JP5988801B2 - Spectacle lens design method and spectacle lens provision method - Google Patents
Spectacle lens design method and spectacle lens provision method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5988801B2 JP5988801B2 JP2012206112A JP2012206112A JP5988801B2 JP 5988801 B2 JP5988801 B2 JP 5988801B2 JP 2012206112 A JP2012206112 A JP 2012206112A JP 2012206112 A JP2012206112 A JP 2012206112A JP 5988801 B2 JP5988801 B2 JP 5988801B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- spectacle lens
- eye
- information
- evaluation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 238000013461 design Methods 0.000 title claims description 26
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 88
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 64
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 62
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 claims description 45
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 claims description 42
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 claims description 29
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 10
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims description 8
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 claims description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 40
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 40
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 7
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 7
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 5
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 4
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 2
- 230000004434 saccadic eye movement Effects 0.000 description 2
- 230000009012 visual motion Effects 0.000 description 2
- 241000218225 Trema Species 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000004459 microsaccades Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 208000001491 myopia Diseases 0.000 description 1
- 208000014733 refractive error Diseases 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000004470 vergence movement Effects 0.000 description 1
- 230000001720 vestibular Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
Description
本発明は、眼鏡レンズの設計方法及び眼鏡レンズの提供方法に関する。 The present invention relates to method for providing a design method and a spectacle lens of the eyeglass lens.
眼鏡レンズを設計・提供する上で様々な技術が開示されており、その中のひとつに装用者の主観的評価と設計における客観的評価を一致させるために、視線検出装置を用いて眼鏡レンズを使用する際の視線の動きを測定する方法がある。 Various technologies have been disclosed in designing and providing spectacle lenses, and one of them is to use eye gaze detection devices to match spectacle lenses with the subjective evaluation of the wearer and objective evaluation in the design. There is a method for measuring the movement of the line of sight during use.
特許文献1では、屈折異常の矯正に用いられる眼鏡レンズを設計する際に、眼球運動測定装置による情報から眼鏡装用者の眼球運動経路をソフトウェアで分析し、標準レンズを個々の眼に合わせて修正した眼鏡レンズを設計する技術が開示されている。
また、特許文献2では、頭部運動測定装置と眼球運動測定装置の両方もしくはどちらか1つを用いて、公知の統計分析結果における視覚動作パターンから、眼鏡装用者の個々の視覚動作パターンを判定し、フレームの選択方法や、既存のいくつかのレンズの中から最適なレンズを推奨する技術が開示されている。
In Patent Document 1, when designing a spectacle lens used to correct a refractive error, the eye movement path of the spectacle wearer is analyzed by software based on information from the eye movement measurement device, and the standard lens is corrected according to each eye. A technique for designing a spectacle lens is disclosed.
Moreover, in
これらの例においては、頭部及び眼球の運動測定装置で眼や頭の動きの情報を測定し、この情報をソフトウェア処理している。 In these examples, information on eye and head movement is measured by a head and eye movement measurement device, and this information is processed by software.
しかしながら、個々の装用者の頭部及び眼球運動を測定した結果をどのように眼鏡レンズの光学性能の最適化に反映させているか明らかにされていない。 However, it has not been clarified how the results of measuring the head and eye movements of individual wearers are reflected in optimizing the optical performance of the spectacle lens.
以上のような事情に鑑み、本発明は、視線検出装置によって得られた情報をもとに、使用状況や眼球運動の特徴に基づいて光学性能を最適化した眼鏡レンズの設計方法及び眼鏡レンズの提供方法を提供することを目的とする。 In view of the circumstances as described above, the present invention is based on the information obtained by the visual line detection device, the design method and the spectacle lens optimized eyeglass lenses optical performance based on the usage and features of the eye movement It aims at providing the offer method of.
本発明の第二の態様に従えば、装用状態で物体側の屈折面となる外面及び装用状態で眼球側の屈折面となる内面を有する眼鏡レンズの設計方法であって、外面及び内面のうち少なくとも一方のレンズ面と、装用状態で眼から任意の距離範囲にある対象物を見る場合における眼の視線との交点の座標を決定し、当該交点の座標から、レンズ面上の視線情報を決定し、当該視線情報に基づいて、眼鏡レンズの光学性能を最適化する際に、交点の分布を算出するステップと、交点の分布から固視点又は眼球運動に対応した点の分布に変換するステップと、光学性能を評価する評価パラメータを検出する評価点を眼鏡レンズ上に分布させ、眼鏡レンズ上に分布した評価点ごとに評価領域を指定するステップと、評価領域に固視点又は眼球運動に対応した点がいくつ含まれているかによって、評価点ごとに最適化する光学性能の評価パラメータもしくは最適化アルゴリズムに対する重み付けを決定して、光学性能が最適である眼鏡レンズを選択して提供するステップとを含む眼鏡レンズの設計方法が提供される。 According to a second aspect of the present invention, there is provided a spectacle lens design method having an outer surface that is a refractive surface on the object side in a worn state and an inner surface that is a refractive surface on the eyeball side in a worn state, the outer surface and the inner surface Determine the coordinates of the intersection of at least one lens surface and the eye's line of sight when looking at an object within an arbitrary distance range from the eye in the wearing state, and determine the line-of-sight information on the lens surface from the coordinates of the intersection Then, when optimizing the optical performance of the spectacle lens based on the line-of-sight information, calculating a distribution of intersections, converting from the distribution of intersections to a distribution of points corresponding to a fixed viewpoint or eye movements; Distributing evaluation points for detecting evaluation parameters for evaluating the optical performance on the spectacle lens, designating an evaluation area for each evaluation point distributed on the spectacle lens, and corresponding to a fixed viewpoint or eye movement in the evaluation area. Depending point are many included, to determine the weights for the evaluation parameter or optimization algorithm optical performance optimization for each evaluation point, and providing select a spectacle lens optical performance is optimum A method for designing a spectacle lens is provided.
本発明の第三の態様に従えば、装用状態で物体側の屈折面となる外面及び装用状態で眼球側の屈折面となる内面を有する眼鏡レンズの提供方法であって、外面及び内面のうち少なくとも一方のレンズ面と、装用状態で眼から任意の距離範囲にある対象物を見る場合における眼の視線との交点の座標を決定し、交点の座標から、レンズ面上の視線情報を決定し、当該視線情報に基づいて、既存の設計された複数の眼鏡レンズの中から視線情報に基づく光学性能が最適である眼鏡レンズを選択して提供する際に、交点の分布を算出するステップと、交点の分布から固視点又は眼球運動に対応した点の分布に変換するステップと、光学性能を評価する評価パラメータを検出する評価点を眼鏡レンズ上に分布させ、眼鏡レンズ上に分布した評価点ごとに評価領域を指定するステップと、評価領域に固視点又は眼球運動に対応した点がいくつ含まれているかによって、評価点ごとに最適化する光学性能の評価パラメータもしくは最適化アルゴリズムに対する重み付けを決定して、光学性能が最適である眼鏡レンズを選択して提供するステップとを含む眼鏡レンズの提供方法が提供される。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a spectacle lens having an outer surface that is a refractive surface on the object side in the wearing state and an inner surface that is a refractive surface on the eyeball side in the wearing state, the outer surface and the inner surface Determine the coordinates of the intersection of at least one lens surface and the line of sight of the eye when viewing an object within an arbitrary distance range from the eye in the wearing state, and determine the line-of-sight information on the lens surface from the coordinates of the intersection , Calculating a distribution of intersection points when selecting and providing a spectacle lens having an optimum optical performance based on the line-of-sight information from a plurality of existing designed spectacle lenses based on the line-of-sight information ; For each evaluation point distributed on the spectacle lens, the step of converting the distribution of the intersection points into a distribution of points corresponding to the fixed viewpoint or eye movement, and the evaluation points for detecting the evaluation parameters for evaluating the optical performance are distributed on the spectacle lens. Depending on the step of specifying the evaluation area and how many points corresponding to the fixation point or eye movement are included in the evaluation area, the optical performance evaluation parameter or the optimization algorithm weight to be optimized for each evaluation point is determined. A method for providing a spectacle lens, comprising: selecting and providing a spectacle lens having an optimal optical performance .
本発明の態様によれば、視線検出装置によって得られた情報をもとに、使用状況や眼球運動の特徴に基づいて光学性能を最適化することができる。 According to the aspect of the present invention, the optical performance can be optimized based on the usage situation and the characteristics of eye movement based on the information obtained by the visual line detection device.
本発明の実施の形態を説明する。
以下の記載において、屈折力の単位は、特に言及しない場合にはディオプター(D)によって表されるものとする。
An embodiment of the present invention will be described.
In the following description, the unit of refractive power is represented by diopter (D) unless otherwise specified.
また、以下の説明において、レンズの「上方」、「下方」、「上部」、「下部」等と表記する場合は、当該レンズが眼鏡用に加工される場合において眼鏡を装用したときのレンズの位置関係に基づくものとする。 In addition, in the following description, when “upper”, “lower”, “upper”, “lower”, etc. of a lens are described, when the lens is processed for spectacles, the lens when wearing spectacles is used. Based on the positional relationship.
以下の各図面においても、レンズの位置関係(上下左右)は、紙面に対する位置関係(上下左右)と一致するものとする。また、レンズを構成する2つの屈折面のうち、物体側の面を「外面」とし、眼球側の面を「内面」として表すものとする。 Also in the following drawings, the positional relationship (up / down / left / right) of the lens is the same as the positional relationship (up / down / left / right) with respect to the paper surface. Of the two refracting surfaces constituting the lens, the object side surface is referred to as an “outer surface” and the eyeball side surface is referred to as an “inner surface”.
本実施形態は、単焦点または多焦点の眼鏡レンズ10の設計に用いることができるが、見ようとする対象物の眼からの距離に応じて視線の移動が制限されやすい累進屈折力レンズにおいて効果を発揮しやすい。
Although the present embodiment can be used for designing a single-focus or
累進屈折力レンズは、装用時においてレンズの上方に位置する遠用視矯正領域(以下、「遠用部」と言う)と、下方に位置する近用視矯正領域(以下、「近用部」と言う)と、双方の領域の間において連続的に屈折力が変化する累進領域(以下、「中間部」と言う)とを備えている。 The progressive-power lens has a distance vision correction region (hereinafter referred to as “distance portion”) located above the lens and a near vision correction region (hereinafter referred to as “near portion”) located below the lens when worn. And a progressive region (hereinafter referred to as “intermediate portion”) in which the refractive power continuously changes between both regions.
図1は、本実施形態に係る眼鏡レンズ設計システム100の構成を示す模式図である。図1に示すように、眼鏡レンズ設計システム100は、眼鏡レンズ10、情報処理装置40及び視線検出装置60を有している。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of a spectacle
眼鏡レンズ10は、眼鏡フレーム20に保持されている。眼鏡レンズ10は、被験者の装用状態において物体側の屈折面となる外面10aと、装用状態で眼球側の屈折面となる内面10bと、を含むレンズ面10cを有している。
The
眼鏡レンズ10は、光学性能が既知であるテストレンズなどを用いられている。
As the
情報処理装置40は、無線通信部41、入力部42、処理部43、記憶部44、出力部45を有している。無線通信部41は、例えば視線検出装置60から無線送信された検出結果を受信する。入力部42は、情報処理装置40に対して情報を入力する部分であり、例えばキーボードやマウスなどが用いられている。
The
視線検出装置60は、装用状態で眼から任意の距離範囲にある対象物を見る場合における眼の視線との交点の座標を検出する。視線検出装置60は、前方視野用カメラ61、眼球用カメラ62、赤外LED63、ヘッドバンド64及びダイクロイックミラー65などを有している。また、視線検出装置60は、情報処理装置40との間で有線若しくは無線によって通信を行う不図示の通信部70を有している。視線検出装置60については、市販されている頭及び眼の運動測定装置や当該運動測定装置を改変したものなどを用いることができる。
The line-of-
このような視線検出装置60として、例えばナックイメージテクノロジー社から「EMR−9」の商品名で市販されている装置、及びISCAN社から「ETL−400」、「RK−726PCT」などの商品名で市販されている装置を用いることができる。
As such a line-of-
次に、眼鏡レンズ設計システム100を用いた眼鏡レンズ10の設計方法を説明する。本実施形態では、被験者が眼鏡レンズ10を介して対象物を見る際の視線と眼鏡レンズ10の交点10dの座標を、視線検出装置60を用いて算出し、視線検出装置60によって算出された交点10dの座標に基づいて、レンズ面10c上の使用領域及び視線情報を決定し、当該決定に基づいて、眼鏡レンズ10の光学性能を最適化する。
Next, a design method for the
図2は、眼鏡レンズ10の設計方法を具体的に示すフローチャートである。
図2に示すように、眼鏡レンズ10の設計方法は、視線検出装置60を用いて視線情報を取得するステップ(ST01)と、視線情報と眼鏡レンズ10の形状などから眼鏡レンズ10のレンズ面10cと視線の交点の分布を算出するステップ(ST02)と、サンプリング間隔などから固視微動相当の立体角を決定するステップ(ST03)と、固視微動相当の立体角からレンズ面10cの交点の分布から固視点の分布に変換するステップ(ST04)と、評価点及び評価領域を決定するステップ(ST05)と、評価領域にどれだけの固視点が分布しているかによって最適化すべき評価点分布・光学性能、最適化の重み付けを行うステップ(ST06)と、最適化計算を行う、若しくは、最適な眼鏡レンズ10の選択を行うステップ(ST07)と、を有する。以下、上記ステップST01〜ST07を順に説明する。
FIG. 2 is a flowchart specifically illustrating a design method of the
As shown in FIG. 2, the
眼鏡レンズ設計システム100を用いた眼鏡レンズ10の設計を行う場合、被験者は、眼鏡レンズ10及びダイクロイックミラー64を介して前方の視界を自由に見ることができる。このとき、前方視野カメラ61で被験者の視野画像を取得しつつ、眼球追跡カメラ62で被験者の眼球の動きを追うようにする。
When designing the
被験者が眼鏡レンズ10を使用して物を見る場合、さまざまな視線情報、特に視線の動き・眼球運動の影響が大きいと考えられる。眼球は物を見ている状態が続く限り常に運動していると考えられている。そして物を見ている場合の眼球運動は主に、固視微動、滑動性眼球運動、衝動性眼球運動の3つに分けられる。
When a subject looks at an object using the
固視微動は固定された点を注視しているときに無意識に絶えず行われる微小な運動で、眼球の方向を一定に保つため、また網膜にうつる像を鮮明に保つために起こっていると考えられている。固視微動はさらに視角15秒程度で30Hz〜100Hzの周波数成分のトレマ、不規則に生じる視角20分程度のステップ状やパルス状の運動のフリック、フリックの間に存在する視角5分以下程度の非常に低速の運動のドリフトの3つに分けられる。 Fixation tremor is a minute movement that is performed unconsciously and constantly when gazing at a fixed point, and is considered to occur in order to keep the direction of the eyeball constant and to keep the image moving on the retina clear. It has been. Fixation tremor includes a trema with a frequency component of 30 Hz to 100 Hz at a viewing angle of about 15 seconds, a step-like or irregular motion flick of a viewing angle of about 20 minutes, and a viewing angle of about 5 minutes or less existing between flicks. It can be divided into three types of very slow motion drift.
滑動性眼球運動はパスートとも呼ばれ、運動物体を視線が追いかけるときに生じる連続的な低速の運動であり、速度は普段は数度/秒程度、最高でも25〜30度/秒程度であるといわれている。対象物体が静止しているときには意識的にこの運動はできない。低速な頭部運動によって生じる前庭動眼反射や輻輳開散運動も同じく滑らかな動きである。 Sliding eye movement, also called pasto, is a continuous low-speed movement that occurs when the line of sight follows a moving object. The speed is usually about several degrees / second, and at most about 25-30 degrees / second. It is said. This movement cannot be consciously performed when the target object is stationary. Vestibulo-oculomotor reflexes and vergence movements caused by slow head movements are also smooth movements.
衝動性眼球運動はサッケードとも呼ばれ、跳躍的で非常に高速の運動である。本を読んでいるときや、様々な視角対象を次々と注視するときに生じている。その速度は300〜600度/秒にも達すると言われている。固視微動におけるフリックも跳躍的運動であり、マイクロサッケードとも呼ばれる。また、サッケードは、滑動性眼球運動や前庭動眼反射において視線の追従が追いつかなくなった場合にも生じる。 Impulsive eye movements, also called saccades, are jumping and very fast movements. This happens when reading a book or when looking at various viewing objects one after another. The speed is said to reach 300 to 600 degrees / second. Flicking in fixation micromotion is also a jumping movement, also called microsaccade. The saccade also occurs when the tracking of the line of sight cannot keep up with the sliding eye movement or the vestibular movement reflex.
固視微動が頻繁に現れるような領域では主に常用される領域であると考えられるので、この領域の光学性能を最適化することが最も重要である。また、滑動性眼球運動または衝動性眼球運動が頻繁に現れる領域では視線の移動がよく行われる領域なので、視線の移動に合わせて光学性能を最適化することが望ましい。 Since it is considered that the region in which fixation micromotion frequently appears is a region that is mainly used, it is most important to optimize the optical performance of this region. Further, since the movement of the line of sight is frequently performed in an area where slidable eye movement or impulsive eye movement frequently appears, it is desirable to optimize the optical performance in accordance with the movement of the line of sight.
本実施形態では、固視微動による視線情報を表願するために、固視点を導入した。固視点とは、レンズの外面もしくは内面と視線の交点10dの分布をもとに、固視微動相当の眼球運動に相当すると判別した、そのレンズの外面もしくは内面上の点である。
In the present embodiment, a fixation point is introduced in order to apply for line-of-sight information by fixation micromotion. The fixed viewpoint is a point on the outer surface or inner surface of the lens that is determined to correspond to eye movement equivalent to fixation fine movement based on the distribution of the
本実施形態では、まず、上記の視線検出装置60など商業的に入手可能な視線検出装置により、視線情報を検出する(ST01)。次に、これらの装置から得られる結果と、被検対象となる眼鏡レンズ10の面形状及び眼球とレンズの相対位置などの情報を組み合わせて、レンズ面10cと眼の視線の交点10dの座標を算出する(ST02)。
In the present embodiment, first, line-of-sight information is detected by a commercially available line-of-sight detection apparatus such as the line-of-sight detection apparatus 60 (ST01). Next, by combining the results obtained from these apparatuses and information such as the surface shape of the
記録されるデータとしては例えば、時間t[秒]・サンプリング周波数a[Hz]の条件で視線検出装置60を用いて算出した場合、レンズ面10cの幾何中心を基準としたレンズ面10cと視線との交点10dの座標P1(X1,Y1)、P2(X2,Y2)、…、Pn(Xn,Yn)として記録される。この場合、nは
n=t×a
となるサンプリング数で、サンプリング間隔は1/a[秒]である。
As data to be recorded, for example, when the line-of-
The sampling interval is 1 / a [second].
図3は、眼鏡レンズ10として累進屈折力レンズを使用して物を見た場合の、ある一定時間に視線検出装置60を用いて算出したレンズ面10cと眼の視線の交点10d分布を表した図である。図3に複数の白丸(○)で示した箇所は、算出された交点10dである。
FIG. 3 shows the
上記のサンプリング間隔1/a[秒]に基づいて、固視微動に相当の眼球の回旋点を中心とした立体角を決定する。この場合は一般的に報告されている固視微動の大きさを参考に決定してもよいし、実際に想定される使用状況や普段の生活でよく眼にする本・雑誌等の文字の大きさなどから決定してもよい。 Based on the sampling interval 1 / a [second], a solid angle centered on the rotation point of the eyeball corresponding to the fixation fine movement is determined. In this case, it may be determined with reference to the size of generally reported fixation tremors, or the size of characters in books, magazines, etc. that are often seen in actual usage situations and everyday life. It may be determined from the above.
そして、任意の交点10dの座標Pk(Xk,Yk)を中心とする固視微動相当の範囲を、前記の立体角、レンズと眼球の相対位置情報及びレンズ面10c形状などから決定する(ST03)。
Then, a range corresponding to fixation fine movement centering on the coordinates Pk (Xk, Yk) of an
この範囲は、レンズ面10c形状によっては複雑な形状になり、計算処理に負担を掛ける場合がある。そのため固定微動相当の範囲については、正確に決定することが好ましいが、簡略化して決定しても構わない。簡略化した決定の例として、例えば固視微動相当の立体角、眼球からレンズ面10cまでの距離、視線の交点10dの座標を用いて算出される楕円形状としてもよい。
This range is a complicated shape depending on the shape of the
図4は眼鏡レンズ10のレンズ面10c上の固視微動相当の範囲を決定するための模式図である。図4において、符号Оはレンズ面10cの幾何中心、符号Rは眼球の回旋点、符号Sは固視微動に相当する眼球回旋点を中心とした立体角、符号Aは固視微動相当の範囲を示している。
FIG. 4 is a schematic diagram for determining a range corresponding to fixation fine movement on the
図4に示すように、レンズ面10cは累進屈折力レンズの場合には形状が複雑になるため、必ずしも楕円形状になるわけでない。しかし、固視微動による移動量、サンプリング周波数によっては楕円形状に近似してしまっても大きな影響は出ない。
As shown in FIG. 4, the
次に、固視微動相当の立体角からレンズ面10cの交点10dの分布から固視点の分布に変換する(ST04)。具体的には、上記のように決定されたPk(Xk,Yk)を中心とする固視微動相当の範囲に、Pkの時間的に連続な前後の交点Pk−1(Xk−1,Yk−1)及びPk+1(Xk+1,Yk+1)が収まっていれば、Pk(Xk,Yk)を固視点FPm+1(Xk,Yk)とする。
Next, the distribution of the
ただし、mの値は処理を行う前は0であり、固視点として判定されるたびに1ずつ増えていく。当該mの値は処理を行っている時点での固視点の総数を表している。以上の処理をすべてのサンプル点に実施することで、レンズ面10cと視線の交点10d分布を固視点の分布に変換する。この場合、m≦nであり、固視点の分布は交点10d分布から間引いたような分布となる。
However, the value of m is 0 before processing, and increases by 1 each time it is determined as a fixed viewpoint. The value of m represents the total number of fixation points at the time of processing. By performing the above processing on all the sample points, the distribution of
図5は、図3の交点10dの分布から固視点10eの分布に変換した例を示した図である。図5に示すように、レンズ面10cの上方と下方の上下方向の経線付近に分布が偏っていることが分かる。
FIG. 5 is a diagram showing an example in which the distribution of the
以上の固視点10eへの変換処理において、特定サンプル点の時間的に連続な前後の交点10dのみを判定する例を示したが、これに限定されるものではなく、サンプリング間隔等によって判定に用いる前後のサンプル数は変更することが可能である。
In the above conversion processing to the
また、視線検出装置60によって座標ではなく視角データが得られる場合にも同様の処理を行うことでレンズ面10c上の固視点10eの分布を決定することができる。本実施形態では固視点10eの分布を基に光学性能を最適化した眼鏡レンズ10の設計もしくは選択を行う。
Further, when the visual
次に、固視点10eの分布に基づく光学性能を最適化した眼鏡レンズ10を設計する方法の一例について説明する。眼鏡レンズ10の設計においては、光学性能の評価パラメータを検出する評価点を眼鏡レンズ10上に分布させ、レンズ面10cの形状を変化させながらこれらの評価点における評価パラメータの値を所望の値へと近づけることが行われる(ST05)。
Next, an example of a method for designing the
この場合、評価点をどのように分布させるか、また各評価点にどのような光学性能の評価パラメータを割り当てるか、またどのようなアルゴリズムに基づいて最適化処理を行うかによって、設計される眼鏡レンズ10の光学性能が決定される。
In this case, the glasses to be designed depend on how the evaluation points are distributed, what optical performance evaluation parameters are assigned to each evaluation point, and what algorithm is used for optimization processing. The optical performance of the
そこで本実施形態では、固視点10eの分布と評価点の分布、割り当てる光学性能の評価パラメータなどを組み合わせることで、視線情報に基づいた光学性能の最適化を実現することができる。固視点10eの分布と評価点の分布・光学性能の評価パラメータの組み合わせ方法は様々なものがあり、どのような方法を用いても良い。
Therefore, in the present embodiment, the optimization of the optical performance based on the line-of-sight information can be realized by combining the distribution of the
例えば眼鏡レンズ10上に分布した評価点ごとに評価領域を指定し、その評価領域に固視点10eがいくつ含まれているかによって、評価点ごとに最適化する光学性能の評価パラメータの決定や最適化アルゴリズムに対する重み付けを行うことができる(ST05)。
For example, an evaluation area is designated for each evaluation point distributed on the
図6は、眼鏡レンズ10上に評価点10fを分布させた例を示したものである。この例では等間隔の正方格子状に分布させたが、これに限定されるものではなく、眼鏡レンズ10を設計・評価するために十分であれば、どのような分布をしていても構わない。
FIG. 6 shows an example in which evaluation points 10 f are distributed on the
また、図7は、図6の評価点10fの対象とする評価領域10gを当該評価点10fごとに決定して表示した例である。
FIG. 7 is an example in which the
この例では、評価領域10gは、すべて等しい面積を持つ円領域を設定しているが、これに限定されるものではなく、評価点10fごとに異なる面積・形状をもつ領域を設定されたものであっても構わない。この構成では、より固視点10eの分布を設計に反映させた光学性能の最適化を行うことも可能である。
In this example, the
図8は、図5の固視点10eの分布と、図7の評価領域10gを重ね合わせた図である。図9は、固視点10eの分布が含まれる評価領域10gを抽出した図である。このように固視点10eの分布にあわせて評価点10fを限定して光学性能の評価をおこなうことで、固視する際の光学性能を最適化するレンズの設計が可能となる。
FIG. 8 is a diagram in which the distribution of the
また別の組み合わせ方法としては、評価点10fに基づく評価領域の分布とは別に眼鏡レンズ10上を例えば累進屈折力レンズを想定する場合、遠用部、中間部、近用部といったようにいくつかの評価領域に分け、それぞれの評価領域において固視点10eがどれほど分布しているかによって各評価領域に含まれる評価点10fの光学性能の評価パラメータもしくは最適化アルゴリズムに対する重み付けを行うこともできる。
As another combination method, in addition to the distribution of the evaluation area based on the
図10は評価点10fの分布及び遠用部(F1〜F3)、中間部(P1〜P3)、近用部(N1〜N3)、さらには左側(F1、P1、N1)、中央(F2、P2、N2)、右側(F3、P3、N3)と評価領域を分割する例を示した図である。図6に示す例と同様、評価点10fの分布はどのような分布をしていても良い。また、評価領域の分割方法についても図10に限定されるものではない。
FIG. 10 shows the distribution of
図11は、図5の固視点10eの分布と、図10の評価領域図を組み合わせた図である。
図11に示すように、固視点10eが含まれる評価領域にある評価点10fのみを、光学性能の最適化を行う際の評価対象とすることで、固視する際の光学性能を最適化するレンズの設計が可能となる(ST07)。また、既存の複数の眼鏡レンズ10の中から評価による最適なレンズを選択する態様であっても構わない。
FIG. 11 is a diagram in which the distribution of the
As shown in FIG. 11, only the
光学性能の最適化については、上記のように決定された評価点に対して、例えば、眼鏡レンズ10の面上における交点の分布、時間経過に伴う交点の軌道といった視線情報や、眼から対象物までの距離、対象物の種類又は眼鏡レンズ10の面形状などから、評価パラメータもしくは最適化アルゴリズムに対する重み付けを決定して、光学性能の最適化を行う。
For optimization of optical performance, for the evaluation points determined as described above, for example, line-of-sight information such as the distribution of intersection points on the surface of the
以上のように、固視点10eの分布を基に光学性能を最適化したレンズの設計を行うことが可能である。
As described above, it is possible to design a lens with optimized optical performance based on the distribution of the
また、固視点10eの分布に基づく光学性能を最適化した眼鏡レンズ10を選択する方法の一例について説明する。既存の眼鏡レンズ10について光学性能の評価をおこなう場合に、設計する場合と同様に光学性能の評価パラメータを検出する評価点を眼鏡レンズ10上に分布させて、その評価点ごとに光学性能の評価パラメータの値を算出し、その数値を基に評価を行う。
An example of a method for selecting the
そのときに、その評価点10fの分布及びどの光学性能の評価パラメータを算出するかを、固視点10eの分布によって決定する。その決定方法は上記の設計方法と同様に行う。そして比較したい眼鏡レンズ10で評価点10fごとに光学性能の評価パラメータの比較を行うことで、固視点10eの分布に対して最適な光学性能を持つ眼鏡レンズ10を選択することが可能である。
At that time, the distribution of the
滑動性眼球運動、衝動性眼球運動に関しても上記固視微動の場合と同様に、それぞれの眼球運動に相当する立体角からレンズ面10c上の交点10d分布から変換することが可能である。また、交点10d分布の中で固視点10eでなかった点について、サンプリング間隔に対する移動量または使用状況からどちらの運動になるかを判定してもよい。このように固視点10eの分布同様に、それぞれの運動に対応する分布を決定して、光学性能の最適化を目指すことが可能である。
As with the case of the above-mentioned fixation fine movement, the sliding eye movement and the impulsive eye movement can be converted from the
さらに上記3つの眼球運動の分布をあわせて、最適化すべき光学性能を決定することもできる。例えば、同じ評価点についてすべての運動に対する光学性能の最適化が必要となる場合でも、それぞれの分布割合によって評価点におけるそれぞれの運動が与える評価の重み付けを変える、あるいは重視すべき光学性能を取捨選択することができる。 Furthermore, the optical performance to be optimized can be determined by combining the distributions of the three eye movements. For example, even if it is necessary to optimize the optical performance for all movements for the same evaluation point, the weighting of the evaluation given to each movement at the evaluation point is changed depending on the distribution ratio, or the optical performance to be emphasized is selected. can do.
本実施形態で最適化される眼鏡レンズ10の光学性能とは、透過光線における非点収差、平均屈折力、歪曲収差などが挙げられるが、これらに制限されるものではない。固視微動が頻繁に現れるような領域では、主に常用される領域であると考えられるので、球面度数や非点収差を補正することにより、はっきりとした視野を提供することができると考えられる。
Examples of the optical performance of the
眼球がある点から別の点へ滑動性眼球運動を行うことが多く現れる領域においては、2点間においては視線の滞留時間は短いため、視線移動に伴う球面度数や非点収差の変動量を抑えるようにすれば、滑動性眼球運動に伴う見え方を良好にする効果があると考えられる。 In an area where the eyeball often performs sliding eye movement from one point to another, the dwell time of the line of sight is short between the two points, so the amount of variation in spherical power and astigmatism accompanying the movement of the line of sight If suppressed, it is considered that there is an effect of improving the visual appearance associated with the sliding eye movement.
眼球がある点から別の点へ衝動性眼球運動を行うことが多く現れる領域においては、2点間にある物体の詳細な視覚認識は行われず、おおまかな形状の認識ができる程度と考えられるため、2点間の歪曲収差を補正すれば、衝動性眼球運動に伴う見え方を良好にする効果があると考えられる。 In an area where the eyeball often performs impulsive eye movements from one point to another, detailed visual recognition of an object between two points is not performed, and it is considered that a rough shape can be recognized. If the distortion between the two points is corrected, it is considered that there is an effect of improving the appearance according to the impulsive eye movement.
優位眼とは利き眼とも呼ばれ、どちらか片方の眼を使うことを求められた場合に無意識に用いる方の眼にあたる。両眼視する際には、優位眼は対象物に視線を合わせて凝視し、非優位眼は漠然と背景を捉えていると考えられている。 The dominant eye is also called the dominant eye, and corresponds to the eye that is used unconsciously when it is required to use one of the eyes. When viewing with both eyes, it is thought that the dominant eye gazes at the object and the non-dominant eye vaguely captures the background.
そこで両眼についての前記固視点10eの分布を同期させて比較し、両者に大きな乖離が合った場合には、非優位眼の乖離のあった固視点10eを除去するあるいは、優位眼の固視点10eの分布にあわせて変更することで、さらに実際の眼鏡レンズ10の使用状態に合わせた固視点10eの分布を得ることができ、最適な光学性能をもつ眼鏡の設計・選択が可能になる。
Therefore, the distributions of the
以上、本実施形態に係る眼鏡レンズ10は、装用状態で物体側の屈折面となる外面10a及び装用状態で眼球側の屈折面となる内面10bを有する眼鏡レンズ10であって、外面10a及び内面10bのうち少なくとも一方のレンズ面10cと、装用状態で眼から任意の距離範囲にある対象物を見る場合における眼の視線との交点10dの座標(交点座標)が決定されていると共に、当該交点座標からレンズ面10c上の視線情報が決定され、当該視線情報をもとに光学性能が最適化されているので、使用状況や眼球運動の特徴に応じて光学性能が最適化された眼鏡レンズ10を提供することができる。
As described above, the
本実施形態に係る眼鏡レンズ10の設計方法は、装用状態で物体側の屈折面となる外面10a及び装用状態で眼球側の屈折面となる内面10bを有する眼鏡レンズ10の設計方法であって、外面10a及び内面10bのうち少なくとも一方のレンズ面10cと、装用状態で眼から任意の距離範囲にある対象物を見る場合における眼の視線との交点10dの座標(交点座標)を決定し、当該交点座標から、レンズ面10c上の視線情報を決定し、当該視線情報に基づいて、眼鏡レンズ10の光学性能を最適化することとしたので、装用者の使用状況や眼球運動の特徴に応じて最適な光学性能を備えた眼鏡レンズ10を設計することができる。
The design method of the
本発明の第三の態様に従えば、装用状態で物体側の屈折面となる外面10a及び装用状態で眼球側の屈折面となる内面10bを有する眼鏡レンズ10の設計方法であって、外面10a及び内面10bのうち少なくとも一方のレンズ面10cと、装用状態で眼から任意の距離範囲にある対象物を見る場合における眼の視線との交点10dの座標(交点座標)を決定し、当該交点座標から、レンズ面10c上の視線情報を決定し、当該視線情報に基づいて、既存の設計された複数の眼鏡レンズ10の中から視線情報に基づく光学性能が最適である眼鏡レンズ10を選択して提供することとしたので、装用者の使用状況や眼球運動の特徴に応じて最適な光学性能を備えた眼鏡レンズ10を提供することができる。
According to the third aspect of the present invention, there is provided a design method for an
また、当該決定に基づいて、既存の設計された複数の眼鏡レンズ10の中から視線情報に基づく光学性能が最適である眼鏡レンズ10を選択して提供することにより、使用状況や眼球運動の特徴に基づいて光学性能が最適化された眼鏡レンズ10を提供することが可能となる。
In addition, based on the determination, by selecting and providing the
本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更を加えることができる。
例えば、上記実施形態では、眼鏡レンズ10として累進レンズを例に挙げて説明したが、これに限られることは無い。
The technical scope of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and appropriate modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the above embodiment, a progressive lens has been described as an example of the
例えば、眼鏡レンズ10として、単焦点球面レンズや単焦点非球面レンズなどが用いられる構成であっても構わない。特に度の強い単焦点球面レンズでは視野の歪が大きくなるので、本実施形態の態様が有効である。
For example, the
また、視線検出装置60の構成として、図1のように被験者の頭部に装着する形式には限られない。被験者の眼球の動きを光学的に測定する方式のものであれば、例えば据え置き型のものでも本発明を適用することができる。
Further, the configuration of the line-of-
10…眼鏡レンズ 10a…外面 10b…内面 10c…レンズ面 10d…交点 10e…固視点 10f…評価点 10g…評価領域 20…眼鏡フレーム 40…情報処理装置 60…視線検出装置 100…眼鏡レンズ設計システム
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記外面及び前記内面のうち少なくとも一方のレンズ面と、装用状態で眼から任意の距離範囲にある対象物を見る場合における前記眼の視線との交点の座標を決定し、
前記交点の座標から、前記レンズ面上の視線情報を決定し、
前記視線情報に基づいて、前記眼鏡レンズの光学性能を最適化する際に、
前記交点の分布を算出するステップと、
前記交点の分布から固視点又は眼球運動に対応した点の分布に変換するステップと、
前記光学性能を評価する評価パラメータを検出する評価点を前記眼鏡レンズ上に分布させ、前記眼鏡レンズ上に分布した前記評価点ごとに評価領域を指定するステップと、
前記評価領域に前記固視点又は眼球運動に対応した点がいくつ含まれているかによって、前記評価点ごとに最適化する光学性能の評価パラメータもしくは最適化アルゴリズムに対する重み付けを決定して、前記光学性能の最適化を行うステップとを含む
眼鏡レンズの設計方法。 A spectacle lens design method having an outer surface that is a refractive surface on the object side in a wearing state and an inner surface that is a refractive surface on the eyeball side in a worn state,
Determining the coordinates of the intersection of at least one lens surface of the outer surface and the inner surface and the line of sight of the eye when viewing an object in an arbitrary distance range from the eye in a worn state;
From the coordinates of the intersection , determine line-of-sight information on the lens surface,
When optimizing the optical performance of the spectacle lens based on the line-of-sight information ,
Calculating a distribution of the intersection points;
Converting the distribution of the intersections into a distribution of points corresponding to a fixed viewpoint or eye movement;
Distributing evaluation points for detecting an evaluation parameter for evaluating the optical performance on the spectacle lens, and designating an evaluation region for each evaluation point distributed on the spectacle lens;
Depending on how many points corresponding to the fixation point or eye movement are included in the evaluation region, an evaluation parameter or an optimization algorithm of the optical performance to be optimized for each evaluation point is determined, and the optical performance A method of designing an eyeglass lens including the step of optimizing .
請求項1に記載の眼鏡レンズの設計方法。 The line-of-sight information on the lens surface includes fixation point information on the lens surface, information on impulse eye movement of the eyeball, information on sliding eye movement of the eyeball, and whether or not the target eye is a dominant eye The method of designing a spectacle lens according to claim 1 , comprising at least one piece of information regarding the eyeglass lens.
前記レンズ面上の固視点情報は、前記交点、眼球の回旋点を中心とした眼球の固視微動相当の立体角、前記レンズ面の形状、及び、前記眼鏡レンズと前記眼の相対的位置情報、のうち少なくとも1つに基づいて決定される
請求項2に記載の眼鏡レンズの設計方法。 The line-of-sight information on the lens surface includes fixation point information on the lens surface,
Fixation point information on the lens surface, prior Symbol intersection, involuntary eye movement equivalent solid angle of the eyeball around the rotation point of the eye, the shape of the lens surface, and the relative positions of the eye and the spectacle lens The spectacle lens design method according to claim 2 , wherein the spectacle lens design method is determined based on at least one of the information.
請求項1から請求項3のうちいずれか一項に記載の眼鏡レンズの設計方法。 The optical performance, astigmatism in the transmitted light, the average refractive power, the design method of a spectacle lens according to claim 1, any one of claims 3, including at least one of distortion.
前記外面及び前記内面のうち少なくとも一方のレンズ面と、装用状態で眼から任意の距離範囲にある対象物を見る場合における前記眼の視線との交点の座標を決定し、
前記交点の座標から、前記レンズ面上の視線情報を決定し、
前記視線情報に基づいて、既存の設計された複数の前記眼鏡レンズの中から前記視線情報に基づく光学性能が最適である前記眼鏡レンズを選択して提供する際に、
前記交点の分布を算出するステップと、
前記交点の分布から固視点又は眼球運動に対応した点の分布に変換するステップと、
前記光学性能を評価する評価パラメータを検出する評価点を前記眼鏡レンズ上に分布させ、前記眼鏡レンズ上に分布した前記評価点ごとに評価領域を指定するステップと、
前記評価領域に前記固視点又は眼球運動に対応した点がいくつ含まれているかによって、前記評価点ごとに最適化する光学性能の評価パラメータもしくは最適化アルゴリズムに対する重み付けを決定して、前記光学性能が最適である前記眼鏡レンズを選択して提供するステップとを含む
眼鏡レンズの提供方法。 A method for providing a spectacle lens having an outer surface which is a refractive surface on the object side in a wearing state and an inner surface which is a refractive surface on the eyeball side in a wearing state,
Determining the coordinates of the intersection of at least one lens surface of the outer surface and the inner surface and the line of sight of the eye when viewing an object in an arbitrary distance range from the eye in a worn state;
From the coordinates of the intersection , determine line-of-sight information on the lens surface,
Based on the line-of-sight information, when selecting and providing the spectacle lens with the optimum optical performance based on the line-of-sight information from among a plurality of existing designed eyeglass lenses ,
Calculating a distribution of the intersection points;
Converting the distribution of the intersections into a distribution of points corresponding to a fixed viewpoint or eye movement;
Distributing evaluation points for detecting an evaluation parameter for evaluating the optical performance on the spectacle lens, and designating an evaluation region for each evaluation point distributed on the spectacle lens;
Depending on how many points corresponding to the fixation point or eye movement are included in the evaluation area, an optical performance evaluation parameter or an optimization algorithm weight to be optimized for each evaluation point is determined, and the optical performance is Selecting and providing the spectacle lens that is optimal .
請求項5に記載の眼鏡レンズの提供方法。 The line-of-sight information on the lens surface includes fixation point information on the lens surface, information on impulse eye movement of the eyeball, information on sliding eye movement of the eyeball, and whether or not the target eye is a dominant eye The method for providing a spectacle lens according to claim 5 , comprising at least one piece of information relating to the eyeglass lens.
前記レンズ面上の固視点情報は、前記交点、眼球の回旋点を中心とした眼球の固視微動相当の立体角、前記レンズ面の形状、及び、前記眼鏡レンズと前記眼の相対的位置情報、のうち少なくとも1つに基づいて決定される
請求項6に記載の眼鏡レンズの提供方法。 The line-of-sight information on the lens surface includes fixation point information on the lens surface,
Fixation point information on the lens surface, prior Symbol intersection, involuntary eye movement equivalent solid angle of the eyeball around the rotation point of the eye, the shape of the lens surface, and the relative positions of the eye and the spectacle lens The method for providing spectacle lenses according to claim 6 , wherein the spectacle lens is determined based on at least one of the information.
請求項5から請求項7のうちいずれか一項に記載の眼鏡レンズの提供方法。 The method for providing a spectacle lens according to any one of claims 5 to 7 , wherein the optical performance includes at least one of astigmatism, average refractive power, and distortion in transmitted light.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012206112A JP5988801B2 (en) | 2012-09-19 | 2012-09-19 | Spectacle lens design method and spectacle lens provision method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012206112A JP5988801B2 (en) | 2012-09-19 | 2012-09-19 | Spectacle lens design method and spectacle lens provision method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014059532A JP2014059532A (en) | 2014-04-03 |
JP5988801B2 true JP5988801B2 (en) | 2016-09-07 |
Family
ID=50616026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012206112A Active JP5988801B2 (en) | 2012-09-19 | 2012-09-19 | Spectacle lens design method and spectacle lens provision method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5988801B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6707040B2 (en) * | 2017-02-06 | 2020-06-10 | 伊藤光学工業株式会社 | How to design eyeglass lenses |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4481093B2 (en) * | 2004-06-23 | 2010-06-16 | Hoya株式会社 | Spectacle lens performance evaluation method and spectacle lens design method |
EP1767983B1 (en) * | 2004-06-29 | 2020-11-04 | Hoya Corporation | Production method for glasses lens |
JP4942661B2 (en) * | 2004-11-16 | 2012-05-30 | エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) | Design method for eyeglass lenses considering individual head and eye movements |
JP4804096B2 (en) * | 2005-10-11 | 2011-10-26 | セイコーオプティカルプロダクツ株式会社 | Glasses lens clear viewing area display method, glasses lens clear viewing area display device, and recording medium storing glasses lens clear viewing area display program |
JP5098094B2 (en) * | 2010-03-23 | 2012-12-12 | 東海光学株式会社 | Spectacle lens design method and spectacle lens or lens data selection method |
JP5687435B2 (en) * | 2010-04-16 | 2015-03-18 | ホーヤ レンズ マニュファクチャリング フィリピン インク | Spectacle lens selection system, spectacle lens selection method, spectacle lens selection device, and spectacle lens selection result presentation device |
-
2012
- 2012-09-19 JP JP2012206112A patent/JP5988801B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014059532A (en) | 2014-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10690945B2 (en) | Method for optimizing an optical lens equipment for a wearer | |
US8079705B2 (en) | Production of an ophthalmic element adapted for foveal and peripheral vision | |
EP2959339B1 (en) | Method of manufacturing a pair of progressive ophthalmic lenses | |
JP6845795B2 (en) | How to determine the lens design of an optical lens suitable for the wearer | |
JP6332392B2 (en) | Spectacle lens design method, spectacle lens manufacturing method, spectacle lens selection device, and spectacle lens selection method | |
US8297752B2 (en) | Spectacle lens selection method and spectacle lens selection system | |
CN104335103A (en) | A method for providing a personalized spectacle lens optical system for a wearer | |
US10261340B2 (en) | Method for producing a customized progressive ophthalmic lens | |
US9740024B2 (en) | Pair of progressive ophthamlic lenses | |
US9581831B2 (en) | Optical lens, method for designing optical lens, and apparatus for manufacturing optical lens | |
US9759931B2 (en) | Pair of progressive ophthalmic lenses | |
JP2012523590A (en) | Manufacturing method of eyeglass lenses customized to blur perception | |
JP2012220655A (en) | Designing method of progressive refractive power lens | |
JP6220627B2 (en) | Measurement method, spectacle lens selection method, spectacle lens design method, spectacle lens manufacturing method, and measurement apparatus | |
JP5988801B2 (en) | Spectacle lens design method and spectacle lens provision method | |
JP2021519447A (en) | How to Determine a Single Ophthalmic Lens | |
CN107077005B (en) | The optical design method of one secondary ophthalmic lens and the secondary ophthalmic lens so obtained | |
WO2018079835A1 (en) | Spectacle lens evaluation method, spectacle lens design method, spectacle lens manufacturing method, and spectacle lens evaluation device | |
JP2014066792A (en) | Ophthalmic lens design method, ophthalmic lens manufacturing method and ophthalmic lens | |
US20150077703A1 (en) | Lens set, method of designing lens and method of manufacturing lens | |
JP2020536268A (en) | Methods and systems for adapting human vision and / or visual motor behavior | |
JP7220280B2 (en) | Measurement method for measuring rotation characteristics of subject's eyeball and design method for progressive power lens | |
JP2013076933A (en) | Progressive refractive power lens and manufacturing method for progressive refractive power lens | |
RU2808663C2 (en) | Method of selecting eye lens designed for correcting anomal refraction of user's eye | |
JP2011048327A (en) | Method for selection of spectacle lens and system for selection of spectacle lens |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20150806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160809 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5988801 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |