JP5952883B2 - 誘導結合の配電回路 - Google Patents

誘導結合の配電回路 Download PDF

Info

Publication number
JP5952883B2
JP5952883B2 JP2014241553A JP2014241553A JP5952883B2 JP 5952883 B2 JP5952883 B2 JP 5952883B2 JP 2014241553 A JP2014241553 A JP 2014241553A JP 2014241553 A JP2014241553 A JP 2014241553A JP 5952883 B2 JP5952883 B2 JP 5952883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
desk top
power
circuit
power distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014241553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015064895A (ja
Inventor
ターナー,ジェイソン
ジョンソン,リロイ・ビー
ブラウニング,カレブ
マルムバーグ,ジョン
Original Assignee
エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー
エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー, エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー filed Critical エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー
Publication of JP2015064895A publication Critical patent/JP2015064895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5952883B2 publication Critical patent/JP5952883B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B96/00Details of cabinets, racks or shelf units not covered by a single one of groups A47B43/00 - A47B95/00; General details of furniture
    • A47B96/20Furniture panels or like furniture elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B97/00Furniture or accessories for furniture, not provided for in other groups of this subclass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本非仮特許出願は、2009年9月16日出願の米国仮特許出願第61/242,96
4号の優先権を主張し、2009年1月5日出願の米国仮特許出願第61/142,55
7号、2008年2月25日出願の米国仮特許出願第60/031,132号、2009
年2月24日出願の米国非仮特許出願第12/391,714号、2009年2月24日
出願の米国非仮特許出願第12/391,735号、および米国非仮特許出願第12/3
91,698号に主題により関連するものである。ここに、これらのそれぞれの開示は、
本明細書にその全体が参照により組み込まれる。
今日の世界にきわめてありふれている電子回路の多くに関連する問題の1つは、様々な
電子部品に関連するコードおよびケーブルの必要性である。再充電式コードレスデバイス
は、ありふれた代替物である。しかし、これらのデバイスは、依然として、充電、ならび
に、充電に対応するための関連するコードおよびケーブルを必要とする。
誘導結合電力回路を提供することにより、これらの限界に対処するための技術が開発さ
れてきた。この回路は、共振を動的に探索し、一次コイルから二次コイルを有する二次デ
バイスへの電力伝達を最適化する。電力伝達は、複数の様々な負荷条件のもとで行われ得
る。この回路を使用することにより、一次供給回路は、その動作を、電力が供給される二
次デバイスの必要量を与えるように適合させる。この回路によりさらに、一次供給回路が
、複数の二次デバイスに同時に電力を供給することが可能になる。
このタイプの誘導結合電力回路は、工業用作業面、事務所の面、家庭の面、および他の
面の設計において利用され得る。
本発明の実施形態は、全体的には、誘導結合によって、1つまたは複数の二次デバイス
に電力を付与するための、モジュールおよび装置に関する。本発明の実施形態は、誘導結
合モジュール(以降モジュール)であって、モジュールに対向してパネルの面上に配置さ
れる二次デバイスが、動作のために、または、その中の1つもしくは複数のバッテリを充
電するために電力が付与されるように、パネルの中または上に装着されるモジュールを含
む。モジュールは、任意の厚さの面とのモジュールの一体化を可能にするように調整可能
であり得る。
本発明の別の実施形態では、1つまたは複数の誘導結合分節によって、1つまたは複数
の二次デバイスに電力を付与するための電気回路が提供される。電気回路は、各端部に誘
導結合デバイスを有する複数の分節を含む。分節は、モジュール式机上面の部分品などの
物体の上に装着される、またはそれと一体化される。モジュール式机上面の複数の部分品
は、所望の配列で当接し、それによって、各部分品の誘導結合デバイスを位置合わせする
。このように、電気回路は、誘導結合デバイスの結合によって形成される。したがって、
電力は、電線などの物理的接続なしに分節間で供給され、分節、およびモジュール式机上
面の部分品が、容易かつ安全に再構成されることを可能にする。さらに、電気回路は、1
つまたは複数の、誘導結合モジュールまたは他のデバイスに、電力を付与することができ
る。
本概要は、以下の発明を実施するための形態でさらに説明される概念の選択したものを
、簡潔な形で紹介するために提供される。本概要は、請求する主題の重要な特徴または本
質的な特徴を特定することは意図されず、請求する主題の範囲を決定する際に、切り分け
において一助として使用されることもまた意図されない。
本発明の例示的な実施形態が、添付の図面を参照して以下で詳細に説明される。
本発明の実施形態による、一次コイルと二次コイルとの間の誘導結合を図示する例図である。 本発明の実施形態による、貫通孔構成での装着に好適な誘導結合モジュールを図示する3次元レンダリングである。 図3Aは、本発明の実施形態による、面下(sub−surface)装着に好適な誘導結合モジュールを図示する斜視図である。図3Bは、本発明の実施形態による、面内に据え付けられた図3Aの誘導結合モジュールの切断側面図である。図3Cは、本発明の実施形態による、図3Aの誘導結合モジュールの端部立面図である。図3Dは、本発明の実施形態による、図3Aの誘導結合モジュールの上平面図である。 図4Aは、本発明の実施形態による、低電力誘導結合モジュールを図示する分解斜視図である。図4Bは、本発明の実施形態による、第1の方向での図4Aの低電力誘導結合モジュールを図示する斜視図である。図4Cは、本発明の実施形態による、第2の方向での図4Aの低電力誘導結合モジュールを図示する斜視図である。 図5Aは、本発明の実施形態による、中電力誘導結合モジュールを図示する分解斜視図である。図5Bは、本発明の実施形態による、第1の方向での図5Aの中電力誘導結合モジュールを図示する斜視図である。図5Cは、本発明の実施形態による、第2の方向での図5Aの中電力誘導結合モジュールを図示する斜視図である。 図6Aは、本発明の実施形態による、単一の筐体を含む分解された誘導結合モジュールを図示する斜視図である。図6Bは、本発明の実施形態による、組み立てられた状態での図6Aの誘導結合モジュールを図示する斜視図である。 図7Aは、本発明の実施形態による、調整可能な高プロファイル誘導結合モジュールを図示する斜視図である。図7Bは、本発明の実施形態による、連続的に伸張される位置での上部筐体を図示する、図7Aの誘導結合モジュールの切断立面図である。図7Cは、本発明の実施形態による、連続的に伸張される位置での上部筐体を図示する、図7Aの誘導結合モジュールの切断立面図である。 図8Aは、本発明の実施形態による、調整可能な低プロファイル誘導結合モジュールの斜視図である。図8Bは、本発明の実施形態による、収納される位置での誘導コイルを図示する、図8Aの低プロファイル誘導結合モジュールの切断側面図である。図8Cは、本発明の実施形態による、伸張される位置での誘導コイルを図示する、図8Aの低プロファイル誘導結合モジュールの切断側面図である。 本発明の実施形態による、作業台内に装着された誘導結合電力回路の斜視図である。 本発明の実施形態による、作業台内に装着された図9Aの誘導結合ユニットの拡大斜視図である。 本発明の実施形態による、相互に誘導結合される3つの作業台内に装着された誘導結合電力回路の斜視図である。 本発明の実施形態による、図9Cの誘導結合される作業台の下からの斜視図である。 図10Aは、本発明の実施形態による、その下側部に誘導結合電力回路が装着されたテーブルの斜視図である。図10Bは、本発明の実施形態による、図10Aのテーブルの下からの斜視図である。 図11Aは、本発明の実施形態による、面内に装着された誘導結合ユニットを図示する切断斜視図である。図11Bは、本発明の実施形態による、図11Aの誘導結合ユニットの斜視図である。 本発明の実施形態による、それに誘導結合ユニットが装着されたテーブルの下側部を図示する斜視図である。 図13Aは、本発明の実施形態による、その中に誘導結合電力回路が装着されたモジュール式机上面を図示する斜視図である。図13Bは、本発明の実施形態による、誘導結合電力回路、およびその上に装着された誘導結合モジュールを図示する、図13Aのモジュール式机上面の底平面図である。図13Cは、本発明の実施形態による、図13Aのモジュール式机上面上に装着され、誘導結合回路に結合される誘導結合モジュールの平面図である。
本発明の実施形態の主題は、法定要件を満たすように本明細書で特殊性に関して説明さ
れる。しかしながら、説明自体は、本特許の範囲を限定することは意図されない。むしろ
、本発明者は、他の現在または将来の技術に関連して、本文書で説明されるものと同様に
、異なる構成要素または構成要素の組み合わせを含むように、請求する主題が他の方法で
もまた実施され得ることを企図している。
上記の背景技術の項で記述されたように、インテリジェントな誘導結合電力回路100
を提供する技術が開発されてきた。この回路100は、図1に図示されるように、共振を
動的に探索し、一次コイル102から二次コイル106を有する二次デバイス104への
電力伝達を最適化する。回路100により、一次コイル102が、二次デバイス104の
電力必要量を決定かつ付与することが可能になる。この回路100を使用することにより
、一次供給回路108は、その動作を、電力が供給される二次デバイス104の必要量を
与えるように適合させる。回路100によりさらに、一次供給回路108が、複数の二次
デバイス104に同時に電力を供給することが可能になる。
一次コイル102は、低、中、または高の量の電力を付与するように設計され得るとと
もに、二次デバイス104の、それによって使用されることになる電力要求量に基づいて
、選択かつ使用され得る。低電力一次コイル102は、一次コイル102によって二次デ
バイスコイル106に伝達される、最大約20ワットの電力を付与するように設計される
。中電力一次コイル102は、一次コイル102によって二次デバイスコイル106に伝
達される、約20ワットから100ワットの間の電力を付与するように設計されるが、よ
り大きな、またはより小さな電力もまた付与され得る。約100ワットを超える電力を付
与するように設計される一次コイル102は、高電力一次コイル102と指定される。低
、中、および高の電力の指定は、説明の目的のみのために、本明細書で説明されるもので
あり、本発明の実施形態の設計、使用方法、または構造を制限することは意図されない。
誘導結合電気回路は、例えば、以下のものに限らないが、携帯電話、携帯情報端末(P
DA)、懐中電灯、ランプ、ラップトップコンピュータ、および電動工具を含む、コード
レス二次デバイス104に電力供給するために、かつそれらを再充電するために使用され
得る。各コードレス二次デバイス104は、当技術分野で知られるように、一次コイル1
02の近くに配置されるときに、自動的に認識され、それに結合される二次コイル106
を有する。図1に図示されるように、双方向通信が、一次デバイスと二次デバイス104
との間で、他の情報とともに、電力必要量、バッテリ寿命、および充電サイクルを特定す
るために確立され得る。
実施形態において、誘導結合モジュールが説明される。誘導結合モジュールは、パネル
の第1の側部に結合される筐体を含み、筐体の少なくとも一部分が、第1の側部内の空洞
内に伸張する。モジュールはさらに、筐体の内部に配設され、第1の側部の反対側のパネ
ルの第2の側部の上面の動作距離内に設置される誘導コイルを含む。誘導コイルは、空洞
の内面に接触し、または近辺にあり、筐体の壁部が、誘導コイルと空洞の内面との間に配
設される、または配設されない。制御電子回路がさらに、誘導コイルの動作を制御し、電
源に接続するために、筐体の内部に配設される。
別の実施形態では、第1および第2の誘導コイルならびに導電体を含む、モジュール式
家具の物品用の誘導結合配電回路が説明される。第1の誘導コイルは、モジュール式家具
の第1の物品の第1の側部に沿って配設される。第2の誘導コイルは、モジュール式家具
の第1の物品の第2の側部に沿って配設される。導電体は、第1および第2の誘導コイル
の両方に結合され、コイル間の電気的連絡をもたらす。モジュール式家具の第1の物品は
、電力の供給源の1つもしくは複数、ならびに、1つもしくは複数の第2の同様に構成さ
れるモジュール式家具の物品に誘導結合される。そして、1つまたは複数の電子デバイス
が、電子デバイスに電力を供給するために導電体に結合される。
別の実施形態では、モジュール式家具の物品用の誘導結合配電回路が説明される。回路
は、机上面パネル、それぞれの机上面パネル上の第1および第2の誘導コイル、それぞれ
の第1および第2の誘導コイルの間の導電体、誘導結合モジュール、ならびに、別個のパ
ネルの第1および第2の誘導コイル間の、および電源との電気的結合を含む。第1の誘導
コイルは、複数の机上面パネルのそれぞれの第1の縁部に沿って配設される。第2の誘導
コイルは、複数の机上面パネルのそれぞれの第2の縁部に沿って配設される。第2の縁部
は、第1の縁部と同じである、または異なる。それぞれの机上面パネル上のそれぞれの第
1および第2の誘導コイルの間に結合される導電体は、第1および第2の誘導コイルの間
の電気的連絡をもたらす。誘導結合モジュールは、机上面パネルのそれぞれの下側部の上
または内部に配設され、それらのそれぞれのパネル上の導電体に電気的に結合される。第
1または第2の誘導コイルの少なくとも1つが、机上面パネルのすべてを接続する電気回
路を形成するために、別の机上面パネル上に配設される第1または第2の誘導コイルに誘
導結合される。
誘導結合モジュール
次に、図2乃至図8を参照して、本発明の実施形態による、誘導結合モジュール(複数
のモジュール)が説明される。以下で説明されるように、実施形態のモジュールは、厚さ
が様々である種々の面内に装着されるように、かつそれらに適合可能であるように設計さ
れる。面は、例えば、以下のものに限らないが、パネル、テーブル上面、机上面、棚、コ
ンソール、カウンター上面、および家具の面、および種々の他のもの(以降、ひとまとめ
にパネルと呼ばれる)などの、デバイスの誘導結合によって、その上で電力を付与するこ
とが好都合であり得る任意の面を含む。モジュールはさらに、パネルの上方へ突出するこ
と、パネル面と同高である(flush)こと、パネル面と同高より低い(sub−fl
ush)こと、および、パネル面に隠れている、例えばパネル面の下であることを含めて
、パネルの上面に対して種々の方向で装着されるように設計される。
次に、図2を参照して、本発明の実施形態による、誘導結合モジュール200が説明さ
れる。モジュール200は、上部筐体202、下部筐体204、および電源コード206
を含む。上部筐体202は、開口端部、および上面208により形成される閉口端部を有
する、中空であり、全体的に円筒形の構成要素である。環状リング210が、上面208
の近辺に、上部筐体202から伸張する。上部筐体202は、下部筐体204と結合する
ために、内面に沿って、ねじ山または他の特徴部を含み得る。
下部筐体204もまた、中空であり、開口端であり、全体的に円筒形の構成要素である
。電源コード206は、底面212から伸張し、複数のつまみ214が、下部筐体204
の外面から伸張する。つまみ214はそれぞれ、開口部215を含み、それを通して、ね
じ、ボルト、釘、または鋲などの止め具が挿入され得る。下部筐体204はさらに、上部
筐体202の内部上の相補的な特徴部に結合するために、外面に沿って、ねじ山216ま
たは他の特徴部を含む。
上部筐体202は、下部筐体204と一体となって、誘導コイル、関連する電子ハード
ウェア、および制御回路をモジュール200の内部に封入する。誘導コイル(図示せず)
は、誘導コイルと、その近くに配置される二次デバイスとの間の距離が最小化されるよう
に、上部筐体202の上面208に取り付けられる、またはそれに接して、もしくはその
近辺に偏移される。
モジュール200および以下で説明される本発明の実施形態の構成要素は、任意の好適
な材料で、および知られている製造の方法により組み立てられる。例えば、上部筐体20
2および下部筐体204は、プラスチックまたは金属などの任意の好適な材料で、および
任意の利用可能な製造の方法により組み立てられる。さらに、電源コード206は、電力
をモジュール200に供給するための、任意の利用可能な電線もしくはコードならびにプ
ラグの技術を備える。
モジュール200は、貫通孔構成で装着するように設計され、円筒形の孔が、パネルを
貫通して中ぐりされ、モジュール200がその中に、上面208がパネルの面の上方に露
出されるように挿入される。上面208は、所与の用途において、必要に応じて、パネル
の面の上方に伸張する場合があり、面と同高である場合があり、または面と同高より低い
場合がある。環状リング210は、モジュール200が面の上方に伸張する装着構成にお
いて、モジュール200がパネル内の孔を通り抜けることを阻害するように、パネルの上
部で支えられ得る。あるいは、上面208がパネルの面の上部と同高である、またはそれ
と同高より低いように、パネル内の孔の上部が、直径が環状リング210のものと等しく
、またはそれよりわずかに大きく、深さが環状リング210の厚さのものと等しい、また
はそれよりわずかに大きい場合がある。
モジュール200をパネル内に装着するために、まず、貫通孔が、パネルを貫通して中
ぐりされる。上部筐体202および下部筐体204が、分離される。下部筐体204が、
パネルの下から貫通孔に挿入され、上部筐体202が、パネルの上方から挿入される。下
部筐体のねじ山216が、上部筐体202のねじ山と係合し、2つの筐体は、つまみ21
4がパネルの底面に接して引き寄せられるまで、相互に回転すなわち螺合される。上部筐
体202と下部筐体204との間のねじ係合は、環状リング210とつまみ214との間
の距離をより大きく、またはより小さくするために、締め付けられ得る、または緩められ
得る。これにより、モジュール200が、厚さに範囲があるパネル内に据え付けられるこ
とが可能になる。ねじなどの1つまたは複数の固定具が、つまみ214内の開口部215
を通して挿入され、モジュール200を定位置で保持するために、パネルの底面と係合す
る。電源コード206は、対合する電気接続に結合される。
実施形態では、モジュール200はさらに、充電表示器(図示せず)を含む。充電表示
器は、LEDまたは他の光源であり得る。充電表示器はさらに、上面208の輪郭を実質
的にたどるLEDまたは光源のリングであり得る。充電表示器は、二次デバイス内の二次
コイルが一次コイルから電力を取り出すときに照明される。このように、充電表示器の照
明は、二次デバイスがモジュール200上に配置され、充電されるときに行われる。他の
実施形態では、光パイプまたは電気接続が、充電表示器をパネル上の任意の場所に配置す
るために使用される。
次に、図3A乃至図3Dを参照して、本発明の実施形態による、モジュール300が説
明される。モジュール300は、面下の用途のために設計される。面下の用途では、モジ
ュール300は、図3Bに図示されるように、底面302に、および/またはパネル30
4の底部内の空洞303の内部に装着され、パネル304を完全には穿通しない。したが
って、モジュール300は、パネル304の上部306からは見えない。あるいは、別の
実施形態では、モジュール300および何らかの表示灯が、パネル304の上面306よ
り下の、パネル304内に伸張する空洞の内部に装着される。パネル304の上面306
での空洞の開口端部は、モジュール300および何らかの表示灯がパネル304の上方か
ら見えるように、パネル304の上面306と同じ高さである透き通ったプラスチックシ
ートまたは他の透明な材料で覆われる。
モジュール300は、上部筐体308、下部筐体310、電源コード312、および充
電表示器313を含む。上部筐体308は、上部筐体308の上面314に接して、また
は近辺に保たれる誘導コイル(図示せず)を収容する。上部筐体308は、全体的に円筒
形の中空の構成要素として図示されるが、任意の所望の形状または構成をとり得る。本発
明の実施形態では、上部筐体308の円筒形の構成が、パネル304内に中ぐりされた円
形の孔の内部に装着することが容易になるために好都合である。
下部筐体310は、モジュール300の動作のための、任意の必要な電気部品および制
御回路を収容するのに十分な、長方形の箱型の構成を有する。実際には、パネル304下
方の空間への下部筐体310の出っ張りを最小限に抑えるように、下部筐体310のサイ
ズを最小限に抑えることが好都合である。
上部筐体308は、任意の利用可能な方法により、下部筐体310の上面に結合され、
その中に包含される誘導コイルおよび制御回路は、電気的連絡の状態にされる。実施形態
では、上部筐体308は、下部筐体310の上面と一体である。
電源コード312は、モジュール300を適切な電源に接続するために、下部筐体31
0から伸張する。電源コード312は、電源に接続するのに好適なプラグ316を含む。
充電表示器313に接続するコード318もまた、下部筐体310から、接続部からそ
の中に包含される制御回路まで伸張する。コード318は、当技術分野で利用可能な任意
の好適な電気コードで構成され、充電表示器313を所望の位置に装着することを可能に
するために、任意の所望の長さを有する。充電表示器313は、LED(発光ダイオード
)または他の好適な光源を備え、モジュール300の状態をユーザに表示するために、制
御回路により制御される。実施形態では、充電表示器313は、モジュール300が二次
デバイスを充電しているときは点滅し、二次デバイスの充電が完了しているときは継続的
に照明され、モジュール300が二次デバイスに電力を供給していないときは照明されな
い。
動作の際には、モジュール300は、パネル304の底面302に装着される。空洞3
03は、パネル304の中に途中まで中ぐりされ、底面302からパネル304の本体の
中に、上面306を穿孔することなく伸張する。実施形態では、モジュール300の上面
314とパネル304の上面306との間の最大間隔は、モジュール300の動作能力に
より指定され得る。例えば、3.18ミリメートルの最大間隔距離が、モジュール300
の最適な性能を提供するために指定され得る。最大間隔距離は、例えば、以下のものに限
らないが、モジュール300の動作電力、誘導コイルの範囲、およびパネル304を構成
する材料などの要素に基づいて決定され得る。別の実施形態では、上部筐体308の高さ
が、最大間隔距離が充足されるように、所与の厚さのパネル304での使用のために設定
される。
モジュール300は、上部筐体308を空洞303に挿入することにより、パネル30
4の底部302に装着される。1つまたは複数の、ねじ、接着剤、または他の固定具が、
下部筐体310をパネル304の底部302に付着させるために使用される。充電表示器
313は、それがユーザに見えるように、パネルの上の、またはその近辺の所望の位置に
装着される。電源コード312は、適切な電源に結合され、モジュール300の動作は、
モジュール200に関して上記で説明されたように進行する。
次に、図4A乃至図4Cを参照して、本発明の別の実施形態による、モジュール400
が説明される。モジュール400は、低電力制御ユニット402、低電力誘導コイル40
4、ならびに、上部筐体406および下部筐体408の内部に収容される関連する構成要
素を含む。低電力制御ユニット402および低電力誘導コイル404は、上記で説明され
たように、および当技術分野で知られるように動作し、上部および下部の筐体406、4
08の内部に、複数の固定具412により下部筐体に付着される底板410により封入さ
れる。充電表示器414もまた、上記で説明されたように含まれる。
動作の際には、モジュール400は、上記で説明されたモジュール300と同様に動作
し、装着される。上部筐体406は、パネルの底面内の空洞に挿入され、モジュール40
0は、任意の利用可能な方法により底面に固着される。装着の構成では、誘導コイル40
4の近くに配置される二次コイルを有する二次デバイスが電力供給すなわち充電され得る
ように、パネルの上面からの所望の動作距離内に、誘導コイル404を配置する。充電表
示器414は、パネルの中に、またはその近辺に装着され、モジュール400に関する状
態情報をユーザに提供する。
図5A乃至図5Cは、本発明の実施形態による、中電力モジュール500を図示する。
モジュール500は、上記で説明されたモジュール400のものと同様に構成され、動作
する。しかしながら、モジュール500は、中電力制御回路502および中電力誘導コイ
ル504を含む。
次に、図6Aおよび図6Bを参照すると、本発明の別の実施形態による、モジュール6
00が図示される。モジュール600は、上記で説明されたモジュール300、400、
および500と同様に、制御回路602および誘導コイル604を含むが、モジュール6
00は、単一の筐体606を含むだけである。筐体606は、図6Bで図示されるように
、面板608に結合されるときに、制御回路602および誘導コイル604のための全体
的な密閉容器を形成する、中空の円筒形の構成要素である。モジュール600はさらに、
筐体606および面板608での開口部612を通してアクセス可能である、1つまたは
複数のプラグ610を含む。電源コード(図示せず)および充電表示器(図示せず)は、
プラグ610を介してモジュール600に接続され得る。
使用の際には、モジュール600は、パネルの底面に、または底面内の空洞の内部に装
着される。モジュール600は、誘導コイル604の近辺の筐体606の面が、モジュー
ル600が装着されるパネルの上面に最も近いように方向が定められる。単一の筐体60
6の円筒形の構成によって、モジュール600は、任意の深さの空洞内に装着され得る。
モジュール600は、利用可能であり所望されるならば、プラグ610を介して電源およ
び充電表示器に接続され、上記で説明されたように動作する。
図7A乃至図7Dを参照すると、本発明の実施形態による、高プロファイルの調整可能
なモジュール700が図示される。モジュール700は、制御回路706および誘導コイ
ル708を封入する、上部筐体702および下部筐体704を含む。上部筐体702は、
閉口の第1の端部710および開口の第2の端部712を有する中空の円筒を含む。環状
フランジ714が、上部筐体702の第2の端部712から半径方向に外方向に伸張する
。誘導コイル708は、上部筐体702の内部に、第1の端部710に接して、またはそ
の近辺に設置される。
下部筐体704は、1つの面上に開口部716を有する、全体的に長方形の中空の箱で
ある。開口部716は、上部筐体702がそれを通って横切ることを可能にし、ただし、
開口部を通って環状フランジ714が横切ることを阻害するのに好適な寸法を有し、それ
によって、上部筐体702が下部筐体704から分離しないようにする。さらに、下部筐
体704は、制御回路706および関係するハードウェアを支持かつ保持するための様々
な特徴部を含む。
コイル圧縮ばね718が、図7Dに図示されるように、伸張される位置に上部筐体70
2を偏移させるために、上部筐体702の内部に配置される。伸張される位置では、上部
筐体702は、下部筐体704内の開口部716から突出し、環状フランジ714が、上
部筐体702を保持するために、下部筐体704の内面に接触する。したがって、上部筐
体702は、上部筐体702の第1の端部710に力を加え、ばね718を圧縮すること
により、下部筐体704の中に圧縮可能である。
モジュールは、前に説明されたものと同様に、パネルに装着される。上部筐体702は
、パネルの下側部内の空洞に挿入され、下部筐体704は、1つまたは複数の固定具によ
りパネルの底面に付着される。電源コードおよび充電表示器が、モジュール700に結合
され、モジュール700は、前に説明されたように動作する。
上部筐体702の圧縮可能性は、厚さが変化に富む種々のパネル内に装着するための、
モジュール700の調整性をもたらす。上部筐体702が挿入される空洞は、深さゼロか
ら、上部筐体702の完全な高さに等しい深さまで、任意の深さであり得る。したがって
、空洞に挿入されるとき、下部筐体704からの上部筐体702の伸張は、空洞の深さに
対応するようにばね718を圧縮することにより、自動的に調整可能である。
本発明の別の実施形態による、第2の調整可能なモジュール800が、図8A乃至図8
Cに図示される。モジュール800は、筐体804からの誘導コイル802の伸張の調整
性をもたらすために、はめ込み式(telescoping)構成要素を使用する。筐体
804は、閉口の第1の面806および開口の第2の面808を有する中空の長方形の箱
型の部分を含む。フランジ810が、第1の面806から筐体804の周辺部の周囲に伸
張する。さらに、第1の面806の部分は、第1の面から外方向に突出して、中空の円筒
形の突出部812を形成する。第1および第2のはめ込み式部材814、816が、突出
部812の内部の中に受け入れられ、1つまたは複数のつまみ818により、それと連絡
して保持される。コイル圧縮ばね820が、はめ込み式部材814、816を伸張される
位置に偏移させるために、突出部812ならびに第1および第2のはめ込み式部材814
、816に対して内側に設置される。誘導コイル802は、第2のはめ込み式部材816
の上面822に付着される。制御回路(図示せず)および他の任意の必要なハードウェア
が、筐体804の残りの部分の内部に装着される。
モジュール800は、筐体804の大部分がパネルの内部に包含されるような、パネル
の下側部の内部への低プロファイルの装着のために設計される。第1および第2のはめ込
み式部材814、816を受け入れるのに好適な寸法である円筒形の空洞(図示せず)が
、きりもみまたは中ぐりによるなどして、パネルの下側部内に生成される。円筒形の空洞
は、深さゼロから、第1および第2のはめ込み式部材814、816の完全な伸張の長さ
の間の、任意の深さであり得るが、空洞とパネルの上面との間に、パネルの最大の厚さ未
満のものをもたらすのに十分でなければならない。外壁部826の内側に包含される筐体
804の上部824を受け入れるのに好適な寸法である、追加的空洞(図示せず)が、パ
ネルの下側部内に形成される。円筒形の空洞が、第1および第2のはめ込み式部材814
、816と位置合わせするように、追加的空洞の内部に位置決めされる。フランジ810
がパネルの下側部に当接するように、第1および第2のはめ込み式部材814、816が
、円筒形の空洞に挿入され、筐体804が、追加的空洞に挿入される。1つまたは複数の
止め具が、モジュール800をパネル内に保持するために、フランジ810を通して配置
される。
したがって、誘導コイル802は、円筒形の空洞の内部に、およびその上面に接して配
置される。はめ込み式部材814、816は、筐体804が追加的空洞に押し込まれる際
に、空洞の深さに適合するように調整可能である。さらに、筐体804の上部824がパ
ネルの内部に包含される際に、突出部812のみが、パネル下方の空間に伸張する。その
ような構成は、パネルの下の活動または物体に対して、最小限に侵略的または妨害的であ
るモジュール800を提供する。例えば、モジュール800は、モジュール800が装着
される机に座る人が、モジュールに気づくことになる、または、モジュールにその人のひ
ざでぶつかることになる可能性を非常に低くする。
誘導結合回路
上記で説明されたモジュール200乃至800は、機能実行するためには電力が供給さ
れなければならない。前に説明されたように、モジュール200乃至800は、ありふれ
た電気コードまたは延長コードにより、標準的な電源に接続され得る。作業面上にコード
が存在すること、机上面などのパネルから垂れ下がること、または床上に置かれること、
および、所望の電力コンセントに届くように延長コードを使用することの必要性など、標
準的な電気コードを使用することに関連する多くの欠点が存在する。これらの欠点に関連
する危険には、つまずきおよびもつれの危険、感電死の危険、ならびに火災の危険などが
ある。したがって、本発明の実施形態では、モジュール200乃至800は、パネルの底
面上に装着される、またはそれと一体である誘導結合回路に接続される。
図9A乃至図9Dを参照して、本発明の実施形態による、誘導結合回路900(以降「
回路」)が説明される。作業台904のテーブル部分902内に装着される回路900が
、図示される。誘導結合ユニット906(ICユニット)が、ICユニット906の内部
に収容される誘導コイル(図示せず)がその近くに来る二次誘導コイルと誘導結合するた
めに適切に方向が定められるように、テーブル902の各端部に装着される。ICユニッ
ト906は、テーブル902と一体であり、テーブル902の第1の端部908に沿って
露出される。第2のICユニット906が、同一の様式で、テーブル902の第2の端部
910に沿って装着される。別の実施形態では、ICユニット906は、テーブル902
の第1および第2の端部908、910の内部に装着され、端部の面では露出されない。
別の実施形態では、ICユニット906は、テーブルと一体であることと対照的に、テー
ブル902の底面915に装着される。
図9Dで最良に図示されるように、1対の電気接続分節912が、テーブル902の底
面に沿ってICユニット906間に伸張する。分節912は、テーブル902の第1およ
び第2の端部908、910に装着されるICユニット906間の電気的連絡をもたらす
。分節912は、テーブル902の下に垂れ下がる迷い出る電気コードをなくすように、
テーブル902の底面915に付着される。分節912は、例えば、以下のものに限らな
いが、単線、編組線、またはプリント線などの任意の所望の電気接続を含み、囲いの内部
に収容され得る、または単に、複数の固定具により底面915に付着され得る。
図9Cおよび図9Dに示されるように、複数の作業台914、916、および918が
、第1の作業台914のICユニット922を第2の作業台916のICユニット924
の近くに配置するように、相互に当接される。同様に、第2の作業台916のICユニッ
ト926が、第3の作業台918のICユニット928の近くに配置される。したがって
、第1の作業台914のICユニット920に供給される電力は、分節912を介してI
Cユニット922に伝送される。次いで、電力は、ICユニット922と924との間の
誘導結合によって、ICユニット924に伝達される。その後同様に、電力は、分節93
0を介してICユニット926および928に、分節932を介して末端部のICユニッ
ト934に伝送される。それによって、電力は、作業台914、916、918の長さに
わたって、何の標準的な電気接続またはコードもなしに供給される。
さらに、電力は、誘導結合回路900に、分節912、930、または932に沿うこ
とを含めて、その通路に沿った任意の点で、すなわち、ICユニット906、920、9
22、924、926、928、または934に対して誘導的に供給される。電力は、回
路900に結合される標準的な電気コードおよび接続を介して、またはそれとの誘導結合
によって供給され得る。電力が標準的な電気コードおよび接続を介して回路900に供給
される実施形態において、回路900の利点は、それでも得られている、というのは、回
路900により置換される多数の電気コードと対照的に、単一の電気コードのみが必要で
あるからである。
回路900により伝達される電力は、分節912、930、または932に沿うことを
含めて、回路900に沿った任意の点で、すなわち、ICユニット906、920、92
2、924、926、928、または934に対して誘導的にアクセスされ得る。したが
って、上記で説明されたもののようなモジュールまたは他の電子デバイスは、テーブル9
02上の任意の位置で電力を付与するために、回路900に接続され、テーブル902内
に装着され得る。別の実施形態では、1つまたは複数の、コンセントまたは他の電気接続
が、回路900の電力にアクセスすることにより、テーブル902上で提供される。この
ように、回路900は、連結可能(gangable)であり、デバイスがそれと、例え
ばデイジーチェーン構成でのような、様々な構成で接続されることを可能にする。回路9
00は、3つの作業台914、916、および918に関して本明細書で説明されたが、
任意の数の作業台が、それに電力を付与するために同様に誘導結合され得る。さらに、2
つ以上の回路900が、単一の作業台904、914、916、918の内部に含まれる
場合があり、回路900の配列は、任意の数のICユニット906および分節912の配
列を含み得る。
次に、図10A乃至図10B、図11A乃至図11B、および図12を参照すると、本
発明の別の実施形態による、回路1000が図示される。回路1000は、回路900に
関して上記で説明されたものと同じように動作するが、回路1000は、食卓などのテー
ブル1002と一体化される。テーブル1002は、回路1000が中に実装され得る物
品のほんの一例であり、本発明の範囲を限定することは意図されない。図10Bに図示さ
れるように、テーブル1002の上部1004は、テーブル上面1004のサイズが拡大
または縮小されることを可能にするように取り外し式である、複数の自在板(leaf)
または部分品1006を含む。回路1000は、部分品1006のそれぞれの底面100
8に固着される。したがって、各部分品は、2つの反対側の側部のそれぞれでICユニッ
ト1010を含む。
図11Aおよび図11Bに図示されるように、ICユニット1010は、テーブル上面
1004と部分的に一体化されるが、テーブル上面と完全に一体化される場合があり、ま
たは、その底面1008に装着される場合がある。図11Aは、ICユニット1010の
内部に収容される誘導コイル1012を図示する。さらに、分節1014の対が、テーブ
ル上面1004の底部1008に装着される。別の実施形態では、分節1014の対を編
成する2つの分節が組み合わされる。分節1014は、テーブル上面1004の単一の部
分品1006上のICユニット1010間の電気的連絡をもたらす。
したがって、回路1000により、テーブル上面1004の長さに沿った電力の伝達が
可能になる。回路900に関して前に説明されたように、電力は、回路1000に、標準
的な電気コードおよび接続により、またはそれに対する誘導結合により、回路に沿った任
意の点で供給され得る。さらに、テーブル上面1004は、1つまたは複数の部分品10
06を、追加または除去することにより、拡大または縮小され得る。部分品1006のそ
れぞれは1対のICユニット1010および分節1014を含むので、回路1000もま
た、テーブル上面1004とともに拡大または縮小される。このように、電力は、部分品
1006がいくつ追加または除去されても、テーブル上面1004上の任意の位置に供給
され得る。さらに、上記で説明されたように、1つまたは複数の、モジュールまたは他の
デバイスが、使用すべき回路に結合され得る、または、それによって伝達される電力を分
配することができる。
図13A乃至図13Cは、本発明の実施形態による、回路100を図示する。回路100は、複数のモジュール式机上面パネル1101に付着される。回路100は、第1の分節102、第2の分節104、および第3の分節1106を含む。第1の分節102は、第1の端部でICユニット1108を、および第2の端部でICユニット1110を含む。第1のICユニット1108は、回路100が設置される小区画(cubicle)109の壁部内に収容される相補的なICユニット(図示せず)によって、回路100を電源と誘導結合する。したがって、電力は、ICユニット1108との誘導結合により、回路100に供給される。
電力は、上記で説明された任意の利用可能な手段を備える接続経路(connecting run)1112により、第1の分節102に沿って伝達される。電力は、第2の分節104の第1の端部で、ICユニット1110とICユニット1114との間の誘導結合によって、第2の分節104に伝達される。電力は、第2の接続経路1116に沿って、第2の分節104の第2の端部のICユニット1118に同様に伝達され、ICユニット1118と、第3の分節1106のICユニット1120との間の誘導結合によって、第3の分節1106に誘導的に伝達される。
さらに、図1Bおよび図1Cに図示されるように、上記で説明されたモジュール200乃至800などの複数のモジュール1122が、机上面パネル1101の下側部に装着される。モジュール1122は、接続経路1112、1116、および第3の分節1106の接続経路1124への、迅速接続またはプラグアンドプレイ接続1123によって、回路100に接続される。実施形態では、モジュール1122は、電線の添接、プラグ接続、穿孔接続、およびハード配線などを含む任意の利用可能な方法で回路100に接続される。したがって、モジュール1122は、動作または充電のための電力を得るために、モジュール1122と、および回路100と誘導結合するために、二次コイルを有する二次デバイスが配置され得る、机上面パネル1101上の位置を提供する。
任意の数のモジュールが、据え付けられ、対応する充電区域が、任意の位置に生成され
得ることを理解されたい。説明された再充電式デバイスは、単に一例としてのものであり
、実質上無限の数の、および様々なデバイスが、それらに適切な二次コイルが設けられる
限り、机上面内に据え付けられるモジュールによって充電され得ることを、さらに理解さ
れたい。さらに、上記で説明されたような面内に据え付けられるモジュールの実装は、1
つもしくは複数の一次コイルが販売前に据え付けられる、相手先商標製造(OEM)とし
ても知られる新製品として、ならびに、販売後に据え付けられ得る1つもしくは複数のモ
ジュールを含むキットなどのアフターマーケット製品としてのどちらでも企図される。
以上から、本発明が、明白であり構造に固有である他の利点とともに、上記で記載され
たすべての目標および目的を達成するように十分に適合されたものであることが認められ
るであろう。
ある特徴および部分的組み合わせが、有用であり、他の特徴および部分的組み合わせに
関係なく使用され得ることが理解されよう。これは、特許請求の範囲により企図され、そ
の範囲内にあるものである。
本発明の多数の可能な実施形態が、その範囲から逸脱することなく行われ得るので、本明細書に記載された、または添付の図面に示されたすべての事柄は、例示的であり、限定的な意味ではないと解釈されるべきであることを理解されたい。
(項目1)
パネルの第1の側部に結合された筐体であって、少なくとも一部分が前記第1の側部内の空洞内に伸張する、筐体と、前記筐体の内部に配設され、前記第1の側部の反対側の前記パネルの第2の側部の上面の動作距離内に設置された誘導コイルであって、前記空洞の内面に接触し、もしくは前記空洞の内面の近辺にあり、前記空洞の前記内面との間に前記筐体の壁部が配設された、もしくは配設されない、誘導コイルと、前記誘導コイルの動作を制御し、電源に接続するために、前記筐体の内部に配設された制御電子回路とを備えた、誘導結合モジュール。
(項目2)
前記誘導結合モジュールの状態の表示を与えるために、制御回路に結合され、前記パネルの前記第2の側部から見える光源を含む状態表示器をさらに備えた、項目1に記載の誘導結合モジュール。
(項目3)
前記筐体は、本体部分およびコイル部分をさらに備え、前記本体部分は前記制御電子回路を実質的に包含し、前記コイル部分は前記誘導コイルを包含し、前記コイル部分は円筒形であり、前記本体部分の面から、少なくとも部分的に、前記パネルの前記第1の側部内の前記空洞内に伸張する、項目1に記載の誘導結合モジュール。
(項目4)
前記コイル部分が前記本体部分から伸張する距離は、前記コイル部分を前記パネルの前記第1の側部内の前記空洞の深さに適合させるように調整可能であり、前記コイル部分は、伸張された位置に向かって偏移された、項目3に記載の誘導結合モジュール。
(項目5)
前記コイル部分は、複数のはめ込み式分節を含む、項目4に記載の誘導結合モジュール。
(項目6)
前記本体部分の少なくとも一部分は、前記パネルの前記第1の側部内の前記空洞内に配設された、項目3に記載の誘導結合モジュール。
(項目7)
前記誘導コイルは、低電力、中電力、および高電力の誘導コイルの、1つまたは複数である、項目1に記載の誘導結合モジュール。
(項目8)
前記パネルの前記第1の側部内の前記空洞は、前記パネルの前記第2の側部に対する面下構成で、前記誘導結合モジュールを設けるために、前記パネルの厚さの中に部分的にのみ伸張し、または、前記筐体の一部分が露出され前記パネルの前記第2の側部の前記上面と同じ高さである同高装着構成で、もしくは前記筐体の一部分が前記パネルの第2の側部の前記上面の上方に伸張する面装着構成で、前記誘導結合モジュールを設けるために、前記パネルならびに前記第1および第2の側部の厚さを貫通して伸張する貫通孔を備えた、項目1に記載の誘導結合モジュール。
(項目9)
モジュール式家具の第1の物品の第1の側部に沿って配設された第1の誘導コイルと、モジュール式家具の前記第1の物品の第2の側部に沿って配設された第2の誘導コイルと、前記第1および第2の誘導コイルの両方に結合され、前記第1および第2の誘導コイル間の電気的連絡をもたらす導電体とを備え、モジュール式家具の第1の物品は、電力の供給源の1つもしくは複数、ならびに、1つもしくは複数の第2の同様に構成されたモジュール式家具の物品に誘導結合され、1つまたは複数の電子デバイスは、前記電子デバイスに電力を供給するために前記導電体に結合された、モジュール式家具の物品用の誘導結合の配電回路。
(項目10)
前記電子デバイスの1つまたは複数は、家具の前記第1または第2の物品上に装着された誘導結合電力モジュールを備えた、項目9に記載の配電回路。
(項目11)
モジュール式家具の前記第1および第2の物品は、パネルを含み、前記第1および第2の誘導コイルは、少なくとも部分的に前記パネルの本体の内部に、および前記パネルの反対側の縁部に配設された、項目9に記載の配電回路。
(項目12)
家具の第1および第2の物品の複数は、直列回路、並列回路、またはデイジーチェーン回路の構成の、1つまたは複数で相互に誘導結合された、項目9に記載の配電回路。
(項目13)
前記導電体は、迅速接続またはプラグアンドプレイ接続を受け入れるように構成された、項目9に記載の配電回路。
(項目14)
モジュール式家具の前記第1および第2の物品は、机上面パネル、テーブル上面パネル、作業台、事務所の立体構成要素、および座席家具構成要素を備えた、項目9に記載の配電回路。
(項目15)
モジュール式家具の前記第1および第2の物品は、拡大可能なテーブル上面の自在板を備えた、項目9に記載の配電回路。
(項目16)
複数の机上面パネルと、前記複数の机上面パネルのそれぞれの第1の縁部に沿って配設された第1の誘導コイルと、前記複数の机上面パネルのそれぞれの第2の縁部に沿って配設された第2の誘導コイルであって、前記第2の縁部は、前記第1の縁部と同じもしくは異なる、第2の誘導コイルと、それぞれの机上面パネル上のそれぞれの第1および第2の誘導コイルの間に結合され、前記第1および第2の誘導コイルの間の電気的連絡をもたらす導電体と、前記複数の机上面パネルのそれぞれの下側部の上または内部に配設され、それぞれのパネル上の前記導電体に電気的に結合された1つもしくは複数の誘導結合モジュールと、前記複数のパネルの少なくとも1つの上の前記第1の誘導コイルと電力の供給源との間の電気的結合とを備え、前記複数の机上面パネルのそれぞれの上に配設された前記第1または第2の誘導コイルの少なくとも1つは、前記複数のパネルのすべてを接続する電気回路を形成するために、前記複数の机上面パネルの少なくとも1つの他のものの上に配設された前記第1または第2の誘導コイルに誘導結合された、モジュール式家具の物品用の誘導結合の配電回路。
(項目17)
前記複数のパネルの少なくとも1つの上の前記第1の誘導コイルと電力の前記供給源との間の前記電気的結合は、誘導結合である、項目16に記載の配電回路。
(項目18)
前記複数の机上面パネルのそれぞれの下側部の上または内部に配設された前記誘導結合モジュールは、前記机上面パネルの下側部に結合された筐体であって、少なくとも一部分が前記机上面パネルの前記下側部内の空洞内に伸張した、筐体と、前記筐体の内部に配設され、前記机上面パネルの上面の動作距離内に設置され、前記筐体の内面に接し、もしくは近辺にあり、前記空洞内に伸張する前記筐体の前記一部分の内部にある誘導コイルと、前記誘導コイルの動作を制御し、前記導電体に接続するために、前記筐体の内部に配設された制御電子回路とをさらに備えた、項目16に記載の配電回路。
(項目19)
前記筐体は本体部分およびコイル部分をさらに備え、前記本体部分は前記制御電子回路を収容し、前記コイル部分は前記誘導コイルを収容し、前記コイル部分は、円筒形であり、前記本体部分から、少なくとも部分的に、前記机上面パネルの前記下側部内の前記空洞内に伸張し、前記コイル部分が前記本体部分から伸張する距離は、前記コイル部分を前記机上面パネルの前記下側部内の前記空洞の深さに適合させるように調整可能であり、前記コイル部分は、伸張された位置に向かって偏移された、項目18に記載の配電回路。
(項目20)
前記導電体は、迅速接続またはプラグアンドプレイ接続を受け入れるように構成された、項目16に記載の配電回路。

Claims (12)

  1. モジュール式家具の第1の物品の第1の側部に沿って配設された第1の誘導コイルと、
    モジュール式家具の前記第1の物品の第2の側部に沿って配設された第2の誘導コイルと、
    前記第1および第2の誘導コイルの両方に結合され、前記第1および第2の誘導コイル間の電気的連絡をもたらす導電体とを備え、
    モジュール式家具の第1の物品は、電力の供給源の1つもしくは複数、ならびに、1つもしくは複数の第2の同様に構成されたモジュール式家具の物品に誘導結合され、
    1つまたは複数の電子デバイスは、前記電子デバイスに電力を供給するために前記導電体に結合された、モジュール式家具の物品用の誘導結合の配電回路。
  2. 前記電子デバイスの1つまたは複数は、モジュール式家具の前記第1または第2の物品上に装着された誘導結合電力モジュールを備えた、請求項1に記載の配電回路。
  3. モジュール式家具の前記第1および第2の物品は、パネルを含み、前記第1および第2の誘導コイルは、少なくとも部分的に前記パネルの本体の内部に、および前記パネルの反対側の縁部に配設された、請求項1に記載の配電回路。
  4. モジュール式家具の第1および第2の物品の複数は、直列回路、並列回路、またはデイジーチェーン回路の構成の、1つまたは複数で相互に誘導結合された、請求項1に記載の配電回路。
  5. 前記導電体は、迅速接続またはプラグアンドプレイ接続を受け入れるように構成された、請求項1に記載の配電回路。
  6. モジュール式家具の前記第1および第2の物品は、机上面パネル、テーブル上面パネル、作業台、事務所の立体構成要素、および座席家具構成要素を備えた、請求項1に記載の配電回路。
  7. モジュール式家具の前記第1および第2の物品は、拡大可能なテーブル上面の自在板を備えた、請求項1に記載の配電回路。
  8. 複数の机上面パネルと、
    前記複数の机上面パネルのそれぞれの第1の縁部に沿って配設された第1の誘導コイルと、
    前記複数の机上面パネルのそれぞれの第2の縁部に沿って配設された第2の誘導コイルであって、前記第2の縁部は、前記第1の縁部と同じもしくは異なる、第2の誘導コイルと、
    それぞれの机上面パネル上のそれぞれの第1および第2の誘導コイルの間に結合され、前記第1および第2の誘導コイルの間の電気的連絡をもたらす導電体と、
    前記複数の机上面パネルのそれぞれの下側部の上または内部に配設され、それぞれのパネル上の前記導電体に電気的に結合された1つもしくは複数の誘導結合モジュールと、
    前記複数の机上面パネルの少なくとも1つの上の前記第1の誘導コイルと電力の供給源との間の電気的結合とを備え、
    前記複数の机上面パネルのそれぞれの上に配設された前記第1または第2の誘導コイルの少なくとも1つは、前記複数の机上面パネルのすべてを接続する電気回路を形成するために、前記複数の机上面パネルの少なくとも1つの他のものの上に配設された前記第1または第2の誘導コイルに誘導結合された、モジュール式家具の物品用の誘導結合の配電回路。
  9. 前記複数の机上面パネルの少なくとも1つの上の前記第1の誘導コイルと電力の前記供給源との間の前記電気的結合は、誘導結合である、請求項8に記載の配電回路。
  10. 前記複数の机上面パネルのそれぞれの下側部の上または内部に配設された前記誘導結合モジュールは、前記机上面パネルの下側部に結合された筐体であって、少なくとも一部分が前記机上面パネルの前記下側部内の空洞内に伸張した、筐体と、前記筐体の内部に配設され、前記机上面パネルの上面の動作距離内に設置され、前記筐体の内面に接し、もしくは近辺にあり、前記空洞内に伸張する前記筐体の前記一部分の内部にある誘導コイルと、前記誘導コイルの動作を制御し、前記導電体に接続するために、前記筐体の内部に配設された制御電子回路とをさらに備えた、請求項8に記載の配電回路。
  11. 前記筐体は本体部分およびコイル部分をさらに備え、前記本体部分は前記制御電子回路を収容し、前記コイル部分は前記誘導コイルを収容し、前記コイル部分は、円筒形であり、前記本体部分から、少なくとも部分的に、前記机上面パネルの前記下側部内の前記空洞内に伸張し、前記コイル部分が前記本体部分から伸張する距離は、前記コイル部分を前記机上面パネルの前記下側部内の前記空洞の深さに適合させるように調整可能であり、前記コイル部分は、伸張された位置に向かって偏移された、請求項10に記載の配電回路。
  12. 前記導電体は、迅速接続またはプラグアンドプレイ接続を受け入れるように構成された、請求項8に記載の配電回路。
JP2014241553A 2009-09-16 2014-11-28 誘導結合の配電回路 Expired - Fee Related JP5952883B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24296409P 2009-09-16 2009-09-16
US61/242,964 2009-09-16
US12/871,463 US8482160B2 (en) 2009-09-16 2010-08-30 Inductively coupled power module and circuit
US12/871,463 2010-08-30

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529799A Division JP2013505582A (ja) 2009-09-16 2010-09-08 誘導結合電力モジュールおよび回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015064895A JP2015064895A (ja) 2015-04-09
JP5952883B2 true JP5952883B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=43729780

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529799A Pending JP2013505582A (ja) 2009-09-16 2010-09-08 誘導結合電力モジュールおよび回路
JP2014241553A Expired - Fee Related JP5952883B2 (ja) 2009-09-16 2014-11-28 誘導結合の配電回路

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529799A Pending JP2013505582A (ja) 2009-09-16 2010-09-08 誘導結合電力モジュールおよび回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8482160B2 (ja)
EP (1) EP2478533A4 (ja)
JP (2) JP2013505582A (ja)
CN (1) CN102025198B (ja)
CA (1) CA2773873A1 (ja)
WO (1) WO2011034759A2 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8937407B2 (en) * 2009-09-24 2015-01-20 Norman R. Byrne Worksurface power transfer
JP5906456B2 (ja) * 2011-09-15 2016-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 非接触給電システム及び中継器
DE202012101236U1 (de) * 2012-04-04 2012-08-20 Nitz Engineering Gmbh Möbelplatte für ein Möbel
GB2509092A (en) * 2012-12-20 2014-06-25 Jemella Ltd Modular display unit
WO2015017872A2 (en) * 2013-07-31 2015-02-05 Kitz Designs (Pty) Ltd Display assembly
CA2865739C (en) 2013-09-30 2018-12-04 Norman R. Byrne Wireless power for portable articles
CA2865457C (en) 2013-09-30 2019-01-22 Norman R. Byrne Articles with electrical charging surfaces
TWI539711B (zh) 2014-01-02 2016-06-21 鴻騰精密科技股份有限公司 無線充電模組
US10664772B1 (en) 2014-03-07 2020-05-26 Steelcase Inc. Method and system for facilitating collaboration sessions
US9716861B1 (en) 2014-03-07 2017-07-25 Steelcase Inc. Method and system for facilitating collaboration sessions
US9805864B2 (en) 2014-04-04 2017-10-31 Apple Inc. Inductive spring system
US10062492B2 (en) 2014-04-18 2018-08-28 Apple Inc. Induction coil having a conductive winding formed on a surface of a molded substrate
US9955318B1 (en) 2014-06-05 2018-04-24 Steelcase Inc. Space guidance and management system and method
US9766079B1 (en) 2014-10-03 2017-09-19 Steelcase Inc. Method and system for locating resources and communicating within an enterprise
US9380682B2 (en) 2014-06-05 2016-06-28 Steelcase Inc. Environment optimization for space based on presence and activities
US11744376B2 (en) 2014-06-06 2023-09-05 Steelcase Inc. Microclimate control systems and methods
US10614694B1 (en) 2014-06-06 2020-04-07 Steelcase Inc. Powered furniture assembly
US10433646B1 (en) 2014-06-06 2019-10-08 Steelcaase Inc. Microclimate control systems and methods
US9819211B2 (en) 2014-06-26 2017-11-14 Nissan North America, Inc. Wireless charging assembly for a vehicle
US20160064137A1 (en) 2014-09-02 2016-03-03 Apple Inc. Capacitively balanced inductive charging coil
CN107636932A (zh) 2014-09-12 2018-01-26 罗伯特·博世有限公司 用于无线充电器或中间零件的接口和安装结构
US10404089B2 (en) 2014-09-29 2019-09-03 Apple Inc. Inductive charging between electronic devices
US20160094078A1 (en) 2014-09-29 2016-03-31 Apple Inc. Inductive coupling assembly for an electronic device
CN107005064B (zh) 2014-10-03 2020-03-03 罗伯特·博世有限公司 用于电动工具的感应式充电套
US9852388B1 (en) 2014-10-03 2017-12-26 Steelcase, Inc. Method and system for locating resources and communicating within an enterprise
US9837862B2 (en) 2014-10-16 2017-12-05 DePuy Synthes Products, Inc. Inductively-powered surgical instrument system
US9887576B2 (en) 2014-12-24 2018-02-06 Robert Bosch Tool Corporation Inductive charging holster for power tools in mobile applications
JP6485080B2 (ja) 2015-02-02 2019-03-20 株式会社Ihi コイル装置の取付構造およびコイル装置
US10181735B2 (en) 2015-03-11 2019-01-15 Norman R. Byrne Portable electrical power unit
DE102015208254A1 (de) * 2015-05-05 2016-11-10 Robert Bosch Gmbh Akkuinduktivladevorrichtung
US10733371B1 (en) 2015-06-02 2020-08-04 Steelcase Inc. Template based content preparation system for use with a plurality of space types
US20180235383A1 (en) * 2015-08-10 2018-08-23 Ground Star Llc Modular rfid shelving
US9418267B1 (en) 2015-08-10 2016-08-16 Ground Star Llc Modular RFID shelving
ES1151333Y (es) * 2016-01-26 2016-10-27 Larburu Santos Francisco Laserna Mesa inductiva
CA2960239A1 (en) 2016-03-11 2017-09-11 Norman R. Byrne Furniture-mounted charging station
US9941719B2 (en) * 2016-05-18 2018-04-10 International Business Machines Corporation Wireless charging surface
US9921726B1 (en) 2016-06-03 2018-03-20 Steelcase Inc. Smart workstation method and system
CA2969439C (en) 2016-06-03 2022-11-01 Norman R. Byrne Surface-mounted resonators for wireless power
CA2980169A1 (en) 2016-09-26 2018-03-26 Norman R. Byrne Cord system for height-adjustable furniture
US10264213B1 (en) 2016-12-15 2019-04-16 Steelcase Inc. Content amplification system and method
US10283952B2 (en) 2017-06-22 2019-05-07 Bretford Manufacturing, Inc. Rapidly deployable floor power system
US10680392B2 (en) 2017-07-24 2020-06-09 Norman R. Byrne Furniture-mounted electrical charging station
US20200044468A1 (en) * 2018-07-31 2020-02-06 Ling Yung LIN Mobile power supply module with light source
US10879713B2 (en) * 2019-01-18 2020-12-29 B/E Aerospace, Inc. Wireless charging device having fiber optic illuminated visual indicator
FR3102384B1 (fr) * 2019-10-24 2021-10-15 Renault Georges Ets Dispositif industriel de recharge d’un outil électromécanique lorsque celui-ci est fixé à un support
US11984739B1 (en) 2020-07-31 2024-05-14 Steelcase Inc. Remote power systems, apparatus and methods
DE102022120571A1 (de) 2022-08-16 2024-02-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeugaußenbeleuchtungsbaugruppe und Fahrzeug mit einer Fahrzeugaußenbeleuchtungsbaugruppe

Family Cites Families (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2861855A (en) 1957-01-23 1958-11-25 Falco Products Co Folding table made of removable table top sections
US4210859A (en) 1978-04-18 1980-07-01 Technion Research & Development Foundation Ltd. Inductive device having orthogonal windings
US4301494A (en) 1979-09-28 1981-11-17 Wescom, Inc. Printed circuit board faceplate assembly
US4379988A (en) 1981-01-19 1983-04-12 Patricio Mattatall Molded hearing aid and battery charger
US4591777A (en) 1984-12-17 1986-05-27 Solid State Chargers Research & Development Multi-station modular charging system for cordless tools and appliances
US4739242A (en) 1984-12-17 1988-04-19 Solid State Chargers Research And Development Limited Partnership Multistation modular charging system for cordless units
FR2582162B1 (fr) 1985-05-14 1987-08-14 Black & Decker Inc Dispositif pour la charge d'ensembles accumulateurs electriques
US4647831A (en) 1986-04-04 1987-03-03 John Zink Company Rechargeable battery operated appliance system
US5266881A (en) 1989-04-11 1993-11-30 Solid State Chargers Research And Development Limited Universal high current battery charger
IL105542A (en) * 1992-05-04 1995-12-31 Teknion Furniture Systems Desktop system
US5239934A (en) 1992-05-12 1993-08-31 Miller Geoffrey S Portable work table for being removably positioned within a storage compartment of a vehicle
US5536979A (en) * 1994-06-30 1996-07-16 Mceachern; Alexander Charger for hand-held rechargeable electric apparatus with switch for reduced magnetic field
US5686809A (en) 1995-05-12 1997-11-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Combination solar and external battery powered camera battery charger
CA2180992C (en) 1995-07-18 1999-05-18 Timothy M. Shafer High current, low profile inductor and method for making same
JP3553277B2 (ja) 1996-01-18 2004-08-11 株式会社マキタ バッテリー式電動機器の充電装置
US5730066A (en) 1996-06-05 1998-03-24 Auten; Christopher L. Portable table
US5959433A (en) 1997-08-22 1999-09-28 Centurion Intl., Inc. Universal inductive battery charger system
US6162071A (en) 1997-09-25 2000-12-19 Nienkamper Furniture & Accessories, Inc. Recessed electric receptacle and work surface
US6331744B1 (en) 1998-02-10 2001-12-18 Light Sciences Corporation Contactless energy transfer apparatus
TW467783B (en) 1998-02-13 2001-12-11 Black & Amp Decker Inc Table saw
US5963014A (en) 1998-07-15 1999-10-05 E. Lead Electronic Co., Ltd. Serially connected charger
US6041722A (en) 1998-10-08 2000-03-28 Baker; Gary Event tables
US6379182B1 (en) 1998-11-27 2002-04-30 Norman R. Byrne Energy center with interchangeable support bases
US6203088B1 (en) 1999-01-19 2001-03-20 Johnson Controls Technology Company' Sliding console system
US6055911A (en) 1999-03-04 2000-05-02 Krenzer; Donald L. Work table for motor vehicles
JP3437119B2 (ja) * 1999-06-07 2003-08-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 電磁誘導型コネクタ
US7126450B2 (en) 1999-06-21 2006-10-24 Access Business Group International Llc Inductively powered apparatus
US7612528B2 (en) 1999-06-21 2009-11-03 Access Business Group International Llc Vehicle interface
US7522878B2 (en) 1999-06-21 2009-04-21 Access Business Group International Llc Adaptive inductive power supply with communication
US6104162A (en) 1999-09-11 2000-08-15 Sainsbury; Simon R. Method and apparatus for multi-power source for power tools
US6803744B1 (en) 1999-11-01 2004-10-12 Anthony Sabo Alignment independent and self aligning inductive power transfer system
JP4240748B2 (ja) * 2000-04-25 2009-03-18 パナソニック電工株式会社 無接点給電装置
ATE244947T1 (de) * 2000-05-19 2003-07-15 Usm Holding Ag Verkabelung eines modularen möbelsystems
US6571949B2 (en) 2000-06-05 2003-06-03 Motorola, Inc. Power toolbox
US6811233B1 (en) 2001-04-06 2004-11-02 Canam Marketing Corporation Foldable workstation and shelving system
US6641190B2 (en) 2001-10-22 2003-11-04 Michael R. Kirchhoff Method and apparatus for providing a work station at a tailgate of a truck
US6586909B1 (en) 2001-12-21 2003-07-01 Ron Trepka Parallel battery charging device
JP3719510B2 (ja) 2002-04-08 2005-11-24 アルプス電気株式会社 非接触式充電器を有する保管庫
US7239110B2 (en) 2002-05-13 2007-07-03 Splashpower Limited Primary units, methods and systems for contact-less power transfer
GB0210886D0 (en) 2002-05-13 2002-06-19 Zap Wireless Technologies Ltd Improvements relating to contact-less power transfer
AU2003229145A1 (en) 2002-06-10 2003-12-22 City University Of Hong Kong Planar inductive battery charger
JP2004022779A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Yazaki Corp 電磁誘導型コネクタ
GB2393860B (en) 2002-09-27 2006-02-15 Zap Wireless Technologies Ltd Improvements relating to retention of rechargeable devices
AU2003282214A1 (en) 2002-10-28 2004-05-13 Splashpower Limited Unit and system for contactless power transfer
US7172196B2 (en) 2002-12-10 2007-02-06 Mitch Randall Systems and methods for providing electric power to mobile and arbitrarily positioned devices
US20090072782A1 (en) 2002-12-10 2009-03-19 Mitch Randall Versatile apparatus and method for electronic devices
WO2004073283A2 (en) 2003-02-04 2004-08-26 Access Business Group International Llc Inductive coil assembly
US7077179B1 (en) 2003-07-29 2006-07-18 Abc Product Development, L.L.C. Cordless power tool and multi-purpose workstation system
JP2005094843A (ja) * 2003-09-12 2005-04-07 Aruze Corp 給電システム及び机
US7405536B2 (en) 2003-10-08 2008-07-29 Black & Decker Inc. Battery pack-detecting charger
JP2005143181A (ja) 2003-11-05 2005-06-02 Seiko Epson Corp 非接触電力伝送装置
US7375492B2 (en) 2003-12-12 2008-05-20 Microsoft Corporation Inductively charged battery pack
US7378817B2 (en) 2003-12-12 2008-05-27 Microsoft Corporation Inductive power adapter
US7375493B2 (en) 2003-12-12 2008-05-20 Microsoft Corporation Inductive battery charger
BRPI0508587A (pt) 2004-03-08 2007-08-21 Beghelli Spa dispositivo recarregador de bateria
EP1774636A4 (en) 2004-06-17 2008-11-19 Harding Electronic Systems Ltd DEVICE AND METHOD FOR INDUCTIVE ENERGY TRANSFER
US7211986B1 (en) 2004-07-01 2007-05-01 Plantronics, Inc. Inductive charging system
US7271569B2 (en) 2004-09-21 2007-09-18 Motorola Inc. Contact less charger with alignment indicator
US7408324B2 (en) 2004-10-27 2008-08-05 Access Business Group International Llc Implement rack and system for energizing implements
JP4128170B2 (ja) * 2004-11-02 2008-07-30 シャープ株式会社 電力供給システム及びこれを用いた電力供給サービス
US20060100764A1 (en) 2004-11-08 2006-05-11 Adams Robert J Adjustable automotive center console
US8295940B2 (en) 2004-12-17 2012-10-23 De Puy Products, Inc. System for recharging medical instruments
US7262700B2 (en) 2005-03-10 2007-08-28 Microsoft Corporation Inductive powering surface for powering portable devices
US7083421B1 (en) 2005-05-25 2006-08-01 Belkin Corporation Electrical connectivity system capable of being mounted to an object, and method of manufacturing same
US7566984B2 (en) 2005-09-13 2009-07-28 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle cabin power transfer arrangement
JP4366699B2 (ja) * 2005-11-25 2009-11-18 パナソニック電工株式会社 配線システム及び配線システムに用いられる延長配線モジュール
US7952322B2 (en) 2006-01-31 2011-05-31 Mojo Mobility, Inc. Inductive power source and charging system
US20070236174A1 (en) 2006-04-09 2007-10-11 Evan John Kaye Point-Of-Sale Non-Contact Charging
DE102007014712B4 (de) * 2006-05-30 2012-12-06 Sew-Eurodrive Gmbh & Co. Kg Anlage
US7503266B2 (en) 2006-05-31 2009-03-17 Carter Mark C Modular folding table
US7948208B2 (en) 2006-06-01 2011-05-24 Mojo Mobility, Inc. Power source, charging system, and inductive receiver for mobile devices
CA2660245C (en) 2006-08-09 2015-11-24 Mbda Uk Limited Inductive power system
US7514900B2 (en) 2006-10-06 2009-04-07 Apple Inc. Portable devices having multiple power interfaces
JP4209437B2 (ja) 2006-11-10 2009-01-14 三菱重工業株式会社 移動体の非接触給電装置及びその保護装置
JP4650407B2 (ja) * 2006-12-12 2011-03-16 ソニー株式会社 無線処理システム、無線処理方法及び無線電子機器
US7654483B1 (en) * 2007-04-12 2010-02-02 Penn Fishing Tackle Manufacturing Co. Disengagable adjustable drag system for a fishing reel
MX2010003273A (es) * 2007-09-25 2010-05-13 Powermat Ltd Plataforma de transmision de potencia inductiva de control central.
JP2009081943A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Seiko Epson Corp 送電制御装置、送電装置、送電側装置および無接点電力伝送システム
KR20100087712A (ko) 2007-10-09 2010-08-05 파우워매트 엘티디. 유도전력 공급장치
KR100971737B1 (ko) * 2007-11-30 2010-07-21 정춘길 멀티무접점충전시스템 및 제어방법
JP5362330B2 (ja) 2007-12-18 2013-12-11 三洋電機株式会社 充電台
CA2715918A1 (en) 2008-02-22 2009-08-27 Access Business Group International Llc Magnetic positioning for inductive coupling
US8421407B2 (en) * 2008-02-25 2013-04-16 L & P Property Management Company Inductively coupled work surfaces
US8228026B2 (en) 2008-02-25 2012-07-24 L & P Property Management Company Inductively coupled shelving and storage containers
CN101971452B (zh) * 2008-03-13 2014-06-04 捷通国际有限公司 具有多个线圈初级的感应电源系统
KR101589836B1 (ko) 2008-04-21 2016-01-28 퀄컴 인코포레이티드 근거리 효율적인 무선 전력 송신
US20110050164A1 (en) * 2008-05-07 2011-03-03 Afshin Partovi System and methods for inductive charging, and improvements and uses thereof
US8324759B2 (en) 2008-09-27 2012-12-04 Witricity Corporation Wireless energy transfer using magnetic materials to shape field and reduce loss
US8061864B2 (en) * 2009-05-12 2011-11-22 Kimball International, Inc. Furniture with wireless power

Also Published As

Publication number Publication date
CN102025198B (zh) 2015-10-07
EP2478533A2 (en) 2012-07-25
CN102025198A (zh) 2011-04-20
US20110062789A1 (en) 2011-03-17
WO2011034759A2 (en) 2011-03-24
US8482160B2 (en) 2013-07-09
JP2013505582A (ja) 2013-02-14
WO2011034759A3 (en) 2014-03-20
CA2773873A1 (en) 2011-03-24
EP2478533A4 (en) 2015-01-28
JP2015064895A (ja) 2015-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5952883B2 (ja) 誘導結合の配電回路
US10050473B2 (en) Articles with electrical charging surfaces
US9513682B2 (en) Transportable electrical power supplying device for storing and configuring excess power cord and sharing a multiplicity of AC and DC electrical power supplies in diverse user environments
US10720795B2 (en) Worksurface-mounted wireless charging grommet
CA2976101C (en) Data-secure connector with indicator
US8061864B2 (en) Furniture with wireless power
US9024211B2 (en) Power and communications grommet
US20170317458A1 (en) Electrical power unit with wireless charging
US20110109211A1 (en) Furniture Product with Power Port Feature
US7364443B1 (en) Retractable electrical power outlet device
CA3007736A1 (en) Electrical receptacle for furniture
JP2011509467A (ja) 計算機用無線電源アダプタ
US8119910B1 (en) Power and communication receptacle trough with receptacle attachment member having wave-like contour
US6160728A (en) Dual-mode AC/DC electrical receptacle
US20200003397A1 (en) Adjustable under cabinet light
AU2015100773A4 (en) Dual combined socket and wireless charging apparatus
US11761595B1 (en) Nightstand arc lamp/floor lamp
US11594850B2 (en) Electrical power unit
US6653562B2 (en) Portable electrical unit
US20190052027A1 (en) Support lighting for electrical power systems
US11646536B1 (en) Stacking outlet enclosures

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5952883

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees