JP5983444B2 - 文書編集装置及びプログラム - Google Patents

文書編集装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5983444B2
JP5983444B2 JP2013019329A JP2013019329A JP5983444B2 JP 5983444 B2 JP5983444 B2 JP 5983444B2 JP 2013019329 A JP2013019329 A JP 2013019329A JP 2013019329 A JP2013019329 A JP 2013019329A JP 5983444 B2 JP5983444 B2 JP 5983444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
character string
document
linked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013019329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014149772A (ja
Inventor
大祐 辰巳
大祐 辰巳
大西 健司
健司 大西
左右田 宏之
宏之 左右田
栄作 林
栄作 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2013019329A priority Critical patent/JP5983444B2/ja
Priority to US13/967,855 priority patent/US20140223294A1/en
Priority to CN201310453301.5A priority patent/CN103970810B/zh
Publication of JP2014149772A publication Critical patent/JP2014149772A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5983444B2 publication Critical patent/JP5983444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/134Hyperlinking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6209Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a single file or object, e.g. in a secure envelope, encrypted and accessed using a key, or with access control rules appended to the object itself

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、文書編集装置及びプログラムに関する。
個人情報等を秘匿するために、秘匿すべき情報を格納したデータベースを参照して、文書に含まれる語の中から秘匿対象の語を抽出することがある(特許文献1を参照)。
文書中には秘匿すべき情報が含まれていなくとも、文書からリンクされた他のデータ内に含まれる情報によって秘匿すべき情報が判明してしまうことがある。
特開2006−309406号公報
本発明の目的は、文書からリンクされた他のデータ内に含まれる情報に基づいて秘匿すべき情報が判明してしまうことを防止できる文書編集装置及びプログラムを提供することにある。
請求項1に係る発明は、対象文書から他のデータにリンクするリンク情報を抽出するリンク情報抽出手段と、前記抽出されたリンク情報がリンクする他のデータに秘匿情報が含まれる場合に、該リンク情報を該他のデータにリンクしない情報に変更する変更手段と、を含むことを特徴とする文書編集装置である。
請求項2に係る発明は、前記対象文書からコード画像を抽出するコード画像抽出手段と、前記抽出したコード画像に符号化されたデータを復号する復号手段と、をさらに含み、前記変更手段は、前記復号手段により復号されたデータに秘匿情報が含まれる場合に、該復号されたデータを符号化したコード画像を該復号されたデータを含まない情報に変更することを特徴とする請求項1に記載の文書編集装置である。
請求項3に係る発明は、前記変更手段は、前記復号手段により復号されたデータがリンク情報を含む場合であって、該リンク情報がリンクする他のデータに秘匿情報が含まれるときには、該復号されたデータを符号化したコード画像を、該リンク情報を含まない情報に変更することを特徴とする請求項2に記載の文書編集装置である。
請求項4に係る発明は、前記抽出されたリンク情報がリンクする他のデータに秘匿情報が含まれる場合に、該秘匿情報の秘匿を要するか否かをユーザに問い合わせる手段をさらに含み、前記変更手段は、前記問い合わせの結果、秘匿を要する場合に、前記秘匿情報を含む前記他のデータにリンクするリンク情報を、前記秘匿情報を含む前記他のデータにリンクしない情報に変更することを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の文書編集装置である。
請求項5に係る発明は、前記対象文書から秘匿情報を検索する検索手段をさらに含み、前記変更手段は、前記検索手段により検索された秘匿情報を他の情報に置換することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の文書編集装置である。
請求項6に係る発明は、対象文書から他のデータにリンクするリンク情報を抽出するリンク情報抽出手段と、前記抽出されたリンク情報がリンクする他のデータに秘匿情報が含まれる場合に、該リンク情報を該他のデータにリンクしない情報に変更する変更手段としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
請求項1及び6に記載の発明によれば、文書からリンクされた他のデータ内に含まれる情報に基づいて秘匿すべき情報が判明してしまうことを防止できる。
請求項2に記載の発明によれば、コード画像に符号化されたデータに基づいて秘匿すべき情報が判明してしまうことを防止できる。
請求項3に記載の発明によれば、コード画像に符号化されたリンク情報によりリンクされた他のデータ内に含まれる情報に基づいて秘匿すべき情報が判明してしまうことを防止できる。
請求項4に記載の発明によれば、文書のリンク情報のうち秘匿すべきリンク情報をユーザが選別できる。
請求項5に記載の発明によれば、文書の内容から秘匿すべき情報が判明してしまうことを防止できる。
本実施形態に係る文書編集装置の機能ブロック図である。 秘匿情報管理テーブルの一例を示す図である。 置換情報管理テーブルの一例を示す図である。 文書編集装置が実行する編集処理のフローチャートである。 文書編集装置が実行する編集処理のフローチャートである。 文書編集装置が実行する編集処理のフローチャートである。 対象文書の一例を示す図である。 対象文書の編集例を説明する図である。 対象文書の編集例を説明する図である。 対象文書の編集例を説明する図である。 対象文書の編集例を説明する図である。 対象文書の編集例を説明する図である。
以下、本発明を実施するための実施の形態(以下、実施形態という)を、図面に従って説明する。
[1.文書編集装置が備える機能の説明]
図1には、本実施形態に係る文書編集装置10の機能ブロック図を示した。図1に示されるように、文書編集装置10は、対象文書取得部11、リンク情報抽出部12、リンク先文書取得部13、文字認識部14、コード画像取得部15、復号部16、秘匿情報記憶部17、置換情報記憶部18、秘匿情報検索部19、情報変更部20、表示制御部21、入力受付部22を備える。
文書編集装置10に備えられる上記各部の機能は、CPU等の制御手段、メモリ等の記憶手段、外部デバイスとデータを送受信する入出力手段等を備えたコンピュータが、コンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体に格納されたプログラムを読み込み実行することで実現されるものとしてよい。なお、プログラムは光ディスク、磁気ディスク、磁気テープ、光磁気ディスク、フラッシュメモリ等の情報記憶媒体によってコンピュータたる文書編集装置10に供給されることとしてもよいし、インターネット等のデータ通信網を介して文書編集装置10に供給されることとしてもよい。
対象文書取得部11は、編集の対象とする文書(対象文書)を取得する。例えば、対象文書取得部11は、メモリ、ハードディスク、情報記憶媒体等に格納された電子文書のうち、ユーザに指示された電子文書を対象文書として取得してもよいし、ユーザの指示に基づいてネットワークを介してダウンロードした電子文書を対象文書として取得してもよい。
リンク情報抽出部12は、対象文書取得部11により取得された対象文書の中からリンク情報を抽出する。例えば、リンク情報抽出部12は、ハイパーリンクが設定された文字列及び、ハイパーリンクの書式で記述された文字列をリンク情報として抽出することとしてよい。また、リンク情報抽出部12は、後述する復号部16で復号化されたデータからもリンク情報を抽出することとしてよい。
リンク先文書取得部13は、リンク情報抽出部12で抽出されたリンク情報にアクセスして、リンク情報が参照する文書(リンク先文書)を取得する。リンク先文書取得部13は、リンク先文書が電子文書(文字列データを含む情報)である場合には、リンク先文書を秘匿情報検索部19に出力し、リン先文書が文書画像(イメージデータ)である場合には、リンク先文書を文字認識部14に出力することとしてよい。
文字認識部14は、リンク先文書取得部13により取得されたリンク先文書が文書画像である場合に、当該文書画像に文字認識処理を施して、文書画像を電子文書に変換する。そして、文字認識部14は、文字認識処理に基づき文書画像から変換された電子文書を秘匿情報検索部19に出力する。
コード画像取得部15は、対象文書取得部11により取得された対象文書の中からコード画像を抽出する。例えば、コード画像は、1次元コード(バーコード)、2次元コード(QRコード(登録商標))等としてよい。
復号部16は、コード画像取得部15により取得されたコード画像に符号化されたデータを復号する。ここで、復号部16で復号化されたデータ(復号化データ)は、秘匿情報検索部19に出力される。
秘匿情報記憶部17は、個人名、会社名、住所、電話番号等の秘匿情報(語句)を特定するための情報を記憶する。例えば、秘匿情報記憶部17には、図2に示す秘匿情報管理テーブルが記憶される。図2に示される秘匿情報管理テーブルの例では、秘匿語句を識別する秘匿語句ID、語句/語句パターンが関連付けて記憶される。なお、図2に示される語句/語句パターンにおいて、[*]は任意の文字列であることを示している。
置換情報記憶部18は、秘匿情報を公開してよい他の情報に置換する場合の置換語句の情報を記憶する。例えば、置換情報記憶部18には、図3に示す置換情報管理テーブルが記憶される。図3に示される置換情報管理テーブルの例では、秘匿語句ID、秘匿語句IDに関連付けられる語句/語句パターンを置換する置換語句が関連付けて記憶される。なお、図3に示される置換語句において、[A〜Z]は同一文書内での固有名詞をそれぞれ識別するように、[A〜Z]の中から1つの文字を割り当てることを示している。
秘匿情報検索部19は、対象文書取得部11により取得された対象文書、リンク先文書取得部13で取得されたリンク先文書、文字認識部14で電子文書に変換されたリンク先文書、復号部16で復号化された復号化データのそれぞれから、秘匿情報記憶部17に記憶される秘匿情報(語句/語句パターン)を検索する。
情報変更部20は、秘匿情報検索部19で検索された秘匿情報をマスクする(塗りつぶす)か、公開してよい他の情報に置換することで、対象文書の内容を変更する。例えば、情報変更部20は、秘匿情報検索部19で検索された秘匿情報の確認画面を、表示制御部21を介して表示装置30に表示し、その結果、ユーザから入力装置40により秘匿する旨の指示を、入力受付部22を介して受け付けた場合に、秘匿情報をマスクするか、他の情報に置換する情報変更処理を実行することとしてよい。なお、秘匿情報の変更処理の詳細については後述する。
表示制御部21は、液晶ディスプレイ等の表示装置30と接続し、表示情報を表示装置30に出力する。
入力受付部22は、マウス、キーボード等の入力装置40と接続し、ユーザが入力装置40に入力した情報を受け付ける。
[2.文書編集装置10が実行する編集処理の説明]
次に、図4〜6に示したフローチャートを参照しながら、文書編集装置10が実行する編集処理の詳細について説明する。また、図7〜12には、文書編集装置10が実行する編集処理に応じた対象文書の編集画面例を示した。
[2−1.対象文書に含まれるリンク情報についての処理]
図4に示されるように、文書編集装置10は、まず、ユーザから受け付けた指示等に基づいて、編集の対象とする対象文書を取得する(S101)。
図7には、対象文書を表示した文書表示画面の一例を示した。図7に示される例では、文書表示画面に示される対象文書400には、リンクL1〜L3とコード画像C1,C2が含まれることとする。
次に、文書編集装置10は、対象文書の中から、対象文書に含まれる全てのリンク情報(リンクL〜L)を抽出する(S102)。そして、文書編集装置10は、変数iを1に初期化して(S103)、リンク情報Liにアクセスして、リンク情報Liが参照するデータDiを取得する(S104)。ここで、文書編集装置10は、データDiが電子文書でなく画像である場合には、データDiに文字認識処理を実行して電子文書に変換することとしてよい。
文書編集装置10は、秘匿情報管理テーブルに基づき、データDiに秘匿情報が含まれると判定される場合には(S105:Y)、秘匿情報の編集内容を確認するための確認画面を表示する(S106)。
図8には、確認画面の一例を示した。図8は、リンクL1に対する確認画面500の一例を示しており、確認画面500には、リンクのアドレス、リンク先のデータを表示するリンク先データ表示画面501、リンクのマスク処理を指示するためのマスクボタンB1、リンクの内容の変更を指示するための内容変更ボタンB2、リンクの秘匿が不要である旨を指示するための秘匿不要ボタンB3がそれぞれ表示される。なお、図8に示した例では、リンク先データに、シークレット情報S1(秘匿情報)が含まれることとしている。
文書編集装置10は、例えばリンクLiの確認画面のマスクボタンB1又は内容変更ボタンB2が押下されることで、ユーザから秘匿指示を受け付けた場合には(S107:Y)、S108に進む。ここで、文書編集装置10は、秘匿態様が「マスク」である場合には(S108:マスク)、リンクLiのリンクを無効化するとともに、リンクLiを含む文字列又は画像をマスク(塗りつぶし)する(S109)。
図9には、リンクL1の確認画面でマスクボタンB1が押下された場合の編集例を示した。図9には、リンクL1を含む文字列の全体がマスク処理された例を示している。
また、文書編集装置10は、秘匿態様が「内容変更」である場合には(S108:内容変更)、リンクLiのリンクを無効化するとともに、リンクLiを含む文字列又は画像を、リンクLiのリンク先のアドレスを含まない他の文字列又は画像に変更する(S110)。
文書編集装置10は、S109、S110の後、又は、S105でデータDiに秘匿情報が含まれないと判定される場合(S105:N)、さらには、S107で例えばリンクLiの確認画面の秘匿不要ボタンB3が押下されることで、ユーザから秘匿指示を受け付けない場合(S107:N)には、S111に進む。ここで、文書編集装置10は、変数iがNに達していない場合には(S111:N)、変数iをインクリメント(1加算)して(S112)、S104に戻り、変数iがNに達している場合には(S111:Y)、図5に示すフローチャートに進む。
[2−2.対象文書に含まれるコード画像についての処理]
図5に示されるように、文書編集装置10は、対象文書の中から対象文書に含まれる全てのコード画像(コード画像C〜C)を抽出する(S201)。そして、文書編集装置10は、変数iを1に初期化して(S202)、コード画像Ciを復号して、コード画像Ciの復号データEiを取得する(S203)。
文書編集装置10は、復号データEiにリンク情報が含まれている場合には(S204:Y)、リンク情報にアクセスしてリンク先のデータを取得する(S205)。文書編集装置10は、S204で復号データEiにリンク情報が含まれていない場合(S204:N)、そしてS205の後にS206に進む。
ここで、文書編集装置10は、秘匿情報管理テーブルに基づき、復号データEi又は復号データEiに含まれるリンク情報に基づき取得したリンク先データに秘匿情報が含まれると判定される場合には(S206:Y)、秘匿情報の編集内容を確認するための確認画面を表示する(S207)。
図10には、確認画面の一例を示した。図10は、コード画像C1に対する確認画面の一例を示しており、コード画像C1の確認画面500には、コード画像C1の復号データE1を表示する表示画面、復号データE1に含まれるリンクEL1のリンク先のデータを表示するリンク先データ表示画面、コード画像のマスク処理を指示するためのマスクボタンB1、コード画像の内容の変更を指示するための内容変更ボタンB2、コード画像の秘匿が不要である旨を指示するための秘匿不要ボタンB3がそれぞれ表示される。なお、図10に示した例では、復号データE1のリンク先データに、シークレット情報S2(秘匿情報)が含まれることとしている。
文書編集装置10は、例えばコード画像Ciの確認画面のマスクボタンB1又は内容変更ボタンB2が押下されることで、ユーザから秘匿指示を受け付けた場合には(S208:Y)、S209に進む。ここで、文書編集装置10は、秘匿態様が「マスク」である場合には(S209:マスク)、コード画像Ciをマスク(塗りつぶし)する(S210)。
また、文書編集装置10は、秘匿態様が「内容変更」である場合には(S209:内容変更)、コード画像Ciを、コード画像Ciの復号データを含まない他の文字列又は画像に変更する(S211)。
図11には、コード画像C1の確認画面で内容変更ボタンB2が押下された場合の編集例を示した。図11に示した例では、コード画像C1が、元のコード画像とは異なる新たなコード画像に変更されている。ここで、新たなコード画像で符号化されるデータは、元のコード画像で符号化されるデータとは異なるデータとする。
文書編集装置10は、S210、S211の後、又は、S206で復号データEiに秘匿情報が含まれないと判定される場合(S205:N)、さらには、S208で例えばコード画像Ciの確認画面の秘匿不要ボタンB3が押下されることで、ユーザから秘匿指示を受け付けない場合(S208:N)には、S212に進む。ここで、文書編集装置10は、変数iがMに達していない場合には(S212:N)、変数iをインクリメント(1加算)して(S213)、S203に戻り、変数iがNに達している場合には(S212:Y)、図6に示すフローチャートに進む。
[2−3.対象文書に含まれる文字列についての処理]
図6に示されるように、文書編集装置10は、秘匿情報管理テーブルに基づき、対象文書に含まれる全ての秘匿情報の候補語句(W〜W)を抽出する(S301)。そして、文書編集装置10は、変数iを1に初期化して(S302)、候補語句Wiの編集内容を確認するための確認画面を表示する(S303)。確認画面には、候補語句のマスク処理を指示するためのマスクボタンB1、候補語句の内容の変更を指示するための内容変更ボタンB2、候補語句の秘匿が不要である旨を指示するための秘匿不要ボタンB3がそれぞれ表示されることとしてよい。
文書編集装置10は、例えば候補語句Wiの確認画面のマスクボタンB1又は内容変更ボタンB2が押下されることで、ユーザから秘匿指示を受け付けた場合には(S304:Y)、S305に進む。ここで、文書編集装置10は、秘匿態様が「マスク」である場合には(S305:マスク)、候補語句Wiを含む文字列をマスク(塗りつぶし)する(S306)。
また、文書編集装置10は、秘匿態様が「内容変更」である場合には(S305:内容変更)、候補語句Wiを含む文字列を、候補語句Wiの文字列を含まない他の文字列に変更する(S307)。ここで、文書編集装置10は、例えば置換情報管理テーブルに基づいて、候補語句Wiの置換語句を検索し、検索した置換語句に候補語句Wiを変更することとしてよい。
文書編集装置10は、S306、S307の後、又は、S304で例えば候補語句Wiの確認画面の秘匿不要ボタンB3が押下されることで、ユーザから秘匿指示を受け付けない場合(S304:N)には、S308に進む。ここで、文書編集装置10は、変数iがLに達していない場合には(S308:N)、変数iをインクリメント(1加算)して(S309)、S303に戻り、変数iがNに達している場合には(S308:Y)、処理を終了する。
図12には、文書編集装置10による対象文書の編集例を示した。図12に示した編集例では、リンクL1を含む文字列がマスク処理され、リンクL3を含む文章単位(例えば、行や段落)がマスク処理され、コード画像C1が内容変更されているが、編集内容は一例であり、図示した例に限られないことはもちろんである。
以上説明した文書編集装置10によれば、対象文書から、リンク先に秘匿すべき情報が含まれているリンク、符号化されたデータに秘匿すべき情報が含まれているコード画像が公開されないように、対象文書の編集を行うことができる。
本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。例えば、上記の実施形態では、秘匿情報の確認画面でユーザの指示を受け付けることとしているが、秘匿情報の確認画面の表示を省略してもよい。
また、上記の実施形態では、文書編集装置10が、秘匿情報記憶部17、置換情報記憶部18を備えている例について説明したが、秘匿情報記憶部17、置換情報記憶部18は文書編集装置10の外部の装置に備えられ、文書編集装置10が外部の装置に備えられた秘匿情報記憶部17、置換情報記憶部18を参照するようにしてもよい。
また、秘匿情報検索部19は、対象文書、対象文書のリンク先文書、復号データにそれぞれ含まれる語句のうち、秘匿情報記憶部17に記憶される秘匿語句と一致又は類似する語句を検索することとしてよい。
また、文書編集装置10は、対象文書のリンク情報について、当該リンク情報によるアクセスが制限されている場合にも、当該リンク情報が秘匿情報であると判定することとしてもよい。同様に、文書編集装置10は、対象文書のコード画像について、当該コード画像を復号化した復号データが暗号化されている場合にも、当該コード画像には秘匿情報が含まれると判定することとしてもよい。
また、文書編集装置10は、対象文書に含まれる秘匿情報を、秘匿情報ではない他の文字列に置換する場合に、当該秘匿情報の周囲に記述された文字列に基づいて、秘匿情報の置換語句を修飾する語句を設定することとしてもよい。
10 文書編集装置、11 対象文書取得部、12 リンク情報抽出部、13 リンク先文書取得部、14 文字認識部、15 コード画像取得部、16 復号部、17 秘匿情報記憶部、18 置換情報記憶部、19 秘匿情報検索部、20 情報変更部、21 表示制御部、22 入力受付部、30 表示装置、40 入力装置、400 対象文書、500 確認画面、L1〜L3 リンク、C1,C2 コード画像、B1 マスクボタン、B2 内容変更ボタン、B3 秘匿不要ボタン、S1,S2 シークレット情報。

Claims (5)

  1. 任意の文字と所定の文字からなる文字列のパターンを秘匿情報の候補として記憶する秘匿情報記憶手段と、
    前記文字列のパターンに代わる他の文字列を前記文字列のパターンに対応させて記憶する置換情報記憶手段と、
    対象文書から他のデータにリンクするリンク情報を抽出するリンク情報抽出手段と、
    前記抽出されたリンク情報がリンクする他のデータから前記文字列のパターンを検索する検索手段と、
    前記文字列のパターンが含まれる場合に、該リンク情報を該他のデータにリンクしない情報に変更するか、又は、前記検索手段により検索された前記文字列のパターンのそれぞれを、それぞれ異なる前記他の文字列に置換する変更手段と、を
    ことを特徴とする文書編集装置。
  2. 前記対象文書からコード画像を抽出するコード画像抽出手段と、
    前記抽出したコード画像に符号化されたデータを復号する復号手段と、をさらに含み、
    前記変更手段は、前記復号手段により復号されたデータに秘匿情報が含まれる場合に、該復号されたデータを符号化したコード画像を該復号されたデータを含まない情報に変更する
    ことを特徴とする請求項1に記載の文書編集装置。
  3. 前記変更手段は、前記復号手段により復号されたデータがリンク情報を含む場合であって、該リンク情報がリンクする他のデータに秘匿情報が含まれるときには、該復号されたデータを符号化したコード画像を、該リンク情報を含まない情報に変更する
    ことを特徴とする請求項2に記載の文書編集装置。
  4. 前記抽出されたリンク情報がリンクする他のデータに秘匿情報が含まれる場合に、該秘匿情報の秘匿を要するか否かをユーザに問い合わせる手段をさらに含み、
    前記変更手段は、前記問い合わせの結果、秘匿を要する場合に、前記秘匿情報を含む前記他のデータにリンクするリンク情報を、前記秘匿情報を含む前記他のデータにリンクしない情報に変更する
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の文書編集装置。
  5. 任意の文字と所定の文字からなる文字列のパターンを秘匿情報の候補として記憶する秘匿情報記憶手段と、
    前記文字列のパターンに代わる他の文字列を前記文字列のパターンに対応させて記憶する置換情報記憶手段と、
    対象文書から他のデータにリンクするリンク情報を抽出するリンク情報抽出手段と、
    前記抽出されたリンク情報がリンクする他のデータから前記所定の文字列のパターンを検索する検索手段と、
    前記文字列のパターンが含まれる場合に、該リンク情報を該他のデータにリンクしない情報に変更するか、又は、前記検索手段により検索された前記文字列のパターンのそれぞれを、それぞれ異なる前記他の文字列に置換する変更手段
    としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2013019329A 2013-02-04 2013-02-04 文書編集装置及びプログラム Active JP5983444B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013019329A JP5983444B2 (ja) 2013-02-04 2013-02-04 文書編集装置及びプログラム
US13/967,855 US20140223294A1 (en) 2013-02-04 2013-08-15 Document editing apparatus, document editing method, and non-transitory computer readable medium
CN201310453301.5A CN103970810B (zh) 2013-02-04 2013-09-29 文档编辑装置和文档编辑方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013019329A JP5983444B2 (ja) 2013-02-04 2013-02-04 文書編集装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014149772A JP2014149772A (ja) 2014-08-21
JP5983444B2 true JP5983444B2 (ja) 2016-08-31

Family

ID=51240320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013019329A Active JP5983444B2 (ja) 2013-02-04 2013-02-04 文書編集装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140223294A1 (ja)
JP (1) JP5983444B2 (ja)
CN (1) CN103970810B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6219793B2 (ja) * 2014-08-26 2017-10-25 日本電信電話株式会社 ファイル参照関係表示装置
JP6531373B2 (ja) * 2014-10-31 2019-06-19 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004259195A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Fuji Xerox Co Ltd 文書処理装置、文書処理方法、およびプログラム
JP2006065726A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Fuji Xerox Co Ltd 文書管理システム、情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US8015174B2 (en) * 2007-02-28 2011-09-06 Websense, Inc. System and method of controlling access to the internet
US8179556B2 (en) * 2007-03-26 2012-05-15 Xerox Corporation Masking of text in document reproduction
CN102226906A (zh) * 2011-06-03 2011-10-26 王秋池 一种针对htm/html信息隐藏系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN103970810A (zh) 2014-08-06
CN103970810B (zh) 2018-10-02
US20140223294A1 (en) 2014-08-07
JP2014149772A (ja) 2014-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11341191B2 (en) Method and system for document retrieval with selective document comparison
WO2016023471A1 (zh) 手写输入字符的处理、数据拆分和合并及编解码处理方法
CN103400175B (zh) 图形识别码处理方法及装置
US9122898B2 (en) Systems and methods for processing documents of unknown or unspecified format
JP5983444B2 (ja) 文書編集装置及びプログラム
JP7009802B2 (ja) 文書管理装置、文書管理システム及びプログラム
US10872060B2 (en) Search method and search apparatus
JP2011232834A (ja) データ分散プログラム、データ復元プログラム、データ分散装置、データ復元装置、データ分散方法、およびデータ復元方法
JP2009064148A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および制御プログラム
JP2011081030A (ja) 検索型カラー暗号化ファイルの構成方法および検索型カラー暗号化ファイルシステム
CN109670281A (zh) 电子文档的处理方法和装置
Rafat et al. Secure digital steganography for ASCII text documents
CN111090992B (zh) 一种文本预处理方法、装置及存储介质
JP2005215717A (ja) セキュリティ機能付き文書処理装置
Tang et al. Design and implementation of information hiding system based on RGB
JP6926749B2 (ja) 文書管理装置、文書管理システム及びプログラム
KR102588679B1 (ko) Nft 기반 신규 폰트 파일을 생성하는 방법, 장치, 및 컴퓨터 프로그램
CN108985759A (zh) 一种加密货币的地址生成方法及系统、设备和存储介质
Choche et al. A methodology to conceal QR codes for security applications
KR101538491B1 (ko) 이미지를 부가 데이터의 저장 및 이동 수단으로 이용하는 방법 및 장치
Xin et al. An improved tamper detection and location scheme for DOCX format documents
JP6876226B2 (ja) コンテンツ管理システム、サーバ装置及びプログラム
JP2006092223A (ja) 携帯通信端末及び多言語表示制御方法
Chroni et al. Watermarking PDF documents using various representations of self-inverting permutations
CN110858252A (zh) 一种文本保护方法及相关装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5983444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350