JP5953350B2 - 取り外し可能な内部作動機構を有するバルブ - Google Patents

取り外し可能な内部作動機構を有するバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP5953350B2
JP5953350B2 JP2014204642A JP2014204642A JP5953350B2 JP 5953350 B2 JP5953350 B2 JP 5953350B2 JP 2014204642 A JP2014204642 A JP 2014204642A JP 2014204642 A JP2014204642 A JP 2014204642A JP 5953350 B2 JP5953350 B2 JP 5953350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fluid
pressure
piston
valves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014204642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015028388A (ja
Inventor
チュン リン,
チュン リン,
トゥン キム グエン,
トゥン キム グエン,
ロイ ロナルド ペルフリー,
ロイ ロナルド ペルフリー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Emerson Process Management Regulator Technologies Inc
Original Assignee
Emerson Process Management Regulator Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Emerson Process Management Regulator Technologies Inc filed Critical Emerson Process Management Regulator Technologies Inc
Publication of JP2015028388A publication Critical patent/JP2015028388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5953350B2 publication Critical patent/JP5953350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/12Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with streamlined valve member around which the fluid flows when the valve is opened
    • F16K1/126Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with streamlined valve member around which the fluid flows when the valve is opened actuated by fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K39/00Devices for relieving the pressure on the sealing faces
    • F16K39/02Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves
    • F16K39/024Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves using an auxiliary valve on the main valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/3367Larner-Johnson type valves; i.e., telescoping internal valve in expanded flow line section
    • Y10T137/3476Internal servo-motor with internal pilot valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7723Safety cut-off requiring reset
    • Y10T137/7726Responsive to change in rate of flow
    • Y10T137/7727Excessive flow cut-off
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7758Pilot or servo controlled
    • Y10T137/7762Fluid pressure type
    • Y10T137/7764Choked or throttled pressure type
    • Y10T137/7765Pilot valve within main valve head
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7784Responsive to change in rate of fluid flow
    • Y10T137/7785Valve closes in response to excessive flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7793With opening bias [e.g., pressure regulator]
    • Y10T137/7801Balanced valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86928Sequentially progressive opening or closing of plural valves
    • Y10T137/86936Pressure equalizing or auxiliary shunt flow
    • Y10T137/86944One valve seats against other valve [e.g., concentric valves]
    • Y10T137/86984Actuator moves both valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)

Description

本開示は、概して、バルブに関し、より詳細には、取り外し可能な内部作動機構を有するバルブに関する。
一般的に内部バルブと称される、自動閉鎖停止バルブは、第1の場所と第2の場所との間の危険物の運搬時の両側の危険物、圧縮液、および/または例えば、プロパン、ブタン、NH3(無水アンモニア)等のガスの排出に対する保護を提供する。内部バルブは、例えば、破損された、切断された、または欠陥のある流路による突然の過流の状態に反応して閉鎖する、流れ制御機構を利用している。かかる流れ制御機構は、一般的に、潜在的に危険な(例えば可燃性の、有害な)流体の潜在的な漏れ、流出等に対応した流体の流れの自動的な安全な遮断を必要とする用途でよく使用される、過流防止バルブと称される。
過流防止バルブは、典型的には、バルブの両側の圧力差に基づいて動作する。例えば、入口圧力が出口圧力とほぼ等しい場合に、バルブが開く。バルブの両側の圧力を均一化するために、内部バルブは、典型的には、流れ制御部材の両側の圧力を均一化または平衡化するために作動される、均一化部材を利用する。内部バルブは、多くの場合、例えば、レバー、ケーブル制御、および/または動力アクチュエータシステム等の作動機構またはシステムの使用を必要とする。典型的には、利用される作動機構は、均一化部材が、完全に閉じた位置と完全に開いた位置との間を移動できるようにする。
一実施例において、例えば、外部空気圧式アクチュエータ等のアクチュエータは、内部バルブを遠隔で操作するように使用されてもよい。かかる外部空気圧式アクチュエータは、大きな全体的な設置面積を有し、より大きい空間を必要とする。しかしながら、かかる公知の内部バルブは、多くの場合、小さいまたは空間的に厳しい制約を有する特定の用途で使用されているため、かかる外部空気圧式アクチュエータをバルブとともに設置することを困難にしている。かかる外部空気圧式アクチュエータは、さらに、バルブを設置する場合に、さらなる支持部材を必要とする場合がある。
さらに、または代替的に、多くの公知の作動方法は相互に排他的であり、そのために、多くの製造業者は、それぞれ、異なる顧客の特定のニーズに適合するように、特別に構成される、多数の異なる設計の内部バルブ製品系列を提供する。かかるアプローチにより、製造業者は、多種多様な多数の製品を製造およびサポートしなければならず、これは物流の観点からいって容易ではなく、また、コストがかさむ。
一実施例において、例示的な内部バルブは、入口と出口との間に配置されたバルブシートを有する本体を含む。本体に動作可能に結合された流れ制御部材は、流れ制御部材が、バルブを通る流体の流れを制限するために、バルブシートと係合する第1の位置と、流れ制御部材が、バルブを通る流体の流れを可能にするために、バルブシートから離間されている第2の位置との間を移動する。作動部材は、流れ制御部材を、第1の位置と第2の位置との間で移動させるために、本体内に配置され、かつ、流体圧力に対応する。
別の実施例において、流体制御装置は、第1の動作位置と第2の動作位置との間を移動可能な第1の流れ制御部材と、バルブを第1の動作位置と第2の動作位置との間で移動させるために、バルブと取り外し可能に結合される作動機構とを含む。作動機構は、複数の作動機構から選択され、複数の機構から選択された第2の作動機構と交換可能である。作
動機構は、バルブの入口と出口との間のバルブの本体内に配置される。
さらに別の実施例において、バルブは、第1の動作位置と第2の動作位置との間でバルブを動作させるための手段を含む。バルブは、さらに、第1の動作位置と第2の動作位置との間でバルブを動作させるための手段、および圧力を均一化するための手段を位置付けるための手段を作動させるために、バルブの両側の圧力差を均一化するための手段も含む。位置付けるための手段は、圧力を均一化するための手段を、少なくとも第3の位置と第4の位置との間で移動させるために、バルブ本体内に配置され、流体圧力に対応する。
例示的な内部アクチュエータと共に実施される、本明細書に記載される例示的なバルブである。 図1の例示的なバルブの断面図である。 図1および図2の例示的なバルブの一部分の部分切り欠き図である。 図1、図2および図3の例示的なバルブの一部分の別の部分切り欠き図である。 図1〜図4の例示的なバルブであるが、例示的なレバーと共に実施されるバルブである。 図5の例示的なバルブの一部分の部分切り欠き図である。
典型的には、内部バルブの過流防止バルブは、内部バルブが結合または設置されたシステムの圧力および/または流体の流速に基づいて開閉する。このため、一体化された過流防止バルブを有する内部バルブを利用するシステムの動作時において、一般的に、流体がバルブを通ってポンプ送出される前に、バルブの入口と出口との間の圧力を均一化することが必要である。多くの場合、内部バルブは、内部バルブの1次流れ制御部材の両側の圧力を均一化または平衡化するために、作動機構を介して作動される均一化部材を利用する。かかる作動機構は、例えば、レバー、ケーブル制御、動力アクチュエータシステム等を含んでもよい。作動機構は、典型的には、少なくとも第1の位置(例えば、dx完全に閉じた位置)と第2の位置(例えば、流体が排出路を通って流れることが可能な完全に開いた位置)との間で均一化部材を移動させる。
外部空気圧式アクチュエータは、多くの場合、均一化部材の動作を制御するために使用される。典型的には、かかる外部空気圧式アクチュエータは、カム部材を介して、均一化部材に動作可能に結合される、内部バルブのレバーに動作可能に結合される。かかるレバーおよびカムアセンブリは、レバー機構を通る望ましくない漏れを防ぐために、パッキングシステムを必要とする。さらに、内部バルブは、多くの場合、内部バルブ、そのレバーアセンブリ等にアクセスすることを困難にしている空間的な制約を有する、特定の用途に使用される。しかしながら、かかる外部空気圧式アクチュエータは、空気的に動作される内部バルブの用途を制限しかねないより大きな空間を必要とする、大きな全体的な設置面積を有する。外部空気圧式アクチュエータは、さらに、バルブを設置する場合に、さらなる支持部材を必要とする場合もある。しかしながら、バルブが、システムに取り付けられている間に、空気圧式アクチュエータのメンテナンス、修理、および/または交換のために、外部空気圧式アクチュエータは、バルブから容易に取り外しできる。
本明細書に記載された例示的なバルブは、よりコンパクトな内部バルブを提供する取り外し可能な内部作動機構を含む。ある例示的な内部作動機構は、内部空気圧式アクチュエータを含む。該アクチュエータはバルブに取り外し可能に結合されるため、例示的な内部空気圧式アクチュエータは、技術者、サービス人員、メンテナンス人員等によって、容易に交換および/または現場サービスを行うことが可能である。一実施例において、アクチ
ュエータは、ねじによる固定具を介して、バルブ本体に取り外し可能に結合される。他の実施例において、アクチュエータは、クランプおよび/または任意の他の適した固定機構を介して、バルブ本体に結合されてもよい。
かかる構成は、バルブがシステムに接続されたままの間に、内部空気圧式アクチュエータのメンテナンス、修理、および/または交換を可能にする。さらに、内部空気圧式アクチュエータはバルブ内に配置されるため、例示的な内部空気圧式アクチュエータは、バルブパッキングが不要であり、そのため、パーツ数を少なくすることができ、また、パッキングを通した潜在的な望ましくない漏れは生じない。さらに、または代替的に、本明細書に記載される例示的なバルブは、システムからバルブを取り除かずに(つまり、バルブがシステムと協調しながら)、手動(例えばレバー)で操作されるバルブと動力(例えば空気圧式アクチュエータ)で操作されるバルブとの間で、任意選択で変換される場合がある。
さらに、本明細書に開示される例示的な内部バルブは、互いに排他的ではない(例えば、この機構と交換可能に装着、またはこの機構と共に構成される)異なる作動機構を受容することが可能である。このため、多くの製造業者は、種々の顧客の用途のニーズに適するように、複数の異なる作動機構を受容するように構成されたモジュール式の本体を有する、多数の異なる構成の内部バルブ製品を提供できる。かかるアプローチは、製造業者が、より少ない数の多種多様な製品を柔軟に製造およびサポートするようにすることができ、それにより、全体的な製造コスト、在庫コスト等を削減できる。
本明細書中に記載された例示的な内部バルブは、バルブ本体に取り外し可能に結合された内部空気圧式アクチュエータを含む。内部空気圧式アクチュエータは、バルブの入口と出口との間に、内部バルブの内部本体内に配置され、流れ制御部材がバルブを通る流体の流れを制限する第1の位置と、流れ制御部材がバルブを通る流体の流れを可能にする第2の位置との間に、流れ制御部材を移動させるために、流体圧力に対応する。さらに、例示的な作動機構は、複数の作動機構から選択されてもよく、複数の機構から選択された第2の異なる作動機構と交換可能であってもよい。上記のように、作動機構は、レバー、ケーブル制御、空気圧式アクチュエータ、および/またはいずれか他の適した作動機構を含んでもよい。
図1は、本明細書中に記載される例示的なバルブ100を示す。例示的なバルブ100は、例えば、内部バルブ等の自動閉鎖停止バルブとして示される。バルブ100の本体102は、相対的に高い圧力のプロセス流体が存在する、第1または上流圧力源(例えばパイプライン、ボブテイルトラック、タンク等)と流体連通するように構成された、第1または上部部分104と、例示的なバルブ100が流体を提供する、第2または下流圧力源(例えばポンプ、パイプライン、ホース、ボブテイルトラック等)と流体連通するように構成された、第2または下部の部分106とを有する。例えば、第1の圧力源は、例えばバルブ100を介して目的の場所に送達される加圧ガスまたは液体を含むタンクを含んでもよい。言い換えると、バルブ100の第1の部分104は、相対的に高い圧力の流体に浸漬される、またはこの流体によって包囲されてもよい。バルブ100の第2の部分106は、ホース、パイプ、または任意の他の適した流体運搬コンポーネントを受容するために、第1の圧力源の外側に配置されてもよい。こうして、流体は、バルブ100を介して、移送コンポーネント(例えばホース)へ、そして目的の場所(例えば別の貯蔵タンクおよび/またはさらなるプロセス制御要素)へ、第1の圧力源から流れる。
本体102は、第1の部分104と第2の部分106との間の外ねじが付いた部分108を有する。ねじ付きの部分106は、例えば、タンクまたは他の適した貯蔵容器等の第1の圧力源の対応するねじ付きの開口部とねじにより係合してもよく、これにより、第1
の圧力源内に、バルブ100の第1の部分104を配置する。他の実施例において、バルブ100は、配管システム、貯蔵タンク、ボブテイルトラックシステム、または任意の他の適した流体分散システムへ、例示的なバルブ100を結合または取り付けるための、フランジ部分またはダブルフランジ部分を有する本体を含んでもよい。さらに、内部バルブとして例示的なバルブ100が示されているが、本明細書中に記載された実施例は、任意の他の適した流れ制御装置および/またはバルブと共に実施されてもよい。
例示的なバルブ100は、1次または第1の流れ制御部材または、バルブ100が、それぞれ、閉じている、および、開いている第1の動作位置および第2の動作位置の間を動作する主ポペット110を含む。主ポペット110は、以下に詳述するように、例示的なバルブ100の両側の圧力差に対応して、第1動作位置と第2の動作位置との間で動作する。例示的なバルブ100の両側の圧力差を制御またはこれに作用するために、例示的なバルブ100は、第2の流れ制御部材または均一化部材112を含む。均一化部材112は、均一化部材112が閉じている、少なくとも第1の動作位置と、均一化部材が開いている、第2の動作位置との間で動作する。図示された実施例において、均一化部材112はさらに、第1および第2の動作位置の間の第3の動作位置または流出位置を含む。
バルブ100の動作位置は、以下に詳述される作動機構114によって選択されてもよい。作動機構114は、システムからバルブ100を除去する必要なしに(つまり、内部バルブ100がシステムに接続された状態の間に)、作動機構114を、本体102(例えばフィールド内)から除去し得るように、本体102に取り外し可能に結合される。例えば、作動機構114は、作動機構114を修理または取替えるための、メンテナンスサービスのために除去してもよく、かつ/または、複数の交換可能な作動機構から選択された第2の(例えば、異なる)作動機構で、作動機構114を交換してもよい。作動機構114は、ケーブル制御、リンケージ機構、アクチュエータ(例えば空気圧式アクチュエータ)、または任意の他の適した作動機構として実施されてもよい。さらに、公知の内部バルブとは対照的に、作動機構114は、バルブ100の本体102内(例えば内側)に配置されるため、外部作動機構を有する公知の内部バルブと比較して、よりコンパクトなバルブを必要とするシステムで使用され得る、より小さい設置面積を有する、よりコンパクトなバルブ100が提供される。
図1に示されるように、作動機構114は、フランジ付きの端部118を有する筐体116を含む。フランジ付きの端部118は、作動機構114を本体102に取り外し可能に結合するための本体102のそれぞれの孔122と係合する、固定具120を受容するために、取り付け開口部(例えばねじ付きの開口部)を含む。筐体116は、固定具120またはいずれか他の適した固定機構を介して、本体102に取り付けられてもよい。
図2は、図1の例示的なバルブ100の断面図を示す。主ポペット110が、本体102に動作可能に結合され、バルブ100の本体102を通る流体の流れを制御するために、第1の動作位置と第2の動作位置との間を移動する。本体102は、バルブ100の主要な圧力境界であり、主ポペット110がシート表面202と離間されている場合に、入口206と出口208との間の連通を確立するために、流体の流れの通路を提供するオリフィス204を画定する、シート表面202またはバルブシートを支持または画定する。
図示された実施例において、主ポペット110は、バルブ100を通る流体の流れを制限するために、シート表面202と係合するディスク210(例えば、金属製ディスク、ゴム製ディスク等)を含む、ディスクタイプのバルブアセンブリとして示されている。ディスクリテーナ212は、例えば、固定具215を介してディスク210をディスクホルダ214に結合する。ディスクホルダ214は、流出流れ通路216および流出ポートまたはオリフィス218を画定する開口部を含む。実施例に示されるように、流出ポート2
18は、主ポペット110と一体的に形成され、入口206と出口208との間の流体の流れ通路を提供する。
均一化部材112は、主ポペット110と動作可能に結合され、少なくとも、流出流れ通路216を通る流体の流れを防止または制限するために、流出ポート218と係合するための第1の位置と、流出ポート218を通る流体の流れを可能にするための流出ポート218から離間された第2の位置との間を移動する。図示された実施例において、均一化部材112は、さらに、第1の動作位置と第2の動作位置との間の第3の位置または急速流出位置に移動できる。均一化部材112は、流出流れ通路216を通る流体の流れを防止または制限するために、流出ポート218と係合するディスク部材220を含む。
均一化部材112は、バルブステム222を介して、作動機構114と動作可能に結合される。図示された実施例において、バルブステム222は、均一化部材112が第3の位置にある場合に、バルブステム222と流出流れ通路216との間により大きいギャップを形成するために、より小さい直径または凹部分224を含んでもよい。このようにして、均一化部材112は、入口206と出口208との間の、例示的なバルブ100の両側の、より高速な圧力均一化を可能にするために、流出通路216を通るより大きいまたはより速い流体の流れ速度を可能にする。
図示された実施例において、作動機構114は、内部空気圧式アクチュエータ226である。内部空気圧式アクチュエータ226は、均一化部材112を、少なくとも第1の位置と第2の位置との間を移動させるために、入口206と出口208との間の本体102内に配置され、流体圧力に対応する。空気圧式アクチュエータ226は本体102内に配置されるため、例示的なバルブ100は、サイズ的な制約を有するシステム構成のために、よりコンパクトまたはより小さい設置面積を必要とする流体システムに対する使用において特に有用である、よりコンパクトな全体的な設置面積を提供する。
空気圧式アクチュエータ226は、外部圧力源と流体連通する第1の流体チャンバ232と大気圧と流体連通する第2の流体チャンバ234との間に配置されたピストン230を有する筐体228を含む。筐体228は、例えば、外部流体圧力源に結合されたホースを受容するためのノズル236を含む。その通路を通って、ピストン230を、第1のまたは上部位置へ移動させるために加圧流体が提供され、かつ、その通路を通って、ピストン230を第2のまたは下部位置に移動させるために、第1の流体チャンバ232から加圧流体が除去される、筐体228の第1の通路238は、外部流体圧力源へ第1の流体チャンバ232を流体結合する。第2の通路240は、ピストン230が上部位置に移動する場合に、第2の流体チャンバ234から大気へと流体(例えば空気)を排出させるための排出孔を提供する。
アクチュエータステム242は、アクチュエータステム242の第1の端部244においてピストン230に結合され、結合部材246を介して、バルブステム222に動作可能に結合される。筐体228にねじにより結合されるキャップ248は、アクチュエータステム242を支持する。さらに、空気圧式アクチュエータ226は、本体102と筐体228との間の望ましくない漏れを防ぐための密封シールを提供するために、筐体228と本体102との間に配置されたシール部材250(例えばOリング)を含んでもよい。
さらに、または代替的に、例示的な空気圧式アクチュエータ226はバルブパッキングを必要としないため、コンポーネントの数を減らすことができ、バルブパッキングによる潜在的な望ましくない漏れを排除できる。さらに、例示的な空気圧式アクチュエータ226を置換および/または修理する場合に、バルブ100をシステムと接続したまま、内部空気圧式アクチュエータ226を本体102から除去してもよい。かかる構成により、バ
ルブ100を現場サービスすることが可能である。さらに、または代替的に、空気圧式アクチュエータ226は、図5および6に関して後述されるように、バルブ100を手動で操作されるバルブ100に変換するために、手動の作動機構に置き換えてもよい。
例示的なバルブ100は、さらに、バルブステム222を支持するために、ガイド252を含んでもよい。ピストン230が下部位置にある場合に、流出ポート218を通る流体の流れを制限するために、流出ポート218(つまり閉じた位置)に対して均一化部材112を付勢するために、第1の付勢要素または閉鎖スプリング254を、ガイド252と結合部材246との間に配置する。さらに、例示的なバルブ100は、バルブ100を通る流れ速度が、既定または所定の流れ速度(例えば過流の制限または速度)を越える場合に、オリフィス204を通る流体の流れを制限するために、シート表面202に対して主ポペット110を付勢するために、主ポペット110とスプリングシート258との間に配置された第2の付勢要素または過流防止スプリング256を含んでもよい。スプリングシート258は、バルブステム222のより小さい直径部分224によって形成されたバルブステム222の段付き部分または肩部260によって支持される。
図3は、第1の動作位置(例えば閉じた動作位置)における例示的なバルブ100を示し、図4は、第2の動作位置(例えば開いた動作位置)における例示的なバルブ100を示す。動作時において、主ポペット110および均一化部材112は、バルブ100の入口206における付勢要素254および第1の圧力流体源の圧力によって、閉じた位置に対して付勢される。主ポペット110は、オリフィス204を通る流体の流れを阻止するために、シート表面202と係合し、均一化部材112は、流出通路216を通る流体の流れを阻止するために、流出オリフィス218と係合する。均一化部材112および主ポペット110は、システムの安全性を維持する過流防止機能を提供する。より詳細には、過流防止機能は、流れ速度が速くなりすぎる場合に、入口206からの流体の流れを自動的に制限することにより、システムを保護する。言い換えると、付勢要素256は、バルブ100を通る流れ速度が、規定または所定の流れ速度を超える場合に、主ポペット110をシート表面202に対して移動させる、過流防止のスプリング定格を有する。
主ポペット110は、例示的なバルブ100の入口圧力と出口圧力との間の圧力差に基づいて動作する。入口圧力が出口圧力よりも実質的に大きい場合、主ポペット110は、閉じた位置において、シート表面202に対して付勢されたままである(図3)。一方で、入口圧力が出口圧力とほぼ等しい場合、流体が、比較的速い速度で例示的なバルブ100を通って流れることを可能にするために、主ポペット110が開く(図4)。均一化部材112は、入口206と出口208との間の圧力を均一化または平衡化するために使用される。例えば、均一化部材112は、バルブ100の両側の圧力を均一化するように特定の量の流体が流れることができるようにする流出状態に、バルブ100を設定し、ひいては、バルブ100を通る流れを提供するために、主ポペット110が開く(図3)ことを可能にしてもよい。バルブ100の両側の圧力が均一化されると、付勢部材256は、主ポペット110を開いた動作位置に移動させる。
図4を参照すると、バルブ100の両側の圧力を均一化し、従って、流体の流れを可能にするためにバルブ100を開くために、空気圧式アクチュエータ226は、均一化部材112を、第2の位置に移動させるように作動される。特に、外部流体圧力源からの流体(例えば空気)は、ピストン230を上部位置に移動させるために、第1の通路238を通して、第1のチャンバ232に提供される。ピストン230が上部位置に移動すると、第2のチャンバ234内の流体(例えば空気)は、第2の通路240を通って大気に排出される。さらに、流出通路216を通る流体の流れを可能にするために、均一化部材112が流出オリフィス218から離間されるように、ピストン230は、バルブステム222を上部部分104へ向けて移動させる。図示された実施例において、ピストン230は
、流出通路216を通る高速の均一化を可能にするために、バルブステム222の高速均一化部分224が流出通路216内に配置されるように、第3の位置へ均一化部材112を変位させてもよい。
バルブ100の両側の圧力が均一化する場合、主ポペット110は、入口206と出口208との間のバルブ100を通る流体の流れを可能にするために、付勢要素256を介して、シート表面202から離れるように移動する。図示された実施例において、空気圧式アクチュエータ226は、主ポペット110が開いた動作位置にある場合に、均一化部材112を第2の位置に移動させる。開いた動作位置において、均一化部材112は、図4に示されるように、主ポペット110と係合する。
第1の通路238を介した、第1のチャンバ232からの流体の除去により、ピストン230を下部位置に移動させる。下部位置において、ピストン230および付勢要素254(例えば閉鎖スプリング)は、主ポペット110および均一化部材112を、図3に示されるように、閉じた位置に移動させる。
さらに、または代替的に、例示的なバルブ100は、動力内部バルブ(例えば内部空気圧式アクチュエータ226)から、手動操作バルブ(例えばレバー)へ、容易に変換されてもよい。図5は、図1〜図4の例示的なバルブ100を示すが、これは、図1〜図4の作動機構114とは異なる第2の作動機構500によって実施または交換されている。図5に示されるように、作動機構500は、フランジ付きの端部504を有する筐体502を含む。フランジ付きの端部504は、作動機構500を本体102に取り外し可能に結合させるために、本体102のそれぞれの孔122と係合する固定具506を受容するための、取り付け開口部(例えばねじ付きの開口部)を含む。筐体502は、固定具506または任意の他の適した固定機構を介して、本体102に取り付けられてもよい。
図6は、図5の例示的なバルブ100の一部および作動機構500の部分切り欠き図を示す。例示的な作動機構500は、レバーで操作されるデバイス600である。しかしながら、他の実施例において、作動機構500は、内部空気圧式アクチュエータ、ケーブル制御アクチュエータ、リンケージ機構、または任意の他の適した作動機構にしてもよい。
レバー600は、シャフト606の第1の端部610においてカム608と、およびシャフト606の第2の端部614においてハンドル612と動作可能に結合されるシャフト606を受容するための、孔604を有する筐体602を含む。ハンドル612は、ピン、固定具、または任意の他の適した固定機構を介して、シャフト606に結合される。孔604は、シャフト606に沿って筐体602の孔604を通る望ましくない漏れを防ぐために、パッキング616を受容するようにサイズ決定されてもよい。さらに、または代替的に、シール部材618(例えばOリング)は、密封シールを提供し、本体102と筐体602との間の望ましくない漏れを防ぐために、本体102と筐体602との間に配置されてもよい。
動作時において、バルブ100が閉じた動作位置にある場合、レバー600は、カム608が、結合部材246およびバルブステム222から離間するように、第1の位置にある。この位置において、付勢要素254は、バルブ100を通って流れる流体を防ぐために、それぞれ、流出ポート218およびシート表面202に対し、均一化部材112および主ポペット110を付勢する。第1の位置と第2の位置との間のハンドル612の回転は、カム608を、本体102の第1の部分104へ向かう第1の方向に、バルブステム222を変位させるために、結合部材246を回転および係合させる。第1の部分104へ向かってのバルブステム222の変位は、入口206から出口208への、流出通路216を通る流体の流れを可能にするために、均一化部材112を、流出ポート218から
離れた方向に移動させる。いくつかの実施例において、レバー600は、均一化部材112の第1の位置(例えば閉じた位置)と第2の位置(例えば開いた位置)との間の第3のまたは中間位置に、配置されてもよい。第3の位置において、レバー600は、入口206と出口208との間の、例示的なバルブ100の両側の、より高速な圧力均一化を可能にするために、流出ポート218を通るより速い流出流れ速度を可能にするために、流出通路216内にバルブステム222の高速流出部分224を配置する。
流出ポート218を通って入口206から出口208へ流体が流れる際に、バルブ100(例えば主ポペット)の両側の圧力差は、実質的に均一化する。主ポペット110の両側の圧力の均一化により、主ポペット110を、付勢要素256を介して、シート表面202から開いた動作位置へと移動させる。
例示的なバルブ100を閉鎖するために、レバー600は、カム608をバルブステム222から係脱するように、ハンドル612を介して、第1の位置に復帰し、これにより、バルブ100を通る流体の流れを防止または制限するために、付勢要素254は、主ポペット110および均一化部材112を、それぞれ、シート表面202および流出ポート118に対して付勢させる。
特定の例示的な装置および製造品について本明細書に記載したが、本発明の範囲は、これらに限定されない。それとは逆に、本発明は、文字通り、または均等論の下で、添付の特許請求の範囲の範囲内に適正に含まれる全ての装置および製造物を対象とする。

Claims (15)

  1. ルブであって、
    入口と出口とを確定し、且つ前記入口と前記出口との間に配置されたバルブシートを有する本体と、
    前記本体に動作可能に結合された流れ制御部材であって、前記流れ制御部材は、前記流れ制御部材が、前記バルブを通る流体の流れを制限するために、前記バルブシートと係合する閉鎖位置と、前記流れ制御部材が、前記バルブを通る前記流体の流れを可能にするために、前記バルブシートから離間されている開放位置との間を移動する、流れ制御部材と、
    前記本体の内部において前記入口と前記出口との間に配置された筐体を有し、且つ前記流れ制御部材を前記閉鎖位置と前記開放位置との間に移動させるために流体圧に対応する、取り外し可能な作動機構と、
    前記流れ制御部材と一体的に形成された流出ポートと係合するための圧力均一化部材と、を備え、
    前記圧力均一化部材は、少なくとも、前記圧力均一化部材が前記流出ポートを通る前記流体の流れを制限するために前記流出ポートと係合する係合位置と、前記圧力均一化部材が前記流出ポートを通る前記流体の流れを可能にするために前記流出ポートから離間される離間位置との間を移動する、ルブ。
  2. 前記圧力均一化部材に動作可能に結合されたバルブステムをさらに含み、
    前記作動機構は、少なくとも前記離間位置へ前記圧力均一化部材を配置するために、前記バルブステムと係合する、請求項1に記載のルブ。
  3. 前記取り外し可能な作動機構は、前記本体の前記入口と前記出口との間の流体の流れ通路内に配置された取り外し可能なアクチュエータを備え、前記取り外し可能なアクチュエータは、少なくとも前記離間位置へ前記圧力均一化部材を配置するために、前記バルブステムと係合する、請求項2に記載のルブ。
  4. 前記流体の流れ通路はプロセス流体を受け取り、前記取り外し可能な作動機構は、前記プロセス流体とは無関係な流体圧に対応する、請求項3に記載のルブ。
  5. 前記取り外し可能なアクチュエータは、前記本体の内部に配置された空気圧式アクチュエータを備える、請求項3又は4に記載のルブ。
  6. 前記取り外し可能な作動機構は、前記筐体内に摺動可能に配置されたピストンを備え、前記筐体及び前記ピストンは第1の流体チャンバを形成するよう協働し、圧力源から前記第1の流体チャンバに供給される流体が前記ピストンを前進位置へ移動させ、前記流体の前記第1の流体チャンバからの除去が前記ピストンを後退位置へ移動させる、請求項1に記載のルブ。
  7. 前記筐体及び前記ピストンは第2の流体チャンバを形成するよう協働し、前記第2の流体チャンバは排出孔に流体連通しており、前記ピストンは前記第1の流体チャンバと前記第2の流体チャンバとの間に配置されている、請求項6に記載のルブ。
  8. 前記筐体は取り付け開口部を含むフランジ付きの端部をさらに備え、前記本体は孔を含み、且つ前記取り外し可能な作動機構は、前記取り付け開口部及び前記孔に受容されたねじ付き固定具を介して前記本体に取り外し可能に結合される、請求項1乃至7のいずれかに記載のルブ。
  9. 前記取り外し可能な作動機構は前記本体から取り外され、前記バルブステムに動作可能に結合されるカムを備える第2の取り外し可能な作動機構に交換される、請求項1乃至8のいずれかに記載のルブ。
  10. 前記第2の取り外し可能な作動機構は、第2の取り付け開口部を確定する第2のフランジ付きの端部を有する第2の筐体を備え、前記第2の筐体は、前記第2の取り付け開口部及び前記本体の孔に係合する固定具によって前記本体に結合されるように配置される、請求項9に記載のルブ。
  11. 前記圧力均一化部材は、前記流出ポートを通る増加した流体の流れを可能にする、流れ増加位置に移動可能である、請求項1乃至10のいずれかに記載のルブ。
  12. 前記取り外し可能な作動部材は前記本体の内部に配置された空気圧式アクチュエータを備え、
    前記空気圧式アクチュエータは、
    圧力源と流体連通する第1のチャンバと、大気圧と流体連通する第2のチャンバとの間に配置されたピストンを有する筐体であって、前記第1のチャンバ内の増加した圧力は前記ピストンを前進位置に移動させ、前記第1のチャンバ内の低下した圧力は前記ピストンを後退位置に移動させる、前記筐体と、
    前記前進位置において、前記ピストンが、前記圧力均一化部材を少なくとも前記離間位置に移動させるように、前記アクチュエータステムの第1の端部において前記ピストンに結合され、かつ、前記アクチュエータステムの第2の端部において前記バルブステムに動作可能に結合されたアクチュエータステムと、を備える、請求項11に記載のルブ。
  13. 前記ピストンが前記後退位置にある場合に、前記圧力均一化部材を少なくとも前記係合位置に移動させるために、付勢要素をさらに備える、請求項12に記載のルブ。
  14. 前記取り外し可能な作動部材は、前記圧力均一化部材を前記流れ増加位置に移動させるよう構成されている、請求項12に記載のルブ。
  15. 前記流れ制御部材の前記閉鎖位置は前記バルブの閉じた動作位置を含み、前記流れ制御部材の前記開放位置は前記バルブの開いた動作位置を含む、請求項1に記載のルブ。
JP2014204642A 2008-10-08 2014-10-03 取り外し可能な内部作動機構を有するバルブ Active JP5953350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/247,839 2008-10-08
US12/247,839 US8353310B2 (en) 2008-10-08 2008-10-08 Valves having removable internal actuation mechanisms

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011531045A Division JP2012505359A (ja) 2008-10-08 2009-08-21 取り外し可能な内部作動機構を有するバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015028388A JP2015028388A (ja) 2015-02-12
JP5953350B2 true JP5953350B2 (ja) 2016-07-20

Family

ID=41226338

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011531045A Pending JP2012505359A (ja) 2008-10-08 2009-08-21 取り外し可能な内部作動機構を有するバルブ
JP2014204642A Active JP5953350B2 (ja) 2008-10-08 2014-10-03 取り外し可能な内部作動機構を有するバルブ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011531045A Pending JP2012505359A (ja) 2008-10-08 2009-08-21 取り外し可能な内部作動機構を有するバルブ

Country Status (10)

Country Link
US (2) US8353310B2 (ja)
EP (1) EP2347158B1 (ja)
JP (2) JP2012505359A (ja)
CN (1) CN102177378B (ja)
AR (1) AR073789A1 (ja)
AU (1) AU2009302721B2 (ja)
BR (1) BRPI0920561B1 (ja)
CA (1) CA2738260C (ja)
RU (1) RU2521695C2 (ja)
WO (1) WO2010042277A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8353310B2 (en) 2008-10-08 2013-01-15 Fisher Controls International, Llc Valves having removable internal actuation mechanisms
EP2545820A1 (en) * 2011-07-12 2013-01-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Washable electric kitchen appliance
US9476518B2 (en) 2012-01-18 2016-10-25 Marshall Excelsior Co. Valve assembly and method
RU2516994C1 (ru) * 2012-11-27 2014-05-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования Иркутский государственный университет путей сообщения (ФГБОУ ВПО ИрГУПС) Рагруженный клапан
US8678348B1 (en) 2013-07-02 2014-03-25 Landtec International Holdings, Llc Gas flow control valve
US9581228B2 (en) * 2014-10-03 2017-02-28 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Cam apparatus for use with valves
CN205715855U (zh) * 2015-05-01 2016-11-23 艾默生过程管理调节技术公司 内嵌的能够维修的截止阀
US10480667B2 (en) * 2016-05-18 2019-11-19 Ron J. Gaubert Storage tank valve
US10794505B2 (en) 2017-03-10 2020-10-06 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Spring seat for an internal valve
US10641404B2 (en) 2017-03-10 2020-05-05 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Spring seat for an internal valve
CN108571609B (zh) * 2017-03-10 2022-12-23 艾默生过程管理调节技术公司 用于内阀的弹簧座
US10480682B2 (en) 2017-03-10 2019-11-19 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Strainer assembly for internal valve
CN108571605A (zh) * 2017-03-10 2018-09-25 艾默生过程管理调节技术公司 具有主阀杆导向件和次阀杆导向件的阀体
US10295081B2 (en) * 2017-03-10 2019-05-21 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Valve body having primary and secondary stem guides
US10563786B2 (en) 2017-03-10 2020-02-18 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Internal valve system with valve inlet positioned relative to container feed inlet
CN108571594A (zh) * 2017-03-10 2018-09-25 艾默生过程管理调节技术公司 用于内阀的弹簧座
US11193427B2 (en) * 2018-04-27 2021-12-07 Hamilton Sundstrand Corporation Passive active poppet-type bleed valves
US20200248818A1 (en) * 2019-01-31 2020-08-06 Walter R. Chapman, Jr. Hemispherical Poppet Valve For Rotary Screw Compressor Intake Valves
US11326713B2 (en) 2019-06-28 2022-05-10 Fisher Jeon Gas Equipment (Chengdu) Co., Ltd. Actuator assembly for a fluid control device
CA3113446A1 (en) * 2020-03-30 2021-09-30 Marshall Excelsior Co. Combination valve
US11933412B2 (en) * 2021-07-16 2024-03-19 Engineered Controls International, Llc Actuating assembly for an internal valve
US11739855B2 (en) 2021-08-25 2023-08-29 Cnh Industrial America Llc Dual coil low profile solenoid valve with electronic indication

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US263731A (en) * 1882-09-05 Automatic nozzle foe hose pipes
US845063A (en) * 1906-01-23 1907-02-26 Henry A Desper Hydraulic valve.
US1769621A (en) * 1927-12-19 1930-07-01 W M Chace Valve Company Valve
US2833299A (en) * 1953-05-07 1958-05-06 Flight Refueling Inc Valve devices for controlling the flow of fluids
US2904074A (en) * 1955-02-25 1959-09-15 Electraulic Presses Ltd Decompression valve
US3038488A (en) * 1959-06-03 1962-06-12 Milwaukee Chaplet & Mfg Compan Sanitary diaphragm valve
GB944384A (en) 1960-03-24 1963-12-11 Wayne Tank And Pump Co Ltd Improvements in or relating to valve mechanisms for controlling the flow of fluid
US3038691A (en) * 1960-04-04 1962-06-12 John B Awerkamp Air operated water valve for concrete mixing plant or the like
US3172420A (en) * 1961-05-18 1965-03-09 Schulz Tool & Mfg Co Liquid flow control system and by-pass valve
US3351094A (en) * 1961-10-09 1967-11-07 Parker Hannifin Corp Excess flow shut-off servo valve
DE1257506B (de) 1961-10-18 1967-12-28 Fmc Corp Hydraulisches Ventil
US3489165A (en) * 1968-10-30 1970-01-13 Vapor Corp Inline pressure regulator
US3566907A (en) * 1969-04-25 1971-03-02 Vapor Corp Inline valve position indicator
US3631893A (en) * 1969-05-02 1972-01-04 Fisher Controls Co Safety control valve
JPS4835964B1 (ja) * 1969-06-27 1973-10-31
US3617151A (en) * 1969-08-18 1971-11-02 Drilling Well Control Inc Fluid flow controlling valve and system
US3650288A (en) * 1970-02-05 1972-03-21 Us Industries Inc Safety relief valve
CH524091A (de) * 1970-05-26 1972-06-15 Sulzer Ag Vorrichtung zum Absperren eines Arbeitsmittels
CH528693A (de) * 1970-09-01 1972-09-30 Sulzer Ag Sicherheitsvorrichtung mit einem Ventil, vorzugsweise Absperrventil
US3844312A (en) * 1971-11-22 1974-10-29 Fisher Controls Co Rapid equalizing tight shut-off internal control valve
US3884251A (en) * 1974-05-02 1975-05-20 Fmc Corp Cylinder-operated valve
FR2276665A1 (fr) * 1974-06-26 1976-01-23 Kraftwerk Union Ag Installation de reacteur nucleaire avec dispositif de securite en cas de defaillance de la conduite de vapeur vive
DE2519376C2 (de) * 1975-04-30 1983-09-22 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Steuerbares Ventil für eine Frischdampfleitung einer Kernreaktoranlage
CH594156A5 (ja) * 1975-07-25 1977-12-30 Sulzer Ag
JPS5341733U (ja) * 1976-09-14 1978-04-11
US4135696A (en) * 1976-11-01 1979-01-23 Richdel, Inc. Pilot operated diaphragm valve
US4269215A (en) * 1978-10-25 1981-05-26 Rego Company Vapor flow control valve
IT1131475B (it) * 1980-05-08 1986-06-25 Sigma Idraul Gen Macch Access Organo d'intercettazione telecomandabile ad intervento autoselettivo per condotte in pressione
EP0045141B1 (en) * 1980-07-24 1984-11-21 British Nuclear Fuels PLC Globe valve with insert seat
CH652814A5 (de) * 1980-12-19 1985-11-29 Sulzer Ag Mediumgesteuerte absperrventilanordnung.
US5632465A (en) * 1990-10-29 1997-05-27 Cordua; Paul M. Valve assembly
JP3321685B2 (ja) * 1994-04-26 2002-09-03 前澤工業株式会社 外ネジ式仕切弁
JP3745427B2 (ja) * 1995-11-14 2006-02-15 Smc株式会社 真空圧制御用スロー排気バルブ
US6263901B1 (en) * 1999-05-26 2001-07-24 The Toro Company Self cleaning irrigation valve with offset manual on actuator, body/bonnet alignment, and captured screws
JP3618286B2 (ja) * 2000-09-07 2005-02-09 Smc株式会社 スムース排気弁
JP3890561B2 (ja) * 2002-07-12 2007-03-07 Smc株式会社 弁開度を調整可能な2ポート真空バルブ
RU2255262C1 (ru) * 2003-11-18 2005-06-27 Открытое акционерное общество "НПО "Промавтоматика" Клапан запорно-регулирующий
RU2279599C1 (ru) * 2004-11-25 2006-07-10 Открытое акционерное общество "НПО "Промавтоматика" Запорно-регулирующий клапан
EP1994319B1 (en) * 2006-03-06 2016-07-13 Pmc Polarteknik Oy Ab Suction valve
US7694934B2 (en) * 2006-08-04 2010-04-13 Rain Bird Corporation Diaphragm valve for irrigation systems
JP4296196B2 (ja) * 2006-11-15 2009-07-15 シーケーディ株式会社 真空弁
US8353310B2 (en) 2008-10-08 2013-01-15 Fisher Controls International, Llc Valves having removable internal actuation mechanisms
US9453588B2 (en) * 2013-03-14 2016-09-27 Marshall Excelsior Co. Valve assembly including pressure relief mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
CN102177378A (zh) 2011-09-07
BRPI0920561B1 (pt) 2020-04-14
WO2010042277A1 (en) 2010-04-15
RU2011115986A (ru) 2012-11-20
JP2015028388A (ja) 2015-02-12
CN102177378B (zh) 2014-07-09
AU2009302721A1 (en) 2010-04-15
US20100084594A1 (en) 2010-04-08
US20130056666A1 (en) 2013-03-07
BRPI0920561A2 (pt) 2015-12-29
JP2012505359A (ja) 2012-03-01
AU2009302721B2 (en) 2016-02-18
CA2738260C (en) 2015-12-22
CA2738260A1 (en) 2010-04-15
AR073789A1 (es) 2010-12-01
RU2521695C2 (ru) 2014-07-10
EP2347158A1 (en) 2011-07-27
US8353310B2 (en) 2013-01-15
EP2347158B1 (en) 2015-10-07
US9133941B2 (en) 2015-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5953350B2 (ja) 取り外し可能な内部作動機構を有するバルブ
US8413682B2 (en) Fluid valves having an integral safety shut-off
JP5718381B2 (ja) 自閉式停止弁に用いられる流れ制御アクチュエータ装置
US10563786B2 (en) Internal valve system with valve inlet positioned relative to container feed inlet
US10767788B2 (en) Valve body having primary and secondary stem guides
US10480682B2 (en) Strainer assembly for internal valve
CA3055723A1 (en) Spring seat for an internal valve
CN108571609B (zh) 用于内阀的弹簧座
CN108571608B (zh) 内部阀的过滤器组件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5953350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250