JP5977432B2 - 電気エネルギ蓄積器 - Google Patents

電気エネルギ蓄積器 Download PDF

Info

Publication number
JP5977432B2
JP5977432B2 JP2015502209A JP2015502209A JP5977432B2 JP 5977432 B2 JP5977432 B2 JP 5977432B2 JP 2015502209 A JP2015502209 A JP 2015502209A JP 2015502209 A JP2015502209 A JP 2015502209A JP 5977432 B2 JP5977432 B2 JP 5977432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical energy
water vapor
channels
stack
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015502209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015516651A (ja
Inventor
ドレンクハーン、ヴォルフガング
グライナー、ホルスト
ケルナー、ノルベルト
ランデス、ハラルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE201210205077 external-priority patent/DE102012205077A1/de
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2015516651A publication Critical patent/JP2015516651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5977432B2 publication Critical patent/JP5977432B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/2465Details of groupings of fuel cells
    • H01M8/247Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
    • H01M8/2475Enclosures, casings or containers of fuel cell stacks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/08Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of a fuel-cell type and a half-cell of the secondary-cell type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04201Reactant storage and supply, e.g. means for feeding, pipes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • H01M2300/0074Ion conductive at high temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0656Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants by electrochemical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/18Regenerative fuel cells, e.g. redox flow batteries or secondary fuel cells
    • H01M8/184Regeneration by electrochemical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Hybrid Cells (AREA)

Description

本発明は、請求項1に記載の電気エネルギ蓄積器に関する。
例えば再生可能なエネルギ源による発電時に、あるいは、最適効率領域で運転され一時的に電力系統に需要がない発電所での発電時に生じる余剰電力を貯蔵するために様々な技術的な案が採用されている。その一つが再充電可能な金属・空気バッテリーである(再充電可能な酸化物バッテリー、ROBと略記)。これらのROBは通常600℃〜800℃の温度で運転される。この場合、電気セルの(陽極の)空気電極に供給される酸素は酸素イオンに変換され、固体電解質を通って輸送され、対向する陰極に運ばれる。そこでガス状の酸化還元対との反応が起こり、充電プロセスか放電プロセスかに応じて、電子を受け取るか、放出する。ここでガス状の酸化還元対に受け取られた、あるいは、酸化還元対から放出された酸素は酸化還元対のコンポーネントの拡散によって有孔性、すなわちガス透過性で、且つ、同様に酸化性および還元性の蓄電媒体に移行される。このプロセスには高温が必要なので、使用されるセル材料の選択とセル部品の構造ならびに蓄電媒体の配置は非常に複雑である。これらの個々のコンポーネントは特に、上述した作動温度で運転される多数回の酸化還元サイクルの後で損耗する。
そこで本発明の課題は、従来技術に比べて低コストで、組立てが容易で、温度耐性のあるスタックあるいは蓄電セルの構成を保証するROBベースの電気エネルギ蓄積器を提供することである。
この課題は請求項1の前文による電気エネルギ蓄積器により解決される。本発明による請求項1による電気エネルギ蓄積器は、それぞれが少なくとも1つの蓄電セルを備えた少なくとも1つのスタックを有し、さらにこの蓄電セルは1つの空気供給装置と接続された1つの空気電極と、1つの陰極と、そのすぐ近くに配置された蓄電媒体とを含む。したがって、この陰極をこれ以降では蓄電側電極または簡略に蓄電電極と呼ぶ。この蓄電電極自身は蓄電媒体を含まない。この蓄電電極に接して複数のチャネルがあり、これらのチャネルが有孔性の蓄電媒体ならびに水素・水蒸気の混合気を含む。その組成は、無負荷状態では蓄電材料との化学平衡を調節することによって与えられ、充電時または放電時には負荷に応じてこれから多少変化する。本発明が優れているのは、水蒸気と水素の混合気を有する1つのリザーバを備えていることであり、このリザーバは複数のチャネルと直接に接続されている。この場合、例えば漏れによるガス損失は、このリザーバがリザーバ内の圧力を正しく保つ1つの蒸気配管と接続されていることによって補償される。この箇所に水素または水素と水蒸気の混合気を同様にうまく供給することができる。蓄積器の充電状態に適した混合気を常に自動的に調節することができるからである。
この電気エネルギ蓄積器の上述した構成は技術的に簡単な解決手段である。というのは、電気エネルギ蓄積器の様々な面を互いに重ね合わせることができるので、複数の蓄電セルからなる1つのいわゆるスタックを作ることができるからである。このスタックは簡単な方法で1つの水蒸気・水素リザーバ内に設置することができるので、このガスの個々のセルへの複雑な供給をしなくて済むからである。
本発明の他の有利な構成では、1つのスタックが1つの壁を有し、蓄電媒体を有する複数のチャネルがこの壁に向けてオープン状態でアクセス可能となっている。これにより、このスタックが直接にガスリザーバ内に設置されている場合には、水蒸気・水素の混合気はこのスタック・壁内の複数の開口部を通って、例えば拡散によってこれらのチャネルに入り込むことができる。
本発明の有利な一実施形態によれば、この電気エネルギ蓄積器は複数のスタックを有し、これらのスタックが1つの共通の水蒸気・水素リザーバで取り囲まれている。
この場合、この水蒸気・水素リザーバには1つあるいは複数のスタックが設置されており、外に向けて熱絶縁されている。こうしていわゆるホットボックス(Hotbox)が形成される。
この水蒸気・水素リザーバには有利な方法で過圧、好ましくはヘクトパスカル領域の圧力(1hPa〜100hPa)をかけることもできる。これにより、反応のために常に十分な水蒸気・水素混合気が使用可能であること、および、漏れによるリザーバないしホットボックスの外部からの空気の流入あるいは拡散侵入を防ぐことが保証され、このことにより蓄電媒体との反応が不活性な窒素の侵入によりマイナスの影響を受けることを阻止することができる。
本発明のさらなる特徴および他の有利な実施形態を以下に示す図により詳細に説明する。これらは単に例としての実施形態であり、保護範囲の減縮を示すものではない。
再充電可能な酸化物バッテリーの1つのセルの模式図 スタックを上から見た分解図 図2のスタックを下から見た分解図 蓄電媒体用の外向きに開口された複数のチャネルを有するスタック 水蒸気・水素の混合気が充填され、ガス密で、熱絶縁された1つの リザーバ内に設置された1つのスタック 熱絶縁された1つの水蒸気・水素リザーバ内に4つのスタックを有 する1つの電気エネルギ蓄積器
図1に基づき再充電可能な酸化物バッテリー(ROB)の作動方式を、本発明の明細書に必要な範囲で、先ずは模式的に述べる。ROBの通常の構成では、空気電極とも呼ばれる陽極6にプロセスガス、特に空気がガス導入管20を介して吹き込まれ、空気から酸素が抽出される。この酸素は酸素イオンO2-の形で、陽極に設置されている固体電解質7を通って陰極10に到達する。この陰極は前述したように蓄電電極とも呼ばれる。ところで、この陰極10、すなわち蓄電電極に活性な蓄電材料の密な層が在ると、このバッテリーの充電容量はすぐに使い果たされるであろう。
この理由から、陰極10にエネルギ蓄積材料として有孔性材料からなる蓄電媒体9を組み込むことが目的に適っており、この蓄電媒体は活性蓄電物質として好ましくは鉄および酸化鉄の形態の機能的に作動する酸化可能な物質を含んでいる。
バッテリーの運転状態においてガス状の酸化還元対、例えばH2/H2Oを介してO2-の形で固体電解質7を通って輸送された酸素は陰極から、そこに電子を残しつつ、有孔性の蓄電媒体9における孔の流路を通って活性な蓄電材料の奥部に輸送される。放電過程であるか、充電過程であるかに応じて、この金属ないし金属酸化物(鉄/酸化鉄)は酸化されるか、あるいは還元され、これに必要な酸素はガス状の酸化還元対H2/H2Oによって供給されるか、あるいは固体電解質7に返送される。このガス状の酸化還元対によって行われる酸素輸送メカニズムはシャトルメカニズムと呼ばれる。
酸化可能物質、すなわち活性蓄電物質としての鉄の利点は、その酸化プロセス時の開放端電圧が、酸化還元対H2/H2Oが分圧比1の時とほぼ同じ約1Vであることにあり、そうでない場合には、この酸化還元対の拡散するコンポーネントによって酸素輸送に対してより大きな抵抗が生じる。
ROBの1つの利点は、その最小ユニット、すなわち蓄電セル4を重ねることによりモジュール式にほぼ無制限に拡張できることにある。こうして、家庭で使用される定置式の小型バッテリーも、発電所のエネルギを貯蔵するための工業的な設備も実現できる。
図1に示された複数の蓄電セル4が1つのいわゆるスタック2に纏められている。スタック2の構成とこのスタック2における複数の蓄電セル4の配置が図2および図3に分かりやすく示されている。図2では1つのスタック2の構成が上から見て示されており、ここでは下から上への順序で組立てられる。このスタック2は先ずベースプレート24を有し、このベースプレートは場合により複数の個別プレートから組立てられており、この個別プレートがさらに複数の機能的な構造と例えば空気導入用の複数の凹部とを有する。これらの個別プレートのベースプレート24への組立ては例えば硬質はんだ法で行われるが、ここでは詳述しない。
ベースプレート24は1つの空気導入管20と1つの空気排出管22を有する。既述したように複数の個別プレートをベースプレート24に組立てることにより、空気導入のための複数のダクトが組み込まれているがここには示されていない。ベースプレート24はさらに複数のセンタリングボルト29を有し、これらによってスタック2の他の複数のコンポーネントをセンタリングして取り付けることができる。次の層として1つの電極構造体25が続き、これは特に上述した陽極6、固体電解質7ならびに蓄電電極10を含む。この場合、これは自己保持型のセラミック構造体であり、この上に複数の電極ないし固体電解質などの個々の機能領域が薄膜法で被着されている。
その次の層として、例えば耐高温性のガラスフリットからなる1つのシール26が続き、このシールはバッテリーの様々な作動温度においてスタック2の個々のプレートをシールする。その次のプレートはいわゆるインターコネクタープレート27で、これは2つの機能作用面を有する。図2において下面34には空気導入用の複数のダクトがあり、これらは1つの蓄電セル4の陽極6と接しているが、ここでは詳細には示されていない。インターコネクタープレート27はその上面(蓄電面32)に複数のチャネル12を有し、これらのチャネルの中に蓄電媒体9が装入されている。図2においてインターコネクタープレート27の上面は、ベースプレート24の上面と同じ構造を有している。ここでもこれらのチャネル12は蓄電媒体9を装入するために設けられている。これら複数のチャネル12を有するこの面はそれぞれ蓄電セル4の蓄電電極10に面している。
図2に例として、スタック2の全体組立てのために、終端プレート28の下に電極構造体25とシール26とが連続したもう1つのレベルが示されている。当然のことであるが基本的にこれらの構造部品のさらに一連の複数の面を続けて設置することができ、それによって、1つのスタックは通常は複数の蓄電セル4の10以上の層を有する。
図3には、図2で記載されたのと同じスタック2が反対方向から見て示されている。図3ではベースプレート24を下から見ており、これに電極構造体25とシール26が続いている。インターコネクタープレート27も同様に下から見ており、ここでは空気電極に面している空気側34が見えている(空気側34)。この例ではこのインターコネクタープレート上で空気側34に4つの分離された領域が示されており、これらは1つのスタック面あたり4つの個別の蓄電セル4に分割することに対応している(ここで、4つの蓄電セルへの分割は単に例として考えるべきである)。すなわちこの例ではこの蓄電セル4は、インターコネクタープレートないしベースプレート24、ないし、カバープレート28のそれぞれの面の1/4で組み立てられている。さらにそれぞれのセル4は空気側34、シール26、電極構造体25の順序で、そして、同様にベースプレート24ないしインターコネクタープレート27の蓄電側32の1/4で形成されている。空気側34には、ここに詳細には示されていないスタック内部の空気分配装置8(マニホールドとも呼ばれる)を通してプロセスガスである空気が供給される。この空気分配装置はスタックの複数の面を含んでいる。
図4には図2と3によるスタック2が組立てられた形で示されている。外部に空気導入管20と空気排出管22が見られ、内部に配置された空気分配装置8が破線で模式的に示されている。ここで、この空気分配装置8は空気流入部20と空気流出部22、および、ベースプレート24ならびに組立てられたスタック2の横側部分に設置された複数のダクトを含むが、これらのダクトには符号が付けられていない。これとは空間的に分離されて、複数のチャネル12が配置されており、これらのチャネルはそれぞれベースプレート24ないしインターコネクタープレート27の蓄電側にある。図1から詳細に分かるように、これらのチャネル12の中には蓄電媒体9が装入されている。この実施形態では、これら複数のチャネル12はスタック壁16に対してオープン状態でアクセス可能である。図5に模式的に示されているように、こうしてスタック2はH2/H2O雰囲気が支配している閉空間にもたらされることができる。H2/H2O雰囲気を有するこの閉空間はリザーバ14と呼ばれる。このリザーバ14は、反応対H2/H2Oの1〜100hPaの過圧を有しているのが好ましい。これにより、リザーバ14に漏れが生じた場合に外部からリザーバ14に窒素および酸素が侵入せず、この場合にはむしろH2/H2Oが無害な方法でこのリザーバ14から逃げることができることができ、その際、この流出による損失と、弁31を介しての水蒸気導入管30とにより補償することができる。純粋な水蒸気の代わりに水素・水蒸気の混合気、あるいは純粋な水素を供給することも十分に可能であろう。図5による、スタック2と、いわゆるHotboxとも呼ばれる熱絶縁18で取り囲まれたリザーバ14とを備えた全体装置が電気エネルギ蓄積器1と呼ばれる。
複数のスタック2が配置されたより複雑な電気エネルギ蓄積器1も目的に適っている(図6)。この場合、1つのセンター空気導入管20と1つのセンター空気排出管が備えられており、個々のスタック2にはそれに対応する1つの管20を通ってプロセスガスである空気が供給される。Hotbox18内ではこの電気エネルギ蓄積器の作動温度がほぼ行き渡っており、これは通常600℃〜800℃である。基本的にはHotbox18内に蓄熱のためのさらに別の装置、例えば潜熱蓄積器を配置することも可能であるが、ここには示されていない。
1 電気エネルギ蓄積器
2 スタック
6 陽極
8 空気供給装置(空気分配装置)
9 蓄電媒体
12 チャネル
14 リザーバ
16 スタック壁
18 Hotbox(熱絶縁)
20 空気導入管
22 空気排出管
24 ベースプレート
25 電極構造体
26 シール
27 インターコネクタープレート
28 終端プレート(カバープレート)
29 センタリングボルト
30 水蒸気導入管
31 弁
34 空気側

Claims (6)

  1. 空気電極(6)と、固体電解質(7)と、蓄電電極(10)と、酸化還元性材料からなる蓄電媒体(9)とを含む、再充電可能な金属・空気バッテリーである蓄電セル(4)を少なくとも1つ有するスタック(2)を、複数個備えた電気エネルギ蓄積器であって、前記空気電極(6)は空気供給装置(8)と接続しており、前記蓄電電極(10)は前記蓄電媒体(9)と水蒸気とを含む複数のチャネル(12)と接しており、前記蓄電媒体(9)の酸化還元性材料と水蒸気との反応により発生する水素が、前記蓄電電極(10)に供給される電気エネルギ蓄積器において、
    1つの水蒸気リザーバ(14)が設けられ、このリザーバが前記複数のチャネル(12)と直接に接続されており、この水蒸気リザーバ(14)が複数の前記スタック(2)を取り囲んでいることを特徴とする電気エネルギ蓄積器。
  2. 前記スタック(2)は、前記空気電極(6)と固体電解質(7)と蓄電電極(10)とからなる第1の層と、前記複数のチャネル(12)を含む第2の層とが、それぞれ交互に積層されており、前記第1の層のスタック壁(16)は、前記水蒸気リザーバ(14)に対して流体的に閉じた状態に形成され、前記第2の層のスタック壁(16)は、前記複数のチャネル(12)が前記水蒸気リザーバ(14)に対する開口部を有することによって流体的に開いた状態に形成され、前記水蒸気が前記開口部を通って前記複数のチャネル(12)内に入り込むことが可能に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の電気エネルギ蓄積器。
  3. 前記水蒸気リザーバ(14)が前記スタック壁(16)を取り囲み、前記複数のチャネル(12)の開口部を介して、前記水蒸気が前記複数のチャネル(12)内に入り込むことが可能に形成されていることを特徴とする請求項2に記載の電気エネルギ蓄積器。
  4. 前記水蒸気リザーバ(14)が前記スタック(2)全体を取り囲んでいることを特徴とする請求項1ないし3の1つに記載の電気エネルギ蓄積器。
  5. 前記水蒸気リザーバ(14)が外部に対して熱的に絶縁されていることを特徴とする請求項1ないし4の1つに記載の電気エネルギ蓄積器。
  6. 前記水蒸気リザーバ(14)内部が過圧されていることを特徴とする請求項1ないし5の1つに記載の電気エネルギ蓄積器。
JP2015502209A 2012-03-29 2013-03-19 電気エネルギ蓄積器 Active JP5977432B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012205077.9 2012-03-29
DE201210205077 DE102012205077A1 (de) 2012-03-12 2012-03-29 Elektrischer Energiespeicher
PCT/EP2013/055680 WO2013143921A1 (de) 2012-03-29 2013-03-19 Elektrischer energiespeicher

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015516651A JP2015516651A (ja) 2015-06-11
JP5977432B2 true JP5977432B2 (ja) 2016-08-24

Family

ID=48045430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015502209A Active JP5977432B2 (ja) 2012-03-29 2013-03-19 電気エネルギ蓄積器

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP2810332B1 (ja)
JP (1) JP5977432B2 (ja)
CN (1) CN104205462B (ja)
WO (1) WO2013143921A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012205077A1 (de) 2012-03-12 2013-09-12 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer Energiespeicher
DE102012217290A1 (de) 2012-09-25 2014-03-27 Siemens Aktiengesellschaft Elektrischer Energiespeicher
WO2015138790A1 (en) * 2014-03-12 2015-09-17 Hifunda Llc Grid-scale solid state electrochemical energy storge systems

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5492777A (en) * 1995-01-25 1996-02-20 Westinghouse Electric Corporation Electrochemical energy conversion and storage system
JP2009099491A (ja) * 2007-10-19 2009-05-07 Sharp Corp 燃料電池システムおよび電子機器
JP5246326B2 (ja) * 2009-03-06 2013-07-24 トヨタ自動車株式会社 空気電池
DE102009057720A1 (de) * 2009-12-10 2011-06-16 Siemens Aktiengesellschaft Batterie und Verfahren zum Betreiben einer Batterie
WO2012008266A1 (ja) * 2010-07-15 2012-01-19 コニカミノルタホールディングス株式会社 燃料電池
DE102010027690A1 (de) * 2010-07-20 2012-01-26 Siemens Aktiengesellschaft Energiespeichervorrichtung und Verfahren zum reversiblen Speichern von Energie
WO2012098945A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 コニカミノルタホールディングス株式会社 2次電池型燃料電池システム
JP5640884B2 (ja) * 2011-05-06 2014-12-17 コニカミノルタ株式会社 2次電池型燃料電池システム
DE102011078116A1 (de) * 2011-06-27 2012-12-27 Siemens Ag Energiespeicher und Verfahren zum Laden oder Entladen eines Energiespeichers

Also Published As

Publication number Publication date
CN104205462B (zh) 2017-01-18
EP2810332B1 (de) 2018-11-28
CN104205462A (zh) 2014-12-10
JP2015516651A (ja) 2015-06-11
WO2013143921A1 (de) 2013-10-03
EP2810332A1 (de) 2014-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6019104B2 (ja) 水素燃料電池
JPH09259910A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池とこれを用いた発電装置
JP6263638B2 (ja) セルシステムに関する組立方法及び配置
US20090130533A1 (en) Fuel cell
KR102046842B1 (ko) 연료 전지 모듈 및 연료 전지 장치
WO2014189135A1 (ja) 燃料電池モジュールおよび燃料電池装置
CN105765776B (zh) 单元堆装置、模块以及模块收容装置
JP5977432B2 (ja) 電気エネルギ蓄積器
US9929452B2 (en) Energy conversion cell having an electrochemical conversion unit
US9502742B2 (en) Electrical energy store
JP5334797B2 (ja) セルスタック装置および燃料電池モジュールならびに燃料電池装置
JP6022067B2 (ja) 電気エネルギ蓄積器
US9768480B2 (en) Stack for an electrical energy accumulator
US9722290B2 (en) Electrical energy store
JP5239174B2 (ja) 燃料電池
JP2011113829A (ja) 燃料電池モジュールおよび燃料電池装置
JP2014222636A (ja) セルスタック装置、燃料電池モジュールおよび燃料電池装置
JP6075766B2 (ja) セルスタック装置、燃料電池モジュールおよび燃料電池装置
KR20190026180A (ko) 연료전지 스택
JP2010238440A (ja) 燃料電池モジュール
JP2010231919A (ja) 燃料電池モジュールおよび燃料電池装置
JP3382912B2 (ja) 併合発電システム
JP2017117533A (ja) モジュールおよびモジュール収容装置
KR101962267B1 (ko) 가압 가능한 고온형 연료전지 단위셀이 적층된 스택 조립체
JP2017045644A (ja) モジュールおよびモジュール収容装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5977432

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250