JP5963377B1 - センサ固定システム - Google Patents

センサ固定システム Download PDF

Info

Publication number
JP5963377B1
JP5963377B1 JP2015099549A JP2015099549A JP5963377B1 JP 5963377 B1 JP5963377 B1 JP 5963377B1 JP 2015099549 A JP2015099549 A JP 2015099549A JP 2015099549 A JP2015099549 A JP 2015099549A JP 5963377 B1 JP5963377 B1 JP 5963377B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
pile
ground
fixing system
impact receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015099549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016217749A (ja
Inventor
善郎 水野
善郎 水野
Original Assignee
善郎 水野
善郎 水野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 善郎 水野, 善郎 水野 filed Critical 善郎 水野
Priority to JP2015099549A priority Critical patent/JP5963377B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5963377B1 publication Critical patent/JP5963377B1/ja
Publication of JP2016217749A publication Critical patent/JP2016217749A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)

Abstract

【課題】本発明の課題は、センサを固定するための杭を地盤に挿し込む作業のときの衝撃をセンサやセンサに付随する電子機器に与えないセンサ固定システムを提供することである。上記衝撃をセンサ等に与えないと同時に、センサと外部との電波による通信を妨げないセンサの固定を実現するシステムとすることも課題となる。さらには、本システムをセンサを保護すると同時に、固定システムを構成する部材自身も腐食等に強く対候性に優れるシステムとすることも課題となる。【解決手段】先端に地中に挿し込む挿し込み部、長手方向軸心に沿って内部にシリンダー形状の収納部、後端に該収納部の開口部が設けられた杭と、上端に叩き面を有するフランジ部と上記シリンダー形状に適合したピストン形状の軸部とからなる衝撃受け手段とから構成されるセンサ固定システムを提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、野外においてセンサを固定するシステムに関する。
自然災害の予防、電源施設等の保守等の観点から、野外の自然環境を計測するシステムが強く求められるている。近年は、自然環境を正確に把握するために、野外に多くのセンサが固定されるようになった。
また、通信技術の発達により、野外に配置されたセンサを無線通信でつなぎ、センサネットワークを構成することが多くなった。そのため、無線通信の妨げとならないセンサ固定方法に対するニーズも多い。
従来、野外においてセンサを固定する場合、スタンドや柱などを地盤に設置し、その設置した構造物にセンサを固定する方式が通常であった。
センサ等を自然環境に固定するためには、雨による水の侵入、風による落下・転倒、或いは虫の侵入などに対する対策が必須である。そのため、耐環境ケースにセンサを収納した上で、その耐環境ケースを地盤に設置した構造物に固定する方式が望ましいとされていた。
スタンドや柱などの構造物を設置した上で、耐環境ケースにセンサを収納し、構造物に固定するという手間のかかる手順が必要であり、設置する構造物と耐環境ケースと別々のためコスト面でも安価とは言えない。
センサを固定する手間やコストを低くすると同時に耐侯性が確保されるセンサ固定技術が求められるようになってきている。
特許文献1は、地盤に埋め込まれる杭に収納されるセンサの検知情報をタグ情報と共に発信する情報発信杭、ならびに崖崩れの発生、土石流の発生、地滑りの発生などの地盤変動を早期に検出する情報発信杭を用いた地盤変動の検知技術に関する。
ここでは、アクティブ型ICタグ、およびこれと一体もしくは別体のセンサが設けられ、前記アクティブ型ICタグが、前記センサの検知情報をタグ情報と共に、検知情報を管理する管理サーバに発信する、情報発信杭が記載されている。
また、杭後端のキャップの内面と前記杭本体の間に衝撃緩衝材が介装する構成も記載されている。この構成によれば、杭を地盤に打ち込む際の衝撃をこの衝撃緩衝材が吸収することができるので、杭に収納されたICタグが衝撃を受けにくくすることができる。
しかしながら、杭の挿し込み時における衝撃でセンサやセンサに付随する電子機器が破壊されてしまうリスクが残る。
特開2009-211631号公報
本発明の課題は、センサを固定するための杭を地盤に挿し込む作業のときの衝撃をセンサやセンサに付随する電子機器に与えないセンサ固定システムを提供することである。
上記衝撃をセンサ等に与えないと同時に、センサと外部との電波による通信を妨げないセンサの固定を実現するシステムとすることも課題となる。
さらには、本システムをセンサを保護すると同時に、固定システムを構成する部材自身も腐食等に強く対候性に優れるシステムとすることも課題となる。
本発明の第1の観点の発明では、
a)先端に地中に挿し込む挿し込み部、長手方向軸心に沿って内部にシリンダー形状の収納部、後端に該収納部の開口部が設けられた杭と、
b)上端に叩き面を有するフランジ部と上記シリンダー形状に適合したピストン形状の軸部とからなる衝撃受け手段とから構成され、
上記杭の挿し込み作業時に、上記軸部を上記収納部に挿入し、上記衝撃受け手段が叩き頭を形成し、
上記杭の挿し込み作業後は、上記軸部を抜いて、上記衝撃受け手段を取り外し、上記開口部から上記シリンダー形状に適合したピストン形状のセンサケースを上記収納部に挿入し、キャップを上記開口部に装着し、閉塞することを特徴とするセンサ固定システムが提供される。
ここで、上記軸部と上記開口部には、互いに係合するネジ切が設けられ、上記杭の挿し込み作業時の軸部挿入は、ねじ締め方式によって行われるとしてもよい。
また、上記杭、上記キャップ、上記センサケース及び上記衝撃受け手段は、超高分子ポリエチレンをCNC加工により削り出して形成されるとしてもよい。
図1は、センサ固定システムを構成する部材の全体を示す図である。 図2は、杭本体の詳細構成を示した図である。 図3は、図2A−A線で切った杭本体の長手方向軸心に沿った杭本体断面図である。 図4は、衝撃受け部の詳細構成を示した図である。。 図5は、センサケースの詳細構成を示した図である。 図6は、キャップの詳細構成を示した図である。 図7は、杭本体を地盤に挿し込む作業を示したイメージ図である。 図8は、地盤に挿し込まれた杭本体にセンサケースを収納し、固定する作業を示したイメージ図である。 図9は、野外に固定されたセンサの測定データをサーバに送るための構成を示したイメージ図である。
以下、本発明を実施するための形態につき図面を用いて説明する。
図1は、実施例1に係るセンサ固定システムを構成する部材の全体を示す図である。
杭本体1001、衝撃受け部1002、環境を測定するセンサとして傾斜センサを封入したセンサケース1003、キャップ1004という構成である。センサケースに封入するセンサは、ここでは傾斜センサとしたが、本発明で採用可能なセンサはこれに限定されるものではなく、位置センサ、放射線センサ、温度センサなどが適宜採用されうる。これらの部材はすべて超高分子ポリエチレンをCNC加工された材料により制作されている。
超高分子ポリエチレンは、衝撃に強く、ハンマー等による叩きによっても割れないので、後で説明する杭本体を地盤に叩き込む作業のときも破壊されない。 また、本システムを構成する部材に金属が含まれていないので、後で説明するように杭本体に収納して固定するセンサと外部との通信を妨げない効果がある。
図2は、杭本体1001の詳細構成を示した図である。 地盤に挿し込むために鋭角な先端状に形成された挿し込み部2001、杭本体の長手方向軸心に沿って内部にシリンダー形状に形成された収納部2002、この収納部の開口部2003という構成である。
図3は、図2A−A線で切った杭本体の長手方向軸心に沿った杭本体断面図である。開口部2003の内側面にネジ切3001が設けられている。収納部2002の底面3002の開口部上端面から長手方向軸心に沿った長さは、後で説明する衝撃受け部1002の軸部の長さに等しい。ここでは、内側面にネジ切が施されているが、本発明の開口部のネジ切はこれに限定されるものではない。後で説明する衝撃受け部およびキャップに設けられたネジ切と係合するのであれば、外側面にネジ切を設けても良い。
図4は、衝撃受け部1002の詳細構成を示した図である。斜視図4001と正面図4002に示されるように、挿し込み作業でハンマー等の打ち込みを受ける叩き面4003、この叩き面を上端に有するフランジ部4004、収納部2002に挿入されたときに先端4006が収納部底面2004に達する長さの軸部4005そしてこの軸部外側面に設けられたネジ切4007という構成である。 ここでネジ切4007は、杭本体のネジ切3001と係合するように加工されている。衝撃受け部を杭本体に装着するとき、軸部4005を収納部2002に挿入し、収納部底面2004に先端4006が達するまで締め込んでいく。この締め込みにより、挿し込み作業時にハンマー等で叩き面に加えた力が効率よく挿し込み部2001に伝わっていき、地盤への杭本体の挿し込みが効率的に行える。ここでは、ネジ切を軸部外側面に設けたが、本発明はこれに限定されるものではない。先に説明した開口部のネジ切を開口部外側面に設けて、フランジ部の外側内側にネジ切を設けた溝を形成し、溝内のネジ切と開口部外側面に設けたネジ切とを係合させるように構成するなど適宜変更されうる。
図5は、センサケース1003の詳細構成を示した図である。センサケースは、センサケース本体5001とセンサケース蓋5002に分かれており、ケース本体内へセンサ基板5003が封入される。対候性素材で形成されたセンサケースに封入されて、外の湿気等からセンサが保護される。
図6は、キャップ1004の詳細構成を示した図である。斜視図6001と正面図6002に示すように、開口部2003を保護するフランジ6003とネジ切が設けられた固定軸6004とから構成されている。ここで、固定軸6004に設けられたネジ切は、開口部2003に設けられたネジ切と係合するように加工されている。キャップを杭本体に装着するとき、固定軸6004をフランジ6003の下端が開口部上端に達するまで締め込んでいく。このように締め込むことにより、収納部2002を外部の環境から保護することができる。
図7は、杭本体1001を地盤に挿し込む作業を示したイメージ図である。7001は、挿し込み作業前に杭本体1001に衝撃受け部1002を装着するイメージである。矢線で示すように衝撃受け部1002を開口部2003から収納部2002へねじ込んで装着する。7002は、挿し込み作業を示したイメージ図である。杭本体の後端に装着された衝撃受け部1002が、杭の叩き頭7003を構成している。この叩き頭をハンマー7005で、作業者7004が叩くことにより、杭本体1001が地盤7006に挿し込まれる。
図8は、地盤に挿し込まれた杭本体にセンサケースを収納し、固定する作業を示したイメージ図である。8001は、衝撃受け部1002を取り外し、センサを格納したセンサケース1003を収納部2002へ収納するイメージである。2本の矢線は、衝撃受け部の取り外しとセンサケースの収納を示す動的イメージである。8002は、センサを収納した杭本体の開口部2003にキャップ1004を装着するイメージである。矢線は、キャップの装着を示す動的イメージである。キャップ1004の固定軸6004にもネジ切が設けられており、捩じり込まれることにより、開口部2003が封止される。キャップが装着されて、センサの固定が完了する。
このようにして地盤に固定されたセンサは、同様に固定された複数のセンサ群をともにセンサネットワークが形成されて、この地域の地盤変動を観測する。図9は、野外に固定されたセンサの測定データをサーバに送るための構成を示したイメージ図である。地盤7006に挿し込まれた杭本体1001内のセンサ基板5003は、無線通信により基地局9001に接続される。動作中のセンサを含むセンサ基板5003と無線基地局9001とは、無線通信によって接続されている。無線基地局9001は、ネットワーク9002を介して、管理サーバ9003に接続している。このような構成により、センサの観測データは、管理サーバ9003に送信され、管理される。
本発明は、自然環境の観測産業、防災産業、電力施設等の保安業など様々な業界において、適用可能である。
1001 杭本体
1002 衝撃受け部
1003 センサケース
1004 キャップ

Claims (3)

  1. a)先端に地中に挿し込む挿し込み部、長手方向軸心に沿って内部にシリンダー形状の収納部、後端に該収納部の開口部が設けられた杭と、
    b)上端に叩き面を有するフランジ部と前記シリンダー形状に適合したピストン形状の軸部とからなる衝撃受け手段とから構成され、
    前記杭の挿し込み作業時に、前記軸部を前記収納部に挿入し、前記衝撃受け手段が叩き頭を形成し、
    前記杭の挿し込み作業後は、前記軸部を抜いて、前記衝撃受け手段を取り外し、前記開口部から前記シリンダー形状に適合したピストン形状のセンサケースを前記収納部に挿入し、キャップを前記開口部に装着し、閉塞することを特徴とするセンサ固定システム。
  2. 前記軸部と前記開口部には、互いに係合するねじ切りが設けられ、前記杭の挿し込み作業時の軸部挿入は、ねじ締め方式によって行われることを特徴とする請求項1に記載のセンサ固定システム
  3. 前記杭、前記キャップ、前記センサケース及び前記衝撃受け手段は、超高分子ポリエチレンをCNC加工により削り出して形成されることを特徴とする請求項1に記載のセンサ固定システム。
JP2015099549A 2015-05-14 2015-05-14 センサ固定システム Active JP5963377B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015099549A JP5963377B1 (ja) 2015-05-14 2015-05-14 センサ固定システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015099549A JP5963377B1 (ja) 2015-05-14 2015-05-14 センサ固定システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5963377B1 true JP5963377B1 (ja) 2016-08-03
JP2016217749A JP2016217749A (ja) 2016-12-22

Family

ID=56557987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015099549A Active JP5963377B1 (ja) 2015-05-14 2015-05-14 センサ固定システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5963377B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109690252A (zh) * 2016-09-12 2019-04-26 彼埃尔·佩罗 用于保持传感器的紧固设备

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3539973A4 (en) 2016-11-08 2020-05-06 Adeka Corporation COMPOUND, STARTING MATERIAL FOR THIN FILM FORMATION, METHOD FOR PRODUCING THIN FILM, AND AMIDINE COMPOUND
JP6973005B2 (ja) * 2017-12-11 2021-11-24 大日本印刷株式会社 Rfタグ内蔵杭システム,端末装置およびrfタグ内蔵杭

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014059263A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Ripuro:Kk 杭に装着される増設部材
JP2014084642A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Kyushu Sekisui Kogyo Co Ltd 支柱保持管

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014059263A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Ripuro:Kk 杭に装着される増設部材
JP2014084642A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Kyushu Sekisui Kogyo Co Ltd 支柱保持管

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109690252A (zh) * 2016-09-12 2019-04-26 彼埃尔·佩罗 用于保持传感器的紧固设备
CN109690252B (zh) * 2016-09-12 2021-10-12 彼埃尔·佩罗 用于保持传感器的紧固设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016217749A (ja) 2016-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5963377B1 (ja) センサ固定システム
CO6531408A2 (es) Monitoreo de activos contextualmente enterado
NZ598976A (en) Electronic scoring system, method and armour for use in martial arts
MX2020001814A (es) Sistemas y métodos para monitorear un accesorio para una máquina de minería.
US10500685B2 (en) Tensioner
WO2014205305A3 (en) Enclosure device for a video display
EP1922665A4 (en) METHOD AND APPARATUS FOR DETECTING IMPACTS AND PRIORITY TRANSMISSION OF IMPACT INFORMATION TO RECEIVING STATION
WO2019156735A3 (en) Detection apparatus usable in a nuclear reactor, and associated method
AU2020202519A1 (en) A device for monitoring vibrations
CN104933831A (zh) 地质灾害监测站保护设备
GB0707603D0 (en) Vessel mooring monitor
AU2014101269A4 (en) An improved drill hole survey probe
CA3155999A1 (en) ASSET VERIFICATION SYSTEMS AND METHODS
CO2023002052A2 (es) Procedimiento de análisis y/o predicción basado en la red de sensores y dispositivo sensor de control remoto
MX2011009683A (es) Sistema y metodo para verificar la integridad de un miembro.
US20190170569A1 (en) Vibration monitoring system
CN109764842A (zh) 缓冲位移计
CN112459143A (zh) 一种基坑监测到风险后工地安全调度方法、系统及装置
CN206919879U (zh) 基桩垂直度检测仪
KR102465226B1 (ko) Rfid 인식칩의 장착 및 보호 기능을 극대화한 원통형 지하매설물 표시못
CN204884078U (zh) 地质灾害监测站保护装置
CN203894904U (zh) 一种基于红外检测的预警装置
CN204988217U (zh) 超声波测距传感器防护装置
Meijers et al. Monitoring Monopile Penetration Through Magnetic Stray Field Measurements
CN214666867U (zh) 一种工程测量标志防护装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5963377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250