JP5988355B2 - Business system using portable terminal and control method thereof - Google Patents

Business system using portable terminal and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP5988355B2
JP5988355B2 JP2012121568A JP2012121568A JP5988355B2 JP 5988355 B2 JP5988355 B2 JP 5988355B2 JP 2012121568 A JP2012121568 A JP 2012121568A JP 2012121568 A JP2012121568 A JP 2012121568A JP 5988355 B2 JP5988355 B2 JP 5988355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
mobile communication
user
communication terminal
business
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012121568A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013246744A (en
Inventor
英樹 高木
英樹 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Computer Engineering and Consulting Ltd
Original Assignee
Computer Engineering and Consulting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Computer Engineering and Consulting Ltd filed Critical Computer Engineering and Consulting Ltd
Priority to JP2012121568A priority Critical patent/JP5988355B2/en
Publication of JP2013246744A publication Critical patent/JP2013246744A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5988355B2 publication Critical patent/JP5988355B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、携帯端末を用いた業務システムおよびその制御方法に関し、特に、スマートフォンやタブレットPCを用いて特定の業務を簡便かつ安全に行えるようにしたシステムおよび方法に関する。   The present invention relates to a business system using a mobile terminal and a control method thereof, and more particularly, to a system and a method that allow a specific business to be easily and safely performed using a smartphone or a tablet PC.

近年、携帯電話機にアプリケーションをダウンロードしてその機能を追加できるスマートフォンが多く普及している。スマートフォン用のアプリケーション(以下、「アプリ」とも称す。)にはゲームや音楽、映像に関するものの他、外出先で仕事用のファイルを閲覧したり加工できたりするような業務用アプリもある。これらのスマートフォンは電子メールや画像ファイルなどの送受信に優れており、多くの企業で従業員に支給されている。   In recent years, many smartphones that can download an application to a mobile phone and add the function have become widespread. Smartphone applications (hereinafter also referred to as “apps”) include those related to games, music, and video, as well as business applications that allow users to view and process work files on the go. These smartphones excel at sending and receiving e-mails and image files, and are provided to employees in many companies.

スマートフォンやタブレットPC、モバイルPC向けのサービスでは、シンクライアント(Thin client)なる、ユーザが用いるクライアント端末に必要最小限の処理をさせ、ほとんどの処理をサーバ側に集中させたシステムアーキテクチャが多く用いられている。また、職場外で業務を行うためにタブレットやノート型PCなどにユーザの職場PCのデスクトップを操作できるようにするリモートデスクトップなる技術が提供されている。これは、ネットワークで接続可能な他のコンピュータのGUIやデスクトップ環境を操作できるようにして、実際の処理は当該他のコンピュータがリモートで行い、デスクトップの表示だけ手元の端末で見れるようにしたものである。   Services for smartphones, tablet PCs, and mobile PCs often use a system architecture in which the client terminal used by the user, which is a thin client, performs the minimum necessary processing and concentrates most of the processing on the server side. ing. In addition, there is provided a remote desktop technology that enables a user to operate a desktop of a user's workplace PC on a tablet, a notebook PC, or the like in order to perform work outside the workplace. This is because the GUI and desktop environment of another computer that can be connected to the network can be operated, and the actual processing is performed remotely by the other computer so that only the desktop display can be seen on the terminal at hand. is there.

さらに、例えば引用文献1には、モバイルデバイスから、複数のサービスのパッケージとしてひとまとめにされた1以上のサービスへのアクセスに関する許可を決定するシステムや方法が開示されている。このシステムでは、アクセス可能な複数のサービスが、ユーザやロケーション、時間等に関して管理されており、1以上の基準に応じて、複数のサービスへのアクセスが制御される。   Further, for example, Cited Document 1 discloses a system and method for determining permission for access from a mobile device to one or more services grouped together as a package of a plurality of services. In this system, a plurality of accessible services are managed with respect to users, locations, times, etc., and access to the plurality of services is controlled according to one or more criteria.

特表2010−538499号公報Special table 2010-538499 gazette

例えば企業の従業員が新たなプロジェクトグループに加えられ、それにはスマートフォンに新たなアプリケーションやファイルをダウンロードする必要が生じたとする。この場合、従来は従業員が自身のスマートフォンを操作して、ウェブ上の所定の場所から該当するアプリケーションやファイルをダウンロードする必要があった。このとき、不特定の従業員に多種のアプリケーションやファイルを自由にダウンロード可能とするのはセキュリティ上の問題があり、手軽な管理方法が求められていた。また、企業によっては各従業員がスマートフォンを有さず、必要に応じて必要な人員にスマートフォンを所定期間支給する場合もあり、このような場合に他人が利用していたアプリケーションを自由に利用できるようにしておくと問題が生じることがある。   For example, a company employee is added to a new project group, which requires a new application or file to be downloaded to the smartphone. In this case, conventionally, an employee has to operate his / her smartphone to download a corresponding application or file from a predetermined location on the web. At this time, it was a security problem to make it possible to freely download various applications and files to unspecified employees, and an easy management method was required. In addition, depending on the company, each employee may not have a smartphone, and if necessary, the smartphone may be provided to the required personnel for a predetermined period. In such a case, the applications used by others can be freely used. This can cause problems.

本発明は、スマートフォンやタブレットPCなどの携帯通信端末を業務に用いるシステムにおいて、ユーザ毎に利用可能なアプリケーションやファイルを管理し、当該ユーザに割り当てられたプロジェクトに必要なアプリやファイルを確認して端末になければダウンロードさせて遂行できるようにし、またプロジェクトに属するメンバー全員に容易にメッセージを送信できるようにした業務システムおよびその制御方法を提供することを目的とする。   The present invention manages applications and files that can be used for each user in a system that uses a mobile communication terminal such as a smartphone or a tablet PC for business, and confirms the applications and files necessary for the project assigned to the user. It is an object of the present invention to provide a business system and a control method therefor that can be downloaded and executed if not at a terminal, and that can easily send a message to all members belonging to the project.

本発明は、携帯端末を用いた業務システムの制御方法において、前記業務システムは1以上の携帯通信端末と、当該携帯通信端末と通信可能なサービスサーバとを具え、
前記サービスサーバは、複数のダウンロード用アプリケーションが格納されたアプリケーション格納領域と、各アプリケーションで用いられるファイルが格納されたファイル格納領域と、ユーザ毎に利用可能なアプリケーションおよびファイルの情報が登録された管理テーブルの格納領域とを具え、
前記方法は:
(a)前記携帯通信端末が、当該端末の通常画面から所定のアプリケーションのみを表示する業務ホーム画面へと切り換えるステップと、
(b)前記携帯通信端末が、ユーザから認証情報を取得して前記サービスサーバへ送信するステップと、
(c)前記サービスサーバが、受信した前記ユーザの認証情報に基づき前記管理テーブルを参照して、当該ユーザに利用可能なアプリケーションおよびファイルの情報を前記携帯通信端末に返信するステップと、
(d)前記携帯通信端末が、前記ユーザが利用可能なアプリケーションおよび/またはファイルのうち既にダウンロードされているものがあれば前記業務ホーム画面に表示して使用可能にするとともに、未ダウンロードのものを前記ユーザに提示するステップと、
(e)前記携帯通信端末が、前記ユーザの選択により提示されたアプリケーションおよび/またはファイルを前記サービスサーバからダウンロードするステップと、を具え、
前記ステップ(e)でダウンロードされたアプリケーションおよび/またはファイルは前記業務ホーム画面にのみ表示され使用可能となることを特徴とする。
The present invention relates to a business system control method using a mobile terminal, wherein the business system comprises one or more mobile communication terminals and a service server capable of communicating with the mobile communication terminal,
The service server includes an application storage area in which a plurality of download applications are stored, a file storage area in which files used in each application are stored, and an application and file information that can be used for each user. A table storage area,
The method is:
(A) the portable communication terminal switches from a normal screen of the terminal to a business home screen that displays only a predetermined application;
(B) The mobile communication terminal acquires authentication information from a user and transmits it to the service server;
(C) The service server refers to the management table based on the received authentication information of the user and returns information on applications and files available to the user to the mobile communication terminal;
(D) If the mobile communication terminal has an application and / or file that can be used by the user already downloaded, it can be displayed on the business home screen and used, and an undownloaded application can be used. Presenting to the user;
(E) the mobile communication terminal downloading an application and / or file presented by the user's selection from the service server;
The application and / or file downloaded in the step (e) is displayed only on the business home screen and can be used.

本発明の一実施例は、さらに、
(f)前記ステップ(b)の際に、前記携帯通信端末にインストール済みのアプリケーションの情報を取得して前記サービスサーバへ送信するステップと、
(g)前記サービスサーバが、前記ステップ(f)で受信したインストール済みアプリケーションのうち、ブラウザアプリおよび/または電卓アプリを前記ユーザの利用可能なアプリケーションとして前記管理テーブルに登録するステップと、
(h)前記携帯通信端末が、前記サービスサーバから利用可能なアプリケーションの情報を受信したとき、当該情報に含まれるアプリケーションであって既にインストールされているアプリケーションを前記業務ホーム画面上に表示して使用可能にするステップとを具える。
An embodiment of the present invention further includes:
(F) acquiring information of an application already installed in the portable communication terminal and transmitting it to the service server during the step (b);
(G) The service server registers a browser application and / or a calculator application among the installed applications received in the step (f) in the management table as an application usable by the user;
(H) When the mobile communication terminal receives information on an application that can be used from the service server, the application included in the information and already installed is displayed on the business home screen and used. With steps to enable.

本発明の一実施例では、前記ステップ(b)がさらに、前記携帯通信端末の端末IDを前記サービスサーバへ送信するステップを含み、前記方法がさらに、
(i)前記サービスサーバが、前記ユーザに関連づけて前記端末IDを前記管理テーブルに登録するステップと、
(j)前記サービスサーバが、前記ユーザ宛のメッセージを前記端末IDを用いて配信するステップとを具える。
In an embodiment of the present invention, the step (b) further includes a step of transmitting a terminal ID of the mobile communication terminal to the service server, and the method further includes:
(I) the service server registering the terminal ID in the management table in association with the user;
(J) The service server includes a step of delivering a message addressed to the user using the terminal ID.

本発明の一実施例では、さらに、
(j)前記携帯通信端末が、ユーザの要求に応じて前記業務ホーム画面から前記通常画面に切り換えるステップを具え、この切り換えは前記携帯通信端末のパスワード認証を伴う。
In one embodiment of the present invention,
(J) The mobile communication terminal includes a step of switching from the business home screen to the normal screen in response to a user request, and this switching involves password authentication of the mobile communication terminal.

本発明では、サービスサーバの管理テーブルでユーザ毎の利用可能なアプリケーションおよびファイルが管理されており、ユーザはスマートフォンやタブレットPCで業務ホーム画面にログインすると、サーバから利用可能なアプリ一覧が取得され既にダウンロードされているものは業務ホーム画面で使用可能になるとともに、未ダウンロードのものが提示されてダウンロードすることができる。したがって、ユーザは自身の所有する端末でなくても、ログインすれば自身に必要なアプリとファイルが使用可能な業務ホーム画面が整うこととなり、どの端末でも業務を行うことができる。また、アプリケーションやファイルはダウンロードして用いるため、その後は通信圏外に移動しても業務を続行することができ、前述のリモートデスクトップのように常にネット接続がないと作業が進まないような事態が生じない。企業側はその従業員に必要または許可されたアプリやファイルのみをダウンロード許可することによりセキュリティ性を高く保つことができる。   In the present invention, available applications and files for each user are managed in the management table of the service server. When the user logs in to the business home screen with a smartphone or tablet PC, a list of available applications is already acquired from the server. The downloaded one can be used on the business home screen, and the undownloaded one can be presented and downloaded. Therefore, even if the user is not a terminal owned by the user, if the user logs in, the business home screen on which necessary applications and files can be used is prepared, and the business can be performed on any terminal. In addition, since applications and files are downloaded and used, work can continue even after moving outside the communication range, and there is a situation where work cannot proceed unless there is always a network connection like the remote desktop described above. Does not occur. The company can maintain high security by permitting download of only applications and files that are necessary or permitted by the employee.

また、業務ホーム画面へのログイン時に端末にインストール済みのアプリケーションのリストがサーバに送られ、通常画面でも用いられるアプリであるが業務にも有用な電卓やブラウザなどのアプリが管理テーブルに利用可能アプリとして登録され、業務ホーム画面上で使用可能となる。これにより、業務ホーム画面用にこれらのアプリケーションを別途インストールする必要がなくなり、資源の有効利用が達成できる。   In addition, a list of applications installed on the terminal is sent to the server when logging in to the business home screen, and applications such as calculators and browsers that are useful for business but can be used in the management table are applications that are also used on the normal screen And can be used on the business home screen. As a result, it is not necessary to separately install these applications for the business home screen, and effective use of resources can be achieved.

また、業務ホーム画面へのログイン時に通知される端末IDを、ユーザに関連づけて管理テーブルに登録すると、以降に当該端末IDに対してユーザにメッセージを配信することができる。このメッセージ配信は個人単位に送信したり、所定のグループに属するユーザに一斉送信したりすることができる。メッセージがすべてのグループ構成員で共有されるようにすると、プロジェクト単位のグループ全員で情報を共有することができる。   In addition, when the terminal ID notified at the time of logging in to the business home screen is registered in the management table in association with the user, a message can be delivered to the user thereafter with respect to the terminal ID. This message distribution can be transmitted on an individual basis or broadcast to users belonging to a predetermined group. If the message is shared by all group members, the information can be shared by all groups in the project unit.

また、通常画面に戻る際に端末パスワードを要求するようにすると、例えば他人の端末を借りて業務モードで作業を行った人間が、端末の持ち主の通常画面に切り換えてデータ閲覧や使用してしまうような事態を防ぐことができる。   Also, if the terminal password is requested when returning to the normal screen, for example, a person who borrows another person's terminal and works in the business mode switches to the normal screen of the owner of the terminal to view or use the data Such a situation can be prevented.

図1は、本発明の業務支援システム全体を示す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing the entire business support system of the present invention. 図2は、管理テーブル23の詳細を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing details of the management table 23. 図3は、携帯通信端末1の業務ホーム画面の一実施例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a business home screen of the mobile communication terminal 1. 図4は、業務モードログイン時の処理を説明するためのフロー図である。FIG. 4 is a flowchart for explaining processing at the time of business mode login. 図5は、業務モードにおいてアプリケーション/ファイルのダウンロード時の処理を説明するためのフロー図である。FIG. 5 is a flowchart for explaining processing at the time of downloading an application / file in the business mode.

本発明を実施するための形態を、添付の図面を参照しながら以下に詳細に説明する。図1は、本発明にかかる業務システムの全体像を表す簡略図である。本発明の業務システムでは、インターネット等の通信ネットワークにサービスサーバ2が接続され、また複数の携帯通信端末1と、管理者PC3が接続可能となっている。携帯通信端末1は、インターネットとの親和性が高い多機能携帯電話であるスマートフォンまたはタブレットPCであり、端末用に作られた多種のアプリケーションをダウンロードしてその機能を追加することができる。これらの携帯通信端末1は、WIFIおよび3G、4G等の通信規格によりネットワークにアクセス可能であり、少なくともブラウザアプリ、電子メールやショートメッセージサービス(SMS)によるメッセージ送受信アプリ、電卓アプリ、地図アプリ等がバンドルされている。その他、携帯通信端末1は後述する本発明にかかる業務支援アプリがインストールされている。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Embodiments for carrying out the present invention will be described in detail below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is a simplified diagram showing an overview of a business system according to the present invention. In the business system of the present invention, a service server 2 is connected to a communication network such as the Internet, and a plurality of portable communication terminals 1 and an administrator PC 3 can be connected. The mobile communication terminal 1 is a smartphone or a tablet PC that is a multifunctional mobile phone having high affinity with the Internet, and can download various applications created for the terminal and add functions thereof. These mobile communication terminals 1 can access the network according to communication standards such as WIFI and 3G, 4G, etc., and at least a browser application, a message transmission / reception application by e-mail or short message service (SMS), a calculator application, a map application, etc. Bundled. In addition, the mobile communication terminal 1 is installed with a business support application according to the present invention described later.

サービスサーバ2は、ネットワークに接続されたサーバコンピュータであり、本実施例ではアプリケーションやファイルのダウンロードサーバとしての機能と、端末IDに基づいて各端末にショートメッセージを配信する機能を有する。これらのサーバ機能は公知であるため詳細な説明は省略する。サービスサーバ2の記憶手段には、携帯通信端末1にダウンロードされる1以上の業務用アプリケーションの格納領域21と、当該業務用アプリケーションで用いられるダウンロード用ファイルの格納領域22と、本発明の業務システムの全ユーザの情報を管理する管理テーブル23とが登録されている。   The service server 2 is a server computer connected to a network. In this embodiment, the service server 2 has a function as a download server for applications and files, and a function for delivering a short message to each terminal based on the terminal ID. Since these server functions are publicly known, detailed description thereof is omitted. The storage means of the service server 2 includes a storage area 21 for one or more business applications downloaded to the mobile communication terminal 1, a storage area 22 for download files used in the business application, and the business system of the present invention. And a management table 23 for managing information of all users.

業務用アプリケーション格納領域21には、システムのユーザが用いる業務遂行のためのアプリケーションが複数登録される。このアプリケーションは例えば、文書入力アプリや表計算アプリ、その他、出張申請アプリや経費精算アプリ等が考えられる。これらのアプリは特定の企業用に特化して作成されていてもよい。また、格納領域21のアプリケーションはシステム管理者により適宜追加または削除され、また既存のアプリケーションでもアップデートしたら差し替えられる。   In the business application storage area 21, a plurality of applications for business execution used by the system user are registered. Examples of the application include a document input application, a spreadsheet application, a business trip application application, an expense adjustment application, and the like. These apps may be created specifically for a specific company. Further, the application in the storage area 21 is added or deleted as appropriate by the system administrator, and is replaced when an existing application is updated.

図2は、管理テーブル格納領域23の内容を示す概略図である。管理テーブル格納領域23には、少なくとも、ユーザ管理テーブル231と、各ユーザが所属・分類されるグループ管理テーブル232と、端末管理テーブル233とを具える。ユーザ管理テーブル231は、すべてのユーザについて、ユーザIDと、ユーザの名前と、所属グループとその所属期間と、ログイン端末IDとが登録される。ログイン端末IDは、ユーザがどの端末からログインしたかが登録され、サービスサーバ2はこの端末IDに対してメッセージを配信することができる。その他、登録された各ユーザが現在ログインしているか否かの情報が管理されてもよい。   FIG. 2 is a schematic diagram showing the contents of the management table storage area 23. The management table storage area 23 includes at least a user management table 231, a group management table 232 to which each user belongs / classifies, and a terminal management table 233. In the user management table 231, a user ID, a user name, a belonging group, a belonging period, and a login terminal ID are registered for all users. The login terminal ID registers which terminal the user has logged in from, and the service server 2 can deliver a message to this terminal ID. In addition, information on whether or not each registered user is currently logged in may be managed.

グループ管理テーブル232は、グループIDおよびグループ名と、当該グループの構成員が利用可能なアプリケーションおよびファイルの情報が登録される。これらのテーブルは、管理者PC3からの操作により適宜追加・更新される。個々のユーザは、自身が所属するグループに登録された利用可能アプリケーションおよびファイルを、後述するプロセスにより携帯通信端末1で使用可能となる。本書における「グループ」は、例えば仕事上のプロジェクト単位であってもよいし、企業内での部署単位であってもよいし、また企業内における役職単位で管理されてもよい。なお、本実施例ではグループ毎に利用可能アプリや利用可能ファイルを設定するようにしたが、ユーザ単位で利用可能アプリや利用可能ファイルを設定するよう構成してもよい。   In the group management table 232, a group ID, a group name, and information on applications and files that can be used by members of the group are registered. These tables are appropriately added / updated by an operation from the administrator PC 3. Each user can use the available applications and files registered in the group to which the user belongs in the portable communication terminal 1 by a process described later. The “group” in this document may be, for example, a business project unit, a department unit within the company, or may be managed by a job title within the company. In the present embodiment, an available application and an available file are set for each group, but an available application and an available file may be set for each user.

端末管理テーブル233には、端末IDと、当該端末でログインしたユーザのIDと、携帯通信端末1のシステムログイン時に送信されるインストール済みアプリ一覧が登録される。これにより、システム側でユーザが使用している携帯通信端末1に現在どのアプリがインストールされているかが把握できる。システム管理者は、例えば管理者PC3から端末管理テーブル33を定期的に参照して、セキュリティ的に問題のあるアプリケーションや、業務用途以外のアプリケーションがインストールされている場合に、メッセージ配信機能を用いて該当端末のユーザにアンインストールを促すよう指導することができる。さらに、サービスサーバ2が一般にリリースされているアプリケーションのうちセキュリティ上問題のあるアプリケーションのリストを有しており、携帯通信端末1にインストールされているアプリケーションのうちリストに該当するものがあれば自動的にユーザに通知するか、強制的に削除するよう携帯通信端末1に命令するようにしてもよい。携帯通信端末1はこの削除命令を受けた場合は該当するアプリケーションを自動的にアンインストールする。このようにすると常に許可されたアプリケーションのみが端末に搭載されるため、システムのセキュリティを高く維持することができる。   Registered in the terminal management table 233 are a terminal ID, an ID of a user who has logged in at the terminal, and an installed application list transmitted when the mobile communication terminal 1 logs in the system. Thereby, it can be grasped which application is currently installed in the mobile communication terminal 1 used by the user on the system side. For example, the system administrator periodically refers to the terminal management table 33 from the administrator PC 3 and uses a message distribution function when an application having a security problem or an application other than a business purpose is installed. The user of the corresponding terminal can be instructed to urge uninstallation. Further, the service server 2 has a list of applications that have security problems among the applications that are generally released, and if there is an application that is included in the list among the applications installed in the mobile communication terminal 1, it is automatically The mobile communication terminal 1 may be instructed to notify the user or to forcibly delete the user. When the mobile communication terminal 1 receives this deletion instruction, it automatically uninstalls the corresponding application. In this way, since only permitted applications are always installed in the terminal, system security can be maintained high.

管理者PC3は、システム管理者が用いるパーソナルコンピュータであり、ネットワークを介してサービスサーバ2にアクセスし、管理テーブルの内容やダウンロード用アプリ・ファイルの追加・変更・削除を行うことができる。管理者PC3からサービスサーバ2の変更を行うためには、パスワード等による認証を必要とするものとする。本実施例のように管理者PC3からサービスサーバ3の登録内容を変更できるようにすると、管理者がサービスサーバ3から離れた場所からシステム設定を行うことができるが、別の実施例では管理者が直接サービスサーバ3を操作して内容変更を行ってもよい。   The administrator PC 3 is a personal computer used by the system administrator, and can access the service server 2 via the network to add, change, and delete the contents of the management table and download applications and files. In order to change the service server 2 from the administrator PC 3, authentication with a password or the like is required. If the registered contents of the service server 3 can be changed from the administrator PC 3 as in the present embodiment, the administrator can set the system from a location away from the service server 3, but in another embodiment the administrator May directly operate the service server 3 to change the contents.

図3は、携帯通信端末1において個人モードの通常画面から、本発明にかかる業務モードに切り換えた業務ホーム画面の一例を示す図である。図3に示すように、業務ホーム画面は、最上段に時間や通信状況(電波の強さ等)、新着メッセージの有無等の情報が表示され、その下に使用可能なアプリがアイコンで一覧表示されている。この使用可能なアプリは自由に追加できるものではなく、後述するプロセスにより限定されたものが利用可能となる。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a business home screen that is switched from the normal screen in the personal mode to the business mode according to the present invention in the mobile communication terminal 1. As shown in Fig. 3, on the business home screen, information such as time, communication status (signal strength, etc.), presence / absence of new messages, etc. are displayed at the top, and available apps are displayed in a list with icons. Has been. This usable application cannot be freely added, and can be used by a limited application.

図4は、業務モード切替時の動作を説明するためのフロー図である。個人モードから業務モードへの切替は、例えば、携帯通信端末1のホームキーを押すと現れるメニューから業務モードへの切替を選択し、ユーザ名とパスワードによる認証を経ることにより行われる(ステップS1)。ただし、本例に限らず、別の実施例では、携帯通信端末1の個人モードの画面にアプリの一つとして業務支援アプリのアイコンが表示されており、それをタップすることにより切替が行われてもよい。このとき、携帯通信端末1は、取得したユーザ名・パスワードと、端末IDと、当該携帯通信端末1に既にインストールされているアプリの情報とをサービスサーバ2に送信する(ステップS2)。サービスサーバ2はこれを受信すると、ユーザ管理テーブル231に端末IDを登録するとともに、端末管理テーブル233にユーザIDと当該端末にインストール済みのアプリを登録する(ステップS3)。また、サービスサーバ2はメッセージ配信機能を有しており、ログインしてきたユーザ宛の未配信メッセージが存在するかを確認し、ある場合は当該携帯通信端末1に配信する。次に、サービスサーバ2はユーザ管理テーブル231から当該ユーザの所属するグループIDを取得し、グループ管理テーブル232からそのグループ構成員の利用可能アプリを参照する。そして、利用可能アプリのリストとインストール済みアプリのリストを照合して、既に携帯通信端末1にインストールされている利用可能アプリの情報を携帯通信端末1に送信する(ステップS4)。これを受信した携帯通信端末1は、インストール済みであって利用可能なアプリを業務ホーム画面上に表示し、ログインユーザに使用できるようにする。これにより、例えば過去の業務ログイン時に既にダウンロードしていた業務アプリケーションや、個人モードの通常画面に存在するが業務モードでも有用な特定のアプリ(例えば、ブラウザアプリ、電卓アプリ、地図アプリ等)が業務ホーム画面に現れて使用可能となる。ユーザはこれらのアプリを起動させて業務を遂行することができる。   FIG. 4 is a flowchart for explaining the operation when the business mode is switched. Switching from the personal mode to the business mode is performed, for example, by selecting the switch to the business mode from the menu that appears when the home key of the mobile communication terminal 1 is pressed, and performing authentication with the user name and password (step S1). . However, the present invention is not limited to this example. In another embodiment, the business support application icon is displayed as one of the applications on the personal mode screen of the mobile communication terminal 1, and switching is performed by tapping it. May be. At this time, the mobile communication terminal 1 transmits the acquired user name / password, terminal ID, and information on the application already installed in the mobile communication terminal 1 to the service server 2 (step S2). Upon receiving this, the service server 2 registers the terminal ID in the user management table 231 and registers the user ID and the application already installed in the terminal in the terminal management table 233 (step S3). Further, the service server 2 has a message distribution function, and checks whether there is an undelivered message addressed to the logged-in user, and distributes it to the mobile communication terminal 1 if there is any. Next, the service server 2 acquires the group ID to which the user belongs from the user management table 231, and refers to the available application of the group member from the group management table 232. Then, the list of available apps and the list of installed apps are collated, and information on available apps already installed in the mobile communication terminal 1 is transmitted to the mobile communication terminal 1 (step S4). The mobile communication terminal 1 that has received this displays the installed and available application on the business home screen so that it can be used by the logged-in user. As a result, for example, a business application that has already been downloaded at the time of past business login, or a specific application that exists on the normal screen of the personal mode but is useful in the business mode (for example, a browser application, a calculator application, a map application, etc.) It appears on the home screen and can be used. The user can execute these tasks by activating these applications.

ここで、管理テーブル23に登録されている利用可能アプリは必須アプリと必須でないアプリに分けられており(図示せず)、必須アプリであって未インストールのものはログイン時に自動的にダウンロードされる。これは、管理テーブル23に登録される利用可能アプリの情報に必須アプリなのか否かを示す情報を加えて登録しておき、ステップS4のアプリ照合時に必須アプリが未インストールであれば端末1に通知して、端末1にダウンロードさせることにより達成することができる。これにより、最低限必要な主要アプリについてユーザからのダウンロード要求を待たずに携帯通信端末1において使用可能にすることができる。このような必須アプリには、本実施例では、図3に示すアプリダウンロードアプリ31と、ファイルダウンロードアプリ32が含まれる。   Here, the available apps registered in the management table 23 are divided into essential apps and non-essential apps (not shown), and essential apps that are not installed are automatically downloaded upon login. . This is registered by adding information indicating whether the application is an essential application to the information on the available applications registered in the management table 23. If the essential application is not installed at the time of application verification in step S4, the information is registered in the terminal 1. This can be achieved by notifying the terminal 1 and downloading it. Accordingly, the mobile communication terminal 1 can be made usable without waiting for a download request from the user for the minimum required main application. In this embodiment, such essential applications include the application download application 31 and the file download application 32 shown in FIG.

図5は、アプリケーションとファイルのダウンロードアプリ31、32のプロセスを説明するためのフロー図である。これらのアプリ31、32の処理は共通点が多いためアプリケーションのダウンロードのみを説明するが、ファイルのダウンロードもほぼ同様に行われる。ユーザは携帯通信端末1の図3の業務ホーム画面にて、ダウンロードアプリ31を起動すると(ステップS11)、端末1からサービスサーバ2に利用可能なアプリについて問い合わせが発信される(ステップS12)。これを受けたサービスサーバ2は、端末管理テーブル233に登録されている当該端末1のインストール済みアプリと、グループ管理テーブル232に登録されている当該ユーザのグループの利用可能アプリとを照合し、利用可能アプリであって未インストールのものを通知する(ステップS13)。これが端末1でユーザに提示され(ステップS14)、ユーザの選択・要求によりアプリケーションのダウンロードが行われる(ステップS15−16)。これによりユーザは業務に必要なアプリケーションをインストールして業務を遂行できるとともに、システム管理者は真に必要なアプリやファイルのみをダウンロードさせて、業務の効率化およびファイル等のセキュリティ性を高く保つことができる。   FIG. 5 is a flowchart for explaining the processes of the application and file download applications 31 and 32. Since the processes of these applications 31 and 32 have much in common, only the download of the application will be described. When the user activates the download application 31 on the business home screen of FIG. 3 of the mobile communication terminal 1 (step S11), an inquiry about an application that can be used from the terminal 1 to the service server 2 is transmitted (step S12). Upon receiving this, the service server 2 collates the installed application of the terminal 1 registered in the terminal management table 233 with the available application of the group of the user registered in the group management table 232, and uses A possible application that is not installed is notified (step S13). This is presented to the user at the terminal 1 (step S14), and the application is downloaded according to the user's selection / request (step S15-16). As a result, users can install applications necessary for their work and perform their work, and system administrators can download only the applications and files that are truly necessary to improve work efficiency and maintain high security of files, etc. Can do.

本発明の業務システムはさらに、システム管理者から個々のユーザ宛または特定のグループ全員にメッセージを送受信することができる。例えばシステム管理者は管理者PC3からサービスサーバに、特定のグループを指定して、「○○○の最新動画を掲載しました」といったメッセージを送るよう指示を出す。これはシステムの専用画面で行ってもよいし、管理者PC3で利用される汎用のメッセージ作成ソフトを用いてもよい。サービスサーバ2はこの指示またはメッセージを受けると、グループ管理テーブル232を参照して当該グループの構成員を抽出し、ユーザ管理テーブル231を参照して各構成員(ユーザ)がログインしている端末IDにメッセージを送信する。ここでログインしていないユーザ宛のメッセージは、サービスサーバ2内に留め置かれ、当該ユーザのログイン時に配信される。また、グループ一括ではなく個々のユーザ宛のメッセージを送信する場合は、サービスサーバ3がユーザ管理テーブル231を参照して個々のユーザのログイン端末宛にメッセージを送信する。また、例えばユーザのログイン時に当該ユーザが属するグループの構成員リストが携帯通信端末1に送信され、このユーザから別のユーザまたはグループ全体を指定してメッセージを送信できるようにしてもよい。この場合、ユーザが他人の端末やその都度貸与される端末を用いる場合を考慮すると、メッセージの履歴等はすべてサービスサーバ2に蓄積され、業務モードへのログイン時にサーバ2からダウンロードされログアウト時に端末1から削除されるように構成してもよい。さらに、携帯通信端末1からサービスサーバ2のメッセージ閲覧・作成画面にアクセスし、ウェブメールの形態でメッセージが送受信されるように構成してもよい。   The business system of the present invention can further send and receive messages from the system administrator to individual users or to all specific groups. For example, the system administrator designates a specific group from the administrator PC 3 to the service server and sends an instruction to send a message such as “Latest video of XXX has been posted”. This may be performed on a dedicated screen of the system, or general-purpose message creation software used by the administrator PC 3 may be used. Upon receiving this instruction or message, the service server 2 refers to the group management table 232, extracts the members of the group, and refers to the user management table 231 to identify the terminal ID to which each member (user) is logged in Send a message to Here, a message addressed to a user who has not logged in is kept in the service server 2 and distributed when the user logs in. When transmitting a message addressed to an individual user instead of a group, the service server 3 refers to the user management table 231 and transmits a message addressed to the login terminal of each user. Further, for example, when a user logs in, a member list of a group to which the user belongs may be transmitted to the mobile communication terminal 1, and another user or the entire group may be designated from this user so that a message can be transmitted. In this case, considering the case where the user uses another person's terminal or a terminal that is loaned each time, all message histories and the like are accumulated in the service server 2, downloaded from the server 2 when logging into the business mode, and terminal 1 when logging out. You may comprise so that it may be deleted from. Further, the message browsing / composing screen of the service server 2 may be accessed from the mobile communication terminal 1 so that messages are transmitted and received in the form of web mail.

業務ホーム画面に必要なアプリケーションやファイルをダウンロードしたユーザは、ダウンロードした個々のアプリ等を起動して業務を遂行することができる。業務終了後、業務モードから個人モードへの復帰(業務モードログアウト)は、例えばメニューキーを押すと現れるメニューから個人モードへの切替を選択し、端末パスワードを入力することにより行われる。このようにすると、ユーザが端末の持ち主でなかった場合に、持ち主の個人画面に復帰して利用されてしまうような事態を防ぐことができる。なお、業務終了後には、上記のように個人モードへ切り換えるのではなく、業務モードと個人モードのどちらも選択できるようにしたログイン画面を表示して、選択されたモードのパスワードを入力させるようにしてもよい。これにより、例えば業務利用の終了後に会社に返却するような、個人利用でない端末の場合に業務データまたは個人データの流出を防ぐことができる。   A user who has downloaded an application or a file necessary for the business home screen can execute the business by starting each downloaded application. Returning from the business mode to the personal mode after completion of the business (business mode logout) is performed, for example, by selecting switching from the menu that appears when the menu key is pressed and entering the terminal password. If it does in this way, when a user is not the owner of a terminal, the situation where it returns to an owner's personal screen and is used can be prevented. After the work is completed, instead of switching to the personal mode as described above, a login screen that allows the user to select either the business mode or the personal mode is displayed and the password for the selected mode is entered. May be. Thus, for example, in the case of a terminal that is not for personal use, such as returning to the company after the end of business use, the outflow of business data or personal data can be prevented.

業務モードのログアウト時には、上記のように携帯通信端末1は所定のデータを端末メモリから削除するようにしてもよい。ここで削除されてもよいデータは、メッセージや、ダウンロードしたファイル、ダウンロードしたアプリケーションが含まれる。ただし、ダウンロードしたアプリケーション等は同一人による次回ログイン時にも用いられる可能性を考慮すると、個人モードや他人による業務ログイン時に利用できなくすれば、端末1内に業務アプリケーションやファイルを残すようにしてもよい。一実施例では、例えばダウンロードした業務アプリケーションは端末内に残るように構成し、以降にログインしたユーザについての管理テーブル23の利用可能アプリにない場合や、同一ユーザの場合でも管理テーブル23の利用可能アプリから削除された場合は、業務ホーム画面に非表示にして使用不能とする。このようにすると、以降に同一ユーザがログインした場合に保存されたデータを呼び出してすぐに使用することができる。この場合、通信圏外であっても前回のログイン情報を基に業務アプリを起動したり、業務を遂行することができる。   At the time of logout in the business mode, the mobile communication terminal 1 may delete predetermined data from the terminal memory as described above. The data that may be deleted here includes a message, a downloaded file, and a downloaded application. However, considering the possibility that the downloaded application will be used at the next login by the same person, the business application or file may be left in the terminal 1 if it cannot be used at the personal mode or at the time of another business login. Good. In one embodiment, for example, the downloaded business application is configured to remain in the terminal, and the management table 23 can be used even when the application is not available in the management table 23 for a user who has logged in after that, or even in the case of the same user. If it is deleted from the app, it is hidden from the business home screen and disabled. If it does in this way, when the same user logs in after that, the saved data can be called and used immediately. In this case, even when out of the communication range, the business application can be started based on the previous login information or the business can be performed.

なお、本発明の業務支援システムは、例えばGoogle社のC2DM(Cloud to Device Messaging)やアップル社の同等のサービスを利用することなく、独立して構築することができる。すなわち、一般的なスマートフォンやタブレット端末でアプリケーションのダウンロードするにはこれらの企業のアカウント(GoogleアカウントやAppleID)を作成し、その際に個人情報を開示する必要があったが、本発明のシステムおよび方法によれば、個人情報を開示・提供することなく業務アプリケーションのダウンロードを利用することができる。   The business support system of the present invention can be independently constructed without using, for example, Google's C2DM (Cloud to Device Messaging) or Apple's equivalent service. That is, in order to download an application on a general smartphone or tablet terminal, it is necessary to create an account (Google account or AppleID) of these companies and disclose personal information at that time. According to the method, it is possible to use a business application download without disclosing or providing personal information.

本発明およびその実施例について詳細に説明したが、所謂当業者は、本発明の多くの変更例や変形例を考えることができる。本発明は、添付の特許請求の範囲に規定される範囲を逸脱しない限り、このような変形や変更を加えることが可能である。例えば、上述したメッセージング等の機能は本発明の必須要素ではなく、上述した一または複数の機能がない場合でも本発明の技術範囲に含まれると解すべきである。また、図2に示す管理テーブルの構成は上記実施例のものに限られず、本発明に係る方法を実現する限りにおいて、他に様々な構成をとることができる。   Although the present invention and its embodiments have been described in detail, a so-called person skilled in the art can consider many variations and modifications of the present invention. The present invention can be modified and changed as long as it does not depart from the scope defined in the appended claims. For example, it should be understood that the above-described functions such as messaging are not essential elements of the present invention, and are included in the technical scope of the present invention even when one or more of the functions described above are not provided. Also, the configuration of the management table shown in FIG. 2 is not limited to that of the above embodiment, and various other configurations can be adopted as long as the method according to the present invention is realized.

1 携帯通信端末
2 サービスサーバ
3 管理者PC
21 ダウンロード用アプリ格納領域
22 ダウンロード用ファイル格納領域
23 管理テーブル格納領域
31 アプリダウンロードアプリケーション
32 ファイルダウンロードアプリケーション
231 ユーザ管理テーブル
232 グループ管理テーブル
233 端末管理テーブル
1 mobile communication terminal 2 service server 3 administrator PC
21 download application storage area 22 download file storage area 23 management table storage area 31 application download application 32 file download application 231 user management table 232 group management table 233 terminal management table

Claims (8)

携帯端末を用いた業務システムの制御方法において、前記業務システムは1以上の携帯通信端末と、当該携帯通信端末と通信可能なサービスサーバとを具え、
前記サービスサーバは、複数のダウンロード用アプリケーションが格納されたアプリケーション格納領域と、各アプリケーションで用いられるファイルが格納されたファイル格納領域と、ユーザ毎に利用可能なアプリケーションおよびファイルの情報が登録された管理テーブルの格納領域とを具え、
前記方法は:
(a)前記携帯通信端末が、当該端末の通常画面から所定のアプリケーションのみが表示され使用可能となる業務ホーム画面へと切り換えるステップと、
(b)前記携帯通信端末が、ユーザから認証情報を取得して、前記携帯通信端末にインストール済みのアプリケーションの情報とともに前記サービスサーバへ送信するステップと、
(c)前記サービスサーバが、受信した前記ユーザの認証情報に基づき前記管理テーブルを参照し、前記携帯通信端末にインストール済みアプリケーションのうち、前記通常画面に存在するが業務モードでも有用な所定のアプリケーションを前記ユーザの利用可能なアプリケーションとして前記管理テーブルに登録するステップと、
(d)前記サービスサーバが、前記ユーザに利用可能なアプリケーションおよびファイルの情報を前記携帯通信端末に返信するステップと、
(e)前記携帯通信端末が、前記サービスサーバから利用可能なアプリケーションおよびファイルの情報を受信し、前記ユーザが利用可能なアプリケーションおよび/またはファイルのうち既にダウンロードされているものがあれば前記業務ホーム画面に表示して使用可能にするとともに、未ダウンロードのものを前記ユーザに提示するステップと、
(f)前記携帯通信端末が、前記ユーザの選択により提示されたアプリケーションおよび/またはファイルを前記サービスサーバからダウンロードするステップと、を具え、
前記ステップ(f)でダウンロードされたアプリケーションおよび/またはファイルは前記業務ホーム画面にのみ表示され使用可能となることを特徴とする方法。
In the business system control method using a mobile terminal, the business system includes one or more mobile communication terminals and a service server capable of communicating with the mobile communication terminal,
The service server includes an application storage area in which a plurality of download applications are stored, a file storage area in which files used in each application are stored, and an application and file information that can be used for each user. A table storage area,
The method is:
(A) the portable communication terminal switches from a normal screen of the terminal to a business home screen in which only a predetermined application is displayed and usable;
(B) The mobile communication terminal acquires authentication information from a user and transmits the authentication information to the service server together with information on an application already installed in the mobile communication terminal ;
(C) The service server refers to the management table based on the received authentication information of the user, and among the applications already installed in the mobile communication terminal, a predetermined application that exists on the normal screen but is useful even in the business mode In the management table as an application available to the user;
(D) the service server returning information on applications and files available to the user to the mobile communication terminal;
(E) The mobile communication terminal receives information on applications and files that can be used from the service server, and if there is an application and / or file that can be used by the user already downloaded, the business home Making it available for display on a screen and presenting to the user what has not been downloaded;
(F) the mobile communication terminal downloading an application and / or file presented by the user's selection from the service server;
The method of claim 1, wherein the application and / or file downloaded in step (f) is displayed and usable only on the business home screen.
請求項1に記載の方法において、前記通常画面に存在するが業務モードでも有用な所定のアプリケーションは、ブラウザアプリおよび/または電卓アプリであることを特徴とする方法。 The method of claim 1, useful predetermined application even although operational modes exist in the normal screen, a method which is a browser application and / or calculator application. 請求項1または2に記載の方法において、
前記ステップ(b)がさらに、前記携帯通信端末の端末IDを前記サービスサーバへ送信するステップを含み、前記方法がさらに、
)前記サービスサーバが、前記ユーザに関連づけて前記端末IDを前記管理テーブルに登録するステップと、
)前記サービスサーバが、前記ユーザ宛のメッセージを前記端末IDを用いて配信するステップとを具えることを特徴とする方法。
The method according to claim 1 or 2, wherein
The step (b) further includes transmitting a terminal ID of the mobile communication terminal to the service server, and the method further includes:
( G ) the service server registers the terminal ID in the management table in association with the user;
( H ) The service server comprises the step of delivering a message addressed to the user using the terminal ID.
請求項1乃至3のいずれかに記載の方法において、さらに、
)前記携帯通信端末が、ユーザの要求に応じて前記業務ホーム画面から前記通常画面に切り替えるステップを具え、この切り替えは前記携帯通信端末のパスワード認証を伴うことを特徴とする方法。
The method according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
( I ) The mobile communication terminal comprises a step of switching from the business home screen to the normal screen in response to a user request, and this switching involves password authentication of the mobile communication terminal.
携帯端末を用いた業務システムにおいて、1以上の携帯通信端末と、当該携帯通信端末と通信可能なサービスサーバとを具え、
前記サービスサーバが、複数のダウンロード用アプリケーションが格納されたアプリケーション格納領域と、各アプリケーションで用いられるファイルが格納されたファイル格納領域と、個々のユーザが利用可能なアプリケーションおよびファイルの情報が登録された管理テーブルの格納領域とを具え、
前記携帯通信端末の記憶領域に、業務支援アプリケーションであって、起動されると前記携帯通信端末の通常画面から所定のアプリケーションのみが表示され使用可能となる業務ホーム画面へと切り換えるとともに、ユーザから認証情報を取得して、前記携帯通信端末にインストール済みのアプリケーションの情報とともに前記サービスサーバへ送信し、前記管理テーブルに登録された当該ユーザが利用可能なアプリケーションおよびファイルの情報を取得して、そのうち既にダウンロードされているものを前記業務ホーム画面に表示し使用可能にするよう前記携帯通信端末を制御する業務支援アプリケーションと、
前記業務ホーム画面にのみ表示され、前記ユーザが利用可能なアプリケーションおよび/またはファイルのうち未ダウンロードのものを提示し、当該ユーザの選択によりアプリケーションおよび/またはファイルをダウンロードするよう前記携帯通信端末を制御するダウンロードアプリとが格納されており、ここでダウンロードされたアプリケーションは前記業務ホーム画面にのみ表示され使用可能であり、
前記サービスサーバが、前記携帯通信端末から前記ユーザの認証情報と当該通信端末にインストール済みのアプリケーションの情報を受信した場合に、前記管理テーブルを参照し、前記携帯通信端末にインストール済みアプリケーションのうち、前記通常画面に存在するが業務モードでも有用な所定のアプリケーションを前記ユーザの利用可能なアプリケーションとして前記管理テーブルに登録して、前記ユーザに利用可能なアプリケーションおよびファイルの情報を前記携帯通信端末に返信する制御部を具える、ことを特徴とする業務システム。
In a business system using a mobile terminal, the service system includes one or more mobile communication terminals and a service server capable of communicating with the mobile communication terminal.
The service server has registered therein an application storage area in which a plurality of download applications are stored, a file storage area in which files used in each application are stored, and information on applications and files that can be used by individual users. A storage area for the management table,
In the storage area of the mobile communication terminal, a business support application is switched from the normal screen of the mobile communication terminal to a business home screen where only a predetermined application is displayed and activated, and authentication is performed by the user. Information is acquired and transmitted to the service server together with information about the application installed in the mobile communication terminal, and information on the application and file available to the user registered in the management table is acquired. A business support application that controls the mobile communication terminal to display and use a downloaded version on the business home screen; and
The mobile communication terminal is displayed only on the business home screen, presents undownloaded applications and / or files available to the user, and controls the mobile communication terminal to download the application and / or file according to the user's selection Download application to be stored, and the application downloaded here can be displayed and used only on the business home screen ,
When the service server receives the authentication information of the user from the mobile communication terminal and the information of the application already installed in the communication terminal, the management server is referred to, and among the applications installed in the mobile communication terminal, A predetermined application that is present on the normal screen but is useful in the business mode is registered in the management table as an application that can be used by the user, and information on the application and file that can be used by the user is returned to the mobile communication terminal. A business system characterized by comprising a control unit .
請求項に記載の業務システムにおいて、前記業務ホーム画面にはさらに、前記携帯通信端末に予めインストールされ前記通常画面で使用可能なブラウザアプリ、電卓アプリ、および電子メールまたはSMSアプリのいずれか1以上が表示されることを特徴とする業務システム。 6. The business system according to claim 5 , wherein the business home screen further includes at least one of a browser app, a calculator app, and an email or SMS app that is preinstalled in the mobile communication terminal and can be used on the normal screen. Business system characterized by the display of 請求項5または6に記載の業務システムにおいて、さらに、前記サーバと通信可能であって前記管理テーブルを閲覧・更新するための管理者端末を具えることを特徴とする業務システム。 7. The business system according to claim 5 , further comprising an administrator terminal capable of communicating with the server and browsing / updating the management table. 請求項5に記載の業務システムに用いられるサービスサーバであって、1以上の携帯通信端末と通信可能であり、
複数のダウンロード用アプリケーションが格納されたアプリケーション格納領域と、各アプリケーションで用いられるファイルが格納されたファイル格納領域と、個々のユーザが利用可能なアプリケーションおよびファイルの情報が登録された管理テーブルの格納領域とを具え、
前記携帯通信端末からユーザの認証情報と、当該通信端末にインストール済みのアプリケーションの情報を受信した場合に、前記管理テーブルを参照し、前記携帯通信端末にインストール済みアプリケーションのうち、前記通常画面に存在するが業務モードでも有用な所定のアプリケーションを前記ユーザの利用可能なアプリケーションとして前記管理テーブルに登録して、前記ユーザに利用可能なアプリケーションおよびファイルの情報を前記携帯通信端末に送信し、当該携帯通信端末からの要求に応じて、前記ユーザが利用可能ないずれかのアプリケーションまたはファイルを前記携帯通信端末にダウンロードさせることを特徴とするサービスサーバ。
A service server used in the business system according to claim 5, capable of communicating with one or more mobile communication terminals,
An application storage area that stores multiple download applications, a file storage area that stores files used by each application, and a storage area that stores information on applications and files that can be used by individual users And
When receiving the user authentication information from the mobile communication terminal and the information of the application installed in the communication terminal, the management table is referred to, and the application is present in the normal screen among the applications installed in the mobile communication terminal. However, a predetermined application that is useful even in the business mode is registered in the management table as an application that can be used by the user, and information on the application and file that can be used by the user is transmitted to the mobile communication terminal. in response to a request from the terminal, the service server, wherein the benzalkonium allowed to download the user any available application or file to the mobile communication terminal.
JP2012121568A 2012-05-29 2012-05-29 Business system using portable terminal and control method thereof Active JP5988355B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012121568A JP5988355B2 (en) 2012-05-29 2012-05-29 Business system using portable terminal and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012121568A JP5988355B2 (en) 2012-05-29 2012-05-29 Business system using portable terminal and control method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013246744A JP2013246744A (en) 2013-12-09
JP5988355B2 true JP5988355B2 (en) 2016-09-07

Family

ID=49846426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012121568A Active JP5988355B2 (en) 2012-05-29 2012-05-29 Business system using portable terminal and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5988355B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5905551B1 (en) * 2014-09-19 2016-04-20 ヤフー株式会社 Information processing device, terminal device, information processing method, and information processing program
JP6531468B2 (en) * 2015-03-31 2019-06-19 富士通株式会社 Screen display method, screen display program, and communication apparatus
JP6786865B2 (en) * 2015-06-18 2020-11-18 株式会社リコー Information processing system and information processing method
JP6504000B2 (en) * 2015-09-16 2019-04-24 富士通株式会社 Data delivery control program, data delivery control method and data delivery apparatus
JP6353174B2 (en) * 2015-11-18 2018-07-04 Eizo株式会社 IDENTIFICATION INFORMATION MANAGEMENT DEVICE, SYSTEM, AND PROGRAM
JP6714814B2 (en) * 2015-12-24 2020-07-01 株式会社リコー Information processing system, information processing apparatus, and information processing method
WO2017138153A1 (en) * 2016-02-12 2017-08-17 富士通株式会社 Terminal device, management method, control method, management program, and control program
JP6685508B2 (en) 2016-07-19 2020-04-22 富士ゼロックス株式会社 Terminal device
US10848500B2 (en) * 2018-10-24 2020-11-24 Jamf Software, Llc Systems and methods for group-based mobile device management
JP7467878B2 (en) * 2019-10-18 2024-04-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device and program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001282729A (en) * 2000-03-30 2001-10-12 Casio Comput Co Ltd System and method for setting user environment, and recording medium
JP2002175190A (en) * 2000-12-08 2002-06-21 Melos Modos:Kk Method and system for providing program
JP2003141011A (en) * 2001-11-08 2003-05-16 Nec Soft Ltd Remote setup system and program
JP2011015296A (en) * 2009-07-03 2011-01-20 Kddi Corp Presence management method and system for pairing terminals of different users

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013246744A (en) 2013-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5988355B2 (en) Business system using portable terminal and control method thereof
US11086692B2 (en) Multiplatform management system and method for mobile devices
AU2011308192B2 (en) Server and service providing method thereof
EP2896232B1 (en) A method, device, server, and system for managing devices
US20120084773A1 (en) User terminal device and service providing method thereof
WO2010080330A2 (en) Cost effective updating of mobile computing devices and communicating with mobile computing devices
EP1872213A1 (en) Method and system for hosting and executing a component application
JP5317913B2 (en) Electronic file browsing system and control method thereof
KR20120033819A (en) User terminal apparatus and service method thereof
JP2009516465A (en) Internet mail client system for mobile device using remote computer and control method thereof
KR20120033823A (en) Server and service method thereof
CN102970207B (en) A kind of instant communicating method, client terminal device and instantaneous communication system
JP2013045384A (en) Access control system and access control program
JP2006171814A (en) Launcher menu management system, method, and charging method in the system
JP6972417B2 (en) Mobile devices, systems, access methods, and programs
KR102404144B1 (en) Method for managing interactive communication and managing server thereof
JP2007048240A (en) Information processor
JP4531037B2 (en) Remote control system and remote control method
KR101479166B1 (en) Push notification system based on smart work
JP2012088860A (en) Service providing system and service providing method
KR20120033943A (en) User terminal apparatus and service method thereof
JP6918763B2 (en) Interactive program introduction introduction device
JP5131884B1 (en) A computer program downloaded from a download site on the Internet to a mobile device
EP4303729A1 (en) Exposing standardized events within an api proxy system
WO2021124467A1 (en) Interactive program introduction device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5988355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250