JP5954289B2 - Work vehicle - Google Patents

Work vehicle Download PDF

Info

Publication number
JP5954289B2
JP5954289B2 JP2013202829A JP2013202829A JP5954289B2 JP 5954289 B2 JP5954289 B2 JP 5954289B2 JP 2013202829 A JP2013202829 A JP 2013202829A JP 2013202829 A JP2013202829 A JP 2013202829A JP 5954289 B2 JP5954289 B2 JP 5954289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
gear
pedal
brake pedal
pto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013202829A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015067093A (en
Inventor
小野 弘喜
弘喜 小野
楫野 豊
楫野  豊
武史 玉田
武史 玉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP2013202829A priority Critical patent/JP5954289B2/en
Publication of JP2015067093A publication Critical patent/JP2015067093A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5954289B2 publication Critical patent/JP5954289B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Description

本発明は、作業車両に関する。特に機体後部に作業機を装着した農業機械であるトラクタに関する。 The present invention relates to a work vehicle. In particular, the present invention relates to a tractor that is an agricultural machine having a work machine attached to the rear of the machine body.

トラクタは、エンジンから伝達されてくる動力によって駆動される後輪の制動を、作業者のペダル操作に応じて行うためのブレーキペダルと、動力の伝達をオンオフするとともに、前進または後進の選択を行うための油圧式無段変速装置を備えている。 The tractor turns the power transmission on and off and selects forward or reverse while braking the rear wheels driven by the power transmitted from the engine in accordance with the pedal operation of the operator. A hydraulic continuously variable transmission is provided.

そして、ブレーキペダルの操作で、前後輪に制動をかけ、油圧式無段変速装置の回転数をゼロにし、さらに、作業機の駆動停止を行うPTOクラッチをオフする構成の技術が開示されている(特許文献1参照)。 And the technique of the structure which brakes front and rear wheels by operation of a brake pedal, makes the rotation speed of a hydraulic continuously variable transmission zero, and further turns off a PTO clutch that stops driving of a work machine is disclosed. (See Patent Document 1).

特開2011−230767号公報JP 2011-230767 A

油圧式無段変速装置においては、その前後進の切り替えが遅いため、ブレーキペダルの操作と機体の走行及び停止の反応があわないことがある。このため、PTOクラッチのオフとの連動がずれてしまうという問題があった。 In a hydraulic continuously variable transmission, the forward / reverse switching is slow, so there is a case where there is no reaction between the operation of the brake pedal and the running and stopping of the aircraft. For this reason, there has been a problem that the interlocking with the PTO clutch off shifts.

本発明は、このような課題を解決する作業車両を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the work vehicle which solves such a subject.

請求項1においては、エンジン(5)から伝達されてくる動力によって駆動される車輪の制動を、作業者のペダル操作に応じて行うためのブレーキペダル(B)と、前記動力の伝達をオンオフする油圧クラッチ(48)の接続および切断を、前記作業者のペダル操作に応じて行うためのクラッチペダル(C)と、前記ブレーキペダル(B)に対する前記作業者のペダル操作に関する検出を行うブレーキ操作検出器(200)と、車両に装着する作業機(202)への動力の伝達をオンオフするためのPTOメインクラッチ(97)を設けた作業車両において、
前記ブレーキペダル(B)に対する前記作業者のペダル踏み込み操作が前記ブレーキ操作検出器(200)によって検出されるときには、前記クラッチペダル(C)の操作を不要としてブレーキペダル(B)の操作のみで、前記油圧クラッチ(48)とPTOメインクラッチ(97)に対して前記動力の伝達をオフするための制御を行い、前記ブレーキペダル(B)に対する前記作業者のペダル開放操作が前記ブレーキ操作検出器(200)によって検出されるときには、前記油圧クラッチ(48)とPTOメインクラッチ(97)に対して前記動力の伝達をオンするための制御を行うノークラッチモードの選択または非選択を行うためのノークラッチモード選択スイッチ(201)を設け、
前記ブレーキペダル(B)に対する前記作業者のペダル踏み込み操作が前記ブレーキ操作検出器(200)によって検出されるときには、先にPTOメインクラッチ(97)をオフしてから所定時間後に油圧クラッチ(48)をオフにする制御を行うことを特徴とする作業車両としたものである。
In claim 1, the brake pedal (B) for performing braking of the wheel driven by the power transmitted from the engine (5) according to the pedal operation of the operator, and the transmission of the power are turned on and off. The clutch pedal (C) for connecting and disconnecting the hydraulic clutch (48) according to the pedal operation of the worker, and the brake operation detection for detecting the pedal operation of the worker with respect to the brake pedal (B) In a work vehicle provided with a PTO main clutch (97) for turning on / off transmission of power to a machine (200) and a work machine (202) mounted on the vehicle,
When the brake pedal detector (200) detects the pedal depression operation of the operator with respect to the brake pedal (B), the operation of the clutch pedal (C) is unnecessary and only the operation of the brake pedal (B) is performed. The hydraulic clutch (48) and the PTO main clutch (97) are controlled to turn off the transmission of the power, and the operator's pedal opening operation on the brake pedal (B) is detected by the brake operation detector ( 200), a no-clutch for selecting or deselecting a no-clutch mode for performing control for turning on the transmission of the power to the hydraulic clutch (48) and the PTO main clutch (97). A mode selection switch (201) is provided,
When the brake pedal detector (200) detects that the operator depresses the pedal with respect to the brake pedal (B), the hydraulic clutch (48) is a predetermined time after the PTO main clutch (97) is turned off. The work vehicle is characterized by performing control to turn off the vehicle.

請求項2においては、前記油圧クラッチ(48)とPTOメインクラッチ(97)をオフした後にエンジン回転数を略アイドリング回転数に低下させてアイソクロナス制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の作業車両としたものである。 2. The isochronous control according to claim 1, wherein after the hydraulic clutch (48) and the PTO main clutch (97) are turned off, the engine speed is reduced to a substantially idling speed to perform isochronous control . It is a work vehicle.

請求項1においては、このように、ブレーキペダルBの操作で油圧クラッチ48とPTOメインクラッチ97の入り切りを同時に行うことで、圃場内におけるノークラッチモードを使用可能となる。油圧クラッチ48は、クラッチパック内に収納された多板クラッチであるので、反応がよい。
また、ブレーキペダルBに対する作業者のペダル踏み込み操作がブレーキ操作検出器200によって検出されるときには、先にPTOメインクラッチ97をオフしてから所定時間後に油圧クラッチ48をオフにする制御を行う構成としているので、作業系の負荷の影響を少なくできてエンストなどを防止できる。
According to the first aspect of the present invention, the clutch clutch 48 and the PTO main clutch 97 are simultaneously turned on and off by operating the brake pedal B, so that the no-clutch mode in the field can be used. Since the hydraulic clutch 48 is a multi-plate clutch housed in a clutch pack, the reaction is good.
Further, when the brake operation detector 200 detects an operator's stepping operation on the brake pedal B, a control is performed to turn off the hydraulic clutch 48 after a predetermined time since the PTO main clutch 97 is turned off first. Therefore, it is possible to reduce the influence of the work system load and prevent engine stalls.

請求項2においては、PTOメインクラッチ97と油圧クラッチ48をオフした後にエンジン回転数を略アイドリング回転数に低下させ、アイソクロナス制御を行う構成とするので、エンジン回転数は、走行や作業をしないときには直ぐにアイドリング回転数となり、しかもアイソクロナス制御でアイドリング回転数を維持することで、無駄な燃料を使用することなく燃費が向上する。 In the second aspect of the present invention, the engine speed is reduced to substantially the idling speed after the PTO main clutch 97 and the hydraulic clutch 48 are turned off, and the isochronous control is performed. Immediately after idling speed is maintained and the idling speed is maintained by isochronous control, fuel efficiency is improved without using wasted fuel.

トラクタの側面図Side view of tractor 制御機構図Control mechanism diagram トラクタのブレーキペダル近傍の斜視図Perspective view of the tractor near the brake pedal 制御機構の主要部のブロック図Block diagram of main parts of control mechanism フローチャート図Flow chart トラクタの動力伝動機構の伝動線図Transmission diagram of tractor power transmission mechanism トラクタのメーターパネル近傍の斜視図Perspective view near the instrument panel of the tractor トラクタのメーターパネルのパネルダッシュ部分近傍の斜視図Perspective view near the panel dash part of the instrument panel of the tractor ブレーキペダルの作用を示す側面図Side view showing the action of the brake pedal

以下、図面を参照しながら、本発明における実施の形態について詳細に説明する。
本実施の形態のトラクタの構成および動作について説明する。図1〜図3を参照して本実施の形態のトラクタの構成について説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
The configuration and operation of the tractor according to the present embodiment will be described. The configuration of the tractor according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.

図1は本発明における実施の形態のトラクタの側面図であり、図2は本発明における実施の形態のトラクタのブロック図である。図3は本発明における実施の形態のトラクタのブレーキペダルB近傍の斜視図である。本実施の形態のトラクターは、本発明の作業車両の一例である。 FIG. 1 is a side view of a tractor according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram of the tractor according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a perspective view of the vicinity of the brake pedal B of the tractor according to the embodiment of the present invention. The tractor according to the present embodiment is an example of the work vehicle according to the present invention.

本実施の形態のトラクタは、左右前輪2、2、左右後輪3、3、エンジン5、前後進クラッチ48および制御機構300などを備えている。
前後進クラッチ48は、動力の伝達をオンオフするとともに、前進または後進の選択を行うためのクラッチである。この前後進クラッチ48は、本発明の所定のクラッチの一例であり、本発明の油圧クラッチの一例でもある。
The tractor according to the present embodiment includes left and right front wheels 2 and 2, left and right rear wheels 3 and 3, an engine 5, a forward and backward clutch 48, a control mechanism 300, and the like.
The forward / reverse clutch 48 is a clutch for turning on / off the transmission of power and selecting forward or reverse. The forward / reverse clutch 48 is an example of the predetermined clutch of the present invention, and is also an example of the hydraulic clutch of the present invention.

本発明の所定のクラッチは、本実施の形態においては本発明の油圧クラッチと同じクラッチであるが、本発明の油圧クラッチとは異なるクラッチであってもよい。例えば、本発明の油圧クラッチが前後進クラッチであって、本発明の所定のクラッチがその前後進クラッチとは異なるメカクラッチであってもよい。 The predetermined clutch of the present invention is the same clutch as the hydraulic clutch of the present invention in the present embodiment, but may be a clutch different from the hydraulic clutch of the present invention. For example, the hydraulic clutch of the present invention may be a forward / reverse clutch, and the predetermined clutch of the present invention may be a mechanical clutch different from the forward / reverse clutch.

ブレーキペダルBは、エンジン5から伝達されてくる動力によって駆動される後輪3(後輪と前輪)の制動を、作業者のペダル操作に応じて行うためのペダルである。
ブレーキ操作検出器200は、ブレーキペダルBに対する作業者のペダル操作に関する検出を行う手段である。
The brake pedal B is a pedal for performing braking of the rear wheel 3 (rear wheel and front wheel) driven by power transmitted from the engine 5 in accordance with an operator's pedal operation.
The brake operation detector 200 is a means for performing detection related to the operator's pedal operation on the brake pedal B.

ブレーキペダルBは、左ブレーキペダルBLおよび右ブレーキペダルBRから構成される。左右ブレーキペダル連結器205は、左ブレーキペダルBLと右ブレーキペダルBRとの間の連結および非連結を行うための連結器である。 The brake pedal B includes a left brake pedal BL and a right brake pedal BR. The left and right brake pedal coupler 205 is a coupler for coupling and non-coupling between the left brake pedal BL and the right brake pedal BR.

左右ブレーキペダル連結検出器206は、左右ブレーキペダル連結器205の連結および非連結に関する検出を行う手段である。
クラッチペダルCは、動力の伝達をオンオフする前後進クラッチ48の接続および切断を、作業者のペダル操作に応じて行うためのペダルである。そして、クラッチペダルCは、第一高・低クラッチ24(図6参照)および第二高・低クラッチ25(図6参照)の接続および切断を行うためのペダルでもある。
The left / right brake pedal connection detector 206 is a means for detecting whether the left / right brake pedal connector 205 is connected or disconnected.
The clutch pedal C is a pedal for connecting and disconnecting the forward / reverse clutch 48 for turning on / off the transmission of power according to an operator's pedal operation. The clutch pedal C is also a pedal for connecting and disconnecting the first high / low clutch 24 (see FIG. 6) and the second high / low clutch 25 (see FIG. 6).

クラッチ操作検出器207は、クラッチペダルCに対する作業者のペダル操作に関する検出を行う手段である。
ノークラッチモード選択スイッチ201は、ブレーキペダルBに対する作業者のペダル踏み込み操作がブレーキ操作検出器200によって検出されるときには、前後進クラッチ48に対して動力の伝達をオフするための制御を行い、ブレーキペダルBに対する作業者のペダル開放操作がブレーキ操作検出器200によって検出されるときには、前後進クラッチ48に対して動力の伝達をオンするための制御を行うノークラッチモードの、選択または非選択を行うための手段である。
The clutch operation detector 207 is a means for performing detection related to the operator's pedal operation with respect to the clutch pedal C.
The no-clutch mode selection switch 201 performs control for turning off the transmission of power to the forward / reverse clutch 48 when the brake operation detector 200 detects an operator's stepping on the brake pedal B with respect to the brake pedal B. When the brake operation detector 200 detects the operator's pedal opening operation with respect to the pedal B, the no-clutch mode for performing control for turning on power transmission to the forward / reverse clutch 48 is selected or not selected. Means.

図4は、本発明における実施の形態のトラクターの制御機構300主要部の模式的なブロック図である。
コントローラー301は、複数のスイッチおよびセンサーなどに対する読み込み処理によって読み込まれた信号に応じて制御動作を実行したり、CAN通信を利用してメーターパネル302への表示動作を実行したりする走行系ECUの演算装置である。
FIG. 4 is a schematic block diagram of a main part of the tractor control mechanism 300 according to the embodiment of the present invention.
The controller 301 executes a control operation according to a signal read by a reading process for a plurality of switches and sensors, or executes a display operation on the meter panel 302 using CAN communication. Arithmetic unit.

ノークラッチモード選択スイッチ201は、ブレーキペダルBに対する作業者のペダル踏み込み操作に応じて、クラッチペダルCに対する作業者のペダル操作がなくても、前後進クラッチ48の接続圧力を低圧にする、いわゆる半クラッチ停止を利用したブレーキ停止制御の作動と非作動とを自由自在に選択するための手段である。前後進クラッチ48の接続圧力の低圧保持については、再接続時のレスポンスを良くするためのものである。 The no-clutch mode selection switch 201 reduces the connection pressure of the forward / reverse clutch 48 in response to the operator's pedal depression operation on the brake pedal B, even if there is no operator's pedal operation on the clutch pedal C. This is means for freely selecting the operation and non-operation of brake stop control using clutch stop. The low pressure of the connection pressure of the forward / reverse clutch 48 is for improving the response at the time of reconnection.

副変速の減速比が最も大きい極低速が副変速部154(図6参照)での副変速段数として選択されている場合には、第一高・低クラッチ24(図6参照)および第二高・低クラッチ25(図6参照)の接続がオフされる。 When the extremely low speed with the largest reduction ratio of the auxiliary transmission is selected as the number of auxiliary transmission stages in the auxiliary transmission unit 154 (see FIG. 6), the first high / low clutch 24 (see FIG. 6) and the second high speed are selected. The connection of the low clutch 25 (see FIG. 6) is turned off.

これはトルクが高いために車両が動いてしまう可能性があるからであり、このような場合において発生しやすい突き回りを防止することができる。
前後進クラッチ48の接続圧力を完全なゼロではない低圧にすることで、作業者の足がブレーキペダルBから離されて再発進が行われる際の応答性を向上させることができる。
This is because there is a possibility that the vehicle may move due to the high torque, and it is possible to prevent the piercing that is likely to occur in such a case.
By setting the connection pressure of the forward / reverse clutch 48 to a low pressure that is not completely zero, it is possible to improve the responsiveness when the operator's feet are separated from the brake pedal B and the vehicle is restarted.

副変速の減速比がより大きい場合には、上記の応答性を向上させるために、前後進クラッチ48の昇圧をより短い時間で行うことがよい。
作業者は同ブレーキ停止制御を作動させることも作動させないこともできるので、ノークラッチモードによらないで従来と同様にクラッチペダルCを利用してトラクターの運転を行いたいといったニーズにも柔軟に対応することが可能であり、ユーザー適応性が増大する。
When the speed reduction ratio of the auxiliary transmission is larger, the forward / reverse clutch 48 should be boosted in a shorter time in order to improve the response.
Since the operator can activate or deactivate the brake stop control, it can flexibly respond to the need to operate the tractor using the clutch pedal C as before without using the no-clutch mode. It is possible to increase user adaptability.

ノークラッチモードによらないで従来と同様にクラッチペダルCを利用してトラクターの運転を行いたい場合には、クラッチペダルCの踏み込み操作に応じて前後進クラッチ48の接続をオフし、第一高・低クラッチ24(図6参照)および第二高・低クラッチ25(図6参照)の接続もオフする。 If it is desired to operate the tractor using the clutch pedal C without using the no-clutch mode, the forward / reverse clutch 48 is turned off in response to the depression of the clutch pedal C, and the first high The connection of the low clutch 24 (see FIG. 6) and the second high / low clutch 25 (see FIG. 6) is also turned off.

前後進切替操作検出器208は、作業者の前後進切替レバー209の切替操作に応じた、前進、中立または後進の何れかであるトラクターの進行方向の切替を行うための前後進切替スイッチ210を有する。 The forward / reverse switching operation detector 208 includes a forward / reverse switching switch 210 for switching the traveling direction of the tractor, which is forward, neutral or reverse, according to the switching operation of the forward / reverse switching lever 209 by the operator. Have.

ブレーキ操作検出器200は、ブレーキペダルBが作業者によって踏まれているか否かに応じてオンオフされるブレーキスイッチ211を有する。
クラッチ操作検出器207は、クラッチペダルCが作業者によって踏まれているか否かに応じて踏み込み量を検出することができるポテンショメーター式のクラッチセンサー212を有する。
The brake operation detector 200 includes a brake switch 211 that is turned on / off depending on whether the brake pedal B is stepped on by an operator.
The clutch operation detector 207 includes a potentiometer type clutch sensor 212 that can detect the amount of depression depending on whether or not the clutch pedal C is depressed by an operator.

左右ブレーキペダル連結検出器206は、作業者の金具の嵌め外し操作(矢印で図示)に応じた、連結または非連結の何れかである左右ブレーキペダル連結器205の状態の検出を行うためのスイッチ(図示省略)を有する。 The left and right brake pedal connection detector 206 is a switch for detecting the state of the left and right brake pedal connector 205, which is either connected or not connected, in accordance with an operator's fitting / unmounting operation (illustrated by arrows). (Not shown).

基本的には、前述されたブレーキ停止制御は、左側の後輪3の制動を行うための左ブレーキペダルBLと、右側の後輪3の制動を行うための右ブレーキペダルBRとが連結されているときにおいてのみ作動させられる。 Basically, in the brake stop control described above, the left brake pedal BL for braking the left rear wheel 3 and the right brake pedal BR for braking the right rear wheel 3 are connected. It is activated only when

本実施の形態のトラクターの制御機構300の動作について具体的に説明する。
ノークラッチモードの選択と非選択との切替は前述のようにもちろんノークラッチモード選択スイッチ201を利用して簡単に行うことができる。例えば、特定の条件下では安全性を重視してこのような切替を行うことができないようにすることがよい。
An operation of the tractor control mechanism 300 according to the present embodiment will be specifically described.
Of course, switching between selection and non-selection of the no-clutch mode can be easily performed using the no-clutch mode selection switch 201 as described above. For example, it is preferable that such switching cannot be performed under a specific condition with an emphasis on safety.

ノークラッチモードが選択されていない状態からノークラッチモードが選択されている状態への変更をともなう制御機構300の動作について説明する。
ノークラッチモードが選択されていない状態において、左右ブレーキペダル連結器205の非連結が左右ブレーキペダル連結検出器206によって検出されるときには、ノークラッチモード選択スイッチ201を利用してノークラッチモードを選択状態にする操作は無効である、といった制御機構300の動作が考えられる。
An operation of the control mechanism 300 accompanied by a change from the state where the no clutch mode is not selected to the state where the no clutch mode is selected will be described.
When the no-clutch mode is not selected and the left-and-right brake pedal coupling detector 206 detects that the left-and-right brake pedal coupling 205 is not coupled, the no-clutch mode selection switch 201 is used to select the no-clutch mode. The operation of the control mechanism 300 is considered to be invalid.

この制御機構300の動作によれば、左ブレーキペダルBLと右ブレーキペダルBRとが連結されているときにおいてのみ、ノークラッチモード選択スイッチ201を利用する。ノークラッチモードが選択されていない状態からノークラッチモードが選択されている状態への変更を許可するようにでき、安全性を向上させることが可能になる。 According to the operation of the control mechanism 300, the no-clutch mode selection switch 201 is used only when the left brake pedal BL and the right brake pedal BR are connected. A change from a state in which the no-clutch mode is not selected to a state in which the no-clutch mode is selected can be permitted, and safety can be improved.

左ブレーキペダルBLと右ブレーキペダルBRとが連結されていないときには、ブレーキペダルBの状態は片効きが発生し得る不安定な状態であり、仮にノークラッチモードが選択されていない状態からノークラッチモードが選択されている状態への変更がこのようなときにも許可されてしまうとすると、作業者が前述されたブレーキ停止制御を事故が発生しやすい状況で作動させる操作を行ってしまうことがある。 When the left brake pedal BL and the right brake pedal BR are not connected, the state of the brake pedal B is an unstable state in which one-sided effect can occur, and if the no-clutch mode is not selected, the no-clutch mode is selected. If the change to the state where is selected is permitted even in such a case, the operator may perform an operation to operate the brake stop control described above in a situation where an accident is likely to occur. .

この実施例を、本発明における実施の形態のトラクターの制御機構300の動作を説明する流れ図である図5を参照しながら説明する。
スイッチおよびセンサーなどに対する読み込み処理を行い、ノークラッチモードの選択が行われていないかどうかを判断する(ステップS11)。
This example will be described with reference to FIG. 5 which is a flowchart for explaining the operation of the tractor control mechanism 300 according to the embodiment of the present invention.
A reading process is performed on the switch, the sensor, and the like, and it is determined whether the no-clutch mode is not selected (step S11).

ノークラッチモードの選択が行われていないかどうかを判断した結果(ステップS11)、ノークラッチモードの選択が行われていないと判断したときにはノークラッチモードを選択状態にするスイッチ操作がノークラッチモード選択スイッチ201を利用して行われたかどうかを判断し(ステップS12)、ノークラッチモードの選択が行われていると判断したときにはサブルーチンの呼び出しにリターンする。 As a result of determining whether or not the no-clutch mode is selected (step S11), when it is determined that the no-clutch mode is not selected, the switch operation for selecting the no-clutch mode is selected. It is determined whether or not the switch 201 is used (step S12). When it is determined that the no-clutch mode is selected, the process returns to the subroutine call.

ノークラッチモードを選択状態にするスイッチ操作が行われたかどうかを判断した結果(ステップS12)、ノークラッチモードを選択状態にするスイッチ操作が行われたと判断したときには左右ブレーキペダル連結器205による左ブレーキペダルBLと右ブレーキペダルBRとの連結が左右ブレーキペダル連結検出器206によって検出されたかどうかを判断し(ステップS13)、ノークラッチモードを選択状態にするスイッチ操作が行われていないと判断したときにはサブルーチンの呼び出しにリターンする。 As a result of determining whether or not the switch operation for selecting the no-clutch mode has been performed (step S12), when it is determined that the switch operation for selecting the no-clutch mode has been performed, the left brake by the left and right brake pedal coupler 205 It is determined whether or not the connection between the pedal BL and the right brake pedal BR is detected by the left and right brake pedal connection detector 206 (step S13), and when it is determined that the switch operation for selecting the no clutch mode is not performed. Return to subroutine call.

左ブレーキペダルBLと右ブレーキペダルBRとの連結が検出されたかどうかを判断した結果(ステップS13)、連結が検出されたと判断したときにはノークラッチモードを選択状態にし(ステップS14)、リターンする。連結が検出されていないと判断したときにはノークラッチモードを継続的に非選択状態にし(ステップS15)て、リターンする。 As a result of determining whether or not the connection between the left brake pedal BL and the right brake pedal BR is detected (step S13), when it is determined that the connection is detected, the no-clutch mode is selected (step S14), and the process returns. When it is determined that the connection is not detected, the no-clutch mode is continuously deselected (step S15), and the process returns.

また、ノークラッチモードが選択されている状態からノークラッチモードが選択されていない状態への変更をともなう制御機構300の動作について説明する。
ノークラッチモードが選択されている状態において、ブレーキペダルBに対する作業者のペダル操作がブレーキ操作検出器200によって検出されるときには、左右ブレーキペダル連結器205の非連結が左右ブレーキペダル連結検出器206によって検出されても、ノークラッチモードが選択されている状態は解除されないというような制御機構300の動作となる。
The operation of the control mechanism 300 accompanied by a change from a state in which the no-clutch mode is selected to a state in which the no-clutch mode is not selected will be described.
In a state where the no-clutch mode is selected, when the brake operation detector 200 detects an operator's pedal operation on the brake pedal B, the left / right brake pedal connection detector 206 is disconnected. Even if it is detected, the control mechanism 300 operates such that the state in which the no-clutch mode is selected is not released.

この制御機構300の動作によれば、ブレーキペダルBに対する作業者のペダル操作が行われているときには、左ブレーキペダルBLと右ブレーキペダルBRとが非連結にされても、ノークラッチモードが選択されている状態からノークラッチモードが選択されていない状態への変更が行われてしまわないないようにでき、安全性を向上させることが可能になる。 According to the operation of the control mechanism 300, when the operator operates the brake pedal B, the no-clutch mode is selected even if the left brake pedal BL and the right brake pedal BR are disconnected. Therefore, it is possible to prevent a change from a state where the no-clutch mode is selected to a state where the no-clutch mode is not selected, and it is possible to improve safety.

図6は本発明における実施の形態のトラクターの動力伝動機構の模式的な伝動線図である。フロントケースとリアケースとが一体に組み付けられたミッションケース8内の変速装置の動力伝動機構について、エンジン5から、前輪2および後輪3、ロータリ作業機(図示省略)に接続されるPTO出力軸111、への変速伝動機構を説明する。 FIG. 6 is a schematic transmission diagram of the power transmission mechanism of the tractor according to the embodiment of the present invention. About the power transmission mechanism of the transmission in the transmission case 8 in which the front case and the rear case are assembled together, the PTO output shaft connected from the engine 5 to the front wheels 2 and the rear wheels 3 and a rotary work machine (not shown). 111, the transmission mechanism to the gearbox will be described.

主変速部150について説明する。エンジン5のエンジン出力軸20の回転は、入力軸21に伝動される。クラッチペダルによっての動力断続は前後進クラッチ48で行われ、前後進クラッチ48がメインクラッチの役割を果たす。 The main transmission unit 150 will be described. The rotation of the engine output shaft 20 of the engine 5 is transmitted to the input shaft 21. Power interruption by the clutch pedal C is performed by the forward / reverse clutch 48, and the forward / reverse clutch 48 serves as a main clutch.

そして、入力軸21に固着の第一入力ギヤ22は第一高・低クラッチ24の第一低速ギヤ26および第二高・低クラッチ25の第二低速ギヤ27に噛み合い、入力軸21に固着の第二入力ギヤ23は第一高・低クラッチ24の第一高速ギヤ30および第二高・低クラッチ25の第二高速ギヤ31に噛み合う。 The first input gear 22 fixed to the input shaft 21 meshes with the first low speed gear 26 of the first high / low clutch 24 and the second low speed gear 27 of the second high / low clutch 25, and fixed to the input shaft 21. The second input gear 23 meshes with the first high speed gear 30 of the first high / low clutch 24 and the second high speed gear 31 of the second high / low clutch 25.

第一高・低クラッチ24が第一低速ギヤ26側に繋がれると、回転は第一低速ギヤ26から第一クラッチ軸28に伝動され、第一高・低クラッチ24が第一高速ギヤ30側に繋がれると、回転は第一高速ギヤ30から第一クラッチ軸28に伝動される。 When the first high / low clutch 24 is connected to the first low speed gear 26 side, the rotation is transmitted from the first low speed gear 26 to the first clutch shaft 28, and the first high / low clutch 24 is connected to the first high speed gear 30 side. , The rotation is transmitted from the first high speed gear 30 to the first clutch shaft 28.

第二高・低クラッチ25が第二低速ギヤ27側に繋がれると、回転は第二低速ギヤ27から第二クラッチ軸29に伝動され、第二高・低クラッチ25が第二高速ギヤ31側に繋がれると、回転は第二高速ギヤ31から第二クラッチ軸29に伝動される。 When the second high / low clutch 25 is connected to the second low speed gear 27 side, the rotation is transmitted from the second low speed gear 27 to the second clutch shaft 29, and the second high / low clutch 25 is connected to the second high speed gear 31 side. , The rotation is transmitted from the second high speed gear 31 to the second clutch shaft 29.

同一の油圧多板クラッチである第一高・低クラッチ24および第二高・低クラッチ25はそれぞれ、入力軸21の回転を同一減速比で高・低の二段に減速して第一クラッチ軸28および第二クラッチ軸29に伝動する。 The first high / low clutch 24 and the second high / low clutch 25, which are the same hydraulic multi-plate clutch, respectively reduce the rotation of the input shaft 21 in two stages of high and low at the same reduction ratio. 28 and the second clutch shaft 29 are transmitted.

第一高・低クラッチ24および第二高・低クラッチ25は潤滑オイルに浸かり、第一クラッチ軸28および第二クラッチ軸29は潤滑オイルの液面OLより若干上に位置している。 The first high / low clutch 24 and the second high / low clutch 25 are immersed in the lubricating oil, and the first clutch shaft 28 and the second clutch shaft 29 are located slightly above the liquid level OL of the lubricating oil.

そして、第一クラッチ軸28および第二クラッチ軸29をミッションケース8に支持する前仕切壁181に形成された肉盛部181aにはケースの左右開口部側からドリルで加工した給油孔8bが設けられており、給油が給油孔8bから第一高・低クラッチ24および第二高・低クラッチ25の軸に行われている。 An oil supply hole 8b drilled from the left and right opening sides of the case is provided in the built-up portion 181a formed on the front partition wall 181 that supports the first clutch shaft 28 and the second clutch shaft 29 to the transmission case 8. Thus, the fuel is supplied to the shafts of the first high / low clutch 24 and the second high / low clutch 25 from the oil supply hole 8b.

給油孔8bは、ケース内の配管に代えて、軸受け部を避けて上下方向および左右方向の油路として集中して設けられている。
オイルフィルター(図示省略)が給油孔8bの近くに取り付けられると、配管を簡略化出来る。
The oil supply holes 8b are provided in a concentrated manner as oil passages in the vertical direction and the horizontal direction, avoiding the bearing portion, instead of the piping in the case.
If an oil filter (not shown) is attached near the oil supply hole 8b, piping can be simplified.

第一高・低クラッチ24および第二高・低クラッチ25は、ミッションケース8の下り傾斜部8cの下部で左右に配置されている。
第一クラッチ軸28に固着の第一ギヤ113が低速伝動軸34に固着の第二ギヤ35と噛み合って、回転は減速して伝動され、第二クラッチ軸29に固着の第三ギヤ149が高速伝動軸32に固着の第四ギヤ33と噛み合って、回転は増速して伝動される。
The first high / low clutch 24 and the second high / low clutch 25 are arranged on the left and right in the lower part of the downward inclined portion 8 c of the mission case 8.
The first gear 113 fixed to the first clutch shaft 28 meshes with the second gear 35 fixed to the low-speed transmission shaft 34, the rotation is decelerated and transmitted, and the third gear 149 fixed to the second clutch shaft 29 is transmitted at high speed. The fourth gear 33 fixed to the transmission shaft 32 is engaged with the fourth gear 33, and the rotation is increased and transmitted.

ここまでの変速伝動では、低速伝動軸34が低速で二段に変速され、高速伝動軸32が高速で二段に変速されることで、計四段に変速がされる。
低速伝動軸34および高速伝動軸32の回転はそれぞれ、第一シンクロチェンジ42および第二シンクロチェンジ36に伝動される。
In the transmission so far, the low-speed transmission shaft 34 is shifted in two steps at a low speed, and the high-speed transmission shaft 32 is shifted in two steps at a high speed, so that a total of four speeds are changed.
The rotation of the low speed transmission shaft 34 and the high speed transmission shaft 32 is transmitted to the first sync change 42 and the second sync change 36, respectively.

第一シンクロチェンジ42の第一シンクロ小ギヤ43および第二シンクロチェンジ36の第二シンクロ小ギヤ37が第一伝動軸39の第五ギヤ40と噛み合い、第一シンクロチェンジ42の第一シンクロ大ギヤ44および第二シンクロチェンジ36の第二シンクロ大ギヤ38が第一伝動軸39の第六ギヤ41と噛み合い、回転が伝動される。 The first sync small gear 43 of the first sync change 42 and the second sync small gear 37 of the second sync change 36 mesh with the fifth gear 40 of the first transmission shaft 39, and the first sync large gear of the first sync change 42. 44 and the second synchro large gear 38 of the second synchro change 36 mesh with the sixth gear 41 of the first transmission shaft 39, and the rotation is transmitted.

第一シンクロチェンジ42の第一シンクロ小ギヤ43と、第二シンクロチェンジ36の第二シンクロ小ギヤ37と、は全く同一のギヤであり、第一シンクロチェンジ42の第一シンクロ大ギヤ44と、第二シンクロチェンジ36の第二シンクロ大ギヤ38と、は全く同一のギヤである。 The first sync small gear 43 of the first sync change 42 and the second sync small gear 37 of the second sync change 36 are exactly the same gear, and the first sync large gear 44 of the first sync change 42, The second synchro large gear 38 of the second sync change 36 is exactly the same gear.

低速伝動軸34が低速回転し、高速伝動軸32が高速回転している。
したがって、第一シンクロチェンジ42を切換えると、低速でのさらなる二段の変速がされ、第二シンクロチェンジ36を切換えると、高速でのさらなる二段の変速がされる。
The low speed transmission shaft 34 rotates at a low speed, and the high speed transmission shaft 32 rotates at a high speed.
Accordingly, when the first sync change 42 is switched, a further two-stage shift at a low speed is performed, and when the second sync change 36 is switched, a further two-stage shift at a high speed is performed.

すなわち、第一入力軸21の回転は、第一伝動軸39で低速四段および高速四段に変速される。
第一シンクロチェンジ42および第二シンクロチェンジ36は、シフターステーとシフターとをサブ組付けしてミッションケース8内に収められている。
That is, the rotation of the first input shaft 21 is shifted by the first transmission shaft 39 to the low speed four stages and the high speed four stages.
The first sync change 42 and the second sync change 36 are accommodated in the mission case 8 by sub-assembling the shifter stay and the shifter.

そして、その変速操作部のケース開口部は、ケースの左右側面に設けられ、ミッションケース8の潤滑オイルの液面OLよりも上側に設けられている。
これにより主変速部150は、操縦者が操作する主変速レバー9200の変速位置を読み取って、走行系ECUで自動的に高・低油圧多板クラッチである第一高・低クラッチ24および第二高・低クラッチ25、ならびに第一シンクロチェンジ36および第二シンクロチェンジ42を制御し、低速四段および高速四段への変速を行う。
The case opening of the speed change operation portion is provided on the left and right side surfaces of the case, and is provided above the lubricating oil level OL of the transmission case 8.
As a result , the main transmission unit 150 reads the shift position of the main transmission lever 9200 operated by the driver, and the traveling ECU automatically selects the first high / low clutch 24 and the first high / low clutch 24 which are high / low hydraulic multi-plate clutches. The second high / low clutch 25, the first sync change 36 and the second sync change 42 are controlled, and the speed is changed to the low speed four speeds and the high speed four speeds.

ミッションケース8内では、第一高・低クラッチ24および第二高・低クラッチ25が左右に配置されている。
そして、その下側には、第一シンクロチェンジ42が装着された低速伝動軸34、および第二シンクロチェンジ36が装着された高速伝動軸32が左右に配置されている。
In the mission case 8, the first high / low clutch 24 and the second high / low clutch 25 are arranged on the left and right.
Below that, a low-speed transmission shaft 34 to which the first sync change 42 is attached and a high-speed transmission shaft 32 to which the second sync change 36 is attached are arranged on the left and right.

これにより、ミッションケース8の左右幅が狭く高さの低いコンパクトな構成が、実現される。
さらに、第一伝動軸39は、第二伝動軸45に軸連結で連結されている。
Thereby, a compact configuration with a narrow left and right width of the mission case 8 and a low height is realized.
Further, the first transmission shaft 39 is connected to the second transmission shaft 45 by shaft connection.

第二伝動軸45には、第七ギヤ46および第八ギヤ47が固着されている。
第七ギヤ46は、油圧多板の前後進クラッチ48の正転クラッチギヤ49に噛み合わされる。
A seventh gear 46 and an eighth gear 47 are fixed to the second transmission shaft 45.
The seventh gear 46 is meshed with a forward clutch gear 49 of a hydraulic multi-plate forward / reverse clutch 48.

第八ギヤ47は逆転軸52の逆転ギヤ51に噛み合わされ、逆転ギヤ51は前後進クラッチ48の逆転クラッチギヤ50に噛み合わされる。
したがって、前後進クラッチ48が正転クラッチ48aへの昇圧によって正転クラッチギヤ49に繋がれると、第七ギヤ46の回転は正転状態で前後進クラッチ48に連結された副変速軸53に伝動され、前後進クラッチ48が逆転クラッチ48bへの昇圧によって逆転クラッチギヤ50に繋がれると、第八ギヤ47の回転は逆転状態で副変速軸53に伝動される。
The eighth gear 47 is meshed with the reverse gear 51 of the reverse shaft 52, and the reverse gear 51 is meshed with the reverse clutch gear 50 of the forward / reverse clutch 48.
Therefore, when the forward / reverse clutch 48 is connected to the forward clutch gear 49 by boosting the forward clutch 48a, the rotation of the seventh gear 46 is transmitted to the auxiliary transmission shaft 53 connected to the forward / reverse clutch 48 in the forward rotation state. When the forward / reverse clutch 48 is connected to the reverse clutch gear 50 by boosting the reverse clutch 48b, the rotation of the eighth gear 47 is transmitted to the auxiliary transmission shaft 53 in the reverse state.

正転と逆転とでは減速比が異なり、逆転がより低速になる。また、正転伝動(前進)と逆転伝動(後進)の選択は、ハンドルが立設されているハンドルコラムの左側に設けられている前後進切替レバー209の操作で行われる。 The reduction ratio is different between forward rotation and reverse rotation, and the reverse rotation is slower. The selection of forward transmission (forward) and reverse transmission (reverse) is performed by operating the forward / reverse switching lever 209 provided on the left side of the handle column on which the handle is erected.

副変速部154について説明する。副変速軸53に固着された第九ギヤ54および第十ギヤ55はそれぞれ、第三シンクロチェンジ58の第三シンクロ大ギヤ56および第三シンクロ小ギヤ59に噛み合っている。 The auxiliary transmission unit 154 will be described. The ninth gear 54 and the tenth gear 55 fixed to the auxiliary transmission shaft 53 mesh with the third sync large gear 56 and the third sync small gear 59 of the third sync change 58, respectively.

したがって、第三シンクロチェンジ58が第三シンクロ大ギヤ56側に繋がれると、第五伝動軸60は第九ギヤ54から第三シンクロ大ギヤ56に伝動した回転で増速して高速で駆動され、第三シンクロチェンジ58が第三シンクロ小ギヤ59側に繋がれると、第五伝動軸60は第十ギヤ55から第三シンクロ小ギヤ59に伝動した回転で減速して中速で駆動される。 Accordingly, when the third sync change 58 is connected to the third sync large gear 56, the fifth transmission shaft 60 is driven at a high speed by increasing the speed transmitted from the ninth gear 54 to the third sync large gear 56. When the third sync change 58 is connected to the third sync small gear 59 side, the fifth transmission shaft 60 is decelerated by the rotation transmitted from the tenth gear 55 to the third sync small gear 59 and driven at medium speed. .

第三シンクロチェンジ58の第三シンクロ小ギヤ59側に固着された第十一ギヤ57は、第四シンクロチェンジ71の第四シンクロ小ギヤ69と噛み合っている。
第四シンクロ小ギヤ69側に固着された第十五ギヤ70は第二筒軸114の第十七ギヤ75と噛み合って、回転は第二筒軸114に固着された第十八ギヤ76から第四シンクロ大ギヤ72に伝動される。
The eleventh gear 57 fixed to the third synchro small gear 59 side of the third synchro change 58 meshes with the fourth synchro small gear 69 of the fourth synchro change 71.
The fifteenth gear 70 fixed to the fourth synchro small gear 69 side meshes with the seventeenth gear 75 of the second cylindrical shaft 114, and the rotation starts from the eighteenth gear 76 fixed to the second cylindrical shaft 114. It is transmitted to the four synchro large gears 72.

第四シンクロチェンジ71が装着された第一筒軸73には、第十六ギヤ74が固着されている。
したがって、第三シンクロチェンジ58が中立にされると、第十ギヤ55の回転が第三シンクロ小ギヤ59に伝動され、回転は第三シンクロ小ギヤ59側に固着された第十一ギヤ57から第四シンクロ小ギヤ69に伝動される。
A sixteenth gear 74 is fixed to the first cylinder shaft 73 on which the fourth sync change 71 is mounted.
Therefore, when the third sync change 58 is made neutral, the rotation of the tenth gear 55 is transmitted to the third sync small gear 59, and the rotation is transmitted from the eleventh gear 57 fixed to the third sync small gear 59 side. It is transmitted to the fourth synchro small gear 69.

この状態で、第四シンクロチェンジ71が第四シンクロ小ギヤ69側に繋がれると、第四シンクロ小ギヤ69の回転が第十六ギヤ74の回転となって低速となり、第四シンクロチェンジ71が第四シンクロ大ギヤ72側に繋がれると、第四シンクロ小ギヤ69の回転が第十五ギヤ70から第十七ギヤ75、第十八ギヤ76および第四シンクロ大ギヤ72に伝動され、第十六ギヤ74が極低速となる。 In this state, when the fourth sync change 71 is connected to the fourth sync small gear 69 side, the rotation of the fourth sync small gear 69 becomes the rotation of the sixteenth gear 74 and the speed is lowered. When connected to the fourth synchro large gear 72 side, the rotation of the fourth synchro small gear 69 is transmitted from the fifteenth gear 70 to the seventeenth gear 75, the eighteenth gear 76 and the fourth synchro large gear 72, The sixteenth gear 74 becomes extremely low speed.

第三シンクロチェンジ58が第三シンクロ大ギヤ56側または第三シンクロ小ギヤ59側に繋がれるときには、第四シンクロチェンジ71は中立にされる。
これにより、主変速部150変速された副変速軸53の低速四段および高速四段の回転については、副変速部154での四段の変速がされ、低速十六段および高速十六段への変速がされる。
When the third sync change 58 is connected to the third sync large gear 56 side or the third sync small gear 59 side, the fourth sync change 71 is made neutral.
As a result, with respect to the rotation of the sub-transmission shaft 53 that has been subjected to the 150-speed change in the main transmission unit, the sub-transmission unit 154 performs four-speed shifts to the low-speed sixteenth and high-speed sixteenth stages. Is shifted.

第十六ギヤ74は、第五伝動軸60に固着された第十二ギヤ61と噛み合って第五伝動軸60を駆動する。
第五伝動軸60の軸端に固着された第一ベベルギヤ62は、リアベベルケース64の第二ベベルギヤ63と噛み合っていて、リアベベルケース64のベベル出力軸65から第十三ギヤ66および第十四ギヤ67を介して後輪出力軸68を回転し、後輪3を駆動する。
The sixteenth gear 74 meshes with the twelfth gear 61 fixed to the fifth transmission shaft 60 to drive the fifth transmission shaft 60.
The first bevel gear 62 fixed to the shaft end of the fifth transmission shaft 60 meshes with the second bevel gear 63 of the rear bevel case 64, and from the bevel output shaft 65 of the rear bevel case 64 to the thirteenth gear 66 and the tenth gear. The rear wheel output shaft 68 is rotated via the four gears 67 to drive the rear wheel 3.

第五伝動軸60には第二十一ギヤ117が固着されており、回転は副変速軸53に軸支された第二筒軸119に固着された第二十二ギヤ118および第二十二ギヤ148を介して第一前輪駆動軸78の第十九ギヤ77に伝動され、第十六ギヤ74の低速十六段と高速十六段の回転が第一前輪駆動軸78に伝動されている。 The twenty-first gear 117 is fixed to the fifth transmission shaft 60, and the twenty-second gear 118 and the twenty-second gear fixed to the second cylindrical shaft 119 supported by the auxiliary transmission shaft 53 are rotated. The sixteenth gear 77 of the first front wheel drive shaft 78 is transmitted to the nineteenth gear 77 through the gear 148, and the sixteenth gear 74 and the sixteenth rotation of the sixteenth gear 74 are transmitted to the first front wheel drive shaft 78. .

この回転は、第一前輪駆動軸78から前輪増速クラッチ79を介して第二前輪駆動軸84に伝動され、第三前輪駆動軸85、第四前輪駆動軸86および前輪駆動ベベル軸87に引き継いで伝動される。 This rotation is transmitted from the first front wheel drive shaft 78 to the second front wheel drive shaft 84 via the front wheel acceleration clutch 79 and is taken over by the third front wheel drive shaft 85, the fourth front wheel drive shaft 86 and the front wheel drive bevel shaft 87. It is transmitted by.

前輪駆動ベベル軸87の軸端に固着された第一前ベベルギヤ88は、前ベベルケース89の第二前ベベルギヤ115と噛み合っており、前ベベルケース89の前ベベル出力軸90、第一前ベベルギヤ組91、前縦軸116および第二前ベベルギヤ組92を介して前輪出力軸93を回転し、前輪2を駆動する。 The first front bevel gear 88 fixed to the shaft end of the front wheel drive bevel shaft 87 meshes with the second front bevel gear 115 of the front bevel case 89, and the front bevel output shaft 90 of the front bevel case 89, the first front bevel gear set. 91, the front wheel output shaft 93 is rotated via the front longitudinal axis 116 and the second front bevel gear set 92 to drive the front wheel 2.

前輪増速クラッチ79の第一増速クラッチギヤ82および第二増速クラッチギヤ80はそれぞれ、第一増速ギヤ83および第二増速ギヤ81に噛み合っており、前輪増速クラッチ79の切換によって増速率を変更する。 The first speed increasing clutch gear 82 and the second speed increasing clutch gear 80 of the front wheel speed increasing clutch 79 are engaged with the first speed increasing gear 83 and the second speed increasing gear 81, respectively. Change the speed increase rate.

これにより、副変速部154は、副変速レバー(図示省略)の変速位置を読み取って、走行系ECUで自動的に第三シンクロチェンジ58および第四シンクロチェンジ71を制御し、変速を行う。 As a result, the sub-transmission unit 154 reads the shift position of the sub-transmission lever (not shown), and the traveling ECU automatically controls the third sync change 58 and the fourth sync change 71 to perform a shift.

そして、第四シンクロチェンジ71が装着された第一筒軸73は、第三シンクロチェンジ58が装着された第五伝動軸60の下側に配置されている。
これにより、ミッションケース8の長さが短い構成が、実現される。
The first cylinder shaft 73 to which the fourth sync change 71 is attached is disposed below the fifth transmission shaft 60 to which the third sync change 58 is attached.
Thereby, the structure with the short length of the mission case 8 is implement | achieved.

PTO出力軸111の伝動経路について説明する。第二入力ギヤ23にはPTOメインクラッチ97のメインクラッチギヤ96が噛み合わされており、動力の断続がPTOメインクラッチ97で行われる。PTOメインクラッチ97は、第一高・低クラッチ24および第二高・低クラッチ25の下側に位置しており、ミッションケース8の内部に溜まる潤滑オイルで冷却および潤滑される。PTOメインクラッチ97が装着された第一PTO軸95には、PTO変速部157が設けられている。 The transmission path of the PTO output shaft 111 will be described. The main clutch gear 96 of the PTO main clutch 97 is engaged with the second input gear 23, and power is interrupted by the PTO main clutch 97. The PTO main clutch 97 is located below the first high / low clutch 24 and the second high / low clutch 25, and is cooled and lubricated with lubricating oil accumulated in the transmission case 8. A PTO transmission 157 is provided on the first PTO shaft 95 to which the PTO main clutch 97 is attached.

第一PTOギヤ98、第二PTOギヤ99、ならびに第五シンクロチェンジ151の第五シンクロ小ギヤ100および第五シンクロ大ギヤ101が、装着されている。
第二PTO軸104には第二十ギヤ102、第二十三ギヤ152、第二十一ギヤ103および第二十四ギヤ153が固着されており、カウンタ軸106にはPTO逆転ギヤ105が軸支されている。
The first PTO gear 98, the second PTO gear 99, the fifth synchro small gear 100 and the fifth synchro large gear 101 of the fifth sync change 151 are mounted.
The twenty-second gear 102, the twenty-third gear 152, the twenty-first gear 103, and the twenty-fourth gear 153 are fixed to the second PTO shaft 104, and the PTO reverse rotation gear 105 is attached to the counter shaft 106. It is supported.

第一PTOギヤ98がスライドされて第二十ギヤ102に噛み合わせられると、第三PTO軸107においては二速が得られる。
第一PTOギヤ98がスライドされて第二PTOギヤ99に噛合されると、第一PTO軸95の回転が第二PTOギヤ99と第二十三ギヤ152を介して第三PTO軸107に伝わり、四速が得られる。
When the first PTO gear 98 is slid and meshed with the twentieth gear 102, the second speed is obtained on the third PTO shaft 107.
When the first PTO gear 98 is slid and meshed with the second PTO gear 99, the rotation of the first PTO shaft 95 is transmitted to the third PTO shaft 107 via the second PTO gear 99 and the twenty-third gear 152. , 4th speed is obtained.

第五シンクロチェンジ151が第五シンクロ小ギヤ100に繋がれると、回転は第五シンクロ小ギヤ100から第二十一ギヤ103に伝動し、一速が得られる。
第五シンクロチェンジ151が第五シンクロ大ギヤ101に繋がれると、回転は第五シンクロ大ギヤ101から第二十四ギヤ153に伝動し、三速が得られる。
When the fifth sync change 151 is connected to the fifth sync small gear 100, the rotation is transmitted from the fifth sync small gear 100 to the 21st gear 103, and the first speed is obtained.
When the fifth sync change 151 is connected to the fifth sync large gear 101, the rotation is transmitted from the fifth sync large gear 101 to the twenty-fourth gear 153 to obtain the third speed.

そして、PTO逆転ギヤ105が第一PTOギヤ98と第二十ギヤ102に噛み合わせられると、第一PTO軸95の回転は第一PTOギヤ98からPTO逆転ギヤ105を経て第二十ギヤ102に伝動されて第三PTO軸107に伝わり、逆回転が得られる。 When the PTO reverse rotation gear 105 is engaged with the first PTO gear 98 and the twentieth gear 102, the rotation of the first PTO shaft 95 is transferred from the first PTO gear 98 to the twentieth gear 102 via the PTO reverse rotation gear 105. It is transmitted to the third PTO shaft 107 and reverse rotation is obtained.

第一PTOギヤ98、第二PTOギヤ99および第五シンクロチェンジ151は、第一高・低クラッチ24および第二高・低クラッチ25と、第一シンクロチェンジ42および第二シンクロチェンジ36と、の間でこれらの下側に配置されている。 The first PTO gear 98, the second PTO gear 99, and the fifth sync change 151 include the first high / low clutch 24 and the second high / low clutch 25, the first sync change 42, and the second sync change 36. Located between these underneath.

第三PTO軸107の回転は、第四PTO軸156を介して第五PTO軸108に伝動され、第一PTO出力ギヤ109および第二PTO出力ギヤ110を駆動し、さらに減速されてPTO出力軸111を駆動する。 The rotation of the third PTO shaft 107 is transmitted to the fifth PTO shaft 108 via the fourth PTO shaft 156, drives the first PTO output gear 109 and the second PTO output gear 110, and is further decelerated to generate the PTO output shaft. 111 is driven.

ミッションケース8の左右中央には入力軸21および第四前輪駆動軸86が位置し、第一高・低クラッチ24および第二高・低クラッチ25が左右対称位置に配置され、高速伝動軸32および低速伝動軸34が左右対称位置に配置され、第四PTO軸156および副変速軸53が左右対称位置に配置されている。 The input shaft 21 and the fourth front wheel drive shaft 86 are located in the center of the left and right sides of the transmission case 8, the first high / low clutch 24 and the second high / low clutch 25 are disposed in symmetrical positions, and the high speed transmission shaft 32 and The low-speed transmission shaft 34 is disposed at the left / right symmetrical position, and the fourth PTO shaft 156 and the auxiliary transmission shaft 53 are disposed at the left / right symmetrical position.

そして、第四PTO軸156、副変速軸53および第四前輪駆動軸86は、ミッションケース8の内部下方に配置されており、正面視において略二等辺三角形の頂点を形成している。 The fourth PTO shaft 156, the auxiliary transmission shaft 53, and the fourth front wheel drive shaft 86 are disposed below the inside of the transmission case 8, and form a vertex of a substantially isosceles triangle in a front view.

図7に示されているように、ノークラッチモードの選択が行われているときに点灯または点滅し、それ以外のときに消灯するノークラッチモードランプ213を利用して分かりやすくモニターへの表示を行う。図7は、本発明における実施の形態のトラクタのメーターパネル214近傍の斜視図である。 As shown in FIG. 7, a no-clutch mode lamp 213 that lights up or flashes when no-clutch mode is selected and turns off at other times is displayed on the monitor in an easy-to-understand manner. Do. FIG. 7 is a perspective view of the vicinity of the meter panel 214 of the tractor according to the embodiment of the present invention.

ノークラッチモードの選択が行われていても、ブレーキスイッチ211がオフされているときには、ノークラッチモードの選択が行われているかどうかが作業者には分かりづらいが、ノークラッチモードランプ213が装備されていることで、作業者はノークラッチモードの選択が行われているかどうかを容易に確認することができる。 Even if the no-clutch mode is selected, when the brake switch 211 is off, it is difficult for the operator to know whether the no-clutch mode is selected, but the no-clutch mode lamp 213 is provided. Therefore, the operator can easily confirm whether or not the no-clutch mode is selected.

図8に示されているように、ノークラッチモード選択スイッチ201をメーターパネル214のパネルダッシュ215部分にレイアウトする。
これにより、作業者が前方を視ていることが多いトラクタの運転中においても、ノークラッチモードの選択と非選択との切替を、ノークラッチモード選択スイッチ201を利用して作業者の手許の操作で容易に行うことができる。
As shown in FIG. 8, the no-clutch mode selection switch 201 is laid out on the panel dash 215 portion of the meter panel 214.
Thereby, even during operation of a tractor in which the worker is often looking forward, the no-clutch mode can be switched between selection and non-selection using the no-clutch mode selection switch 201. Can be done easily.

前記ブレーキペダルBに対する前記作業者のペダル踏み込み操作が前記ブレーキ操作検出器200によって検出されるときには、前記油圧クラッチ48とPTOメインクラッチ97に対して前記動力の伝達をオフするための制御を行う構成とする。そして、ブレーキペダルBに対する作業者のペダル開放操作がブレーキ操作検出器200によって検出されるときには、油圧クラッチ48とPTOメインクラッチ97に対して前記動力の伝達をオンするための制御を行う構成とする。 When the brake pedal detector 200 detects that the operator depresses the pedal with respect to the brake pedal B, the hydraulic clutch 48 and the PTO main clutch 97 are controlled to turn off the transmission of the power. And When the brake operation detector 200 detects an operator's pedal release operation on the brake pedal B, control is performed to turn on the transmission of the power to the hydraulic clutch 48 and the PTO main clutch 97. .

図9はブレーキペダルBの開放状態と踏み込み状態を模式的に示した図である。
ブレーキペダルBが第一踏込位置L1まで踏み込まれると、ブレーキスイッチ211が作動し、ブレーキが作動する。このブレーキの作動と同時に、油圧クラッチ(前後進油圧クラッチ)48をオフし、PTOメインクラッチ97もオフする構成とする。
FIG. 9 is a diagram schematically showing the released state and the depressed state of the brake pedal B.
When the brake pedal B is depressed to the first depression position L1, the brake switch 211 is activated and the brake is activated. Simultaneously with the operation of the brake, the hydraulic clutch (forward / reverse hydraulic clutch) 48 is turned off, and the PTO main clutch 97 is also turned off.

また、先に、PTOメインクラッチ97をオフし、その後油圧クラッチ48をオフするような時間差を設ける場合においては、第一踏込位置L1の位置で、制御プログラムで時間差を設ける構成としてもよいが、先行踏込位置L0でPTOメインクラッチ97をオフし第一踏込位置L1の位置で油圧クラッチ48をオフするように構成してもよい。 In addition, when providing a time difference that first turns off the PTO main clutch 97 and then turns off the hydraulic clutch 48, the time difference may be provided by the control program at the position of the first depression position L1, The PTO main clutch 97 may be turned off at the preceding depression position L0, and the hydraulic clutch 48 may be turned off at the first depression position L1.

このように、ブレーキペダルBの操作で油圧クラッチ48とPTOメインクラッチ97の入り切りを同時に行うことで、圃場内におけるノークラッチモードを使用可能となる。油圧クラッチ48は、クラッチパック内に収納された多板クラッチであるので、反応がよい。また、油圧クラッチ48は前後進クラッチであるため、前進クラッチを選択していても、後進クラッチを選択していても、また、前後進クラッチを頻繁に切り換えても、ノークラッチモードを使用可能となる。 Thus, by operating the brake pedal B to simultaneously turn on and off the hydraulic clutch 48 and the PTO main clutch 97, the no-clutch mode in the field can be used. Since the hydraulic clutch 48 is a multi-plate clutch housed in a clutch pack, the reaction is good. Further, since the hydraulic clutch 48 is a forward / reverse clutch, the no-clutch mode can be used regardless of whether the forward clutch is selected, the reverse clutch is selected, or the forward / backward clutch is frequently switched. Become.

また、PTOメインクラッチ9を単独でオンオフする、即ち手動でPTOメインクラッチを入り切りするPTOメインクラッチ単独スイッチ203を設ける構成としている。さらに、前述のように、PTOメインクラッチ97をブレーキペダルBの操作に連動させてオンオフするPTOメインクラッチ連動スイッチ204を設ける構成としている。 In addition, a PTO main clutch single switch 203 for turning on and off the PTO main clutch 9 independently, that is, manually turning on and off the PTO main clutch is provided. Further, as described above, the PTO main clutch interlocking switch 204 that turns the PTO main clutch 97 on and off in conjunction with the operation of the brake pedal B is provided.

これにより、ノークラッチモード選択スイッチ201を入り状態にしたままで、圃場内での作業走行中におけるノークラッチモードの使用可否を自由に選択可能となる。
ブレーキペダルBに対する作業者のペダル開放操作がブレーキ操作検出器200によって検出されるときには、先にPTOメインクラッチ97をオフしてから所定時間後に油圧クラッチ48をオフにする制御を行う構成とする。これにより、作業系の負荷を影響を少なくできるので、エンストなどを防止できる。
Accordingly, it is possible to freely select whether or not the no-clutch mode can be used during work traveling in the field while keeping the no-clutch mode selection switch 201 in the on state.
When an operator's pedal release operation on the brake pedal B is detected by the brake operation detector 200, the hydraulic clutch 48 is controlled to be turned off a predetermined time after the PTO main clutch 97 is turned off first. As a result, the impact on the work system can be reduced, and engine stalls can be prevented.

油圧クラッチ48とPTOメインクラッチ97をオフした後にエンジン回転数を略アイドリング回転数に低下させ、アイソクロナス制御を行う構成とする。これにより、エンジン回転数は、走行や作業をしないときには直ぐにアイドリング回転数となり、しかもアイソクロナス制御でアイドリング回転数を維持することで、無駄な燃料を使用することなく、燃費が向上する。 After the hydraulic clutch 48 and the PTO main clutch 97 are turned off, the engine speed is reduced to a substantially idling speed to perform isochronous control. As a result, the engine speed immediately becomes the idling speed when not running or working, and by maintaining the idling speed by isochronous control, fuel efficiency is improved without using wasted fuel.

また、ブレーキペダルBに対する作業者のペダル踏み込み操作がブレーキ操作検出器200によって検出されるときには、先にPTOメインクラッチ97をオフしてから所定時間後に油圧クラッチ48をオフにする制御を行う場合において、PTO出力軸111の回転数がゼロ回転になったことを確認してから、油圧クラッチ48をオフする構成とする。これにより、PTO負荷の影響を確実に無くすことができる。 Further, when the brake operation detector 200 detects an operator's pedal depression operation on the brake pedal B, in the case of performing control to turn off the hydraulic clutch 48 after a predetermined time from turning off the PTO main clutch 97 first. The hydraulic clutch 48 is turned off after confirming that the rotational speed of the PTO output shaft 111 is zero. Thereby, the influence of the PTO load can be reliably eliminated.

また、ブレーキペダルBに対する作業者のペダル踏み込み操作がブレーキ操作検出器200によって検出されるときには、前述のようにPTOメインクラッチ97をオフにするが、このときは意図的に左右のブレーキペダルBL、BRを同時に踏んだときとする。圃場内での作業走行中は、左右のブレーキペダルBL、BRは連結されていないので、意図的に両ブレーキペダルを踏む必要がある。これにより、旋回しながらの作業を中断することを防止できる。 Further, when the brake pedal detector 200 detects that the operator depresses the brake pedal B, the PTO main clutch 97 is turned off as described above. At this time, the left and right brake pedals BL, Suppose you step on BR at the same time. Since the left and right brake pedals BL and BR are not connected during work running in the field, it is necessary to intentionally step on both brake pedals. Thereby, it is possible to prevent the operation while turning from being interrupted.

B ブレーキペダル
C クラッチペダル
5 エンジン
48 油圧クラッチ
97 PTOメインクラッチ
200 ブレーキ操作検出器
201 ークラッチモード選択スイッチ
202 作業機
203 PTOメインクラッチ単独スイッチ
204 PTOメインクラッチ連動スイッチ
B Brake pedal C Clutch pedal 5 Engine 48 Hydraulic clutch 97 PTO main clutch
200 brake operation detector 201 node on the clutch mode selection switch 202 working machine 203 PTO main clutch alone switch 204 PTO main clutch interlock switch

Claims (2)

エンジン(5)から伝達されてくる動力によって駆動される車輪の制動を、作業者のペダル操作に応じて行うためのブレーキペダル(B)と、前記動力の伝達をオンオフする油圧クラッチ(48)の接続および切断を、前記作業者のペダル操作に応じて行うためのクラッチペダル(C)と、前記ブレーキペダル(B)に対する前記作業者のペダル操作に関する検出を行うブレーキ操作検出器(200)と、車両に装着する作業機(202)への動力の伝達をオンオフするためのPTOメインクラッチ(97)を設けた作業車両において、
前記ブレーキペダル(B)に対する前記作業者のペダル踏み込み操作が前記ブレーキ操作検出器(200)によって検出されるときには、前記クラッチペダル(C)の操作を不要としてブレーキペダル(B)の操作のみで、前記油圧クラッチ(48)とPTOメインクラッチ(97)に対して前記動力の伝達をオフするための制御を行い、前記ブレーキペダル(B)に対する前記作業者のペダル開放操作が前記ブレーキ操作検出器(200)によって検出されるときには、前記油圧クラッチ(48)とPTOメインクラッチ(97)に対して前記動力の伝達をオンするための制御を行うノークラッチモードの選択または非選択を行うためのノークラッチモード選択スイッチ(201)を設け、
前記ブレーキペダル(B)に対する前記作業者のペダル踏み込み操作が前記ブレーキ操作検出器(200)によって検出されるときには、先にPTOメインクラッチ(97)をオフしてから所定時間後に油圧クラッチ(48)をオフにする制御を行うことを特徴とする作業車両。
A brake pedal (B) for braking a wheel driven by power transmitted from the engine (5) according to an operator's pedal operation, and a hydraulic clutch (48) for turning on / off the power transmission A clutch pedal (C) for performing connection and disconnection in response to the pedal operation of the operator, a brake operation detector (200) for performing detection related to the pedal operation of the worker with respect to the brake pedal (B), In a work vehicle provided with a PTO main clutch (97) for turning on / off transmission of power to a work machine (202) mounted on the vehicle,
When the brake pedal detector (200) detects the pedal depression operation of the operator with respect to the brake pedal (B), the operation of the clutch pedal (C) is unnecessary and only the operation of the brake pedal (B) is performed. The hydraulic clutch (48) and the PTO main clutch (97) are controlled to turn off the transmission of the power, and the operator's pedal opening operation on the brake pedal (B) is detected by the brake operation detector ( 200), a no-clutch for selecting or deselecting a no-clutch mode for performing control for turning on the transmission of the power to the hydraulic clutch (48) and the PTO main clutch (97). A mode selection switch (201) is provided,
When the brake pedal detector (200) detects that the operator depresses the pedal with respect to the brake pedal (B), the hydraulic clutch (48) is a predetermined time after the PTO main clutch (97) is turned off. A work vehicle characterized by performing control to turn off the motor.
前記油圧クラッチ(48)とPTOメインクラッチ(97)をオフした後にエンジン回転数を略アイドリング回転数に低下させてアイソクロナス制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の作業車両。 The work vehicle according to claim 1, wherein after the hydraulic clutch (48) and the PTO main clutch (97) are turned off, isochronous control is performed by reducing the engine speed to substantially the idling speed .
JP2013202829A 2013-09-28 2013-09-28 Work vehicle Expired - Fee Related JP5954289B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013202829A JP5954289B2 (en) 2013-09-28 2013-09-28 Work vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013202829A JP5954289B2 (en) 2013-09-28 2013-09-28 Work vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015067093A JP2015067093A (en) 2015-04-13
JP5954289B2 true JP5954289B2 (en) 2016-07-20

Family

ID=52834256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013202829A Expired - Fee Related JP5954289B2 (en) 2013-09-28 2013-09-28 Work vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5954289B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02109737A (en) * 1988-10-18 1990-04-23 Iseki & Co Ltd Transmission for tractor
JPH07246848A (en) * 1994-03-10 1995-09-26 Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd Transmission structure for tractor
JP5696453B2 (en) * 2010-11-30 2015-04-08 井関農機株式会社 Braking control device for powered vehicle
JP5472157B2 (en) * 2011-02-28 2014-04-16 井関農機株式会社 Tractor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015067093A (en) 2015-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5668794B2 (en) Tractor
JP5761437B2 (en) Tractor
JP5857985B2 (en) vehicle
JP2015004439A5 (en)
JP5821335B2 (en) Travel transmission for work vehicle
JP5954289B2 (en) Work vehicle
JP2018071676A (en) Work vehicle
JP5962618B2 (en) vehicle
JP2002178781A (en) Gear shift control device of work vehicle
JP6260646B2 (en) vehicle
JP2016200203A (en) Tractor
JP4389047B2 (en) Moving vehicle
JP6202070B2 (en) Tractor
JP4396468B2 (en) Shift control device for moving vehicle
JP6044668B2 (en) Tractor
JP2009018685A (en) Working vehicle
JP5958279B2 (en) Work vehicle
JP2017180773A (en) Traveling control device of tractor
JP5838618B2 (en) Travel transmission for work vehicle
JP6164174B2 (en) Tractor control device
JP5045190B2 (en) Work vehicle
JP2008057775A (en) Working vehicle having hst
JP2006070921A (en) Shift controller of mobile vehicle
JP4947091B2 (en) Moving vehicle
JP4760788B2 (en) Moving vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150630

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20150929

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5954289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees