JP5994616B2 - Empty discharge receiver and image forming apparatus - Google Patents
Empty discharge receiver and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5994616B2 JP5994616B2 JP2012270166A JP2012270166A JP5994616B2 JP 5994616 B2 JP5994616 B2 JP 5994616B2 JP 2012270166 A JP2012270166 A JP 2012270166A JP 2012270166 A JP2012270166 A JP 2012270166A JP 5994616 B2 JP5994616 B2 JP 5994616B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mist
- discharge
- droplet
- passage
- airflow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Description
本発明は、画像形成装置に関し、詳細には、インクジェット式記録装置における記録ヘッドのインク滴(液滴)吐出口をフラッシングするに際して供される空吐出受けに関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly, to an empty discharge receiver provided when flushing ink droplet (droplet) discharge ports of a recording head in an ink jet recording apparatus.
プリンタ、ファクシミリ、複写装置、これらの機能を併せ持つ複合機等の画像形成装置として、例えばインク滴を吐出する記録ヘッドを備えたインクジェット式記録装置(液体吐出記録方式画像形成装置)が知られている。このような液体吐出方式画像形成装置において、記録ヘッドは、圧力発生室で加圧したインクをノズルから記録材(記録媒体、用紙ともいう)に吐出させて画像記録を行う。その関係上、ノズルからの溶媒の蒸発に起因するインク粘度の上昇や、インクの固化、塵埃の付着、更には気泡の混入などで吐出不良の状態となり、記録不良を起こすという問題を抱えている。そこで、記録ヘッドの吐出状態を正常に保つために、維持回復動作が必要である。維持回復動作には、キャップ部材により記録ヘッドのノズルを封止し、負圧でノズルからインクを吸引排出(ヘッド吸引)する吐出回復動作のほか、ヘッド吸引後のワイピングと空吐出とがある。ワイピングは、記録ヘッドのノズル面に付着しインク滴の飛翔状態を変化させる原因となる残留インクを払拭部材で拭き取る動作である。また、空吐出は、ワイピング後、ノズルのメニスカスを正常な状態に戻すために、画像形成に寄与しないインク滴を吐出する動作である。 2. Description of the Related Art As an image forming apparatus such as a printer, a facsimile machine, a copying apparatus, and a multifunction machine having these functions, for example, an ink jet recording apparatus (liquid discharge recording type image forming apparatus) having a recording head for discharging ink droplets is known. . In such a liquid ejection type image forming apparatus, the recording head performs image recording by ejecting ink pressurized in a pressure generating chamber from a nozzle onto a recording material (also referred to as recording medium or paper). For this reason, there is a problem that the ink viscosity rises due to the evaporation of the solvent from the nozzle, the ink solidifies, the dust adheres, and the air bubbles are mixed, resulting in a discharge failure and a recording failure. . Therefore, in order to keep the ejection state of the recording head normal, a maintenance recovery operation is necessary. The maintenance / recovery operation includes wiping and idle discharge after suction of the head, in addition to a discharge recovery operation in which the nozzle of the recording head is sealed with a cap member, and ink is sucked and discharged (head suction) from the nozzle with a negative pressure. Wiping is an operation of wiping with a wiping member residual ink that adheres to the nozzle surface of the recording head and causes the flying state of ink droplets to change. The idle ejection is an operation for ejecting ink droplets that do not contribute to image formation in order to return the meniscus of the nozzle to a normal state after wiping.
空吐出を行うと、インク滴からは、比較的大粒でほぼ直線的に空吐出受けに到達する主滴の他に、主滴よりも小さな所謂サテライト滴やミストが生じる。ミストは主滴やサテライト滴と同じくインク滴に由来するものであるが、微細化して空気中を浮遊するものであって、主滴やサテライト滴と性状が大きく異なり、空吐出受けから漏れ出て、機内を汚染し、画像品質の劣化や装置の故障を招く原因となっている。 When idle ejection is performed, so-called satellite droplets and mist smaller than the main droplets are generated from the ink droplets in addition to the main droplets that reach the idle ejection receptacle almost linearly. Mist originates from ink droplets, just like main droplets and satellite droplets, but is finer and floats in the air, and its properties differ greatly from main droplets and satellite droplets. This causes the inside of the machine to become contaminated, causing image quality degradation and device failure.
このような問題に対する従来の解決手段として、例えば特許文献1では、インク滴の吐出によって周囲空気を引きずることで発生した気流を空吐出受けのフィルタ付き開口壁側に誘導して、気流に乗ったミストをフィルタで回収することを提案している。これによって、外部へミストが飛散するのを防止する。しかしながら、特許文献1に開示の構成では、空吐出受けにフィルタ部を設けるためコスト高になり、またフィルタ目詰まりによる寿命があるため交換を要するといった問題もある。 As a conventional solution to such a problem, for example, in Patent Document 1, an air flow generated by dragging ambient air by ejecting ink droplets is guided to the filter-attached opening wall side of the empty ejection receiver, and then rides on the air flow. It proposes to collect mist with a filter. This prevents mist from splashing outside. However, the configuration disclosed in Patent Document 1 has a problem in that the cost is increased because the filter portion is provided in the idle discharge receiver, and there is a problem that replacement is necessary because there is a lifetime due to filter clogging.
ここで、インクジェット式記録装置には、記録ヘッドが主走査方向に移動しながらインク滴を吐出して画像を形成するシリアル型画像形成装置と、ライン状に並べられた記録ヘッドが移動しない状態でインク滴を吐出するライン型ヘッドを用いるライン型画像形成装置がある。シリアル型の記録装置では、ヘッド数も少なく、全体として空吐出回数も少ないが、ライン型の記録装置、特に大型機になると、マシン寿命までの空吐出回数も多く、交換頻度が増大してしまう。そのため、ライン型において空吐出受けの小型化を狙うと、寿命がすぐにきてしまう。 Here, the ink jet recording apparatus includes a serial type image forming apparatus that forms an image by ejecting ink droplets while the recording head moves in the main scanning direction, and a state in which the recording heads arranged in a line do not move. There is a line-type image forming apparatus that uses a line-type head that ejects ink droplets. In serial type recording devices, the number of heads is small and the number of idle ejections as a whole is small. However, when a line type recording device, especially a large machine, the number of idle ejections until the machine life is large, the replacement frequency increases. . For this reason, if the line type is intended to reduce the size of the idle discharge receptacle, the service life is quickly reached.
また、特許文献1の構成において、気流を壁側に誘導しても、全ての気流が壁側に行くわけでなく、上昇して、空吐受けの開口部から流出するものもあり、そのような気流に沿って、ミストも開口部から流出する。特に空吐出受けが小型化した場合、直ぐに上昇気流が発生して、より多くのミストが飛散し易くなる。一般に、記録ヘッドの短手方向では、2列のノズル列が並んでいるだけなので、空吐出による下降気流の影響が強く、ミストは飛散し難い。一方、記録ヘッドの長手方向では、多数のノズルのうち、端のノズルの空吐出による下降気流の影響だけとなり、短手方向に比べてミストが飛散し易い。したがって、特許文献1の構成において、気流をヘッド長手方向の外側へ誘導する場合、フィルタに付着しないミストはそのまま上昇気流に乗って、ヘッド長手方向の開口部の端から流出し、その量も多めである。 Moreover, even if it guide | induces an airflow to the wall side in the structure of patent document 1, not all the airflow goes to the wall side but there is what rises and flows out from the opening part of an empty discharge receptacle. Mist also flows out of the opening along a gentle air flow. In particular, when the idle discharge receptacle is reduced in size, an upward air flow is immediately generated, and more mist is easily scattered. In general, since only two nozzle rows are arranged in the short direction of the recording head, the influence of the descending air flow due to the idle ejection is strong, and the mist is hardly scattered. On the other hand, in the longitudinal direction of the recording head, only the influence of the descending airflow due to the idle ejection of the nozzles at the end of the many nozzles is caused, and mist is more likely to be scattered than in the lateral direction. Therefore, in the configuration of Patent Document 1, when the airflow is guided to the outside in the longitudinal direction of the head, the mist that does not adhere to the filter rides on the rising airflow as it is, flows out from the end of the opening in the longitudinal direction of the head, and the amount is large. It is.
特許文献2は、吐出されたインク滴の方向転換構造を含む流体閉じ込めシステムを開示し、狭窄した案内路を通ってインク保管場所内へと向けるインク方向転換表面を具備することで、インク粒子を収容することを狙っている。しかしながら、狭窄した案内路は、空吐出受け筐体たるインク保管場所を覆うフードに形成されており、したがって吐出インク滴はフード開口近傍でインク方向転換表面に衝突し、インク気流の回流がフード開口近傍で生じることになる。そのため、フード表面にストップ構造部を形成するにせよ、文献で述べる効果にもかかわらず、上昇する気流によってミストが外部へ飛散することを回避できない。特にインク保管場所に至るまでにフード内でインク滴が複数回衝突する場合には、上昇気流の発生、その上昇気流によるミストの随伴・漏出の可能性が一層高くなる。そして、システムを小型化すると、一段と上昇気流の発生、ミストの外部飛散が多くなる。 Patent Document 2 discloses a fluid confinement system including a direction change structure of ejected ink droplets, and includes an ink direction change surface directed toward an ink storage place through a narrowed guide path, whereby ink particles are formed. It aims to contain. However, the narrowed guide path is formed in the hood that covers the ink storage place as the empty discharge receiving housing, and therefore, the ejected ink droplets collide with the ink direction changing surface in the vicinity of the hood opening, and the circulatory flow of ink airflow It happens in the vicinity. Therefore, even if the stop structure portion is formed on the surface of the hood, it is impossible to avoid the mist from being scattered outside due to the rising airflow, despite the effects described in the literature. In particular, when ink droplets collide a plurality of times in the hood before reaching the ink storage location, the possibility of the occurrence of ascending air current and the accompanying and leakage of mist due to the ascending air current is further increased. And if the system is miniaturized, the generation of ascending airflow and the scattering of mist to the outside increase.
以上のように、従来の構成では、空吐出受け内でミストを完全にトラップできず、ミストが外部へ多く飛散してしまっている。空吐出受けを小型化することで、外部飛散が一層悪化することも避けられない。 As described above, in the conventional configuration, mist cannot be completely trapped in the idle discharge receptacle, and much mist is scattered to the outside. It is inevitable that external scattering will be further deteriorated by downsizing the idle discharge receptacle.
本発明の課題は、小型化しても空吐出によるミストの外部飛散を最小限に抑えることができる空吐出受けを提供することである。 An object of the present invention is to provide an empty discharge receptacle that can minimize the external scattering of mist due to empty discharge even if it is downsized.
上記課題は、記録ヘッドから吐出された液滴を収容する空吐出受けであって、液滴入り口から筐体の内部へ延伸する通路壁を有する吐出液滴導入通路と、ミスト気流を収容するミスト収容空間と、前記吐出液滴導入通路の液滴進行方向の下流側に位置し、前記ミスト収容空間へ繋がり、吐出液滴が衝突する斜面と該斜面に対向する気流反射面を有するミスト気流減衰通路とを備えて構成されることにより、解決される。 An object of the present invention is to provide an empty discharge receiver for storing droplets discharged from a recording head, including a discharge droplet introduction passage having a passage wall extending from the droplet inlet to the inside of the housing, and a mist for storing a mist airflow. Mist airflow attenuation, which is located downstream of the storage space and in the droplet traveling direction of the discharge droplet introduction passage, is connected to the mist storage space, and has an airflow reflecting surface facing the slope and the discharge droplet collides with it It is solved by comprising a passage.
本発明によれば、吐出液滴導入通路を通って空吐出受けの筐体内に入った後、ミスト気流減衰通路における斜面と気流反射面にぶつかりながらエネルギー減衰する。エネルギー減衰しながらミスト気流減衰通路を抜けたミスト気流は、更にミスト収容空間に入って該ミスト収容空間に留まって回収される。 According to the present invention, after entering the casing of the empty discharge receptacle through the discharge droplet introduction passage, energy is attenuated while colliding with the slope and the airflow reflection surface in the mist airflow attenuation passage. The mist airflow that has passed through the mist airflow attenuating passage while the energy is attenuated further enters the mist accommodating space and remains in the mist accommodating space and is collected.
本発明の一例を以下に説明する。図1において、給紙トレイ101に積載された用紙100は、給紙コロ102によって、点線で示された搬送経路に搬送される。搬送経路に搬送された用紙100は、タイミング合わせ兼スキュー補正ローラ(所謂レジストローラ)対103を経由して、ベルト搬送ユニット104へ搬送される。
An example of the present invention will be described below. In FIG. 1, the
ベルト搬送ユニット104は、所定のタイミングにて駆動される搬送ローラ105とテンションローラ106とこれらローラに巻回されている無端状搬送ベルト107によって構成されている。ベルト搬送ユニット104で用紙100を保持するには、静電吸着や空気吸引による吸着等による手段や、その他の公知の手段を用いることができる。用紙100は、ベルト搬送ユニット104に搬送されて、記録ヘッドユニット108下を通過して、画像が形成される。
The
記録ヘッドユニット108で画像形成された用紙100上には、画像を構成する未乾燥インクが付着している。この未乾燥インクを乾燥するために、図示はしないが、デカーラユニット109までの間に、ヒータや温風などの乾燥機構を設けることもできる。記録ヘッドユニット108にて画像形成後、用紙100はデカーラユニット109に搬送されて、デカールされる。デカーラユニット109を通過した用紙100は、そのまま排紙の場合、分離爪110によって、搬送経路111を経て、排紙ローラ112へ搬送されて排紙される。反転排紙もしくは裏面印字する場合は、図示の位置から反時計回りに切り替えられた分離爪110から、搬送経路113を通過し、ガイド部材114を経て、叩きコロ115に送られる。叩きコロ115に送られた用紙100は、回転方向を切り替えた叩きコロ115によって、逆向きに搬送され、そのまま反転排紙の場合は、第2分離爪116を経て、搬送経路117を通過して、排紙ローラ112へ送られて排紙される。裏面印字する場合は、叩きコロ115によって逆向き搬送された用紙は、図示の位置から反時計回りに切り替えられた第2分離爪116と両面反転ローラ118の間を経て、搬送経路119を通過して、レジストローラ対103へ送られる。
On the
記録ヘッドユニット108は、インク滴を吐出する複数のノズルを用紙幅相当分の長さに配列したノズル列を有するライン型液体吐出ヘッドから構成されている。記録ヘッドユニット108は、イエロー(Y)とマゼンタ(M)のための記録ヘッド108my、シアン(C)とブラック(K)のための記録ヘッド108kcをそれぞれ備えている。記録ヘッドユニット108は、各ヘッドが奇数列と偶数列に千鳥配列されている。なお、シリアル型画像形成装置として記録ヘッドをキャリッジに搭載する構成とすることも可能である。
The
また、記録ヘッドユニット108の性能を維持回復するため、維持回復ユニット200が備えられている。維持回復ユニット200は、記録ヘッドユニット108のインクを吸引するキャップ201、吸引した際にヘッドに付着したインクを払拭するワイパー202、並びに空吐出のインクを収容する空吐出受け300を備えている。維持回復をする際に、記録ヘッドユニット108が上昇し、維持回復ユニット200が各記録ヘッドの下まで移動して、維持回復動作が行われる。また、維持回復ユニット200のキャップ201は、待機時には、記録ヘッド108kcの湿度を保つ保湿キャップも担っており、一方、記録ヘッド108myは、別の保湿キャップユニット203によって湿度が保たれる。非印刷時には、記録ヘッドユニット108が上昇して、維持回復ユニット200と保湿キャップユニット203は各記録ヘッドの下まで移動して、保湿キャッピングを行う。
A maintenance /
図2は、本発明の一実施形態に係る1ヘッド用空吐出受け300の斜視図(理解の容易化のためミスト回収空間は開放状態で示す)である。空吐出受けを単独で配置する場合には、ミスト回収空間は閉じられていなければならないが、後述するように、ライン型ヘッド用に複数の空吐出受けを繋げる場合には、各空吐出受けの間を開放することでミスト回収空間を大型化することができる。図3に空吐出受け若しくは記録ヘッドの長手方向断面(図1のA断面)を、図4に短手方向(長手方向に直交する方向)断面(図1のB断面)を示す。空吐出受け300は、吐出液滴導入通路305と、ミスト収容空間310と、ミスト収容空間310と吐出液滴導入通路305を繋ぐミスト気流減衰通路306とを備えて構成されている。吐出液滴導入通路305は、空吐出受け300表面の液滴入り口303と該入り口から液滴進行方向に沿って延伸する壁面を備えた通路壁304とを有している。通路壁304の内側壁面は液滴進行方向に沿って延伸するが、厳密に液滴進行方向に平行でなくともよく、液滴の進行を妨げないように延伸している。ミスト気流減衰通路306は、吐出液滴導入通路305の液滴進行方向の下流側で、この吐出液滴導入通路から連続しており、ミスト収容空間310の底部へ繋がっている。また、ミスト気流減衰通路306は、吐出液滴や吐出液滴によって生じる気流が当たる斜面307と、この斜面に対向してミスト気流の反射減衰を実現する気流反射面308とを有している。ミスト気流減衰通路306の斜面307は空吐出受け300の筐体の底面に一体的に形成され、気流反射面308は吐出液滴導入通路の通路壁304と繋がって形成されている。
FIG. 2 is a perspective view of an
液滴たるインク滴301が記録ヘッドのノズル板108aのノズル孔108bから下向きに吐出される。インク滴301は、気流302を発生させながら、吐出液滴導入通路305を通過する。吐出液滴導入通路305の液滴入り口303は、逆流防止のために大きく開口させず、吐出されるインク滴が入るのにちょうど都合のよい程度の大きさであるのがよい。インク滴301は空吐出の際に、主滴、サテライト滴、ミストに分かれる。主滴やサテライト滴は、図5に示すように、ミスト気流減衰通路306の斜面307に当たった後、斜面の途中に形成された液滴回収孔309を通って回収される。液滴回収孔309は図示の位置よりもミスト収容空間310に近い箇所、あるいはミスト収容空間310の底部に形成されていてもよい。一方、ミストを含む気流302は、斜面307にぶつかってエネルギー減衰し、更に気流反射面308にぶつかり、ミスト気流減衰通路306を進むにつれてこれら両方の面と当たりながらエネルギー減衰を繰り返しして、ミスト収容空間310に入る。トラップ空間であるミスト収容空間310は、ミスト気流減衰通路306や吐出液滴導入通路305よりも十分広く、これら通路の容積和よりも大きな容積を有している。そのため、ミスト気流減衰通路306で減衰したミスト気流はミスト収容空間310で拡散しながら一層エネルギー減衰し、ミストはミスト収容空間310内に漂い、トラップされる。漂っているミストを確実にトラップするため、図6に示すように、ミスト収容空間310にトラップ片たる障害部片311を設けてもよい。なお図6は、気流が図4で見て左右対称の挙動を示すので、図4の左半分に相当する分のみを描写している。
An
更なる変形例として、ミスト気流減衰通路306が、吐出液滴導入通路305からミスト収容空間310に向かうにしたがって先細るテーパー状に形成されていることが想定される。図7aは空吐出受けの長手方向断面(図7bのD−D断面線)、図7bは空吐出受けの短手方向断面(図7aのC−C断面線)を示す。図7bに示す面でのテーパーだけでなく、図7aに示す面でもテーパーがつけられている。テーパー状にミスト気流減衰通路306を絞ることによって、ミスト収容空間310に流入する気流が強められ、ミストが逆流し難くなる。更に、長手方向にもテーパーがつけられることで、逆向きのテーパー形状同士によって、気流が衝突し易くなり、エネルギー減衰が促進される。
As a further modification, it is assumed that the mist
また、図8に示すように、ミスト気流減衰通路306や吐出液滴導入通路305の内側壁面に、スポンジ状ウレタン等で成るインク吸収体315,316が取り付けられていてもよい。インク吸収体315,316は壁面の一部にだけあってもよいが、全面に存在していてもよい。このインク吸収体315,316によって、主滴、サテライト滴だけでなくミストもトラップされ得、空吐出受け内部で浮遊することが抑制される。
Also, as shown in FIG. 8,
ライン型ヘッド用に空吐出受けを適用する例を図9により説明する。各記録ヘッドに対応して上述した構成を備える空吐出受け300が備えられている。複数の空吐出受け300のミスト収容空間310は互いに開放状態で繋がり、各液滴回収孔309は共通管路312で繋がっている。ミスト収容空間310が互いに繋がることで大きな共通空間となり、大気開放に近似した状態となっている。繋げられた空吐出受けの端面313は、便宜上、開放状態で示すが、実際には閉じられており、場合によってはその端面にフィルタ部材を設けるようにしてもよい。またフィルタ部材を取り付けた端面313の近傍に、吸引手段としてのファンを付設して、強制的にミストをフィルタ部材にトラップすることも考えられる。廃液回収のための共通管路312は、弁317、液滴吸引手段としての吸引ポンプ318、廃液タンク319に繋がっている。空吐出直後、弁317が開いて、吸引ポンプ318によって、液滴回収孔309を通って共通管路312に流出するインクが廃液タンク319に送られ、回収される。また、吸引ポンプ318はキャップ201と繋がっており、弁317の制御によって、吸引ポンプ318は空吐出廃液の回収と記録ヘッドの吸引回復の二つの機能を選択的に行うことができる仕組みになっている。
An example in which the idle discharge receiver is applied to the line type head will be described with reference to FIG. An
以上のような構成により、多数の記録ヘッドを有するライン型液体吐出ヘッドであっても、大型化を抑制しつつ低コストで高効率で信頼性の高い空吐回収が可能となる。 With the configuration as described above, even a line type liquid discharge head having a large number of recording heads can perform low-cost, high-efficiency, and high-reliability empty discharge collection while suppressing an increase in size.
108a ノズル板
108b ノズル孔
300 空吐出受け
301 インク滴
303 液滴入り口
304 通路壁
305 吐出液滴導入通路
306 ミスト気流減衰通路
307 斜面
308 気流反射面
309 液滴回収孔
310 ミスト収容空間
311 障害部片
315、316 インク吸収体
Claims (11)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012270166A JP5994616B2 (en) | 2012-12-11 | 2012-12-11 | Empty discharge receiver and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012270166A JP5994616B2 (en) | 2012-12-11 | 2012-12-11 | Empty discharge receiver and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014113771A JP2014113771A (en) | 2014-06-26 |
JP5994616B2 true JP5994616B2 (en) | 2016-09-21 |
Family
ID=51170310
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012270166A Active JP5994616B2 (en) | 2012-12-11 | 2012-12-11 | Empty discharge receiver and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5994616B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT202100025556A1 (en) * | 2021-10-07 | 2023-04-07 | New System Srl | CLEANING ASSEMBLY |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10226059A (en) * | 1997-02-18 | 1998-08-25 | Canon Inc | Printer |
JP3543316B2 (en) * | 1998-12-17 | 2004-07-14 | セイコーエプソン株式会社 | Ink jet recording device |
US6857721B2 (en) * | 2002-09-27 | 2005-02-22 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Fluid containment system including an ink redirection surface |
JP2006205566A (en) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Canon Inc | Inkjet recording apparatus |
JP4704230B2 (en) * | 2006-02-07 | 2011-06-15 | 株式会社リコー | Liquid recovery container, apparatus for discharging liquid droplets, and image forming apparatus |
JP5076766B2 (en) * | 2007-09-20 | 2012-11-21 | セイコーエプソン株式会社 | Liquid ejector |
JP2009269313A (en) * | 2008-05-08 | 2009-11-19 | Canon Inc | Ink-jet recording device and pre-ejection method |
JP5112173B2 (en) * | 2008-06-03 | 2013-01-09 | 株式会社ミマキエンジニアリング | Inkjet printer and ink mist liquefaction member |
JP5519319B2 (en) * | 2010-02-22 | 2014-06-11 | 大日本スクリーン製造株式会社 | Coating device |
JP2012056186A (en) * | 2010-09-08 | 2012-03-22 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2012187737A (en) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Ricoh Co Ltd | Image forming apparatus |
-
2012
- 2012-12-11 JP JP2012270166A patent/JP5994616B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014113771A (en) | 2014-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9498962B2 (en) | Printing device | |
JP4729974B2 (en) | Droplet discharge device | |
JP5487755B2 (en) | Liquid discharge head unit and image forming apparatus | |
KR101331568B1 (en) | Flushing Unit | |
JP2007185878A (en) | Mist removal device of droplet ejection recording apparatus | |
JP5112173B2 (en) | Inkjet printer and ink mist liquefaction member | |
JP2005271316A (en) | Inkjet recording apparatus | |
JP2009269313A (en) | Ink-jet recording device and pre-ejection method | |
JP5194908B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2001191557A (en) | Ink-jet type recording apparatus | |
JP5139909B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8342641B2 (en) | Ink separators | |
JP2007229959A (en) | Liquid discharge method/device and imaging device | |
JP2009039982A (en) | Inkjet recording device | |
JP6403011B2 (en) | Liquid ejection device | |
JP5994616B2 (en) | Empty discharge receiver and image forming apparatus | |
JP6024440B2 (en) | Empty discharge receiver and image forming apparatus | |
JP5402425B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008229966A (en) | Inkjet recording device | |
JP5920063B2 (en) | Droplet recovery device, droplet discharge unit, and image forming apparatus | |
JP5778531B2 (en) | Inkjet printer, ink recovery member, and ink recovery method | |
JP6098915B2 (en) | Liquid ejection device | |
JP5910022B2 (en) | Droplet discharge apparatus and image forming apparatus | |
JP6070028B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5310306B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160808 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5994616 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |