 along with the image forming process is sent to the inspection apparatus 200, and the image on the paper P is read by the inspection apparatus 200 (step 104). The read image data obtained by this reading is stored in the first buffer memory 241 shown in FIG. Thereafter, in the present embodiment, the verification processing unit 244 of the inspection apparatus 200 executes the verification process (step 105). Specifically, the pattern matching process is performed using read image data stored in the first buffer memory 241 and original image data stored in the second buffer memory 242.

次いで、照合処理部244は、パターンマッチング処理に基づき、用紙P上に形成された画像に不良が発生しているか否かを判断する(ステップ106)。そして、不良が発生していないと照合処理部244が判断した場合、不図示のメイン制御部にて、印刷ジョブが全て終了しているか否かが判断され(ステップ110)、印刷ジョブが全て終了していると判断された場合は全体の処理を終了する。その一方で、印刷ジョブが終了していないと判断された場合は、ステップ102以降の処理が再度実行される。   Next, the matching processing unit 244 determines whether or not a defect has occurred in the image formed on the paper P based on the pattern matching processing (step 106). If the collation processing unit 244 determines that no defect has occurred, the main control unit (not shown) determines whether all print jobs have been completed (step 110), and all print jobs have been completed. If it is determined that the process is being performed, the entire process is terminated. On the other hand, if it is determined that the print job has not ended, the processing from step 102 is executed again.

一方、ステップ106において、不良が発生していると判断された場合、照合処理部244は、不良が発生しているページのページ情報(ページ番号)、不良の発生位置(ページ内における位置)、不良の程度、不良の個数、原画像データ、読み取り画像データなどにより構成される不良状況データと、この不良状況データを他の不良状況データと識別するための識別情報(ID)とを対応づけたうえで、この不良状況データおよび識別情報を、記憶手段として機能する結果保持部245に出力する。   On the other hand, if it is determined in step 106 that a defect has occurred, the collation processing unit 244 determines the page information (page number) of the page where the defect has occurred, the position where the defect has occurred (position in the page), Correspondence between defect status data constituted by the degree of defect, the number of defects, original image data, read image data, etc., and identification information (ID) for distinguishing this defect status data from other defect status data In addition, the defect status data and the identification information are output to the result holding unit 245 that functions as a storage unit.

これにより、互いに関連付けられた不良状況データおよび識別情報が、結果保持部245によって保持されるようになる(ステップ107)。その後、コード画像形成制御部246(図1参照)が、上記識別情報に基づきコード画像を生成し、不良が発生していると判断された用紙Pに対して、コード画像形成ヘッド215を用い、生成したこのコード画像を形成する(ステップ108)。付言すると、本実施形態では、識別画像形成手段として機能するコード画像形成制御部246によって、他の用紙Pとの識別を可能とする識別画像が、不良が発生していると判断された用紙Pに対し形成される。   As a result, the defect status data and the identification information associated with each other are held by the result holding unit 245 (step 107). Thereafter, the code image formation control unit 246 (see FIG. 1) generates a code image based on the identification information, and uses the code image formation head 215 for the paper P determined to be defective. The generated code image is formed (step 108). In other words, in this embodiment, the code image formation control unit 246 that functions as an identification image forming unit determines that the identification image that can be distinguished from other paper P is defective. Formed against.

なお、コード画像が形成された用紙Pは、用紙積載部320(図1参照)上に積載されることとなるが、この際、移動機構340(図2参照)によって送り出しローラ330が移動し、コード画像が形成された用紙Pは、オフセットされた状態で用紙積載部320上に積載される(ステップ109)。その後、ステップ110において、印刷ジョブが全て終了しているか否かを判断され、印刷ジョブが全て終了していると判断された場合は全体の処理を終了する。その一方で、印刷ジョブが終了していないと判断された場合は、ステップ102以降の処理が再度実行される。   The paper P on which the code image is formed is stacked on the paper stacking unit 320 (see FIG. 1). At this time, the feeding roller 330 is moved by the moving mechanism 340 (see FIG. 2). The paper P on which the code image is formed is stacked on the paper stacking unit 320 in an offset state (step 109). Thereafter, in step 110, it is determined whether or not all print jobs have been completed. If it is determined that all print jobs have been completed, the entire process is terminated. On the other hand, if it is determined that the print job has not ended, the processing from step 102 is executed again.

図4は、用紙Pに形成されたコード画像を示した図である。
本実施形態における画像形成装置100は、図中「印字データ領域」で示す矩形の領域内に画像を形成する。さらに、画像形成装置100は、同図に示すように、矩形状に形成された用紙の四隅の各々であって、「印字データ領域」よりも外側に位置する箇所に、十字のマークMK1を形成(印字)する。
FIG. 4 is a diagram showing a code image formed on the paper P.
The image forming apparatus 100 according to the present embodiment forms an image in a rectangular area indicated by “print data area” in the drawing. Further, as shown in the figure, the image forming apparatus 100 forms a cross mark MK1 at each of the four corners of the sheet formed in a rectangular shape and outside the “print data area”. (Print).

さらに、本実施形態では、互いに隣り合う十字のマークMK1の間に、T字状のマークMK2が形成される。ここで、本実施形態では、製本時等に、マークMK1およびマークMK2よりも外側に位置する領域が、切り落とされる。そして、本実施形態では、この切り落とされる部分に対し上記コード画像が形成される。これにより、本実施形態では、コード画像が用紙P上に残った状態で製本等されることが防止される。なお、コード画像は特に限定されないが、例えば、1次元のバーコードや、QRコード(登録商標)などの2次元のバーコードなどを用いることができる。   Further, in the present embodiment, a T-shaped mark MK2 is formed between the cross marks MK1 adjacent to each other. Here, in the present embodiment, a region located outside the marks MK1 and MK2 is cut off during bookbinding or the like. In this embodiment, the code image is formed on the portion to be cut off. Thereby, in this embodiment, it is prevented that bookbinding or the like is performed in a state where the code image remains on the paper P. The code image is not particularly limited. For example, a one-dimensional barcode or a two-dimensional barcode such as a QR code (registered trademark) can be used.

ここで、本実施形態では、用紙Pが搬送される際の搬送方向(検査装置200における用紙搬送方向、図4において矢印4Aで示す搬送方向)において、用紙Pの後端部側に、コード画像が形成される。ここで、検査装置200(図1参照)をより小型にできるため、コード画像形成ヘッド215を、用紙Pの搬送方向において、より上流側に配置し、画像読み取り装置220に対しコード画像形成ヘッド215を接近させることが好ましい。その一方で、コード画像形成ヘッド215を画像読み取り装置220に接近させすぎると、コード画像形成ヘッド215によるコード画像の形成時に、コード画像形成ヘッド215よりも下流側に用紙Pが位置し、コード画像の形成ができなくなるという不具合が起こりうる。   Here, in the present embodiment, a code image is formed on the rear end side of the paper P in the transport direction when the paper P is transported (the paper transport direction in the inspection apparatus 200, the transport direction indicated by the arrow 4A in FIG. 4). Is formed. Here, since the inspection apparatus 200 (see FIG. 1) can be further reduced in size, the code image forming head 215 is arranged on the upstream side in the transport direction of the paper P, and the code image forming head 215 with respect to the image reading apparatus 220. It is preferable to approach. On the other hand, if the code image forming head 215 is brought too close to the image reading device 220, the paper P is positioned downstream of the code image forming head 215 when the code image forming head 215 forms the code image, and the code image is formed. There may be a problem that it becomes impossible to form.

このため、本実施形態では、コード画像形成ヘッド215による用紙Pへのコード画像の形成が可能になる箇所のうち、最も上流側に、コード画像形成ヘッド215を配置するようにし、コード画像の形成ができなくなるという上記不具合の発生を抑制しつつ、検査装置200の小型化を図っている。なお、この場合、上記のとおり、用紙Pの搬送方向において、用紙Pの後端部側に、コード画像が形成される。   For this reason, in this embodiment, the code image forming head 215 is arranged on the most upstream side of the portion where the code image forming head 215 can form the code image on the paper P, and the code image forming is performed. Thus, the inspection apparatus 200 is downsized while suppressing the occurrence of the above-described problem of being unable to be performed. In this case, as described above, a code image is formed on the rear end side of the paper P in the transport direction of the paper P.

用紙Pへの画像の形成が終了後、ユーザによって、不良が発生していると判断された画像の質が確認されることがある。かかる場合、本実施形態では、まず、用紙積載部320(図1参照)において、ユーザにより、積載されている用紙Pの中から、不良が発生していると判断された画像が形成された用紙P(検査装置200によって不良が発生していると判断された画像が形成された用紙P)(以下、「不良用紙P」と称することがある)が見出される。ここで、本実施形態では、不良用紙Pに対しては、不良用紙Pの側部に対して上記コード画像が形成されており、ユーザは、このコード画像の有無により、不良用紙Pを見出す。   After the formation of the image on the paper P is completed, the quality of the image that is determined to be defective may be confirmed by the user. In such a case, in this embodiment, first, in the paper stacking unit 320 (see FIG. 1), a paper on which an image determined by the user to be defective from the stacked paper P is formed. P (paper P on which an image that has been determined to be defective by the inspection apparatus 200 is formed) (hereinafter, sometimes referred to as “defective paper P”) is found. Here, in the present embodiment, for the defective paper P, the code image is formed on the side of the defective paper P, and the user finds the defective paper P based on the presence or absence of the code image.

その後、本実施形態では、図1にて示したコード画像読み取り装置400がユーザにより操作され、不良用紙P上のコード画像が読み取られる。なお、コード画像読み取り装置400は可搬できる装置となっており、コード画像の読み取りは、用紙積載部320に不良用紙Pが積載されている状態にて行われる。さらに説明すると、不良用紙Pは、不良の程度によっては、取り除かれずそのまま用紙積載部320に残されることもあり、本実施形態では、ユーザは、用紙積載部320に未だ積載されている状態の不良用紙Pからコード画像の読み取りを行う。   Thereafter, in this embodiment, the code image reading device 400 shown in FIG. 1 is operated by the user, and the code image on the defective paper P is read. The code image reading device 400 is a portable device, and the code image is read in a state where the defective paper P is stacked on the paper stacking unit 320. More specifically, the defective paper P may not be removed and may remain in the paper stacking unit 320 depending on the degree of the defect. In the present embodiment, the user is in a state of being still stacked on the paper stacking unit 320. The code image is read from the paper P.

そして、不良用紙P上のコード画像の読み取りが行われると、モニタ211(図1参照)上に、不良についての情報が表示される。なお、上記では説明を省略したが、コード画像読み取り装置400としては、例えば、バーコードリーダが挙げられる。なお、バーコードリーダなどの専用の装置に限らず、カメラ付きの携帯電話やスマートフォンなどを、コード画像読み取り装置400として用いる構成としてもよい。   When the code image on the defective paper P is read, information about the defect is displayed on the monitor 211 (see FIG. 1). Although not described above, an example of the code image reading device 400 is a barcode reader. Note that the code image reading device 400 may be a mobile phone with a camera, a smartphone, or the like without being limited to a dedicated device such as a barcode reader.

図5は、モニタ211における表示画面の一例を示した図である。
本実施形態では、モニタ211における表示画面の図中左上に、コード画像を読み取ることにより得られた上記識別情報(ID)が表示される。また、表示画面の右上には、表示画面上に現在表示しているページのページ番号が表示される。さらに、ページ番号が表示されている箇所の右側には、2つの三角形が表示され、ページを他のページに切り替える際にユーザにより操作(押圧)されるページ切り替え操作部411が表示される。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a display screen on the monitor 211.
In the present embodiment, the identification information (ID) obtained by reading the code image is displayed on the upper left in the figure of the display screen on the monitor 211. The page number of the page currently displayed on the display screen is displayed on the upper right of the display screen. Further, two triangles are displayed on the right side of the place where the page number is displayed, and a page switching operation unit 411 that is operated (pressed) by the user when the page is switched to another page is displayed.

また、本実施形態では、表示画面の中段且つ右側に、現在表示しているページの全体像419が表示される。なお、この全体像419には、4つの丸いマークMK3が表示されており、本実施形態では、この4つの丸いマークMK3が表示されている箇所にて不良が発生していることを示している。付言すると、本実施形態では、表示画面に表示される全体像419に、不良が発生している箇所を指し示す情報(画像)が表示されるようになっている。また、本実施形態では、表示画面の中段且つ中央に、不良が発生している箇所を拡大して表示する拡大表示部412が設けられている。   In the present embodiment, the entire image 419 of the currently displayed page is displayed on the middle and right side of the display screen. In this overall image 419, four round marks MK3 are displayed. In the present embodiment, it is indicated that a defect has occurred at a location where the four round marks MK3 are displayed. . In addition, in the present embodiment, information (image) indicating a location where a defect has occurred is displayed in the overall image 419 displayed on the display screen. In the present embodiment, an enlarged display unit 412 that enlarges and displays a location where a defect has occurred is provided in the middle and center of the display screen.

付言すると、表示画面の中段且つ中央には、不良が発生している箇所の読み取り画像データに基づく画像を拡大して表示する拡大表示部412が設けられている。なお、本実施形態では、上記4つのマークMK3のうち、拡大表示部412にて表示されている不良(不良画像)を取り囲んでいるマークMK3(図中、最も上に位置するマークMK3)は、太い線で表示され、強調表示されている。これにより、ユーザは、全体像419にて複数表示されている不良の何れの不良が、拡大表示部412にて拡大表示されているかを認識しやすくなる。   In other words, an enlarged display unit 412 for enlarging and displaying an image based on the read image data at a location where a defect has occurred is provided in the middle and center of the display screen. In the present embodiment, among the four marks MK3, the mark MK3 (the mark MK3 positioned at the top in the drawing) surrounding the defect (defective image) displayed on the enlarged display unit 412 is: It is displayed as a thick line and highlighted. This makes it easier for the user to recognize which of the defects displayed in the overall image 419 is enlarged and displayed on the enlarged display unit 412.

さらに、本実施形態では、表示画面の中段且つ左側に(拡大表示部412の左側に)、原画像データに基づく画像を表示する原画像表示部413が設けられている。付言すると、表示画面の中段且つ左側に、原画像データのうち、不良が発生している箇所に対応した原画像データに基づく画像を拡大して表示する原画像表示部413が設けられている。ここで、本実施形態では、このように、拡大表示部412と原画像表示部413とが互いに隣接した状態で表示され、拡大表示部412に表示されている画像と、原画像表示部413に表示されている画像とを見比べやすくなっている。   Furthermore, in the present embodiment, an original image display unit 413 that displays an image based on the original image data is provided on the middle and left side of the display screen (on the left side of the enlarged display unit 412). In other words, an original image display unit 413 that enlarges and displays an image based on the original image data corresponding to the location where the defect has occurred in the original image data is provided in the middle and left side of the display screen. Here, in the present embodiment, the enlarged display unit 412 and the original image display unit 413 are displayed in a state of being adjacent to each other as described above, and the image displayed on the enlarged display unit 412 and the original image display unit 413 are displayed. It is easier to compare with the displayed image.

また、本実施形態では、表示画面の図中下段且つ右側に、ユーザが再印刷を希望する場合にユーザにより操作(押圧)される「再印刷ボタン」が表示される。ここで、表示画面をユーザが確認した結果、限度を超えた不良が発生しているとユーザが判断した場合は、この再印刷ボタンがユーザにより押圧される。   In the present embodiment, a “reprint button” that is operated (pressed) by the user when the user desires reprinting is displayed on the lower and right side of the display screen. Here, as a result of the user confirming the display screen, when the user determines that a defect exceeding the limit has occurred, the reprint button is pressed by the user.

再印刷ボタンが押圧された場合は、画像形成装置100(図1)にて画像形成が行われ、画像が形成された新たな用紙Pが用紙積載部320の最上位に積載される。なお、同じ画像が形成された用紙Pが複数部作成される状況下にて、この再印刷が行われる場合は、不良が発生している用紙Pを、用紙積載部320から取り除くだけで済む。一方で、冊子が作成される場合のように、用紙Pの各々に形成される画像が異なる場合は、不良が発生している用紙P(用紙積載部320上に未だ積載されている不良用紙P)を、再印刷を行った用紙Pに差し替える必要が生じる。   When the reprint button is pressed, image formation is performed by the image forming apparatus 100 (FIG. 1), and a new sheet P on which an image is formed is stacked on the top of the sheet stacking unit 320. When this reprinting is performed in a situation where a plurality of sheets of paper P on which the same image is formed is created, it is only necessary to remove the defective paper P from the paper stacking section 320. On the other hand, when the images formed on each of the papers P are different as in the case where a booklet is created, the paper P in which a defect has occurred (the defective paper P still stacked on the paper stacking unit 320). ) Needs to be replaced with the reprinted paper P.

いずれにしても、再印刷を行う場合は、用紙積載部320に積載されている複数の用紙Pの中から、不良用紙Pを特定し、この不良用紙Pを除去する必要が生じる。また、再印刷を行う場合以外でも、用紙積載部320に積載されている複数の用紙Pの中から不良用紙Pを特定する必要性が存在する。例えば、ユーザによっては、モニタ211における不良の確認に加え目視にて不良の確認を行いたい場合や、モニタ211における不良の確認を省略し不良用紙Pを目視にて直接的に確認したい場合がある。さらに説明すると、本実施形態では、モニタ211上に読み取り画像データおよび原画像データが表示され、ユーザは、モニタ211を確認することで不良の程度を確認するようになっているが、モニタ211では不良の程度を確認しにくい場合もある。このような場合、ユーザは、用紙積載部320に積載されている複数の用紙Pの中から不良用紙Pを特定する必要が生じる。   In any case, when reprinting is performed, it is necessary to identify the defective paper P from the plurality of papers P stacked on the paper stacking unit 320 and remove the defective paper P. Further, even when reprinting is not performed, there is a need to specify the defective paper P from among the plurality of papers P stacked on the paper stacking unit 320. For example, depending on the user, in addition to confirming the defect on the monitor 211, there may be a case where it is desired to confirm the defect visually, or the confirmation of the defect on the monitor 211 may be omitted and the defective paper P may be directly confirmed visually. . More specifically, in this embodiment, the read image data and the original image data are displayed on the monitor 211, and the user confirms the degree of failure by checking the monitor 211. It may be difficult to confirm the degree of failure. In such a case, the user needs to specify the defective paper P from among the plurality of papers P stacked on the paper stacking unit 320.

ここで、本実施形態では、不良用紙Pの上記特定は、コード画像を頼りに行われる。かかる場合に、コード画像が単なる記号であると、他のコード画像と見分けがつきにくくなり、不良用紙Pの特定を行いにくくなる。付言すると、用紙積載部320には、複数の不良用紙Pが積載される場合があり、この場合に、コード画像が単なる記号であると、特定しようとしている不良用紙Pと、この不良用紙P以外の不良用紙Pとの識別が行いにくくなる。このため、コード画像には、数字、文字、記号などを含ませるようにし、コード画像の判別を行いやすくしておくことが望ましい。   Here, in the present embodiment, the above-described specification of the defective paper P is performed by relying on the code image. In such a case, if the code image is simply a symbol, it is difficult to distinguish it from other code images, and it becomes difficult to identify the defective paper P. In addition, a plurality of defective sheets P may be stacked on the sheet stacking unit 320. In this case, if the code image is simply a symbol, the defective sheet P to be specified and other than the defective sheet P are specified. It becomes difficult to identify the defective paper P. For this reason, it is desirable that the code image includes numbers, characters, symbols, and the like so that the code image can be easily identified.

また、例えば、モニタ211を利用して、不良が発生している用紙Pの上記特定を行いやすくしてもよい。具体的には、例えば、モニタ211上に、例えば「ページ探索」ボタンを表示する。そして、この「ページ探索」ボタンがユーザにより押圧された場合、モニタ211を利用して、ユーザに対し、不良用紙Pに形成されているコード画像の読み取り(コード画像読み取り装置400による読み取り)を順次行うように指示する。   Further, for example, the monitor 211 may be used to facilitate the identification of the paper P in which a defect has occurred. Specifically, for example, a “page search” button is displayed on the monitor 211, for example. When the “page search” button is pressed by the user, the code 211 formed on the defective paper P is sequentially read by the user using the monitor 211 (reading by the code image reading device 400). Instruct to do.

具体的には、例えば、用紙積載部320まで行くようにユーザへ指示するとともに、用紙積載部320に存在する不良用紙Pの各々からのコード画像の読み取りを、ユーザに対して指示する。そして、コード画像読み取り装置400により読み取られた識別情報と、特定を行おうしている用紙Pの識別情報とが一致した場合に、一致した旨を、モニタ211を通じてユーザに通知する。これにより、ユーザは、不良が発生している用紙Pの特定を行いやすくなる。   Specifically, for example, the user is instructed to go to the paper stacking unit 320 and the user is instructed to read a code image from each of the defective papers P existing in the paper stacking unit 320. When the identification information read by the code image reading device 400 matches the identification information of the paper P that is to be specified, the user is notified through the monitor 211 that the information matches. This makes it easier for the user to identify the paper P on which a defect has occurred.

図5を参照し、モニタ211上における表示についてさらに説明すると、本実施形態では、図中、識別情報が表示されている箇所の右側に、拡大表示部412に表示される不良箇所を他の不良箇所に切り替える際にユーザにより操作される切り替え用操作部414が設けられている。   The display on the monitor 211 will be further described with reference to FIG. 5. In the present embodiment, the defective portion displayed on the enlarged display portion 412 is displayed on the right side of the portion where the identification information is displayed in the drawing. A switching operation unit 414 operated by the user when switching to a location is provided.

ここで、切り替え用操作部414がユーザにより操作されると、残り3つのマークMK3のうちの、不良の程度が2番目に大きい不良を取り囲んでいるマークMK3によって取り囲まれている部分(不良箇所)が、拡大表示部412に表示されるようになる。そして、切り替え用操作部414がユーザによりさらに操作されると、不良の程度が3番目に大きい不良を取り囲んでいるマークMK3によって取り囲まれている部分(不良箇所)が、拡大表示部412に表示される。   Here, when the switching operation unit 414 is operated by the user, of the remaining three marks MK3, a part surrounded by the mark MK3 surrounding the defect having the second highest degree of defect (defective part) Is displayed on the enlarged display portion 412. When the switching operation unit 414 is further operated by the user, a portion (defective portion) surrounded by the mark MK3 surrounding the defect having the third highest degree of defect is displayed on the enlarged display unit 412. The

また、切り替え用操作部414がユーザによりさらに操作されると、不良の程度が4番目に大きい不良(不良の程度が最も小さい不良)を取り囲んでいるマークMK3によって取り囲まれている部分(不良箇所)が、拡大表示部412に表示される。即ち、本実施形態では、最初に、最も不良の程度が大きい箇所が拡大表示部412に表示され、以後、切り替え用操作部414が操作される度に、不良の程度がより小さい不良が表示されるようになる。なお、本実施形態では、切り替え用操作部414がユーザにより操作され、拡大表示部412における表示が切り替わると、これに対応して、原画像表示部413の表示も切り替わる。   Further, when the switching operation unit 414 is further operated by the user, a portion (failure location) surrounded by the mark MK3 surrounding the failure having the fourth largest failure (the failure having the smallest failure). Is displayed on the enlarged display portion 412. In other words, in the present embodiment, the portion with the highest degree of failure is first displayed on the enlarged display unit 412, and thereafter, each time the switching operation unit 414 is operated, a failure with a lower level of failure is displayed. Become so. In this embodiment, when the switching operation unit 414 is operated by the user and the display on the enlarged display unit 412 is switched, the display on the original image display unit 413 is switched accordingly.

ここで、本実施形態のように、不良の程度が大きいものから小さいものへ順に表示を行っていく場合、不良の確認に要するユーザの手間が低減される。より具体的に説明すると、例えば、最初に表示された不良に基づきユーザが再印刷を行った場合、このユーザは、残りの不良を確認しないで済むようになる。ここで、表示順を逆にし、不良の程度が小さいものから大きいものへ順に表示を行っていく場合、最後の方に表示された不良に基づき、再印刷を行われることが多くなる。かかる場合、切り替え用操作部414をユーザが操作する回数が増え、不良の確認に要するユーザの手間や時間が増えるようになる。   Here, in the case where the display is performed in order from the largest to the smallest, as in the present embodiment, the user's effort required to confirm the defect is reduced. More specifically, for example, when the user performs reprinting based on the initially displayed defect, the user does not have to confirm the remaining defect. Here, when the display order is reversed and the display is performed in order from the smallest to the largest, the reprinting is often performed based on the defect displayed at the end. In such a case, the number of times that the user operates the switching operation unit 414 increases, and the user's effort and time required to check for defects increase.

図6は、モニタ211における上記表示処理がなされる際に実行される一連の処理の流れを示したフローチャートである。
本実施形態では、まず、上記にて説明したとおり、コード画像読み取り装置400によってコード画像の読み取りが行われ、識別情報(ID)が取得される(ステップ201)。なお、本実施形態では、コード画像読み取り装置400によってコード画像を読み取ることで、識別情報を取得する場合を一例に説明したが、例えば、端末装置210(図1参照)に設けられたテンキー(不図示)をユーザが操作することで、識別情報が取得される構成としてもよい。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of a series of processes executed when the display process on the monitor 211 is performed.
In the present embodiment, first, as described above, a code image is read by the code image reading device 400, and identification information (ID) is acquired (step 201). In the present embodiment, the case where the identification information is acquired by reading the code image by the code image reading device 400 has been described as an example. However, for example, a numeric keypad provided on the terminal device 210 (see FIG. 1) The identification information may be acquired by the user operating (shown).

次いで、本実施形態では、端末装置210(図1参照)が結果保持部245にアクセスし、端末装置210によって、識別情報に対応付けて記憶されている不良状況データが読み出される(ステップ202)。これにより、不良が発生しているページのページ情報(ページ番号)、不良の発生位置(ページ内における位置)、不良の程度、不良の個数、不良が発生しているページの原画像データ、不良が発生しているページの読み取り画像データが、端末装置210に対して出力される。ここで、結果保持部245は、不良状況データを表示手段の一例としての端末装置210に出力する出力手段として捉えることができる。   Next, in the present embodiment, the terminal device 210 (see FIG. 1) accesses the result holding unit 245, and the terminal device 210 reads the defect status data stored in association with the identification information (step 202). As a result, the page information (page number) of the page where the defect has occurred, the position where the defect has occurred (position within the page), the degree of the defect, the number of defects, the original image data of the page where the defect has occurred, and the defect The read image data of the page where the occurrence has occurred is output to the terminal device 210. Here, the result holding unit 245 can be regarded as an output unit that outputs defect status data to the terminal device 210 as an example of a display unit.

次いで、端末装置210が、モニタ211上に、図5にて示した表示画面のように、不良についての情報である不良情報を表示する(ステップ203)。次いで、端末装置210は、カウンタ値n=0に設定する(ステップ204)。なお、このカウンタ値nは、照合処理部244(図1参照)によって、不良の各々を識別するために各不良に付された番号である。なお、本実施形態では、不良の程度が大きいほどカウンタ値nが小さくなるようにカウンタ値nが設定されており、これにより、上記にて説明したように、本実施形態では、不良の程度が大きい不良から不良の程度が小さい不良の順に、モニタ211上に、不良箇所が表示される。   Next, the terminal device 210 displays defect information, which is information about the defect, on the monitor 211 as in the display screen shown in FIG. 5 (step 203). Next, the terminal device 210 sets the counter value n = 0 (step 204). The counter value n is a number assigned to each defect by the matching processing unit 244 (see FIG. 1) to identify each defect. In the present embodiment, the counter value n is set so that the counter value n decreases as the degree of failure increases, and as described above, in this embodiment, the degree of failure is reduced. The defective parts are displayed on the monitor 211 in order from the large defect to the small defect.

次いで、図5にて示したとおり、画像表示手段として機能する端末装置210のモニタ211上に、n番目の不良に対応した読み取り画像データに基づく画像、n番目の不良に対応した原画像データに基づく画像が表示される(ステップ205)。さらに、読み取り画像データに基づく画像の全体像419(図5参照)をモニタ211に表示するとともに、マークMK3のうち、拡大表示部412にて表示されている不良に対応したマークMK3を太い線で表示(強調表示)する(ステップ206)。   Next, as shown in FIG. 5, the image based on the read image data corresponding to the nth defect and the original image data corresponding to the nth defect are displayed on the monitor 211 of the terminal device 210 functioning as an image display unit. A base image is displayed (step 205). Further, the entire image 419 (see FIG. 5) based on the read image data is displayed on the monitor 211, and the mark MK3 corresponding to the defect displayed on the enlarged display unit 412 is indicated by a thick line among the marks MK3. It is displayed (highlighted) (step 206).

次いで、受け付け手段として機能する端末装置210にて、モニタ211に対するユーザの操作を受け付けた場合(モニタ211に対するユーザの操作が検知された場合)、端末装置210は、ユーザによる操作(指示)が、ページ内送り、再印刷、ページ送りの何れであるかを判断する(ステップ207)。そして、例えば、ページ内送りであった場合(切り替え用操作部414(図5参照)が操作された場合)、同じページ内に不良がまだあるか否かを判断し(ステップ208)、同じページ内に不良がまだあると判断した場合は、カウント数n=n+1としたうえで(ステップ209)、ステップ205以降の処理を再度実行する。   Next, when a user operation on the monitor 211 is received at the terminal device 210 functioning as an accepting unit (when a user operation on the monitor 211 is detected), the terminal device 210 performs an operation (instruction) by the user, It is determined whether it is in-page advance, reprint, or page advance (step 207). Then, for example, when it is in-page feed (when the switching operation unit 414 (see FIG. 5) is operated), it is determined whether or not there is still a defect in the same page (step 208). If it is determined that there is still a defect, the count number n is set to n + 1 (step 209), and the processing after step 205 is executed again.

一方、ステップ208にて、同じページ内に不良が存在しないと判断した場合は、不良が発生している他のページが有るか否かを判断する(コード画像読み取り装置400によるコード画像の読み取りが行われた他のページがあるか否かを判断する)(ステップ211)。そして、他のページがあると判断した場合は、ステップ201の処理が再び実行される。なお、ステップ207において、ユーザによる操作が、ページ送りであると判断した場合も、ステップ211の処理が実行され、不良が発生している他のページが有るか否かの判断がなされる。   On the other hand, if it is determined in step 208 that there is no defect in the same page, it is determined whether there is another page in which a defect has occurred (the code image reading device 400 reads the code image). It is determined whether there is another page that has been performed) (step 211). If it is determined that there is another page, the process of step 201 is executed again. Even when it is determined in step 207 that the user's operation is page turning, the process in step 211 is executed to determine whether there is another page in which a defect has occurred.

また、ステップ207にて、ユーザによる操作が、再印刷の指示であると判断した場合は、再印刷を行うページの画像データ(原画像データ)を再印刷ジョブとして登録する(ステップ210)。その後、ステップ211の処理が実行され、不良が発生している他のページが有るか否かの判断がなされる。ここで、ユーザによる操作が、再印刷の指示である場合は、ステップ208、ステップ209、ステップ205、ステップ206の処理が省略される。   If it is determined in step 207 that the user operation is an instruction for reprinting, the image data (original image data) of the page to be reprinted is registered as a reprint job (step 210). Thereafter, the process of step 211 is executed, and it is determined whether there is another page in which a defect has occurred. Here, when the operation by the user is an instruction for reprinting, the processing of step 208, step 209, step 205, and step 206 is omitted.

即ち、同じページ内に、未だモニタ211上での表示を行っていない他の不良が存在していても、この不良についての表示は省略される。付言すると、本実施形態では、不良が発生している箇所が1ページ内に複数有る場合、上記のとおり、不良が発生している箇所を拡大したうえで順に表示していくが、再印刷の指示がユーザからあった場合には、不良が発生している箇所のうち未だモニタ211上に表示を行っていない部分の表示を省略する。   That is, even if there is another defect that has not been displayed on the monitor 211 in the same page, the display of this defect is omitted. In addition, in this embodiment, when there are a plurality of locations where defects occur in one page, as described above, the locations where defects occur are enlarged and displayed in order, but reprinting is performed. When the instruction is given by the user, the display of the portion that has not been displayed on the monitor 211 among the portions where the defect has occurred is omitted.

次にステップ212の処理について説明する。
ステップ211において、不良が発生している他のページが存在しないと判断された場合、ステップ212の処理が実行される。このステップ212の処理では、ステップ210にて登録された再印刷ジョブに基づき、再印刷処理が行われる。なお、この際、本実施形態では、モニタ211上に予め定められた問い合わせ画面を表示し、印刷の許可をユーザに求める。そして、ユーザから許可があった場合に再印刷を開始する。なお、本実施形態の処理では、複数ページに亘って不良が発生している場合、各々のページにおいて再印刷ジョブの登録が行われ、最後にまとめて再印刷が行われるが、このような処理に限らず、例えば、再印刷ジョブの登録(ユーザによる再印刷の指示)が行われる度に再印刷を行うようにしてもよい。
Next, the process of step 212 will be described.
If it is determined in step 211 that there is no other page in which a defect has occurred, the processing in step 212 is executed. In the process of step 212, the reprint process is performed based on the reprint job registered in step 210. At this time, in this embodiment, a predetermined inquiry screen is displayed on the monitor 211, and the user is requested to permit printing. Then, when the user gives permission, reprinting is started. In the process of this embodiment, when a defect occurs over a plurality of pages, a reprint job is registered for each page, and finally reprinting is performed. For example, reprinting may be performed each time a reprint job is registered (reprint instruction by the user).

ここで、検査装置200において、人間が行うような主観的な検査を行うことは困難である。このため、検査装置200において不良が発生していると判断された画像であっても、人間が判断すると、不良が発生していないことがある。このような状況において、検査装置200にて不良と判断されたものを一律に廃棄処分等してしまうことは妥当ではない。よって、検査装置200において不良と判断された場合でも、ユーザによる確認を行うことが望ましくなる。ところで、一般的に、不良が生じていると検査装置200によって判断された用紙Pを、大量の積載された用紙Pの中から見つけ出すのは困難となる。   Here, in the inspection apparatus 200, it is difficult to perform a subjective inspection that a human performs. For this reason, even if an image is determined to have a defect in the inspection apparatus 200, a defect may not occur if a human determines. In such a situation, it is not appropriate to uniformly dispose of what is judged as defective by the inspection apparatus 200. Therefore, even if it is determined that the inspection apparatus 200 is defective, it is desirable to perform confirmation by the user. By the way, in general, it is difficult to find a sheet P determined by the inspection apparatus 200 as being defective from among a large number of stacked sheets P.

そこで、本実施形態では、上記にて説明したように、不良が発生している用紙Pに対ししてコード画像を形成するようにし、さらに、この用紙Pをオフセットした状態で積載するようにしている。これにより、本実施形態では、検査装置200において不良と判断された用紙Pがユーザによってより速やかに見つけ出されるようになる。なお、本実施形態では、用紙Pをオフセットする態様を一例に説明したが、用紙Pのオフセットは必須ではない。用紙Pのオフセットが無くても、用紙Pに対してコード画像が形成されているため、このコード画像を頼りに、不良と判断された用紙Pがユーザにより見つけ出されるようになる。   Therefore, in the present embodiment, as described above, a code image is formed on the paper P in which a defect has occurred, and the paper P is stacked in an offset state. Yes. Thereby, in this embodiment, the paper P determined to be defective by the inspection apparatus 200 can be found more quickly by the user. In the present embodiment, the mode of offsetting the paper P has been described as an example, but the offset of the paper P is not essential. Even if there is no offset of the paper P, since the code image is formed on the paper P, the user can find out the paper P determined to be defective based on the code image.

また、本実施形態では、上記にて説明したとおり、モニタ211上に、不良が発生している部分の画像と、この不良が発生している部分に対応した画像であって原画像データに基づく画像とが表示されるようになる。これにより、ユーザの視線の移動が最小限で済み、例えば、原画像データに基づく画像のみがモニタ211上に表示される場合に比べ、不良が発生している部分が本当に不良であるか否かのユーザによる判断がより速やかに行われるようになる。   In the present embodiment, as described above, an image of a portion where a defect has occurred on the monitor 211 and an image corresponding to the portion where the defect has occurred, based on the original image data. An image is displayed. Thereby, the movement of the user's line of sight is minimized, for example, whether or not the portion where the defect has occurred is really defective as compared with the case where only the image based on the original image data is displayed on the monitor 211. Judgment by the user is made more promptly.

また、本実施形態では、用紙積載部320上から不良用紙Pを取り出さずに、ユーザは、不良であるか否かの判断を行えるようになる。かかる場合、ユーザが不良ではないと判断した場合、用紙Pを用紙積載部320内の用紙束に戻すなどの作業をユーザは行わずに済む。用紙積載部320上からの用紙Pの取り出しが必須の場合、不良が発生していないとユーザが判断した場合も、用紙Pを、用紙積載部320内に戻す必要が生じる。   In this embodiment, the user can determine whether or not the defective paper P is defective without taking out the defective paper P from the paper stacking unit 320. In such a case, when the user determines that the sheet is not defective, the user does not have to perform an operation such as returning the sheet P to the sheet bundle in the sheet stacking unit 320. When it is essential to take out the paper P from the paper stacking unit 320, even when the user determines that no defect has occurred, it is necessary to return the paper P into the paper stacking unit 320.

なお、本実施形態では、用紙Pをオフセットすることで、不良が発生している用紙Pを見つけ出しやすくしたが、例えば、用紙Pの側縁からその一部が突出するように用紙Pに対して付箋を貼り付けることでも、不良が発生している用紙Pは見つけ出しやすくなる。なお、このように付箋を貼る場合、上記と同様、用紙Pの側部にコード画像を形成するようにしてもよいし、この付箋に対してコード画像を形成するようにしてもよい。   In this embodiment, by offsetting the paper P, it is easy to find the paper P in which a defect has occurred. However, for example, with respect to the paper P such that a part of the paper P protrudes from the side edge of the paper P. By sticking a sticky note, it becomes easy to find the paper P on which a defect has occurred. When sticking a sticky note in this way, a code image may be formed on the side portion of the paper P as described above, or a code image may be formed on this sticky note.

また、本実施形態では、コード画像読み取り装置400に対して、コード画像の読み取り機能を持たせたが、コード画像読み取り装置400に対し、図5にて示した画面を表示するためのモニタを設けるようにしてもよい。そして、上記不良状況データをコード画像読み取り装置400に送信し、コード画像読み取り装置400にて、図5にて示した画面が表示されるようにしてもよい。この場合、ユーザは、モニタ211まで行かずに、用紙積載部320にて、不良の程度を確認できるようになる。   In the present embodiment, the code image reading device 400 is provided with a code image reading function. However, the code image reading device 400 is provided with a monitor for displaying the screen shown in FIG. You may do it. Then, the defect status data may be transmitted to the code image reading device 400, and the code image reading device 400 may display the screen shown in FIG. In this case, the user can check the degree of failure on the paper stacking unit 320 without going to the monitor 211.

また、上記では、用紙Pに対してコード画像を形成する場合を説明したが、このコード画像に加え、図7(検査装置200による検査が終了した後の用紙Pの状態を示した図)に示すように、用紙Pの側部に、不良の発生箇所を指し示す画像を形成するようにしてもよい。直接、ユーザの目視による不良の確認が行われる場合、不良の発生箇所を示す画像が形成されていると、不良が発生している箇所のユーザによる確認がより速やかに行われるようになる。なお、本例では、図中上部の側部と図中右側の側部に矢印を形成しており、上部の側部に形成された矢印の延長線と、右側の側部に形成された矢印の延長線との交点に、不良が発生している。   In the above description, the case where the code image is formed on the paper P has been described. In addition to this code image, FIG. 7 (a diagram showing the state of the paper P after the inspection by the inspection apparatus 200 is completed). As shown in the figure, an image indicating the location of occurrence of a defect may be formed on the side of the paper P. When the user visually confirms the defect, if the image indicating the defect occurrence position is formed, the user confirms the position where the defect has occurred more quickly. In this example, an arrow is formed on the upper side in the figure and the right side in the figure, an extension line of the arrow formed on the upper side, and an arrow formed on the right side. A defect has occurred at the intersection with the extension line.

1…画像形成システム、210…端末装置、211…モニタ、220…画像読み取り装置、244…照合処理部、245…結果保持部、246…コード画像形成制御部、300…用紙収容装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image forming system, 210 ... Terminal device, 211 ... Monitor, 220 ... Image reading apparatus, 244 ... Collation processing part, 245 ... Result holding part, 246 ... Code image formation control part, 300 ... Paper storage apparatus

Claims (8)

画像の元となる原画像データに基づき記録材上に画像を形成する画像形成手段と、
前記画像形成手段により記録材上に形成された形成画像が、予め定められた条件を満たしているか否かを判断する判断手段と、
記録材上の前記形成画像を読み取り、読み取り画像データを生成する画像読み取り手段と
記予め定められた条件を満たしていないと前記判断手段によって判断された前記形成画像の前記画像読み取り手段による読み取り画像データと、識別情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記予め定められた条件を満たしていないと前記判断手段によって判断された前記形成画像が形成されている記録材に対して、当該形成画像の前記読み取り画像データに対応付けられる前記識別情報を含む画像である識別画像を形成する識別画像形成手段と、
前記記憶手段にて記憶されている前記読み取り画像データであって前記形成画像とともに記録材上に形成された前記識別画像から得られた識別情報に対応した当該読み取り画像データに基づく画像を表示するとともに、当該形成画像の元となった原画像データに基づく画像を表示する画像表示手段と、
を備える画像検査システム。
Image forming means for forming an image on a recording material based on original image data that is an image source;
A judging means for judging whether or not a formed image formed on a recording material by the image forming means satisfies a predetermined condition;
Image reading means for reading the formed image on the recording material and generating read image data ;
And read image data by the image reading means of said forming images determined by said determining means that before Symbol does not satisfy the predetermined condition, and storage means for storing in association with identification information,
An image including the identification information associated with the read image data of the formed image with respect to the recording material on which the formed image determined by the determining unit is determined not to satisfy the predetermined condition Identification image forming means for forming an identification image,
The read image data stored in the storage means, and an image based on the read image data corresponding to the identification information obtained from the identification image formed on the recording material together with the formed image is displayed. Image display means for displaying an image based on the original image data that is the basis of the formed image;
An image inspection system comprising:
前記画像表示手段は、前記読み取り画像データに基づく前記画像を表示することで前記形成画像の表示を行うとともに、当該形成画像の表示に際し、当該形成画像のうちの前記予め定められた条件を満たしていない部分の各々を順に表示し、且つ、当該予め定められた条件を満たしていない部分を順に表示する際、当該予め定められた条件を最も満たしていないものから順に当該表示を行うことを特徴とする請求項1記載の画像検査システム。   The image display means displays the formed image by displaying the image based on the read image data, and satisfies the predetermined condition of the formed image when displaying the formed image. Each of the parts that are not displayed is displayed in order, and when the part that does not satisfy the predetermined condition is displayed in order, the display is performed in order from the one that does not satisfy the predetermined condition most. The image inspection system according to claim 1. 前記判断手段による判断がなされた記録材を積載する積載手段を更に備え、
前記積載手段は、前記予め定められた条件を満たしていると判断された形成画像が形成されている記録材と、当該予め定められた条件を満たしていないと判断された形成画像が形成されている記録材とをずらして積載することを特徴とする請求項1記載の画像検査システム。
Further comprising a loading means for loading the recording material determined by the determining means;
The stacking unit is formed with a recording material on which a formed image determined to satisfy the predetermined condition is formed, and a formed image determined not to satisfy the predetermined condition is formed. The image inspection system according to claim 1, wherein the recording material is shifted and stacked.
前記予め定められた条件を満たしていないと前記判断手段によって判断された前記形成画像の元となった原画像データに基づく再度の画像形成をユーザが希望する場合に、当該ユーザから、当該再度の画像形成の指示を受け付ける受け付け手段を更に備え、
前記判断手段は、記録材上に形成された前記形成画像のうちの前記予め定められた条件を満たしていない部分を特定し、
前記画像表示手段は、前記予め定められた条件を満たしていない前記部分が1ページ内に複数有る場合、当該予め定められた条件を満たしていない当該部分を順に表示するとともに、前記再度の画像形成の指示を前記受け付け手段にて受け付けた場合は、当該予め定められた条件を満たしていない当該部分のうちの未だ表示を行っていない部分の表示を省略することを特徴とする請求項1記載の画像検査システム。
When the user wishes to form an image again based on the original image data that is the basis of the formed image determined by the determining means that the predetermined condition is not satisfied, the user A receiving means for receiving an image formation instruction;
The determining means identifies a portion of the formed image formed on the recording material that does not satisfy the predetermined condition;
When there are a plurality of the portions that do not satisfy the predetermined condition in one page, the image display means sequentially displays the portions that do not satisfy the predetermined condition, and performs the image formation again. 2. The display of a portion that has not been displayed yet is omitted from the portion that does not satisfy the predetermined condition when the instruction is received by the receiving means. Image inspection system.
画像の元となる原画像データに基づき記録材上に形成された形成画像が、予め定められた条件を満たしているか否かを判断する判断手段と、
記録材上の前記形成画像を読み取り、読み取り画像データを生成する画像読み取り手段と
記予め定められた条件を満たしていないと前記判断手段によって判断された前記形成画像の前記画像読み取り手段による読み取り画像データと、識別情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記予め定められた条件を満たしていないと前記判断手段によって判断された前記形成画像が形成されている記録材に対して、当該形成画像の前記読み取り画像データに対応付けられる前記識別情報を含む画像である識別画像を形成する識別画像形成手段と、
前記記憶手段にて記憶されている前記読み取り画像データであって前記形成画像とともに記録材上に形成された前記識別画像から得られた識別情報に対応した当該読み取り画像データ、および、当該形成画像の元となった原画像データを出力する出力手段と、
を備える画像検査装置。
A judging means for judging whether or not a formed image formed on a recording material based on original image data as an image source satisfies a predetermined condition;
Image reading means for reading the formed image on the recording material and generating read image data ;
And read image data by the image reading means of said forming images determined by said determining means that before Symbol does not satisfy the predetermined condition, and storage means for storing in association with identification information,
An image including the identification information associated with the read image data of the formed image with respect to the recording material on which the formed image determined by the determining unit is determined not to satisfy the predetermined condition Identification image forming means for forming an identification image,
The read image data stored in the storage means and corresponding to the identification information obtained from the identification image formed on the recording material together with the formed image; and Output means for outputting original original image data;
An image inspection apparatus comprising:
前記識別画像形成手段は、前記記録材のうちの、後に行われる切り落とし処理によって切り落とされる部分に、前記識別画像を形成することを特徴とする請求項5記載の画像検査装置。   The image inspection apparatus according to claim 5, wherein the identification image forming unit forms the identification image on a portion of the recording material that is cut off by a cutting process performed later. 画像の元となる原画像データに基づき記録材上に形成された形成画像が、予め定められた条件を満たしているか否かを判断する判断機能と、
記録材上の前記形成画像を読み取る画像読み取り手段に当該形成画像を読み取らせて読み取り画像データを生成させる機能と
記予め定められた条件を満たしていないと判断された前記形成画像の前記画像読み取り手段による読み取り画像データと、識別情報とを対応付けた状態で記憶部に格納する機能と、
前記予め定められた条件を満たしていないと判断された前記形成画像が形成されている記録材に対する識別画像の形成であって、当該形成画像の前記読み取り画像データに対応付けられる前記識別情報を含む画像である識別画像の形成を、画像形成手段に行わせる機能と、
前記記憶部にて記憶されている前記読み取り画像データであって前記形成画像とともに記録材上に形成された前記識別画像から得られた識別情報に対応した当該読み取り画像データ、および、当該形成画像の元となった原画像データの出力を、出力手段に行わせる機能と、
をコンピュータに実現させるためのプログラム。
A determination function for determining whether or not a formed image formed on a recording material based on original image data as an image source satisfies a predetermined condition;
A function of causing the image reading unit that reads the formed image on the recording material to read the formed image and generate read image data ;
And read image data by the image reading means of said forming images determined to pre SL does not satisfy the predetermined condition, a function of storing in the storage unit in a state of associating the identification information,
An identification image is formed on a recording material on which the formed image determined to not satisfy the predetermined condition, and includes the identification information associated with the read image data of the formed image. A function for causing the image forming means to form an identification image as an image;
The read image data stored in the storage unit corresponding to the identification information obtained from the identification image formed on a recording material together with the formed image, and the formed image A function for causing the output means to output the original original image data;
A program to make a computer realize.
画像の元となる原画像データに基づき記録材上に形成された形成画像が、予め定められた条件を満たしているか否かを判断し、
記録材上の前記形成画像を読み取り、読み取り画像データを生成し
記予め定められた条件を満たしていないと判断された前記形成画像を読み取ることにより得られた読み取り画像データと、識別情報とを対応付けて記憶部に格納し、
前記予め定められた条件を満たしていないと判断された前記形成画像が形成されている記録材に対して、当該形成画像の前記読み取り画像データに対応付けられる前記識別情報を含む画像である識別画像を形成し、
前記形成画像とともに記録材上に形成された前記識別画像から得られた識別情報に対応した読み取り画像データであって前記記憶部に記憶されている当該読み取り画像データ、および、当該形成画像の元となった原画像データを出力する画像データ出力方法。
Determining whether the formed image formed on the recording material based on the original image data from which the image is based satisfies a predetermined condition;
Read the formed image on the recording material, generate read image data ,
And read image data obtained by reading the formed image is determined before Symbol does not satisfy the predetermined condition, in association with identification information stored in the storage unit,
An identification image that is an image including the identification information associated with the read image data of the formed image with respect to a recording material on which the formed image is determined not to satisfy the predetermined condition Form the
Read image data corresponding to identification information obtained from the identification image formed on the recording material together with the formed image, the read image data stored in the storage unit, and the source of the formed image An image data output method for outputting original image data.
JP2013061000A 2013-03-22 2013-03-22 Image inspection system, image inspection apparatus, program, and image data output method Expired - Fee Related JP5994698B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013061000A JP5994698B2 (en) 2013-03-22 2013-03-22 Image inspection system, image inspection apparatus, program, and image data output method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013061000A JP5994698B2 (en) 2013-03-22 2013-03-22 Image inspection system, image inspection apparatus, program, and image data output method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014185941A JP2014185941A (en) 2014-10-02
JP5994698B2 true JP5994698B2 (en) 2016-09-21

Family

ID=51833650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013061000A Expired - Fee Related JP5994698B2 (en) 2013-03-22 2013-03-22 Image inspection system, image inspection apparatus, program, and image data output method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5994698B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4235388A1 (en) 2022-02-25 2023-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, printing system, image processing method, program, and storage medium

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6665671B2 (en) * 2016-05-11 2020-03-13 コニカミノルタ株式会社 Image inspection apparatus, image forming apparatus, and program
JP6233824B1 (en) * 2017-04-25 2017-11-22 合同会社ウイングビジョン Image inspection apparatus, production system, image inspection method, program, and storage medium
JP7024906B2 (en) * 2017-06-20 2022-02-24 コニカミノルタ株式会社 Image formation system, management equipment and programs
JP6977327B2 (en) * 2017-06-20 2021-12-08 コニカミノルタ株式会社 Image formation system, management equipment and programs
JP2019038201A (en) * 2017-08-25 2019-03-14 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus and program
JP6988385B2 (en) * 2017-11-08 2022-01-05 コニカミノルタ株式会社 Image processing equipment, image processing methods and programs
JP7085418B2 (en) * 2018-06-26 2022-06-16 サトーホールディングス株式会社 Inspection system and inspection method
JP7135568B2 (en) 2018-08-13 2022-09-13 コニカミノルタ株式会社 IMAGE INSPECTION DEVICE, IMAGE FORMING DEVICE, AND PROGRAM
JP7287547B2 (en) * 2018-08-13 2023-06-06 コニカミノルタ株式会社 IMAGE INSPECTION APPARATUS, IMAGE INSPECTION PROGRAM, IMAGE INSPECTION SYSTEM AND IMAGE INSPECTION METHOD
JP7145768B2 (en) 2019-01-18 2022-10-03 コニカミノルタ株式会社 Inspection device, image forming system, inspection program, and inspection method
JP2020116746A (en) * 2019-01-18 2020-08-06 コニカミノルタ株式会社 Reference image generation device, image formation system, reference image generation method, and reference image generation program
JP7234747B2 (en) * 2019-04-02 2023-03-08 セイコーエプソン株式会社 printing system

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2866340B2 (en) * 1996-03-08 1999-03-08 エヌオーケーイージーアンドジーオプトエレクトロニクス株式会社 Printer device and print processing device
JP2002312767A (en) * 2001-04-10 2002-10-25 Nireco Corp Quality control method for printed matter and quality control system for printed matter
JP4529453B2 (en) * 2004-01-21 2010-08-25 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus abnormality detection device, abnormality detection method, and abnormality detection program
JP4506180B2 (en) * 2004-01-23 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 Image forming system, control device therefor, control method, and control program
JP4257374B2 (en) * 2007-08-27 2009-04-22 シャープ株式会社 Display control apparatus, inspection system, display control method, program, and computer-readable recording medium recording the program
JP5228459B2 (en) * 2007-11-30 2013-07-03 ダックエンジニアリング株式会社 Inspection group data management system
JP2009202438A (en) * 2008-02-28 2009-09-10 Seiko Epson Corp Printing controlling apparatus, printing controlling method and printing controlling program
JP2012165331A (en) * 2011-02-09 2012-08-30 Ricoh Co Ltd Image formation control device, image forming apparatus, image formation control program, and image formation control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4235388A1 (en) 2022-02-25 2023-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, printing system, image processing method, program, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014185941A (en) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5994698B2 (en) Image inspection system, image inspection apparatus, program, and image data output method
JP5884760B2 (en) Image inspection system and image inspection apparatus
JP5904149B2 (en) Image inspection system and program
AU2013254951B2 (en) Image inspecting system and recording material processing device
JP7145768B2 (en) Inspection device, image forming system, inspection program, and inspection method
JP7147436B2 (en) Inspection device, image forming device, and program for inspection device
US9674387B2 (en) Image forming device, image forming method and image forming system enabling a plurality of image analysis processes to be performed
US11501425B2 (en) Verification apparatus and information processing method for selecting an image associated with a reference image
US20190114121A1 (en) Print device, production method of printed matter, and control program
EP4360885A1 (en) Printed-matter inspection system, program, and printed-matter inspection method
JP7205653B2 (en) Image forming system, management device and program
JP2021133616A (en) Inspection device, image processing system, and inspection method
JP2023030448A (en) Product checking device, inspection device, inspection method, printing system, and inspection system
JP2023045171A (en) Print job management device and program
JP2023039114A (en) Print image inspection system
JP2023049771A (en) Printing system, printer, inspection device, control method thereof and program
JP2023034478A (en) Inspection device and inspection method
JP2023136243A (en) Information processing apparatus, setting method, inspection system, and program
JP2021077937A (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP2021032933A (en) Image formation device, image formation device control method, and program
JP2012061709A (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5994698

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees