JP5971104B2 - 希土類磁石のリサイクル方法及びリサイクル原料の製造方法 - Google Patents
希土類磁石のリサイクル方法及びリサイクル原料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5971104B2 JP5971104B2 JP2012271502A JP2012271502A JP5971104B2 JP 5971104 B2 JP5971104 B2 JP 5971104B2 JP 2012271502 A JP2012271502 A JP 2012271502A JP 2012271502 A JP2012271502 A JP 2012271502A JP 5971104 B2 JP5971104 B2 JP 5971104B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rare earth
- magnetic force
- magnet
- earth magnet
- recycling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
次に、図面を用いて、この発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には、同一又は類似の符号を付している。但し、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な寸法等は以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
上記実施の形態1では、製品から取り出された磁石をそのまま組成分析する場合について説明しているが、磁石に表面コート膜が施されている場合には、表面コート膜の種類によっては表面コート膜を除去しなければ、希土類元素の含有率を正確に測ることができない場合がある。この実施の形態2は、このような場合において、表面コート膜を除去する工程を新たに備えたものである。
上記実施の形態2では、S3の組成分析工程の前に表面コート膜を除去するS6工程を設けることで、どのようなコーティングが施された磁石に対しても、磁石本体を露出させた状態で組成分析を行うことができるようにしたが、前記実施の形態2でも示唆したとおり、表面コート膜の種類によっては除去することを要しない場合がある。この実施の形態3は、表面コート膜の種類を判別することにより、表面コート膜を除去しないですむ構成を備えたものである。
上記実施の形態3では、表面コート膜を除去するS6工程の前に、表面コート膜の種類を判別するS7工程を設け、磁石の表面コート膜の種類の判別を行い、例えばNiめっき膜の場合は更にネオジム磁石であるか否かを確認後、ネオジム磁石であることが識別できた磁石について表面コート膜を除去するようにしたが、表面コート膜を除去した場合、磁石が酸化する場合があり、回収後に長期保管する場合等適切でない。そこで、表面コート膜を除去した後に、新たに表面コート膜を施すことで、長期保管する場合にも酸化を防止することができる。
2 プローブの先端部
3 固定板
4 プローブ固定部
5 ターゲット
6 フィラメント
7 電子
8 窓
9 X線
10 X線源
11 高エネルギーX線
12 X線照射窓
13 試料室
14 被験試料
15 洗浄液
16 蛍光X線
17 検出窓
18 蛍光X線検出器
S1 磁力検査工程
S2 消磁工程
S3 組成分析工程
S8 ネオジム磁石識別工程
S4 選別工程
S5 回収工程
S6 表面コート膜除去工程
S7 表面コート膜種判別工程
S9 新たな表面コート膜形成工程
Claims (9)
- 使用済みの希土類磁石の磁力を検査する磁力検査工程と、
該磁力検査工程により磁力有りと判断された希土類磁石を消磁する消磁工程と、
前記消磁工程で消磁された希土類磁石を前記磁力検査工程に再投入する工程と、
前記磁力検査工程により磁力無しと判断された希土類磁石の組成を分析する組成分析工程と、
該組成分析工程における分析結果により前記磁力無しと判断された希土類磁石を選別する選別工程と、
該選別工程の選別結果に基づき、所定の希土類磁石を回収する回収工程と、
該回収工程で回収された希土類磁石を用いて新たな希土類磁石を製造する工程と
を備えた希土類磁石のリサイクル方法。 - 前記組成分析工程が蛍光X線分析法を用いた工程であることを特徴とする請求項1に記載の希土類磁石のリサイクル方法。
- 前記組成分析工程において、Fe、Nd、または、Dyのうち少なくとも一つを分析対象とすることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の希土類磁石のリサイクル方法。
- 前記組成分析工程において、PrまたはTbのうち少なくとも一つを分析対象とすることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の希土類磁石のリサイクル方法。
- 前記組成分析工程において、少なくともNd及びDyを分析対象とし、
Ndの検出結果に基づき磁力無しと判断された磁石を選別する第一工程と、
Dyの検出結果に基づき磁力無しと判断された磁石を選別する第二工程と
を備えたことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の希土類磁石のリサイクル方法。 - 前記組成分析工程より前に、磁石の表面コート膜を除去する除去工程をさらに備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の希土類磁石のリサイクル方法。
- 前記除去工程より前に、磁石の表面コート膜の種類を判別する判別工程をさらに備えたことを特徴とする請求項6に記載の希土類磁石のリサイクル方法。
- 前記除去工程より後に、表面コート膜を形成する形成工程をさらに備えたことを特徴とする請求項6または請求項7のいずれかに記載の希土類磁石のリサイクル方法。
- 使用済みの希土類磁石の磁力を検査する磁力検査工程と、
該磁力検査工程により磁力有りと判断された希土類磁石を消磁する消磁工程と、
前記消磁工程で消磁された希土類磁石を前記磁力検査工程に再投入する工程と、
前記磁力検査工程により磁力無しと判断された希土類磁石の組成を分析する組成分析工程と、
該組成分析工程における分析結果により前記磁力無しと判断された希土類磁石を選別する選別工程と、
該選別工程の選別結果に基づき、所定の希土類磁石を回収する回収工程とを備え、
回収された希土類磁石を元に希土類磁石のリサイクル原料を製造することを特徴とする希土類磁石のリサイクル原料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012271502A JP5971104B2 (ja) | 2012-12-12 | 2012-12-12 | 希土類磁石のリサイクル方法及びリサイクル原料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012271502A JP5971104B2 (ja) | 2012-12-12 | 2012-12-12 | 希土類磁石のリサイクル方法及びリサイクル原料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014116551A JP2014116551A (ja) | 2014-06-26 |
JP5971104B2 true JP5971104B2 (ja) | 2016-08-17 |
Family
ID=51172233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012271502A Expired - Fee Related JP5971104B2 (ja) | 2012-12-12 | 2012-12-12 | 希土類磁石のリサイクル方法及びリサイクル原料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5971104B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109701739B (zh) * | 2018-11-29 | 2020-07-24 | 赣州富尔特电子股份有限公司 | 一种稀土金属元素质量偏转吸引与磁性拦截分离装置 |
KR102444570B1 (ko) * | 2020-12-18 | 2022-09-20 | (주)한청알에프 | 폐 Nd계 영구자석의 선별 회수 장치 및 이를 이용한 선별 회수 방법 |
KR102584368B1 (ko) * | 2021-07-09 | 2023-09-27 | 서울과학기술대학교 산학협력단 | 자석의 자기적 특성 변화 분석 방법 및 시스템 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0533074A (ja) * | 1991-07-26 | 1993-02-09 | Tdk Corp | Ni被覆希土類合金の再利用方法 |
JP4406963B2 (ja) * | 1999-07-29 | 2010-02-03 | 昭和電工株式会社 | メッキ被覆膜の剥離方法 |
JP2005268538A (ja) * | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Neomax Co Ltd | 焼結型希土類永久磁石およびその製造方法 |
JP4820423B2 (ja) * | 2009-02-23 | 2011-11-24 | 有限会社レアメタルズ21 | 使用済機器からネオジウム磁石を回収する方法及び該方法で回収又はリサイクルされたネオジウム磁石 |
JP2013060643A (ja) * | 2011-09-14 | 2013-04-04 | Mitsubishi Electric Corp | 希土類磁石のリサイクル方法、リサイクル原料の製造方法、及び、製造装置 |
-
2012
- 2012-12-12 JP JP2012271502A patent/JP5971104B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014116551A (ja) | 2014-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Hodoroaba | Energy-dispersive X-ray spectroscopy (EDS) | |
Newbury | Mistakes encountered during automatic peak identification of minor and trace constituents in electron‐excited energy dispersive X‐ray microanalysis | |
Seah | A review of the analysis of surfaces and thin films by AES and XPS | |
JP5971104B2 (ja) | 希土類磁石のリサイクル方法及びリサイクル原料の製造方法 | |
La Fontaine et al. | Laser-assisted atom probe tomography of deformed minerals: a zircon case study | |
US9930766B2 (en) | Apparatus and method for determining the type, density and temperature of neutral radicals in plasma | |
US6140131A (en) | Method and apparatus for detecting heavy metals in silicon wafer bulk with high sensitivity | |
Mallinson et al. | Beryllium and beryllium oxide by XPS | |
Powell | Recent progress in quantification of surface analysis techniques | |
Sharma et al. | Chemical characterization of automobile windshield glass samples by nuclear and radio-analytical techniques namely SEM-EDX, ED-XRF, PIXE, PIGE, and INAA and potential of external (in air) PIGE and INAA in conjunction with chemometrics for glass forensics | |
JP2013060643A (ja) | 希土類磁石のリサイクル方法、リサイクル原料の製造方法、及び、製造装置 | |
JP5472175B2 (ja) | 鋼材中b化合物種特定方法 | |
JP2011232204A (ja) | カラーフィルタ基板検査方法及び検査装置 | |
JP6402938B2 (ja) | コバルト価数の評価方法 | |
Drucker et al. | Electron coincidence spectroscopy studies of secondary and Auger electron generation mechanisms | |
Goldstein et al. | Quantitative Analysis: The SEM/EDS Elemental Microanalysis k-ratio Procedure for Bulk Specimens, Step-by-Step | |
Sato et al. | Rapid detection and element identification of fine metal particles for underpinning battery quality | |
JP4756374B2 (ja) | 半導体内の電子状態測定方法。 | |
Imashuku et al. | Scanning Electron Microscope-Cathodoluminescence Analysis of Rare-Earth Elements in Magnets | |
Waly et al. | Destructive and nondestructive analysis of some modern coins using ICP-AES and PIXE techniques | |
WO2007129596A1 (ja) | エネルギー準位の測定方法、分析方法 | |
JP2014134455A (ja) | 磁石選別方法および磁石選別装置 | |
Resolution | Low Beam Energy X-Ray Microanalysis | |
Pownceby et al. | Electron microbeam analysis techniques used for the characterization of industrial minerals | |
Imashuku et al. | Elemental Analysis of Rare Earth in Magnets Utilizing Cathodoluminescence Analysis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140326 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141027 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151027 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160627 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5971104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |